【社会】 "売り切れでお詫び広告" 納豆、売り切れ相次ぐ…TV番組でダイエット効果紹介★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★納豆:TV番組でダイエット効果紹介、売り切れ相次ぐ

 「納豆を食べればダイエットできる」とテレビ番組が紹介し、全国各地の小売店で納豆の
売り切れが相次いでいる。メーカー各社は増産を急ぐが、依然として品薄の状態が続き、
新聞に「おわび広告」を掲載するメーカーも出るなど異常な事態となっている。

 7日放映のフジテレビのバラエティ番組が、納豆を2週間食べ続け体重を減らした男女の
事例を紹介。納豆のイソフラボンが体内の特定のホルモンを増やし、ダイエット効果を生む
とする。

 放映後、若い女性を中心に売り上げが急増。タカノフーズ(茨城県小美玉市)やミツカン
(愛知県半田市)は品切れのおわび広告を11日朝刊に掲載する。

 あるメーカーの担当者は「うれしい悲鳴と言いたいが、お客様に迷惑を掛け、喜んでばかり
いられない」と複雑な表情をみせる。【武内亮】

毎日新聞 2007年1月10日 23時07分 (最終更新時間 1月11日 0時07分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070111k0000m040134000c.html
前スレ(★1の立った日時:2007/01/11(木) 00:33:46)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168443226/
2名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:49:43 ID:WBEKq9/O0
      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧ このスレはもう終わってるですぅ
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.  いくら>>1が頑張ったところで
       }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.  このスレが伸びる可能性は0に等しいですぅ
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.  まぁせいぜい10レスくらい一人でがんばってるですぅ
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
.     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
     /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.
     /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !_x-イ } ,'  |:.
.   /:.:.::.,'  !    !  | }{} ! i!   ト、  |:.
.   /:.:..:./  !    ,' }{} ! |   | ヽ   !:.:.
  /:.:./   ト   イ }{} ∧   | 〉  ハ:.
3名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:50:10 ID:cwh+9pLD0
うちの妹、最近毎日納豆食べてるのはこれかw
4名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:50:26 ID:scsyHsyN0
5名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:50:40 ID:T4DBJb7S0
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円

6名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:51:03 ID:12J0RV0F0
z
7名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:51:16 ID:VCSY/Aul0
余計なことするなよ
8名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:51:28 ID:e7qYu5oF0
今日近所のスーパーに行ったら納豆コーナーがガランガランになってたのは
こういう理由だったのか。
テレビの力は絶大だな。
9名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:52:13 ID:EE08O4XZ0
茨城では、焼いたお餅に納豆をつけて食べます。
これが案外いけるとです。
10名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:52:36 ID:kJlAM4Mc0
野菜スープダイエットは効いた
でもちょっと辛い
11名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:52:37 ID:eIz6KezY0
オレオレ詐欺が減らない理由がわかった。
カモはまだまだ居るって事だな。
12名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:52:46 ID:aYBRgRd10
7日のフジテレビってことは、あるある?
13名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:52:54 ID:71tobxoQ0
いつも買ってるのが売り切れだったので
ほかのを買ったら豆が硬かった
14名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:53:08 ID:evzqEaGb0
まぁ、そのうち飽きる。寒天のときもそうだったwww
15名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:53:13 ID:SYesAMXM0
ひきわりか、まるかでモメる。
16名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:53:14 ID:BW79A3Ep0
ネギを忘れるな
17名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:53:17 ID:vEYOISJuO
いっつも納豆食ってる友達がいる。
でも、全然痩せない。しかもあだ名が
『豆タンク』豆たんって呼ばれてる。
18名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:53:59 ID:BW79A3Ep0
豆タンクは酷い
19名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:54:08 ID:1wvruUEM0
昼休み会社の近所のスーパーにがらがらの納豆コーナー見に行ったら、
みっしりと各社の納豆がたくさん並んでいたぞ。がっかり。

1日2パック食べなきゃいけないから消費は早いだろうけど。
20名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:54:37 ID:6P0eJo6+0
一週間毎日毎食食うの?ふつうに低カロリーな納豆で腹が満たされたとかで痩せとんちゃうんかい
38円の納豆買ってくるか
21http:// omanko-chinko.net.2ch.net/:2007/01/11(木) 13:54:52 ID:xo7neDPR0
>>3以降の方へ 申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。 2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます それでは、2をゲットさせていただきます。 「2」
22名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:55:00 ID:TyDcGkYyO
マジかよ納豆が切れたから買いに行こうと思ってたのに
23名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:55:05 ID:ZpNuXI+0O
朝食ったけど、マズかった
24名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:55:38 ID:NYC9X5H/0
小さな効果、誇大なホラ
事実なら茨城にデブはいないんだろうな
25名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:55:44 ID:X46V2P480
納豆食うとうんこが10倍臭くなる
26名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:55:49 ID:pHm359KH0
また転売厨の買占めか!!!!!!
27名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:56:51 ID:6P0eJo6+0
>>4>本としては悪くはないのですが
>160ページで1200円ってのは高すぎです。
>そういう本(批判等の本)は1ページ2円以内で済ませるべきです。
確かに買ってまで読む気はしないw
>>26ヒント賞味期限。ヒントその2冷凍
28名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:57:02 ID:dFOkx2oI0
母親が納豆を手に取るのがやだって言ってたな。
普段から納豆買ってるのにテレビ見て買ってるんだろうなと思われそうで嫌みたいだ。
ほんといい迷惑だよ。普段から納豆食ってる人間からすればさ
29名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:57:24 ID:7r2G2I1ZO
>>12
そう。あるあるだよ。ちょうど、この日は女と見てた
30名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:58:56 ID:EcI0a9Bu0
食いもんで痩せようなんて都合が良過ぎなんだよ
食いたいもん食って運動しろ
31名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:59:13 ID:xRc3uhTw0
「SEXすると痩せますよ」って宣伝しろよ
32名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:59:52 ID:evzqEaGb0
艦長ダイエットのほうが効くぞ!!
33名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:00:09 ID:pHm359KH0
童貞や処女とセックスするとやせるとか流すとすごいことになりそうだな
34名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:00:13 ID:BW79A3Ep0
>>31
俺達には廻ってこないから安心しろ
35名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:00:14 ID:GmnXdEZ30
毎日食べてる者からしたら大迷惑。
以前は寒天がどこも品切れになったし。
女はダイエットの効くとなったら気違いみたいで死ぬほどウザイ。
36名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:00:19 ID:9QZ7WLMt0
すぐに冷めるだろ
ココアとかもそうだったし
37名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:01:09 ID:wmAJY1Wz0
自分昔から毎日最低2パック以上食べてるが太ってるぞ。
38名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:01:49 ID:CgwiQGsp0
納豆食って痩せるわけない
おれは3年間ほぼ毎晩納豆食ってるが太ったままだ
反対に納豆食うと血が止まり難くて仕方ない
爪の逆向けから出血するとなかなか止血しないので難儀
39秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/01/11(木) 14:01:56 ID:AMivv1k30
('A`)q□  あるある大辞典も少しは考えて欲しいなw
(へへ
中国人が納豆買い占めてヤフオクに流してたりしてw
40名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:02:36 ID:kOBDXuOeO
前に大豆イソフラボン過剰摂取はダメってニュースで言ってなかった?
41名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:02:41 ID:B/s39vS8O
毎日、納豆食ってる俺が断言する。効果はない!俺はずっーとデブのままだ。
42名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:03:05 ID:pHm359KH0
プリン体満載だから、通風にはよくないんじゃなかったっけ?
43名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:03:19 ID:wmAJY1Wz0
仲間がいる…嬉しス
44名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:03:40 ID:F44OG1av0
鶉卵とネギ入れて食べてる
45名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:03:42 ID:oq2B4D5X0
ダイエットじゃないけどレーズンもそうだった・・
46名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:04:29 ID:oY2Br9PS0
イソフラボンとりすぎはダメって言ってたと思ったら
また反対のこといってんのかよ
結局適当なことばっかり言ってんだろ
47名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:04:42 ID:XJHtBH7pO
メディアの言うことを真に受けてるな、このスレの人達は。2ちゃもここまで一般化したか。
48名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:04:46 ID:Fhe0My8G0
自分の家庭での納豆の食い方スレにしようぜ。
俺は最初に納豆をかき回してから練り辛子、納豆のタレを入れる派。
ねぎがあれば、最後に刻んで混ぜる。
おまいらはどうよ。
49名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:05:04 ID:vEYOISJuO
>>31
痩せないよ!
50名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:05:44 ID:xRc3uhTw0
>>34
痩せたい奴が女とは限らない
男同士でも・・・
51名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:05:46 ID:7r2G2I1ZO
>>12
あるあるだよ。女と見てて2人でやろうと言ってたから。
1、納豆は1日2パック
2、朝と夜に食べる
3、よく混ぜて20分放置して食べる
ってな事を言ってた。
52名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:06:17 ID:Rj2XUtxAO
>>37ほかのものも食ってるから

効果ないと思う
テレビでみた納豆ヨーグルトは多少なり何かよさそう
納豆キムチとか
53名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:06:21 ID:jnHY4s290
食べなきゃ痩せるとは思うが、食べて痩せるわけがないだろ
54名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:06:36 ID:wmAJY1Wz0
>>48
自分は引き割りに醤油と柚子胡椒
55名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:06:49 ID:o/Tr9Are0
確かに納豆は効果あるだろうな

俺のお勧めはかなり多くのネギを刻んでいれる
そして食べるこれがうまいんや!
56名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:06:56 ID:2RlmbwKkO
20歳前後の女性がSEXすると痩せるのは事実。相手は出来れば40歳前後の太った男が良い

太った男との性行為は普段より体力を使い、40歳前後の男が発する体臭が特定のホルモン分泌を誘発し、その効果によって脂肪燃焼を促す。




さ、皆さん、コピペコピペ!
57名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:07:19 ID:Ruwp3fCy0
>>17
豆タンクはおもしろい
58名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:07:51 ID:eIz6KezY0
>>55
ネギ最高だよな。
むしろ納豆にネギ入れないと食べられない。
59名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:07:56 ID:msIvmnSU0
納豆が効果あるとしてもカロリー計算せずに食べてたら無意味だと思うのだが
気のせいだろうか?
60名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:08:29 ID:CUT8AJkM0
>>42
俺も尿酸値高いから納豆喰うなと医者に言われた。本当だよ。
61名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:08:35 ID:YLw1mYY80
納豆に砂糖入れるとうまい
ダイエットにはならないけど
62名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:08:43 ID:vbxcp6+40
>>1
食わなければ痩せるのに。
63名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:09:09 ID:R03ZoV7O0
昨日久しぶりにスーパー行ったら、携帯かけてる男性が居た。

「おい、どの店行っても全部売り切れだぞ、おまえ、買って来いっていっても
無いもんは無いんだよぉ!」

こういうことだったんですね。奥さんか彼女だったのかな。男性、お疲れ様。

で、ですね、ご飯が古くなって糸引くようになったら、普通は腐ったということで
捨てますよね。煮豆を置いといて、菌が繁殖して糸引くようになったら、もう食
品じゃないですよね。
豆は蛋白質も多いから、菌で分解されると異臭も酷いし、何でスーパーなんか
で、他の「食品」と一緒に置いてるんでしょうか。信じられません。
64名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:09:21 ID:2ESYA9cc0
>>48
鉢に納豆を移し、卵と砂糖とショウユを投入して混ぜる
65名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:09:23 ID:oY2Br9PS0
大根おろしに酢しょうゆ加えて
それを納豆と混ぜてゴハンにかける
大根おろしのせいで、納豆の糸は伸びない
66名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:09:25 ID:aqfCcWbT0
何故女性は楽な方向に走る???
ジムに行けよ確実だから…
67名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:09:56 ID:cwh+9pLD0
>>56
おっさん乙w
68名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:10:50 ID:CaTZiB4rO
>>59
誘い受けウザ
69名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:11:09 ID:YsZ093NY0
日本人て馬鹿だな
下剤がダイエットに最適とか報道したら、買いに走るんじゃないか。
70名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:11:13 ID:pHm359KH0
しかしあれだな、これを見ているとダディークールのコピペにあった、
たらふく肉食った後ダイエットコーク飲んで、「これ以上痩せたらどうしよう」
ってのを笑えないよな・・・。
71名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:11:21 ID:FCaAfQhH0
これはあきまんも怒るわ。
72名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:11:27 ID:dFOkx2oI0
こういう情報に流される人って普段から痩せる通販グッツとか買ってんだろうな
73名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:11:31 ID:MZuGwvPw0
昼にレモンウォーター買いにスーパー行ったら納豆山積みになってたぞ
74名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:12:09 ID:U9MMkFrb0
茨城にデブが居ないかどうか、その目で確認してみるといい。
75名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:12:49 ID:bXUN1w210
寝ないで納豆作れ
大阪人は関係ないけどな
76名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:12:59 ID:Rj2XUtxAO
雫石の道の駅で、黒い豆の納豆を1パック170円で買ったのだけど
あれはおいしかった。
くせがなくやわらかすぎず。
ネット検索して 取り寄せたいと思ったけど、やってないみたいだった。
通りかかったら是非試してみてください。
77名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:14:09 ID:D3gyPq2cP
尿酸値高いと、納豆食べたらいかんの?マジで?
んじゃ、一日二パックとか、食べれんじゃん・・・
78名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:14:09 ID:xX7KTNCL0

心臓がアレな人はナトゥ食わないようにね
ナトゥは万能じゃないから
79名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:14:26 ID:gv/9hfuC0
なんだ、改装するから納豆仕入れていないのかと思ってたよ。
80名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:14:59 ID:q+W1f8P70
我が家では、納豆とシーチキンを混ぜます
ご飯に乗っけてもよし、そのままがっついてもよし
食感も味もいけてます
81名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:15:03 ID:ujfJ2aFu0
DSか納豆か、と言われるくらいだからな
82名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:15:29 ID:oY2Br9PS0
結局、食い物全部やんだろ
一個一個スポット当てて、これはいい、これはいいなんて番組作りして
くだらん番組だ
83名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:15:54 ID:/RDjxZ160
納豆コーナーがずっと空っぽで、なんか回収騒ぎでもあったのかと思ってたが…
3個98円とかの安いのならともかく、上段の高めの奴まで無いんだからスゴイよな
84名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:16:05 ID:ZU8LZCPm0
昔から毎日食ってる俺には大迷惑な話だ。
何でもかんでも飛びつくんじゃねーよ、ピザ。
そんなんだから痩せられないんだよ。
85名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:16:43 ID:CgwiQGsp0
納豆の美味い食い方は@納豆をよくかきまぜる
A添付されてるダシ、練り辛子を入れよくまぜる
B卵の黄身だけを入れまたよくまぜる
C醤油(できれば淡口)を少々隠し味程度にいれる
Dねぎをこれでもかというくらい入れ軽くまぜる
E炊きたてご飯にかけて食う。なるたけたっぷり米4納豆6くらいで

これ最強!
86名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:17:58 ID:kOBDXuOeO
あるある見て食べ物変える主婦とかは、スナック菓子やジュース類も欠かさないから結局痩せないと思うけどなあ。
87名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:18:03 ID:scsyHsyN0
納豆コーヒーゼリークレープ
女子大生にも大人気
http://ww2.tiki.ne.jp/~morim/menu.htm

ホントかよ・・・('A`)
88名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:18:36 ID:7wQGznpe0
5P298円の袋ラーメン(Sぽろ一番とか)を1日1食食べると2週間もしないで痩せるよ
ポイントは具は入れない点と他のものは食べないってとこ
ちなみに美白効果もあるみたい
ちょっと青白系だけど・・・
89名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:18:49 ID:3sosPKnX0
わたしわあ、とまととお〜納豆まぜまぜして食べるのが、すうき はあと
90名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:19:12 ID:ZU8LZCPm0
>>86
正解
カロリー高いものにも飛びつくからなw
91名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:19:14 ID:pHm359KH0
ふつうにスナック菓子の害悪を伝えた方が痩せには貢献すると思う
92名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:19:49 ID:q+W1f8P70
なとぅカレーは旨いのでありましょうか?
93名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:19:57 ID:wmAJY1Wz0
お味噌汁に引き割り入れて飲むのも過ぎだな。
94名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:20:16 ID:Q8RMIjaR0
俺の予言はいつも当たる。
次は山芋ダイエットが流行る
95名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:20:32 ID:QCUxC/z50
スーパー行ったら高い納豆しか残ってなかった・・・。マジかよ!
96名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:21:05 ID:0aq1gavLO
昔ココアもこんなことあったな

三ヵ月もしたら綺麗に忘れるんだから
好きなもん食えばいいのに
97名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:21:18 ID:l0TgCG9o0
納豆オムレツ
卵液にダシを混ぜておく
納豆をダシで軽くといておく
卵液フライパンに入れて底が固まってきたところで納豆を入れる
しょうゆでいただく
98名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:21:30 ID:sGy6nm4s0
健康番組の影響力ってすごいな。
何回騙されても懲りない視聴者ってのもすごいがw
まあ納豆食べるのは悪いこっちゃないけどね。
99名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:21:40 ID:HcX3Ga390
フジテレビはちゃんとニュースで正しい情報を流せよ
「納豆はタンパク質であり、沢山食べるとむしろからだに脂肪が付いて太ります」って

夕方スーパーに納豆が無いってどーなっとんじゃボケが
100名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:21:51 ID:g9MUAiqg0
大豆イソフラボンの1日摂取量は30ミリグラム程度に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138708768/

こんなのも
101名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:16 ID:vSIJ9goS0
昨日、納豆もちの納豆買いに薬王堂へいったら売り切れてたのはこれだったのか
102名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:23 ID:i08vm5Ym0
こんな馬鹿どもに主菜を奪われるなんて…
103名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:36 ID:jnHY4s290
納豆を食べても痩せないのは直ぐに解るから一ヶ月の我慢
104名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:37 ID:CgwiQGsp0
>>75
大阪でも高級な地区は納豆食う
祖父が船場で財を成した商人だったが納豆必ず食ってた

大阪在住で納豆嫌いは大概、九州・四国出身者が多いね
105名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:51 ID:9DaSK1uD0
>>40
1日2パックでガンになると発表されたはずだが・・・
106名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:53 ID:scsyHsyN0
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/nattou15.htm
見てて吹き出したw
107名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:23:07 ID:DzhwcX5t0
なっとうスナックは好きだな
108名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:23:09 ID:+k+N22po0
豆乳とかわらんだろうに。全然なくて困っている。
109名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:24:33 ID:hXiddxn3O
本当に馬鹿ですね。
健康に良い≠ダイエットに良いでは無いのにね。
確かに納豆は健康増進には役立つが、豆類なので脂質も豊富。
食べ過ぎれば、脂の取り過ぎでメタボ一直線間違い無しです。
そもそも、「豆さえ食べてれば死にはしない」とされている理由を考えろよ、と。
110名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:24:38 ID:JHZLDk+8O
こんなんにすぐ飛び付く連中には「納豆食べる=いつもより食べてもOK!!」みたいな公式が頭の中に成立してるだろうな、どうせ。
111名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:25:30 ID:HcX3Ga390
鰯の缶詰もすごかったよ。あるあるで放送して店からすべての在庫が消えた。
で、数ヶ月で元に戻った

ババァはすぐ飽きる
112名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:25:30 ID:3DHc2jrTO
PS3とWiiの登場以来だなw
明日は必ず納豆を手に入れるために
今日の夜からイトーヨーカドゥーに
並んで必ずゲットしてやる!!!
納豆転売ヤーには負けねぇゾ!!!
113名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:25:35 ID:YsZ093NY0
こんなん食うより、1時間でも30分でもいいから
毎日散歩したほうが効果的だと思う。
114名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:25:55 ID:dzGqlHiw0
>>105
ガンになる=痩せる

間違ってはいないなw
115名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:26:10 ID:tOyoP7mV0
マジで痩せないよ。
何年間も毎日食べてるけど。
116秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/01/11(木) 14:26:16 ID:AMivv1k30
('A`)q□  >>112
(へへ     整理券販売w
117名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:26:20 ID:8TEYLlgR0
靴下のにおいで飯食うしかないか
118名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:26:24 ID:q+W1f8P70
だいたい小売店に、向こう何週間かのテレビ番組表がわたってるんだから
あたりつけて在庫増やしとけっての
119名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:26:26 ID:Sd5g4oVYO
こうして遺伝子組み替え大豆がでまわるのでした
120名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:27:20 ID:bkosWpRG0
某フジテレビのバラエティ番組はザー○メンが美容に良いと放送すべき。
121名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:27:28 ID:p7ge4UrH0
納豆、ほぼ毎日食べてるけど、全然痩せないお
122名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:27:57 ID:i08vm5Ym0
めんどくさいけど豆蒸して自家製納豆作るかな。
123名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:28:02 ID:9DaSK1uD0
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”

予防効果のイソフラボン、取りすぎると逆の働き
納豆1日2パック食べると“危険”!? 健康食品として大ブームの大豆食品だが、
美容やがんに効果があるとされる成分「イソフラボン」に、取りすぎると逆にがん発生リスクを高める恐れがあることが発覚。
食品安全委員会が1日の摂取量の目安を検討したところ、あまりに少ない量となってしまったのだ。国民食・大豆の一体何が問題なのか。

食品安全委員会が安全評価をすることになった直接のきっかけは、昨年3月、
イソフラボンの含有量を高めたみそなどが特定保健用食品(トクホ)に申請されたこと。「イソフラボンはがんなどに効くとされる一方、
取りすぎると内分泌をかき乱し、逆にがんリスクを高める恐れがあることから、専門家が1日の摂取量を検討することになった」とは、同委員会。

過ぎたるは…とはいえ、正反対の効果がありうるとはどういうことか。健康食品に詳しい小内亨氏は「植物エストロゲンには、
微妙な状況の差により、抗ホルモン作用とホルモン作用の両方がおき得るのです」と説明する。 英国では、イソフラボンの血中濃度が高いと乳がんのリスクが上昇するとの研究結果も明らかになっている。
そこで、同委員会が日本人が摂取する1日あたりの大豆食品の量や研究データなどを元に、
サプリメントや大豆食品からのイソフラボン摂取目安量を検討したところ、出てきた数字が男性で70ミリグラム、
閉経前の女性で59ミリグラム、閉経後の女性で71ミリグラム。

