1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:19:18 ID:JVNKN1UZ0
チャイナコピー対応策?
げっつ
ピンポイントに中国人を狙った法律だなw
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:19:33 ID:lI7ELT/c0
盗撮はいかん
スカートの中も映画も
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:26:15 ID:rksDSdG4O
どうでもいいから上映前にあの映像流すのやめろ
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:22:58 ID:4MUBjCp40
「A」とかのドキュメンタリー映画を封じる法案かと勘違いしたよ。
ゲリラ取材に懲役かと思った。
>>5 ▲ ▲
| 丶 / /
_ ヽ ヽ___/ /
/◎  ̄ ̄ ̄\, /−、 −、 \
_/_______ゝ / | ・|・ | 、 \
∠| ─ 、 ─ 、 ヽ > | / `-●−′ ヽ あの娘のスカートの中
∠| ・|・ | >/ | | なかなかなかなか大変だけど
∠|` - c`─ ′ 6l |.○ ○ | 必ずゲットだぜ
. ヽ (____ ,-′ | l 写真をゲットだぜいぇいぇいぇいぇいぇいぇ
ヽ ___ /|ヽ ヽ (__|____ /
/|\/ l ^ヽ \ ┥
| | ◎ | | l ┥
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:51:35 ID:R3djAtcl0
映画を盗撮してDVDなんか作って売れるのか?
>>11 中国国内とか日本の路上で売ってる「最新映画のDVD」はみんなこんなのだよ。
そうなのかじゃあ意味はあるのかも試練ね
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:49:59 ID:+WLg3jMDO
今はカメラは小型高性能化してるし、雑音や写りムラ等もPCで修正編集できるから、やり方が原始的でも綺麗に作れる。
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:55:22 ID:S+wzD8dq0
>>12 それは現行の著作権法で摘発できるし、盗撮時の取り締まりは事実上不可能だから、
こんな法律に意味ないだろ。
将来の改正で本屋で立ち読みしてる本を携帯で撮影するのを規制するのが、本当の狙
いじゃないか。
支那人ピンポイント狙いか。いい法案だな
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:30:40 ID:Ruh1G/PT0
>>15 >将来の改正で本屋で立ち読みしてる本を携帯で撮影するのを規制
なんでそんな段階踏むんだ?
映画盗撮を固く禁じるのはいいけどさ、
著作権法で問題ないと明示されてる非営利目的の上映行為について、
「法律で固く禁じられています」とか大嘘を垂れ流してる
ビデオソフト製造販売業者もどうにかしてくださいよ。
19 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:36:59 ID:Z/dYfP6A0
アメリカでは著作権法違反は十年の懲役にしろって話が出てたな。
ちなみにレイプ犯の平均服役年数が10年ぐらいで、
人間の尊厳よりコンテンツ産業の利益を重視するのかと批判されていたな。
>>19 >ちなみにレイプ犯の平均服役年数が10年ぐらいで、
ソースは?
こういうのやるのって中国人とかじゃないの
22 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:26:15 ID:VjxEto3v0
>>17 >なんでそんな段階踏むんだ?
新法を作るより旧法を改正するほうが楽だからだろ。
>>19 >アメリカでは著作権法違反は十年の懲役にしろって話が出てたな。
日本は、既にそうなった。
なのに新法作るってことは、懲役15年かね。
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:29:04 ID:IpRfjupu0
何で著作権法って映画とそれ以外で規定分けてるの?
アナル男爵
日本でこんなことするヤツいるの?
26 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:30:33 ID:+d4NVi3Z0
国内での盗撮って年数本しか起こらないんだよな
大半は洋画で日本より早く公開してる海外の映画館で行われてる
外堀から埋めて行こうってことなんだろうけどさ、同時にそもそも著作権とはなんぞや
って本質も議員には考えてほしいよ
カスラックとかはまるっきり放置だものな
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:31:03 ID:vElLcO+E0
>封切り直後に映画館内で盗み撮りし、海賊版DVDなどを製作・発売する
>著作権法違反行為が後を絶たない。
誰かやっているのをみたことある?
