【安倍内閣】伊吹文科相の事務所経費流用報道で「政府はコメントせず」と塩崎官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★ 政府はコメントせず=伊吹文科相の事務所経費報道で−塩崎官房長官

 塩崎恭久官房長官は10日午後の記者会見で、伊吹文明文部科学相の政治団体が
家賃のかからない議員会館を事務所としながら、年間約4700万円を事務所費として
政治資金収支報告書に記載していたとの一部報道について、「一政治家の収支報告に
かかわる問題であり、政府として特にコメントするものではない」と述べた。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000142-jij-pol

●<事務所費>伊吹文科相団体が会合・飲食費や交通費に流用
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000123-mai-pol

●伊吹文科相と松岡農水相、高額の事務所費計上=所在の議員会館、家賃なし
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000213-jij-soci
2名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:28:06 ID:s7Q+mySj0
はあ
3名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:29:23 ID:GwE9UfiqO
ひぃ
4名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:29:24 ID:ChR8yX0L0
またかよ
5名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:29:34 ID:QSOHqniv0
一政治家でなく大臣だろ
6名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:30:36 ID:VZaRVE6LO
さあて、お次は?
7名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:32:02 ID:1a8fQ0Bz0
大臣の問題発覚してもスルーする内閣。 美しい国だわ・・・
8名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:33:09 ID:vJfUZBgnO
塩崎も同じ事やってるからコメント出来ないんだろ
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 06:35:38 ID:lc6V/Wu30
この件は、民主党が追求すべきところなのに
民主党は毎度のごとくブーメラン。
まったく何やってるんだか。
10名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:35:59 ID:qd2k9KMy0
ここまで問題噴出する内閣も珍しいな。問題起きて更にそれに対して何も
意見をいわないから、安倍は更に不信感をもたれる、ということが
分かってない
11名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:38:25 ID:asnrauKAO
日常的に出張書類を偽造して旅費を水増ししカラ出張
差額を着服していた田中康夫

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/ryohi.html

個人的なタレント営業の番組出演のため出かけても
書類を偽造してウソの公文書を捏造し公務にみせかけ
さらに出演した放送局からも旅費を二重取り
批判されたら田中康夫は
「役所ではこれが慣例」
と言い張り改善策すら講じず。

【田中知事の出張交通費、実際と違う記載が49件】
田中康夫知事が二〇〇〇年十月の知事就任から〇三年十月までに行き来した出張で、
公になった行動とは違う行程を記載した「旅行命令票」が多数作成されていたことが四日、信濃毎日新聞の公文書公開請求などで分かった。
海外休暇などの私用が行程の前後にあった ため、県条例の規定では全く支払われない成田空港―長野間を日帰りで往復利用したようにする記載などがあり、
規定に該当しない交通費が知事に支給されていた。
確認できただけでも四十九件、計約七十万円あった。
(以下略)

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

新党日本も内閣を非難します!
12名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:40:31 ID:31OC0cSF0
じむしょけいひりゅうようしようとしている君へ

・政治家のじむしょけいひは、国民のきちょうなぜいきんです。

 そんなひきょうなことはヤメましょう。
13名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:45:32 ID:hMea2Ciz0
>>9
民主党は追随したらまずいでしょ
じぶんらはもっと色々やってるんだろうから

>>10
そりゃあ同じ党の古株議員たちが潰しにかかって、今まで黙っていることが暗黙の了解であったことをばらし始めてるからな。
安倍内閣はやり返そうにも、それでは単に自民党の支持率が落ちるだけで、
次の選挙で自民党が負けることになるんでどうにもできない

これらはあくまで想像なわけだ。
しかし俺は確信を持っている。これらはライブドア問題と同じように
「誰かが情報を流したりあら捜しをさせたかのような不自然なタイミング」と感じるからだ。
14名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:52:47 ID:lpQFWCA/0
民主党攻撃には根拠がないものが多いな。
工作員か ただ嫌いなウヨか。


民主党は国会で追及するでしょ。
15来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/11(木) 07:09:07 ID:???0
【安倍内閣】「政治とカネ」問題続出、安倍晋三首相の政権運営の火種に 「しんぶん赤旗」が問題提起
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168466797/
16名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:13:04 ID:QZM3oyBJ0
不正経理は自民では当たり前なのか?
これって、ホリエと同じで犯罪だぞ。
17名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:15:02 ID:kdap4I5+0
前原下ろしに似てきたなw
裏金を持っていないからこんなことしなければならないだけじゃね?
仕掛けている奴らは改革なんて糞としか思っていないし
そもそも金を持っているやつらなんだろうね
18名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:20:11 ID:dvpsxsdj0
国と郷土を愛する心=事務所経費流用
19名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:22:03 ID:MVKJuLEF0
こんな事までホジクリだしたら・・・おいおい殆どの議員は戦々恐々やろな。
政治不信に陥るぜ。
20名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:23:25 ID:BKDBWNEc0
>>13
「追随」の使い方が間違っているような・・・
21名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:24:37 ID:0KbmCqbgO
教育改革が目玉の内閣…大事な時期だから、文科省大臣の話題を避ける。汚くてずるい国。なにが美しい国だょ!
22名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:24:44 ID:OL/Xgm3E0
いいなあ、領収書ナシで億近い税金をもらえるんだから。
それで消費税アップ?
WE?
社会保障減?

朝鮮労働党だな、自民党はwwwwww
共産党以上に“共産主義国”っぽいwwwwwwwwwww
23名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:25:06 ID:L508Liql0
   ∩___∩
   | ノ\     ヽ       ただひとついえるのは、
  /  ー゛  ー |       学力、頭の良さ、地頭の良さ、これすべて
  |    ( _●_) ミ      マーチ理系>>>東大文系
 彡、   |∪|   |        紛れもない事実。
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
24名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:26:38 ID:MvVMCtFc0
飲み食いの金を付け替えただけだろ
年数千万もよくやるね
マジでこういう蛆議員は死ねばいいのにね
25名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:28:29 ID:AvSvNZXe0
これが俗に言う、「美しい日本」です。
26名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:29:53 ID:7AO7cAH80
こんな屑がいるからなw通りでDQNな餓鬼しか出てこないわけだwww
DQNが舵をとっているんだからなwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:32:07 ID:hMea2Ciz0
工作員大発生中
28名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:32:32 ID:aboK9AvpO
ミンスをはじめ野党の議員にも同じことをやってる奴がいないか探せ!
野党の議員に一人でも同じことをしてる奴がいたら誰も大臣を責められない!
29名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:33:51 ID:EkyNX2XaO
もうフォローできん

阿部ちゃんは何もしてないが、どんどん立場が悪くなってくなw

連日連夜、嬉しそうに報道するテロ朝と毎日
30名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:34:15 ID:azHRRhjB0
一政治家の訪朝パフォーマンスにはケチつけるくせに。
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 07:34:33 ID:QbYOF+NW0
>>28
一方、野党側でも発覚。
10日、民主党の松本剛明政調会長の資金管理団体「松本たけあき後援会」が05年、約1866万円を
事務所費として支出していた。
同後援会は、兵庫県内の地元事務所の家賃や通信費などに充てていたなどと説明している。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070111k0000m010107000c.html

もうすでに発覚してる
32名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:35:02 ID:dvpsxsdj0
>>28
伊吹・松岡・中川昭・遠藤利・衛藤征の5人が自民党選出。
松本が民主党選出。

疑惑は計6人。

特に伊吹と松岡が架空の経費をつけている可能性が高い。
33名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:36:14 ID:2GMgbA1sO
(>_<)あ〜ぁ、安部さん終わったな
34名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:37:31 ID:+fu/99qQ0
っつーか、多かれ少なかれ国会議員のかなり多くの人が同様のことしてんじゃねーの?
節税とか言っちゃってさ。
この際みんな洗いざらい調べればいいじゃない。
35名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:40:52 ID:SZ/eCe2KO
4700万円ポケットにいれましたウマ〜
オマイラの年収の何倍?
36名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:42:01 ID:TX8JqJz+0
イブキー、マツオカー、アウトーw
37名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:46:48 ID:O5LcnpdM0
こう考えるとなんで辻本だけ逮捕されるのは不公平だな、擁護はしないけど。
38名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:47:56 ID:Ob2IZEFk0
安部内閣もそろそろ終わりそうだな
中日の呪い恐るべし
39名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:51:25 ID:ZZDCK69I0
論功行賞で組閣するからだよ

総理になるのは規定路線だったんだから
もっと前から調べてクリーンさをアピールできる顔で揃えればよかった
この辺が詰めが甘いと言われるゆえんだなw
40名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:52:40 ID:L508Liql0
イブキボンバイエ
41名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:59:06 ID:xDwCy9va0
大臣でこの疑惑じゃ駄目だよ安倍ちゃん・・。
42名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:01:53 ID:o4xzYI5kO
人相の悪い塩崎君、安倍壺三内閣の閣僚問題なのにコメント無しでは通らんよ。
通常国会で野党に集中砲火を喰らうと思うが見事撃沈されて下さい(笑)
43名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:03:21 ID:AhASwTni0
勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」

穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」

田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」

宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk
44名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:06:05 ID:AhASwTni0
シベリアに日本兵を売り
朝鮮人を使ってテロ活動した
暴力政党の共産党が
なんで安倍叩きしまくってるか
かんがえよう。




45名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:08:17 ID:4IdND25A0
安倍がクソだからな
46名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:08:21 ID:AhASwTni0
共産党は
勇気ある議員秘書が
北朝鮮拉致問題に取り組んだら
スパイ容疑で除名した政党。

兵本達吉、カンカンだぞ。


47名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:09:02 ID:CCLBVdKb0
( ;∀;) ウツクシイクニダナー
48名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:10:35 ID:AhASwTni0
強盗が拳銃持って人質とりました。
じゃあ、警察は何を持つべき?