この量では、たとえば納豆なら100グラム、2パック程度で超えてしまう。また大手飲料メーカーではイソフラボン入り飲料をこの夏発売。
人気商品となっているが、この飲料は500ミリリットルの製品で20ミリグラムを含む。

このため業界などから「あまりに目安量が少ない」「大豆で健康被害など聞いたことがない」などの批判が相次いだ。

同委員会では、今夏、経口避妊薬などに使われるエストロゲン製剤1錠分にあたる量を上乗せしたものを目安量とする改定案を出したが、
今も結論は出ていない。「科学的な立証が難しい」(同委員会)ためという。
124名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:28:17 ID:2ESYA9cc0
>>119
俺は陰謀論が好きだからそっちのセンだと思ってるよ
125名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:28:39 ID:lZC3WTqu0
日ごろ運動していないのに食ってばっかりいたら、余計に太る
126名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:28:47 ID:mFKs8PoG0
えええぇい、ベタベタした口でしゃべるな!
127名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:29:14 ID:LaXEAvkq0
テレビの影響を受けやすい。
128名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:29:19 ID:EuC5QdeZ0
これだから日本人はマルチ商法とかインチキ宗教に引っかかるんだよなぁ
129名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:29:39 ID:vzgSsDZ8O
納豆売り切れたのはこういうことだったのか
まあ俺は食わないけどな
130名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:29:40 ID:p5T0fBjV0
こういうの見るとほんと民衆ってのは・・・
131名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:30:13 ID:aOw34g/V0
ニラがあまってたのでネギのかわりに入れてみたが
非常に不味かった
132名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:31:13 ID:Ruwp3fCy0
マジかよ毎日4,5パック食っちゃってうよ
133名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:31:31 ID:lZqc+zhfO
またナトゥーショック!かよw
以前にもあったろこれ、つか納豆トースト最高
134名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:32:05 ID:3C78MSpP0
おたふく納豆は美味い。
135名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:32:20 ID:O/M7UDNJ0
納豆食うと避妊になるの?
136名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:32:23 ID:Ahiz9+NZ0
発掘!あるある大事典2 第140回
「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」

1月7日(日)21:00〜21:54放映
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search3/aru140/140_1.html

137名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:32:25 ID:q+W1f8P70
>>130
マイケル・ムーアの映画で
年取った議員さんが
「国を治めるには、民衆に無知と貧困を徹底させればいい」
見たいな事を言ってたけど、
今の日本ってまさにその状態ね
138名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:32:58 ID:/3cXvnen0
売り切れ続出か。正直有り難い。
これで大嫌いな納豆が食卓に出る事は当分ないだろう。
139名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:33:49 ID:ZU8LZCPm0
情報に踊らされやすいということがピザの原因だと
いつになったら気付くのでしょうか?
140名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:33:53 ID:YsZ093NY0
>>125
今までと同じ食事 + 納豆2パックとかやりそうだよな
どう考えても痩せない
141名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:34:20 ID:nv0G8NHw0
>>132

そんなに力つけてどうすんだ。
142名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:34:35 ID:jtzWWa9N0
そもそもバランスのとれた食生活をしていれば問題無い。
納豆に飛びついたは「安い」にほかならない。
安くて臭みのある白米に納豆は臭い消しには都合が良い。
この状態を見ると家庭の事情もあるのだろう。
143名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:34:51 ID:qaJKpv2i0
寒天の次は納豆か
おめでてーな

実際効いたことあるのかと?
144名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:34:57 ID:JHZLDk+8O
>>40
大豆イソフラボンは女性ホルモンと構造が似てるから、女性が過剰接種すると乳がんの発症率が高くなるよ。
女性ホルモンもおおけりゃいいってもんじゃないし、何事にもほどほどってもんが肝心。
145名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:34:59 ID:HcX3Ga390
楽して痩せる それがババァのジャスティス
だからロデオボーイUが死ぬほど売れるわけです
146名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:36:15 ID:u8lvJgIR0
>>40,42
そーゆー事も合わせて番組で言うべきだよな
147名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:36:15 ID:8TEYLlgR0
クッキーってのもあったな
148名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:37:35 ID:V0QE0JD90
ちょっと前の寒天とか、そのずっと前の高野豆腐とか、テレビでやると直後は手に入らなくなる。
でもすぐまた買えるようになる。
ダイエット成功しますたとは聞かない。

謎ww
149名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:37:43 ID:dpS2roxt0

楽して痩せようとしてるやつは一生痩せない
150名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:37:57 ID:p5T0fBjV0
>>143
ちょっと前にほうじ茶とかもあったな
151名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:38:11 ID:I5aPIH65O
納豆に全卵とネギとタレを入れて食うと独特の臭いが消えて食える
152名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:38:24 ID:9Pvh4yEA0
茨城県民で毎日納豆食べていますが、デブです。
絶対痩せないと思います。
153名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:38:38 ID:5d8M7DbNO
家の母ちゃんも大量に買ってきたぜ!
母ちゃん、TVどうりに納豆喰ってもその後居間で爆睡したら意味ねぇーって!
154名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:38:53 ID:rQDKN64/0
ホシガリマセン、カツマ(ry
155名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:38:55 ID:W0ab17+r0
>>8
俺は原油高の影響で、とうとう納豆も出荷調整に入ったんだと思ってた。
こういう現象をみると、文系死ねと思う。
156名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:39:09 ID:ftKSZMhs0
イソフラボンって摂りすぎは良くないんじゃなかったっけ?
157名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:40:10 ID:HyPK78ITO
前から毎日最低一食は納豆ご飯食べてるし、小腹空いた時にはそのまま食べてるけど
別に痩せてないよ
158名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:40:31 ID:wmAJY1Wz0
ただいま。
うちの近所のコープに普通にあったぞ。
159名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:40:52 ID:Y/Xs63u40
なにこれ、ピザが必死に納豆買い漁っているのか?w
160名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:40:58 ID:itZFJaCBO
納豆しか喰わないなら痩せるかもしれないなw
161名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:41:12 ID:nXJVaQ7AO
テレビを鵜呑みにするアホが多いんだな
マスコミは簡単に信用してはいけないのに
162名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:41:13 ID:WaAJ5mC30
他のものも食べるから痩せないと思う
実験の人って無理してるんじゃないの
163名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:41:45 ID:ftKSZMhs0
DHEAが効くっていってなかったっけ?
164名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:41:54 ID:VOCr5DI70
俺納豆好きだけど特別痩せたとは思わないな、元から細いけど。
納豆食いたいのに売り切れとか最悪だ…
165名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:42:14 ID:3qIKRChu0
力石ダイエットのほうが効果あるだろ
166名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:42:40 ID:HcX3Ga390
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html

確かに納豆のプリン体はすげーな。
食い過ぎはやばい
167名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:42:47 ID:4F8sJ/xR0
イソフラボンは錠剤のサプリが売ってないか?
納豆を食うより手軽だぞ。
168名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:43:09 ID:PJdumUZb0
納豆オフの同志たちは今頃買えなくて泣いてるな
からふるのおじさんも困ってるんじゃないかな
169名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:43:16 ID:WaAJ5mC30
それにあのネバネバは特定の病気の人は血栓か何かの
要因になるって前にTVで見た
170名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:43:35 ID:S/mZDgi90
今から木場ヨーカドーに買いにいこうと思ってんだけどあるかな?
171名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:43:38 ID:qaJKpv2i0
自分の体験としては
昔66キロ(身長177)まで増えたんで
ダイエットしようとカロリーを2000まで落としたら
2ヶ月くらいで61まで落ちた

結局、必要な分だけを食べてれば痩せるってことだ
172名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:43:39 ID:+LFfMwsu0
納豆好き
から言わせると
売り切れ 最悪
173名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:44:04 ID:9DaSK1uD0
>>166
男性は特に気をつけないと
ビール&納豆で通風がもれなくついてきます
174名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:44:17 ID:y7YkOgyKO
これだけ影響力あると使い方によっては何でもイケるのか?
175名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:44:34 ID:dFOkx2oI0
misonoも納豆買ってる気がする
176名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:44:36 ID:MiI+BieuO
楽天で納豆屋のメルマガ登録してるが一時閉鎖とのメール来た
177名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:44:36 ID:ZU8LZCPm0
カプサイシンダイエットはもう飽きたのかな?
178名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:45:12 ID:nUtldyhe0
さっきスーパー行って来たけど、納豆大量にあったがな
179名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:45:26 ID:U8cSp5NI0
高野連>フジ>納豆メーカー>高野連指定?旅館
180名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:46:01 ID:5wuksIZL0
納豆に塩だけちょこっといれて食うとうまい
もしくはのりたまをささっと入れてもうまい
181名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:46:32 ID:g0G5KdeT0
リアルスーパー店員なんだが・・・
納豆売り場がすごいことになってる
182名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:47:14 ID:GCOq8csJ0
ココアや寒天同様すぐに飽きる。

あるあるを見て飛びつくような奴の大半はそんなもん。
183名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:48:00 ID:nUtldyhe0
食って痩せる、それは永遠の夢
184名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:49:51 ID:/Tjt3nLZ0
ダイエット、美容で売り出せばどんな欠陥商品でも売れそうだな
185名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:02 ID:1uqqz9AW0
あー、だから家の冷蔵庫に納豆がいっぱいあったんだ
186名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:06 ID:HcX3Ga390
黒酢ブーム
黒豆ブームはどこへ
187名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:12 ID:S+yxsrcuO
納豆が売り切れとかメディアの力ってすごい。
すぐき漬けも放送されて以来売り切れ続出で月日が経った今でも入手困難。
それまでは簡単に手に入ってたのに朝一でないと買えないなんて本当にいい迷惑だ…
188名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:17 ID:I1X5Q9980
体には良いだろうけど、納豆食うだけで痩せる訳無いよな。
189名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:29 ID:ujfJ2aFu0
ネットお見合いで
僕と結婚して温かな家庭を築けばダイエット出来ます
と書けばいいんじゃね?
190名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:31 ID:Sd5g4oVYO
納豆の薬味は玉葱だよな
191名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:35 ID:U8cSp5NI0
洗ってない納豆パックと
大豆があれば、自家製納豆作れますよ〜
192名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:40 ID:g0G5KdeT0
にがりもすごかったな
まああれは効果ゼロが判明したわけなんだが
193名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:55 ID:XJHtBH7pO
焼き魚より安いし、しっかりうまい。いいよね。
194名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:50:59 ID:GCOq8csJ0
納豆よりも豆腐が好きだ。
この時期の湯豆腐は最高なんだよな。
195名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:52:24 ID:nUtldyhe0
大発見!ジョギングでみるみる痩せた!
196名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:53:07 ID:GCOq8csJ0
>>189
SONY提供番組で
「ネットでPS3、PSPを絶賛しwiiやDSL、360をけなせば痩せられます」
てやったらいいのに。GK大量増加w
197名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:53:19 ID:v7/1mauHO
白インゲンで腹痛を起こした俺のママンが、納豆をどっさり買い込んで来た
まあ、俺は普通にウマイから食うしいいけど
198名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:53:35 ID:BNjR6JDR0
なにも食わなきゃ痩せるよ。
199名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:53:57 ID:y8mrB4HNO
腹にたまるし低カロリーだから、続けて食べりゃ、自分の場合は確かに痩せる。
すぐに飽きるが。
200名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:55:06 ID:i08vm5Ym0
白インゲン納豆作って大儲けしたい。
201名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:55:12 ID:HcX3Ga390
>>196
スレ違いだよ    キチガイゲームヲタ

202名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:55:23 ID:w5tRtZvKO
納豆好きだから毎日食ってるけど痩せないよ?
203名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:55:37 ID:U8cSp5NI0
痩せたいなら運動も食事制限も無駄!!
脂肪吸引&余った皮切除がいちばんですよ!!
とT豚Sがやってたじゃないか!!
204名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:55:48 ID:n8ugN3wI0
納豆食べて、主食のご飯を抜けば、やせるよ。
2パック食べても200kカロリー以下だから問題ない。
でもそれで我慢できる人は少ない。
205名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:56:13 ID:DbMSLmCO0
全国的なものだったのか。
うちの近所だけだと思ってた。
206名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:56:45 ID:itZFJaCBO
今まで痩せれなかった奴が俄かに納豆食ったからって痩せれるわけないだろ
207名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:57:01 ID:VOCr5DI70
精子飲むと痩せるとかやれや
208名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:57:53 ID:nUtldyhe0
>>204
炭水化物を抜くと飢餓状態になる
すげーリバウンドするからダメ
209名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:58:16 ID:RDPpPky20
『納豆の美味しい食べ方』

納豆の美味しい味の部分は粘粘の泡の部分。
豆自体は食感だけの為に存在すると思ってよい。

よって納豆を食べる時はまず混ぜて泡を出すのが絶対条件。
たれ、醤油、卵などを混ぜるのは後、これらを先に入れると
滑りが良くなってしまい摩擦が無くなって泡が出にくくなる。

<まず泡を出す>
納豆が不味いと言う人の多くは混ぜるのの手を抜いたり
たれをいきなり入れて、ちゃんと泡を出さない。これでは美味しいはずもない。
それじゃただ腐った豆食べてるだけです。

次に”からし”かその代用品をちゃんと入れる。
からしを好きな人はあまり多くなく入れない人が多いが、このからしは
臭みを綺麗に飛ばしてくれます。
嫌いな人も少量に調節して入れれば、豆の臭みとからしの味が打ち消しあって
両方消えてくれるので、自分で適量を探して下さい。
ちょこっとだけ入れてよく混ぜましょう。

<からしは少しでもいいので入れる>

後は、お好みで卵を混ぜるとマイルドになり食べやすくなります。
うずらの卵がサイズ的には丁度良いです。普通の卵1個は多すぎ。

慣れない内は、ご飯に対する納豆の量は少量で食べると美味しいです。
あんま大量の納豆を頬張ると臭みを感じてしまう可能性があります。
茶碗一杯に市販の納豆1箱の半分くらいで。
210名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:58:33 ID:ne+ULsIP0
バナナ売り切れって時もあったな。
みんなテレビ好きなんだなー。
思想統一にはもってこいの道具だ。
211名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:58:57 ID:GCOq8csJ0
>>208
低炭水化物ダイエットて一時期流行らなかったっけ?
212名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:59:35 ID:XxEZIgPaO
あの番組で紹介されてるダイエットが効果ないって事くらい、レギュラーで出てる柴田理恵を見たらわかりそうなもんだけどな
213名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:59:45 ID:nFaN5tPk0
最近やたら納豆が無いのはこれが原因かよ・・・

昔から健康食品として親しまれて、日本人には体質的にも合っている良性のたんぱく質
こんなごく当たり前のことをいちいちテレビに影響されて買いだしたりするもんなのかね?
214名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:00:23 ID:h/5BW1IWO
そもそも食べるだけで痩せるって考えてる時点で…
215名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:00:36 ID:q+W1f8P70
>>211
いわゆる五穀断ちである
216名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:00:39 ID:nUtldyhe0
江戸っ子だから普通に毎日食ってる
品切れしたら迷惑だ
でも、さっきスーパーに普通に積んであったから安心したw
217名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:00:41 ID:Y4Eu2XmF0
しょうがないから

納 豆 は 自 分 で 作 れ

218名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:00:48 ID:F4HWqrwk0
>>207
支持します
219名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:02:10 ID:9DaSK1uD0
関西人も買ってるの?
関西のスーパーでも売り切れだったらワロス
220名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:02:12 ID:S+yxsrcuO
>>213
日本人女性はミーハーが多いから…
飽きるのも早いけど
221名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:02:25 ID:+MgbsqMl0
「見知らぬ男性とセックスしてダイエット」ブーム起これ!
222名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:03:00 ID:ocwpq6ip0
ノロに感染すると一気に体重落ちるぞ。おすすめ。
223名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:03:23 ID:/VBfBUjI0
納豆食っただけでやせるわけないだろう。
馬鹿じゃねーの。
体に良い食品であるのは認めるけど。
224名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:04:16 ID:XxEZIgPaO
納豆+おくら+山芋

最強
225名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:05:06 ID:YSW+QAoF0
>納豆のイソフラボンが体内の特定のホルモンを増やし、
>ダイエット効果を生むとする。

根拠あるの?これ。
似非科学じゃないの?
226名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:05:16 ID:qcrstRoT0
>>223
基礎代謝が上がるんだって
227名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:05:31 ID:Ajk6W46/O
次は売れなくなった牛乳の健康キャンペーン始めるよ。
228名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:06:21 ID:Y4Eu2XmF0
>>207
昔ずっと
精子飲んだら綺麗になる とか 塗ったら肌がつるつるになるとか言われてた
でも、雑誌かなんかで何の因果関係もないことが証明されたため廃れていった
229名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:07:27 ID:ohfBkRAK0
診療所に勤めてたんだけど、膝悪くして受診するオバサンのたいがいがデブ。
受診する前にプールにでも行って必死で痩せろっての。
これこそ医療費の無駄遣いだ。
230名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:07:30 ID:Qk9McojC0
納豆を作る大豆は・・・
中国産は農薬公害疑惑かんじるし。   米国産は遺伝子操作紛れ込み疑惑かんじるしなあ
231名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:07:45 ID:xPXIsY6x0
普段から、納豆食べているのにこういうのすげー迷惑
232 ◆65537KeAAA :2007/01/11(木) 15:08:24 ID:rOFwxvOD0
その割には水戸の女性は…

ううん。なんでもない。
233名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:08:29 ID:QANMRv3E0
金の粒と、おかめ納豆は無かったけど、他の納豆は普通に山積みになってた。
なんか、違いがあるの?
234名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:09:19 ID:OuwV5k8q0
全国の馬鹿オカンが一日5食くらい食ってそうだな。
納豆って食いすぎると毒なんでしょ?
235名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:09:54 ID:kHhrR4Tm0
二千万ぐらい積んだのかな
236名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:09:54 ID:ocwpq6ip0
>>233
おいらのところはミツカン山積みだぞ
237名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:10:39 ID:zuHKWgPy0
兄貴が納豆買い込んできたから不思議に思ってたけど、これが原因か・・・
そんなもんに頼らず、運動しろよ
そろそろ0.1dだろ・・・
238名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:11:17 ID:mBDxx/DL0
セレン過剰になるぞ
239名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:11:21 ID:nYD3XGxv0
ナトウにパルメザンチーズ混ぜるとうまいと以前
TVでやってたが試した人いる?
俺はまだ怖くて試せてない
240名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:12:16 ID:lp/AEspv0
フジのおわびは、まだなのか?
241名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:14:21 ID:QANMRv3E0
テレビ見てないんだけど、一日に何パックくらい食べるという条件だったんだろう。
242名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:15:12 ID:uMpSkLy60
納豆を口ーション代わりに使うとよい
243名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:15:39 ID:FPrFeEOw0
マンコがアホほど納豆買ってた。
ちょっと気持ち悪かった。
244名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:15:44 ID:jlnoql4X0
こんな腐った豆食えるかよ
245名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:16:00 ID:LOTIj7uP0
感化されやすいDQNが多いと思われ。
246名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:16:19 ID:4Cze5jaWO
こんなの17年前に知ってた。朝おかずがないから
納豆毎日食べて、たまにおやつに食べりしてて…
それ始めてから一か月ぐらいで
菓子も食べてるしごはんも結構たべてたのに
やせてた。納豆はやせるんだなって一人で考えてたよ

でもブームに乗って買ってこよ♪
247名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:16:43 ID:zctCiXe40
どこ行っても売り切れなのは一部のピザマンコが買い占めてるせいだな
248名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:17:14 ID:PHr/Xvvf0
>>241
朝晩に1パック。よくかき混ぜてから20分置いてから食べる。
249名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:17:51 ID:LZ12u6TJO
>>239
想像してみたが、以外と悪くない気がする
250名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:03 ID:2OKqwLwZ0
甲状腺が悪くなるんじゃなかったか?
ワカメも食え
251名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:36 ID:9KulptpF0
女のトロさがわかるニュースでつね
252名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:46 ID:tvxHFXz30
作りすぎたキャベツとかでやればいいのに。

キャベツなら食べ過ぎてもキャベジンだから体にいいし、
余ってるんだから需要を増やすには一石二鳥だろ。
253名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:47 ID:PCRhtxNtO
>>231
同意
254名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:59 ID:IGxR/2CC0
255名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:19:24 ID:nYD3XGxv0
>>241
ググッテみた
1、一日2パック食べるべし
2、朝晩食べるべし
3、ダイエット効果を更に高めたいなら、
  ちょっとしたひと手間!納豆はよーくかきまぜて、20分放置。
だそうだ

基礎代謝があがるって、平熱が納豆食ってあがるのか?
信じられんが・・・
256名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:19:35 ID:nF1ZtMJpO
さっちゃんの陰謀か!?
257名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:33 ID:LkDhPubG0
納豆ばっかり食べてるピザな茨城人です.
・・・お呼びでない?
258名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:19:38 ID:Z8MtRKICO
二パック以上は逆に悪影響と最近聞いたような
259名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:19:50 ID:QANMRv3E0
>>248
ありがとう。