29 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:40:27 ID:PMALlwy4O
だったらレンタルも廃止にしたらいいのに、
30 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:42:15 ID:6YH4DAIf0
2chのYouTube板は真っ黒だな
そもそも今のTVドラマ風味な日本映画にそんな価値は無いしな
ハイリスク0リターン
32 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:42:52 ID:VjxEto3v0
>>25 日本語吹き替えの科白は欲しいんじゃ?
海外で盗撮して、日本では科白だけ録音かねえ。
ばれっこない以前に盗撮じゃないけど、、、
しかし、撮影機器の没収も現行法で可能だし、何がやりたいんだろう?
ひょっとして、映画館やコンサートでの私的複製を違法にするのが、本当の目的?
33 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:43:14 ID:Z8+uJCWb0
懲役刑か・・・民間に取締りを委託するんだろうなぁ。カスラック大喜びだ。
34 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:48:46 ID:VvSoWQk6O
これ国がやるって、ny自体には罪がないのを認めちまってる事にならねえか?
35 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:09:14 ID:7mNIOYIt0
モラル的な善し悪しは別にして、自分で撮って自分で楽しむ分には問題無しと思うが。
どうやって法制化するのか知りませんけど。
まあ、すべてアメリカ政府からの要求であることはハッキリしていますけどね。
単なる犬であり完全な傀儡です。
毎回毎回呆れかえる。
人殺しよりも重罪…
映画始まる前の海賊版撲滅キャンペーンCMは、萎えるので辞めてくれ
38 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:20:11 ID:Nui51UTo0
ID:VjxEto3v0が香ばしいことを言い出しそうな予感
39 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:23:55 ID:y9aJ7+qbO
nyの理屈だと映画を盗撮する装置を作った会社は当然違法だな。
これで捕まるのってどう考えても中国人だけだから、中国様の下僕である民主党が
なんとしても法案成立阻止するだろ。
42 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:27:04 ID:zPnemeJu0
宗主国アメ公の要求だろ。犬属国国家が。
43 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:33:18 ID:uNLpAdkyO
懲役にするような罪であるわけがないだろうが。
本当に、著作権ヤクザは性根が腐ってるな。
オリジナルを傷付けも失いもしない行為に懲役まで課すとは
あまりにもやりすぎ。
44 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:35:04 ID:t6umOcuDO
へへぇ、、、アメリカ様のおっしゃるとうりに致します。
原爆を二つもありがとうございます。
病気の牛も食べさせていただきます。
45 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:36:32 ID:VjxEto3v0
>>35 >モラル的な善し悪しは別にして、自分で撮って自分で楽しむ分には問題無しと思うが。
そうだよな。
>どうやって法制化するのか知りませんけど。
下手すると、テレビで放送されてる映画や自分でプレイしてるテレビゲームを録画するの
まで違法ってことになっちゃうよね。
>まあ、すべてアメリカ政府からの要求であることはハッキリしていますけどね。
>単なる犬であり完全な傀儡です。
この件についてはそうなんだろうけど、
>>1 >封切り直後に映画館内で盗み撮りし、海賊版DVDなどを製作・発売する
>著作権法違反行為が後を絶たない。違反者に懲役を含めた罰則を科す方向で検討する。
既に「著作権法違反行為」で、既に「違反者に懲役を含めた罰則を科」すこともでき、しかも
既に最高懲役10年なのに、何をどう立法するんだ?
