【社会】 "売り切れでお詫び広告" 納豆、売り切れ相次ぐ…TV番組でダイエット効果紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★納豆:TV番組でダイエット効果紹介、売り切れ相次ぐ

・「納豆を食べればダイエットできる」とテレビ番組が紹介し、全国各地の小売店で納豆の
 売り切れが相次いでいる。メーカー各社は増産を急ぐが、依然として品薄の状態が続き、
 新聞に「おわび広告」を掲載するメーカーも出るなど異常な事態となっている。

 7日放映のフジテレビのバラエティ番組が、納豆を2週間食べ続け体重を減らした男女の
 事例を紹介。納豆のイソフラボンが体内の特定のホルモンを増やし、ダイエット効果を
 生むとする。

 放映後、若い女性を中心に売り上げが急増。タカノフーズ(茨城県小美玉市)やミツカン
 (愛知県半田市)は品切れのおわび広告を11日朝刊に掲載する。

 あるメーカーの担当者は「うれしい悲鳴と言いたいが、お客様に迷惑を掛け、喜んで
 ばかりいられない」と複雑な表情をみせる。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070111k0000m040134000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:34:23 ID:QuPugQDC0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:34:31 ID:NeLmk4xq0
ほんと消費者って単純だなあああああああああああああああああああ
4名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:34:35 ID:oL9DXGqB0
2get
5コンビニ店員:2007/01/11(木) 00:34:45 ID:WnlHdAKW0
大量発注
客カモン
6名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:34:55 ID:ouSB+lQ20
あるあるw
7名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:06 ID:A1Ot6OZd0
俺はおっぱいがでかくなったぞ!
どうしてくれる
8名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:23 ID:eFSSnTim0
アホだ。すぐに釣られやがる
9名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:37 ID:JJ1hv5p+0
ダイエットなら、大豆のトマト煮がおいしいお〜
10名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:38 ID:iZcpdCbd0
PS3は売れ残ってるというのに・・・
11名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:43 ID:LkGTDNBc0
大 量 投 入
飽 き る 民 衆
膨 れ る 在 庫
12名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:47 ID:x0v/BcVo0
納豆ってさ、結構カロリーあるから
沢山食べれば痩せるってもんでもないし、
どうせ「食べるダイエット」志向の強い人はカロリー計算のできない大食いデブなんだろうから、
沢山食べてよりデブるのがオチなんでないかい?
13名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:49 ID:iuBCiNGz0
テレビ局にメーカーから金が行くわけですな
14名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:35:55 ID:yIKlrqV50
さっきスーパーに行ったけど本当に売り切れてた

こんなことだったとは
15名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:36:06 ID:Xa23ZKQs0
おれもやってるw
血糖値あがらなくなったと思う
16名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:36:14 ID:GNcpBT9C0
とりあえず放送日からためしてる。
なんか肌がすべすべするような。
17名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:36:37 ID:vi4mfTVU0
あるある?
てか、イソフラボンて取りすぎは体に悪いと聞いたんだが
18名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:36:55 ID:mH1EuBTwO
納豆は久米に限る
19名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:03 ID:W06Ppfnz0
朝食に食べる分を買いに行ったらなかったのは
そういう事だったのか……
そんな簡単に痩せようなんて甘いんだよ!
20名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:12 ID:/vfFgORn0
そんな中、ところてんを今でも毎日食べ続けている俺
21名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:23 ID:3u62Y5Wp0
ワーファリン等の抗血栓薬飲んでいる人は、納豆を食べると危険かもしれないとアナウンスしてあるんだろうな?
22名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:44 ID:cfUyc9Uf0
前にイソフラボンの過剰摂取は良くないって
医者の発表があったような気が…
23名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:53 ID:x96RSdZa0
納豆1パック100キロカロリー(1.25単位)
1日2パック食べれば2.5単位
お茶碗軽く1杯ちょっとのご飯分のカロリーがあるんだから
その分はきっちり減らさなければだめ

先に食べて、空腹感を減らすことがまず第一
24名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:57 ID:wFKjewXx0
うちのオカンも嘆いてた。
25名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:37:59 ID:po5JbuQ40
それで無かったのか。TVすげーな。
26名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:11 ID:R1gzyLje0
1日3パック以上食うと健康に悪いんだっけ?
27名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:15 ID:MPOzWqbW0
いや、納豆なんて売り切れてないし、
納豆食いまくったら痛風になるぞ。
28名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:27 ID:Bx5qNEf20
PS3を買うと後で高い買い物したと思ってげっそりとダイエットになる
29名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:29 ID:LWXjum/n0
脚気にならないか?大丈夫か?
30名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:43 ID:vTUud0OR0
痛風には悪い。
心臓病にも悪い?
31名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:44 ID:AnnQ12Lb0
屁が臭くなる
32名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:00 ID:JJ1hv5p+0
あ〜、 でも

やせたいなら食うなww
33名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:09 ID:YKoPvwXY0
納豆毎日2パックを2年続けてるが、タカノやミツカンの納豆はまずい
納豆もメーカーで美味い不味いがハッキリしてるぞ
特にミツカンの納豆はオレには苦痛だ
34名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:17 ID:xCSzESv50
痩せたきゃ、
運動しろ・菓子食うな・ジャンクフード食うな・1ヶ月に1キロ痩せれば良いと思え
を実践すればすぐに痩せるのに。
あと、夏より冬の方が痩せやすいからね。
35名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:21 ID:xo7neDPR0
8日の夕方にCOOPに行ったら納豆がほとんどなかった。
これが原因だったのか!
36名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:21 ID:7uhKu1uw0
毎日朝昼夜と食ってるがやせる様子ねぇな・・・
食い合わせがってより、ごはんとナットだけじゃだめなんか?
37名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:36 ID:BxRlStkN0
ピザバカ女死ねよ・・・
38名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:44 ID:D11Nodas0
TVで納豆がダイエット

スーパーから納豆が消える  ← いまここ

食いすぎてぶっ倒れる人登場

謝罪と賠償
39名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:45 ID:kd8Fa0/A0
納豆食いすぎたら癌になるって話はどうなった?
40名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:46 ID:Xa23ZKQs0
痛風は海老カニビールちゃうのか
41名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:52 ID:NeLmk4xq0
品切れのお詫び広告で
品薄となれば余計に欲しくなり
さらに品薄
42名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:56 ID:BOyEtEv60
スーパーに行ったら、テレビの影響で品物が入ってこないと空の棚に書いてあった。


そういうことか。


納豆なんかでやせるわけねーって。
あほか
43名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:39:59 ID:PWJYmGQK0
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道

米紙 ttp://www.latimes.com/news/printedition/asection/la-fg-pachinko4dec04,1,4902922.story?coll=la-news-a_section
豪紙 ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,,-6256233,00.html
英紙 ttp://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20061204.KOREA04/TPStory/TPInternational/Asia/
その他の英字紙 ttp://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&ncl=1111701631&filter=0

それでもパチンコして、北に送金しつづけるバカがいます。徹底的に糾弾しましょう

【好きなマフラーは】CR冬のソナタ第61話【ゼブマフ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1168275101/
44名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:08 ID:z0iJoM5G0
納豆はプリン体多いから
通風持ちは辛いぞ
45名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:17 ID:gv/9hfuC0
基本的に食べてダイエットできるわけねだろ。
カロリー管理しかない。
46名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:20 ID:/oqL/30+0
単純にうまいと思ってよく食ってるがホント騙されやすいんだねぇ。
>>28
買った後に色々やって「いい買い物したな」と思ったが。
47名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:25 ID:EdoeUxQv0
またみのもんたかよ。。。
48名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:34 ID:QiWcepuDO
ここ数日急に売り切れてると思ったらコレのせいかよ
バカじゃねーのか
49名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:40 ID:S35RHUDN0
>>17
納豆2パックくらいなら大丈夫
サプリメントで取ると取りすぎる危険性がある
50名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:41 ID:x0v/BcVo0
小さい頃から1日1パックは毎日のように食ってきたけど、
納豆って、毎日チマチマ食う習慣のないやつがいきなり手を出しても無意味だと思う…。
51名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:48 ID:YcCCTwss0
ココア、寒天の大騒動が懐かしいね
52名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:40:58 ID:DQhknhQB0
うちの母親が納豆買い込んで帰ってきた・・・
職場でも話題だったそうだ。
娘の私はマスゴミ不信なのに、身内にこうも分かりやすく踊らされる人がいるとは・・・ゲンナリ
53名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:41:00 ID:Bzaeq8omO
でも、この情報番組はフジTVだから2番詮じだよ。はなまるでやってたの見たし
54名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:41:02 ID:3g70WDnMO
昨日納豆コーナー行ったらすっからかんでびっくりした
こんな理由だったとはw
55名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:41:24 ID:nlKSc19yO
あんなもん、人間の食うもんじゃねぇ!
56名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:41:25 ID:4rH0wooE0
デブってほんとにバカだな
バラバラにされればいいのに
57名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:18 ID:z0iJoM5G0
アメリカじゃ金持ちになりたきゃ
ダイエット本書けなんて言われるぐらいだしな
58名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:18 ID:eZAIQ4kHO
納豆は油分多いよね
59名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:21 ID:Xa23ZKQs0
で、どういう理屈でやせるんだっけ
60名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:23 ID:qot7lMdj0
オレもナットご飯
初めて食べてみた

http://ranobe.com/up/src/up164453.jpg
61名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:49 ID:D3N6fkPD0
毎日食ってたのに、これのせいでもう二日食えてねえよ。
62名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:50 ID:WlFv4yoA0
ミキティーも大好きだよ納豆
あのナイスバディーも納豆効果かな

じゃ、狼に帰ります。
63名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:42:53 ID:HMsVo1jVO
朝納豆食って、昼あたりにトレーニングすると納豆臭い汗が出る。

そんなオレは納豆一が好き
64名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:05 ID:nRErJshLO
昨日納豆買ったけど、まだ売り場に沢山あったよ
65名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:12 ID:p6AWjAUI0
これだけ馬鹿が多いと、普段使いしてる食材がTVで取り上げられないように祈るしかないな
66名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:17 ID:vIJKegh5O
たぶん過剰摂取してる馬鹿が多いんだろうな。
おかげで俺のおかずがなくなった。
スノボ費用捻出に緊急財政強いてるのに。
67名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:28 ID:6D/swVWg0
女は納豆をたくさんくってもまぁそんなに害はないが
男はおじいさんって年齢じゃなければお奨めはしない
68名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:32 ID:ayYDTeqj0
僕は大粒ちゃん!
69名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:33 ID:R1gzyLje0
ダイエットって本当に金になるな
70名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:41 ID:7lcb1LaL0
大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
71名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:16 ID:XRy6rLDC0
それで昨日今日近くのスーパーから納豆消えてんだw
納豆常食にしてる漏れとしては大迷惑。
72名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:17 ID:eyMEAs5kO
>>56