イソフラボンなら、豆乳にも含まれてるよね
260名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:19:55 ID:n8ugN3wI0
>>236 バカだな。
今なら情報課金できる仕組みの納豆情報サイト開いて
各店舗回りながら、モバイル更新で納豆在庫情報を次々と、うpしまくれば
結構な金を儲けることができるだろうに。
わざわざ近隣の市町村どころか、都道府県からも買いにいきそうな勢いだというのに。
261名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:20:26 ID:nd7bdRIy0
>>237の兄貴みたいなクズどものせいで日ごろから納豆食ってる人間が被害を被る
勘弁してくれ、もはやテロだろこの手の宣伝は
262名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:20:30 ID:L5WNXw270
近所のスーパーにも入荷待ちの張り紙があった・・・。
すげーな
263段ボール配送:2007/01/11(木) 15:20:30 ID:pXBS6ZCxO
納品先の納豆製造屋さん、取引先のスーパーからいつもの2週間分の量が一度に注文来て、パニックになってる。当然うちの在庫も無くなって、納期間に合わない。あるあるの馬鹿野郎!
264名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:20:50 ID:FlT+UeNT0
糸を引いてるのは誰なんだ?
265名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:21:04 ID:ZELqXuH6O
なんでピザマンコは運動もあまりせず
楽して痩せたがるんですか?
あ、だからピザなのか
266名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:21:55 ID:YSW+QAoF0
>>264
誰がうまいことを言えと
267名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:22:05 ID:PHr/Xvvf0
>>263
まあ、2週間もすれば元に戻るよww
268名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:22:05 ID:5AvT3yyQO
>>231>>253
同意
269名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:22:11 ID:zuHKWgPy0
>>239
大阪のなだ万いったとき、納豆とチーズの組み合わせ出たよ。
結構ンマかった。
あそこは老舗なのに冒険するのがいいな。
味噌汁にも牛乳はいってたぽい。
270名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:22:44 ID:9DaSK1uD0
>>267
今度のあるあるの放送後にはもう次の(ry
271名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:23:16 ID:nYD3XGxv0
>>269
ありがd
試してみる
272名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:24:47 ID:XNY7roXc0
痛風や高尿酸値ぎみの人は納豆の過剰摂取注意って言ってたのかなー?
言ってなかったらヤバいんじゃないのかなー?
273名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:25:04 ID:YgJ33DAx0
細かくダイスカットしたキュウリを混ぜるのが好きです
お願いですから普段消費してないピザデブは急に買い占めないでください
無駄です
それどころか更に巨大化する恐れすらあります
運動してください
274名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:25:18 ID:ODKF4EE0O
バカバカしい…青リンゴ食ってた奴らはどうした?
275名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:25:56 ID:xxJGuLk00
納豆や豆腐は一見ヘルシーな食べ物に見えるが、実際は多量の油分を含んでいます。
食べ過ぎたら逆に太っちゃうよ。
276名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:26:50 ID:A+wEJPF/O
ココアといいチョコレートといい凄いね一番のダイエットは規則正しい生活!
277名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:27:19 ID:AasGqU2F0
昔、お医者さんが
「ガンになりたくなかったら納豆食べ続けなさい」って言ってたけど
これは本当なの?
278名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:27:47 ID:LZ12u6TJO
納豆チーズは美味そうだと思う俺だが、
ココイチの納豆カレーは恐くて手を出せない
279名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:28:50 ID:nYD3XGxv0
いつもの分量に加えて納豆2パック食べたら絶対
痩せないんじゃね?
カロリー的に考えて それともそれを上回るほど代謝があがるのか?
280名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:29:05 ID:4F8sJ/xR0
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
問4: 大豆イソフラボンの働きはどのようなものですか。

 大豆イソフラボンは、植物エストロゲンのひとつといわれ、その化学
構造が女性ホルモン(エストロゲン)に似ているため、エストロゲン受容
体に結合することから、促進的あるいは競合的に種々の生体作用を発
揮するとされております。なお、大豆イソフラボン配糖体はそのままでは
エストロゲン受容体に結合しませんが、体内で大豆イソフラボンアグリコ
ンに変化して、上記のような生体作用を現します。
 この生体作用により、骨粗しょう症の予防や更年期障害の軽減等に
有用と言われております。
281名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:29:06 ID:zdxL4/BP0
>>275
お前は無知!
282名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:29:34 ID:PCRhtxNtO
>>278
おいしいよ

カレーにとろみがつく

納豆チーズはよく頼むよ
283名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:29:39 ID:2OKqwLwZ0
キナコの方がいいと思うけどねえ。
284名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:29:50 ID:KFyWdIin0
納豆カレー意外とうまい。ココイチのは食べたことがないけど、
たまに家でやってしまう。
285名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:30:31 ID:YSW+QAoF0
大豆って「畑のお肉」って言われてるんだっけ?
カロリー高いんじゃないのか?
286名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:30:33 ID:ttbqsWHi0
>>232
茨城は美人全部大名の配置換えの時に秋田に持っていかれたのでブスの遺伝子しか残っていません
287名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:31:31 ID:i08vm5Ym0
ベスト朝ごはん
白飯・わかめと豆腐の味噌汁・納豆・鮭フレーク・大根葉の漬物・焼き海苔
288名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:31:32 ID:VLU65spc0
こないだ買いに行ったらいつも買ってる安いのが売りきれてた。('A`)
テレビのせいだったのか……
289名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:31:33 ID:SuD+X5DP0
食ってダイエットに効果があるものって存在するのか?
290名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:31:58 ID:n8ugN3wI0
>283 キナコ単体は食いにくいという難点がある。
色んなものにまぶすと結局カロリー高。
納豆を単体で食べるほうが、まだしもマシ。
それから納豆菌も結構体にいいんじゃなかった?

キナコ買ったまま大量にあるんで、上手な食べ方教えて。
291名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:32:23 ID:nYD3XGxv0
>>278
納豆菌で腸内環境は整うから大腸ガンの予防には役立つかも
292名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:32:54 ID:YgJ33DAx0
>>289
ひたすらリンゴを食べ続けるてのがあったな
293名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:34:50 ID:BNjR6JDR0
納豆は貧乏人の味方なんです。高い、高カロリーばかり食ってデブったやつらは
いまさら食うな。
294名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:36:18 ID:nYD3XGxv0
>>289
こんにゃく先に食って腹を膨らませて
炭水化物や脂質減らすとかw
しか思いつかん

>>293
だな ついでに言うともやしも安くて栄養ある
貧乏自営でスマソ カアチヤン
295名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:36:30 ID:wZ3sxoEu0
おいデブ、楽して痩せようとするからいつまでも変わらないんだよ。
まさか、納豆食って食事制限してるとか甘ったれたこといってねーよな?
296名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:37:47 ID:NozQEoZPO
テレビにつられて大量購入した奴らマジでうざい。
貴重な蛋白源を奪うな。
297名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:37:53 ID:0loG7Spq0
すげー、見事に店頭からキレイに無くなってる。
国産大豆の値段高めの納豆がわずかに残ってるだけだった。
あるあるで取り上げたの知ったけど通常の2割3割り増しの売れ行き
だろうと予想してたが。こんなインチキ宗教みたいなダイエット方法に釣られる
女が大量にいるんだな。
298名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:39:11 ID:PCRhtxNtO
>>293
ワロス

俺も一人暮らしの時にはいい服を買うために
納豆と卵とうどんと米と醤油で凌いでたよ
食費はひと月5000円もかからなかった
299名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:40:05 ID:Ahiz9+NZ0
大豆製品摂取しすぎると危険な病気があると
注意を促す放送しなかったけど問題ないのかな
300名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:41:06 ID:XmaNoNJt0
ふざけんなどうりで売り切れているわけだ
あるある氏ねよ
301名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:41:09 ID:ofAouqW0O
>>239
同意。
毎日の食事が、納豆卵ご飯から、ただの卵ご飯になってしまいました。
つДT)
302名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:41:46 ID:Q9gvU4DE0
またバカな女どもが騒いでんのか
303名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:42:36 ID:5nd1B1BH0
これまで通りの食事+納豆

痩せるかつーの。
304名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:43:08 ID:limcFdLv0
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____   
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\ 
.       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)       
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \   
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /   
                    ノ            \   
                  /´               ヽ  
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


現在スーパーに置いている納豆の大半は、アメリカ産や中国産の大豆を使用した物。
国産の大豆を用いた納豆は割高なので、売れ行きも悪く、年々減少傾向にあるのが現状である。

日本人にとって、稲に次いで重要な農作物、それが大豆。味噌を作り醤油を精製し、納豆や豆腐に油揚げ・・
日本の食文化に絶対不可欠な作物である。   しかし、国内自給率は4%
305名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:43:09 ID:YSW+QAoF0
>>292
昔2chの美容板で「みかんダイエット」を信じ切って
ひたすら毎日みかん食べてるヤツが状況を書き込むスレがあった
妙にリアルで怖かった
体重は減ってるらしいけど書き込む内容がだんだんおかしくなってきて
意識が朦朧としてる上に宗教じみてきて「私には明るい明日が待ってるの」とかナントカ
住人が「もうやめろ、みかん以外のものを食え」って言っても聞かない、
「もうすぐもうすぐ」と書き残して消えた
ネタだったと信じたい
306名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:46:18 ID:nYD3XGxv0
>>299
1日2パックなら問題ないだろうと考えたのかも
実際そうだが、世の中には食べれば食べるほどいい!と考えて
過剰に摂取するDQNがいることをフジはわかっていない
307名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:46:29 ID:5nd1B1BH0
あるある大辞典の解析結果
あるある大辞典の62%は欲望で出来ています
あるある大辞典の22%は雪の結晶で出来ています
あるある大辞典の9%は気の迷いで出来ています
あるある大辞典の4%はマイナスイオンで出来ています
あるある大辞典の3%は心の壁で出来ています
308名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:46:35 ID:KFyWdIin0
>>290
ためしてガッテンで、和食に合うとかやってたぞ。
味噌汁の鍋にに大さじ1だけ入れるといいとか。コクが増してうまいんだって。
番組のサイトにのってると思う。
309名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:46:38 ID:1314Dvmx0
納豆はつまるところプロテインだろが!!
食って運動しないと脂肪になるだけや!!
ワシは毎日食べてきてるがその分運動してるんや!!
おかげでムキムキやで!!
こいつらアホや!!堺や志村が納豆食うわけないやんけ〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
310名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:47:33 ID:ujfJ2aFu0
何の根拠もなく「今年はこれが流行る」と提示されたものを
何の疑問も持たずに買い漁る人種だから
エセ科学であっても根拠っぽいものや
話題性があればそれで十分なのかもしれない
311名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:47:42 ID:Y3q2lXquO
>>301
(´・ω・)カワイソス
312名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:47:46 ID:/vabWRNW0
前スレにもチラホラ書いてた奴がいるが……
納豆食うと血の巡りが悪くなるとか心臓病で死ぬとかいう話。
安心すれ、大丈夫だから。納豆で死んだりしないよ。

確かに納豆には血液凝固作用のあるビタミンKが豊富に含まれている。
が同時に、納豆には、血液の流れを良くするナットウキナーゼ(そのまんまw)という成分も含まれている。
この二つがうまいことバランスを取ってて、血が極端な状態にならないようになってるわけだ。
血がサラサラすぎでも固まりすぎでも困るでしょ。

でも気をつけなきゃいけないのは、もともと心臓に疾患を持ってる人が、ワーファリンって薬を処方されてる時。
ワーファリンはビタミンKの作用を消すことで血栓予防をするための薬だから、
ビタミンK豊富な納豆とかを同時に摂ったら意味がなくなってしまうわけだ。

最近のお医者さんなら、「ワーファリン飲んでる時は納豆はNG」ってちゃんと教えてくれるよ。
313名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:48:34 ID:Z1ToL3Bm0
俺の貴重なプロテインが・・・

いいかげんにしろよピザ!
314名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:49:24 ID:CgwiQGsp0
>>230
米国産大豆のうち
遺伝子組替大豆はほぼ100%植物油の消えてるから大丈夫
豆腐、納豆のようなものは遺伝子組替以外品使用
嘘だと思うなら家の植物油と豆腐(納豆)みてみろ
315名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:49:42 ID:1314Dvmx0
>>305
そいつばんばんオモロイやんけ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
316名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:49:56 ID:QAf5sLvl0
PS3で痩せる!
317名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:50:30 ID:KtcZcwnH0
デブは何やっても駄目
318名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:50:40 ID:PCRhtxNtO
>>312
すごい分かりやすい説明ありがとう

納豆の研究者の方ですか?
319名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:51:52 ID:idJ2i8rlO
みんななんてやつ喰ってる?俺はおかめの糸の力ってやつが旨いと思うが。
320名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:52:28 ID:nYD3XGxv0
>>312
「ビタミンK」を多く含む食品
食品名 100g当りの
ビタミン量(μg)
モロヘイヤ 640
アシタバ 590
納 豆 870
小松菜 290
春 菊 250
ほうれん草 230
ブロッコリー 230
ニ ラ 250
ダイコンの葉 240
カブの葉 310
メキャベツ 300

本当だな。納豆は多い
ワーファリン服用者は要注意
321名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:52:28 ID:limcFdLv0
                            あ、宝物が落ちてるアルよ
                                  ∧_∧       ∧,,∧ ヤッター
                                 (^ハ^ )      ミ゚∀゚,,彡
                            ∧ ∧  と    )      (ミ  ミつ
                       ワーイ  (^ヮ^*)   Y 人   ∧_∧ ミ  ミ
            ____          と  つ  (_)`J (´∀` )(/"ヾ)
              /  /  /|          O  )〜      (    ) コレハ ウレシイモナー
          | ̄ ̄ ̄ ̄|  |            "ヽ)         Y 人
          |日韓友好|/                      (_) `J
           ̄ ̄ ̄ ̄

     \  ニーダー!!!  /
          ∧,,∧   ∧_∧
    ∧_∧ ミ,,゚∀゚彡(・∀・ )∧ ∧
セーノ ( ´∀`) (ミ  ____  )(゚ヮ゚*)
    (    )   /  /  /|  (|  |)
     ) ) )  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |   |  )
   (__)_) |日韓友好|/   U"U
           ̄ ̄ ̄ ̄
       \           /

   \      アニョハセヨー♪       /
       ∧,,∧        ∧_∧
      ミ,,゚∀゚彡      (^ハ^ )
       (ミ  ミ) ∧ ∧  (⊃⊂ ) パチパチパチ
    ∧_∧ ミ <^ワ^*>')  |  |∧ ∧
    ( ´∀`)   と  ノ _(_ (^ヮ^*)
    ⊂    ⊃/|  )〜/\ ⊂  ⊃
     ) ) )/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |  )〜
   (__)_) |日韓友好|/   U"
322名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:52:32 ID:6EdixTHz0
またテンバイヤーか!
323名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:52:54 ID:9Hlwc1aL0
納豆にシーチキン缶とマヨネーズを和えて食べるのが好きだ
健康?そんなもんシラネ
うまいから食うだけ
324名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:55:01 ID:+N1eqYLb0

次ぎは
豆乳の
キャンペーンしてね。
325名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:55:44 ID:9wMkNRVf0
>>304
やる夫スフィンクスになったのかww出世したなwww
326名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:55:55 ID:PCRhtxNtO
>>323
それうまそうだな
今度やってみるわ
327名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:55:57 ID:n8ugN3wI0
>>312 航空機乗る前に納豆食べておくと
エコノミー症候群にかかりにくいって本当?
328名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:56:05 ID:drvbX1Z10
>>277
>>昔、お医者さんが
「ガンになりたくなかったら納豆食べ続けなさい」って言ってたけど
これは本当なの?

これは正しい。繊維が多く大腸癌の予防になるのも、もちろんだけど、
ポリアミンという成分によりDNAの複写を正常に行う作用が証明されている。
癌は、DNAのコピーミスにより異常な細胞が増殖する病気だからね。
また、数ある食品や薬品、サプリメントのなかでも、血栓を予防するものは
あるけども、血栓そのものを溶かす作用があるのは納豆だけ。日本人の死因
1位が癌だけど、実際は脳梗塞や心筋梗塞など血栓が原因で死亡する人の
方が多いんだよ。まあ、健康は、運動、食事、睡眠、ストレスマネッジメント
のトータルバランスだから、「これだけ摂ってればいい」とか、「これだけ
やってればいい」なんてことは絶対ないけど、納豆の栄養成分は下手なサプリ
を凌駕するほど物凄いよ。なんせ、NASAが宇宙食に正式採用しようとしてる
くらいだからね。まあ、一度「納豆の栄養」でググってみなよ。
あるのは納豆だけ。

329名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:56:17 ID:D3gyPq2cP
ワーファリン服用者は、納豆と青汁はダメ!!ってのは、有名だね。

>>323
それ、うまそう!!!
それに海草加えたら栄養バランスもいいんじゃね?
330名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:57:34 ID:YgJ33DAx0
>>327
普通はバファリン飲む
331名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:57:38 ID:1314Dvmx0
>>323
>うまいから食うだけ

まさにそれや!!
ガキの頃泳ぎ疲れて帰って来たときの納豆おにぎりはばんばん最高やったで〜!!
健康とかダイエットとかそんなもん気にして食う食品やない!!
あるある発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
332名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:58:03 ID:zrmxioJW0
「あるある」はマイナスイオン神話を広めた張本人だからな
気をつけれ
333名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:58:24 ID:drvbX1Z10
>>327

328で書いたけど、納豆は血栓を溶かす作用があるから、そのとおりだと思うよう。
334名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:58:57 ID:KFyWdIin0
>>323
ツナ納豆、うちでも良くやる。うまいよね!
というかツナ缶をそれ以外の用途で使わない。
335名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:59:18 ID:y07bbVlGO
今からスーパー行ってみようかなー
本当に売り切れなのか!?
二日前に買った納豆がまだ冷蔵庫にありますー
おかず無いときに重宝します♪
昆布タレが美味しい
336名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:59:56 ID:4F8sJ/xR0
この騒動で、すし屋で納豆巻きまで時価になったら笑える。
337名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:01 ID:1314Dvmx0
>>328
おまえは納豆博士の小泉武夫先生か!!
何でそんなに詳しいね!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
338名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:06 ID:wMSdzB72O
金山納豆がうまいよ
339名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:02:01 ID:WKvDle8MO
納豆買えないなら作るかな
340名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:02:35 ID:xQrOJGMB0
健康食品として大人気の納豆だが、やはり食べ過ぎは…  納豆1日2パック食べると“危険”!?
 健康食品として大ブームの大豆食品だが、美容やがんに効果があるとされる成分「イソフラボン」に
取りすぎると逆にがん発生リスクを高める恐れがあることが発覚。

Zakzak参照
341名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:03:58 ID:Cmzp7+Dp0
おっ…俺の楽しみが〜

買い占めてる馬鹿女共は太れ!減量失敗しますように!
342名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:04:04 ID:YfVUcRw50
昔から納豆食べてるから痩せてるのかしら
343名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:04:04 ID:JAxquYjr0
>>328
詳しい解説はありがたいね
うちのじいさん両方ともガンで死んでるから
やせなくても納豆は食い続けることにするよ
344q:2007/01/11(木) 16:04:59 ID:x8clLy6+0
納豆、ワラで作ったなー。
ドブロクも作ったなー。
いつだったか、思い出せない、心のアルバム!
345名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:05:30 ID:ARghpmf20
日本人が納豆食べるせいで、アマゾンの原生林が焼き畑にされ
地球の温暖化に拍車が掛かっています。
これからは「遺伝子組み換え大豆を使用」が地球にやさしい
キーワードです。
346名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:05:42 ID:whAjqJFAO
納豆〜っとスーパーで買い物してたらガランとしててショック。
どの種類もないなんて…。早く復活してもらいたいもんだ。
347名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:05:52 ID:K7CQ/ob/0
日本人が騙されやすいわけがよくわかった。
348名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:06:23 ID:QSWg/YgZ0
つまり本当は栄養が無かったわけか
349鉾田第一卒:2007/01/11(木) 16:07:07 ID:V2j+IeDF0
茨城県小美玉市って、
もしかして
小川町と美野里町と玉造町が
フュージョンしたの?
いつのまに・・・
350名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:07:08 ID:Lvbyu2W/0
血液型は人類誕生と起源は同じ。人類の発祥の地はアフリカであり
原始時代、病原菌や寄生虫に対して抵抗力の強いO型人類が生き延び
移住型の狩猟生活から定住型の農耕生活に変わるとA型が出現。
やがてヨーロッパや南北アメリカに移住すると今度はB型が出現し
その後、人類同士が交流するようになってAB型が誕生。

■ A型 (農耕民族) → 田畑で採れる穀物を主体として摂取することで健康を維持できる体質
■ B型 (遊牧民族) → 乳製品を主体として摂取することで健康を維持できる体質
■AB型 (AとB両方) → A型とB型を兼ね備えた体質
■ O型 (狩猟民族) → 肉類を主体として摂取することで健康を維持できる体質

納豆は穀物であり、A型とAB型に対しては効果がある。
351名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:07:35 ID:A8WAL7dD0
カロリーメイトがバランス栄養食扱いだもんなぁ・・・
天丼とかわんねぇっての
このごろは栄養成分表の表示がかなり徹底されてるってのに
みんなろくに読んじゃいない
メーカーからたまに良心的な食品が販売されてもいつの間にか棚から消えて
楽天じゃダイエットクッキーが大流行
バカあいての商売ってのはいつまでも栄えるのなぁ
352名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:08:04 ID:EBZEVUApO
納豆が品切れしているというニュース自体がそもそも納豆業界の宣伝によるデマという可能性はないのか?
だとしたらおまえらもこのニュースに踊らされてるかもしれないよな
353名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:08:43 ID:YfVUcRw50
>>350
こんなの信じてる人いるんだね
354名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:09:41 ID:uzuxPEDWO
におわなっとうしか食えないのに・・・
普段でも品薄なのに尚更手に入りにくくなってる