>毎回毎回呆れかえる。
いつもの改正は、アメリカを口実に使ってるだけで日本独自のもんだと思うよ。
今回は、日本の著作権法の実情をしらんハリウッドが独自ルートで政治家に要求して、日
本の著作権法の実情を知らん政治家が、ほいほい応じたのかねえ。
46 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:36:55 ID:Kg9q56Y40
最近はスパンが短くなって映画終了してすぐにDVD出たりしてるから
画質が悪くて字幕もろくにないようなのよりは、きれいな画質で、廉価な
DVD買うほうがいいだろ。
47 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:37:47 ID:pIu8IezHO
チョンのシノギが次々に潰されてるね。
パチンコ以外は
>>15 >将来の改正で本屋で立ち読みしてる本を携帯で撮影するのを規制するのが、
>本当の狙いじゃないか。
仮にそうでも何の問題もないだろ。
本買わずに撮影ってのも、当然帰省するべきだと思うが
49 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:50:13 ID:ehq1I8uv0
映画館で盗撮出来るのは、従業員でしょ。
観客席からは無理。
50 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:53:55 ID:lgZ3/xZh0
この法案の可決は糞ワーナー映画(AOLとタイム社)が倒産してからにしてください
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:56:18 ID:VjxEto3v0
>>49 >映画館で盗撮出来るのは、従業員でしょ。
か、小屋主。
で、
>>1 >新法案では上映主催者の許諾を得ない撮影を「盗撮」と定め、
の上演主催者が小屋主ではなく著作権者ということになると、
>>45 >下手すると、テレビで放送されてる映画や自分でプレイしてるテレビゲームを録画するの
>まで違法ってことになっちゃうよね。
なんてことになる。
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:57:35 ID:mEkAj5EYO
上映中にフラッシュつけてケータイで撮ってるバカ高校生も逮捕しろよ。
こんなことで文句を言うから2ちゃんねらは変だとか言われるんだよな
だって一般人は盗撮なんてしないから反対などしない
自分で楽しむためだの言い訳にもならない
俺の予想通りだなwwww
>>53 文句言っているのはキチガイ1匹だけだろw
キチガイ一人を標準にしないでくれや
>53
アホ発見w
俺の予想通り、ID:VjxEto3v0が香ばしいことを言い出してるな。
>>45 > 既に「著作権法違反行為」で、既に「違反者に懲役を含めた罰則を科」すこともでき、しかも
> 既に最高懲役10年なのに、何をどう立法するんだ?
著作権法では著作権法違反行為まで待たないと規制できない。
しかし、そこまで待つと被害の拡大を抑制できない。
だからこそ、著作権法違反行為の前段階で規制することに意味がある。
とくに許諾主体を「上映主催者」とすることにより、
著作権者の意向とは関係なく、違反者を現行犯で拘束できることに意味がある。
>>49 >>映画館で盗撮出来るのは、従業員でしょ。
> か、小屋主。
普通に観客席から盗撮されている。スクリーン前を通り過ぎる観客が平気で録画されているものもある。
>>51 > の上演主催者が小屋主ではなく著作権者ということになると、
上演主催者と言ってるのに、無理やり著作権者ということにして話をするのは不毛。
確かに最近の高性能デジタルムービーだとハッキリクッキリ映るんだよな
59 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:18:39 ID:VjxEto3v0
クラシックの演奏会を、鞄やジャケットに隠したDATで録音して
自分独りで楽しむのも懲役になるのかな?
他人に配布する気は毛頭無いし、
録音するなら別料金払えっていうのなら
入場料の4〜5倍くらい出しても全然かまわん。
62 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:27:28 ID:H6G13yoh0
>>60 入場料4〜5倍も出すならCD買った方が良くないか?
素人考えだが
63 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:32:48 ID:E3ynD11l0
>>62 CDは「ライブ盤」って銘打ってあっても、編集してあるのが多いからなあ。
後、録音技師が変な加工してたり。
64 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:59 ID:bEgkQmpZ0
自民党はそんな余力があるのならパチンコ規制もよろしく。
65 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:08:07 ID:4Ii07HL30
人の後頭部や話し声も入ってるらしいが、こんなものをお金出して買うやつの気が知れない。
66 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:05 ID:/BO8knyy0
>>35 >モラル的な善し悪しは別にして、
自分で撮って自分で楽しむ分には問題無しと思うが。
捕まった奴はたいていそういうのさ
67 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:12:20 ID:S+wzD8dq0
>>57 >著作権法では著作権法違反行為まで待たないと規制できない。
営利目的複製行為で充分だが?
