【USA】イラン攻撃の可能性示唆との見方が米議会で浮上 ブッシュ大統領演説で憶測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★イラン攻撃の可能性示唆? 米大統領演説で憶測

 10日のブッシュ米大統領のイラク新政策演説が実はイラン攻撃の可能性を
示唆したものではないかとの見方が米議会で浮上している。

 大統領はイランがイラク国内の武装勢力を支援していると非難したくだりで、
「イランからの支援の流れを遮断する」「武器供給のネットワークを捜し出して破壊する」と断言した。
これが越境攻撃を警告したとの憶測を呼び、演説後の議会公聴会では、
民主党から「イラク駐留米軍はイランとの国境を越えるのか」(バード上院議員)と
ただす質問が相次いだ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070114AT2M1301913012007.html

▽関連スレ
【イラン】「反米機運」の拡大ねらう イラクへの米軍増派は「イラクの緊張を高めるだけ」と批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168553986/

▽過去ログ
【USA】ブッシュ大統領、対イランで板ばさみ ベーカー元国務長官ら超党派グループ「イラク安定化のために隣国イランとの対話が必要だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163543178/
【国際】米超党派の対イラク提言書 「イラン、シリアと直接対話」にイランは“歓迎”、イスラエルは“反発”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165531839/
2名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:15:14 ID:M4BalZh30
2〜5ならこのスレは( ゚д゚)ウッウーしか言えなくなる
3名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:15:41 ID:A8d4GeNG0
もう、やめてぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええっ!!!!
4名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:15:43 ID:60shCkNP0
 ま こ ヒ ひ わ な     ン",,,、'"   ミミ`   匁  iii'''  iiiiiハ jt,      近 死 2
 っ の.キ と .た .ら   (ン` ":: ::''"  `ミ              -''、     い 期 ち
 た 板 と .り .し .ば   ヒメ  ヽ  r"""'''' """""'i       :::: ::  t"     !.は ゃ
 り で. し の .も    / /    | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ|  |_|, ii, ii,  :::::  `、,,、       ん
 し  .て       (  ソ | ti'| t、tig◎bm|i|  iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ        の
 た           )  |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,gi |i :| ヽソ
 い          ン,,   リ )リノ/、、,,,,,t  、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ )    し
            (iii    ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y"  `'く
             リ  ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""''''''    :::メ, :::    ;; )
            `ソ ::: iii''t  ::::::::::::j,, " "     ::::::::ノ リノ ハ  `、,
             tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;;   :::::::::`'y  /  リ,,  j}リ
              )  (  リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;"   "   (  i|}}! /'(  t、,
            /   ;;;; ソ;t   ii",;;ヨ<、:;;,,"'i!   、|i リ') i!}}i   ヽ;;,, ))
           ,/"   ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;;  ~'ji  ,,iijj}|ノ  亦,,, )ツ ツ (
           i|i|/|i  :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::(  ~'ー }} ii}|j、-''(ii   iiii ツ /   ''"、、,
           ヽ((i  ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;;  i}!i! ' ;;;;:::::`i  ノijj!} i}jjj, ::::、ヽ )
           、,,, ノ   i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;:::::::  j/   !!!ii||i  :::::: i (
5名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:15:43 ID:wugfuMRc0
超党派の提言書と逆のことをやろうとするブッシュw
6ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/14(日) 07:18:25 ID:ZRPhT/7s0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<たった2万でイランとやるの?


( ^▽^)<そういや中東に空母集めてたような・・・?
7名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:18:40 ID:oizP+rZEO
無理だろ

共和党政権が確実に終わる
8名無しさん@7倍満:2007/01/14(日) 07:18:52 ID:01e7C7Wp0

イラクの後始末が先だろう。
このイラン攻撃もユダヤ資本の思惑?
9名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:20:09 ID:j9fxxftC0
( ゚д゚)ウッウー
10名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:20:43 ID:Ub/Jju+d0
ライスもやっぱりただの女だったんだな…
11名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:20:56 ID:DgMH8BMXO
>>8
倍満氏ね
12名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:22:27 ID:koFsxBaU0
狂ってる・・・・
13名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:24:02 ID:YJ7jFhKT0
先に北朝鮮を爆撃して欲しいんだけど。。。?
14名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:25:19 ID:1FjFkZ5N0

あなた方は気楽で良いですね
中東に民主主義による平和が築き上げられなければ地球は近いうちに終わりなんですよ
15名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:25:22 ID:4wXtdXfpO
まず北チョンやってよ!
16名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:25:37 ID:zuFFZZBQ0
>>6
朝からキモイんだよボケ
17名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:26:32 ID:JtFepGfD0

イラクの内紛の背景にはイランが存在する。
イラクとイランは本来、同時に叩くべきであった。
イラク攻撃の失敗は当に、その点に存する。
イスラエルと連合して、イランとイラクとを同時に攻撃するべきだったのだ。

ま、イラクで散々痛い目に合った後で、
イランを攻撃するのも中々苦しいものがあろうが、
結局、イランとは決着を付けずには済むまい。

米国が中東に貼りつくと、北朝鮮が増長するのが難だが…
18名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:26:49 ID:kXzkE/xlO
ヒャハハハ
やっちまえ
19名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:27:03 ID:wxtVvicn0
いらん攻撃せんでええ
20ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/14(日) 07:27:06 ID:ZRPhT/7s0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<イラク統治の為に シーア派・イランと戦争するとなると
      もう一度、サダム・フセインが必要にならなくなんね?


