【世論調査】「老後の生活設計」や「健康」など悩みや不安感じる人、過去最高の68%…内閣府調査
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★悩みや不安感じる人 過去最高
内閣府が行った世論調査によりますと、日常生活で悩みや不安を感じている人は
これまでで最も多い68%で、老後の生活設計や健康を理由にあげる人が多くなっています。
この調査は、内閣府が去年10月中旬から11月上旬にかけて、全国の20歳以上の
男女1万人を対象に行い、59%にあたる5941人が回答しました。それによりますと、
日常生活で悩みや不安を感じているかどうか尋ねたところ、「感じている」と答えた人が
およそ68%で、前回おととしの調査に比べて1ポイント余り高く、調査を始めた
昭和33年以降で最も多くなっています。
「感じていない」と答えた人はおよそ32%で、ほぼ同じでした。
「悩みや不安を感じている」と答えた人に、複数回答で内容を尋ねたところ、
「老後の生活設計」が54%で最も多く、次いで「自分の健康」が48%、
「家族の健康」が41%などとなっています。一方、今後の生活の見通しについて
尋ねたところ、「よくなっていく」がおよそ11%で、おととしに比べて2ポイント
余り高くなっています。内閣府では「景気回復の実感が一般家庭にも徐々に浸透し始めながらも、
将来に対する不安を感じている人が増えているのではないか」と分析しています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/14/k20070113000123.html
老後まで生きられない
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:05:34 ID:OMfhM5qe0
政権をすぐに取る事は有得ない事だけど、共産党の政策の理念は弱者
(資本家と比べると一般国民)救済、福祉・医療・教育の充実(少子化対策を含む)、
平和外交、環境保護、食糧自給率の向上あたり。
これらほとんどが沢山の日本人が1970年代からバブル期までの日本は良かった
という面を自公政権は破壊してしまった。
メディアに登場する専門家は高度成長の終わり、日本の産業がグローバル化での
生き残りのためには仕方が無いといっているがほとんどがウソです。
具体的には個人の税金の徴収のルールと使い道。日本が良かった時代のお金持ちは
沢山の税金を払って国民に還元していた。富の再分配。助け合いの精神です。
一方今は消費税の導入と累進税率の低減策で、一般国民に負担を求め、お金持ち
には負担を軽減してしまった。(イギリスのサッチャー改革と同じように)
これでは健全な国としての機能を維持する事は困難です。そのようになって
しまったのは政権政党の政策です。
共産党が大躍進すれば、このような流れを押し戻すことも可能です。
社民党、民主党とも部分的に共同も可能になってきます。
本物の美しい日本に戻すことは可能なのです。
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:10:00 ID:OMfhM5qe0
◇「小さな政府」止めよ−−ノーベル賞受賞経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏
技術革新によって、高い技術を持った熟練労働者の需要が増えている。一方で非熟練労働者は
途上国との賃下げ競争にもさらされ暮らしは苦しい。こうした格差拡大をもたらす状況が世界的
にある中、政府が取るべき対策はセーフティーネットの整備や教育の充実、より多くの
公共サービスを提供することだ。しかし、米国や日本の「小さな政府」政策は全く逆のことを
してきた。
規制には必要な分野もある。不適切な分野、間違ったスピードで規制を緩和してはならない。
私が参加したクリントン政権の経済諮問委員会では、社会にとって最善の規制とは何かを考え、
多くの規制を撤廃する一方で、新しい規制も加えた。米国民への影響や、生じる格差に大きな
関心を抱いていた。しかし、米国が日本へ迫った規制緩和は、米国企業の成功のためであり、
日本のためではなかった。
日本は、格差拡大の結果を認識し、格差に対処する政策を採用すべきだ。小さな政府という
イデオロギーが良い経済政策を生まないことを認識する必要がある。日本経済全体からすれば、
郵政民営化は小さな問題だ。はるかに重要な問題がたくさんある。
格差が経済成長につながらないことは、日本を含む東アジアの過去の成功が示している。
格差が少なく、平等な教育が行われ、人的資本がたくみに使われたからだ。
私に言わせれば、米国経済は好調ではない。ただ一つ高い国内総生産(GDP)も悪い指標だ。
たいていの人が貧しくなったとしても、GDPは上昇しうる。より重要な指標は人々の生活だ。
一握りの富裕層がますます金持ちになり、中間層が貧しくなっていく米国の現実は、今後日本
でも起こりかねない。
国民は「小さな政府」政策が、自分たちをより不安定にすることに気づき、その流れを止める
しかない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20060724ddm002040057000c.html
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:12:56 ID:lA3hnMdD0
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:17:58 ID:76Y5t9Wa0
自分の老後の生活も危ういのに、家庭を持って子供を作るわけがない。
高度経済成長の奇跡は、大多数の国民が自分たちの未来に安心感を
抱いていたからできたこと。特別優秀な民族だったからじゃない。
今は「がんばらないといきられないぞ」と不安と恐怖でしゃにむに駆り立
てる方法を使っているようだが、がんばった所で政治家と官僚とそのとり
まきがいい生活をするための金をしぼりとられるだけと気づいたから、若
い人たちは無自覚の絶望に蝕まれ、生きる気力を失いつつあると思う。
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:19:59 ID:76Y5t9Wa0
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:30 ID:1+Aeo27d0
厚労省の税金泥棒公務員の給与・退職金などを返還させよ。
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:32:25 ID:1FjFkZ5N0
心配なんてする必要はありませんよ
だって生きている人に起き得る最悪なことといえば死ぬことぐらいですから
心配するのは苦しんで死なないようにということくらいでしょうか
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:33:55 ID:Qaj8GYkt0
ビンボー人の負け組みのクセに小泉なんか支持してきたからだwwwwwwwwwwwwwwww
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:34:47 ID:3mRBO3B10
蓄えないからだろ。ヴォケ
12 :
名無しさん@七周年:
小泉政権のために投票したおばはん、と若者は責任取れよ。
ワイドショーの見過ぎじゃ、ボケ。