おまえひでーなwwww
73名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:18 ID:F2dy/7JZO
>>36
確か、1日2パック朝と夜、よくかき混ぜて20分放置した納豆を食べるとかなんとかだった
74名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:22 ID:EuST/tlM0
こういうのを信じる奴らってどんな教育受けてきたんだろ?
75名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:23 ID:47ccYm7W0
>>60
おまえみたいなやつ大好きだw
76名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:23 ID:GNcpBT9C0
ここはただ納豆を食べれば痩せると思ってるヤシばかりか?
食べる前に秘密の儀式があるんだぜ?もまいら。
77名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:38 ID:ZLLrVnjv0
>>21
そうそう
去年 腎梗塞で入院した時、ワーファリン(血液さらさらにする点滴)打ってた時に、食べてはいけないリストに納豆があった
納豆自体血液さらさらにするはずなのにおかしいなと思った
78 ◆C.Hou68... :2007/01/11(木) 00:44:38 ID:mIlHypmM0
俺のご飯の友・・・死活問題なんで売り切れは勘弁。。
79名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:44 ID:lK8MN/7D0
どこの番組だ。電波番組で有名なあるあるか、ちょうちん持ちもんたか?
80名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:53 ID:5KFv9T/V0
普段食べん人は食いきらんだろ
好き嫌い多いもんだし
81名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:45:06 ID:rUg5IiMu0
スキムミルクとか寒天の騒動もあったな…

82名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:45:09 ID:406ZNn+Y0
納豆でいちいち痩せてたら俺なんか今頃薄くなってペラッペラになっとるわ。
納豆食わない日なんか年に数日だぞ。
83名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:45:31 ID:k6U+QunW0
万能みたいに煽ってた寒天ブームはどこ行ったんだ?
84名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:45:47 ID:yZ2O+Nn70
どんな効果があろうとも、あれだけは食べられない。
しかし、私と同じく、納豆が決して食卓に並ばない家庭で
育ったはずの私の姉は、嫁いだのち、毎日のように納豆をを
たべているらしい。
85名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:12 ID:ayYDTeqj0
低脳ピザが鼻つまみながら必死に食っているかと思うと…
納豆にあやまれ!
86名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:30 ID:eJ7fZDv50
納豆ならずっと昔から良く食っている。
近所の東急ストアに行ったら売り切れていたけど、西友に行ったら沢山あった。
買えなくなると困るので多めに買い込んでおいたけど、1〜2週間したら元に戻ると思う。
87名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:31 ID:Y//wneTV0
おいら、最近ダイエット始めたオッサンなんだけどさ、
■ほどほどに食わない
■ほどほどに運動する
でちゃんと減るということがわかった。これをつらくない
程度に続ければ良いわけで、難しいことなんかないじゃん、
と思った。
ダイエットで一番重要なのは継続することであって、合わ
ない小手先テクニック使って三日で嫌になる、の繰り返し
が最悪だと思うんだが、どうよ。
88名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:42 ID:9xWXEJNL0
今日も普通に買えたお
89名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:42 ID:qot7lMdj0
>>84
砂糖いれると
甘くて美味しいよ



ダイエット効果には微妙だけどw
90名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:49 ID:oRsoNuTw0
あるある大辞典だよね。

明らかに、納豆のおいしい食べ方を紹介する番組になっていた。

科学的にメカニズムを分析、紹介する事がなく、ただ、納豆がダイエットに利く
事だけを宣伝していた。
正月で、多少体重が増えてるところでやるのも作戦だね。

でも、釣られるやつがこんなにいるとは、、

何か売ろうとしたら、金を積んでも、番組で紹介してもらいたくなるねぇ。
91名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:53 ID:HMsVo1jVO
仮にテレビでウンコ食えば健康的に痩せられるなんて紹介されたら
ホントに食うやつが出そうな気がする
92名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:46:58 ID:gDyK3o/O0
賞味期限が2週間過ぎた納豆があるんだけど
もったいないから食べてもいいよね?保存食だし。
93名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:01 ID:/vfFgORn0
納豆といえば、おはよう納豆だ。
あと、砂糖醤油で食べるのも(゚д゚)ウマ-
94名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:24 ID:5rqIuc8B0
偏って食べるのは絶対続かない
食うな動けだよ結局
95名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:33 ID:v0+aYG210
職場でなぜかダイエット競争。
ごはんなし、納豆だけで食うことにした(醤油もなし
96名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:41 ID:fvTpUfGs0
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   < こんなのはまがい物の納豆だよ
    l .|ヽ    ー――' /    \______________
    ヾ |  \____ノ    
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
97名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:43 ID:nfeMeknZ0
かき混ぜるのはともかく、20分放置の意味がわからん。
98名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:45 ID:XRy6rLDC0
>>82
言えてる。 漏れも全く効果なしww
99名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:45 ID:G7qmepeB0
フジ系列局のない地域では関係のない話だなw
100名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:56 ID:GqBETZ7+0
食品安全委員会の警告のほうが信用できるけど

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
101名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:48:03 ID:z0iJoM5G0
で、なんで痩せるの?
もしかして血がサラサラになって代謝うpとかって奴?
アスピリンダイエットの亜流かな
102名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:48:53 ID:LMKUPtZB0
白いんげんでも食ってろデブ
103名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:09 ID:vLAJ74Fh0
おらが身長180こえてるのに体重が55ぐらいしかないのは
毎日納豆たべてたせいなのか
104名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:12 ID:3vofU/DC0
あほだなほんとあほだ情報に踊らされる愚民どもめ
105名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:21 ID:9qTkL8y70
>>101
アンタドコサイマココサとかいうのが効くんだって
106名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:39 ID:sd/t0I760

38年の人生で毎日のように食ってるが、
ちっとも痩せない俺がいる!
107名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:40 ID:4kGPoA0s0
単純すぎる・・・。
108名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:40 ID:eJ7fZDv50
>>92
冷蔵庫に入っていたのなら俺なら食う。ネタでなしにね。
ちなみに納豆は納豆菌以外は繁殖が非常に困難らしい。

ただし、当たっても自己責任で。
109名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:51 ID:v0+aYG210
>>89 砂糖は納豆菌を活性化させます。
110名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:50:16 ID:hIKghsHcO
>>71
全くだ。うおお?!棚に納豆がねえ!!って、それでもクソ高い奴だけ残ってるのは笑えたが。
食いたくて食ってる人間からしたら迷惑だなこういう流行りは。
111名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:50:18 ID:sRbpJ61M0
毎日1パック食ってる俺には
死活問題なんだが、、、、、、、、、、
112名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:50:19 ID:HMsVo1jVO
>99
じゃあ宮崎へいけば納豆が大量にあるってことだな
113名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:50:27 ID:vGtIhNqX0
114名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:50:43 ID:uKyQ03qDO
>>92納豆に賞味期限はないんだが。
115名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:50:59 ID:iyVtnx0hO
半年くらい前に大豆イソフラボンは取る量が増えると発ガン効果が生じるってやってたぞ?
安全な量は納豆で言うと一日一パックだそうだ。これで豆腐も食べたら超過だよ。
116名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:51:14 ID:7Q9+EOzS0
合成培養でない天然の納豆菌なら安全えより健康、とかいえば農家や弱小地場産業にも恩恵があったのかな?
117名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:51:50 ID:POnRhCSYO
ココアや寒天の次は納豆ですか。
在庫がダブついてる食品はダイエット効果があるって事にすりゃ何でも売れるな。
118名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:05 ID:xo7neDPR0
デブに告ぐ

納豆を返せーーー!!!
119名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:08 ID:3u62Y5Wp0
>>77
血液を固めるために必要な、ビタミンKを阻害するのがワーファリン。
納豆はビタミンKがたっぷり入っているので、薬の効果を打ち消す恐れがある。

起こりうる危険も放送しないと、納豆食べ過ぎて血管詰まってあぼーんする視聴者も出かねないっていうのにね。
120名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:14 ID:9qTkL8y70
俺を摂取できればダイエットできるということにするか
121名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:15 ID:tGZFSW5j0
金の粒ウマウマ。
同梱のカラシと汁は捨て、俺用濃い口醤油を使う。
入れ物の発砲トレイでかき混ぜるなんて無粋。
俺納豆用小鉢に移してぐりぐりぐりぐり。
先に醤油を差すのはド素人。
よーく空気となじんだところで第一次醤油投入。
さらにかき混ぜて仕上げ醤油をたらり。
炊きたてほかほかの御飯にぶちまける。
朝の幸せ。

ダイエット?はぁ?172cm86kgですが。なにか?
122名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:18 ID:G2KySgbSO
金のつぶが一番おいしいお
123名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:30 ID:J/UmjanAO
納得って確か30回かき混ぜると粘り気なくなるのはなんでだぜ?
124名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:40 ID:6D/swVWg0
>>115
発ガンよりも勢力減退の効果のほうがはげしくて痛い
俺は醤油なしのそのままで食えるほど納豆は好きだが
納豆がんがん食って勢力減退した経験があるんで禁納豆生活
125名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:40 ID:zSVBxzuG0
126ロビノテ:2007/01/11(木) 00:52:57 ID:nR3PMJHlO
>>103
アンガールズキタ━(゚∀゚)━━!!!!
127名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:58 ID:eJ7fZDv50
プレステ3もダイエットに利く事にすれば売れるのにね。
128名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:52:59 ID:cJiYU9MB0
大豆イソフラボンといえば
今日(昨日?)の夕刊で
DHAと大豆イソフラボンとの摂取で痴呆がどうのでIQが高くなるとかなんとか
魚と大豆食品がどうのこうの
DHAだけ取るよりいいとかなんとか
129名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:03 ID:I6OcScU/0
デブって体重多いから2〜3`はすぐに落ちるよね
んでこの調子で、って考えて一年で10`以上減量しようとする
そうすると体が食べたものを脂肪に蓄えようとして
ますます痩せにくくなるww
食うにしても痩せるにしても欲求がストレート過ぎるんだよ あいつらは
「今すぐ〜〜出来ないとヤダヤダ!!」ってのが多すぎ
130名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:11 ID:z1ycOuXq0
そもそも、大豆にはかなりの油分とカロリーがあるのに、そういうのは無視か?