あほったれー!
355名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:09:59 ID:wnUO2ArzO
うちも明日の朝は納豆無し
356名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:10:35 ID:ASOh5noAO
私もやろぉ〜!!
でも普段朝ごはん食べてないし太らないかな−。。
357名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:10:36 ID:krULL0gf0
>>354
うちもにおわ納豆だよ・・・
今日買おうと思ったら無かった 普通の買ったらまじい
358名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:11:16 ID:wmAJY1Wz0
>>350
トンでもっぽいが、妙に説得力あるな。
359名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:11:23 ID:r3qhQygGO
>>352
ネットばかりしてないで外に出ろよ。
現に売り切れて納豆コーナーには何もねーんだ。
360名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:11:37 ID:mPfXw2hcO
習慣で何かを食べてる・摂ってる人にとっては、
あるあるで何が取り上げられるか恐怖だな
俺が被害を受けたのは、CoQ10
ブームになる3年くらい前から毎日摂ってるたのに、
急に数ヶ月手に入らなくなって萎えた
361名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:11:45 ID:oFSXH4EF0
納豆好きで週約5パック食ってるけど115kgを5年間ほぼ変動無しの俺が来ましたよ
362名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:12:34 ID:scsyHsyN0
納豆ってご飯と一緒じゃないと
美味しそうに見えないのはなぜだろう・・
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/nattoudog03.jpg
363名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:12:39 ID:ARghpmf20
みのとかキムチ入り納豆を薦めているが
納豆菌と乳酸菌は腸内で格闘しないわけないよな。
どっちが強いんだ?
364名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:12:39 ID:IMZNUhLn0
>>9
東京でもやるぞ?
365名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:12:46 ID:PCRhtxNtO
>>345
温暖化は本当なんとかしないとな
366名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:04 ID:7M90X7EqO
納豆は安売りの時しか買わないけど、チビが大好きだからなあ…。
どうやって説明しよう…orz
367名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:20 ID:Vu+xShJT0
>>239
納豆に普通のチーズの切ったのを入れてもすごくうまいから
パルメザンチーズもうまいと思うよ。
368名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:23 ID:YfVUcRw50
>>359
ウチの近くのスーパー4店とも納豆あったけど・・・
369名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:38 ID:nYD3XGxv0
>>333
すまん 血液凝固作用があって血栓を溶かす作用がある
というのがよく理解できないんだが・・・
370名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:48 ID:IMZNUhLn0
やっぱり小粒な納豆の方がうまいやね
371名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:14:21 ID:oFSXH4EF0
>>345
地球温暖化対策食品つくると食べた人がリアクションでダルシムになっちゃうよ
372名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:14:54 ID:krULL0gf0
ジャぱんの最終回は笑った
373名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:15:03 ID:wmAJY1Wz0
>>363 みのサンの話しは知らんが
納豆菌が住んでる環境では、いない環境より乳酸菌は定住しやすい。
374名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:15:05 ID:ASOh5noAO
>>362
朝晩食べなきゃ効果ないんだって!
375名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:15:20 ID:t/BCG6tB0
>>361
かき混ぜて、20分以上放置して食べないと、ダイエット効果少ないらしいよ。
376名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:15:36 ID:nRH4Heq0O
きのう彼女と納豆プレイをした
後悔している
377名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:16:59 ID:5nd1B1BH0
>>375
かき混ぜて、20分以上放置している間にランニングすれば、
もっとダイエット効果上がるらしいよ。
378名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:17:00 ID:nYD3XGxv0
>>363
乳酸菌は胃酸で大腸までは届きにくいから
ほぼ納豆菌の一人勝ち
379名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:17:03 ID:scsyHsyN0
>>372
kwsk
380名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:17:38 ID:EBZEVUApO
>>359
このニュース見るまで納豆が棚に並んでるかなんていちいち注目してなかったろ。
つまり普段から品切れ状態のときはあったがそれに気付かなかった

あるいは製造側がなんらかの原因で製造量が減ったためにデマを流したとか
いろいろ可能性ありそうだけど
381名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:17:48 ID:t/BCG6tB0
>>352
普通に売り切れてた。近所のスーパー。
通常じゃそんなこと稀。
382名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:18:09 ID:limcFdLv0
一時期、赤ワインに含まれるポリフェノールが話題になった。
ポリフェノールには血栓を溶かす作用がある。


納豆に含まれるナットウキナーゼの血栓を溶かす力は、ポリフェノールの10倍にもなる。
383名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:18:17 ID:jO5gaM4E0
住人少ないオフィス街のスーパーまで納豆売り切れ間近でウケタ
384名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:18:22 ID:k5rzDBJd0
これでやせたら苦労しないよな。
これでやせたら街中はみんなやせてるな、怖いだろ
385名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:18:27 ID:Lvbyu2W/0
O型やB型の人が納豆を多く食べると健康を維持できなくなる。
ほどほどにした方がいい。
386名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:18:40 ID:9DaSK1uD0
>>380
普段から納豆買ってるけど
ここまで棚がスカスカになったのは
初めてみたよ
387名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:19:16 ID:SuD+X5DP0
>>312
ナットウキナーゼは効果がないってあるけど真実はどうなの?
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=563
本当なら有効なのはビタミンKの効果だけじゃまいか
388名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:19:36 ID:jkMOhD4n0
チーズ細かく切って入れるとんまい
389名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:19:59 ID:NS9km4zc0
同じ番組で、背筋のストレッチで新陳代謝が上がって
数キロ痩せるってやってたけど、
ストレッチして納豆食べるだけで、2週間に5キロも減るとは思えない。
390名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:20:26 ID:P/NKCjf5O
行きつけのスーパーではひきわりが売れ残ってるな
ひきわり派の俺は助かっているが
391名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:20:39 ID:qKvqW0l40
昨日どこのコンビニで探しても無かったのは、そう言うわけか。
でも、〜食べれば痩せる、とか、〜するだけで痩せる、とかに
頼ってるうちは、絶対に痩せないよ。
結局、健康的な食事を摂って、間食せず、適度に体を動かす、
しか痩せる方法はなし。
楽して一時的に痩せたとしても、根性が怠惰なままだから
止めればすぐにリバウンド(て言うか、あれって普通に太る生活するから
太るだけの事だと思うけど)するし。

痩せては太りを繰り返して、やっと学習した。
392名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:20:59 ID:1cxKH7jcO
痩せたいなら無駄に食うな、歩けw
デブに限って食うだけ食っておきながら、痩せたいと言う
393名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:21:01 ID:o08/Q3JeO
水戸納豆も売り切れかな?
394名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:21:11 ID:A8WAL7dD0
いまマイクロダイエットってのをググったんだけど
成分表がみあたらない、怪しすぎる・・・
もしかしてこれって一般的なプロテイン(ホエイとかソイ)を糖質でかさ増しして
多少のビタミンミネラルを添加しただけじゃないか?
まぁあくまで予想だけど、これそうとうぼってるな
何でこんなもんが流行るのか・・・
そんでどうしてこんなバカが金もってんだよorz
395名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:21:19 ID:ZgdmWo4l0
俺がいつも買ってた小粒の納豆が無かった
396名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:21:22 ID:PCRhtxNtO
>>390
ひきわり?
397名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:22:25 ID:nYD3XGxv0
俺はひきわりじゃないほうが好きだな
昨夜家の近所のスーパーは売り切れだった
398名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:22:41 ID:limcFdLv0
>>380
何に対してでも疑ってみる姿勢は良いと思うけど、これに関しては事実だと言い切れるぞ。
放送翌日、翌々日のスーパーの現状を目にしている訳で。
だから、そんなに疑わしいのなら自分の目で確かめろってw 店員に聞くなりさ。
399名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:04 ID:wmAJY1Wz0
ひきわりうまい
400名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:08 ID:5nd1B1BH0
>>396
あるじゃん、ひきわり納豆って。
俺は苦手で、大粒派だけど。
401名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:30 ID:3/7+8oMX0
納豆に醤油と少量のマヨネーズ。
ダイエットにはならんがこれが最強。
ああ俺はどうせマヨラーだよ。
402名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:07 ID:IkLpgpAB0
納豆一人当たり消費量日本一は福島県
茨城は2位
あそこらへんの人は納豆星人
403名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:07 ID:nUtldyhe0
今日、スーパーに大量に売ってたからピンと来ない
404名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:13 ID:wAxODNKe0
大豆は油脂が多いから太るよ
405名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:01 ID:IMZNUhLn0
納豆大好きだけど、なっとう汁だけは好きになれん
406名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:10 ID:IUqoRnsy0









407名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:12 ID:0SJAnbjTO
ひきわり知らない奴なんなんだよ
408名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:34 ID:sZzcaTIV0
引き割り納豆も知らないで引き篭りやってるのか
409名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:41 ID:9DaSK1uD0
>>400
ひきわりは栄養の面では劣るらしい
大粒→小粒→ひきわりの順なんだって
410名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:43 ID:PCGao6dx0
>>352
おまえ、みのもんたのせいでココアが同じ状態になったのを知らないのか ?
411名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:44 ID:2O9R0gxAO
うまい棒の納豆味はまずい
412名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:26:11 ID:nUtldyhe0
>>410
スキムミルクも
413名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:26:18 ID:PCRhtxNtO
>>400
ああ豆を挽いてるってことか

まぜまぜしたときに泡立ちは良さそうだな
414名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:26:23 ID:wmAJY1Wz0
>>405
うそ〜ん
ひきわり入れた味噌汁うまい。
毎日食ってる
415名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:26:48 ID:tB86Whmp0
>>1
> あるメーカーの担当者は「うれしい悲鳴
> 納豆を2週間食べ続け
2週間だから気にすんな
416名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:27:00 ID:QSWg/YgZ0
俺は納豆をまったく食わないのに痩せてるんだけど
417名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:27:18 ID:ziHmCRAK0
http://homepage1.nifty.com/sagi/aruaru.html
ここが詳しく否定してるよ。
418名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:27:22 ID:XhLciO9CO
>>394
今は携帯からだからダメだけど、マイクロダイエット 栄養と検索すると出てくるよ。
この手のドリンクは栄養バランスは、1食あたり1日の所要量の1/3ぐらい。
割とちゃんとしてる。

マイクロはバカ高いからほぼ同じ成分の安い奴飲んでた。
419名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:27:45 ID:YfVUcRw50
まあ納豆食う事よりも運動したほうが痩せるのは確かなんだけどね
420名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:00 ID:aDDGqpu40
>>115
>>121
>>152
>>202


同様、このテレビ放送前から毎日2パック納豆食ってますが
立派なピザです。

たまに痩せようと思って、米の代わりに1ヶ月納豆食っててもピザです。

納豆ダイエットなんかありませんよ。秋葉、真剣です!
421名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:23 ID:TB7pKOrT0
納豆1日2パックも食ったらセレン中毒にならないか?
422名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:24 ID:5nd1B1BH0
>>409
そうなんだ。
まあ、それぞれ、自分の舌に合うのを食べればいいと
思うけどw
423名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:48 ID:nUtldyhe0
朝は納豆ごはんに限る
美味けりゃいい

>418
表示における「栄養」の定義を考えてみろよ
424名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:29:41 ID:1cxKH7jcO
いつだったか寒天もやってたな
近所のスーパーで売れ残りが山積みになってた
あるあるで紹介されました、のポップが物悲しいかったw
直ぐに飛びつく割に、皆さん飽きるのも早いらしいw
425名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:29:42 ID:O0ck1Ggs0
納豆のあのねばねば感が大嫌いだ
426名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:30:15 ID:1MWXMMnzO
またあるあるの模造ブームか?
結局マスゴミ批判しておきながらマスゴミの言った通りにしか動けないんじゃん
427名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:30:21 ID:XhLciO9CO
>>423
どういうこと?
428名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:30:26 ID:0a7yMUqt0
別に関西人が関東人より太っている訳でもないから効果なんて無いだろ
429名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:30:48 ID:Lvbyu2W/0
納豆菌は酸には弱く、乳酸菌の乳酸によって活動が阻害される事がある。
匂いの弱いタイプの納豆では、活動がさほど活発ではない菌株が用いられており
これらは環境によって雑菌が繁殖する余地がある。また納豆菌の天敵として
細菌寄生性ウイルスのファージ・バクテリオファージがあり、ファージ活動後に
雑菌が繁殖する事もありうる事から、賞味期限内の消費が望ましい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8D%E8%B1%86#.E7.B4.8D.E8.B1.86.E3.81.A8.E8.A1.9B.E7.94.9F.E9.9D.A2
430名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:32:30 ID:xRWB8RZs0
明日のおもいっきりテレビで
不二家のシュークリームにダイエット効果ありってやれよ
431名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:32:37 ID:GCOq8csJ0
ココ壱のカレー納豆がダメだった。
納豆は普通に食うんだが・・・。
432名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:33:00 ID:PCRhtxNtO
>>429
もともと腐ってるものだから
ヨーグルトと納豆は期限切れでもよく食べるんだけど…
433名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:33:40 ID:D6I0qEL40
普通食+納豆で痩せるわけあるまい。
434名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:34:41 ID:A8WAL7dD0
>>418
ググって見た
やっぱり予想通りだ
一般的なプロテインを糖質で
435名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:35:04 ID:5nd1B1BH0
>>432
発酵と腐敗は違うよ……
436名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:35:05 ID:nYD3XGxv0
>>420
代謝がフル稼働してるビザなんだよ お前はw
437名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:35:19 ID:43bwCJbuO
あるあるで
「インターネット掲示板、2ちゃんねで糞レスしてるだけで痩せる!」
って紹介したらどうなるだろう。
438名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:35:46 ID:ZBtnjMTs0
豆が潰れるまで練るべし。
                  by 北大路魯山人
439名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:35:56 ID:i08vm5Ym0
>>429
納豆とヨーグルトは買ってすぐより、しばらく冷蔵庫で放置したほうが美味しい気がする。
440名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:36:15 ID:Lvbyu2W/0
強さ・・・・ 乳酸菌>納豆菌

ヨーグルトと納豆を毎日食べる。← 馬鹿な奴の行動パターン
441名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:36:29 ID:BO7DLm6F0
これか!何で納豆が売り切れてる原因はw おかげで朝食用の納豆買えなかったぞww
442名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:36:56 ID:A8WAL7dD0
ググって見た
やっぱり予想通りだ
一般的なプロテインを糖質でかさ増ししただけ
国内業者のプロテインだってそうとうぼったくりなのに
そのさらに10倍くらいの値段か・・・
443名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:02 ID:sVWn2ijS0
大豆インフラボソの取りすぎは発がん性リスクが増えるんじゃなかったっけ?
納豆一日2パックで大豆インフラボソ一日の許容摂取量を超えるとか聞いた希ガス。
あれは嘘?
444名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:03 ID:QSWg/YgZ0
納豆メーカーとテレビがグルなんだよ。
445名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:21 ID:x0v/BcVo0
標準的な納豆1パック100kcal
ゴハン茶碗軽ーくで150g250kcal
こんだけで既に350kcal
さらに、ダイエット目的なら人によりけりで
1日の摂取カロリー3食合計で2000〜1200kcalにしなきゃなんないから
2000kcalに設定した人でも
朝500
昼800
夜700
こんな感じに分配することになる。
納豆ゴハン一杯食ったら他にはチョボっとしか食えないねえ。
446名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:24 ID:A8jiEAqB0
健康注意報:「大豆イソフラボン」の過剰摂取に警鐘
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/421/421862.html
---
どうせ誰も責任なんか取らないんだろうねw
447名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:25 ID:ZvLVK77S0
納豆買占めしないとやばいな
448名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:39 ID:YSW+QAoF0
納豆を食べる分、他の食材を減らせって事じゃないのか?
同じ食生活に納豆をプラスしても痩せるって話なのか?
それじゃどう考えても痩せるって思えないんだけど・・・
20分寝かせたら劇的に納豆が変化するとか?
449名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:38:18 ID:Y4BXAngTO
本当に売り切れてやがんの('A`)
450名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:38:21 ID:nYD3XGxv0
納豆をよくかき混ぜるとはじめはガンガン糸を引くが
最後はまったく引かなくなる
そこまで混ぜた納豆はウマーという・・・
俺は根気がなくてそこまでやったことがなく俺の中では都市伝説と化して
るんだが やったことのある人、真偽はいかがでしょう?
451名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:38:59 ID:wmAJY1Wz0
>>429
>>429
興味深いね。
培養する時は、納豆菌がコロニー作ってる状態だと乳酸菌はそうでない環境より
コロニーを作りやすいらしく一緒に定住するんだけど。
一般的な腸内環境でもそうだと言うのが自分達の常識だった。
452名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:09 ID:wIf33sms0


納豆は、煙草や自動車排ガスより酷い発がん性物質を大量に含んでいます。

副流糸や臭気による害も相当なものです。



453名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:21 ID:X+ilx3HW0
スーパーに行ったら、いつも納豆が売り切れで
仕方なく違うヤツを買った…
TV局はよけいなことすんな!!!
454名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:44 ID:9DaSK1uD0
>>450
50回までかき混ぜた状態と
100回も1000回も同じ状態なのでムダ
455名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:58 ID:nZ4zgJBL0
食べ過ぎると体に悪いんじゃなかったっけ?
1パックなら大丈夫って読んだような気がする
456名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:59 ID:Lvbyu2W/0
納豆を食べた後、もしくは納豆を食べてる時に酸性の食品を食べると
全くの逆効果になる。これ知らない奴多すぎ。
457名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:12 ID:1cxKH7jcO
蒸れた足の匂い=納得臭
458名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:18 ID:5nd1B1BH0
>>450
それ、元々なにかの漫画ネタじゃなかったっけ。
試したことはない。
459名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:32 ID:x0v/BcVo0
>>448
ピザデブのバカは「今までの食事プラス納豆ゴハン2回分」になると思う。

>>450
魯山人の食い方だね。
彼は関西人なもんで納豆がダメで、ひたすら練っていたらあのボソボソ納豆になったんだと。
なので、あれは「納豆が食えない人がなんとか思いついた食い方。」
賛否かなりあるんでないかな。
確かに味わいは変わるよ。
460名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:43 ID:QSWg/YgZ0
大阪は大量に残ってたよ。
461名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:47 ID:tB86Whmp0
>>450
それって糸が乾燥してるだけなんで
食べる前に冷蔵庫から皿に出して
放置しておけばおk
462名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:51 ID:GTUQy9i30
何かを喰えば、体が良くなるなんて
ドラゴンボールみたいな話を信じてる時点で池沼レベルの脳味噌だろ・・・
463名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:52 ID:PcsuwGqPO
後輩が
「オレの朝飯返せヽ(`Д´)ノウワァァァン」
て半ギレしててワロタ
464名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:56 ID:ARghpmf20
>>456
「逆」って男性ホルモン的になるのか?
465名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:41:02 ID:1H+x1xt/O
>>450
やったことあるよ。
特にうまくもなんとも…
466名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:41:06 ID:P/NKCjf5O
ご飯と混ぜないでふりかけのように上に乗せるだけ
そして真っ直ぐに箸を茶碗の底まで突っ込み適当なサイズに区切って口へ…
そんな食い方だとひきわりの方がぽろぽろ落ちずに都合がいい

我ながら敵を作りそうな食い方だがw
467名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:41:31 ID:eWQQvvfzO
こういうのよくあるけど、ほんとに痩せたいなら食べなきゃいいのに、と思う
468名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:12 ID:AkMJeI/KO
漏れ明日給料日で金欠だから明日の朝飯は納豆にしようとしたら3パク200円の以外なかったぁぁぁああああ

漏れの大事な給料日前後のオカズだたのに(´・ω・`)
469名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:16 ID:wmAJY1Wz0
>>466
仲良し♪
470名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:37 ID:Lvbyu2W/0
>>464
大量の尿酸が生まれる。特に通風の人にとっては危険。
471名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:42 ID:oXM3QROR0
ああ、このせいで納豆コーナーがスカスカだったのか
472名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:45 ID:kRlvN5jf0
え、普通に売ってた。売り切れ出ているんだ.....

しかし、迷惑な話だね。スキムミルクの時も本当に迷惑だったよ。
まぁ低脂肪牛乳で代用したからいいけど。
食わなきゃ、痩せるんだから、○○ダイエットに頼るな!
それと、あるあるの情報嘘みたいだね。
20分放置とか関係ないらしいじゃんw
473名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:53 ID:A8jiEAqB0
大豆イソフラボンの過剰摂取が、ヒトの胎児や新生児に
及ぼす影響は明確には分かっていませんが、動物を使った実験では、
卵巣や精巣といった生殖器官に対して
有害作用が報告されています
---
ますます少子化になりそうw
474名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:58 ID:Ujy3pKHv0
っま いまから2週間後には納豆山積で叩き売りに
50ペリカ。
あと、2週間後にピザッたぞー祭りケテーイ
475名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:59 ID:WnVkZA2gO

楽して痩せよう…バカか?
動け。
食った分だけ動け。
その弱い意志から治さないとだろうが。

このデブ女ども。
476名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:04 ID:5LVLGK0TO
>>450
Aの嵐でやってたぞ、たしか
一万回混ぜたらペースト状になったような…
477名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:12 ID:x0v/BcVo0
>>467
バカは「沢山食べて痩せる」という夢をひたすら追求しているのです。
その意志の弱さを克服しない限り無理なのにね。
478名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:21 ID:5nd1B1BH0
これは食えんわ……

ttp://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/
479名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:36 ID:eliBEhULO
萬子が納豆の臭いがして糸引いてるよ
480名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:47 ID:HMwv56wEO
PS3もダイエット効果があると宣伝すればバカ売れ間違いなしなのにな。
481名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:53 ID:3n4ARSZ/O
スーパー行ったけど品切れなんてこともなかった
482名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:10 ID:kYRX4wHZ0
>>430
賛成

つうかセックスダイエットをもっと流行らせろよ。
お酒の後のセックスが効果バツグン!みたいにしてさ。
おれもセックスできるかもしれない。
483名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:12 ID:3LeN7qUI0
普段から毎日納豆喰ってた漏れは
売り切れで迷惑千万。
484名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:13 ID:bKYDyqYH0
そんなに効果あるとはすげーな
あるある、みの、オズラ様様だな
485名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:33 ID:QSWg/YgZ0
納豆ばかり食って、他の栄養のある食べ物がその分食べれなくなるから
痩せるということだろう。
486名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:43 ID:GTUQy9i30
「健康にいい」っていう宣伝文句を真に受けるヤツは、何考えてるんだろうねぇ・・・
487名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:45:06 ID:k9jlbWr0O
買いに行ったらなかった…(´・ω・`)
488名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:45:14 ID:nYD3XGxv0
>>454>>459>>461
ありがd
俺は納豆のねばねばは好きなんで 魯山人風はいいかなw
でもねばねばも好きだが、ネギと卵を入れて醤油かタレを加えた
ヤツも王道でかなり好きだ〜
489名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:45:33 ID:stWTajUg0
納豆大好物。1日1回は必ず納豆
そんな俺は子供の頃から常に肥満児だった
現在も160cmで73kg


納豆ダイエットなんて嘘だと思う28歳
490名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:45:33 ID:Whgk+ok1O
>>456お酢とか炭酸飲料はだめってこと?
491名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:46:05 ID:LEUHatAL0
いまとなっては化学調味料タップリのタレでないとものたりない
醤油地味すぎる
492名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:46:13 ID:D6I0qEL40
効率とか効き目とか考えてる暇があったら、食事の量を7割に落として一日一時間歩け。
体脂肪20%以上あるヤツはTV番組なんか参考にする必要ないよ。
493名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:12 ID:f271eJ9e0
寝転がってこんなダイエット法とか見る暇があるんなら外歩けばいいじゃん
楽して痩せたいとかおこがましいよな
栄養失調になったり偏ったりまでして不健康になって何がいいんだかわからん
494名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:18 ID:XhLciO9CO
>>442
「一般的なプロテインを糖質でかさまし」ってどうやって見分けるのか教えて
495名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:19 ID:p8ta14Cq0
納豆って食欲増進するから良くないと思っていた。
496名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:22 ID:QSWg/YgZ0
相撲取りはみんな納豆好きだよw
497名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:40 ID:ssiR2Pvu0
かつての寒天騒ぎみたいだね。

ダイエットに効果的、てするとすごい売れ行き。
498名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:49 ID:PCRhtxNtO
足の臭いみたいなんはなんとかしてほしいな

Natto smells awful but tastes terrific
499名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:15 ID:GTUQy9i30
俺も買いに行ってみるか
あと3パックしかないし
>>491
それには同意
500名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:28 ID:K8KIjgRR0
>312 ワーファリンってバイアスピリンのこと?
501名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:31 ID:Lvbyu2W/0
大豆イソフラボンの摂取量

食品安全委員会で1日の摂取量は30mgまで。
この量は豆腐で半丁、納豆で約1パック分。
過剰摂取により発ガン性の危険性。
502名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:52 ID:A8jiEAqB0
自分で判断できない低脳はインゲンで下痢したり、便器に熱湯をかけて便器を破壊したりするんだろうね。
503名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:50:19 ID:3WOMN9bz0


納豆より梅干のほうが体に良いよ。



504名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:50:46 ID:9jh7lW9pO
最近おかめ納豆がスーパーに売ってないと思ったらこういうことか。

こっちは毎朝の食事に欠かさないのに、普段食ってない奴が急に買ってんじゃねーよボケ
505名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:51:16 ID:GTUQy9i30
>>498
確か、同じ菌なんじゃねえの?

