【政治】菅総務相、「情報通信省」(仮称)を創設する構想を明らかに インドで同行記者団に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 インド訪問中の菅義偉総務相は13日夜、滞在先のチェンナイで同行記者団に対し、
総務省、経済産業省、文部科学省、内閣府の情報通信担当部局を統合した「情報通信省」
(仮称)を創設する構想を明らかにした。

 放送・通信の融合の時代を迎え、コンテンツ(情報内容)産業の育成や日本製携帯
電話機などの国際競争力強化が狙い。構想は2001年の省庁再編の時もあったが、
旧郵政省などの反対で実現しなかった。総務相の表明は、安倍晋三首相が意欲を示す
省庁再々編の契機になる可能性がある。
 安倍政権が目指す技術革新による経済成長戦略を、今後の成長性が見込める情報
通信技術(ICT)分野で後押しする意味もある。
 統合実現までには、関係府省、部局の利害を超えた共同歩調が不可欠で、首相の
指導力が求められそうだ。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011301000526.html
2名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:36:28 ID:tZGVC2gC0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:37:09 ID:6PALgqs10
なんだよwせっかく減らしたのにまた増やす気かよww
4名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:38:58 ID:h7OYQ+Wt0
総務省でいいやろ。そんなことよりスパイ防止法作れ!
5名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:39:55 ID:bGtnF4OS0
まだ通信業界をいじる気かよ。
NHKみたいな放送業界はいつまで聖域なんですか?
6名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:41:52 ID:I6HjoM570
外国行ったら国内のことで大口叩くのは
どんな議員でも共通する仕様なのか?
7名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:45:08 ID:rU2XZ5jJ0
カンガンスかと思った
8名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:49:44 ID:sB9aa8va0
こりゃネット規制時代がマジで来るなw
9名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:51:02 ID:udUNFPMW0
インド人もビックリ
10名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:51:40 ID:laEZ1byt0
トンチンカンw
11名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:52:29 ID:16iQ6XD70
作るなら20年は遅い。
ISDN時代に作らなきゃ。
12名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:52:46 ID:oo9s5bV/0
 NHKは、2007年度の予算編成で、受信料収入を、中期経営計画の
目標額より約100億円上方修正して予算化する方針を固めた。

 簡易裁判所による支払い督促などにより、今年度の受信料収入が
予算額を大きく上回る見通しとなったため。

 NHKでは、04年度には6410億円の受信料収入があった。
だが、04年夏の元チーフプロデューサーによる制作費着服事件発覚以来、
受信料不払いが激増。昨年1月に発表した「3か年経営計画」では、
初年度の06年度の受信料収入を5940億円と設定した。

 その後、受信料支払い拒否・保留件数は、05年11月末の128万件を
頂点に減少に転じ、昨秋の民事督促実施も後押しとなって昨年11月末現在、
103万8000件にまで減った。これに伴い、収入が急速に回復。今年度だけで
予算額を約100億円上回る見通しとなった。