納豆なんか食うより、カロリーの低いプロテイン飲んで筋トレした方が痩せるだろ・・・。
ちなみに、大豆のタンパク質は吸収にかなりの時間がかかったはず。ホエイプロテインは20分位で吸収される。
131名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:18 ID:SKDx5fES0
イソフラボンデブ女
132名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:23 ID:qPpmNKe80
あるある脳
133名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:48 ID:0CMSzhiK0
ほんとテレビ脳の白痴が多いんだな。
痩せたいなら食う量減らして運動しろよな。
134名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:53 ID:z0iJoM5G0
デッドリーダイエット中級編

6-oxo300mgを朝食後と夕食後に
エフェドリン600mgを朝食後に
カフェイン600mgを朝食後に
アスピリン600mgを朝食後に
クリジンやトケイソウ抽出液などのサプリメントを適宜
プロテインを適宜(オプション)

ひと月でムキムキで10kgぐらい落ちる
健康的にどうなるかしらんけど
135名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:54:42 ID:ETuH9LRg0
今日いつも買ってるのが売り切れてたから違うの買ってきたけど、不味かった。
136名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:54:45 ID:AQeyz5sM0
「井戸に毒を〜」とか今でも流布しそうだな・・・
ていうか昔より悪化してるのか。
137名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:54:53 ID:dWwuc3vH0
俺の勤めてる店でも納豆売れまくりで売り場欠品しまくり
どんな発注だってマネージャーに怒られた
138名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:02 ID:dMpFAkwb0
納豆は、

混ぜるのがめんどくさい、と言う欠点がある。
139名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:12 ID:wdWDP99G0
で一月もしないうちに元に戻るんだろ
ほんと馬鹿みたい
140名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:23 ID:1swuq/3zO
ひきわりが一番好き
141にゃ:2007/01/11(木) 00:55:32 ID:U4XxYup/O
私は太りたくて食べてたしぃ!おかげで三キロふとりましたぁ
142名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:36 ID:lNrD/Lu70
ほんと食いつくなーw
143名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:38 ID:HBs0f+sz0
納豆うまいから一月くらい毎日食ってたら、右足の親指の付け根に激痛
もう、骨いってるんじゃないかってくらいの、刺すような痛み
しかし2日くらいで嘘みたいにすっかり治った

血液検査では通風ではないっぽいって医者は言ってたけど
あれいらい納豆はやめた
144名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:49 ID:JuJS+lU20
こう言うのって馬鹿が直ぐに飛び付くんだよなw
145名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:57 ID:17aNq1OQO
金のつぶは掻き混ぜた際に不自然なくらい泡立って
唾入れてるみたいになるのでキモい
146名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:56:01 ID:GqBETZ7+0
食品安全委員会の警告のほうが信用できるけど

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
147名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:56:11 ID:kP1rRbnzO
デブ必死だなwww
148名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:56:16 ID:tp4KG1tS0
納豆の食いすぎは、健康を害すると大学教授が以前
発言していたじゃないか。運動をしろやぶくぶく太
った豚ども。
149名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:56:54 ID:QKIQa+1F0
一昨日、スーパーに行ったら
納豆の棚カラッポで全部売り切れの張り紙なので何かと思ってたんだけど
昨日行ったらテレビ番組の影響で売り切れとの張り紙になってた
150名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:57:15 ID:e2sHR2yG0
そんなに痩せたきゃ、食う量減らせ
バカか?
151名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:57:15 ID:gtSlpiUB0
気になるんだけど
納豆の原料の大豆、原産地どこよ?

・・・まさかあの国?
152名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:57:17 ID:NTVH08fg0
豆食い過ぎたら腸内異常発酵するんじゃね?
屁が止まらんようになるぞ。
153名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:57:37 ID:POnRhCSYO
ふと思ったのだが

妊娠出産育児がダイエット効果があるって事をあるあるで特集すればベビーブームが来るかもしれん。
政府の少子化対策案よりは確実に効果が出る。
154名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:57:38 ID:Pjf14j1x0
>>77
相乗効果で内出血しやすくなる・・・
155名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:57:45 ID:A8YWdkAk0
精液にダイエット効果があるという学説を、誰か発表してくれ。
156児玉清:2007/01/11(木) 00:57:49 ID:24mg+Jxs0

    そ こ で 大 豆 の ス ス メ
157名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:58:00 ID:Xh0MGQc20
納豆
生卵
刻みネギ
つゆのたれ
焼きノリ

ご飯にぶっかけノリで食べる
158名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:58:06 ID:fvTpUfGs0
普通に納豆なんて毎日食うだろ
159名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:58:15 ID:x0v/BcVo0
>>92
色が赤黒くなって白いツブが浮いてなけりゃ無問題、と思ってる。
160名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:58:39 ID:Y//wneTV0
うまい棒ダイエットでもしてろボケ
161名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:58:42 ID:Xm7Rp6RVO
くめ納豆うまー
162名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:59:24 ID:G2KySgbSO
このスレを見て無性に納豆食べたくなってきた。
今から買いに行こうか・・・・
163名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:59:27 ID:l/UJOTgj0
大豆イソフラボンの過剰摂取で癌になってでも痩せたいのか
1日2パックでアウトだっていうのに
164名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:59:30 ID:I6OcScU/0
>>155
それ マジでいいな
少子化対策にもなるし
165名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:59:59 ID:xo7neDPR0
>>161
(・∀・)人(・∀・)
166名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:59:59 ID:YKoPvwXY0
>>151
産地表示がないのは大体アメリカ大豆だよ
167名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:00:04 ID:cJiYU9MB0
それでも朝はやっぱり
御飯に味噌汁、納豆か海苔に、アジの開きに浅漬け
168名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:00:05 ID:KvM96MQrO
あるある大事典はどんなもんでもいい効能があるようにみせるからなあ
そのうち「タバコの煙が体にいい!」とかやるかもしれんぞ
169名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:00:05 ID:Lmr78nhl0
パックの納豆についてるタレと辛しっていらね。タレは焼肉のタレみたいに別に売ればいいのに。
170名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:00:09 ID:GwZ+sFJd0
偶然会社の社員食堂でこの番組ちょこっと見たが、そんなに反響あったのかよ
171名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:01:08 ID:AQeyz5sM0
>>155
イケメンの年間回数が増えるだけでお前さんには縁の無い話だぜ・・・
172名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:01:34 ID:z1ycOuXq0
豆乳ブームに豆を買い占めた奴が、ブーム過ぎちゃったんで豆の大量在庫に困ってて
そういう奴らが煽ってるんじゃないか?


または、アメリカあたりの輸出国がらみの利権。

ひじょ〜〜に怪しい。
173名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:01:57 ID:HMsVo1jVO
こういうのにすぐ飛びつき一週間でやめる痩せられない女より、
ダイエットなんて気にせず何でもおいしく食べる太った女の方が好感もてる
174名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:02:21 ID:K42YkTTQ0
納豆が全然売ってなかったのはこういう事か〜
175名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:02:30 ID:24mg+Jxs0
ピザは30品目バランス良く食っとけ。
176名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:02:43 ID:iVG43otN0
大迷惑。

おとといスーパー行って
あらゆる納豆が売り切れだった時の悲しさときたら…。
177名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:03:01 ID:R6PqdhV90
依然としてテレビの影響力はすごいな
178名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:03:02 ID:frcji04d0
金をかけずに太るための安価なタンパク源だと思って食べてたのに!!!
179名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:03:13 ID:406ZNn+Y0
豆腐から油だけ絞ったら意外と大量に出ちゃったりしててヘルシー感覚なんか吹っ飛ぶぞ。
納豆も同じ。
180名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:03:31 ID:GNcpBT9C0
朝20分放置は余裕がないと時間的に厳しくない?
181名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:32 ID:+4DRF9Xv0
そういえば昨日、会社の帰りにスーパーにいったら明らかに
在庫薄だった。通常は棚の奥までたっぷりあったのが、前二行
分ぐらいの状態。
182名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:37 ID:DQhknhQB0
テレビの力はすごいな
ネットの台頭でその影響力は弱まったと言っても
やっぱり大衆へのアピール力はダントツ。桁違い。
183名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:39 ID:M4q6kuw+0
またフジのあるあるインチキ科学番組か、いい加減に白よ。w
懲りない一般市民だなぁ。www いつまで騙されれば気が済むんだ。www
一般市民はもうアフォかと。 

それと公取とか警察屋さんはフジを『風説の流布』で訴えるようにね。
スポーツ新聞や週刊誌の芸能ネタより酷いぞ、全く。w

もうさ、いいかげんフジの出鱈目健康ネタは酷すぎるだろ。wwwwwwwwwwwwwwwwww

184名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:40 ID:AArPjw1bO
お菓子などの間食と食後のスイーツをやめたらいいだけじゃん

他の番組で、スイーツばんばん紹介したら飛び付いて食って、健康番組で健康食紹介したら飛び付いて食って…
どんだけテレビに洗脳されとんねん!
アホかと言いたい
185名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:41 ID:uKyQ03qDO
>>159パックに書いてる賞味期限は仮の賞味期限で、本当は賞味期限はないんだよ。
186名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:51 ID:oWy30In/O
納豆食っても付属のタレと辛子を入れたら効果が半減する

大量投棄されたタレと辛子が社会問題に!
187名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:57 ID:Pu73aINfO
運動して痩せると言う発想が出来ない豚の国だな。
188名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:05:17 ID:u4OTfDky0
みのが宣伝やってるソイジョイ食えば一緒だろ
189名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:12 ID:0T7ixVIq0
あの適当番組もうやめろよ
害でしかない
190名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:16 ID:5M9zsSor0
>>182
その効果も一瞬だけどな、寒天も杜仲茶ももう普通に買えるだろ、
増産したところは死亡w
191名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:27 ID:EaXwktck0
喰うダイエットっつう錬金術に
何度騙されれば・・・・・・
192名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:28 ID:2CUOHRhPO
一人暮らしの貴重な栄養源をぉぉぉぉぉ!!!!!
193名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:28 ID:Lmr78nhl0
今や極小粒かひきわりじゃなきゃ駄目なおれがいる。大きな粒の納豆は受け付けなくなってしまった・・・
194名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:50 ID:91kt3PYm0
あるある大辞典が、なべ底ネジを使った健康法とかやってくれたら、
叔父さんの工場もなんとかなってたかもしれない(´・ω・`)
195名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:53 ID:z0iJoM5G0
PS3にダイエット機能つければバカ売れwww
196名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:06:57 ID:KwDja19uO
あるあると大型スーパーで手を組んでたりして
次はあの商品を放送するので月曜日ドーンとやりましょう!
で何%かの売り上げを…
197名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:07:09 ID:6RUaW7oWO
今日近所のスーパー行ったら納豆売り切れてた
198名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:07:21 ID:uTBSO6H2O
ああそういえばスーパーでおかめ納豆が一つ残らず売り切れてて
ちょっと高い地元の専門店が作ってるような黒豆納豆とかもだいぶ売れてた

んでチラシに売り切れについて謝罪書いてあったけど
なんで今日に限ってこんなことしてんだろうって素通りしたんだけどさ
なるほどテレビの力+ダイエットはすごいな
199名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:07:30 ID:FuC8Vahn0
納豆には刻み葱か梅、それが俺のジャスティス!
200名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:07:35 ID:QKIQa+1F0
ゆつべチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
201名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:07:40 ID:yf5EOVE90
血管がつまり気味なのでナットウキナーゼ摂取の意味で
毎日食ってます。ウマー
202名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:07:56 ID:tOu0LVGF0
毎日納豆食ってる人多いけど、痩せてるのか?
203名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:08:07 ID:pj+ZY8l4O
ノーブラ健康法を「あるある」ででっち上げたら……(;´Д`)
204名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:08:18 ID:XmnqlPa90
癌で痩せるって落ちなの?