ぜひ>>503には、高血圧と糖尿になっていただきたい!!!
506名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:51:43 ID:gPAb8THl0
寒天やスキムミルクと同じ

集団ヒステリーの起こりやすい国日本。

このヒステリーを選挙に利用出来ないものか・・・
507名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:51:51 ID:X+ilx3HW0
納豆かけゴハンをやると
あまり噛まないで飲み込むから
太りそうな気がするけどな
508名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:52:23 ID:Y4BXAngTO
>>450
少し前のトッターマンで「24時間かき混ぜたらどうなる?」って企画があったな。
結果、茶色の塊になってた。
意外にもすげー美味なんだってヽ( ・∀・)ノ
509名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:52:31 ID:wmAJY1Wz0
昔俺の付き合っていた子で、
俺が納豆とか豆腐とか豆料理が好きなのにあわせた食生活してたら
見る見るスレンダーなまま、乳だけ育っていった。
肌も質感が変わっていくと言うか。
ダイエットに効かなくても、そっち方面には影響あるような気はする。
510名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:52:40 ID:RU+EWXWJO
>>501
それってサプリメントで摂取する場合の数値だよ
511名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:53:00 ID:9DaSK1uD0
>>496
しかも1日1食なんだよねぇ
512名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:53:32 ID:9xDjf1zq0
>>491
刻みネギと鰹節と旨い醤油、お好みで胡椒を。
513名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:53:34 ID:QSWg/YgZ0
デブは納豆好きだよね。
514名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:53:57 ID:Lvbyu2W/0
食べ物は全てそうだが、何でも大量に摂取して体に
良いものなんか何一つない。バランスの取れた食事
が一番。こんなことは常識です。
515名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:54:19 ID:2MIjCI9sO
普通に毎朝、納豆食ってる俺からしたら迷惑な話だぜ、まったく
516名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:54:35 ID:+P+PFH/t0
父が納豆食う時、ごはんにかけずに別々に食ってるってことを初めて知った。
いつもいっしょにごはん食べてたけど、相当父の方見ないで食ってたんだなと。
しかし、なぜ別々に食うんだ。意味不明。
517名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:54:41 ID:p12Phf6L0
適度な運動と食事。
痩せるにはこれしかないんだよ。
楽して痩せようとスンナ。
ピザデブ野郎が。
518名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:54:41 ID:CxCjehEM0
売ってるこっちにしてみりゃありがた迷惑もいいとこ
発注数勝手に減らされるし、品切れで客に文句言われるし
519名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:54:48 ID:6ZFu3aiIO
全然、納豆売り切れてなんかないよ。
嘘ばっかりだな。どこの局だ。
520名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:56:03 ID:KY3p32gSO
前に納豆食べたら頭が良くなるとか何とか宣う番組も有ったな
ダイエットにしたって頭が良くなるにしたって、食い物でどうこう以前に
日々の努力が有るからそうなった訳で、
食い物に頼って馬鹿食いしてさっさと飽きて止める奴らが何したって無駄

毎日欠かさず納豆を食べてきた留年寸前のピザの俺が言うんだから間違い無い

それはそうと微塵切りの玉葱、ちりめんじゃこ、オクラ、生卵なんか混ぜたら美味いんだぜ
トッピング変えたら何年でも飽きずに食える
521名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:56:49 ID:wmAJY1Wz0
>>505
足の匂いと納豆の匂い。
同じ菌だよ。まったく同じ菌の時もあるし、すごく近い親戚の時もある。
522名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:57:00 ID:Lvbyu2W/0
関西、四国辺りは納豆をほとんど食わない種族
だから影響ない予感
523名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:57:07 ID:6Gr9FRpv0
それでか 
昨夜スポーツジムの帰りにスーパー行ったら納豆が全部売り切れになってて
今までこんなことなかったから何かあるなとは思っていたが。
みんな楽して痩せようとしてるなぁ。

ジムで一生懸命に泳いだり走ったりしてる子はみんな痩せてるぞ
なぜかジムではデブはあまり見かけない 特に女性のデブは。
デブは恥ずかしくてジムに来れないってことかな。 それとも元々努力することが嫌いってことか
524名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:57:19 ID:QK3wERo10
>>473
その研究内容については納豆を多く食べる地域の出生率が
低いという統計も無く、あまり気にする必要ないと思うけどね。
とはいっても一応納豆2パック以上一日に食べないようにして
はいるけど。
525名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:57:50 ID:bbMtc4bs0
>>523
普通の感覚ならデブになる前に我慢するんだよ。普通の感覚なら。
526名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:58:11 ID:QSWg/YgZ0
排便を良くしたいならゴボウやレンコンのほうが
よっぽど効果が有る。
527名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:58:30 ID:kHS3QI2T0
納豆大好きだから売り切れになるのは困る
528名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:23 ID:wmAJY1Wz0
>>523
うちの近所のジムは昼間は、
越冬目的のトドの集落かと思うような様相を呈しているがな。
529名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:27 ID:9DaSK1uD0
通販でも売れすぎ
ショップからこんなメールがきた

あ○あ○大辞典納豆特集の影響について

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
先日のあ○あ○大辞典納豆特集により誠に残念ながら
弊社工場の製造能力をはるかに超え、
誠に申し訳ございませんが、1月11日13時30分以降の
ご注文につきましては1月16日より順次発送させて頂きます。
現在、社員一同24時間徹夜で納豆を製造しております。
ご迷惑をおかけしますが今後とも○○○○納豆本舗を
よろしくお願い致します。
530名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:35 ID:YfVUcRw50
>>526
私はゴボウとかは食べてもあんまり便通よくならないな
ワカメとかは結構効く
531名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:38 ID:Lvbyu2W/0
最も意味のない馬鹿な奴の行動パターン

納豆とヨ−グルトを毎日食べて、ファーストフードで朝食と昼食を済ます。
532名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:42 ID:5nd1B1BH0
歩けば痩せる、という番組を流しても、それほど
影響がないところが、デブのデブたるゆえん。
533名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:56 ID:nYD3XGxv0
うちの母親はトーストに納豆はさんで喰ってたな
うまいらしい
534名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:00:07 ID:X+ilx3HW0
納豆は塩だけで食うのが通
535名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:00:13 ID:Vn6hz8QYO
だよねぇ。納豆1日二パック以上毎日摂取したら、健康被害に合うのに。。全く
ばかなウゴウの集まりよ。ぬほん人は!金さま最強。
536名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:00:42 ID:xLaj7FFn0
女って、ほんとうに単純だな。
社会進出できない理由が良く分かるw
537名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:10 ID:hw272HDB0
>>532
わかりやすいw
538名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:10 ID:6EdixTHz0
しかし豆乳クッキーや、カンテンダイエット。
はては杜仲茶、すぐきダイエットと胡散臭い番組があおりすぎ。
539名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:18 ID:8rFtYi+o0
>>516
ご飯の器を汚したくないんじゃ?
俺もそのタイプで、納豆の容器のほうにご飯を食べる分だけ移してかき混ぜる
540名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:26 ID:SVkAKGaCO
これあるあるでやったの?
あるあるでやると一時無くなるから困る
541名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:50 ID:ZLK1Opg80
>>543kwsk
542名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:56 ID:3LeN7qUI0
>>516
ご飯にのっかって暖まると
あの雑巾みたいな臭いが増幅するからだよ。
漏れも味は好きだが、臭いはダメだ。よって飯とは別に喰う。
543名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:02:15 ID:HjkLWAEm0
意外にi高いんだけどね
544名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:02:33 ID:wmAJY1Wz0
>>538
杜仲茶は効いたぞ。
俺大デブが子デブになったもん。
545名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:03:02 ID:oU1N0xM/0
知らないのか!なな納豆にいいいい
ネギを刻むとウマイんだ!  by筋少
546名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:03:20 ID:7/RRgeYV0
さっきスーパー行ったら、山ほど残ってましたけど。
547名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:03:42 ID:HKxHmXye0
PS3をあるあるで紹介したらどうなるんだろ
548名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:04:14 ID:rQSknt++0
納豆はあまり混ぜない方が好きだな
549名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:04:24 ID:LEUHatAL0
俺は10年前くらいに健脳とナットキーナーゼによる血栓を溶かす効果で
食べるようになったからひとのこと言えないかも
卵の白身で効果持続
550名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:05:31 ID:KY3p32gSO
納豆に生卵混ぜて食うのってメジャー?
最近までそれが当たり前だと思ってたんだけど、どうやら違うらしい
551名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:05:40 ID:YsZ093NY0
つか、この報道で番組見てない人間も買いに走って
品薄が加速されると思うんだけど
552名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:05:45 ID:M/3eh1t50
へーえほんとに売り切れてんだ。
旦那は納豆大好きで私はあのにおいがダメだから克服するために
美味しく食べられる方法出ないかあの放送観てて
毎日2パックはかえって身体に良くねぇよって旦那はツッこんでたな。
数日後大好きなキムチと一緒なら食べられるかなと思って
買ってきてもらったんだけど納豆売り場には
「テレビ番組でダイエットにも効果ありと紹介されました」と
張り紙されてたそうだがね。

で、実際半パックとキムチ混ぜて食べてみました。
納豆独特の匂いと大豆とキムチの味が混ざってまぁなんとか食べられた。
でもあの匂いが口の中にいつまでも残っててそれに慣れるのに時間かかるかな。
553名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:06:33 ID:F6uLRohj0
テレビの効果はすごいなー
だからあんだけ広告料が高いんだな
554名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:06:37 ID:YfVUcRw50
>>550
納豆に卵混ぜちゃ意味ないでしょ
555名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:06:45 ID:7aaAn7Oh0
オレは鶏卵の場合は白身を入れない派だな。
泡立ち過ぎて食感が悪い。
556名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:06:51 ID:UjXhVMC20
寒天とか山積みだよな、もう
557名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:06:59 ID:371k736o0
俺のとっておきを教えてやるよ
納豆とコーラ
最高に合うぞ


558名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:07:04 ID:nuK+L6M40
納豆+ねぎ+うめぼし=旨い!
559名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:07:43 ID:2jWXkCTXO
俺の足でもクンクンしながら御飯を食えだかや!
カスが!
560名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:08:29 ID:YgJ33DAx0
パック納豆の場合はウズラの卵が丁度よい
561名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:14 ID:p12Phf6L0
デブが納豆に飛びついたってことは、
寒天は効果なかったんだな。
562名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:27 ID:KY3p32gSO
納豆+刻み玉葱はガチで美味い
563名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:30 ID:Wf/L4igMO
>>552
納豆と一緒に豆腐を入れて食べる方法は試しましたか??
臭いも減って、ネバネバもなくなりますよ
564名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:47 ID:JAxquYjr0
>>552
ごま油はにおい消し効果あるんじゃね?
565名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:10:03 ID:qXYC8LhF0
         \      納豆と言えば?         /ナンダコレハ    クサイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩水戸だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
朝めし納豆だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『発酵食品・納豆』
  / (;´∀` )_/       \  < 納 ま > 稲わらについている納豆菌の自然発酵によってつくられ、
 || ̄(     つ ||/         \<       > 特有の粘りとにおいがある。ビタミンB2、ビタミンK、
 || (_○___)  ||            < 豆 た > リノール酸などに富む。無敵の健康食品である。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  食ってる…   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)  糸引いてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<水戸人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧  \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) お \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ か   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \水戸人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
566名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:10:42 ID:3n4ARSZ/O
納豆タマゴは贅沢だろw
567名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:10:42 ID:nYD3XGxv0
1、納豆+ネギ+生卵+醤油
2、納豆+ネギ+和からし+醤油
3、納豆+キムチ+タレ

これしかやったことない
568名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:11:00 ID:ENHrd+DZ0
晩のおかずが湯豆腐の時に、納豆で切り抜ける俺。
569名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:11:22 ID:bbMtc4bs0
>>554
前に放送したあるあるで、卵入れたほうがいいってやってたよ
570名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:11:30 ID:5nd1B1BH0
まあ、本当に食べるだけで痩せるような食べものが
あったとしたら、絶対紹介しないよな。
もう番組見なくなっちゃうしw
571名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:11:57 ID:pxZP+5/l0
納豆+砂糖 これ最強!
572名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:11:59 ID:cLMnvjmcO
甘納豆でもいいのかい?
573名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:16 ID:15aqzyOy0
>>542 匂いもだけど、実はあのネバネバが余り好きでないので
かき混ぜないで食ってるよ。混ぜたほうがいいと言われてもイヤ。

>>560 確かにそう思う。
鶏卵が付くなら、卵賭けご飯にして納豆をおかずに。
後美味い味噌汁が付けば言うことなし。
574名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:34 ID:+P+PFH/t0
>>539
たぶん、父はそこまで繊細な人じゃないな。

>>542
それかも。そういえば、納豆食った後臭う臭う煩いから。
575名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:42 ID:iXqcSw9YO
そろそろ納豆ソングがスーパーに流れ出すんだろう。
576名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:54 ID:TporZ18r0
>>28
こういう母親も痛いなw
577名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:56 ID:PCRhtxNtO
袋入り昆布だしがよく手に付いちゃって困るなあ

カップヌードルみたいなんないかな(お湯を入れるだけ=混ぜるだけ)
578名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:13:02 ID:CdjR3HLKO
結局、納豆を一日に二個食べるとガンになりやすいっていうのはガセ?
579名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:13:14 ID:3WOMN9bz0


納豆屋の宣伝だろw


580名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:13:45 ID:pZtm3tyPO
ビリーズブートキャンプには勝てないけどなw
581名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:13:49 ID:z2qpCE8x0
>>571
お、知ってるねえ。一つまみ、ほとんどクリームになるんだよなw
582名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:14:01 ID:xbMIDpUq0
>>508
その番組は知らないけど、それってアンジャッシュだかのお笑い芸人がやってたやつ?

納豆以外にも「ホイップクリーム24時間まぜ」とかを見た記憶があるんだけど
583名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:14:04 ID:wmAJY1Wz0
>>578
男は問題ないだろ
584名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:14:47 ID:30/STNIn0
強制的に納豆を食べさせられるんで食事時の精神状態悪化
その為に消化器系の働きが鈍くなったとかないんだろうか
585名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:15:33 ID:x0v/BcVo0
納豆に白ゴマ混ぜるとプツプツして食感が楽しい。
刻みキムチもなかなか美味しい。
これからの季節、刻みふきのとう漬けもなかなか。

>>569
カロリー高いけどねえ。

586名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:15:35 ID:JMoS0vsv0
イソフラボンなら他の大豆製品でもいいんじゃね?
587名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:15:41 ID:LEUHatAL0
納豆+シラスの佃煮(甘しょっぱいやつ)
納豆+ネギ+沢庵の微塵きり
納豆+ごはんですよ
588名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:15:49 ID:GRU/93dL0



大豆イソフラボンの過剰摂取で発がんなどという正確でない情報を
声高に叫んでいるやつも、マスコミに踊らされているということ


589名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:00 ID:QqHK1ljXQ
あるある大明神の仕業ですかい。 
食い物は流行っても、たまーにやるダイエット体操が流行らないのは何でだ? 
結局食って痩せたいんだよな、それじゃあ痩せないよな。…ガジュツは流行らなかった気がします。
590名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:14 ID:KY3p32gSO
>>554>>569
意味とか効果とか抜きで普通に美味い
でも機嫌が悪い時はヘドとかゲロに見えて気持ち悪くなる
591名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:26 ID:TporZ18r0
俺んちも実家(母親団塊世代)は納豆に卵入れてたよ。
今みたいなミニパックじゃない、普通サイズ(といっても今は皆無だがw)一つを、
家族5人で分け合う知恵だったんだろうなー。
刻み葱薬味にして、しょうゆで味調えて食ってた。

夕飯の準備中に納豆かき混ぜるのが、手伝いのひとつだったなーw

592名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:35 ID:brihW6u+0
また NINTENDO かぁ!!
593名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:47 ID:M/3eh1t50
>>563
豆腐?絹ごしのほう?木綿のほう?
大豆そのものは好きだからいけるかな

>>534
ごま油かぁ…なるほど

皆さん親切にありがとうございます。
今は納豆売り切れ状態で値下がりしないだろうから
落ち着いた頃見計らってチャレンジしてみます。
594名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:52 ID:Hm9GE9CX0
納豆が売り切れてたから、テレビでまた何かやったなと思ったらこういうことか。
どうせみんなすぐやらなくなるくせに。
寒天もスキムミルクもすぐ売れなくなったよ。
595名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:59 ID:niRrBLYXO
納豆のねばねばを茶碗につけずにご飯が食える俺だけど、
ご飯ごとかき回してぬぱぬぱにして食べるのが好き。
596名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:10 ID:ceNIjQVQ0
ごま油入れるのおいしそうだな。やってみよっと。
597名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:39 ID:Kqm5kmT80
>>525
意味が分からないので解説願います。
598名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:41 ID:eaObqexeO
>>575
な一っとう〜 な一っとう〜 つぶつぶ な一っとう♪
599名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:54 ID:PCRhtxNtO
>>591
なんかそういうのすごい憧れるな
600名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:56 ID:k1PH3oayO
納豆売り切れやから靴下で代用してもよろしかったでしょうか?
601名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:18:06 ID:IYtSXeSUO
確かに週明け納豆少なかったな。
602名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:18:20 ID:Zfqtnn4C0
多くの番組に振り回され

いろいろな食材を少しずつ摂るのが良いという
結論に結びつかないのだろうか…

603名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:18:23 ID:TQyTL5x70
ダイエットキャンディー食いまくってるのに痩せません
って奴か?
604名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:18:42 ID:TporZ18r0
>>209
コレなんかは、いまのミニパックが標準になってしまったせいだよなー。
普通サイズなら鶏卵Mサイズでちょうどいい
605名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:18:52 ID:p12Phf6L0
>>597
ゆとり教育乙
606名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:19:17 ID:hpAu0z92O
第一次納豆ショック。
607名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:19:19 ID:TQyTL5x70
>>602
キュウリみたいに相性悪いのもあるみたい
608名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:19:50 ID:MpLEA1/L0
ナポリタンにかつカレー そして納豆でダイエット 完璧
609名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:19:54 ID:TQyTL5x70
ゴキブリ食えばダイエットになるよ
610名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:06 ID:PCRhtxNtO
>>575
なっとーなっとーなとなとなっとー
なっとーなっとーなとなとなっとー

ななななっとー
611名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:15 ID:pZF+2ht20
息子2歳の大好物なんで売り切れててマイッタ。
健康番組のせいだったのか。
612名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:17 ID:0uQXLTfa0
家の母親がこれやってるわ
もう見た目から十分なほど痩せてるんだけど
これ以上痩せてどうするんだか・・・・
613名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:24 ID:scsyHsyN0
テレ朝
614名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:33 ID:Coe1w5OY0
カンサイ人は納豆食わないんだろ
615名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:54 ID:1ZdaYLb40
昔、貧乏学生だったのに生活費を切り詰めてバイクに夢中になっていた頃は
三食納豆ご飯だけだったが今より30キロは痩せていた・・・
納豆とたまに贅沢品として卵入れていた・・・
いまは納豆はほとんど食べていないで肉食が多いせいか
50キロから80キロに・・・
616名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:21:14 ID:av32ZwQG0
>>612
基礎代謝あげたり、体脂肪減らしたいんじゃないの?
ダイエットっていっても体重減らすだけの効果じゃないみたいだったよ。
617名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:21:42 ID:KcMB2wxq0
もう「脂身ダイエット」でもやれや
618名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:21:57 ID:vDGJy5vf0
バカだよね。続かないのに。
どうせ寒天ダイエットなんてもう忘れてんだろ
619名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:22:09 ID:9DaSK1uD0
>>607

まじで?さっきこんなひといたけど

273 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/11(木) 15:25:04 ID:YgJ33DAx0
細かくダイスカットしたキュウリを混ぜるのが好きです
お願いですから普段消費してないピザデブは急に買い占めないでください
無駄です
それどころか更に巨大化する恐れすらあります
運動してください
620名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:22:24 ID:LugYnHBJ0
そりゃ2週間納豆「だけ」食えば痩せるだろうよ。
621名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:22:35 ID:mUZaY032O
>>591わかるwww
少し大きめの皿に納豆が入ってて夕食が近くなったら、よくオカンに納豆かき混ぜておいてって言われた
懐かしいな
(・∀・)

622名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:22:41 ID:4HSMb3qI0
うちの嫁さんの仕事はナースなのだが、入院患者が真に受けて困るんだそうだ。
心臓や血管の薬飲んでる奴がグレープフルーツをがつがつ食ったり
糖尿なのにゲロ甘いココア飲んだりして治療に差し支えるんだとさ。