共産党がやってるのは
強盗が拳銃持って人質にとられたら
警察は丸腰になりましょう!
って運動だろ。

北朝鮮と中国と露西亜に言え。



49名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:11:04 ID:aOKh/URB0
こんなのが文部科学大臣やってる国の教育なんて、こんなもんさ!
50名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:12:07 ID:ac331kO70
情けない政治屋ばっかだな
51名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:12:15 ID:ChR8yX0L0
憎いし苦痛
52名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:12:45 ID:T/QmsfRj0
>>1
最初からそういうふうに他の政治家と距離をとっておけば本間や佐田の時にマスコミに
安倍と無理やりリンクされることもなかったんだよ。
だいたい、総理が大臣任命するまえに、相手の明細書までいちいちチェックできるわけないだろ。
アホな事した政治家はさっさと辞めさせりゃいいんだよ。
53名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:14:48 ID:o4xzYI5kO
ID AhASwTni0は自民党からいくら貰ってるか知らんが連投するなよコピペばかりみっとも無いから。
54名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:15:11 ID:AhASwTni0
>>49
>年間約4700万円を事務所

100万人にはがき出したら
いくらの費用が掛かる?

100万×50+印刷費=5000万円+印刷費
55名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:17:42 ID:zuHKWgPy0
派閥から外れたり、後ろ盾の無い人事をやるとこうなります。
他にももっと黒い政治家はいくらでもいますが、なぜか触れません。
後ろ盾がないと、マスコミから糾弾されるのです。

さて問題です。
これらをコントロールしてるのは誰でしょう?
56名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:18:12 ID:raGfgC/IO
>>28
国民は責めることができるわけだが。
工作員?
57名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:18:36 ID:4IdND25A0
一人コピペ等で馬鹿を晒してる奴がいるな
58名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:18:59 ID:AhASwTni0
>他にももっと黒い政治家はいくらでもいますが


暴力政党の共産党だな。
59名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:19:24 ID:pHm359KH0
後の美しい国である
60名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:19:26 ID:MOHJ8LaA0
>>52
>>1みたいな、我関せずじゃ批判されて当然
とっとと首を切れば批判を軽減できたとは思うが。
61名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:21:00 ID:AhASwTni0
勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」

穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」

田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」

宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

62名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:21:29 ID:mQUGFDns0

【役割分担】

 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・政権の粗探し  ← 共産党(比例区)


我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。

63名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:23:43 ID:4IdND25A0
おれも比例は共産党に入れようかなと思ってる。
選挙区は共産だと死に票になりそうだから入れないだろうけど。
64名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:24:32 ID:H+FkAsoR0
ちょっとまてよ、額がでかいぞこれは
65名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:25:03 ID:AhASwTni0


>>62

2chで薄汚い工作してんのは

人殺し政党の共産党だってことはもうバレバレ。

共産党を支持して国を売るようなことはされないよ。

数年前まで中国が2chで物分りがいいと誤解されてたが

中国が暴れてから、中国は韓国に並び2chで嫌われまくりだろ。

共産党も同じ。

正体ばれた。
66名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:28:36 ID:WoHsDY6lO
叩けば埃なんてレベルじゃないな。叩かなくてもカビだらけ。
67名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:29:33 ID:AhASwTni0
>>66

>年間約4700万円を事務所

100万人にはがき出したら
いくらの費用が掛かる?

100万×50+印刷費=5000万円+印刷費

68名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:30:28 ID:WTySIg8j0
ここまで恥知らずだといっそ美しいわ
69名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:31:27 ID:HjBA5JeE0
こまごました通信費ならともかく、
100万枚もDM出して領収証もなしで通るなら
政治資金規正法はまったく意味がない
どんな裏金だってフリーパスだ

70名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:33:07 ID:raGfgC/IO
>>67
そうならそうとはっきり言えばいいじゃない
71名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:33:38 ID:8CROnEk30
伊吹文明て完全に名前負けだな お前が1番非文明じゃん^0^
て 辞任記者会見まだあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?^0^
72名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:34:20 ID:4IdND25A0
ていうかこのコピペ馬鹿は文書通信費が各議員に支給されてることも知らないのか?
もちろん100万枚も送るはずないけどw
73名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:35:50 ID:ubUqZdZz0
大臣は激務だし色々付き合いがあるからしょうがない
民主は駄目だな
次は自民に入れるわ
74名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:45:40 ID:rdNX51aM0
安倍内閣って、調子に乗りすぎたフジテレビの番組スタッフ
みたいなもの。いい気になって失敗するところが特に酷似。
75名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:47:13 ID:nXLQmGJFO
こういう連中を入閣させなかった、小泉(飯嶋)の
情報力はすごいな。
76名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:47:48 ID:HjBA5JeE0
>>73
じゃせめて佐田を再入閣させちゃれよ。ひとりだけ可哀想じゃん。
77名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:48:51 ID:4IdND25A0
佐田はさっさと切られちゃってかわいそうだな、確かにw
78名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:51:21 ID:aQiKB6y00
馬鹿なB層が自民党に入れたつけは大きい。
馬鹿には選挙権を与えないことが一番。
79名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:53:25 ID:9YzfW8L80
政治家って馬鹿でも出来る仕事だよね〜(・∀・)ニヤニヤ
ただ金の亡者になればいいだけなんだから!!!!
きっとこいつら庶民の仕事なんか絶対出来ねーよ?馬 鹿 だから!

大体くそじじいなんだから早く逝ってしまえばいいのに!
自殺する子供達よりお前が逝け!!

あームカつく!!!
80名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:12:13 ID:PKfT4olG0
ID:AhASwTni0が目を反らすのに必死な件について
81名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:17:02 ID:y9pxY/Es0
つーかこれ逮捕ものだろ?
82名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:22:34 ID:LrYVn3s60
>>22 いいなあ、領収書ナシで億近い税金をもらえるんだから。

民主主義のコストと考えるべき と主張して、
多額の税金を政党に配る 政党助成金を提案し 法律をつくったのは
民主党の党首の小沢。

アメリカの要求にしたがって、しかもアメリカの要求よりさらにたくさんの
450兆円もの莫大な税金を公共事業につぎ込んで 今の大借金を作ったのも小沢。

おもりやり予算と称して、アメリカに要求されるままに
毎年6千億円もの金を 米軍に支給することにしたのも小沢。

とにかく小沢がやったことは 日本人に多大な負担をかけているが、
小沢はそんなことにはほっかむり。

金丸、小沢の朝鮮コンビが日本にした悪事は 絶対に許してはいけない。
83名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:22:45 ID:exX6l2C3O
料亭で会食してその金を領収証のいる活動費でなく、領収証のいらない家賃にいれたってことだろ。自分たちで作った甘い政治資金規制法すら守れないのかよ
84名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:34:15 ID:rUg5IiMu0

安倍の超・論功人事のツケが大き過ぎるw

85名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:37:39 ID:bslA4Mn10
伊吹さああああああん(TT)何やってんの・・
86名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:41:44 ID:mh4QqFrG0
こりゃ、民主よりまし神話が崩壊しそうだにょ
87名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:44:37 ID:h+praf7j0
以前小泉の時、政治と金で国会でやっててリアルタイムでみました。
小泉は民主党のおかしいところも指摘して「記載すべきは記載する。
記載すべきでないのは記載しない」と一貫してましたね。
「共産党も一議員に対して億の金が流れてる」とも指摘してました。
録画とってます。あの時の雰囲気は非常に面白かった。マスコミの
編集なしのノーカットの映像をみなきゃダメですね。
88名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:45:40 ID:YmAKwtAM0
小泉が入閣待ち組みや派閥を無視して組閣してたのは
選んであげたいけどただ進退調べて選べなかっただけなのかもな
それでノウノとかああいうの選ばざるをえなかった
89名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:45:49 ID:7MD3FqiB0
これは政府は関係ありません
だから任命責任も取りませんって意味か?
それは無責任すぎだろ。
90名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:47:01 ID:o0A6OdRt0
自民党 4700万
民主党 1890万