 経営計画では、来年度の受信料収入目標を6040億円としているが、
今年度の収納状況から、約100億円上乗せして来年度予算を編成
することになった。

 NHK幹部は「08年度はさらに良くなる」としつつも、「財政が安定したからと
いって受信料引き下げにはつながらない」と慎重な姿勢を見せている。

引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070110ih01.htm
13名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:52:47 ID:iobG35Jc0
>>1
>コンテンツ(情報内容)産業の育成や日本製携帯
>電話機などの国際競争力強化が狙い
だから、PGとアニメータの待遇改善が(ry
14名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:53:00 ID:J3KsghrLO
総務省で良いし
なんのために橋本がスリム化したのか忘れてるし
小さな政府っていう今の大方針を無視してるだろ
15名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:53:28 ID:HixIcjh20
スパイ防止法作れよ
16名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:53:43 ID:NjIxm/uvO
ネット検閲? 情報統制?
17名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:53:46 ID:NDDI3+xV0
政治屋と官僚タッグによる新しい情報利権はじまったな。
18名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:54:11 ID:P3ECArmB0
外遊先で「ぶちあげ」国内で官房長官が「否定」帰国後に「発言撤回」
19名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:55:00 ID:KFoi0Hwb0
インターネットは締め上げるのに国家機密はだだ漏れの日本。
20名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:55:56 ID:mKyTENNrO
2ちゃん閉鎖もこれの一環だな
21名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:56:41 ID:EayuXNWG0
厚生省と労働省がくっついてるのは意味が分からないんだが
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/13(土) 23:57:06 ID:mWEF9cAN0
まあ、日本のソフト産業が海外でこれだけ売れないんじゃな
23名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:57:12 ID:aYzpAXM30
>>6
発言を補正する役人がついてきてないからね。
24名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:57:23 ID:52vDDLgG0
スレタイ見て、情報機関かとぬか喜びさせやがって・・・。
25名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:57:26 ID:4jSWemAn0
税金余ってるから何かしら使わないといけないからな
26名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:58:11 ID:rGPupljq0
コンテンツ産業?wwwwwwww
日本の携帯向けコンテンツビジネスなんざ国民の富と関係ないただの釣堀産業だろ。アホは死ね。
27名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:58:15 ID:QRHt7FY40
2ch閉鎖の裏はこれか。
28名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:58:17 ID:JcNX4sWq0
内務省を復活させて新たな試みは全部こっちに押し込めば良い。
29名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:58:46 ID:dqCfR+0y0
特別高等警察は必要。
30名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:06:45 ID:U2y+87yn0
旧郵政の連中は放送業界に気兼ねして、通信機器業界や電子機器業界の
発展をないがしろにしてきたんだから、経済産業省の配下に入れるのが
合理的。

そうすりゃ業界もよろこぶ。
31名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:07:12 ID:rXV8yDnQ0
>>1
外務省を外務庁に降格するのも忘れるなよ
32名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:07:37 ID:ubrMa6CY0
この記事だけでは良いことなのか悪いことなのかわからないが
ちなみにこんなの見つけたんだけどこれは事実だろうか?

片山虎之助は元総務大臣で参議院の実力者 
放送族のドンで息子はNHK職員、
地デジの設備投資が重み、大幅赤字になるTV局に税金を投入して助けようと言っている。ケーブルTVや電力線ネットPLCでキー局の
番組再送信をすれば地デジは要らないのに。
 
竹中総務大臣の私的諮問委員会は『受信料半額値下げ+罰則なしのスクランブル』を自民に提示したが、片山が自民党の委員会を動かして潰した。
そして片山は自民党の委員会を動かし『受信料値下げなし+法的に罰則ありのNHK受信料強制徴収』にしようとしている。
 
片山はマスコミ寄りの法案は認めるが、民放排除になる民放以外によるインターネット放送などの規制緩和を認めようとしない。
そればかりか民放の株の保有は、1社当たり約20%までとし、楽天を排除しTBS有利になるようにしたのも片山。NHKの受信料体制を維持させることは 
民放の利益にもなる、よって民放からの利権も受けられる放送族議員
今の総務大臣はマスコミや代理店ベッタリでマスコミを改革する気なし。
 