昼は、みのもんたとか映らなくしてほしいと医者もぼやいてるんだとか。
623名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:22:47 ID:RxU8HEf40
メディアに乗せられたアホどもが
俺の毎朝のご飯のお供をどうしてくれる
624名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:23:04 ID:f84XVHLAO
やたら納豆が売れ切れてるとおもったら、やっぱりテレビでやってたのか
625名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:23:10 ID:/0OpjU+r0
昨日夕方納豆売り切れてたのはそういうわけか・・・
626名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:23:34 ID:N+TcurlN0
これはまじかも知れん

俺は貧乏だからいつも納豆
60kあったんだが3ヵ月後には49kだし
金は入ったから今は55
627名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:24:08 ID:nUtldyhe0
納豆以外の食生活とか生活習慣も大事だろうに
628名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:24:17 ID:TporZ18r0
>>606
第一次は去年あたりの、原油高だろ。
容器も、蒸すのも油がいるからなー
629名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:24:27 ID:Joy6MfKD0
こうやって寒流だ何だも煽られてつくられたんだな

630名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:24:40 ID:TUIRZbCB0
水戸出身の俺の主食を根絶やしにするなよ〜><
大豆イソフラボンなら豆乳でも飲んでてくれ。
631名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:24:56 ID:4tSJcYL2O
あるあるじゃないが、どっかの朝の番組で名大病院の先生だか誰かがヤッてた体操を
2ヶ月近く続けたら6s痩せたな、アレはガチだった
632名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:24:59 ID:LEUHatAL0
実をいうとイソフラボンとカプサイシンのせいだとおもう
633名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:03 ID:uJQ5UgoT0
絶食が一番やせる。

納豆食べれない人にオススメ。
634名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:13 ID:itqoPdO20
>>630
いや、投入じゃダメなんです
635名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:19 ID:3sm2p7Nw0
>>600
許可します
636名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:27 ID:ICEgm33b0
「ダイエットに効果がある!?納豆コーナー」の納豆が大量にあってワロタ
納豆好きだから売り切れてなくてよかったよ
637名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:40 ID:ydPoGKit0
またあるあるか…


母がTV放送前から毎日それやってるけど、全然痩せてないつーの

>>595
うんうん、かき混ぜ派は異端だと知ってしまったが、やめられんよな
638名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:41 ID:wmAJY1Wz0
>>631
詳しく
639名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:44 ID:TporZ18r0
>>612
納豆は、血流良くしたりして、血栓・梗塞を予防する効果もあるから、
壮年以降が摂取するのもいいんだよ。
640名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:22 ID:nUtldyhe0
ねばねばだけでお代わりが食える
641名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:26 ID:HKxHmXye0
ブスがやせたって、やせたブスになるだけじゃないの?
642名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:30 ID:A8jiEAqB0
これだけ馬鹿がいるとTV局も楽しくてしかたないねw
643名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:31 ID:QkKEinWuO
たった今仕事帰りいつものスーパーで納豆買おうとしたら売り切れ
TVの影響てスゲーな
この目で見ると愕然とするよ
644名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:37 ID:YfVUcRw50
日本にデブがいかに多いかが分かるね
寒天同様デブはデブのままだと思うけど
645名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:49 ID:2kywtsRbO
原油価格高騰で容器やパッケージフィルムの値段が上がり苦しいけど
納豆は安いイメージがあるから安易に値上げできないと嘆いていたのに。



今こそ、値上げのチャンスだね。
646名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:50 ID:GGnRhcQW0
それで納豆が最近スーパーに無いのか。
俺の朝食を奪うな、ピザデブどもが。
647名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:51 ID:uWHkdpwz0

あるあるなんてまだやっているんだ?
堺が嫌いで観ていないよ。かくし芸もな
648名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:00 ID:qz/eeNSg0
ホントに消費者ってアホだな
649名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:00 ID:A8YRPgjQO
納豆好きとしては、こんなことで安売りがなくなるのが許せないんだが。
650名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:14 ID:UgwL92UL0
納豆1万回かき混ぜるとどうなる?みたいなの載ってたサイト誰か知らないか?
651名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:18 ID:KY3p32gSO
>>614
食べる人間の割合が少ないだけ
納豆が好き、納豆が日課って関西人は沢山居る
652名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:25 ID:N+TcurlN0
ムカツク俺の主食がないのはこのせいだったのか


くそ


貧乏人を馬鹿にしているのか
653名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:52 ID:uJQ5UgoT0
>>641 あたりでつ(´д`)
654名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:10 ID:eMMTxubd0
カプサイシンもこんなんだったね
655名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:11 ID:GTUQy9i30
東海のジャスコ行ったけど、そんなに売れて無かったよ
656名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:23 ID:vP5NRzRXO
寒天、杜仲茶、んで納豆か。
次は唐辛子とかかな?
657名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:29 ID:niRrBLYXO
今夜はイカ納豆にビールだな…
658名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:30 ID:KWCqao0J0
>>602
バカってのはそういうもんだよ。
やせたいやつが納豆ガンガン食いまくってる姿想像すると笑えるわ。
659名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:40 ID:TporZ18r0
つーか、いまだにあるあるでこんなに影響がでちゃうのがびっくりだなー。

あれだけ長期にわたってやってりゃ、普通番組に対する耐性もつくもんじゃないか?
世の中のありとあらゆるものは健康にいいといってるようなもんだ。
660名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:50 ID:+uEREdFFO
早く小川工場建てろよ
661名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:51 ID:d4TG+fcQO
みのもんた症候群
662名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:02 ID:YsZ093NY0
・三食規則的に
・量は控えめ
・なるべく、いろんな物を食べる
・おやつはOK
・寝る2時間前は食わない

これだけで痩せるよ
好き嫌いなく、控えめに食うのがポイント
663名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:03 ID:TQyTL5x70
>>619
詳細は忘れたけど
キュウリの成分が他の野菜の成分を相殺しちゃうとか何とか
だから野菜ミックスジュースとかでは使われない
664名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:16 ID:limcFdLv0
//:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____   
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\ 
.       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)       
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \   
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /   
                    ノ            \   
                  /´               ヽ  
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



情報が氾濫する社会。何が正しいのかを判断するには、ある程度の知識の蓄えは必要だね。
665名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:25 ID:N+TcurlN0
おかめが正直一番うまいと思う


におわなっとうとか菌の粒はまずい
666名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:39 ID:ydPoGKit0
>>586
1年半程前から毎日豆乳を飲んでいる
やせない

でも飲まないとニキビが出るので必要なんだ
667名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:41 ID:HKxHmXye0
バナナもなかったっけか?
668名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:43 ID:pi+dC1TQ0
>>649
安く売ってたよ
669名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:44 ID:YfVUcRw50
>>659
藁にでもすがりつきたいんでしょう
670名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:45 ID:2kywtsRbO
納豆以外にも大豆製品はありそうなのに
すべてをまかなうほどの大豆を国内だけで生産しているの?
671名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:30:44 ID:uJQ5UgoT0
で、納豆って自分で作れるのか?
672名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:30:53 ID:JAxquYjr0
673名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:31:04 ID:UgwL92UL0
674名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:31:31 ID:vfXU8L4fO
福島は納豆消費量1位
675名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:32:04 ID:vP5NRzRXO
大豆なんてほぼ輸入品。
676名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:32:06 ID:limcFdLv0
>>670
日本における大豆の自給率は、約5%。
アメリカをはじめ、カナダや中国などの国からの輸入に頼っている。
677名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:32:16 ID:TporZ18r0
>>670
国内産大豆をつかった納豆なんてほとんどないよ
678名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:32:21 ID:eHv2hX6M0
>フジテレビのバラエティ番組

やらせTV局のやらせ番組であるバラエティーの情報を
鵜呑みにする国民が多いのか
これ見逃しにTVの力を見せ付けようとするマスゴミの力か
679名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:32:36 ID:+RxFBUUc0
>>626
それはただの栄養失調
680名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:32:38 ID:ZERAMC/+0
30年間1日2回納豆食べてるちょいピザな俺が断言する。

納豆ダイエットなど効果ない、物食べて痩せようと思うなババアども
681名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:33:15 ID:ALy8qqC20
まあ他の大豆加工品にくらべたら大豆の使用量は少ないだろうな、そのまんまだし

自作納豆は簡単に作れる。
今は藁が無いから、納豆をちょっと入れてやる。
682名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:33:24 ID:iKzDQm4W0
納豆がなかったら
靴下の臭いがあるじゃない。
683名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:34:29 ID:W2Y9s7t00
18時
レモンウォーター買いにスーパー行った
684名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:35:00 ID:A8WAL7dD0
ダイエットにかかわらず本当は一日6食くらい摂ったほうがいいんだよなぁ
まぁコントロールするのが難しいから普通は3食でいいのかもしんないけどさ
685名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:35:25 ID:UgwL92UL0
>>672
thx
糸を引かせて納豆食ってるヤツを見ると殺意すら覚える俺には無縁の話だな
686名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:35:28 ID:ydPoGKit0
>>670
ほとんど輸入
金の粒はアメリカかカナダだと
>>671
種菌があれば作れる
687名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:36:17 ID:HKxHmXye0
今思ったけど・・・
売れないよりはましじゃないか?
こういった馬鹿消費者が、一番日本の金回りよくしてる気がする。
それで被害蒙ってる人がいるのも事実だけどさ。
688名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:36:34 ID:ppvTM6RVO
私も納豆を小さいころからずっと納豆を食べているけど、
ダイエットにはならないと思う、
ネタがないからだと思う
689名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:37:09 ID:A8WAL7dD0
>>671
結構何でも作れちゃうもんよ
俺自身ヨーグルト作ってるし酒自作してるなんてのもいる
690名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:37:13 ID:9DaSK1uD0
>>688
チョコレートでさえダイエットと言われる時代だもんねぇ
691名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:37:32 ID:N+TcurlN0
やせないといっているかたたちへ

納豆と白米だけ食え
692名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:38:42 ID:YfVUcRw50
>>691
一品だけだったら何でも痩せるんじゃ
693名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:05 ID:GTUQy9i30
>>691
栄養足りないだろ・・・
世の中には、こういういい加減なダイエットを進めるやつがいるから困る
694名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:23 ID:BQUeK6FkO
食べれば太ることは小学生でも分かるのに
ピザ女はこの世に食べても太らない魔法の食品が存在すると信じてるんだな
脳みそまで脂肪になってしまったのか・・・
695名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:27 ID:vDGJy5vf0
あるあるを見てたけど、
納豆を朝晩計2パック毎日食べ続けると痩せるんだとさ。
しばらく納豆は売り切れが続くかも知れんけど、
どうせすぐあきらめた奴が出るから、
1ヶ月もしないうちにすぐまた戻るよ。

寒天ダイエットだって、今ややってる奴ほとんどいねーだろ。
696名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:42 ID:bzuY9xEa0
かんなずきが番組中にネタバレしたろ
納豆で満腹感が出て食事の全体量が減っただけ

番組中にトリックをあかしてしまっているのに
それでも納豆売り場にばばあが群がるって
制作者側はいまごろ大笑いしているんだろうな
697名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:53 ID:41sYWoeq0
猪木なんか、昔から納豆サンドイッチ喰ってたはず
だからダイエット効果があんなにあらわれている、・・・・・・顎に
698名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:57 ID:ydPoGKit0
>>689
酒はまずい
逮捕される
699名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:40:01 ID:iKzDQm4W0
イソフラボンがダイエット効果ってホントかな。
豆乳がブームになってた頃、毎日豆乳飲んでたら、
かえって太って胸も張ってきて、乳癌かと悩んだことがある。
700名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:40:22 ID:WhuxaO3z0




納豆だろうがなんだろうが物食って痩せるわけないだろ…。




701名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:40:32 ID:TFpxuQye0
テレビにのってしまうばかなおれ

なんどのったか

ふりおとされたか

こりずにまたきょうも

でもNHKの受信料は払っていない
702名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:41:02 ID:2kywtsRbO
大豆の原産地表示はきちんとしてますか?
中国産は怖いし、北米産はいじってそうだし。

遺伝子組み換え食品を採り続けると将来なんらかの弊害とかあるのでしょうか。
703名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:41:09 ID:N+TcurlN0
テレビさへ見ない俺
関係ない
704名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:41:09 ID:TporZ18r0
あるあるの次のダイエット食材は間違いなくチョコレートだなw
705名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:41:33 ID:limcFdLv0
>>691 同感。
痩せないとか言っている人間は、他に何を食っているかを併記しないと何の説得力も無い。
ポテトチップスにマヨネーズを付けて食べている奴が『納豆食べても痩せないじゃん!』なんて言っても相手にされない。
どれだけ魔法の効果を求めてるんだか。
706名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:07 ID:TUIRZbCB0
>>651
割合が少ないのに沢山いるって、関西人何億人いるんだw

昔、ナイトスクープかなんかで「関西人は本当に納豆を食べないのか」というので、
大阪の街中で無料で納豆配ったらあっというまに無くなったのにワロタ。
まあ、食べたかどうかまでは判らないんだが。
707名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:27 ID:eIz6KezY0
>>691
米は炭水化物だから太るのは間違いないので納豆のみが良かろう
708渡る世間はタラヲばかり:2007/01/11(木) 17:42:34 ID:fSjyB+UB0
ナットウ(゚д゚)ウマー
709名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:34 ID:0IXip/4MO
日本人って、マスゴミに影響されやすいねー
しかも、熱しやすく冷めやすい。
同じダイエットで紹介された杜仲茶なんか、
いまでは、元に戻っているもんなー
平気でどこでもあるw
710名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:36 ID:UgwL92UL0
>>699
イソフラボンって女性ホルモンに構造が似てるとかじゃなかった?
711名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:57 ID:d1FelCvb0
別に納豆食わなくても痩せれるってw
無駄食いしなけりゃな
712名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:58 ID:+RxFBUUc0
あるあるの次のダイエット食品は不二家のシュークリーム
713名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:14 ID:TporZ18r0
>>706
一人、二人、沢山って数え方があるんだよ。
714名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:17 ID:cEoncZPw0
てか、イソフラボンは内分泌撹乱物質=環境ホルモンの一種なわけで、
とりすぎるとホルモンバランスが崩れる可能性大なのに、こんなの進めていいわけ?
715名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:46 ID:vDGJy5vf0
>>689
密造酒製造+酒税の不払いのダブルの罪かかるよ

ってか、食生活は「バランスが大事」っていう原則を忘れたノータリンが多くて困る
716名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:50 ID:A8WAL7dD0
>>690
血糖値を上げたいのなら
そのへんの飴でもなめとけってなるよな普通w
717名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:44:11 ID:4tSJcYL2O
>>638
基本的に内臓脂肪を減らす系の特集だったと思うんだけど
椅子に座り背筋伸ばし手はお腹前辺りで掌と掌を上下に合わせ握り
丹下に力を入れ、ゆっくりな腹式呼吸に合わせ上の手は下へ、下の手は上へ同時に力を入れる
これ、左右の手上下交互で1回6セットくらい暇な時やってたら気付いたら6sくらい減ってた
たぶん2ヶ月も経ってないと思、他のストレッチもあったけど簡単なコレしかヤッてないw
718名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:44:54 ID:N+TcurlN0
俺がやせてるのは栄養失調か

本当に米と納豆のみなんだが
農家だから米バカ食いだし

野菜、肉も毎日はとれんが補充してるよ
719名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:45:08 ID:GTUQy9i30
>>716
糖尿の婆さんとかは、そうしてるよな
720名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:45:24 ID:2kywtsRbO
>>706
タダだから。
昔、デパートなんかの傘用のビニール袋をタダだからと大量にもってかえり
使い方に悩む漫画があったなぁ。

挽き肉を小分けにするのに使えた。
721名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:45:27 ID:+JNCp1DYO
正直ただやせたいだけなら朝と昼の二食以外何も食べないのが一番確実。

飲み物は水かお茶かブラックコーヒーだけ、そんな生活してたら16kg痩せた。

体調も問題ない。
722名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:46:06 ID:ydPoGKit0
実はイソフラボンだけでは効果がないのです
体内で別のエコールという物質に変わることで効果があるのですが
これは作れる人と作れない人がいて、しかも作れない人の方が少し多いです
723名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:46:19 ID:limcFdLv0
>>702
ちゃんと原産地表示している良心的なとこもあるけど、大半はしていないと考えて良いよ。
国産大豆を使用しているかどうかは簡単に判別できる。必ず“国産”である事を表記するから。

納豆メーカーに問い合わせみると、やはり米国産大豆を使っているところが多い。
724名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:46:44 ID:TporZ18r0
>>715
それあわせて酒税法違反でしかないんじゃないか?
酒税法以外に取り締まる法律なんかあるか?
725名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:47:10 ID:GTUQy9i30
痩せたいなら、精神にストレスかけまくって
肝臓や胃腸の機能を低下させればいいんじゃないか?

ってことになりかねないなwwww
726名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:47:22 ID:41sYWoeq0
「あるある」で子ども3人産んでダイエット、とか放送したらベビーブーム起きるんじゃね?
727名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:47:54 ID:vDGJy5vf0
>>714
それはあくまで過剰摂取だろ。
まぁ納豆一日2パックのイソフラボンがどれほどの副作用を及ぼすか
詳しいデータは知らんけれども。

>>717
丹田な

>>724
そうだったか。
法律は詳しくないんだが、誰かからその二つで罪が重くなるって聞いたから、
その人が間違えたか俺の聞き間違いのどっちかだ
728名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:47:56 ID:NWPwQZMZ0
納豆はいいものだと思うが…

実際、某健康情報テレビはやらせだ。

エステで
テレビ局への領収書がいっぱい発行されてるってw
729名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:48:40 ID:p12Phf6L0
>>725
デブは、逆にストレスでも太るらしい。
「ストレス太り」って言葉を聞いたことがある。
730名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:49:32 ID:ydPoGKit0
>>719
そうしろって薬の説明書に書いてある
>>721
でもお相撲さんって太るために2食だよね…
食事回数を減らすと、飢餓だと勘違いして体が脂肪を溜め込みやすくなるとかどうとか
731名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:50:15 ID:nUtldyhe0
>>723
米国が「大豆の輸入を促進しろ」とか言って来てるのかな
732名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:50:31 ID:N+TcurlN0
でもどんな食品にしろ科学的根拠がなくてもとり過ぎはよくないな
昔からの言い伝えでもあるし

733名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:50:57 ID:vDGJy5vf0
過ぎたるは及ばざるが如し・・・
734名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:51:10 ID:5nd1B1BH0
>>730
2食にしてドカ食いすると太るけど、2食にして
食べなければ、そりゃまあ痩せるっしょ。
リバウンドが心配とかはあっても、とにかくその場はね。
735名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:51:15 ID:A8WAL7dD0
>>724
そうなんだよね酒税法違反
たしか50万円以下の罰金+没収だったかな?
つってもご近所に配りでもしないかぎり取り締まりようもないし
そうきにしなくっても大丈夫
736名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:51:50 ID:ydPoGKit0
>>725
鬱ダイエットかよ!
最終的にはこれ以上ないほど痩せるよな
骨になって
737名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:53:07 ID:N+TcurlN0
絶食は障害起きるんじゃなかったかな
痩せるだろうが
骨と皮に
738名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:54:20 ID:Rlkxa7bM0
納豆ってご飯にかけると食器汚れるよな
あれが気持ち悪い。ご飯にかけて食う奴はマジできもい
739名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:54:19 ID:+JNCp1DYO
>>730

まあおすもうさんは一食の量が半端じゃないからねえ。

普通に食べて一日二食なら摂取カロリーが少ないんだから確実に痩せると思います。

あと、痩せた状態をしばらくキープすれば体がそれを標準体重だと思って調整してくれるんじゃないかと…
たまにたくさん食べるけど全くリバウンドはないです。
740名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:55:35 ID:iKzDQm4W0
やせるかやせないかは別として良質のタンパク質が多いから
にがりダイエットよりはましか。
741名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:55:40 ID:x0v/BcVo0
牛だって草だけであんだけデカくなってるんだからねえ…
742名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:56:10 ID:DbS6FeDx0
>>717
6kgって実際何kgから何kgになったの?
743名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:56:46 ID:A8WAL7dD0
>>739
一日2食でもいいけどせめて糖質くらいは3時間おきに摂ったほうがいいよ
できればタンパク質も
744名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:57:39 ID:KamF9p9B0
火曜に地元のデパ地下で買おうとしたら棚が空っぽ

近所のスーパーに行ったら「TVで話題の納豆大特価」コーナーが出来てた
いつもの値段+10円を大特価というらしい・・・
745名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:57:42 ID:4y15vueC0
馬鹿は氏ぬべきだと思う
746名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:59:51 ID:BNjR6JDR0
スーパーのレジでバイトしてるとおもろいよね。
ピザの買い物カゴの中とか見てて笑えるもん。そら太るわと。
747名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:00:18 ID:GclAQjuP0
よくもまあこんな細菌の塊を食べる気になれますね
748名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:00:47 ID:/qUE6TEe0
>>738
うん、だから納豆はいってる容器に逆にごはんいれて食べる
っていう人もいたよ
749名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:01:42 ID:cFNSRX8bO
納豆は飲み物
750名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:01:53 ID:LsqP4iOO0
ダイエットなんて簡単だなと思った。
健康診断で糖尿病認定になってしもて、11月から減量開始。
2ヶ月で 75kg→65.5kg 9.5kg減量。
夕食後の間食をやめただけ。
751名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:03:01 ID:VggPokqm0
スーパーでガラガラで1個もなかったが、
やらせかと思ってた。納豆パニックでも起してんのか?って。
さすがにTVぐらいで納豆が売り切れになるほど日本人はバカじゃないだろって。
しかし、マジなの?
752名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:03:18 ID:y5Tk0oeU0
いつも買いだめするので年末に買った奴がまだ冷蔵庫に大量にあるからいいけど,
アレがなくなるまでブーム続いていたらイヤだな

近所のスーパーは露骨に値上げしてたし‥‥
貧乏人の強い味方の食材なのに‥‥
753名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:04:17 ID:3G5qgMvXO
納豆はローション
754名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:04:32 ID:ZoPuznG6O
>>750
夕食後の間食は何を食べてたの?
755名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:04:56 ID:k6KcGNes0
女ってバカだなーw
756名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:05:30 ID:xfuEb4Ob0
>>739
汚れるって、ちょっと水で洗えば落ちるだろそんなもん
おまいはどんだけものぐさだよ。
757名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:05:33 ID:SQXSQ7gv0
確か、その番組では毎日2個食わないと
効果が無いとも言っていた
2個食いの推奨も大きいと思うぞ
758名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:07:25 ID:VggPokqm0
たしか、みのもんたが粉茶で手を洗うといいって言ったら、
これまた粉茶がバカ売れしたらしい。
おもいっきりTV見てるのは、ババアか主婦だろ?
そんな暇があったら旦那の仕事手伝ってやればいいのにって思う。
759名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:08:19 ID:S/mZDgi90
3歳の娘に毎日食べさせていたヒキワリ納豆が売ってなかった。
メーカーさん、早く増産するなりして店頭に出してください。
760名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:08:36 ID:sKO/ns/n0
宮崎は売れ残りまくり
761名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:08:39 ID:A8WAL7dD0
しかし納豆ってのは長持ちするよね
タンパク質をアミノ酸に全て分解するまでは常温でも納豆菌の天下なのかな?
ほっとけば乾燥も進むだろうし腐敗させるのが難しいのかも
762名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:09:00 ID:KamF9p9B0
>>751
株であるある投資法ってのがあるくらいだからな
あるあるでアンケートを集めてる題材の企業を放送前に買って放送後に売るってヤツ
763名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:09:22 ID:TporZ18r0
>>759
増産なんかしたら、ブームの後につぶれるよ。
764名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:09:50 ID:0BFtBQf7O
うちの近所のスーパーは、テレビで紹介された食材が翌日から二週間ほど売切れ続ける。
何回も続くと悪いが馬鹿らしく見えるわけで。
765名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:10:23 ID:evVPFz6Q0
>>761
んな訳あるかwwwwwwwwww
ウチの親父、期限切れの納豆食って別の意味で痩せたぞ。
766名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:10:25 ID:VggPokqm0
>>762
素晴らしい。まさにバカは金なりwww
767名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:10:30 ID:d1FelCvb0
まあ、納豆って体にいいもんだし、
1日2パック食うことは別に悪いことじゃないよな。
それで腹が満たされて他の高カロリーの物食べなくなれば痩せるだろうし。
768名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:11:48 ID:o8Ouqyyj0
アンアンの人気特集をあるあるでやればよい

『SEXでキレイに痩せる!』

乗馬のあの動きはSEXでできるっしょ
769名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:11:55 ID:Dbl7nVXV0
前に寒天かダイエットに効くって放送されて売り切れてたな。
納豆は体にいいけど、食べ過ぎるとホルモンバランスが崩れるらしいぞ。
770名無しさん@七周年 :2007/01/11(木) 18:12:10 ID:bC70lvxs0
どうでもいいが、いつまで待てば納豆を食べれるようになるんだ?
771名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:12:42 ID:MKp3xiCTO
ダイエットとかで納豆買いあさらないでほしい
糞にわか女共
氏ね
772名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:12:52 ID:SQXSQ7gv0
毎日納豆を食っていても効果は無い
毎日2パック食わないとダメだと言っていたから
毎日食っていた連中の消費量も倍になったのだろうwww
773名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:12:57 ID:uJQ5UgoT0
納豆菌以外の菌でも発酵させることはできないの?