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
205名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:08:54 ID:Y1cvOIMc0
岡田斗司夫のプチクリ日記 
2007年1月10日 (水) 納豆が消えた夜
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/01/post_10fb.html
いま、日本中のスーパーから納豆が消えている。
ウソだと思うなら、いますぐ近場のコンビニとか深夜スーパーに行って確認してみるといい。
見事なまでに納豆売り場は空っぽのはずだ。
原因は簡単。おとついの「あるある大辞典」で納豆が取り上げられたからだ。
206名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:08:55 ID:C45JX0BLO
目黒区住:今日買い物行ったら納豆コーナー空だった
コレと関係あったら・・・コワッ!
207名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:09:13 ID:z0iJoM5G0
書いてて分かったけど
Wiiはダイエット機能がついてるからバカ売れしたのか・・・・
208名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:09:22 ID:6A9e4KDKO
普通に売ってたし買ってきた
209名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:09:33 ID:QiWcepuDO
ググッてみたらどうもダイエット効果だけじゃなく若返り効果もあるとやったみたいだな
だからアホのようにピザやらババァやらが飛びついたわけか…
210名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:09:51 ID:Pzn6+xuW0
だからいつも100円切って売ってる納豆が微妙に値段上げて売られてたの
かな?しかも沢山ある納豆の陳列棚はガラガラだったし。
211名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:24 ID:PrRC9ksa0
>>193
俺はひきわりがだめだなあ。
噛み応えがないとつまらん。

ダイエットて・・・記録とるために規則正しくストレス少なく生活してれば、減るだろそりゃ。
212名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:27 ID:A/kL1l4b0
普通に買えたよ\98で@目黒区碑文谷ダイエー
213名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:34 ID:6GrTIebP0
最近はみのの番組効果ないのか?
214名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:39 ID:u4OTfDky0
痩せるには摂取カロリーを減らすか消費カロリーを増やすかのどちらかしかない
600キロカロリー分で体重100グラムが確実に減る
215名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:43 ID:7sQO/3mVO
この手の話を聞いていつも思うんだが、
食べれば痩せるなんて効果が本当にある食品はやばいだろ。常識的に考えて。
1ヶ月放置してる生卵がウチにあるから、痩せたい奴がいたらプレゼントしてやるよw
216名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:47 ID:1GkyATNc0
いつものカップ納豆がないと思ったらそういうことだったのか。
毎日食べてるけど、全然痩せてないし痩せないよ?
217名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:49 ID:tOu0LVGF0
そういえば、青ミカンと青リンゴでダイエット出来るってやった翌日、
夕方に買い物に行ったら見事にどっちも売り場になかったなw
でも、3日もしたら普通に売れ残っててもっとワロタw
218名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:50 ID:a5UeNwv+0
涅槃
蒟蒻
妥当
縊首
素浪人
生息子
頭垢
栗鼠
掏摸
啄木鳥
許婚

どんくらい読める?俺は結構わからんものがあったが・・・
219名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:10:57 ID:/FELNtPj0
納豆にダイエット効果が!→デブ買い込む
→タレだけじゃ物足りない→マヨネーズをアホ程混ぜる
→マヨの脂肪分でダイエット効果帳消し
日本中で、このパターンが流行っているだろう。
後、卵を混ぜたらカロリー2倍だかんな。
ダイエットをしたいなら、とりあえずどの食品には
どれだけカロリーがあるか位は把握しておいたほうがいい。

サラダにマヨネーズやフレンチドレッシングドバかけして
ダイエットなどとのたまうバカも多いからね。
220名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:01 ID:Lmr78nhl0
血液さらさらにしたいなら絶対確実なのはアスピリンを少量飲むことなんだけどな。
つまりバ○ァリンを砕いて毎日飲めばいいわけで。
221名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:01 ID:M4q6kuw+0
愚民どもは、いつまでフジの糞バラエティーを健康科学と錯覚するのですか。

もう、愚民はあふぉかと。

目に分かる科学は似非科学と言いますが、愚民どもは似非科学という言葉をご存知か。w

科学が目で見てそんなにはっきり分かるのなら、科学に分からないものはないなぁ。・・・プ。


もうあふぉかと。w

222名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:02 ID:M8/0c2S0O
>209
なるほど
223名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:03 ID:HMsVo1jVO
でも「これを食うとハゲの予防になる」なんてテレビで紹介されたら
オレも手を出すかもしれない。
224名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:07 ID:yj7pV8HyO
>195
PS3と納豆を抱き合わせで売ればいいんじゃね?
225名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:21 ID:POnRhCSYO
>>203
デブのノーブラが増えても困るだけじゃないか?
自意識過剰なデブ女に「どこ見てんのよ!」と言われるだけだよ・・・。
226名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:36 ID:Y79pDAS6O
>>190
まったくメーカー泣かせ
あるあるみたいな番組はもうやめたらいいのに
227名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:11:59 ID:Y/j+LIpe0
やっと納豆が品切れの理由が分かった。

というか、毎日普通に納豆を買って食べている家庭としては

す ご く 不 愉 快 

なんだが。どーせすぐに飽きるんだろ?
228名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:05 ID:bUmnWQdQ0
以前、スキムミルクヨーグルトダイエットが取り上げられて
スキムミルクが超品薄になったことがあったよな。

俺1ヶ月ほどあれ試したけど全く効果なかったぞ
229名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:09 ID:6RUaW7oWO
上戸彩ちゃんも納豆が大好物!
230名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:15 ID:+WLg3jMD0
『食』について女が馬鹿だと思う瞬間
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168339896/
231名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:48 ID:hnBzBMY50
女にとって実際に痩せるかどうかは関係ないんだよな
ダイエットしてる自分が好きなんだ
だから本当かどうか考える前に何にでも飛びつく
232名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:52 ID:w5GUnhnG0
ココアが品切れ状態で大変だった頃を思い出しました。
あの時のブームは結構長かったな。
自分がバイトしてた店は小さかったから、なかなか入ってこなくてね。
もう毎日客に「すみません」って頭下げてたよ
233名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:52 ID:G2KySgbSO
まあ体に悪いもんじゃないしいいんじゃないの。
変なダイエット薬より数倍マシ
234名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:12:55 ID:5M9zsSor0
>>226
しかもあのての番組は内容がデタラメだったり有害だったりするしな、
納豆一日二パック以上は発ガン性の面から駄目だってこないだ発表が
あったばっかりだろ…。
235名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:02 ID:lJEPgMHH0
>>226
大概の生産者も流通業者も一過性だということは分かってるよ。
飛びつくごく一部の人は、そもそも事業の才能がなかっただけで、あるあるが煽らなくてもいずれつぶれてたと思うよ。
236名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:01 ID:we8KZJ08O
納得のからしは激しくウザい
237名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:03 ID:3l9KWq8F0
バカすぎる。
喰わなきゃ痩せるに決まってんだろ。
痩せたいやつは断食しろ。
238名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:07 ID:6ZFCxLKR0
納豆よりもオカラの方がいいんじゃね?
239名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:16 ID:M4q6kuw+0
>>223
それは正しい賢者の見方だよ。


やっぱし、食わないよりは、0.1%程度の効果はあるだろうからね。w


240名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:17 ID:AQeyz5sM0
>>214
7000kcalで1kg増える・・・
逆に言えば摂取カロリーを1日1000kcal減らせば、何もせんでも1週間で1kg減量できるんだがな。
241名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:18 ID:kOBDXuOe0
ここだけの話、打てば痩せるくすr(ry
242名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:28 ID:HMsVo1jVO
>214
600kcal消費するには1時間休まず走らなければならないな。
243名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:54 ID:8Kcxc6Bd0
納豆毎日前から普通に食べてるのに。
迷惑だよ。これ。
でも1日、1パックから2パックに増やしたのは秘密だ。
244名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:13:56 ID:DZuZpb8G0
近所のヤオコー、いつも通り山積みだけどなぁ
245名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:07 ID:z0iJoM5G0
7200kcalじゃなかったっけ?
246名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:10 ID:l+k2NVXl0
問題は大豆の産地がどこかだと思います。
247名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:10 ID:8dCAbCoi0
どうりで昨日今日とスーパー行っても納豆が売ってないわけだ・・・。
俺は3度の飯より納豆が好きなのに・・・いい迷惑だぜ。
248名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:13 ID:r9GZ2eh+0
値上がりしたら貧乏な俺が困る
249名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:35 ID:n5ct81bIO
イソフラボンの大量摂取てなんか害なかったっけ?
250名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:55 ID:Xa23ZKQs0
みんな食っても食っても太らない体がほしいんだ
それだけだ
251名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:14:59 ID:dIrlXxgG0
あるあるの実験は、学者だったら論文捏造レベル。
んなもんを、公共の電波に乗せるな。
252名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:15:06 ID:Pjf14j1x0
あしまった逆か
253名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:15:36 ID:8oQA6XUP0
そういやどう見てもデブな母が納豆がどーたらこーたら言ってたな
20分放置した納豆食えば他のもん食っても大丈夫とかわけわからんこと言ってた

数年前には浄水器買わされてたし、引っかかりやすいっていう自覚なし
自分だけじゃなく身内にも注意せーよお前ら
254名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:16:15 ID:z0iJoM5G0
>>241
>>134
レシピは書いておいたぞ
255名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:16:31 ID:n4sgxACG0
食わなければ痩せるよ。
256名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:16:37 ID:AWctjkUj0
国債を買ってもダイエット出来るみたいだよ






























あたなの資産が
257名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:16:39 ID:G1C0d8lC0
>>91
15年くらい前に飲尿療法が流行ったからなwww
258名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:16:57 ID:uWyxC1zIO
踊らされてる糞女共氏ねよ
259名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:14 ID:qot7lMdj0
↓これ一個で約1000kcal

http://ranobe.com/up/src/up164456.jpg

夜食で食ってたw
260名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:15 ID:SI8AiXk/0
納豆には発がん性があるって発表しようとしたら、納豆業界から大クレームが出て
そのままになってるんだよね。

