【社会】虚偽の説明でクレジット機能付き組合員証を契約させる…新潟大生協が学生3千人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:35:11 ID:+ZnptooT0
俺が学生の時の盛況会員証は、ただの厚紙だったな。
4年もたったらボロボロ。
106名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:38:22 ID:dKGFWQLdO
生協新聞
107名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:39:12 ID:79wL32ID0
印象を与え、じゃなくて強引な勧誘。
108名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:40:49 ID:F3x2Jttk0
ここの生協じゃないが
入学した時に払った金を返金か印鑑にするかって選択があって
親が勝手に印鑑にしてた
結局その印鑑使ってないんだけどさ、損だったのか得だったのか未だに分からん
109名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:25:26 ID:jwIyizOt0
>>108
象牙も三文判も印鑑。
110名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:32:49 ID:cOBYyWie0
交通安全協会も免許センターで皆さん入ってますよとかほざいとるな
111名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:39:08 ID:ClGvFjHFO
結局金持ち共産も詐欺保険会社と同じなわけですね。
たいした負け組の味方ですこと。
112名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:40:57 ID:FxqEQUby0
うちのマンションに光が来るから、光に変えようとして申し込んだら
月々の支払いはクレカでしかダメとか言われてカード作ったけど
三ヶ月たってもモデムを送ってこねえから、電話してやったら
「お客様の名前は契約者のなかにはありません。
調査してこちらから連絡します」で、放置されたまま半年
結局、必要の無いクレカ作らされただけだった
113中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/14(日) 18:44:11 ID:NdM1mqon0
直接学生から財物を窃取したわけじゃないから詐欺罪にはならんし・・・・むむむ。
114名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:48:38 ID:o4KpyqeLO
物々交換の商習慣にクレカはいらんだろ。
115名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:50:03 ID:Dpz/SIba0
強引な勧誘というより、ただの詐欺
116名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:53:41 ID:3+gSYkkl0
これって犯罪にはならないの?

生協の説明ではカード契約が任意であることは説明し、苦情が来てからはまた指導したのに勧誘のパートがやり方を改めなかったみたいな話だったが悪いのは誰だろ
117名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:56:59 ID:Fx4epaN40
これはカードの提携先から押しつけられたノルマを達成するために取った行動だよ
最近の学生は学生カードか親父のゴールドカードの家族カード持ってるのが普通だから
118名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:59:25 ID:3+gSYkkl0
生協によるとノルマはなくて時間給らしい
119名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:59:33 ID:ttXpooCQO
まだ工学院と連合会ってもめてるんだろか?
まあ明治大には職員が鉄パイプで電車のなかでなぐりあう革命的な生協がかつてあったわけだが
創価やら統一教会やらが潜り込んで内部文書持ち出しまくりのとことか。
120中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/14(日) 19:00:42 ID:NdM1mqon0
>>116
詐欺罪(刑法246条1項)→「人を欺いて財物を交付させた者」に当たらないので無理・・・・・・と思ったんだが
246条2項「前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。」

2項の解釈はよくわからんのだが、もしかすると抵触するかな?
121名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:04:40 ID:Kcl+QFVl0
普通に詐欺だろ。
「人を騙して」「不法の利益を得たら」詐欺だよ。騙す相手と利益の出所は関係無くていい。

盗んだ通帳と印鑑で銀行から金下ろすと、預金者の残高が減るから銀行は損害を被らない
(本物の通帳と印鑑なら厳密な本人確認をしなくても銀行に責任は無いという規約になっている)
のに銀行を騙したとして詐欺罪もつく。
122名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:10:16 ID:LJmAV7V+0
>>120
それは当たりそう。
学生の不利益は、時間の損失と勧誘の不快感、不要な力ードのリスクといったところ
123中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/14(日) 19:13:20 ID:NdM1mqon0
>>122
いや、そうじゃなくて、カード会社からバックが入ってれば2項の「財産上不法の利益」になる・・・と思うんだが
学生を錯誤に陥らせて契約させたのは事実として、この場合バックは反射的利益になるんかな?
むむむ・・・。
124名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:19:28 ID:LJmAV7V+0
>>123
いや、分かってます。
学生に直接の財産上の不利益がなくても、騙して契約したらアウトってことね。
125名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:52:53 ID:oIHWbK6t0
あー、1万円返してもらってねーや。
126名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:53:46 ID:adc6+Qy70
工学院について詳しく
127名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:22:22 ID:qRfvOR8jO
確か当時の幹部が納入業者と結託してたかなんか
で理事会を乗っ取って、連合会から離脱したはず
十年くらい前のことだが。
128名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 11:38:17 ID:LNMtw+Uq0
>>127
利益も必要以上に出せないし、事業範囲も限定的なのに、
行動が野心的だな。
129名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 15:59:43 ID:LNMtw+Uq0
生協は勧誘のパートが指示に従わなかった見たいな事を言ってるけど、
ポスターにも出資金の返還には手続が必要って書いてあったわけで、言い訳に過ぎないな。
ポスターの文面くらいはきちんと専従職員に書かせているだろ。
130名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 17:05:02 ID:SBS2uaqg0
これは酷い
131名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 17:16:52 ID:J60011ph0
>>103
座布団、1枚。
132名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 17:25:00 ID:fAiC/Qw60
--------------終了--------------
133名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 18:02:26 ID:LNMtw+Uq0
↑新潟大生協職員が一言