チーズとかは色々種類があるじゃん。
774名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:14:21 ID:A8WAL7dD0
>>765
納豆ってどうやったら腐敗させられるんだ?
775名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:14:44 ID:KamF9p9B0
とりあえず寒天とキャベツと納豆を組み合わせて食えばいいんだな

朝晩二回 10分の騎乗位
とかか
男がかわいそうだな・・・
776名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:14:47 ID:cEoncZPw0
>>727
そうだけど、逆に2パックじゃ効果もないんじゃないの? 副作用を抑えて効果だけを引き出すなんてことが、素人にできるのか。
イソフラボンは医薬品として処方するならいいが、使い方を間違えるとまずいことになりそう。
厚労省も妊婦には特に注意を促していてたと思うけど。
777名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:14:54 ID:MKp3xiCTO
>>761、765
期限切れでも混ぜて糸引けばまだいける
引かなかったら危険
778名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:15:06 ID:SQXSQ7gv0
3人家族で毎日2パックだと
一週間の納豆消費量は42パック
すごいなあああああああ
779名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:15:28 ID:fQl1/Vat0
毎日納豆食ってるけど90kgありますが?
780名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:16:26 ID:VggPokqm0
こうなったら、納豆もキロ単位で売ってやれ。
781名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:16:40 ID:kTcK0Tmd0
食いすぎると痛風になるよ
782名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:17:09 ID:S9mM9bVD0
なんで売り切れになってるのかと思ってたら、こういうことか!
ほぼ毎日食べ続けている身にとってはマジ迷惑な話だ。
あるある逝って良し!!
783名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:17:45 ID:GTUQy9i30
>>774
俺、わざと納豆常温で放置して、ネッバネバにしてから喰うよ
784名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:18:22 ID:y5Tk0oeU0
>>761
常温だとアンモニア発生しちゃうからね
一度うっかり常温で放置していた奴を,もったいないと思って喰ってエライ目にあった(舌が痺れるのよ)

冷蔵庫に入れておけば大丈夫だよね
他の菌が入り込む余地もないから
俺は賞味期限切れ1ヶ月くらいの納豆でも普通に喰ってる
事前に匂いは確認するけど,当たったことはない
785名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:19:05 ID:NQaLVAGXO
納豆ご飯をたくさん食べると太るよ。
786名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:19:13 ID:NBr5HihX0
こんなんですぐに納豆に飛びつくヤツって
痩せないし痩せてもそれ以前の問題だと思う
787名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:20:04 ID:15aqzyOy0
>>765 別の菌が繁殖して腐る(元々発酵と腐敗は人類側の勝手な区分けだが)場合があるよ。
実際に腐らせて異様な臭気が発生して食えなくなった経験あり。
またそのようにはならず、常温放置で3週間後くらいでも食えた経験もある。

また冷蔵庫内で、3ヶ月くらい放置だと、
冷凍乾燥みたいになって、干し納豆みたいになったりもする。
これも食えない事はない。余り美味いとは思わないけど。
788名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:21:00 ID:UD+fftE90
>>1
今日冷蔵庫開けてみたら納豆パックが合計15個くらいあった。
母親がもう買ったらしい。
ワロタ。
789名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:21:22 ID:A8WAL7dD0
>>783
おれの場合はあえて買ってから1月くらい放置して
やや乾燥+表面にアミノ酸の結晶が浮き出てるくらいかな食べるのは
ジャリジャリしてるしものすごく納豆くさいけど意外に美味しい
790782:2007/01/11(木) 18:21:52 ID:S9mM9bVD0
冷蔵庫確認したけど買い置きがあと3つしかねえ
791名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:22:30 ID:j0PFim+DO
売り切れた店など見たことないが
何処の地域に乗せられ易い馬鹿が集中してんの?
792名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:23:08 ID:15aqzyOy0
>>789 それ春先以降の暑くなる時期はヤバくないですか?
その時期に腐らせた経験あり。
793名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:23:10 ID:1SzIpAjV0
ばかやろー納豆売ってねぇー
794名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:24:02 ID:d1FelCvb0
納豆自分ちで作れるんじゃね?
今の時期ならこたつにでも入れておけば…
795名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:24:51 ID:BzlNKiRN0
イソフラボンって女性ホルモン類似物質だろ?
女性化が加速するから脂肪つきやすくなるんじゃね?
まあ脂肪取らなきゃ良いんだろうけど。
796名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:25:13 ID:XK6xUvrl0
納豆メーカーも増産の用意してなかったのか。アホだな。
昔キムチが同じようにブームになったときは、桃屋はキムチの素を
増産して用意してたのに。
797名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:25:34 ID:VggPokqm0
厨房のとき、理科の教科書に 納豆サンド というのが載っていた。
覚えてる人いる?
798名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:25:40 ID:3qIKRChu0
B-29の迎撃前に納豆食っておくと、お腹のガスが減って高度上げても失神しないで済むお
799名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:25:55 ID:uJQ5UgoT0
>>794
自家製納豆でググったら出てきた。
種菌は市販の納豆らしい。
ttp://blog2.fc2.com/yuttysr/?no=12
800名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:25:58 ID:limcFdLv0
>>765
賞味期限一ヶ月ぐらい過ぎてるのでも普通に食うぞ?
チロシンが出ても問題無いし、腹を壊すわけでも無い。
カビが生えたらNG
801名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:27:46 ID:VggPokqm0
>>800
賞味起源が1主観過ぎただけで原こわしあ。
サバの醤油星。くんせいみたいな臭いがしたお
802名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:27:56 ID:Ch6OT6tX0
本当に効果あるなら毎日食べようかな・・・
803名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:28:27 ID:y5Tk0oeU0
>>800
うん,カビたらダメだね
804名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:29:28 ID:wmAJY1Wz0
>>717
ありがとう。やってみる。
805名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:29:31 ID:GRPf4qYK0
>>356
俺も朝なしだったけど、朝昼ちゃんと食べて夜減らしたら7kg減ったよ。
一週間帰省したら戻ってしまったけど。
たまに帰ってきたんだからあれ食えこれ食え攻撃をもろに受けてしまった。orz

で、朝ご飯用の納豆なんとか入手。
これが一番手間いらずで助かるんだよなあ・・。
806名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:31:07 ID:KuCiFnKb0
スーパー行ったら納豆コーナーに 納豆売り切れました って看板が出てて何かと思ったらこんなことか。
くだらねー
807名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:32:14 ID:15aqzyOy0
>>805 >一週間帰省したら戻ってしまったけど。

それ正月攻撃でしょ。
成人なら酒と相まって非常に危険。
去年のダイエット達成分一気に戻してしまったよ。
808名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:32:45 ID:4LZyo+Mr0
 さっきスーパー行ったら「納豆が品薄状態なので一人一個でお願いします」の意の張り紙がしてあった。
 理由をいま知った。
 ああ、やっぱり商売は低能を相手にすると儲かるんだな、と思った。
809名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:32:58 ID:ahm6QTe80
おいおい、俺の毎日の朝食をなんとかしてくれよ
810名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:01 ID:5ueyI4MdO
>>802
お前みたいな馬鹿が大量に釣れて番組制作スタッフも大喜びだな。
「痩せる!簡単!」に釣られる馬鹿は一生成果なんてだせねーよ。
蛆湧き低脳wまたリバウンドですか?ww
醜い姿のまま棺桶行き・・・ww
811名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:09 ID:Q2E5Gt9X0
>>789
その結晶見たぞ!
やばいと思ってすてちゃったよ〜
812名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:17 ID:d1FelCvb0
>>799
サンクス ぐぐったら意外と出てきたよ
面白そうだし今度作ってみようかな
813名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:18 ID:TporZ18r0
>>808
儲かるというか、業界関係者は悲鳴上げてるはず。
設備投資したって回収できないしね。
814名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:52 ID:0GixHwawO
どうりでね。いつも買ってる大根おろしダレの納豆が今週売り切ればかりでおかしいとは思ってたんだ。もんたさんの影響力ってすげえな。
815名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:55 ID:TUIRZbCB0
>>802
健康効果ならともかく、ダイエット効果は疑問視してる研究団体もある。
楽しようとしないで、きちんとしたダイエットやれ。

そもそもいろんなダイエット食品が流行るのは、どれも効果がイマイチだといういい証明だな。
816名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:35:08 ID:YKxJXvWSO
8年前に1年間続けて15`痩せました。
なにをいまさら…
817名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:28 ID:GRPf4qYK0
>>807
その通り。俺も2ヶ月の成果が消えた。
んで、帰り際にお前はもう少しやせないなあ。と言われた。
断るに断れなくて必死に食べてたのに・・。困ったもんである。
818名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:33 ID:15aqzyOy0
>>812 でも結局高くつくと思うけどね。
労力まで賃金換算するなら絶対買ったほうが早いと思う。
819名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:41 ID:BFWnw0il0
痩せたいなら米だけ食えよ(のりたまの使用は認める)
俺はこれで一ヶ月で8kg落ちたぞ
3週間目くらいで貧血起こしまくったり、一日数回鼻血が出るようになったりしたけど
820名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:10 ID:+vQFIduvO
納豆好きが可哀相だな
俺は苦手だけど
821名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:43 ID:Q2E5Gt9X0
>>816
ワラ
でも長い間それを維持するのは、大変だよ エライ!
822名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:59 ID:qKJSIWx40
日本人はアホで馬鹿な民族だからテレビで紹介された事は全て絶対正しい
と簡単に信用してしまう。本当に愚かな民族だこと。
少し前に杜仲茶が肥満解消ダイエットに良いとTV宣伝されたらもう翌日
には何処へ行っても杜仲茶は売り切れだったとさ。
でも、何人かの薬剤師に尋ねると、杜仲茶にそのような効果があるとは
医学臨床的に確認されてはいないと皆一様に同じ解答だった。

「疑う」という事を知らない日本人。「疑う」という事をしない日本人。

杜仲茶も納豆も食品として身体に良い事には異論は無いが、大量に飲み食い
したからと言ってすぐに痩せる訳が無い。
823名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:40:53 ID:CLDM5aJR0
こんなブームってすぐ終わるのに報道で火に油を注ぐような事しなくていいのに。
824名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:41:07 ID:M74s5TqH0
納豆なんて昔から健康にいいと言われてたし
食う奴は毎日食ってるし、食わん奴は全く食わんのに
TVでやってたからっていまさら食いまくるなよ…
825名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:41:19 ID:SbDGQVvt0
本当に痩せたかったら筋トレとジョギングすべきだろ・・・
食べてダイエットとかありえない、そんな考え方だから太るんだろ
826名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:41:33 ID:Up0Mo58X0
で、寒天ダイエットはどうなった?
827名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:02 ID:AArPjw1bO
これは、フジが悪いんじゃなくて、テレビでやったからってすぐ買い漁る視聴者がバカなんじゃないの?
828名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:45 ID:9HWosMmvO
ダイエットに近道なし!
痩せたいならば方法は一つ!
喰うな!動け!
829名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:20 ID:HpprEGlj0
昨日納豆が全部売り切れてたのはこういうわけか。

私はほぼ毎日納豆食べてるけど別に痩せないぞ。
食事のメインを納豆にして、間食せず腹5分目を心がけるとやせてくるが
それは納豆のおかげじゃない希ガス。
830名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:36 ID:cnoLA+3J0
 「あるある大事典」は納豆の血液効果、「ためしてガッテン」は納豆の血栓防御効果が
あるかのように視聴者に思い込ませてきた。NHK「生活ほっとモーニング」も納豆効果を
9月に放映したので、私が医師の立場から疑問をぶつけたところ、「ナットウキナーゼ
(納豆菌がつくる酵素)が血液中に吸収されないことは認識している。血栓を溶かしているとは
言っていない」と放送内容とは矛盾することを言い出し、さらに「否定の論文がないから
肯定した」とあきれる回答をしてきた。

 納豆を食べると血液がサラサラになると思っている人が多いのではないだろうか。しかし、
残念ながら納豆を食べても血液は絶対にサラサラにはならない。

◇試験管内を体内に見せかけた「あるある大事典」
 2001年5月23日放送のフジテレビ「あるある大事典」では、「納豆を食べると血栓が溶けて
血液がサラサラになる」と言っていた。
 血栓とは、血液中にできる血の塊で、血管を詰まらせる原因のひとつである。
 まず、試験管を使って人工的な血栓を作り、血管の中の血栓をイメージさせたのである。
そこにナットウキナーゼ(納豆菌が作る酵素のひとつ)を入れると、血栓がみるみる溶けていき、
30分後には血栓が半分になっていた。
 まるで、血管内の血栓も同じように溶けていくかのようだ。
  では、どこにトリックや大ウソがあるのか?

 納豆を食べてもナットウキナーゼは胃腸の消化液で分解される。たとえ分解されずに
腸にいったとしても、分子量(粒子)が大きすぎて腸から血液には吸収されない。
ナットウキナーゼの分子量は2万。腸からは分子量が約1万以下の物質しか血液中には
吸収されないのである。
 これが、「納豆のナットウキナーゼが試験管内で血栓を溶かす」という事実を強調しておき、
「納豆を食べると血栓が解ける」「納豆を食べると血液がサラサラになる」という間違いを
信じ込ませるトリックである。

以上抜粋。続きはWEBで!!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=563
831名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:47 ID:mVn2VkxxO
そんなに、痩せたいなら、一日一食の生活すれば、
旨い物を三食たらふく食えば太るに決まってるジャン。
くっだらね!
馬鹿女のダイエット!
832名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:48 ID:KKcqW77R0
そういや少し前にダイエットフード食べ過ぎて太ったっつーババアがいたな
833名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:03 ID:d1FelCvb0
>>818
ただの好奇心だから
安く済ませたくて作るわけじゃないw
つか普段納豆食べないし
834名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:24 ID:U9ERNFP70
イソフラボンって摂り過ぎるとよくないんだよ。
納豆一パックじゃ一日分では大杉って話。
835名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:31 ID:Hc8JwLnNO
馬鹿番組に情報操作される糞ども
納豆好きでもねぇくせに
番組も信者もいい迷惑なんだよ
納豆は脂肪が結構あって納豆好きの俺はぽっちゃり
836名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:11 ID:ZaRVqcjA0
体脂肪計に24歳宣言されたオイラには関係ない。
837名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:46 ID:x0v/BcVo0
>>830
納豆のネバネバを水で溶いてそのまま静脈注射すれば無問題w
行きてられるかどうかは知らん。
838名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:49 ID:b3+viJrF0
この2日で近所のスーパー2件とも売り切れてやんの
「テレビの影響で・・・」とか張り紙してあってマジ笑える
まあまだ100円ショップやコンビニなら手に入るから問題ないけど
ババアがわざわざ割高なコンビニで納豆買うとも思えんし
こっちはひとつ2〜30円高かろうがたいした影響ないしな
839名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:47:00 ID:+Qms/YYE0
アフォやなぁ。
痩せたきゃ3日ほど何も食うなよ。
840名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:47:28 ID:5ueyI4MdO
低脳馬鹿女の思考
やつれる=痩せる
841名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:47:49 ID:T+Ppu0IM0
アメリカのカロリーフリー食品を食べれば一発でやせられるよ。
842名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:48:10 ID:LQZo9bg50
>>831
1日1食にすると体が飢餓状態になって余計太る
843名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:48:58 ID:NbSRau0G0
マスゴミ→業者からお気持ちを頂く
業者→売上げが伸びる
消費者→プラシーボ
俺ら→m9(^Д^)

一挙四得じゃあないですか。
844名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:49:21 ID:hMVucn0P0
>>456
それ何週前だったか、あるあるでも言ってたw
【内臓脂肪】がテーマで摂取する食材は納豆と黒酢。
番組の終わりの方で「一緒にとると効果を打ち消すので、1食分空けて…」みたいな事言ってたと思った。
7日の放送見ながら、「じゃあ黒酢はいつ飲むんだyo!」って
うちの母親が叫んでたwww
845名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:49:58 ID:/tNTmZFj0
こうしてブサイクピザやおばはんが納豆ばかり喰ってるときに
バリバリバリューで紹介されたようなモデルの方は
好きな物喰って、仕事で燃焼させてすばらしいプロポーションを
維持してるわけだ。
なにをやろうがからだ動かさないとやせねぇよwww
846名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:51:36 ID:wmJCBSIM0
マスゴミ→業者からお気持ちを頂く
業者→売上げが伸びる
消費者→プラシーボ
俺ら→m9(^Д^)
諸外国→(゚Д゚)ポカーン
847名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:53:15 ID:SgSIvzkN0
垂れ下がった脂肪よりも更に醜くだらけきった精神を如何にかしなければデブは治らない
848名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:38 ID:VNKIk8SK0
マスゴミ→業者からお気持ちを頂く
業者→売上げが伸びる
消費者→プラシーボ
俺ら→m9(^Д^)
諸外国→(゚Д゚)ポカーン
寒天業者→(´ω`)
849名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:18 ID:BZSOOpQVO
納豆はカロリーも高いし脂質もある。ダイエットに効果があると思えない。イソフラボンが欲しければ煮た大豆食った方がよっぽどいい。
850名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:57:49 ID:CDaBwYVoO
黒豆ココアで懲りてなかったのかよ

しかも尿酸多いから痛風持ち大量発生するぞ
851名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:23 ID:ea/0A+ewO
うちの方では納豆普通に売ってる
本当に売り切れ続出なのか?
852名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:33 ID:5QIRe+Wr0
近所の生協で2日続けて納豆完売w
853名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:33 ID:wmJCBSIM0
マスゴミ→業者からお気持ちを頂く
業者→売上げが伸びる
消費者→プラシーボ
俺ら→m9(^Д^)
諸外国→(゚Д゚)ポカーン
寒天業者→(´ω`)
某外国→<丶`∀´>こっちが起源ニダ!!!
854名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:48 ID:WnVkZA2gO
普通に動け。

体を動かすための精神力をつけろ。

デブ共が。
855名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:59:19 ID:fl8IXPPEO
普段食べねーバカ女共のせいで夕方99に行ったら売り切れだった
デブ女死ね
856名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:00:28 ID:z3FSO9WC0
珍しく納豆がここ何日か買えないと思ったら・・
857名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:01:30 ID:41sYWoeq0
そしてヤフオクで納豆が転売厨によって大量出品されることに・・・・・・
858名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:48 ID:fl8IXPPEO
有り難迷惑なんだよ食べたら痩せるて思ったら大きな間違いなんだよデブ女W

おまえらは納豆買う資格なんかねだよ
859名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:05:38 ID:sEj3IgaLO
まあ昔からの健康食だけどね。
俺は嫌いだけど。
860名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:07:22 ID:S4M0Q6Q30
キスして納豆の臭いがしたら嫌だなw
861名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:07:26 ID:xPXIsY6x0
ブームが去って投げ売りされたら、冷凍して保管もできるし
普段3パック80円前後で買える納豆が定価で168円だものな 高いよ
違うブランドでかろうじて108円

単純すぎるよな ココアの二の舞
862名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:08:46 ID:bBrYCXD70
俺の食事のメイン、納豆に何てことしやがるんだ
納豆大好きから言わせるといい迷惑だよ。

食材なんでもいいならキャベツで番組やれよな、捨てるほどあるんだから。
863名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:08:47 ID:m/nYAkPF0
納豆オムレツのおいしさはガチ。
でも、未だに納豆にからしを入れられない。
864名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:11:26 ID:X+JHUgG/0
前にもあったよね、たしかトコロテンだったっけ
みんな食べながら痩せたいんだねー
865名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:37 ID:X9RTNawD0
みのもんたが「いいですねぇ〜」と言えば売り切れ必至。
866名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:13:15 ID:fl8IXPPEO
安い食べ物だと豚共は買うだよなW
体質を勉強しろ
867名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:30 ID:pQ/bCbfz0
おまえらは家畜かwwwwwwwwwww
868名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:49 ID:TUIRZbCB0
吉野屋の朝定に行列とか









無いか。
869名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:16:03 ID:7tvT3sdG0
あるある・・・・ねーよwwwww
870名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:47 ID:MLI8oH1PO
納豆は内蔵弱ってる人には刺激が強すぎるらしいね。もともと胃腸の弱い人なんかは食べ過ぎに注意したほうがいい
871名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:21:11 ID:d1FelCvb0
>>866
さっきから、わざとか?釣りなのか?
ちょっと面白い
872名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:09 ID:B9yEycXc0
あるある大事典のニセ実験と洗脳

面白いから読んでみろよ、納豆買いに逝ったデブども

ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono24.htm
873名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:30:20 ID:fl8IXPPEO
>>871釣り?いっも俺食べてる→売り切れだったから豚をやっけているだけ

おい豚共 寒天はどうしただよ?次から次便乗してなよ
四ッ足
874なべぞう ◆NABEZOU4jA :2007/01/11(木) 19:32:55 ID:eaObqexeO
近くのスーパーに行ってみた

納豆無かった
納豆コーナーには何一つ 納豆は無かった

さて どんだけこういう状態が続くのやら

ちなみに俺はデブではない
875名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:34:14 ID:9KulptpF0
こっちの店はにまだ売ってるお

http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
876名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:34:17 ID:5l3NoObz0
うちの子供が納豆大好きなんですよ。
毎朝食べるのが日課なんですね。
売り切れって・・・本当、毎日食べてる人たちに迷惑・・・
877名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:36:49 ID:reRRr9//0
納豆喰うのはいいが食い過ぎはダメだぜ?
878名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:38:02 ID:w/RP0wtx0
あ〜、だから納豆が無かったのか
879名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:38:49 ID:wUW/YRZh0
また、アルアル詐欺か!
880名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:39:50 ID:hIa/fdMu0
納豆会社ではたらいてまーす、あしたかーらーあはw毎日毎日
サービス残業だよラッキー。
ちなみに朝、夕納豆食べてますが痩身効果は感じません、でもこの需要で
痩せてしまいそうです。じゃまた。
881名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:41:46 ID:V5wJ+5PxO
ワシは納豆が好きで毎日、必ず食っている
もちろん納豆にはネギ入れる方だ
そのワシが断言しよう

『納豆食ってもデブは治らない!』

だから馬鹿ダイエッターどもは、納豆を買い占めるん
じゃねぇっ!!