たしか一日に2パック以上食べると危険らしい。
261名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:16 ID:PrRC9ksa0
>>246
ほとんどはアメリカだよ。
納豆大豆が、とかメーカーごとの数字まではわからんが。
262203:2007/01/11(木) 01:17:18 ID:pj+ZY8l4O
>>225
書き込んだ後に「あ。」って思ったよ

ダイエットに必死になるのは大体ビジュアル的に(ノ∀`)アチャーな人達だよねw
263名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:31 ID:ZCoXbmDQ0
あるあるの威力はすごいね。寒天やらヨーグルトやら納豆やらバナナやら取り上げたとたんに売り切れ。
まあ、納豆なんかは毎日食えないやつがかなりいるから3日もすれば元にもどるよ。
うちの近所の西友も朝山積してあったものが夕方全部なくなってたんで驚いた。
264名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:42 ID:IXM6/iSP0
ホント主婦って単純というか煽られやすいというか…
いまだにオレオレ詐欺にひっかかるのがいる理由がよく分かる
265名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:49 ID:XmnqlPa90
癌になるのほうが心配だよ

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
266名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:17:51 ID:nIgElg8h0
相撲部屋やプロレスの道場なんて身体大きくする為に
プロテイン代わりに納豆食っているぞ
267名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:17 ID:vGtIhNqX0
268名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:19 ID:fYLjiZv+0
ああ、確かに無かったな。
代わりに甘納豆買って来て二袋食った、少しは痩せたかな。
269名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:33 ID:8PxtFbX30
これやってるよw
20分置けばいいんだろ
270名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:39 ID:z1ycOuXq0
ダイエットに効果があるあr・・・・・・・・・・・・ねぇよ!!!!

あの番組もろに疑似科学だろ。


効果がないはずなのに、効果が本当に出r・・・それを、プラシーボ効果と言います。
271名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:41 ID:z0iJoM5G0
ガンはHF10で治るよ
ただお上が認めるかどうかしらんけど
272名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:43 ID:kUAe5sjh0
それで、昨日、スーパーの納豆売り場がスカスカだったのだな。
だから、いつものではなく、特上の鎌倉の納豆を買ったのだが、
旨くてご飯が進んで、3杯食べてしまった。
273名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:46 ID:M4q6kuw+0
キシリトールガムなんかの正し書きも笑えるよ。
で、こんな感じな但し書き 「毎日2粒を5回、5分噛むと効果があります」。

だってさ。w  5分以上噛んだらキシリトールが取れちゃうもんなぁ。w



普通のガムでも、そんだけの頻度で噛めば歯垢も付かんから、
虫歯予防には効果覿面だろ。w

もうあふぉかと。

とっとと追試しろ愚民ども。w
274名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:54 ID:5M9zsSor0
>>233
納豆の食い過ぎは有害、しかも一日二パック以上で許容範囲を超えるとの事。

ttp://www.sanshiro-net.co.jp/home/topics/20050926/asahi_sinbunkiji_050926.html
275名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:18:55 ID:QSOHqniv0
ダイエットしたけりゃ三食食うだけにして動けよ。
納豆が良いと言っては馬鹿食いしてりゃ太って当然。
276名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:19:27 ID:u1ATojbF0
どこかで、「うんこを食ってダイエット」とかやんねーかな?w
真似する馬鹿が出てきたら笑ってやりたいw
277名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:19:42 ID:TTKe7esIO
小太りの女の子に少食(&自称・体弱い)が多いのは何故だろう

278名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:20:03 ID:nIgElg8h0
デブはダイエットに良いと言われるとその食材を常人の3倍以上摂取して
しかも普段どおりに飯食うから痩せる訳無い
279名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:20:15 ID:z6OWtVQN0
毎日食べてるけどやせるとかは考えなかったな。太らないのは納豆の
おかげだったのか?
まあ毎日食べてる人間にしたら迷惑だな。

辛子はいれないで食べてたけど、医者から塩分取りすぎるなと
言われてからは醤油やタレもかけないで食べるけど、それでも美味しい。
280名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:20:32 ID:x0v/BcVo0
>>227
ほんとだよー。なんか不愉快。
281名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:20:56 ID:5M9zsSor0
>>273
普通のガムは砂糖満載だから噛んだときには歯垢が取れても
そのあと噛んでない間に歯垢まみれになるよ? 虫歯予防に
普通のガムはありえない。
282名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:20:58 ID:M4q6kuw+0



   納豆で塩分取りすぎて高血圧になるから気を付け様ね。wwwww




ココア飲みすぎて糖尿病、虫歯になるようなもんだろ。w
283名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:21:01 ID:BE9c7aU10
いつものが売り切れてたんで黒豆納豆買った。不味い・・・
284名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:21:06 ID:GdwGB+JnO
>>277
代謝が悪い
甲状腺機能低下症とか
285名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:21:08 ID:ayYDTeqj0
>>277
汚いもセットだよ。
286名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:21:11 ID:u4OTfDky0
マツキヨで2500円くらいで売ってるキリンのリエータは効いたぞ
マックシェイクみたいな感じで結構美味しくて2箱使って10キロ痩せられた
287名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:21:34 ID:w5GUnhnG0
>>262
違うよ。
ダイエットに一番必死になるのは、既に痩せてる女。

完全に逝っちゃってる女は却って気にしなくなるもんです
288名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:21:46 ID:0DcZgZ9f0
世の中バカが大杉
289名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:13 ID:6/5JcfxD0
こういうとこだけは、ホントに日本人バカだと思う。
290名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:19 ID:fjIeLmwC0
今日、俺の母親が大量に買ってきてたわ
摂取量の事には触れてなかったから、忠告してやったのに
291名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:21 ID:8oQA6XUP0
>>276
過去に流行した飲尿療法からヒントを得て、食糞療法を発見しました!
てかぁ〜〜?
292名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:33 ID:xLJznQccO
テレビ脳は馬鹿だらけ
293名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:38 ID:IXM6/iSP0
大食いしても太らないフードバトル女が普段どういう生活してるのかを特集した方がためになるんじゃねの?
294名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:39 ID:wvtmOa8z0
10年以上、納豆をほぼ毎朝食べてるのに、まったく痩せない中年太りの方が居るんだがw

個人差が大きいだろ、こういうのは。
295名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:53 ID:3oxYuWZV0
嫁と毎日納豆食ってるけど体重増えてるのはなぜか。
296名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:22:58 ID:uf9q28Id0
どんだけバカの集まりなんだよwww
297名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:23:01 ID:YQ6cyC0V0
あ〜、それでいつも納豆山積みになってる近所のスーパーでやけに納豆が少なかったのかぁ。
漏れは単にコストパフォーマンスの良さで納豆食べるようになったが。
298名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:23:03 ID:6GrTIebP0
納豆の豆類はもともと脂肪多いよ。
同じように牛乳も脂肪が多いから
どっちも必要以上にとると太るよ
299名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:23:11 ID:3edOp2XSO
ほんと○○を食べれば痩せる!には反応がすごいね毎回

ってことは痩せられずorリバウンドを繰り返してる人ばっかりなんだろうね
300名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:23:13 ID:SgSIvzkN0
馬鹿か
301名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:23:37 ID:PrRC9ksa0
>>286
それも、「これを摂取すれば食べなくてもおk」系じゃないか。
それで痩せる人はとうに痩せてるよ。
302名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:23:48 ID:5M9zsSor0
>>287
口先で痩せたいとか言うけど全然真剣じゃないよな、まぁあれは
本人達もあきらめ入ってるんだろ、なんせ50kgの減量が必要とか
そう言うレベルだからな。

高すぎる山は登る気がなくなるもんだ。
303名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:24:05 ID:mtksuIkH0
TV見て納豆買いあさる人は痩せないと思う
304名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:24:11 ID:GdwGB+JnO
まあ2ちゃんもあんま変わんないけどね
305名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:24:22 ID:z0iJoM5G0
痩せるのはそんなに難しい事じゃない
難しいのは痩せた体型をキープする事なんだよなー
306名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:24:28 ID:M4q6kuw+0



    肉、脂控えめで腹八分、バランスよく摂取するのが一番良いに決まってるジャマイカ。





食生活でそれい以外の健康法あるなら教えてくれ。w
あふぉ裸子。
307名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:24:44 ID:7Q9+EOzS0
べらボーではないがカロリー自体はしっかりある大豆を納豆菌による加工をしたとはいえ、もともとのカロリー自体が消失・昇華しトータルでダイエットってのはちょっと考えにくいな。
イソフラボンがいいなら、そいつのみを単体で摂取するほうが遥かに効率がよさそうだ。
308名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:24:45 ID:pRCRXsUa0
小泉が 「郵政を改革すればすべてがうまくいく」とテレビで言ったのに
釣られる国民と ヨン様フィーバー、サッカーすきでもないのにWCフィーバーしちゃうそうと
だぶってますね。

きっと任天堂DSで脳トレやったり 100マス計算したり、 頭がよくなる大人の塗り絵もしてるんでしょう。
309名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:25:21 ID:6/5JcfxD0
自分が一日に消費するカロリーの概算を出しておいて、その量を下回るカロリーしかとらなければ必ず痩せる。
栄養バランスを維持して量を減らせばいい。
なんならビタミンミネラル成分は多めに取るといい。
310名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:25:30 ID:gYknHNZ2O
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%8D%E8%B1%86+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88
キムチ納豆ダイエットというのもあるようだ。
311名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:25:33 ID:EuST/tlM0
体重減らしたいなら手とか足とか切ると良いよ
312名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:25:50 ID:5M9zsSor0
>>306
「規則正しい生活、適度な運動、バランスの取れた食事」

特命リサーチ最強説
313名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:26:04 ID:nY0R8OZs0
昔学生の頃、納豆作っている会社でバイトしてて、社長に「将来納豆ブームが
来るから、うちの会社に就職しないか」って誘われたんだよね。

断らなければよかった・・・・。
314名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:26:31 ID:fl8IXPPEO
おいおい
寒天はどうしただよ
次は何を試すんだW
無理はものは無理なんだよ
体質を調べろ話はそれからだ
315名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:26:35 ID:Ock6Rxf7O
毎食納豆の東北人に、でぶはいない。