自民党勝利!
91名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:47:09 ID:Je94SU9/0
安倍内閣はほんとだめだわ。
麻生こねーかなぁ。
92名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:48:56 ID:t2T45oZm0
一政治家かつ閣僚じゃん…
93名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:00:09 ID:r1le6RAV0
美しい国も空中分解ですか?
94名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:01:57 ID:Hy5eKuM/0
年末に民主党が「あと閣僚3人はあげられる」と言ってたが
それが出た格好か?
松岡、本間+3人で、伊吹、佐田、…
95名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:03:41 ID:8CROnEk30
叩けば埃が出るでまだまだ出るだろ!マスコミは全閣僚の身辺調査するように おながい。
96名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:05:41 ID:6N56TGeH0
この爺も汚いことしてんのか。
97名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:12:57 ID:6DW+C2Ej0
なんだかネタ内閣だな…
98名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:18:53 ID:SLBi4TIc0
お手洗いと奥駄の力でもみ消し可能
必要なら安倍切って麻生以外に首すげかえれば
経団連のくぐつ内閣は続く
99名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:19:08 ID:x3oT6n+N0
次はだれ?
余り・・・
100名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:25:07 ID:2mDCM6fW0
伊吹さんのお金はきれいなお金です^^
101名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:33:30 ID:dvpsxsdj0
本間・・・愛人問題で政府税調会長辞任
佐田・・・事務所経費流用で行革担当大臣辞任(事件は時効済)

松岡・・・内閣府口利き・事務所経費流用疑惑 → 農水大臣辞任?
伊吹・・・事務所経費流用疑惑 → 文科大臣辞任?
中川・・・事務所経費流用疑惑 → 自民党政調会長辞任?
松本・・・事務所経費流用疑惑 → 民主党政調会長辞任?
衛藤・・・迂回献金・事務所経費流用疑惑
魚住・・・内閣府口利き疑惑
末松・・・政治資金規正法違反疑惑
102名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:37:15 ID:LrYVn3s60
民主が政権とったら、
脱北朝鮮人を無条件で難民として受け入れて、在留資格与えて、生活を保障するよ。
北朝鮮の独裁者が 老人や身障者や労働不能者を追放する政策に転じたら、
日本はそれをすべて受け入れて生活保護を与えなければならなくなる。
日本が受け入れてくれるのだから、本来自国民として受け入れるべき韓国は知らん顔。

みなさん、すばらしい人類愛の政党、民主党に政権を取らせましょう。
そして 世界の人々に 難民に優しい国として 胸を張りましょう。
103名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:37:49 ID:cfUyc9Uf0
税金云々より犯罪だと言う事を強調する報道してほしいんだがな('A`)


104名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:44:24 ID:uviwGawz0
もう自滅党に改名しろよ。
105名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:51:07 ID:og94CrTz0
最近の閣僚達の政治資金に関わる疑惑は
政権政党である自民党内部からのリークによる公表だろう。
自民党内で其々の足を引っ張りあいをしているって事は
もう〜、自滅の道を歩んでいるってことだな。
106名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:53:21 ID:UVY/QEKb0
保身党
107名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:55:16 ID:JId68gXL0
>一政治家の収支報告にかかわる問題であり、政府として特にコメントするものではない

閣僚辞めさせて、一政治家にする、という意味か?
108名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:56:57 ID:vZA/qMjw0
事務所の架空経費計上は
民主党の政調会長も含まれているから、
民主党は責めきれず、
与野党協力でシャンシャンになるのでは?

今後は、与野党が協力して
経費の透明化に尽くすのだろう。
109名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:59:13 ID:OG4BbfjM0
安倍内閣も短命だったな。
税金泥棒を大臣にしたんだからしようがない。
110名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:59:25 ID:dvpsxsdj0
>>108
2000年に不正行為を止めてるのに(時効成立)
ぶざまにも行革担当大臣を辞任に追い込まれた佐田の立場はw
111名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:04:05 ID:XkjBv/6u0
>>1
>政府として特にコメントするものではない

責任に触れれば内閣にだれも居なくなってしまうから、
シカトする以外方法はないのでしょう。

『美しい国』を唱えるからには政府が率先して国民に範を垂れ
なければならない。
しかし、『美しい安倍内閣』のあり様はこの体たらく。

偽善者はさっさと消えて欲しい。
112名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:05:35 ID:Ly4Lhaay0
安倍ご愁傷様
113名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:09:37 ID:/bqyuFDqO
第二次安倍内閣に期待して欲しい。
と、思う次第で、ありまちゅ。
114名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:12:00 ID:FPrFeEOw0
>>111
美しい国のお手本、地上の楽園ではよくあることww

高官の不正を追求しても、収容所送りにならないところが
まだまだ甘い美しい国www


115VIP名無しさん:2007/01/11(木) 11:14:24 ID:q3HUEdaP0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     < お前二重?
 |    ( ●)(●)              ___
. |     (__人__)           /⌒  ⌒\
  |     ` ⌒´ノ          /一    一  \
.  |        }  \      / (●)(●)     \ < 君が目だと思ってるの鼻だよ
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
116名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:15:29 ID:3/1eG43l0
それにしてもすごい内閣だなw
叩けば埃まみれ
薄汚い埃野郎どもが美しい国造りってwww
117名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:15:41 ID:ghlclHTc0
仰天ニュースのはずなのに慣れって怖いな
118名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:17:32 ID:grusUxSJ0
 
領収証いらないって本当?
119名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:20:40 ID:FPrFeEOw0
>>116
美しい国では、あなたのような反政府な椰子は矯正収容所送りですww
120名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:20:59 ID:b8zKlAB00
小泉のときなら同じことしていても表に出なかったろうに
安倍は舐められてるな
121名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:22:33 ID:ldM7+IC60
>>17
>仕掛けている奴らは改革なんて糞としか思っていないし

まあ、事実安倍のやっている「改革」とやらは糞だから、
誰が潰してくれてもそれはそれでいいんだが。

>>102

必死だな。。。
別に今は民主党のことは聞いていないのに。
まあ、民主党もおとなしくしてたらいいと思うよ。
この内閣は、民主が叩かなくても、ドンドンホコリが出る内閣だから
その薄汚さを、国民が自然と気がつくのを待ったほうがいい。
参院選直前まではね。
122名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:22:52 ID:cki1xUuZ0
少なくとも、本間のときに辞めろといった中川昭一は辞めるよね?
123名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:25:38 ID:cki1xUuZ0
民主からすれば、政調会長辞任ですむなら松本くらい更迭するだろう
だいたい、松本は前原退陣のときに連座して辞めても良かったが、
小沢がゴタゴタを避けたために留任させたんだから、
小沢が辞めてくれといえば松本も納得だろう
124名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:27:42 ID:QAf5sLvl0
は?
文科相って、日本国政府にとっては「一政治家」と切り捨てていいくらいの地位なの。
オリックスも、「一選手の行動に言及することはない」と言えばよかったね。
125名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:34:32 ID:UEcoeZ2P0
政治資金の報告を透明にすれば、特に問題はないと思う。
「秘書が総会屋ビジネスをやってた」とか、
「ホリエモン的手法で金を集めた」というケースではないようなので。

交際費・交通費で訂正すれば、基本的にはOKではないかと。
126名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:34:34 ID:1iFqze2iO
『美しい国』『希望の国』『愛の構造改革』
 
 
(´ё`)
127名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:35:06 ID:g8+wmNUz0
重複スレしか立てられない丑は氏ね!

【政治】塩崎官房長官「政治家個人としての政治資金の収支報告に関することなので、政府としてコメントする内容ではない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168425476/
128名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:35:29 ID:q7T6TR350
美しくないなw
129名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:36:55 ID:KXaQoe300
話がおかしいだろ?何十年も前からやってた公然の秘密が、何で今マスコミで大騒ぎ
してんの?政治家がすべての支出で領収書もらえるわけがない。
130名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:38:57 ID:WrPszQY/0
しんきろうの意見を取り込みすぎた結果だな
131名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:39:57 ID:EKElOA3Z0
>>129
セコウじゃ押さえられないってこったろ
別に小泉内閣がクリーンだったってわけじゃなくて飯島みたいなメディアを操作できるような
力のある人間がいないんだろうな
132名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:41:03 ID:UEcoeZ2P0
ああ、なるほど。もう1回、意見を訂正。
難しい問題だけど、これをNGとすると、
実力派政治家の閣僚登用が難しくなる気がする・・・。
133名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:41:59 ID:b8zKlAB00
>>132
実力派ってのは金集めのうまさだもんな
134名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:42:12 ID:SHRTZxpi0
>>1
ヒントをありがとう
これで確定申告は一安心
135名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:42:22 ID:KXaQoe300
>>131
というより、憲法改正に本気な安倍政権はどうしてもつぶしたい勢力がいるってことだろ。
こんなことで叩いたら、与野党双方に相当血が出るぞ。
136名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:43:47 ID:QiWcepuDO
法的に何の問題も無いな
無視でいい
137名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:43:51 ID:UEcoeZ2P0
1つ言えるのは、
とりあえず事務所費じゃなく、交際費に訂正しろと。
そのほうが、スッキリする。
138名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:44:19 ID:cki1xUuZ0
中途半端な実力派であって、本当の実力派はこの程度でびくともしない
伊吹にしろ、松岡にしろ、小物だよ
139名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:44:59 ID:g8+wmNUz0
丑による最悪のスレから逃れるために本スレ御案内

【政治】塩崎官房長官「政治家個人としての政治資金の収支報告に関することなので、政府としてコメントする内容ではない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168425476/
140名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:46:14 ID:8Kvp/RVy0
ぐじゃぐじゃ偉そうなこといってた伊吹も結局これか
偽善者
141名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:48:53 ID:JPYMexCO0
美醜の国
142名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:49:58 ID:KXaQoe300
>>137
その交際費で領収書がもらえないケースが多いから、こうなってるんよ。言わば政治の
知恵。政治記者なら全員知ってるはずなんだが…。安倍政権叩くには見境が無くなるら
しい。
143名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:51:04 ID:QiWcepuDO
>>131
135が正解
安倍の場合、就任前から叩きが異常だった
これが未だ「自民党以外は在日朝鮮人参政権を推進している野党ばかりがいるような国」の現状なんだろう
144名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:53:29 ID:JaFuZIlB0


