【滋賀】100年の治水策転換、瀬田川洗堰「全閉」撤廃へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1L'Internationale@sek漬けφ ★

国土交通省は12日、琵琶湖から流れ出る水量を調節する瀬田川洗堰(大津市)で、洪水時に下流の大阪府や
京都府を浸水被害から守るため堰を完全に閉め切る「全閉操作」について、将来的に撤廃する方針を初めて示した。
明治時代から1世紀にわたって続いてきた操作方法が見直されることになり、上流の琵琶湖周辺の犠牲を前提とした
治水対策から、流域全体でリスクを分担する方向に転換する。

同日午前に開かれた国土交通相の諮問機関、社会資本整備審議会の淀川水系河川整備基本方針検討小委員会で、
同省河川局が明らかにした。

同局は「一部の地域の犠牲を前提として、その他の地域の安全が確保されるものではなく、流域全体の安全度の向上を
図ることが必要」との認識に立ち、計画論として「かつては琵琶湖から常に(自然と)流れ出ていたことにかんがみ、
洗堰の全閉操作は行わないこととする」とした琵琶湖・淀川流域の基本理念案を示した。

その上で計画規模を超える洪水が起きた場合には、流域全体でリスクを分担するため、洗堰の全閉操作や淀川に
排出する沿川の排水ポンプの運転停止などの対策を一体的に講じることとした。

また、淀川水系で川幅が狭い桂川の保津峡(亀岡市)、木津川の岩倉峡(三重県上野市)の開削については
「極力行わないことが望ましい」との見解を示した。

全閉操作は南郷洗堰の時から始まり、1959年8月に25時間閉鎖されるなど、戦後だけで7回実施されている。


京都新聞 01/12
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011200083&genre=A1&area=S00
 
瀬田川洗堰
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/01/12/P2007011200083.jpg
 
2名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:43:51 ID:vsefmRYrO
滋賀人の俺が2ゲット
3名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:44:04 ID:y+zFnV0J0
2?
4名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:44:08 ID:y3NAD+dK0
エッヂで2
5名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:44:17 ID:hIAtH+uk0
そうだ  そうだ そうだ  そうだ  そうだ  そうだ そうだ  そうだ


そうだ  そうだ そうだ  そうだ  そうだ  そうだ そうだ  そうだ

俺には関係ない 俺には関係ない  俺には関係ない 俺には関係ない

俺には関係ない 俺には関係ない  俺には関係ない 俺には関係ない
6名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:44:17 ID:R3x4HP7w0
亀人がゆうゆう2ゲット
7名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:45:32 ID:S0uFhwW/0
まあチョンや部落地域を犠牲にしたほうが世のためにはなるわな
8名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:52:36 ID:paL4fR2V0
アオコや赤潮も一緒に流れて行(ry
9名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:06:49 ID:sUrVOMI00
>>2
滋賀作といえ
10名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:10:11 ID:nU3ya0Aa0
水不足のときは閉じないの?
11名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:10:05 ID:1qWszqWh0
淀川に住んでいる香具師をウォーターレタスと一緒に一気に流してしまおうってことだな。
いいことやん。

ついでに、桂川に住んでいる香具師も流してほしいんだけど、水系が違うのが残念。
12名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:59:07 ID:8iq53/x90
大阪を水害から守るために滋賀県が犠牲になることは無い。
13名無しさん@七周年
大雨のときは琵琶湖の水を大量に大阪に放流して、
普段は多額の水代と引き換えに放流すればいい。
琵琶湖の水で大阪、京都からもっと金を巻き上げていいと思う。