>とくに許諾主体を「上映主催者」とすることにより、
>著作権者の意向とは関係なく、違反者を現行犯で拘束できることに意味がある。
ニヤニヤ
>>>映画館で盗撮出来るのは、従業員でしょ。
>> か、小屋主。
>普通に観客席から盗撮されている。スクリーン前を通り過ぎる観客が平気で録画されているものもある。
ほんと馬鹿だな。
わざとそういう画像にしとかないと、映画館関係者だってばれちゃうじゃないか。
なんで、こんなピンポイントの、マニアックな法律を作るんかな。
美しい国作りには必要なんだろうけど。
69 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:17:00 ID:CkTtmTIX0
>>46 しかもレンタルなら格安だし。
なにが悲しくてこんなもん買うのやら。
70 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:11:04 ID:/XUaMskb0
>>57 >上演主催者と言ってるのに、無理やり著作権者ということにして話をするのは不毛。
小屋主を巻き込めば合法的に盗撮しほうだいなんだと、厨国人には痛くも痒くもないな。
どうみてもザル法です。ほんとうにあr(ry
71 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:26:14 ID:es6UP+1V0
次は、発売後3年後以内の中古ゲーム、古本販売の禁止かな。
73 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:39:36 ID:Oqkhm72G0
自民党の税金ドロボーも懲役でよろしく。
74 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:44:57 ID:O7Dikq6aO
やっても構わんが、他にすることはないのか?と問詰めたくなるな。
異様にピンポイントなザル法だ…
>>67 なんだ、ID:VjxEto3v0とID:S+wzD8dq0は同一人物かw
家でも2ちゃん、外でも2ちゃんかw いつものお前の行動パターンだな。
> >著作権法では著作権法違反行為まで待たないと規制できない。
>営利目的複製行為で充分だが?
充分?ほんとお前は馬鹿だな。
著作権法の違法行為として規制するためには私的複製目的か営利目的かの判断が必要だが、
今回の新法では著作権法における私的複製目的の有無の判断を待たずして規制できるところに
意味があるというのが分からないのか。
> わざとそういう画像にしとかないと、映画館関係者だってばれちゃうじゃないか。
どうしても「映画館関係者」が盗撮行為に加担しているといいたいようだな。w
だが、それはお前の妄想の上での話。
>>70 >小屋主を巻き込めば合法的に盗撮しほうだいなんだと、厨国人には痛くも痒くもないな。
> どうみてもザル法です。ほんとうにあr(ry
合法的に盗撮しほうだい?
いくら小屋主を巻き込んでも、著作権者に無許諾での営利目的撮影は、著作権法違反で違法なのだが。
そもそも、「小屋主を巻き込む」ってのが、厨の考えそうな発想だw。
76 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:23:56 ID:FO/BAJeY0
>>74 これ、実は盗撮合法化法案じゃないの?