竹中は、アニメ業界が、広告代理店とTV局に8割も中間搾取されている現状を改革しようとした
しかし片山虎之介が、竹中のマスコミとアニメ業界改革の邪魔をした。
33名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:07:42 ID:/n1n2VTdO
気持ちは分からなくもないが、正直、今さら〜って感じだなあ…
むしろ自衛隊、海上保安庁、警察、消防などの、政府が直接使う情報通信網を、
一括して開発、整備する現業官庁を作るべきでは。
これが出来たら世界一だよ
34名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:08:53 ID:FkQNU6vo0
情報通信省にまとめた上で廃止というならわかるが。
総務省とNTTが結託してどんなバカをしでかしたかを考えろ。
35名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:09:19 ID:rXV8yDnQ0
>>33
それができるとどう世界一になれるの?
36名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:12:31 ID:3BTeu19T0
五十数年ぶりの電気通信省の復活か
37名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:14:28 ID:LlwLACfSO
総務省を解体再編すれば良いだろ。内務省復活を目指したはいいが
中途半端な程度にとどまった、くらいの理念も何もない省なんだから。
あと厚労省も縮小か分割が適当。屑ナンバー1の癖に無駄に力持ちやがって。
あと環境省イラネ。
38名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:16:31 ID:mbIS7Gbs0
よく分からん省はポンポン作るくせになんで防衛庁を省にするだけにあんなに時間がかかったんだ?
39名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:17:26 ID:p5ykbXrm0
マジやめとけって
40名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:21:00 ID:rXV8yDnQ0
>>38
朝日や社民党が弱体化してなければ今も無理だったよ。
41名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:24:06 ID:BU8LJcWy0
>旧郵政省などの反対で実現しなかった

自分らがつぶしたものをやるのか?
42名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:37:26 ID:SBGVXwfS0
大臣の権限を越えた発言だな。
43名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:38:52 ID:sYLWohEn0
電通潰し?
44名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:43:55 ID:GKnd3i3b0
総務省通信局→通信省
局から省へ昇格とは思いきったな。
国家公務員3000人くらい増強するのかな。
45名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:57:29 ID:ExESayBr0
JASRACの省庁化にしか……
46名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:58:54 ID:paL4fR2V0
サクラップパパの出世コースクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
47名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:00:40 ID:JV+ENjZD0
なんか安部政権がやるとNSAみたいな印象があるな
48名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:04:28 ID:p/G9kyY40
菅総務相、放送・通信の専門チーム結成へ    (12月26日)
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?n=AS3S2600P%2026122006

菅義偉総務相は26日、閣議後の記者会見で通信・放送に関する総務相直属の専門チーム
(タスクフォース)を年明けに発足する方針を示した。総務省内に通信・放送分野の
研究会が多く設置されており、専門チームでこれらを統括、総務相に助言や企画立案をする。
座長には東洋大学の松原聡教授が就任する。
 松原教授は竹中平蔵前総務相の「通信・放送の在り方に関する懇談会」でも座長
を務めた。竹中前総務相の秘書官だった岸博幸氏などもメンバーに加わる。
49名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:09:47 ID:qG53oqrdO
情報通信大臣
情報通信相
50名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:17:10 ID:edcooD+q0
マスコミ権益保護

旧郵便局権益保護

固定通信携帯通信インターネット

電子通信電子機器

ソフトウェア・情報システム

日本版CIA戦略情報




どれですか・・・
51名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:48:58 ID:xv00bcBcO
>>44
>>1くらい読め。
総務省:テレコム2局+郵政行政局分1局
経産省:商務情報政策局の約半分
文科省:文化庁の約半分
内閣府:担当1課?

元々一省庁分くらいは裕にある。
52名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 04:52:56 ID:K9h8WCmG0
>>51
内閣府にはIT室があるから、局1つ分。
53名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 04:58:40 ID:rLgCWJQ10
>>52
IT担当室は内閣官房なんだが。
内閣府から一課持ってくるのは無理がある気がするな。
54名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:00:50 ID:K9h8WCmG0
そうでした。内閣官房でしたね。失礼。

あと、内閣官房で言うと、科技会議の一部とか知財本部全部を
情報通信省にぶちこんでもいいでしょうね。
55名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:12:55 ID:K9h8WCmG0
まとめれば、こんなふうに大きな省が作れそうですね