品性を持っている人間が動かしていけば、そういうことは起こらない。伊吹文科相もよく考えたらよい

国民の税金に類するもので運営されているわけだから、お互いに自制心をもってやるということだろう

145名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:53:53 ID:ghlclHTc0
これが詐欺にならなければ詐欺とはなんだ
146名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:55:03 ID:nHFJjZyo0
さっさと更迭
147名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:56:05 ID:kzce1nEo0
>>143
確かに異常だよな。
だいたい叩いてる内容が安倍内閣以前の問題が多いし。
あっち系の人には相当嫌な内閣なんだろう。
148名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:56:19 ID:sGOEYxOn0
こうなる事を予測して
いじめ撲滅推進を行って来ました
僕をいじめないで下さい
伊吹文明
149名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:56:58 ID:KXaQoe300
>>145
政治家には支出を全部公表するわけにはいかない事情があるんよ。一切不正が
なくてもね。
150名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:57:28 ID:b8zKlAB00
>>135
安倍ちゃんに改憲できると本気で思ってる奴はいない
151名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:57:43 ID:g8+wmNUz0
丑の最悪スレから全力で脱出をw

【政治】塩崎官房長官「政治家個人としての政治資金の収支報告に関することなので、政府としてコメントする内容ではない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168425476/
152名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:57:59 ID:Z/fdRoNy0
 民主党の松本剛明政調会長は10日、自身の資金管理団体が家賃のかからない
衆院議員会館を事務所の所在地としながら、2005年分の政治資金収支報告書
に1866万円の事務所費を記載していたとの一部報道について「適切に経理した
結果だ」とするコメントを出した。
 それによると、同団体は「東京、地元両方の政治活動のおおむねすべてをカバー
する政治団体」で、事務所費には地元事務所の費用も含まれているという。また、
05年は衆院解散・総選挙があったため、後援会活動の拡大に伴う費用も計上した
としている。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007011000872
153名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:02:01 ID:6R4BOxsT0

こないだ大臣が辞めたのも、政治家個人のことだったんだが・・・
塩崎君は大丈夫ですか?
まあ首相より家来が賢いとまずいから丁度いいかwwww



>「一政治家の収支報告に
>かかわる問題であり、政府として特にコメントするものではない」と


こないだ大臣が辞めたのも、政治家個人のことだったんだが・・・
塩崎君は大丈夫ですか?
まあ首相より家来が賢いとまずいから丁度いいかwwww









154名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:02:55 ID:KXaQoe300
>>150
防衛省になったし、教育基本法もあっさり改正されたぜ。次期国会での国民投票法も
ほぼ堅い。
155名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:04:58 ID:b8zKlAB00
>>154
国会議員の3分の2の発議で国民の過半数賛成
安倍にはそこまでの腕力ないよ
小泉ならできたろうけど
156名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:06:59 ID:k4j4f0Fv0
>>135
ホワイトカラー・エグゼンプション叩きも護憲派による安倍政権潰しの一貫かな
157名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:08:56 ID:UrxXKMkH0
佐田に続いて伊吹と松岡まで辞任したら
いくらなんでも内閣飛ぶだろ

このままサンドバックで参院選突入だな
158名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:13:10 ID:Y0MYo1gi0
159名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:14:20 ID:KXaQoe300
>>157
これで辞任させたら、国会議員の相当数が与野党合わせてえらいことになる。
160名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:16:20 ID:FPrFeEOw0
>>159
そして、タイゾー総理誕生ww
161名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:35:05 ID:cQosE1540
NHKに品が無いとか言うてる本人が一番アレだった、
という捨て身のギャグか。おもしろ…くないな
162名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:37:56 ID:UjukiFVbO
辞任会見は準備中?
163名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:44:07 ID:BmniPp/y0
>>159
別に議員辞めろとはいってないが?
大臣は辞めるべきかと思うよ
164名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:44:32 ID:AhASwTni0
シベリアに日本兵を売り
朝鮮人を使ってテロ活動した
暴力政党の共産党が
なんで安倍叩きしまくってるか
かんがえよう。




165名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:45:30 ID:EU3HVNE00
>>108
そんな感じで治まるだろうね。
正直それほどでかい問題じゃないよ。
166名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:46:24 ID:Q9V7on6m0
>>156
違うと思う、憲法より身近な問題に反応するんだよ
消費税アップも迫ってるし・・・
167名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:46:25 ID:e0Xx59Gs0
美しい裏金かW

政治活動費を個人的な飲み食いに使ったのなら辞任だ!

168名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:49:23 ID:ubUqZdZz0
>>156
憲法変えるのは賛成だけど
壺にはやらないでほしい
どうせ頭悪いからろくなもんできないよ
169名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:53:19 ID:gXhsKWTE0
こんなのが大臣
170名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:02:00 ID:SHRTZxpi0

やはり頼りになるのは共産党しかないのか

171名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:13:14 ID:nlCSKsa30

172名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:13:33 ID:4fIT5xt80
2007年1月3日(水)「しんぶん赤旗」

家賃ゼロの衆参議員会館に
多額の「事務所費」支出
自民・民主議員ら 18人が年1千万円超


 賃料のない議員会館を資金管理団体の「主たる事務所」にしながら、家賃が中心で領収書のいらない「事務所費」の支出を年間一千万円以上も計上している国会議員が十八人もいることが本紙の調べでわかりました。

昨年の臨時国会で自民、公明、民主の各党は外資系企業の献金を解禁する法案を成立させましたが、不透明な政治資金の使い方に、国民の批判が集まるのは必至です。

30 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 08:07:24 ID:f5TNTDOM0
>>27
第一報の赤旗だと加藤紘一の名前も挙がってるから、
多分中共は噛んでないんじゃないか?

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-03/2007010301_01_0.html
173名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:25:03 ID:08fNHIXd0
 これが,池沼総理のかかげる 美しい国でつか

 それでも,珍民マンセーなヤシがいるんだよな

 たまには自分で考えろよ
174来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/11(木) 13:29:37 ID:???0
【自民党】伊吹大臣と松岡大臣の事務所費問題 安倍政権の更なるイメージダウンに繋がりかねないと与党内に懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168489721/
175名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:40:02 ID:M6z+16KP0
安倍内閣閣僚のスキャンダル一覧

本間・・・愛人問題 → 政府税調会長辞任
佐田・・・事務所経費流用 → 行革担当大臣辞任(事件は時効済)

松岡・・・内閣府口利き・事務所経費流用疑惑 → 農水大臣辞任?
伊吹・・・事務所経費流用疑惑 → 文科大臣辞任?
中川・・・事務所経費流用疑惑 → 自民党政調会長辞任?
衛藤・・・迂回献金・事務所経費流用疑惑
魚住・・・内閣府口利き疑惑
末松・・・政治資金規正法違反疑惑

176名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:20:00 ID:+jLPeBSF0
戦後いつからか、国家100年の計から見ると非常につまらない事を叫弾し、

辞任させる工作を特アは行って来た。

そして安定的な政策立案と実施を徹底的に妨害して来た。

小泉政権が樹立した時、各要人は様子見をしていただけだった。

「どうせこいつも短期政権。信じてついて言っても途中で梯子を外されるだけ。」

しかし従来の政権に比べて強いリーダーシップと主要政策の断行が次々に行われて行く。

今までの様に途中で梯子を外されない事が見えて来た時、ようやく日本の治安を担う勢力も日本に巣くう特ア連中を締め出しにかかった。

そして今、阿部政権で小泉政権以前の様に政権を短命化させ、日本を混乱の中に置こうと画策し出した。

マスコミ、特に三大新聞及び民放キー局はその勢力にとって最も金と暴力でコントロールし易く、そして信頼のおける切り込み隊だ。

T○Sでは在日社員の採用が行われ、過去には看板ニュース番組のプロデユーサーが半島生まれの半島育ちである純粋な韓国人であったことが居酒屋での暴力事件による新聞掲載で判明した。
(これらは実際に新聞でニュースになって掲載されている。)

日本国籍を持つ日本人として、一連の閣僚への攻撃に疑問や違和感を感じないだろうか?
177名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:21:50 ID:gxMngMdKO
コイツも乞食議員だろ?
178名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:22:22 ID:FR1XCiov0
今回の問題も追及すればするほど、野党がグダグダになるんだろうな
国益を侵す政党に投票するのはさすがに怖いから、次回も自民にするか
179名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:25:22 ID:xH07Jhp40
汚い人間たちに美しい日本を強要されたくないわ。
強要が好きな輩が多くて困る。
180名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:32:20 ID:85Nnd+wS0
解散解散
181名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:35:16 ID:owA1KsTi0
>>175
安倍内閣は論功人事ということだが、
本当に腐った奴しか安倍を支持しなかったんだな
182名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:35:51 ID:xH07Jhp40
汚いものを美しい、美しいものを汚いと言わせたいのかね。
汚い輩だから、美しいものにあこがれているのだろうが、
強要をハイと従うロボットを生み出したい、
鵜呑みにするような従順な人間を生み出したいのが奴等の考え。
とにかく、個人を国家の僕、いやロボット化だろう。そうしたいのだろう。
教育をとやかくこねくり回して、支配する教育を提唱するのは止めてほしいわ。
汚い奴らに操作されたくないし、命まで捧げるつもりは毛頭ない。
183名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:39:50 ID:HjBA5JeE0
>>163
秘書給与のときは逮捕者が相当出た。
そこまで行かなくても与野党とも議員辞職が当然だろう。
イタリアなんか百人単位で国会議員が逮捕されたことがある。