( ^▽^)<ふりだしに戻った・・・
21名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:33:27 ID:gcgYEPXCO
イスラエルの対イラン核攻撃を米国が容認した方が早い
22名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:36:05 ID:WMRFhNW/0
ニクソンの真似かよ。
23名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:36:20 ID:ACIAUhm8O
イラン攻撃を始める為には、9.11のテ?ロの可能性が浮上している。
24名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:41:03 ID:XMPPLscf0
こんなことやったら核保有してないから攻撃するとか言ってるようなもんじゃん
>>23
アフガンのタリバン攻撃にイランが基地提供を米に申し入れしたが
拒否された経緯があったような
25名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:42:58 ID:Q/Hr//sg0
結局ブッシュの動機って十字軍がやりたってことでしょ。イスラム教が問題なのであって核もテロも石油も
ブッシュにとっては二の次。政権内部で分捕り品を分け合うことはあってもブッシュの取り分はただ宗教的
愉悦のみ。狂信的キリスト教原理主義者によるイスラム討伐こそがブッシュ.Jrの動機に他ならない。
執拗にあの地域での戦争を望む理由は他にない。

核を持ってないと言い査察に応じたイラクと、核実験を行ない査察を受け入れず偽札と麻薬を国家ぐるみ
で商売にしている犯罪組織=北朝鮮への露骨なまでの対応の差が何よりの証拠だ。

石油ではない。宗教がブッシュの動機なのだ。
26名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:45:55 ID:WyKNc57A0
アメリカわざと破滅へと向かってるだろ。

思ったんだが、アメリカは自爆して他の先進国を潰そうとしてるんじゃないか?
最近の対中東政策の混乱で、欧州や日本などの影響力も小さくなってしまった。
アメリカはあえて自爆して、世界を混乱させてEU(NATO含む)を潰し、
その上で軍事力を背景にまたトップに出るつもりじゃないか。

今、イラン攻撃して喜ぶのは中国、ロシア、北朝鮮だけ。
27名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:01:18 ID:GCMxMLxF0
イランなんか後でいいだろ。
空爆だけでいいんだから北朝鮮攻撃しろよ。
28名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:04:54 ID:BmR/h3zB0
これで支持率アップしたら笑える。
29名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:05:33 ID:4YUWXWA8P
いたずらに中東情勢を悪化させて
原油相場を撹乱するのやめてくんないかなあ。
30名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:06:18 ID:fdpC2QjC0
それより北朝鮮を(
31名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:07:01 ID:LBEMw0A00
でもイランがイラクのシーア派に援助しているのは事実だからな
32名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:08:42 ID:WDdF23Ie0
藪を突いて
33名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:09:58 ID:M2P1dm9L0
善き鴨肉は腹の満たし方が違うからな。
34名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:34:35 ID:WfZEseUz0
ブッシュの間にやれるだけやっとこうってハラか?
所詮猿回しの猿ってことか
35名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:37:13 ID:h3g3m1I90
先に北だと言うのが、まだ解って無いなあ。

中東は交渉でやらないと、後々テロの標的にされるだけ。
36名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:39:32 ID:xV0uuqs+0
最近の原油先物市場の低迷で「投機資金回収が難しい筋」が書かせた、提灯記事でしょ。
37名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:45:11 ID:PskU+jFw0
その前になんで北チョンを叩かない!


石油が出ないから?wwww
38名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:55:58 ID:SjF5CytF0
ブッシュなら、必ず北をやってくれる。
今は油断させてるだけ。
俺は信じてるぞ。
39名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:06:03 ID:WfZEseUz0
油が出る出ないよりイスラエルに対する脅威の方が大きいんじゃないかって思う
40名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:46:50 ID:stdJxpD00
イランを知るには、映画『レッズ』の後半を見るのが一番。目からウロコとはこのことだよ。図書館でタダで貸し出してる。
41名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:58:05 ID:stdJxpD00
>>37 なんで北チョンを叩かない!
理由は極めて単純。韓国・日本の同盟国の大衆が多数死ぬからだよ。