なわけないだろうが!
316名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:26:37 ID:lK8MN/7D0
納豆って自分で食べるのはいいけど、隣で他人に食べられると臭いにムカつく
317名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:26:53 ID:MBIfjw4r0
ビビッたぜ!夜9時頃、に会社帰りにスーパー寄ったらマジで納豆がほぼ売り切れだった。
318名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:01 ID:nSCr6tGTO
普通に好き。長ネギを荒めに切って、たっぷり入れて、醤油・からしで食べるのがうまい!わらすぼをもっとうって欲しいな
319名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:03 ID:CaTZiB4rO
えーテレビでやったのかよ?値上がりとか勘弁だぜ…。
飽きられるまでしばらく納豆たべんの止めたほうがいいな。
320名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:09 ID:z6OWtVQN0
毎日食べてるけどやせるとかは考えなかったな。食べてると何となく
体の調子がいい感じがするが、あくまでも「なんとなく」。
まあ毎日食べてる人間にしたら迷惑だな。

辛子はいれないで食べてたけど、医者から塩分取りすぎるなと
言われてからは醤油やタレもかけないで食べるけど、それでも美味しい。
321名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:10 ID:9exDYAkf0
黄金伝説で船越英一郎の鬼嫁が
仕切り版と重曹を紹介したら、次の日から客が聞く聞く
最初から物が整理できないんだったら
仕切り版使っても、どうせ整理できないだろうよ、この単純馬鹿め!メスブタ!
と内心思いながら、笑顔で「今、売り切れです」と答えていた
あるあるとみのはマジで影響力ある、あいつらなら地球を滅亡させられる
322名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:27 ID:ugh2SohO0
豆腐じゃ駄目なの?
323名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:29 ID:41AYOcl9O
卵かけご飯+納豆が俺のいつもの朝飯
324名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:27:45 ID:PrRC9ksa0
>>313
一ヶ月もすれば終わる>ブーム
325名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:10 ID:M4q6kuw+0
で、ほくそえんでるタカノフーズとミツカンは、




    フジにどんだけの宣伝費用を支払って納豆番組を作ったんですか。w





もうアフォかと。
326名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:15 ID:QusLMDWF0
玄米ビスケッ(ry
327名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:19 ID:r8joZoRVO
知ってる人いたらいいなあ…トーストにマーガリンをぬって納豆をかけて食べるおいしさ
328名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:31 ID:76C0MliY0
あー、これで納豆なかったのか・・・
毎日食べてるんだから1個くらい残しておけ
329名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:33 ID:tp4KG1tS0
ダイエットしたいのなら食うな。食うから醜くぶくぶく太るのだ。
そんなに身勝手なダイエットはありません。食うな、これが一番。

330名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:34 ID:/Tjt3nLZ0
まいどまいど
馬鹿国民の一過性の祭りには
あきれはてる
331名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:41 ID:o4nJ5Ha00
納豆を夕食にいつも食っている俺にとっちゃ迷惑な話だ
何処に行っても売り切れ・・・
332名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:48 ID:GdwGB+JnO
>>306
それが面倒くさいからあれこれ考えてるんだよ
ジャマイカ野郎
333名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:53 ID:dIrlXxgG0
334名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:28:59 ID:o9MyhwkB0
くそっそれで挽き割り納豆売り切れてたのか
335名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:29:32 ID:UPwntsphO
馬鹿主婦が多いなぁ

こういうのは最低でも毎日一年間続けないと元に戻ったりして
意味ないんだよ。

ヒトの体は少しづつ食事で変わるから
336名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:29:44 ID:YWxe9lCL0
こんなのに流されるようなバカだから太るんだよ。
337名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:29:57 ID:imiDH0yZO
ちょっと前、あるあるで『にがりダイエット』特集してて、
その直後くらいに厚生省かどっかが『にがりにはダイエット効果はありません』
と公式発表しててワロタ
 
 
ええ、家にまだ『にがり』残ってますとも…orz
338名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:30:12 ID:POnRhCSYO
ダイエット板見たらこういう連中ばかりだよ・・・。



北朝鮮に行けばすぐ痩せると思うが。
339名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:30:39 ID:M4q6kuw+0
あるあるは、健康食品会社の出先機関ですから、残念。w


納豆が売り切れるような愚民の世界は平和だね。


340203:2007/01/11(木) 01:30:41 ID:pj+ZY8l4O
>>287
あ、そっか。じゃうちの母親はその中間だな
あるあるやはなまるを録画して実践する割には外見に変化無いし
341名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:06 ID:TnhS++4R0
もしやとおもったがやはりコレか…

会社帰りのセルフ式食堂で連日納豆が売り切れてると思ったら!
こちとら昔っからの納豆好きなんだよ!このミーハーどもが!

貴重なタンパク源なのに…
342名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:06 ID:/CcjCF360
粉寒天も杜仲茶も放送翌日売り切れてたな
343名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:15 ID:anpjhrZ90


レイプアメリカ人を許さない!(まとめ)




日本人女性との淫行日記(ナンパ日記)と共に、
日本人女性を仲間と輪姦したことを
日記で晒した外国人についてまとめたブログです。


http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea2/1155210781/752


・日本人女性を仲間と輪姦し、そのことをブログに
面白おかしく掲載し、その写真を会員(注1)に公開。


・【山手線ハロウィンジャックを主導】←重要!


・ナンパだけでなく、国際結婚系のお見合いパーティーや
出会い系でもハンティングをしている。
344名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:42 ID:IT0W2tDXO
>>327
いっぱいいると思うぞ
マスタードマヨネーズ+納豆+海苔も良い
345名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:43 ID:z0iJoM5G0
ベジマイトみたいなもんか
346名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:44 ID:TTKe7esIO
>>284
代謝か。納得。
仕事のストレスで5キロ痩せて、食べても戻らない…
間食や夜食で太るかな。
347名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:49 ID:fS7Fy5Kh0
運動もしないで食って痩せよう健康になろうってのがあつかましい
その怠慢精神が原因だって気が付かないから馬鹿って言われるんだよ
348名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:31:55 ID:SgSIvzkN0
油腹一杯食って一緒に納豆食って痩せられるかボケ
バカ
349名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:32:29 ID:4Ym9tGSI0
ココアや寒天も放送してから売れ切れってのがあったなぁ


納豆といえばファントム無頼を思い出す
350名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:32:33 ID:9exDYAkf0
俺は納豆をお茶漬けに入れて食うんだが(温まるからマジでくっさいぞ)
噛まないで飲み込んじゃうんだよね
したら、絶対に次の日は下痢!さっきも腹の中の物全部出してきた
これはこういうダイエット効果ではないんだよな?
俺にとっては凄い効果なんだが
351名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:32:47 ID:5M9zsSor0
>>337
あれは塩化マグネシウムだ、そのままとると普通に下剤の効果がある、
それで体重が減って痩せたとか言ってただけw
352名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:33:10 ID:0ASxFFXE0
どうせ納豆の倍以上間食するんだから意味ありませんよ
353名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:33:39 ID:VmCp8BWr0
次はビールにして欲しいな。
354名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:33:43 ID:NcDa0putO
デブ女の為に一週間後には店先は在庫で溢れます。
355名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:07 ID:esMVfx1i0
このブームの糸を後ろで引いてるのは誰なの?
356名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:07 ID:3WXF51hiO
高繊維、ビタミン、たんぱく質、アミノ酸豊富、オマケに
血栓溶解酵素、ナットキナーゼを含んで、しかも安い。
納豆をほめよ!

357名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:08 ID:r8joZoRVO
344
明日さっそくやってみよう!
358名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:21 ID:zZyLyk0O0
B層のこの手のひら踊りはもう池沼レベル
359名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:31 ID:ptIIQiRt0
納豆はこんがり焼いた食パンに挟んでマヨネーズかけて食べるのが最高。
360名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:32 ID:z0iJoM5G0
納豆パスタは安くて美味しいよ
361名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:42 ID:Uoygx+nd0
来週のあるある大辞典が終わったら、
納豆ブームも終わるから大丈夫。
巨デブ達はもうちょっと頑張るけど、それも来月には廃る。
362名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:34:52 ID:Hm6u0qWS0
自分は納豆を2日に1回、夕飯に食い始めてから体の調子がいい

しかし、一種類の食品で健康になれるわけが無いのが分からんのだろうか・・・
神話の崩れたブルーベリーを食いまくって目がよくなった話を聞いた例がない。
363名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:35:23 ID:QiWcepuDO
>>277
単に基礎代謝が少ないんだよ
筋肉量が多くて基礎代謝が多いと黙っていても痩せやすい
364名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:35:27 ID:73Ql/t1D0
寒天ブームも有ったな。
あれと同じ現象でしょ。

それより、豚は雑食を改めなさい。
365名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:35:30 ID:TSSFIYRG0
食べて痩せる!楽して痩せる!
とかほざく女って頭おかしいの?
食うな動け階段使え
366名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:35:45 ID:joK4V8tR0
肉と油を摂るな。それだけで必ず痩せる。
炭水化物を腹一杯食ってもそんなに太らん。
だが肉と油はそうじゃない。
367名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:05 ID:6ZFCxLKR0
納豆風呂とかの方が効いたりして。
・納豆10パックを風呂に投入して入浴(温めると匂い強くなるけど)。
・納豆パックでお肌つやつや(臭いけど)。
・納豆浣腸で、お通じ抜群。
・納豆を口に10分噛まずにおくだけで、口臭予防(ただし納豆臭くなります)。
368名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:09 ID:PrRC9ksa0
>>353
ビールダイエットか。
俺にもできそうだ。
369名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:10 ID:M4q6kuw+0
>>349
お店の側もあるあるをよく見てて、それにあわせてココアだの寒天だのを仕入れてる

という話はよく聞くね。w


悪戯でもないし平和な話だね。w

370名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:12 ID:dRusoH48O
散々ガイシュツだろうけど、納豆のパックにちいさーく、一日一パックって書いてあんのにね。
過剰に摂取しつづけて痛風になったひとを知ってるオイラは((((;゜Д゜)))ガクブルしてる。
納豆だけが原因かまでは知らんが。一応医者には納豆の過剰摂取が原因と言われたんだと。
371名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:29 ID:BtnZMXEM0
なんだ,こんなくだらない事で納豆品切れだったのか。
どうせ長くは続かんだろ
372名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:34 ID:tUB5ypgAO
こういう情報に安易に騙される奴が
ダイエットなんて出来るはずがない

自分の体質や日頃の習慣見つめ治せば、
何故太るのか簡単に理解出来るはずなのに・・
373名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:36:49 ID:6j7ZsGmmO
やせると聞いて納豆買いまくりか・・・・。
買ってる奴、もう馬鹿とか大馬鹿とか超えて学習能力ゼロ、マジ死んだ方がマシじゃねーか?