184名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:48:35 ID:/j/oI66c0
これ以上つっこめないとわかっていることw
伊吹に教育改革にはこれ以上関わっていては困るからって
無駄な叩きはまさに無駄w
伊吹大臣は教育改革で残る大仕事をし歴史に刻まれる人物だもんな。
引きずり降ろすのは無理無理。到底無理。
185名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:54 ID:owA1KsTi0
>>184
お前には北朝鮮か中国の国営新聞紙か党の機関紙を書かせたほうがいいな
186名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:10:09 ID:FR1XCiov0
しかし日教組はなりふり構わないなw
今回の教育改革に反対する政党はとてもじゃないが支持することはできない
187名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:32:52 ID:pDAVcgd/0
仕掛けてるのは飯島、ガチ
ソースはもちろんないww
188名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:08 ID:nyIkgYCA0
事務所費 年間 4700万円

分譲でも買ったのかよ。
189名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:04:52 ID:MpLEA1/L0
これじゃ売国サヨや在日と戦えんよ 

ったく・・
190名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:07:42 ID:5i9fd8jg0
美しい国万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:08:32 ID:/j/oI66c0
>>187
追求する価値がないことは周知の事実だからな。
192名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:16 ID:3JphFkK+0
伊吹文明文科大臣のスキャンダルは、バブル崩壊時に、
京都の錦市場のアーケード街の建て替えに関して、
店子たちに相場の何倍もの金額を要求して、その差額ぶんを
自分のポケットに入れてたって言う悪質極まりないもので、この時に、
自分の息のかかった地元のホニャララ団までを利用したってウワサまでが出てる。
193名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:13:47 ID:f3qSpEzR0
こりゃ参院選挙は民主党だな

安倍自民は不祥事ばかりだし
麻生は2chひろゆきと一緒に写真に写っているし
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/11115-6350-1-1.html

衆院選挙も民主だな

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/20061104_01.htm
194名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:13:58 ID:4IdND25A0
今のうちにやめておかないとまた本間のときみたいに痛い目にあうぞ、安倍内閣は。

でもさすがに主要閣僚を2人も一度にやめさせるわけにはいかないかw
おもしれーw
195名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:16:25 ID:iIU51+O4O
小泉前首相は閣僚にしようと思う人間の身辺調査を徹底的にやって、
クリーンな人間しか閣僚に選ばなかったとテレビでやってたな。
196名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:19:19 ID:3JphFkK+0
地元のホニャララ団=合図子鉄会
197名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:23:40 ID:/j/oI66c0
日教組工作員をはじめ
教改正に反対の教員関係が必死に妄想しているスレでつねw
198名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:50 ID:4QFkSyGg0
>>195
小泉自身が事務所経費を2重計上した真っ黒な奴なのに?
199名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:56 ID:x2oqrRyA0
>>176コピペにレスもなんだが、

日本国籍を持つ日本人として思うが、一連の閣僚がやってることは犯罪だろw
200名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:34:18 ID:FmB88V0u0
日興、ミサワ、不二家 民間はそれなりに責任取るのよ!
堀江も村上も・・・堤でさえ逮捕されている

それなのに政治家や官僚はなぜ逮捕されないの? 
責任を取らないの?


    これが美しい日本の正体ですか?
201名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:34:24 ID:V08+UEe40
この不祥事で倒閣は時間の問題と考えたのでWEを置き土産にしようと思っています
もうちょっと時間の余裕があれば懸案だった消費税を値上げしてから解散しようかと
思ったのですが
202名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:36:52 ID:/j/oI66c0
日教組が引き起こした教育崩壊は犯罪中の重罪だ。
制裁を!
203名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:22 ID:D/7puxjfO
税金を自分のモノにすれば税金はなくなるわなぁ…
でも増税ですか?いつからこの国の政治家は将軍さまになったんですか?
政治家が税金ドロボーしたらこれからは国民一人一人が犯人に石をぶつけれるようになればなくなるんじゃね?
204名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:40:45 ID:xxWJetJI0
自民党の政治家ってロクな仕事をしないくせに金集めだけは
一生懸命の極悪人ばっかだな!
205名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:42:17 ID:cVc60cOj0
>>197
逆に教基法と全く関係ないのに必死に関連付け様としているお前の方が誇大妄想狂だけどなw
206名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:34 ID:cki1xUuZ0
伊吹と親しかった信金って、どこ?
西陣?南京都?
207名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:17:25 ID:3JphFkK+0
山段芳春
208名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:15 ID:hMea2Ciz0
あーあ。
どうせ他の多くの議員もこれと同じ程度の違法的なことをやっているんだろうに、
そのためにまた古い日本に逆戻りか。
中川(酒)さんなんか特に痛いぜ・・・・。
これらを流したのは自民党内部の反対勢力だろ?
安倍内閣が自民党内部のそいつらについても問題提起してもいずれにしろ内閣は終わるもんな・・・。

>>74
むしろ堀江・フジの対決における堀江だろ

>>143
どこぞからのおろそうとする力の働きに関しては、東京都知事に関してや、
ちょっと前の麻生叩きに通ずるものを感じるんだ
209名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:20 ID:m8keHRPj0
、「一政治家の収支報告に
かかわる問題であり、政府として特にコメントするものではない」と述べた。 

ハハハ
210名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:47 ID:+CrNS+zp0
★これって政府の問題じゃなく、議員の問題じゃん。
★これって政府の問題じゃなく、議員の問題じゃん。
★これって政府の問題じゃなく、議員の問題じゃん。
★これって政府の問題じゃなく、議員の問題じゃん。
211名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:40 ID:d9unQ/AU0
まぁ塩崎の父ちゃんも
昔、汚職かなんかで捕まった履歴があるからな。
塩崎さんも気をつけないとな。
212名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:29 ID:4fIT5xt80
2007年1月3日(水)「しんぶん赤旗」

家賃ゼロの衆参議員会館に
多額の「事務所費」支出
自民・民主議員ら 18人が年1千万円超


 賃料のない議員会館を資金管理団体の「主たる事務所」にしながら、家賃が中心で領収書のいらない「事務所費」の支出を年間一千万円以上も計上している国会議員が十八人もいることが本紙の調べでわかりました。

昨年の臨時国会で自民、公明、民主の各党は外資系企業の献金を解禁する法案を成立させましたが、不透明な政治資金の使い方に、国民の批判が集まるのは必至です。

30 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 08:07:24 ID:f5TNTDOM0
>>27
第一報の赤旗だと加藤紘一の名前も挙がってるから、
多分中共は噛んでないんじゃないか?

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-03/2007010301_01_0.html


くりいむレモン プールサイドの亜美
http://www.fullmedia.jp/detail/2006/0610_04clm5/index.html

213名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:49 ID:HjBA5JeE0
>>210
だな、全員議員辞職すれば済む話。
214名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:36:55 ID:XXPHdKFW0
政府の大臣が何人も辞職したら内閣は持たないぞ
でも過疎ってるなここw
215名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:38 ID:ehG6ueNw0
任命責任はあるだろ。
216名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:15 ID:HjBA5JeE0
少なくとも佐田を10年以上前の件で辞任させて
同じことを一昨年までやってた松岡をさせないわけにいかんだろ。
217名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:33 ID:MY0WqKWp0
佐田が大臣辞めちゃったのが今となっては痛すぎるね

味方(自民の議員)が多すぎるとトップの人間が有能でないとすぐに足の引っ張り合いになる
安倍がいかに舐められてるかよくわかる
218名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:26 ID:z7XmwDxu0
家賃がゼロにもかかわらず
「事務所費」1000万円以上を計上している議員

伊吹 文明 文部科学相    4146万円
松岡 利勝 農水相      3359万円
中川 昭一 政調会長     3096万円
鈴木 俊一 元環境相     3012万円
金田 勝年 前外務副大臣   2849万円
亀井 静香 国民新党代表代行 2418万円
松本 剛明 民主党政調会長  1866万円
武田 良太 衆院議員(無)   1588万円
江藤  拓 衆院議員(無)   1487万円
加納 時男 参院議員     1416万円
衛藤征士郎 元防衛庁長官   1409万円
佐藤 昭郎 参院議員     1388万円
遠藤 利明 文科副大臣    1313万円
中山 太郎 元外相      1238万円
小坂 憲次 前文部科学相   1192万円
保岡 興治 元法相      1185万円
滝   実新 党日本総務会長 1141万円
加藤 紘一 元自民党幹事長  1041万円


おかしいと思った事をコピペでするだけ
誰にでも出来る1日1時間の革命運動

赤でもチョンでもシナでも右でも左でもなんとでも呼べ
僕はこの国で搾取されつづけるただの国民だ
もう、好き勝手させない
僕に出来る事、、、それはコピー&ペースト!!
219名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:20 ID:kdap4I5+0
安倍ちゃんが疑惑大臣をさっくり
切り捨てたら庶民は喝采するのにね。
出来ない理由があるんだろうかね?
220名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:46 ID:3W+PVCkvO
これで安倍の支持率が急激に下がったら、国民がどんなにバカか証明される。政治の世界はスキャンダルではなく政策で判断しないと、自分たちに返ってくる。今がまさにそう
221名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:59:07 ID:9eV0+AS90
大丈夫、ミンスに倍返しするから
ガンスが言い訳してるみたいだけどムリだよ
222名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:31 ID:+CrNS+zp0
★小沢、頑張れよ、お前の敵は身内だぞ!