情報通信省
 大臣
 副大臣
 大臣政務官
 情報通信事務次官
 情報通信審議官
 大臣官房
 情報通信政策局
 総合通信基盤局
 郵政行政局
 情報産業政策局
 文化局
 情報通信政策研究所
 文化研究所
 電波監理審議会
 情報通信審議会
 情報産業審議会
 文化審議会
 地方総合通信局
 地方情報産業局
56名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:15:26 ID:PVWrOT0/0
宣伝省でお願いします
57名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:22:38 ID:UIaMbBcd0
電通省
58名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:25:46 ID:rLgCWJQ10
郵行はもう総務省に残しておけばいいんじゃないの。
それか、内閣府に移すという手もあるかもな。

文科からは著作権課がメインになるんだろうが、
宇宙関係も持ってこれるかもしれない。
59名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:33:45 ID:Z4JoEiso0
統廃合なのこれ?
総務省と国交省と防衛省たして国土省でもつくりゃ笑えるんだが
60明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/14(日) 05:46:29 ID:+J+mONuz0
30年遅い なんだこの国は・・・。
上層部は馬鹿の集団かよ。

インドカレー食って脳が少しは進歩したな

61名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:47:04 ID:4nhn/xw/0
winny省
62名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:06:57 ID:mntKujht0
そしてNTTデータ、富士通、日立あたりの子会社は
天下りだらけになると
63名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:02:44 ID:hVKojsrG0
役人と省庁は減らすことはあってもこれ以上増やすことはない!
国会議員も早く減らせ!!
64名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:13:50 ID:suRkIPxOO
アポ?

携帯分野の日本の惨状を知らないのか?
いくらやっても無理。

au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168673398/
65名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:14:46 ID:WvvJvBUX0
内務省復活でいいやん
66名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:09:39 ID:cENTbYlb0
【つこうた】情報通信省から内部情報が流出
【みなさまの】NHKへの情報通信省からの天下りが過去最高
【言論統制】情報通信省、インターネット接続時の個人識別番号義務化
67名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:52:12 ID:AeLzKDhC0
なるほど、それでNHKが焦っているわけね。利権を確定しておきたいと。
68名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:59:22 ID:ugyK3rAY0
>>21
両省でかぶる医療社会福祉部門の統合とかが表の目的だったが、
実際は旧労働省の弱体化が狙いだったんだよな。
明らかに予算や権限は旧厚生省>>>>>旧労働省だったし。

69名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:05:13 ID:DKU3fExq0
同時にスパイ防止法をぜひ。
70名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:05:25 ID:JntGkGrj0
郵政省じゃんw
71名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:08:26 ID:PR40QDDD0
いらねーよこんなの
こんなの作ると規制とかよけいな法案つくりだす
NHKの保護にも動くだろ
72名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:29:37 ID:4u3PIZDx0
どうせ行政指導するのはソフトバンクばっかりになるだろうから、
「ソフトバンク省」にしたらいいんだ。
73名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:46:55 ID:HW8RTGiH0
菅のオナニー妄想ワロスwwwwwwwwwwwwww
インドで変なもん食ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:48:51 ID:40JbHSVU0
総務省および警察による経済産業省潰しという事なんだろうか?

前二者の跳梁が激しくゲーム業界とかが経済産業省に保護を求めていると聞いたが。
75名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:53:38 ID:11X2ZrdZ0
【重要】◆パブコメ募集中
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/43

「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
ttp://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm

(4)意見提出期限
 平成19年2月9日(金)正午

 『テンプレ1〜3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレなどを読むこと。』
【重要】そして、安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
(ケータイOK)
◆インターネット規制問題まとめin@Wiki http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/


 『まさに、2ch潰し+ネット版・人権擁護法案』 規約を変えても、個人情報保護法違反ではないのか。

【怖いところ】
■発信者本人に言うことないから、『知らない所でこれが行われ個人情報が行き渡る。』
■『冤罪だった場合の名誉回復措置が無いし、一度公開された情報に対して名誉回復の方法なんて存在しない。』
■『他国の人が、被害を受けたと情報を開示を求める』