↓それに対して白石さんが
134名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 18:44:57 ID:OHBKkYLX0
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
135名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 18:49:11 ID:EJIQvSFn0
それはどっちに対して怒ってんの?
新潟大生協に?文句言ってる学生に?w
136名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 22:04:33 ID:Fo0Gom270
>>129
>生協は勧誘のパートが指示に従わなかった見たいな事を言ってるけど、
それなんて不二家?
137名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 18:39:22 ID:mVjbYTGA0
「混雑解消のため、キャッシュレス化を進めたかった」だってよ!
138名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 18:40:57 ID:Oh+ZlVCB0
生協のはクレジット機能なくても普通にチャージできるカードなんだが・・・
少なくても京都ではそう。
139名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:35:31 ID:1SDcxpL40
誰かニュースup
140名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:41:51 ID:ucXQ968QO
>>138
多くの大学で採用されてたチャージ式からクレジット式に変更が進んでるんだとさ。
漏れはあんましVISAばっかり贔屓するから、無駄な反抗でJCBで契約した。
141名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:54:29 ID:oCiefuRy0
>>140
すでに航空提携VISA(学生用)を持っている人に、VISA二枚もちはあまり意味がないからね。
そんなときはJCBをサブカードで持つのも、間違いでない。


でも、社会人になったら、アメックスかダイナースを持ちたい。冗談だけど。
142名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:57:09 ID:x/1bUMA00
卒業して無職ニートになるとカードもてないから学生のうちもっとくのはいいことだろ。
親心の何が悪いのか分からん。

143名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 19:59:32 ID:oCiefuRy0
>>142
世の中、現金が一番安全(=浪費しない)と考える人がいまだに多いからね。
でも、現金もってもパチンコ競馬で使ってしまうから、銀行に預けて支払いはカードが実は安全かも。
144名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:07:41 ID:1SDcxpL40
>>142
リスクがあることなんだから、持たないという選択肢もありだろ。
145名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:13:41 ID:06Gp7f8C0
>申し出があれば解約に応じる

解約の手続きがまた面倒臭いんだろ?
146名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:19:42 ID:oCiefuRy0
>>144
クレカを持つリスクは、紛失盗難偽造被害




と考えるのは素人。
プロが考えるリスクは、家族その他第三者の目が届かないところで消費すること。
カードを持たせなければ、毎日500円の小遣いで我慢させることも可能。
147名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:27:22 ID:Wvj5ee4BO
俺VISAしか持ってないんだけど、ダイナースとかアメックスはそんなに凄いカードなの?
昔バイトしてた店でも、外車の人ばっかダイナース持ってたな。
148名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:35:03 ID:anvDhKECO
生協必死だなw
まだパソコンを20万で売りつけたりするだろうか?
俺は無視して5万のを買ったがな
149名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:43:45 ID:oCiefuRy0
>>147
アメナスはあらかじめ枠を設定してないのが特徴。(枠無制限ということではないので注意)
また、ダイナースは審査が厳しい。
かつてのような「自家保有限定」は言われなくなったが、ほかのゴールドが緩々審査になったので、相対的ハードルはまだ高い。
150名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:49:49 ID:1SDcxpL40
ローカルニュースの動画あり
http://www.ohbsntv.com/news/2.html
151名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 20:53:05 ID:jufpmeDg0
>>57
お前とは友達になれそうだ
152名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 21:34:13 ID:3meC+qhO0
会社の組合で作った労金のカードが両方向対応版で
片方から入れると労金用、反対側からいれるとローン用になるすぐれものだった。
で、メニューがそっくりなのでよく分からずにローン側で引出し
(本人は預金からの引き出しのつもり)で明細見てから間違いに気が付く例が多発。
非難がすごかったね。
153名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 02:31:57 ID:h6pFQaB1O
この詐欺にひっかかった新大生です(´・ω・`)
カード切り替えの時の説明や確認は適当。いざカードが届いてみると何の説明も無かったETCカードが付いてきて混乱。
てか使う機会無いし、財布がかさばるだけ…。

154名無しさん@七周年
昔申し込んだ、ローソンパスカード思い出した。
クレジット機能無しで頼んだのに、VISAがくっ付いてきたお。