買う人間の身にもなれ
882名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:37 ID:x2goMbs+0
納豆好きだけど痩せるならもう食わん
これ以上体重減ると死ぬ
883名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:44 ID:oY2Br9PS0
納豆食ってダイエットできた分と言って
ケーキ食うんだろ
だからいつまでたってもデブのままwww
884名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:43:05 ID:p3eDrfLe0
>>881
まあ体重減らずに2週間でやめてくれるでしょ。
885名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:44:58 ID:TUIRZbCB0
納豆がなければ甘納豆を食べればいいじゃない。
886名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:45:28 ID:fMAiIi/Z0
しかし未だにこんなのにホイホイ流される奴が多いとは。こりゃ簡単に洗脳
できそうだな。この国の人間は。
残念だが、太る奴は何食っても太る。普段喰わないのにアホみたいに
納豆買い込んでるバカどもよ、諦めろ。迷惑だ。
887名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:45:36 ID:JGHhNI++0
テレビのせいか。いつも余ってんのに何事かと思った。
888名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:49:16 ID:5jk1uIan0
道理でスーパーで品切れなわけだ。

茨城生まれの茨城育ちのおれは一日一食は納豆がないと倒れます。
モノがモノだけに買い占めるわけにもいかねーし。
889名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:49:35 ID:F+ibYnau0
いつの間にか愚民だらけの日本 オワタ
890名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:51 ID:5hbdPmi20
白米を玄米に代えろ。
1人1日1合だ。
それに野菜と豆腐の味噌汁。
毎食毎日これだけ。たまには魚も。
これで十分だし健康的に痩せる。
プラスでなくマイナスの発想が必要。
俺は腹筋も腕もボコボコだよ。
891名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:51:10 ID:5nd1B1BH0
うちの嫁がおとといぐらいから朝も夜も食卓に納豆を出してくるのはコレか
まあ確かに漏れの腹はビール腹だけどさ
892名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:52:38 ID:Q2nbpKlQ0
そういや大崎のグルメシティでも売り切れだった(´・ω・`)
893名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:53:12 ID:iKzDQm4W0
>>860
外出やデートの予定のある人は
納豆とカイワレはやめたほうがいいです。
894名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:54:06 ID:8TEYLlgR0
北海道では納豆に砂糖入れると聞いた事がある
895ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/11(木) 19:54:57 ID:NCWMg7Hn0
イソフラボンなんか豆腐にも入っているのに・・・・
896ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/11(木) 19:56:25 ID:hAslefR+0
>>890
ビタミンCがぜんぜんない
897名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:24 ID:75Pncyun0
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   納豆でどんぶり飯食べまくるわ… フフ
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽクッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}クッチャ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
898名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:42 ID:azHRRhjB0
あー、昨日ショップ99に買いにいったらぜんぜん無かったんだよな。
899名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:44 ID:NCexgfSV0
誰か、数ヶ月前にイギリスで報告された

”大豆の取りすぎは癌になる”の

記事をアップしてやってくれw
900名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:08 ID:U9K12D3V0
リスカのしっとりきなこダイエットが放送されるそうだから、
今のうちに買いだめしとかなきゃ。
901名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:11 ID:SQXSQ7gv0
毎日2パック!
これが問題
毎日1パックなら問題にならなかった
「2パックでないと効果がない」と言われ
毎日食っている連中も買いに走ったからだ
902名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:14 ID:t8Ld0hdB0
うちの店も納豆マジで無くなったwwwwwwwwwwww
903名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:48 ID:/Efi53blO
>>896
だから、腹も腕も吹出物でボコボコ
904名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:53 ID:SGchjeDW0
そういえば亀田も納豆食ってたな。
あれで減量しなくていい身体になってるのかも。
905名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:02:13 ID:ar6Bojmd0
> あるメーカーの担当者は「うれしい悲鳴と言いたいが、お客様に迷惑を掛け、喜んでばかりいられない」と複雑な表情をみせる。


>>1
朝日新聞の「青鉛筆欄」だったら
「仕事が忙しくなって靴下も納豆の臭い?」なんてくだらんフレーズで閉めるものだがw
906名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:02:21 ID:V9RtuHVG0
今から納豆を手作りして1個1万で売れば
俺、億万長者だ(;´Д`)ハァハァ
907名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:02:31 ID:yr66ZFSY0
昨日買いに行ったらスーパーの棚から全て消えてた
偶然だよな?
908名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:11 ID:mQGHv3R70
経済には貢献するのか
他のものを食わないなら経済的にはマイナスだな
909名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:16 ID:cx3jyGpp0
まさにB層だなw
910名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:50 ID:dxx3MT//O
じゃあ、みのがちょろっとしゃべればPS3も完売じゃね?
ぶんなげるとダイエット効果があるとかなんとか
911名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:55 ID:IPAMFuzI0
2週間も経てば通常に戻る
もやし、青リンゴ、もずく…いろいろ短期売り切れあったが
どうせ長続きしないデブメスども
912名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:28 ID:Embb21Yw0
どんな美人でもズルズル糸引き納豆食う女には百年の恋も醒めはてるわ。
あんなもの関東とか東北の民だけに食うことが許される非常食だ。
色気も何もあったもんじゃない。臭いし。
最近関西でさえ納豆の進出が著しいらしいが野郎はともかく若い女は
絶対食うなよ。頼むぞ。
913名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:38 ID:PGmGr8oE0
最近だと寒天
ココアダイエットとかもあったな
914名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:48 ID:UzmCpLJp0
>>912
納豆食べるとおっぱいがでかくなるよ。
915名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:49 ID:6s7OBJqTO
一時期流行ったおならダイエットって最近聞かなくなったな
916名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:10 ID:5hbdPmi20
野菜からビタミンCが摂れる事を知らないのか。
あきれたな。
俺はもうすぐ40になるが吹き出物など一切なく、肌はツルツルスベスベだよ。
917名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:46 ID:U9K12D3V0
次は、ジンギスカンキャラメルダイエットが来るよ。
ジンギスカンキャラメルならいくら食べてもいいの。
918名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:55 ID:pvFQCgxm0
>907
今週は確かにいつもより少ないな?とは思ってたが
今日は棚がスッカラカンだたーよ。で、棚の下の方見たら
「7日のあるある大事典2で紹介されました!」とかわざわざ掲示してあった…。
ニワカが買い占めんなーよ!納豆食っただけで体重が減りゃ苦労しねーよ。
919名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:01 ID:1AIEXtm90
こりゃ大嘘だ。
俺は納豆大好物で毎朝食ってるがデブだぞ。
920名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:58 ID:aFHOBIHuO
近所の値段が高めだがいいものが置いてあるスーパーには沢山あったよ
金持ちはテレビに踊らされないんじゃないかな
921名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:12 ID:PGmGr8oE0
>>919

お前、それ、甘納豆
922名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:59 ID:lr9j5m/L0
普通にたくさん売ってたんだが@渋谷区
923名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:10:04 ID:ZMvwN6Ll0
痩せたいなら食う量減らせばいいんだよ。米に麦まぜれば少量で腹いっぱいに
なる。しかも通じも毎日来るし健康的。漏れはこれで一日の食う量を減らして5キロ
痩せた。
924名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:10:47 ID:UthKfVET0
実はドッキリでした
925名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:10:47 ID:1I4BroqB0
テレビ見て、そうかー、痩せるのかーと思って買う

久々に食べるとめっさ旨い。しかも手軽。葱を多めに入れて酒のつまみにもなる。
最高!と思ってまた買いにいく。
な、感じか。数ヶ月前の自分の行動でもあるけど。

昨日普通にスーパーで納豆投売りされてたぜ。3個で77円。
926名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:14 ID:Z6IEH4BLO
>>912
納豆プレイを知らない童貞め。
927名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:55 ID:vYXq+gci0
そういう理由だったのか。
貧乏人の敵だな、テレビ局。
唯一の蛋白源…
928名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:51 ID:PGmGr8oE0
むしろ、納豆しか食えない状況だとイヤでも痩せらてしまうってことじゃないのか?
929名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:07 ID:R9gIWF7x0
今買い物いったら納豆なかった。
というか入荷できない状態だとHPを印刷した張り紙があった。
930名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:39 ID:GczB1Edc0
スーパー行ったらミツカンの納豆二つしかなかったよ。
おかめ納豆も氷温熟成も売り切れ。
驚いたよ。いつかブーム終わってくれ。
なんかの陰謀としか思えない。
931名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:54 ID:aCuEww+K0
一ヶ月もたてば収まるだろ
932名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:33 ID:Y2/af7540
またあるある詐欺か・・・
933名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:52 ID:1I4BroqB0
納豆がなくても、卵や豆腐やキャベツや大根や何でも食べるものはある。
いろんなもの食べれていいじゃん。
934名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:46 ID:3D1CoEXz0
昨日に続き今日も納豆売り切れ

普段食ってるやつらにあやまれボケ
やせたいなら 運動しろよ・・・・・・・・・・・・・
テレビに釣られる人間ほんと多すぎ
935名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:03 ID:azHRRhjB0
やせるメールってのもあったな。


まあ、だめなやつは何をやってもだめ。
936名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:51 ID:7J1XF39L0
納豆は一日一パックで十分だ。
とり過ぎるとカルシウム摂取過剰で結石の原因になる。
と、聞いたことがある。

そもそも健康的に痩せるためには、適度な運動とカロリー制限の食事しかないと思う。
なぜ通院したり、カウンセリングを受けたりしないのか?
長い目で見たら金もかからず効果的に痩せる事ができると思うのだが。
937名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:57 ID:SP5vXQ2M0
今日も納豆無かったぞ。
俺の住んでいる街がいかに民度が低いか良くわかった。
938名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:20:17 ID:eWMPx5xO0
マイナスイオンも本はあるある詐欺だったな
今も胡散臭いのやってるし
939名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:20:46 ID:DM5PV5bMO
>>936
子宮筋腫のある人も食べ過ぎると良くないって言われた

大好きだけど筋腫持ちなので控えてる
940名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:21:21 ID:flEAIv1I0
納豆好きの有名人は上戸彩がすごいらしいね。
冷蔵庫に常に30パック買い込んで一人で毎日10パックは最低食べてるとか。
941名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:05 ID:3fEPhhg3O
数年前から納豆で痩せるをやっているが、しっかり体型は女体に。ボトムはレディースしか合わない。ウエストはクビレ、尻はモモ尻。男からじろじろ見られるし。利点は自分の体見てオナれる。
942名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:26 ID:8+Ra9Ops0
また疑似科学かよwwww
943名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:58 ID:aM5G6ZnjO
あけましておめでとうございます
944名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:21 ID:pvFQCgxm0
時に最近の好みは保谷納豆の「国産」。
豆が大きめでふっくら、あまり臭みもないし
タレの味もしょっぱ過ぎずマイルド。
945名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:02 ID:edYBwmnq0
>>936
そのとおり マジで結石には気をつけよう。腎臓はいちど壊れはじめたら2度と直らない。

納豆でダイエットは嘘 餓鬼の頃から毎日食べてる俺がいうから間違いない。運動しろよ。

それにしても朝毎日買えてた納豆巻きが売り切れで買えなくなったのはフジテレビのせいか

Fuck You!!(゚Д゚)凸
946名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:32 ID:YcZyXZ3i0
納豆売り切れすぎ
スーパーの棚全部無くなってるじゃん
加圧トレしてる俺には血栓対策で納豆は必要不可欠なんだよ
キモイデブ女が買いあさってるんだよ
なんとかしろよゴラァ!
947名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:13 ID:BFWnw0il0
>>894
子供の頃は入れてたよ
今はやらないけどね
948名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:27 ID:GczB1Edc0
>>936
普通、一日、一パックだよね。(たまに2パックって事もあるけど)
それに毎日食べないし。
週に3日くらいだし。
949名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:34 ID:ydPoGKit0
>>849
…同じじゃね?
醗酵で脂肪が作られるわけではないし
>>889
愚民大量生産政策は国の方針なので
950名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:12 ID:jGhDF1sV0
おかめと金の粒はマジでまずい!
951名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:39 ID:2DBjFgzr0
あるあるの通りにして2日で900g減量できた。
952名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:48 ID:mu306ka4O
何を隠そう、俺様も実践している
953名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:23 ID:9uoHk3tU0
前にスキムミルクで同じ事があったような気が・・・
954名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:48 ID:3cfav8mN0
デヴがプリン体取り過ぎて、膝が痛いと言い出す予感。
955名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:54 ID:ydPoGKit0
>>945
牛乳の方がよっぽどカルシウム多いよ
956名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:59 ID:vz2pwkjw0
業績が伸び悩んでいる食品会社はTBSに売り込んで番組のネタにしてもらえよ。
正直、あほ。
どうせ「納豆は有害」とでも聞けばすぐ手のひら返すんだろうし
957名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:07 ID:gJ7nxm7m0
2年以上毎日食ってますが、体重増えまくり
958名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:43 ID:Xy5guZkI0
納豆は一日1パック
959名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:55 ID:aDDGqpu4O
普通に売ってますが…
960名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:16 ID:lgZ3/xZh0

だから減量したいのなら納豆なんて食べないで食事を減らせばいいんですよ
食べて減らそうなんて意味不明な意見を間に受ける方が悪いです
961名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:19 ID:YN1NGTVI0
どうせ一過性のブーム
962名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:32:46 ID:YgJ33DAx0
>>951
そんなの減量と言わんw
日々変動誤差の範囲だろ
30分もジョギングすれば減る重さだし・・・
963名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:32:55 ID:Yn1NyuEwO
このまま永久になくなったらどんなにうれしいことか
964名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:44 ID:CkigPTHn0
今日も納豆ご飯、明日も納豆ご飯
一週間前からずっと晩飯は納豆ご飯
うつくしいくに日本^^
死ねよ安倍
965名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:34:07 ID:hl2BBDc50



 ま た 「 あ る あ る 」 か


966名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:35:51 ID:BSxg/xMUO
納豆無かったぁぁーー!
あるある氏ね
967名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:35:54 ID:Q2nbpKlQ0
>>930
瑤泉院だよ、きっとヽ(`Д´)ノ
968名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:05 ID:0jqR35le0
俺は、納豆にネギと塩、これが一番!

近所のスーパー4日連続売り切れだよorz
有給使って午前中に行くと売ってるのかな〜
969名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:17 ID:DyE7BC/40
ダイエットに良い納豆が、実は中国産の水銀大豆を使用していることは
あまり知られていない。
970名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:56 ID:FnIdwPgV0
痩せたいなら納豆だけ食え。ごはんは太るぞ
971名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:20 ID:oj/qLd8ZO
プリン体が案外多いから今まで不摂生してたやつ食べたら痛風になる率上がりそう…
まずは日常生活の改善だよなぁ
972名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:56 ID:UK04csEb0
なんだ、TVのせいだったのか・・・いっつも納豆コーナーが空っぽで
なんでだろうと思ってたんだよ。週に3パック消費する程度なんだけど
それでもコンスタントに納豆食べてたい人間にしてみりゃ、迷惑な話。
973名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:36 ID:YD3CFVys0
1日1パックで十分だろ…
974名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:58 ID:WB9C9QkE0
一億総テレビ人口な昔にこんな減少あったのか?
露骨に馬鹿を煽るマスゴミとそれを間に受ける馬鹿。
国中が低脳化しているな。もう終わってるよ日本・・・
975名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:34 ID:73Dc1V0BO
1000納豆
976名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:12 ID:ydssiS8c0
ちなみに納豆はコソボ紛争でNATO軍によって投下された。
977名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:35 ID:/0USXpLk0
あるある信者はこのサイトを熟読することをお薦めする。
ttp://homepage1.nifty.com/sagi/aruaru.html
978名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:55 ID:DyvyZgWj0
いつも納豆買ってる人に優先的に売って欲しいよ…
何なら先週、先々週に買ったときの証拠レシートもあるからさぁ
俺の定番朝食メニューを奪わないでくれ(>_<)
979名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:35 ID:qpsD56l9O
俺が見た感じ日本って、そんなにデブが多いと思わないんだけど
実際、他の国と比べてデブの割合が多いのかなぁ?
980名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:39 ID:ydPoGKit0
>>974
オイルショック

まあ、原因は口コミだけど
981名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:48 ID:67zps0Ws0
うはwwwwまじで陳列棚ガラガラwww
日本人馬鹿すぎwwwww
@神奈川
982名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:46:50 ID:wt5YauEI0
あるあるとか見て飛びつく奴は死ね。
983名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:46:52 ID:0TOHOSkg0
あるあるでは昨年秋にも納豆を取り上げたと思うが
そのときは血栓の予防効果とかで、こんなことにはならなかった。
「ダイエット」ってマジックワードのパワーを思い知らされるね。
984名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:19 ID:Zbly2UEoO
おまいらが納豆好きなのはよくわかった










おれもだ
あるあるめ納豆返せ
985名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:49 ID:UthKfVET0
つまり、ダイエットって言葉さえ含めば何でも売れるってわけか?
986名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:08 ID:9szr+AIV0
まじかよ
納豆そば食いたくてスーパー3件はしごしても全部売り切れだった
このためかよ 
納豆業界のストかと思ったよ
987名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:40 ID:aM5G6ZnjO
チンポうpしていい?
988名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:57 ID:hXpEH+hDO
うちの近くのスーパーには沢山残ってた…
しかもテレビで話題のというデコまでしてあった
989名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:50:24 ID:Yo6xWjEXO
なんで腐った豆を食べれるのか不思議でならない
990名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:08 ID:gZVyVtRQ0

家の近くのスーパーに火曜日に行ったら、
納豆のところが全部何も無かった。
納豆って100円弱くらいから200円くらいまであるけど、
全部無かった。

番組見てたけど、
朝と晩の1日2回食べなさいって話だったけど

でも水戸の人はみんな痩せてるの?
東京に住んでたとき生まれて始めていったソープが水戸だったけど、
友達はピザが出てきたっていってた。

あるあるでSEX経験人数が多いと美しくなるとか
やってくれればいいのにね。
991名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:31 ID:jGhDF1sV0
>>969
想像で語る典型的知ったかだな
納豆や豆腐の大豆はほぼ遺伝子組み換えしているであろうアメリカ産が大半だ
992名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:37 ID:oK9l6URN0
うちみたいな田舎のスーパーでまで売れきれとは、正直びびった。

田舎だからかな?
993名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:55 ID:fxgoiqm30
>>677
俺は最近納豆や豆腐は国産大豆専門。
取り扱ってるスーパーも増えてきた気がする。
騙されてるんじゃなければな。
994名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:03 ID:Zw3Cg+q1O
う〜、納豆くれ〜。
納豆〜
  ~ |iil
   卅卅 ~
 ~ i||i|i
  ||#゚Д゚)。。~
~  ||⊃|||⊃
〜  l卅卅| ~
 〜 (/ii∪
995名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:15 ID:3fEPhhg3O
数年前から納豆を食べてると、シッカリとハゲてた頭が今は毛がフサフサに。ハゲにも効きますよ
996名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:20 ID:f0c7O8KmO
納豆玉子海苔葱メシ、米は出来れば玄米。これでかなりの完全食
997名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:32 ID:0jqR35le0
1000なら明日こそ納豆を買える
998名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:35 ID:EkfGMhOe0
不二家の雑菌の数÷納豆の菌の数≒0
999名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:48 ID:HKxHmXye0
1000なら今年何でもうまくいく
1000名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:08 ID:wkm4yvcj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。