★菅直人が都知事選に出馬しない理由

参議院選挙で民主が負けたら、小沢一郎は引責辞任。民主党の代表の座が再び自分のところに回ってくると思っているから。
と読売新聞が解説しておりました。

★参議院選挙で負けたら、民主党の代表の座が再び自分のところに回ってくると思っているから。
★参議院選挙で負けたら、民主党の代表の座が再び自分のところに回ってくると思っているから。
★参議院選挙で負けたら、民主党の代表の座が再び自分のところに回ってくると思っているから。
★参議院選挙で負けたら、民主党の代表の座が再び自分のところに回ってくると思っているから。
★参議院選挙で負けたら、民主党の代表の座が再び自分のところに回ってくると思っているから。
223名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:38 ID:4CGZ5xqq0
脱税だろ
あからさまな
224名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:30 ID:wKdQ6eSv0
>>220
投票率が低い時点でバカの証明は完了している。
225名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:58 ID:ehG6ueNw0
>>220
政策云々以前の問題です。
それに今の経団連べったりの自民政策はまったく支持できません。
226名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:15 ID:QvlcNOYK0
バラバラ内閣
227名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:08:53 ID:ttrjgZxE0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【過労死は自己責任!発言 by奥谷】 2007年度 2chも驚きの発言!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【サビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 「管理職の平均賃金」の名目で導入!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!

228名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:48 ID:K3JmZsk/0
美しくするために
小泉政権の頃の膿出してんだろw
229名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:17 ID:QBUJZmo50
スジ論とした考えれば、辞任は免れないな。
佐田をロクな調査もしないまま切ったんだから。
より金額が大きく、時効にもなっていない伊吹が留任はありえん。
230名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:51 ID:jtspU6leO
テトリスみたいな奴らだな、いつか全消しの予感
231名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:16:18 ID:YN1NGTVI0
史上稀に見る美しい内閣でございますねぇ(笑)
232名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:17:58 ID:Zk+q1w+v0
伊吹文科相 飲食費や交通費に流用

辻元議員 秘書給与を騙し取った

この差を説明してください
233名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:55 ID:wIMsDfgd0
共産党に身体検査頼めばいいんだ。
234名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:29 ID:azHRRhjB0
こんな面子の内閣で、総理は恥ずかしくないの?
235名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:28:34 ID:z7XmwDxu0
>>232

こりゃひでぇw
236名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:37 ID:PzvivJPp0
>>232
地検特捜がダンマリ決めこむか否か
237daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/01/11(木) 23:29:20 ID:g1/5vCGe0
部落怖い
238名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:59:33 ID:ShBVXuZ40
大臣という肩書きがあるんだから、内閣のスポークスマンとしてコメントする必要は
あるだろ?
239名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:38:15 ID:ibX08fOA0
「領収証の取れない飲食費」
って具体的にどういうものなのか説明して欲しい。
毎日自動販売機打ち止めにするぐらい缶ビール買い込んでるのか?
また、そんなものが何千万円も経理を通る事業所がこの日本に他に存在するなら教えて欲しい。
240名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:41:25 ID:tFW5eE380
ていうか、交際費は交際費で別に計上してるんだろ?
241名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:46:21 ID:IfvfHA1PO
自民党政権の終わりが近いな。今度は民主連立政権かな
自民党、政権落としたらなかなか取れなくなるんじゃないか?


242名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:48:43 ID:tFW5eE380
>>241
参院選挙で政権交代は無理だよ
243名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:55:30 ID:gxBNpdm/0
詐欺&脱税で逮捕まだぁ



244名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:19:35 ID:fJms3Y0E0
そろそろ東朝鮮から脱出しようか
245名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:25:38 ID:FfzwEbcY0
一方、塩崎長官は安倍晋三首相が唱える「美しい国造り」に向けた国民運動を始める考えを表明。
具体案の1つとして、官邸中心で、身近にある美しい景色などを国民から募集してコンクールを開く方針を示した。
246名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:26:48 ID:v/oibvww0
事務所費6億8000万を計上 閣僚、自民党3役の7議員
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007011101000656.html
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\    施工乙!! 
 )  .|/-O-O-ヽ|    自民党信者涙目wwwwwwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9   今必要なのは政権交代ではないか
 )   `‐-=-‐ '   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
高額事務所費、松本氏は問題ない=民主・菅代表代行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000154-jij-pol
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\  ・・・・・。
 )  .|/-O-O-ヽ|  政治家をめぐるいろいろな疑惑が報道されている!
< 6| . : )'e'( : . |9 悪質なものとそうでないものとの仕分けが必要!!!
 )   `‐-=-‐ '   http://www.n-kan.jp/bbs/
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
247名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:55:01 ID:tFW5eE380
>>246
民主はとっとと松本を議員辞職なり、離党させて先手打っとけよ
248名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:57:15 ID:Py6X9qCT0
民主ってほんと馬鹿だよなあ

松本政調会長なんてたかが党内役職なんだから即解任すりゃあいいんだよ
それで、「うちは切りました。で、大臣の首は?」と迫れば
自民を追い込めるのに、、、

福田辞任作戦でやられたのに何も勉強出来てないじゃないか
249名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:00:26 ID:Py6X9qCT0
>>222
正直、民主党代表よりも都知事のほうがおいしいと思うんだが・・・
だって政権交代なんていつになるか分からないんだし、
万が一民主政権が続けば、都知事経験者だったら間違いなく総理候補になれるし、、
250名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:45:30 ID:Kn95V3yH0
>>248
松本だけじゃ済まないのがわかってるから切れないんだろう
251来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/12(金) 06:51:03 ID:???0
★ “順法的報告 コメントせず”

 塩崎官房長官は、記者会見で、伊吹文部科学大臣と松岡農林水産大臣の
資金管理団体の事務所費の会計処理について「順法的な報告について
政府としてコメントする立場にない」としたうえで、制度のあり方は
国会で議論すべきだという考えを示しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/12/k20070111000088.html
252来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/12(金) 07:11:38 ID:???0
【事務所費問題】問題の焦点をずらし有権者の批判の沈静化を狙う思惑で「制度に欠陥」と政府・与野党に見直し論
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168553441/
253名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:14:36 ID:xIs2iEM3O
法的に何の問題も無い事にいちいちコメントしていたらキリが無いからな
しかも意図がミエミエの在日マスコミ相手に
254名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:15:58 ID:hO5CWUT/0
伊吹が流用の事実を過失と前置きして認めた。
もう終わりだ。
255名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:09:27 ID:KEQ6EUo20
伊吹は当然辞任だろ。
民主もとっとと松本を切れ。
256名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:24:23 ID:zI2B9RJG0
家賃がゼロにもかかわらず
「事務所費」1000万円以上を計上している議員

伊吹 文明 自民党・文部科学相     4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相        3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長      3096万円
鈴木 俊一 自民党・元環境相      3012万円
金田 勝年 自民党・前外務副大臣   2849万円
衛藤征士郎 自民党・元防衛庁長官   1409万円
遠藤 利明 自民党・文科副大臣     1313万円
中山 太郎 自民党・元外相        1238万円
小坂 憲次 自民党・前文部科学相   1192万円
保岡 興治 自民党・元法相        1185万円
加藤 紘一 自民党・元自民党幹事長  1041万円
江藤  拓  自民党・衆議院議員     1487万円
佐藤 昭郎 自民党・参議院議員     1388万円
加納 時男 自民党・参議院議員     1416万円

松本 剛明 民主党・政調会長       1866万円
亀井 静香 国民新党・代表代行     2418万円
滝   実  新党日本・総務会長     1141万円
武田 良太 無所属・衆議院議員      1588万円
257名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:25:28 ID:Z5CWfmRc0
美しい日本とは曖昧な日本の事だったんですね。安倍さん。
258名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:26:43 ID:8MDSJYuK0
教育改革はまた大揺れだな
英語重視→国語重視が次はどう変わることやら
259名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:32:26 ID:yRrBZqs50
民主も含めほとんどの奴らが同じようなことやってる

で、安倍政権から続々発覚ってのは明らかに安倍潰し
憲法改正や教育基本法、防衛省等々
タブーとされてきたことに取り組んでる政権だからね
260名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:09:57 ID:Wgm2c86n0
>>259
その通り。
東京都知事関連の話題も潰しに来た点では同じだと思ってる。
261名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:17:24 ID:n+LWnWgs0
なんか別件でまた出たみたいだな TV東京
262名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:18:21 ID:C4qnEuKL0