 しかも、冤罪というか、全く事実に反する事で晒されたとしたら最悪。以下は有りうる事態の例。
■『ウィルスで本人が意図しないうちに書き込みされる。そして情報開示。』
■『被害者を装った加害者に個人情報を公開してしまう』(これを使えば、特ア、同和、893、特定宗教団体、官僚や政府が批判した人を探せる。その後は…。また、他国の人が国内の人と協力して被害者を作り開示を求める事も有りうる。)

【簡単にマッチポンプを起こせる?】
 感染した人のPCが自動的にウィルス作成者の個人情報の一部を
2chなどに書くようにプログラミングしておけば、
ウィルス作成者は、感染者の個人情報を引っ張り出せる?
 恐ろしいマッチポンプだ。
76名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:55:58 ID:11X2ZrdZ0
>>1
コンテンツ(情報内容)産業の育成www

m9(^Д^) コンテンツ(情報内容)産業の荒廃の間違いだろ?


官が力入れて、潰していった数々の分野をどうにかしてください。
77名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:56:53 ID:LtfY/WfU0
>>74
>総務省および警察による経済産業省潰しという事なんだろうか?
>前二者の跳梁が激しくゲーム業界とかが経済産業省に保護を求めていると聞いたが。
総務省ってゲーム業界と関係ないし、警察は今回の再編に関係してないし、
経済産業省は潰す以前に自壊している最中だし。
妄想乙。
78名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 15:57:08 ID:v+X14sN1O
諜報省をつくった方がいいと思う。
79名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:03:36 ID:WZPx0CV20
PG、アニメーターなどの専門的な人材が使い捨ての状況をなんとか
したら?ネットの効果で待遇の最悪ぶりも広まってるんだし
犬HK職員<<<<PG、アニメーター
今更携帯についてどうこう言ってるのもまちがい

80名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:08:32 ID:CwTdvoRd0
総務省でやれよ
81名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:17:48 ID:7Eb5Km3p0
>>32
やはり、小泉に復帰してもらって族議員は徹底的に排除した方が。。。
82名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:25:20 ID:+mkylzGD0
特殊法人改革からNHKをあっさり外したのが小泉政権だからねえ。
誰が首相なら改革できるのやら
83名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:29:25 ID:WZPx0CV20
>>82
現在の日本では改革できるような人物はトップにあがることが
できない。そもそも議員にすらなることが難しい状況だからね
84名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:34:13 ID:/fLPifPYO
これも最後は民営化ですか?ww
85名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:44:53 ID:7Eb5Km3p0
というか、そもそも「官」が必要なのか? 「政府」が仕切る必要があるのか?
86名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:18:31 ID:LtfY/WfU0
>>85
例えば著作権という「権利」を誰が設計するか、
有限な電波の管理を誰がやるか、
日本のコンテンツを使った国としての外交戦略を誰が立てるか、
放置すると独占化する通信業界の仕切りを誰がやるか。

87名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:24:26 ID:e55/jWC0O
そんなのよりスパイ養成して国家情報省作れ。国情大臣が管轄、内閣総理大臣が最高指令官
88名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:24:28 ID:7gEFN95e0
スパイ防止法もセットで作らないと意味ないんじゃない?
89名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:24:58 ID:TybXpY0u0
>>3に尽きるだろ。アホか。
90名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:26:25 ID:0B6/3C3d0
新たな省庁を作る必要あるのかね?
官の肥大化を加速させてるだけで
改革にはなってないじゃん。
91名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:36:13 ID:ni9JF3WZ0
極端に言えば、内閣府・財務省・「内務省」・外務省・防衛省だけでいい。
あとは内部でやれ。省益とか課益とかアホかと。

92名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:49:09 ID:jxeHMeRZ0
警察抜きの内務省がせっかくできたのに分化しちゃうのかよ
93名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:54:07 ID:2d2TAQzt0
経済産業省の解体で十分。
重複事業ばっかりやって無駄に予算を使ってるだけの省なんだから。