テレビの視聴率取りだけの情報に踊らされてばかりで、見てるこっちが恥ずかしい。
374名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:37:31 ID:i/6rhXBv0
俺納豆を2年間毎日食ってるけど
ダイエットに効果あるとは思えんけどな
375名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:37:49 ID:Coe1w5OY0
一般的に引き割り納豆が美味しいといわれてるけど、個人的にはあまり美味しくない気がする。
食感が悪いし、タレの味が強すぎて塩辛い。普通の納豆のほうが美味い。
376名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:38:27 ID:YgJ33DAx0
スーパーで納豆の棚がガランとしていて不思議に思ったんだが、
これだったのかwww
日本人、単純すぎ。
377名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:38:28 ID:VMuEgKqr0
うちの近所のスーパーも納豆売り切れで1個もなかったのは、この影響なのか?
378ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/01/11(木) 01:38:28 ID:SU+Dduhy0
納豆は冷凍できるし普通に便利だ

とろこで誰かパン×納豆レシピギボン
納豆とマヨネーズあわせてチーズ乗っけてトーストするってレシピ以外
379名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:38:48 ID:M4q6kuw+0
タバコの排便効果とか集中力アップとか、やって欲しいよね。w

でもあるあるのコーヒーネタのときは、インスタントか豆かで沈黙してたもんな。w

流石に俺でもなんとなく嗅ぎ取ったよ。

380名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:15 ID:yhGzxI6A0
ダイエットなんてどうでもいいが、納豆は旨い。

ああああああああああああああああああああああああああああ

納豆食わせろ納豆食わせろ納豆納豆納豆納豆納豆納豆
381名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:18 ID:USn0TBm90
世の中馬鹿が多いなぁ
そりゃインチキ宗教も流行るわけだわ
382名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:22 ID:EuFWUIUOO
ネギ入れなきゃ効果なし
はっ!まさかネギまで…
383名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:29 ID:6MzJFzW90
それでうちの地域のハローワーク最近納豆工場のラインのバイト募集が増えてるんだ
384名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:31 ID:SgSIvzkN0
飯抜いただけで痩せると不気味な見てくれになるんだがなぁ
本末転倒
385名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:33 ID:Idw6f0/F0
医学的根拠が無かったパニックきちゃう?
386名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:38 ID:GBgmaz/B0
[・-・]ノ コンニチワ ナタデココです。
    日本の皆さん、たまには私の事も思い出してください。
387名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:46 ID:GdwGB+Jn0
こんなんやってたのか。道理で…。
今までロクに食わない者どもが飛びついて、20分置く? 辛子なし? アホかw
まあすたれるのも早かろう。
388名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:39:49 ID:mhEX5Hip0
>>375
タレは自分で調節するもんだよ
389名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:07 ID:i3qlnFzuO
水戸出身の俺から言わせてもらえば
出汁醤油とわさびを入れた納豆の美味さは異常
390名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:15 ID:boEJHacr0
ホント、テレビ好きだよなバカは
391名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:21 ID:Ajov6sKt0
俺やせてるけど、昔は結構食べたな〜
ただ、ご飯はカロリーないようであるような?でも満腹感はあるか

納豆ご飯と味噌汁ならやせるだろうな
まぁ、お菓子1日1個くらいにすれば問題ないけど
ホルモンというより、胃が折れ小さいけど小さくなるのかも
392名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:24 ID:ugh2SohO0
納豆やめてもずく酢にしよっかな。
あれもパックのまま食えるし。
めかぶは食べたことないんだけど美味しいんかな?
393名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:27 ID:VmCp8BWr0
その次の次は青姦ダイエット。見られると美しくなるよ
394名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:36 ID:WSN4W0m1O
俺は貧乏だから納豆しか買えないのに。
売り切れのげいいんはこれか。
テレビに流される奴はマジでうざい。
仕方ないから醤油かけてご飯食べた。
395名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:39 ID:FI5Yc82a0
納豆にキムチの素は最後の手段
396名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:18 ID:M4q6kuw+0
>>370
だってたんぱく質、お肉だもん、そらそうだろ。w


畑のお肉で痩せるちゅう理屈がよく分からんね。w


397名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:19 ID:vU9gHaU+0
タバコダイエット最強。
あるあるでやれば売り切れ続出間違いなしw
398名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:24 ID:TSSFIYRG0
俺納豆好きなのに
すぐに洗脳されるキチガイのせいで
スーパーに置いてなかったらむかつくな
399名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:39 ID:6MzJFzW90
熊本はお餅に納豆はさんで食べます
400名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:40 ID:OdXMuL3d0
ぶっちゃけ水炊きを中心にした鍋くってりゃ痩せて、満足感もあって、リバウンドもなく
痩せる。一ヶ月で4Kg痩せた、肌もきれいになった。
いま白菜やすいんだからいつ食べるんだっつーの。
401名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:44 ID:dMpFAkwb0
>>387

βみたいに?
402名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:51 ID:Idw6f0/F0
納豆より麦飯が実感なのだがなぁ
403名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:41:58 ID:FI5Yc82a0
まず納豆に塩。めっちゃかきまぜてネバネバを出す。
404名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:42:11 ID:z0iJoM5G0
刑務所ダイエット
405名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:42:41 ID:ptIIQiRt0
身体に良いとはどういうことか、を本質的に考えられる頭脳がなければ
何をやっても逆効果だと思う。
406名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:42:46 ID:3OlUcTbBO
どうりで納豆がなかったわけだ。今日はいっぱい納豆発注しないとな
元々腐ってるし多めに頼んで損はねぇだろ
407名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:43:00 ID:GODWGXvO0
PS3にダイエット機能搭載してみたら?
408名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:43:04 ID:tpSr3Jce0
納豆は意外と脂肪分多いってテレビでやってたのに
痩せるって本当かいな
409名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:43:35 ID:roMs6ggB0
火曜にスーパーに行って在庫豊富な納豆コーナーがスッカラカンだったのは、
あるある特需か。もろみ酢の件といいくっだらねぇ。
410名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:43:53 ID:9+l3D0b40
>>396
肉食ってダイエット(正確には炭水化物摂らないだっけか)
っていうのもあったじゃん。あれみたいなもんじゃねw
411名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:44:11 ID:6MzJFzW90
まあ正直白飯が進んで食いすぎで太るのが落ちだろ
412名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:44:23 ID:0ASxFFXE0
「全裸で歩けばダイエットできる」とテレビ番組が紹介し

たまにはこういうのでお願いします
413名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:44:34 ID:AQeyz5sM0
>>408
みのもんたが「ラードを1日1kg食べると痩せる」って言えば肉屋からラードが消えるぜ。
414名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:44:40 ID:vsuHjVT50
>>21の件を真面目に心配している
415名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:44:53 ID:Idw6f0/F0
納豆が売れている分、肉が売れなくなって安くなったらアリガタイw
416名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:44:54 ID:z0iJoM5G0
2chダイエット
指先だけピアニストみたいにほっそりしてますwww
417名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:45:05 ID:YgJ33DAx0
>>406
賞味期限をぶっ飛ばせスレでは
S級の保存食として知られている
冷蔵庫の中で1年以上放置されて干からびたものさえ食える
418名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:45:05 ID:dRusoH48O
>>375 (゚∀゚)人(゚∀゚)
こちらもです!ふつーのがイイ!大きい粒もあんまり…ふつーのが一番。
スーパーでおかめ納豆3パック安売りよくやるから、それを。
味道楽?っていう、白くないパックのは高いけどたまに安くなっていて買う。
高いという先入観かもしれないがウマイ。
におわなっとうは、物足りない。
419名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:45:32 ID:scmy0NC40
さっき普通に納豆食べたくて西友行ったら1つもなかった
おわびの看板も置いてあったがこういうことだったのか


TVに踊らされるクズ共が
420名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:45:33 ID:tDJ4AOQ30
健康番組ばかり見ていればどんな食生活でも健康になれる
421名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:45:53 ID:M4q6kuw+0
>>408
ワンパック軽く200kカロリー位あるからね。

軽くよそったご飯ぐらいある。w


朝食ならご飯と納豆で十分だが、晩飯で納豆食ったらかるーくカロリーオーバーな悪寒がするね。w


422日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/01/11(木) 01:45:55 ID:cS9VO7Dt0
あるある大辞典でダイエット関係が放送される度に、実家から電話がかかってくる。
423名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:46:19 ID:Ajov6sKt0
>>411
その可能性はあるね
ご飯はほどほどに。
俺みたいに頭使ってカロリー消費してれば太らないけどな
まぁ胃の大きさ、満腹度が一番重要
パイの実ちなみに好き

あと、酒も満腹度あるわ〜あれとつまみだけで、食べる気なくす
424名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:46:27 ID:hlL0/OKT0
毎週自分で納豆作ってるけど
500gも一度に出来るんで食べるのが大変。

425名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:46:57 ID:xLJznQcc0
TVのせいか!!!
俺の大好きな納豆が軒並み売り切れだった。
TVの影響下なんか知らんが一時の流行りで俺の好物を奪うのはやめてくれ。
年間365パック以上食ってるのに。
ちなみに慎重172cm、体重96kg。
426名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:47:09 ID:YgJ33DAx0
>>424
ちなみに体型は?
427名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:47:17 ID:GODWGXvO0
そういや納豆食ってねえな・・・
金のふわっと納豆?みたいな奴はうまかった
428名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:47:27 ID:HaYvtVkg0
そりゃ納豆だけ食いまくってりゃ痩せるだろうよ
98円の方はからっぽだったけど128円の納豆は売れ残ってたがなあ

つか今の時期野菜ばっかりの鍋にして野菜でおなかをいっぱいにして御飯
ちょこっとにすれば無理なく痩せるだろ?
429名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:47:37 ID:FI5Yc82a0
>>417
その実践者の一人である
430名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:47:55 ID:OeHxIVd5O
たくさん釣れました
ヨタの陰謀だね
431名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:48:01 ID:sJBa68YTO
食って痩せる事ばかり考えてるなデブは
432名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:48:06 ID:z0iJoM5G0
>>425
マッチョ乙

俺のプロフ

身長:169cm
体重:86kg
体脂肪:15%
胸囲:118cm
胴囲:82cm
上腕囲:45cm
前腕囲:35cm
大腿囲:70cm
カーフ:41cm
433名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:48:09 ID:Idw6f0/F0
大豆系ダイエット食品てあるのか?
434名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:48:21 ID:p8WylX+10
納豆にタレを付けないでほしい。
少なくともタレ付きでない商品も出してほしい。