        美しい内閣

     閣僚の犯罪行為をスルー

     教育が必要なのはお前らw
263名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:24:19 ID:M7VWk1Fr0
結局辞任しなきゃいけなくなると思うけどね
今日の朝日がスクープした活動休止中の政治団体の件は駄目だろ。
264名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:30:18 ID:hO5CWUT/0
休眠団体が900万円支出 伊吹文科相、事務所費問題
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY200701110400.html

伊吹文科相:活動実態の乏しい政治団体が事務所費支出
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070112k0000e010075000c.html

活動ないのに経費支出か 伊吹文科相の事務所
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000231.html
265名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:30:38 ID:tYOfJmNI0
休眠団体だとさすがに弁解の余地がないだろうな
安倍が庇いきるのか、引導を渡すのか見ものだ
266名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:01:34 ID:1NARusWH0
NHKを品性で罵倒した、品性のある教育と文化の主管大臣。
教育基本法まで改正して「美しい国」を実現しようとした情熱のある大臣。
であれば、もちろん全国民(特に児童・生徒達)のお手本になれるような出処進退を見せてくれるものと切望しております。
267名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:13:13 ID:Pv2atECy0
>>259
>民主も含めほとんどの奴らが同じようなことやってる

だから何なの? 「美しい国」なんてスルーガン掲げた内閣の閣僚が
こんなことやっていいことにはならんよ。
268名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:14:05 ID:4Uyikm1u0
あー 古賀サンみたいに雲隠れしやがった。

最後ぐらい男らしく辞めろ。
269名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:11:26 ID:Wgm2c86n0
>>267
だからそれすらも関係ない
美しい国なんてスローガンを掲げようが掲げまいが、議員が本来やってはいけないことが実は暗黙の了解で見過ごされてきた。
多くの議員でこれがあるならそもそもの議員全体をどうにかするべきであって内閣がどうとかなれば済む問題ではない

ましてマスコミがここで報道を落ち着けて今までに発覚したものだけが追及されるのはおかしいな
議員全体で調べなければこの問題提起はなされていないのと同じことよ
270名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:23:17 ID:AC4vC2Bi0
>>269
禿同

そうだ、そうだ!
議員全員調べてくれ、赤旗さま!
271名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:57:33 ID:xaDS2TEb0
そうだ、そうだ!
議員全員調べてくれ!

どこの党だろう誰だろうが
悪徳議員として名前を発表してくれ!
そして党単位ではなく個人単位で糾弾してくれ!

悪徳議員がどの党からもいなくなれば
それこそ「美しい日本」に近づく
272名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:04:30 ID:zXX+/Vol0
はい、このネタは終了

■2007/01/12 (金) 07:25:39 事務所費の説明責任果たせ
(中略)

「陸山会」、という政治団体があります。
民主党代表・小沢一郎氏の資金管理団体ですが、昨年9月8日に公表され
た『平成17年度分政治資金収支報告書』によりますと、その事務所費は
4億1千5百万円となっています(「陸山会」26頁)。
勿論、陸山会の事務所は議員会館などでなく、赤坂にある高級マンション
7階に構えています。

専有面積124.59平米・間取り3LDK・売買価格1億5000万円という取引事例
がありますが、いくら赤坂の家賃が高いと言っても、岩手・水沢の事務所と
併せて4億円ってことがあるんでしょうか。よく分かりません。
しかも、「小沢一郎東京後援会」と「エスエーコンサルティング」というこの
部屋に同居している二つの団体が、陸山会に各々月10万円と7万円の賃
貸料を支払っています(前掲報告書3〜4頁)。
事務机一つ分の賃料なのかもしれませんが、これまたよく分かりません。

小沢氏をどうこう難じるつもりは毛頭ありませんが、「事務所費」がどういっ
たものかその一端として例に上げました。
こういったスタンスで問題を取り上げるならまだしも、議員会館だからケシ
カランとむしろ矮小化させてるのはマスコミ自身なんですよ。

ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20070112
273名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:14:14 ID:AC4vC2Bi0
全員調べて、シロの議員だけで内閣を構成すれば
おそらく日本は沈没するだろうwwww

したがって、違法性と政治家としての能力から
勘案して、違法性は多少あっても能力が高い閣僚は
痔妊するな!
274名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:21:45 ID:GE+eNlza0
安倍内閣って犯罪者集団だろ
その辺のヤクザより悪辣だよ
こんな蛆虫やゴキブリ以下の生物が国会議員だから性質が悪い
275名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:26:01 ID:b14FcsDu0
まてまてこれは都合の悪くなった文部官僚のリークだとなぜ気づかぬ?
官僚を味方につけない安倍の責任ではあるがこれからの改革は官僚にも切り込まないと
いけないからしょうがないだろう。
伊吹は松岡議員なんかと一緒にしちゃだめだぞ。
276名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:26:01 ID:AC4vC2Bi0
>>274
あべ内閣の「犯罪者率」がきわだって高いわけではない。
多くの国会議員が「犯罪者」だ! ただし、強酸以外ねwww 
277名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:27:13 ID:ryUYh6qu0
文部科学大臣がこれかよ!
生徒の自殺やいじめや、教師のエロ行為とか益々増えそうだな。それでも新・教育基本法導入の英雄として、末代に
語り次がれるのかよ!
278名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:38:41 ID:AC4vC2Bi0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168571491/
 「みんなやってる、処分やめて!」
 鳥取県発注工事に絡む談合容疑で建設会社「大和」の会長が逮捕、
 起訴された事件で、談合に参加したとして県に指名停止処分にされた
 大和を除く四社が、「みんながやっていたこと」などとして処分しないよう
 求める要望書を県に提出していたことが十一日、分かった。


こちらは、「みんな犯ってる、みんな処分汁」だ!!!

279名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:45:43 ID:lPA/fw9W0
こりゃ、参院選は、選挙区:民主、比例区:共産
だろう。

普通に考えて、都内一等地でも、
政治家事務所レベルは、事業会社ほどの
スペースはない。
せいぜい月5〜60万円。
年600〜720万円程度の家賃。
これは、よくよくよくよく監察したほうが良い。
政党助成金は税金だから。
政治家の資質の問題
でもある。

280名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:48:06 ID:b14FcsDu0
>>277 ID:ryUYh6qu0
おやおや! どこかでお見かけしたIDですね、工作員様。

281名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:50:32 ID:Kn95V3yH0
本日の読売社説によると
>資金管理団体には、「主たる事務所」以外の事務所の経費を合わせて報告することが、認められている。
ということは、主たる事務所が議員会館であろうがなかろうが、関係ない

政治団体の名称:陸山会
代表者の氏名:小沢一郎
主たる事務所の所在地:港区赤坂2-17-12チェリス赤坂701号
事務所費:415,254,243円
282名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:53:49 ID:uWW3e4uQO
この大臣、国民をなめてるよな。
283名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:54:15 ID:AC4vC2Bi0
>>279
小沢さんは、あやしくないの?
284名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:54:30 ID:MwCVKDm60
>>281
>事務所費:415,254,243円

え?
「よんおくいっせんごひゃくにじゅうごまんよんせんひゃくよんじゅうさん円」って読めるんですが・・・

よ、4億?

何それ。
285名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:55:59 ID:5KhhHF0L0


亀井 静香 国民新党・代表代行     2418万円  『今回はやけにおとなしい亀井先生wwww』


旧亀井派

伊吹 文明 自民党・文部科学相     4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相        3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長      3096万円
江藤  拓  自民党・衆議院議員     1487万円




286名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:27:48 ID:hvITBEzC0
>>272
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_732b.html

おそらく、家賃ではなくマンションの購入経費だろうな。
泥酔論説委員だから仕方がないのかも知れないが、よく分からないのならネタにしない方がいいw
泥酔の言う通りならマスコミが食いつかないわけないし
287名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:37:49 ID:MwCVKDm60
>>286
いずれにせよ、政治資金の目的外使用だから駄目でしょ。
どんなに言い訳しても。
288名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:40:17 ID:hvITBEzC0
>>287
どこが目的外使用なのか理解に苦しむがw
では、このネタを産経にでも売り込んではどうか
289名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:42:56 ID:8fLflZ8/0
>>286
おそらくとかそういう根拠のないことをよく分からないままに書かないほうがいいよ。
290名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:43:12 ID:MwCVKDm60
>>288
>が、政治献金で6億1000万円ものマンションを購入することは、明らかに政治献金の
>目的から外れている。しかも、政治家とその政治資金管理団体は表裏一体の関係に
>ある。特に、1994年に政治家個人に対する企業・団体献金が禁止されて以降は、な
>おさらその傾向が強まった。

これに与しないところもあるが、自由に使って良いという浄財ならば今問題となっている
事務所経費は全くの論外。
そう言う話だ。
理解できたかな?お馬鹿ちゃんw
291名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:45:16 ID:3OhjEaeb0
>>281
WCの方が重大問題だと思う。
今回の参院選は民主しか選択肢がない。
292名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:54:16 ID:hvITBEzC0
>>290
ttp://blogs.yahoo.co.jp/onoderakouichi/36419391.html
小沢が蓄財目的で高級マンションを購入したわけでもあるまい
事務所としての使用実績があれば、せいぜい小沢の贅沢ぶりを攻撃するくらいしかないなww
お前ではアホ過ぎて話にならんw