総務省・国土交通省・文部科学省・内閣府ときちんと受け皿があるんだし。
94名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:57:20 ID:xv00bcBcO
>>92
元々旧郵政は旧内務省じゃないよ。
旧内務は自治、厚生、警察、建設、労働。
95名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:57:33 ID:sufuVE9nO
そんなものよりさっさと防諜機関を作ってください。
96名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:04:54 ID:COzZtW2F0
公安調査庁を強化してセキュリティーサービスを創設する方が先だろ!
97名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:06:58 ID:LHEHode10
CIAみたいなのかと思ったら、なんだよこれはw
98名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:09:24 ID:K9h8WCmG0
 
99名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:09:42 ID:G/fFn9F60
なんかこの人って政権取ったらアレしようコレしようみたいなことばっかり言ってるよね
そんなことが実現する時代など来るはずもないのに
100名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:12:35 ID:/fLPifPYO
正直、内務省・法務省・財務省・国交省・外務省
防衛省・内閣府まで敷き詰められると思うんだが
101名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:27:16 ID:sFf6JqUH0
NGN加速だな
102名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:44:59 ID:ZKogbFMu0
>>93
情報通信を経済産業省の中に入れるのが一番の解決策だ。
総務省が手を引けば全て解決。
103名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:45:51 ID:QnEWgpwA0
逓信省を復活させたいということか。
104名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:01:57 ID:FS29nUt50
時系列無視でこんな感じだな。郵政つおいな。

            逓信省
      ┌───┴────┐ ’49 分割
  電気通信省          郵政省
     ├────┐      │
      │      電波庁    │ ’50 電気通信省電波庁
      │        │      │      独立行政委員会へ
      │  電波監理委員会│
      │     (総理府)   │
      │        └───┤ ’52 郵政省へ統合(w
     ├───┐        │
      │   航空保安庁  │ ’50 運輸省航空庁へ移管、
      │   (運輸省移管) │      (現:国土交通省航空局)
      ├────────┤ ’52 電信電話現業部門を電々公社へ
   電電公社            │      監理監督業務・電波行政を郵政省へ移管
      │                │
    NTT                │  ’85 NTT民営化
      │                │
    NTT分割            │ ’99 NTT分割再編
                        │
                        ├─← 総務庁・自治省
                      総務省 ’02省庁再編により総務省に、
              ┌────┤
          郵政事業庁    │ ’03 郵政民営化
              │        │
           郵政公社    ※今に到る
105名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 04:54:57 ID:trqoH2w7O
総務省のお仕事がなくなっちゃうじゃん
新設でなく、看板書き換える方がいいんじゃないの
106名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 06:48:07 ID:k4T9EYN80
なるほど。
利権をどんどん剥ぎ取られてきたわけだ。
最後の砦のNHKに固執する訳だ。
107名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 06:53:48 ID:H9frnke70
経産省に統合しろ。それで十分だ
いちいち新省つくるな
108名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 06:56:27 ID:lriOgbeLO
チーム世○の省age?
109名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 07:08:08 ID:+JqLoaYa0
総務省はすでに骨抜きだな。
他省がいますぐM&Aしる!
110名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 08:12:23 ID:fMl1mr/o0
しかしまあ、通信の自由化から20年も経つのに、相変わらず通信関係の議論と言えば、
NTTの競争力削減しかない。日本のNCCは何をやっとるんだ?
111名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 08:37:56 ID:lwBoJRDD0
計算省なんて、日本版グーグルとか
訳わからんことばっかりやって税金無駄遣いしてるだろ
こんなところに統合させたら何やらかすか分かったもんゃない