単純な説明ほど正しいものである。(オッカム)
42名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:00:02 ID:pXd6NojBO
もうやめろよ…
43名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:00:57 ID:rOWHwSYaO
北って金の埋蔵量あるらしいよ
44名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:11:47 ID:NSWvn6p9O
ブッシュさん
北朝鮮には過激なイスラム教徒が住んでいて
イスラエルにテロを起こそうとしてて石油も出ますよ。

て言ったら攻撃してくれそうな勢いだな
45名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:01:24 ID:qfOS0RvZ0
北朝はレアメタルの宝庫。
46名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:56:51 ID:5PgBw46w0
イラク駐留米軍は元々イラン侵攻の為だという事ですが。
47名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 19:41:17 ID:aaXgcWii0
平壌空爆まだぁ



48名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 19:49:09 ID:Xkr587MfO
もう北朝鮮の国民がアメリカの攻撃で金正日体制を終わらせて欲しいと願っている状態なんだから人道的にも北朝鮮を攻撃してあげるべきだな
49ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/16(火) 09:26:50 ID:kmJ9W2sv0
アメリカのブッシュ大統領は、新しいイラク政策に盛り込まれている
駐留兵力の増強に議会で多数派となった野党民主党が強く反対している
ことに関連して、「すでに決断したことであり、前に進むだけだ」と
述べて、あくまでも政策の実現を目指していく考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    元記事はすでに削除されているが、イラクの治安悪化は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    米軍や情報機関らしいという記事はいくらでも見つかる。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~  
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   そんな米軍をまた増強させようとしています。(・A・#)

07.1.16 NHK「米大統領 新政策あくまで推進」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/16/k20070115000075.html

06.6.3 Yahoo「交戦規定に反せずと米軍 イラク人の虐殺疑惑で」
イラク駐留米軍報道官は米東部時間の2日、イラク中部イシャキで今年3月に
米軍が女性や子どもを含む一家11人を虐殺したとの疑惑について「現場指揮官は
交戦規定に従っており、疑惑は全くの誤り」とする声明を発表した。
 一方、米海兵隊員が今年4月、中部ハマンディヤで民間人男性を射殺した際、
男性が爆弾を仕掛けていたように偽装工作した疑いが2日、浮上。中西部ハディーサ
でも昨年11月、海兵隊員が幼児ら24人を虐殺した疑いで調査が続いており、
波紋が広がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000049-kyodo-int(URL切れ)
50名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:41:07 ID:q1Rh2ZAa0
きたああああああああああああああああああああ
51名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:41:41 ID:XRU4Mldc0
一体何が始まるんですか?
52名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 14:49:45 ID:r07BIROn0
アメリカは財政大丈夫なのか?
53名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 15:16:05 ID:ghQJxypM0
>>52
大丈夫、おまいらの消費税の増税分で賄うから。
54名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:38:38 ID:HslsfTMM0
我々が今日持っている人類文化、芸術、科学、技術の成果は
アーリア人のものに他ならない。
アーリア人は人類のプロメテウスなのであり、
いかなる時代にも天才的火花を散らしていた。
アーリア人はこの世界の支配者たるべき存在なのであり、
最大の敵はユダヤ人に他ならない。
もしユダヤ人が自分たちだけの民族になってしまえば、
彼らは泥や汚物にまみれるだけの存在であり、
憎しみに満ち満ちた中で互いをだまし合おうと努めるだろう。
我々民族主義国家はアーリア人を一般生活の中枢に据え、
純粋維持のために配慮しなければならない。




「イラン」とは「アーリア人の国」という意味である。
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/10326/%A5%A2%A1%BC%A5%EA%A5%A2%BF%CD/detail.html?mode=0
55名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:41:36 ID:ofdQJmsv0
ハメリカグダグダ過ぎwww
56名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:47:57 ID:wAbkFuro0
>>54
それなんていう韓国?
57名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:50:34 ID:P91WjVs90

   祈ソ連復活
58名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 00:55:01 ID:HQdzvO+X0
「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、
イルミナティ・エージェントが引き起こす、
意見の相違によって起こるべきである。
世界的な紛争の拡大が計画されている・・・」
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hap/_floorB1F_ap.html

「近い将来、米国で大規模なテロがあり、それをきっかけに
して米国、イスラエル対アラブ世界との間で複数の長い時間
のかかる戦争が延々と繰り返される事になる。
アジアでも日本、中国、朝鮮半島、台湾を巻き込んで複数の
長い期間に渡る戦争が行われる事になる。これは後に第三次
世界大戦と呼ばれる事になる一連の長い戦争である。
これは80億の世界人口の内、生きている必要も価値もない
70億人の人間に無駄な食料と石油を浪費させないため、人口
削減政策として計画的に引き起こされる戦争である。
計画としては80億の人間の内70億人は殺害、殺菌消毒される必要がある。」
ttp://alternativereport.seesaa.net/article/25513814.html#more