「風営法があるから刑法にかかわらず公安委員会の許可をもらったパチンコは合法だ」
という主張があるように、「盗撮防止法があるから著作権法にかかわらず上映主催者の
許可をもらった撮影は合法だ」っていうふうに。
78 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:28:37 ID:wcsTc7jm0
>>76 その公安委員会ってのが中の人は全部警察官だからなぁ・・
こんな幼稚な建前が大手を振って通用する世の中じゃ三権分立なんて絵空事だわな。
まあ、どちらにせよ、警察には一切逆らわず、むしろ裏金をはじめとした
警察の悪事を保護している自民公明が、パチンコ問題の元凶でもある事は間違いない。
79 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:34:54 ID:o3+QIjbI0
これとか児童ポルノの単純所持で逮捕とかの法律できたら
大規模オフで1万人くらいでいっせいに自首したら面白いよな。
留置所パンクwww
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061230/jkn061230003.htm > 自民党コンテンツ議連幹事長の岸田文雄衆院議員は「これまでは、施設の管理権で撮影を止めても、
> 別の映画館で撮られた。規制がうまく機能していなかった」と指摘する。このため、今回の新法では、
> 法律が保護する範囲を著作権にとどめず、映画文化の振興や発展に広げて盗撮は違法行為と明確に
> 位置づける。さらに、罰則に懲役刑を盛り込むことで規制の実効性を高める
> 映画を撮影して許可なく公開・販売する行為は本来、著作権法で禁じられているが、
> 一方で同法は個人で楽しむ私的使用は認めている。
> 例えば、盗撮現場を取り押さえても、「自分で楽しむため」と主張されれば違法に問えないのが現状だ。
> 盗撮は演劇やコンサートでも起こりうるが、映画は同一作品が多数の場所で繰り返し上映されるため
> 被害にあいやすい。新法は映画に限って規制する
81 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:42:14 ID:FO/BAJeY0
>>80 > 例えば、盗撮現場を取り押さえても、「自分で楽しむため」と主張されれば違法に問えないのが現状だ。
なんだそりゃ。
とりあえず逮捕してガサいれしたら、何かでるだろ。
何もでなきゃでないで「これまで他の映画を撮ってないのは不自然だ」でさらに捜査範囲を広
げれば済むし、大量の映画が出たら出たで、児童ポルノの大量単純所持と同様に、むりやり
販売目的所持にこじつけりゃいいだけじゃん。
そもそも、撮影なんかじゃなくて路上で最新作を売ってるの取り締まればいいだけの話。
結局、取り締まる気がないってことだな。
ひょっとして、素人が盗撮してファイル交換に流され盗撮市場が荒れるのを防ぐのが目的じゃ
ないかとも思ったが、素人が路上で買ったDVDを流せば同じだしなあ、、、まさかそこに気づい
てないとか、、、
>>81 >ひょっとして、素人が盗撮してファイル交換に流され盗撮市場が荒れるのを防ぐのが目的じゃ
>ないかとも思ったが、
面白いことを言うね。きみ。「盗撮市場」って。
盗撮市場が荒れるのを防ぐのが目的ということは、
盗撮市場を荒らされたくないプロの盗撮屋にとって、素人の盗撮行為が邪魔だからこそ
盗撮防止法が立法化する運びとなったということか。
でも、盗撮市場って保護すべき市場じゃないけど。
83 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:37:43 ID:FO/BAJeY0
>>82 >でも、盗撮市場って保護すべき市場じゃないけど。
うんうん。
パチンコ市場よりは、まだましだけどな。
パチンコ市場と盗撮市場を比較しているのがよく分からない。
パチンコ市場→合法 盗撮市場→違法 。
> パチンコ市場よりは、まだましだけどな。
まだましってレベルじゃねぇぞ!w
スクリーンを映したような低クオリティの映像なんてだれも本気で欲しがってや
しないでしょ。映画館行くのが面倒くさい人が買ってるだけで、そろそろ映画館って
形態自体が作品公開に不適になってきていることに気付けや。
別にネットでストリーミングを封切りと同時に流せばいいんだよ。
86 :
名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:48:59 ID:FO/BAJeY0
>>84 釣りにしても趣味悪すぎ。
>>85 だよね。
>>81 >ひょっとして、素人が盗撮してファイル交換に流され盗撮市場が荒れるのを防ぐのが目的じゃ
>ないかとも思ったが、素人が路上で買ったDVDを流せば同じだしなあ、、、まさかそこに気づい
>てないとか、、、
>>86 > 釣りにしても趣味悪すぎ。