省を増やすのもアレだから、
金融庁みたく「内閣府情報通信庁」にしとけばいんじゃない
112名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 08:39:13 ID:IIVOPsK9O
また大臣のポストを増やしたい大臣病か
113名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 08:42:15 ID:qaI7/r1i0
また自民の改革詐欺か
114名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 08:45:55 ID:4czoKBma0
NHKを国営、民営2分割にして、デムパを開放ってことにすれば
仕事一杯できるるのに。
放送法が逆に足を引っ張ってるよな。
115名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 09:00:23 ID:fhj0BuqW0
電通・テレビ局もこれで終わるな。
ネットの波は政治にも波及する。
116名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 02:17:08 ID:wl42iSU20
 
117名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 02:25:26 ID:9fGau3Xr0
発足した暁には、今経産省や総務省がやってるΣ計画を一手に引き受ける巨大利権になるだろうなw
勿論、安倍がそれを握る賊議員の長になるのは確定済み。
118名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 02:28:17 ID:iLutrXKO0

337 名無しさん@6周年 New! 2006/08/25(金) 23:55:21 ID:LIgkmBFK0
アメリカでは先日、NSA(国家安全保障局)による礼状なし盗聴が違憲だとする
連邦地裁の判決が出た。

日本の盗聴・盗撮の問題では、かなり強力な権力者群が絡んでいるのは、
以前から囁かれてきたことだ。

90年代、盗聴バスターズというテレビ番組が大流行した。
盗聴・盗撮に対する世論の目が喚起されたちょうどその時、盗聴器発見業で
一躍有名になったP社の代表者が、別件で逮捕された。
以来、マスコミは盗聴ネタから一斉に手を引いた。

この黒幕は、長年にわたって国会議員・政党に圧力をかけて、盗聴罪・盗撮罪
創設を拒んでいる。
弁護士会にも圧力を加えて、盗聴は刑事的には違法ではないという、稀に見る
事実上の統一見解を出させている。

こいつら黒幕を潰さなければ、必ず日本版CIAとつながって、裏社会をさらに
強固なものにしてしまうだろう。

今回の安倍氏の発言は、組織の暴走を防ぐための相互監視体制に関しては
一切触れられておらず、日本版CIA一本のみに諜報活動を許す前提で行われて
いると考えられる。
国民としては、今回の安倍氏の発言が、裏社会とのつながりを始めから計算し
つくされた上でなされている可能性があることも、視野に入れる必要がある。
119名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 02:32:34 ID:aokofyRf0
パーキンソンの法則か
120名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 03:31:56 ID:jjYwsG/dO
>>117
Σ計画って、いつの話だよw
二十年前の人ですかw
121名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 03:37:46 ID:lazNNWqr0
郵政省強いって言うが、実は、日本で一番はじめに拳銃所持が認められたのは
軍隊以外では郵便局員らしいぜ。警察はかなり後らしい。大正あたりじゃなかったかな?警察は
122名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 03:38:37 ID:72zkviFi0
日本始まったな
123名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 11:29:46 ID:P9wC1ZR00
日本終わったな
巨大利権官庁誕生
124名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:07:03 ID:qzE8wOSo0
>>121
元々サーベルだよな。警官は下級士族が多かったらしいから、昔の名残か?
郵便局員はまとまった金もって人気の無い道歩いたりするから、一撃必殺の武器くらい必要そうだ。

社会主義者が武装して、場合によっちゃ資金集めの強盗まで始めた時期と重なるんだろうか。
125名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:39:56 ID:Nruh+Uzo0
>>124
そうそう。社会主義者かどうかは知らんが、郵便局員は現金書留を運ぶから
拳銃所持がいち早く認められたらしいよ。実際に強盗とか普通にあったらしいし。
126エラ通信:2007/01/16(火) 12:42:24 ID:li3h7i7E0
こいつは、野中広務の手下、古賀派の重鎮として情報通信を管理し、言論弾圧するための権限がほしいだけ。

 実際、総務省でこいつが自発的にやってるのはそういうやつばっか。
 
127名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 12:45:38 ID:N2ycnHf90
NHKの受信料を強制徴収するための省だな。
どーせ片山虎がバックにいるんだろ
128名無しさん@七周年
つうか経産はもういらんだろ。