ブッシュ米大統領は5日放映されたCNBCテレビのインタビューで、
2001年9月11日の米同時多発テロについて、ユナイテッド航空93便の乗客が
ハイジャック犯に抵抗したのが「第3次世界大戦における最初の反撃」
だったと述べた。

ttp://homepage.mac.com/ehara_gen1/jealous_gay/new_world_order/71.html
59名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:48:19 ID:PhH6XL/n0
イランには勝てないよ。
イランには正規軍にくわえて革命防衛隊があるんが、こいつらが手ごわい。
先のレバノン紛争でもヒズボッラーが善戦できたのも彼らの仕業による。
おまけに革命防衛隊は傘下に数百万人に上る民兵を有している。
さらに、イランは独創的な兵器の開発に成功している。
ありえない速度で発射される魚雷もある。
60名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:53:29 ID:PhH6XL/n0
政権打倒後にイラク同様泥沼に陥るとの予測はされてる。でもね、その前に米軍は負けるよ。
ゲリラ戦に持ち込まなくとも、いわゆる大規模戦闘で米軍を中東から追い落とせる。
61名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:57:42 ID:i0O2sfHk0
この際ブッシュがイスラムに改宗したらいいんだよ。
62名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:07:57 ID:LNNgUXjN0
。。。。。。「武器供給のネットワークを捜し出して破壊する」。。。。。。。。


自殺する気か、、、、もしかして中国とやるのか?


63名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:10:44 ID:MtzufQ+Y0
イランの主な石油輸出先国(2004年実績)

輸出先 輸出量(千b/d)
日本   582
中国   265
イタリア 191
韓国   173
ギリシャ 132
フランス 127
トルコ  116
ベルギー  92
オランダ  49
スウェーデン34
輸出合計 2,552

そりゃー英米はイランの石油輸出が止まっても痛くないもんなあ。
64名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:18:30 ID:RFHvL4dw0
イスラム型の民主主義に唯一成功した国だから
侵攻すればイラク以上の徹底抗戦受けて大量出血
間違いなし。
65名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:20:37 ID:y/CDYeXCO
北野氏の本に書いてある予想通りになったな
米中戦争が有り得る話なのか…。
66名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:22:30 ID:PhH6XL/n0
>>63
それでもホルムズ海峡を封鎖されたらさすがにアウチだろうけど。

イランじゃ最近ガソリンが配給制になったらしい。
戦争に向けて備蓄してるんだろう。
アメリカもイランの外交官を不当に捕まえたりしてる。
水面下じゃもう戦争は始まってるっぽい。
67名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:28:02 ID:RFHvL4dw0
飴の国内がもたんだろ。
あと20万増派に耐えられるのか。
潰すなら100万単位の軍を投入して
徹底的に叩かんと駄目だろう。
68名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:35:02 ID:v0hqyEDEO
イラン攻撃したらイスラム圏すべてを敵に回すだろ
さすがに飴は負けるぞいくらハイテクでも最後はローテクのほうが強い

ベトナムやソマリアの教訓は生きてないんだな

相当アホだな
69名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:36:41 ID:MtzufQ+Y0
>>67
チェイニー副大統領はこれに目をつけました!

米のホームレス74万人 支援団体が推計
http://www.asahi.com/international/update/0116/020.html
70名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:39:19 ID:GjF/Is+EO
イランよか北を攻撃して欲しい。
71名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:42:49 ID:RFHvL4dw0
>>69
ある意味毒ガス兵器だな。
72名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 03:45:17 ID:WjUr6Dbu0
ある意味、日本より外交が下手だな・・・。
73名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:01:34 ID:KTZ34PNQO
中東の日本、イスラエル。イスラエルの後ろにはアメリカがいるぞ〜。怖いぞ〜。スーパーゴースト神風アタックをぶちかましてやって下さい。
74名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:05:54 ID:opje2Q5x0
前の大戦のときにアッとゆう間に800万動員した米国
国民が本気になってない戦争には異常に弱い
75名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:09:26 ID:PhH6XL/n0
イラクをちゃちゃっと治めてたら、とっくに攻めてる。
76名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:14:41 ID:bhKdDLtU0
半島を先にやってくれ
77名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:36 ID:i6sxy5Th0
いっそやらしてみればどうだ。
78名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:18:57 ID:jLJmhHqY0
>>51
第三次世界大戦だ!
79名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:22:08 ID:ihuw1Tmd0
80名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 04:22:15 ID:d3acEJbA0
>>73
> 中東の日本、イスラエル。


アホか。 中東の朝鮮の間違いだろ。


 
81名無しさん@七周年

原油価格が下がったから攻撃かよww

目標、バレル100ドル?
東工取でガソリン1枚でも買うかww