ま、しかし、小沢の弁護など本意でないがな
293名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:00:58 ID:oCsRbtNf0
自民党は耐用年数とっくに超えてる。でも、それに対抗する勢力が民主。
資本家天国か、役人天国か、ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコか。
いっそ、共産党か?
294名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:04:07 ID:upVwVPEP0
>>292
> 小沢が蓄財目的で高級マンションを購入したわけでもあるまい
> 事務所としての使用実績があれば、せいぜい小沢の贅沢ぶりを攻撃するくらいしかないなww

ならば、問題となっている連中の使用実績もぜい鑑みてもらいたいもんですな。
小沢を擁護すると、それは同時に自民の連中をも擁護することに気がつけよw
この馬鹿がw
295名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:07:39 ID:dVZHOPqC0
>>294
まあブーメランが帰ってきて自分達の支持団体の連中を擁護するあまり
当初叩いてた連中も同じ理屈で擁護せざるを得なくなるのは
民主党ではいつものことですから。
296名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:07:52 ID:oCsRbtNf0
鳩山が消えれば、民主も説得力が出るだろうに。小沢なんて飾りですよ。
297名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:15:54 ID:G2DhLYKW0
なんで、伊吹文科相の問題なのに”民主党”と言う単語が出てくるのか?
298名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:17:14 ID:dVZHOPqC0
民主党の代表がまったく同じ事をしているから。
299名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:20:36 ID:aFGLRd360
伊吹文明の逮捕まだ?
300名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:21:47 ID:dVZHOPqC0
金額の多い小沢が逮捕されてからじゃね?
301名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:27:25 ID:e0F5Wa4l0
>>259
いいよこんなファッショ政権つぶれた方が。アホめが危なくて
見ておれない。
302名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:30:24 ID:C8mKdmWp0
しかしここ最近の安倍内閣への攻撃は誰かが情報をリークしてるな、必死に情報源を探してるんだろうな
野党のみなさん近いうちに自分の投げたブーメランが戻ってきますので気をつけたほうが良いですよ
303名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:36:08 ID:eGAAN9AJ0
自民党やNHKで不祥事が起きるたびに荒らしが現れアク禁の巻き添え。
どっかの空気読めないヤシがネット住民の迷惑も考えず壺を押さえたり。
これが安倍っちの考える 美しい国かね?
304名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:45:33 ID:2OuH8gIe0
まあ、どっちにしろ次は民主に投票するけどね

WE導入と引き換えに財界に魂を売った安倍

人気取りのために中国、韓国に魂を売った安倍

こんなヤツの政党には絶対投票しないもんね

前回の合言葉は民主よりマシだったけど

次の合言葉は自民よりマシ になりそう
305名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:51:55 ID:oCsRbtNf0
>>303
荒らしは明らかに工作員でしょ。嵐の内容を閲覧すると何か義務感みたいな
雰囲気が滲み出ていて、正直痛い。
306名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:52:34 ID:QgudYsG30
こんな糞議員は辞めてもらいたい。議員自体が美しくもない。
よくこんなんで議員なんてやってるな。こいつらには呆れるよ。
307名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:54:46 ID:lCpm4+OU0
うおぉぉぉぉ、テレビであんなエラそうな事いってたじじいもついに辞任か
308名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:08:03 ID:5hUD2UYU0
>>272
WCから話題をずらそうとしているな。
事務所費用よりもWCの方が深刻です。
参院選・衆院選は民主しか選択肢がないんだよ!
309名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:38:01 ID:I50Wv75j0
あげ
310名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:39:14 ID:qdwWUanQ0
じゃあ今までコメントしてきたのは何だったの?

事件が起きるたびに対応が違うような違うような
311名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:41:22 ID:MG7ESn1Z0
悪のリンクはすごいねえ
橋本→ムネオ→伊吹と続いた会らしい

安晋会もそろそろ危ないんじゃねえ?
312名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:42:23 ID:YuYytwu60
コイズミか〜むば〜くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
313名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:44:26 ID:dVZHOPqC0
>>311
もっと前から辿れば4億円の男に付き当たったりするよな。
314名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:50:13 ID:dVZHOPqC0
113 名前: 無党派さん 投稿日: 2007/01/13(土) 01:44:47 ID:HWSHuTvv
事務所費については昔にすでにブーメランで自爆してますね。 
参院選善戦の勢いに乗って「疑惑の本丸は小泉!」をスローガンに 
小泉氏の事務所費を追求してたときにこんな記事が出ちゃってます。 

>3党首の政治団体、「領収書不要」の支出が7―8割(読売オンライン 2004/12/26) 
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041226i102.htm (←消えてます) 
> 小泉首相の3つの政治団体が2003年に支出した計約8800万円のうち、 
>領収書が不要な支出が8割を超えていたことが分かった。(中略) 
> 一方、岡田代表は約1億6040万円の支出のうち領収書が不要な支出は約1億1220万円。 
>神崎代表も約2720万円の支出中、約1900万円が領収書は不要だった。 

岡田氏が一番領収書不要の支出が多かったというオチ。 
小沢氏も4億の7、8割は領収書の不要とされる支出なんでしょうね。 
辞任した佐田大臣の事務所費総額が7800万円であれだけ批判されたわけですから。。。 
315名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:51:03 ID:zwXxciOc0
大臣の問題なのに政府は関せずってどういうの?安倍内閣終わったな。
316名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:52:34 ID:/txL3SOM0
一年半前・・・↓
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
317名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:53:24 ID:zwXxciOc0
>>316
泣ける。
318名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:54:33 ID:J3KsghrLO
国務大臣の税金の使い道についての質問なのに
なんで政府広報役の官房が答えないんだろ
319名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:55:19 ID:fPwKi8N60
>>308
なんですか?
WCって???
政府はワールドカップについては議論してませんがw?
320名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:56:30 ID:zwXxciOc0
とりあえず塩崎官房長官はコメントを日本語訳することから考えないとな。
321名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 02:02:22 ID:U3MWqjfS0
>>312

つ『年次改革要望書』
322来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/13(土) 04:02:23 ID:???0
【安倍内閣】「交際費や車両維持費」 伊吹文科相が4146万円の多額事務所費の内訳を説明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168628529/
323来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/13(土) 05:46:26 ID:???0
【自民党】"事務所費問題" 危機感乏しい自民党 規正法改正検討を首相指示に 「法的問題ない」と消極姿勢
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168634759/
324名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 06:27:56 ID:dSl+PHCE0
牛が随分と楽しそうだwww
325名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 06:32:36 ID:X6vf9p+b0
伊吹は商工ローン・サラ金との関係も実に怪しいんだよ。
京都には日栄とアイフルがある。

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145479186/92
旧日栄(現ロプロ)の創業者松田一男は伊吹派会長伊吹文明の有力後援者だった

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145479186/240
自民党税調副会長で、蔵相秘書官も務めた伊吹文明元労相(衆院京都一区)は、
政策秘書が会計責任者になっている「別財布」の自民党京都府明風支部で、

プロミスから三十万円、アイフルから十二万円。

その他
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145479186/108
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145479186/311

326名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:09:20 ID:MgrPFZgQ0
組閣の時点で終わってた面子だからな。
有能だがダーティーで隙のある奴より、
無能でもクリーンな奴の方が比較級マシってことだ。

こうなるともうどうにもならん。
手遅れだ。
327名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:20:31 ID:fwINMc1Y0
>>326は近年稀に見る馬鹿。
328名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:24:32 ID:4Hk840cpO
伊吹、中川(酒)、松岡…
旧亀井派の議員ばっかりだな。
329名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:29:24 ID:o492VsOO0
>>328
家賃がゼロにもかかわらず
「事務所費」1000万円以上を計上している議員
-------------------------------------------------------------------------------
亀井 静香 国民新党・代表代行     2418万円 
さらに
平成16年 政治資金収支報告書  亀井静香     事務所費 7,712万円
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/shikin/20040910g00203/pdf/20040910g002030106.pdf


『今回はやけに おとなしい亀井先生wwww』


旧亀井派

伊吹 文明 自民党・文部科学相     4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相        3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長      3096万円
江藤  拓  自民党・衆議院議員     1487万円


330名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:13:28 ID:VTlYY0CV0
中川ってどっち?
中川(女)?中川(国民年金未納)?
331名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:15:19 ID:2gX2e/ma0
>>330
(酒)のほう。

事務所費問題、トップは中川(酒)の2億8600万円(飲食費込み)!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168538236/
332名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 20:24:33 ID:ZUuTCwQt0
安晋会理事だった野口さんはほんとうに自殺だったの?
333名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:39:18 ID:Cs4Ii4960

07:30
報道2001  フジ
4党が正面対決!政治とカネ
・残業代ゼロ・山崎訪朝・超少子化まで中川昭一ら自公民共


08:00
サンデーモーニング TBS
▽松岡農相、伊吹文相“不適切な経理”疑惑


10:00
サンデープロジェクト  テレ朝
▽どうなる?残業代ゼロ大田弘子大臣▽安倍政権大丈夫?田中康夫&桜井よしこ▽秘密録音テープが語る!北朝鮮の監視社会


334名無しさん@七周年
2006 改革失速 自民党
2007 政権交代 自民党