なんで?釣りの意思はまったくないよ。君の言葉を元なのだから。
それとも、釣りにしとかないと君にとっては都合が悪いの?w
あらっ日本語変だったね。では改めてもう一度。
>>86 > 釣りにしても趣味悪すぎ。
なんで?釣りの意思はまったくないよ。君の言葉を元にした発言なのだから。
それとも、釣りにしとかないと君にとっては都合が悪いの?w
90 :
名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:14:57 ID:nffVu+kR0
91 :
名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:06:30 ID:GVI9sf/R0
だいたい、映画館の盗撮ビデオなんて売ってないだろ。
売ってるというなら買ってきてみろよな。>自民党
>>90 >不思議だなー。
俺が不思議なのは、
>>81の
>ひょっとして、素人が盗撮してファイル交換に流され盗撮市場が荒れるのを防ぐのが目的じゃ
>ないかとも思ったが、
と、
>>83の
>パチンコ市場よりは、まだましだけどな。
の発言なんだけどなー。 ww
都合が悪いのか、
>>82>>84のツッコミを「釣り」だとしてゴマかそうとしてるのが痛い痛いw
>とあるけど、なんで真面目に取り締まってないんだろうなー。
>不思議だなー。
リンク先には
『例えば、盗撮現場を取り押さえても、「自分で楽しむため」と主張されれば違法に問えないのが現状』
って言ってるのになー。w
それに対しては
>なんだそりゃ。
>とりあえず逮捕してガサいれしたら、何かでるだろ。
>何もでなきゃでないで「これまで他の映画を撮ってないのは不自然だ」でさらに捜査範囲を広
>げれば済むし
って不思議なイチャモンつけているけど、「捜査範囲を広げるのは」手段の一つであって、解決策じゃないんだよなww
捜査範囲を広げても「何もでてこなかったら」またさらに「捜査範囲を広げる」ってかw こりゃすごい解決策だw
93 :
名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:28:19 ID:nffVu+kR0
>>91 なんか、こんなのあったよ。
【社会学 映画館(上)】海賊版ウォーズ 立ち上がる映画界
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20050719et04.htm 宮崎駿監督のアニメーション映画「ハウルの動く城」。1月、兵庫県内でこの映画の海賊版DVD
を売っていた露天商が、著作権法違反の現行犯で逮捕された。2月と4月には、「ハウル」など邦
画の海賊版DVDを路上で販売していたとして、警視庁が山口組系の暴力団員ら2人を逮捕した。
こうした新作の海賊版が、映画館の観客動員数にも影響を与えていることは確実だ。MPA広報・
統計分析室の萩野正巳室長は「国内全体の興行収入は年間2000億円規模と言われるが、10
0億円以上の損失が生まれているのは間違いない」とみる。
先月13日、東京・六本木の映画館で開かれたスティーブン・スピルバーグ監督の「宇宙戦争」の
試写会。観客は、荷物を預けさせられたうえに、入場前に金属探知機でチェックを受けた。
私的な楽しみのための複製は、著作権法による規制の対象外のため、スクリーンの撮影がただ
ちに同法に違反するとは言えない。映画ファンからは「やりすぎ」「興ざめ」という批判もある。だが、
MPAの萩野室長は「海賊版は徹底的に排除する必要がある」と、業界の覚悟を語った。
被害額のめちゃくちゃな水増しといい、映画ファンのことを考えてないところといい、MPA(日本国
際映画著作権協会)とやらはJASRACと同じ体質。
やってることが「映画文化の振興や発展」には逆効果なのも、JASRACと同じ。
http://www.jimca.co.jp/jimca/index.html ハリウッド配下で、警察庁生活安全局生活環境課生活経済対策室と癒着してる模様。
> 被害額のめちゃくちゃな水増しといい、映画ファンのことを考えてないところといい、MPA(日本国
> 際映画著作権協会)とやらはJASRACと同じ体質。
はいはい、また根拠ない批判乙w
> やってることが「映画文化の振興や発展」には逆効果なのも、JASRACと同じ。
なんでもかんでもJASRACに結びつけて非難するのも何とかの一つ覚えってやつかw
95 :
名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:38:40 ID:nffVu+kR0
>>95 なんでもこじつけようとするお前の2ちゃん脳にSHIT
97 :
名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:17:27 ID:oKKNfsZ30
ナニおいまさら・・馬鹿じゃないのか・・・
98 :
名無しさん@七周年:
映画が泣いている