昔のように生醤油で食べたいのだ。
その方が納豆の味がしておいしい。

タレを使わなきゃいいと人は言うだろうが、勿体ないから、付いてたら使わざるを得な
いのだ。だがあれじゃ、出汁の味ばかり強すぎて。納豆の味を鋭く生醤油で食べた
いのだ。
435名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:48:42 ID:AQeyz5sM0
>>431
逆に考えるんだ。
食べずに痩せられる人はデブじゃない、と考えるんだ。
436名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:11 ID:dRusoH48O
>>392 そのへんは中性脂肪へる。一日ひとパック。
ダイエット効果は知らんが、かなり中性脂肪がへった。
437名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:15 ID:xUcivLSD0
大して運動もしてないし、腹も減ってないのに、毎日大量の納豆なんて
食ったら、絶対太るぞ。

俺は現代病って、絶対「食いすぎ」が原因だと思ってる。
内臓働きっぱなしじゃねーか。
438名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:23 ID:YgJ33DAx0
>>425
あはw
よくわかった
あんまし効果なさそうねw
439名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:27 ID:e6p+ihg30
俺がいつも買ってるひきわり納豆が
最近品薄だと思ってたらそういうことだったのか。
死ねデブ共
440名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:42 ID:M4q6kuw+0
>>424
通風になるだろ。w

>>432
メタボリックシンドローム乙。w
82って嘘付くなよ。w
441名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:49 ID:CLmJPsWE0
本当に痩せるのなら
どうして今まで紹介されなかったのか?
イソブラボンの摂取はホルモン異常がでるから納豆は1パックまでって情報はなかったかな
海外では基礎代謝を上げるサプリがあって、苦労しないで痩せる方法もあるらしいし
おそらく利害が発生するから、紹介してこなかったんだろうな
442名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:49:56 ID:hlL0/OKT0
>>424
自作納豆始めてから3ヶ月で3kg太った。
443名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:50:16 ID:z0iJoM5G0
食べずに痩せるとケトン体が出るから
口臭すごいことになるよ
444名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:50:17 ID:Iku+sHx00
だから、昨日俺の好きなくめ納豆が一つもなかったのかよ。
いい加減にしろよ。
445名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:50:21 ID:cuBxVLVN0
ダイエットしたいなら適度な運動をしなければならないんだから
いい加減食品だけってのは辞めたら?
446名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:50:26 ID:Idw6f0/F0
納豆の成分のナニがダイエットにいいんだか?
447名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:50:52 ID:1GkyATNc0
>>434
普通に出てるよ。
納豆のみのものもあるし
タレありカラシなしのものもある。
448名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:51:21 ID:Coe1w5OY0
胃が小さい人間にとっては、一日3食食べるのも困難に思えるんだよなぁ
俺も小食で自然と痩せてるよ
449名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:51:43 ID:YCPdAHOd0
ここで今こそマンを字して、寒天の出番です!
450名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:51:50 ID:eu5KpiKf0
納豆って通風になるの?
ヤバイ、毎日2パック食べてた。
451名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:51:55 ID:soJB3q8cO
こんなもんニセ科学だろ?
普通に食いたい人には迷惑なだけだな
452名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:05 ID:uWuP0EhcO
醤油かけないで食べるの?普通にかけて食ったら、塩分の取りすぎだろう。
453名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:08 ID:qZgXu5tt0
あんだけ騒いだ寒天はどこにいったのかい?
なんかバカみたいだよね
454名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:09 ID:E85ExPSr0
さっきスーパーいって朝食用の納豆買おうとしたら
売り切れましたの張り紙が
ス−パーの発注ミスかよと勝手に想像してたんだけど
こんな理由があったとは・・・w

アホばっか・・・
455名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:16 ID:YgJ33DAx0
>>442
そりゃ納豆はプロティンの塊だからねw
踊らされて必死に納豆にくらい付いてる人想像したら笑えてきた。
456名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:19 ID:z0iJoM5G0
>>440
クソガリと一緒にするなよwww
筋肉は脂肪より重いんだよwwww
457名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:54 ID:M4q6kuw+0
>>424
あと、塩分取りすぎで高血圧がやばいかもね。

>>442
1000kカロリーオーバーの納豆を一食で食うってのもすごいな。



むちゃくちゃ。
458名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:52:58 ID:+9sZCGOvO
毎日食べ続けている俺から言わせれば、実に迷惑な流れ。
459名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:53:06 ID:jt3PZgmS0
デブで納豆臭い腐女子が増殖するのか
460名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:53:07 ID:Idw6f0/F0
普通に考えたら毎日納豆食ってたら太りそうな気がしてきたw
461名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:53:44 ID:cjEutZ8vO
納豆ご飯だけ食べてたら一週間で自覚できるほどデブるぞ。
一緒に食べるご飯の方が炭水化物の塊だからな。
むしろ肉食ってokただしご飯・麺類禁止なしというのを続けた方が全然やせる。
462名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:53:54 ID:TSSFIYRG0
結論
女は馬鹿
463名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:54:02 ID:lX8fHIGu0
豆腐&豆乳がダイエットに効くと言うのは昔から言われてたが
納豆が効くなんて初耳だ

何処が放送したんだ?
464名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:54:18 ID:6j7ZsGmmO
テレビを盲信してる時点で負け組確定、減量なんて夢のまた夢だなw
アメ牛で痩せる!とか言ったらバカどもが群がって売り切れるんじゃねーか?
465名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:54:20 ID:BtnZMXEM0
デブは納豆食う前に運動しろ
毎日最低でも5qは早足で歩け
466名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:54:32 ID:Z+mizXqw0
今まで何やっても痩せなかった奴らが、たかだか納豆食ったくらいで痩せてたまるか。
ちょっと考えりゃわかるだろうに。
467名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:54:35 ID:E85ExPSr0
まぁ なんだ やせたいなら まず運動しろよと・・・
468名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:10 ID:aKWDLa76O
亀田家にはストックがかなりあったはず
469名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:14 ID:z0iJoM5G0
だから血液サラサラ効果じゃねーの?
アメリカでアスピリンの大規模実験やったら
基礎代謝が2割上がったらしいぞ
普通にケーキ1個分ぐらいだな
470名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:21 ID:Idw6f0/F0
だよなw
今の食生活で太っているヤツが納豆食い出したら更に太る気がするw
471名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:34 ID:vU9gHaU+0
納豆はトランス脂肪酸もとれるの?
472名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:40 ID:jUIucDewO
>>461
それ糖尿になるよ…
473名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:45 ID:YgJ33DAx0
もう、消費動向が完全に狂ってるな。
にがりはどうした?
寒天は?
もう、いいかげんに気付けよ・・・ったく。
474名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:55:59 ID:zqpLDuym0
女って面白いね〜w可愛いもんだよ
475名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:56:05 ID:hnr2qUTxO
オレは毎朝、納豆ご飯食べてるぜ
476名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:56:39 ID:Coe1w5OY0
九州だと「元気納豆」ってのが美味いな。
納豆特有のアンモニア臭がかなり少なくて食べやすい。
そういう技術で処理してるかららしいけど。
477名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:56:45 ID:POnRhCSYO
つまり納豆とココアを混ぜたものを寒天で固めて食えば痩せるわけか。
478名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:56:46 ID:nYjDXqxgO
納豆を馬鹿にする奴は非国民。
キムチでも食ってろ。
479名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:56:52 ID:6yzo2WgcO
俺の彼女が毎日納豆食わせやがる。しかも「食べる20分前にかき混ぜるといい」らしく、帰宅するなり「納豆かけ」とうるさい。ホントに痩せるんだろうな?
480名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:56:57 ID:M4q6kuw+0
>>456
子デブなおれと身長たいして変わらずに、それでも体重が20kg近く重いがしかし。w

よく分かりません。
481名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:57:12 ID:/GLiM6QK0
ココアも寒天粉もすっかり買い易くなりました
482名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:57:33 ID:z0iJoM5G0
>>480
体脂肪率見ろよデブ
483名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:57:50 ID:zyc5ezE80
寒天は効いたな。
何もせずとも数キロ落ちた。
なんでみんな続けないんだろうね。
484名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:58:10 ID:LVdvKMDH0
納豆で減るっていうか
一日三食のうち二食が納豆になればおかずも納豆にあわせた日本食になる傾向が今までよりも強くなって
結局ヘルシーな食生活になってるってこともあるんじゃないの
485名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:58:47 ID:eu5KpiKf0
納豆で痩せる黄金法則↓

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search3/aru140/140_3.html
486名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:58:51 ID:DI1dm5CA0
踊らされてるバカ女どもマジ死ねよ
今まで俺は自宅の冷蔵庫から納豆を切らしたことはなかったというのに
普段俺がうまいうまいと食ってるのを白い目で見やがったくせに
マジ死ね、死んで太って豚になれ
487名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:58:53 ID:TGs66T0M0
>>470
それが、それまでと変わりない食生活、運動不足生活でも
かき混ぜて20分置いた納豆を朝晩二回食べるのを
3週間続けるだけで、2〜3Kgは痩せるんだよ。
騙されたと思って試してみな。たった3週間で真偽が分かるのだし
488名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:59:17 ID:6MzJFzW90
10年前貧乏で納豆ご飯ばっかり食ってたなあ・・・(遠い目)
あっ、今も変わんねwww

ええ、就職氷河期世代ですがなにか
489名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:59:17 ID:7NbBRYGO0
納豆も枝豆も小豆も好きな俺だけど、昔何かの本で読んだら
ピタゴラスは豆はやめとけって言ったということが書いてあって、
いつも食べる時にそれが気になってるw
490名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:59:26 ID:vU9gHaU+0
ダイエット初期の数キロは単に便秘気味なのが良くなっただけの可能性が高い。
491名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:59:35 ID:Idw6f0/F0
納豆食って痩せる理由って誰も知らない気がするw
492名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:59:41 ID:w543CdctO
県民一人当たりの納豆消費が全国一の福島県だが、デブは多い。
493名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:01 ID:/GLiM6QK0
>>464
つーかその一時間番組見てる時間歩きでいいから
外出て来いって事だよなw
494名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:15 ID:M4q6kuw+0
>>477
通風と糖尿病、肝硬変になるから止めなさいよ。

>>482
死亡率の測定方法が特殊な方法なんでしょうね。w

よくわかりませんね。

495名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:17 ID:z0iJoM5G0
>>485
なんだ結局DHEAかよ
筋トレすればOKじゃん
496名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:38 ID:PaU/x5Jf0
納豆、普通に好きでしょっちゅう食うけど痩せないよ。
497名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:41 ID:2hqzmqc/O
今日、納豆を大量に買ってるオバちゃんがレジで前に並んでて
このオバちゃんの家族は納豆好きなんだなぁ〜と思ってたけど、なるほどね。
でもオバちゃんチョコパイも買ってたよ。あれ食わなきゃ痩せると思う。
498名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:42 ID:eYNOV11g0
ここ数日納豆が売ってないと思ったら、またテレビの影響か・・。
ダイエット効果を謳う番組は放送中止にしろよ。
499名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:00:49 ID:XRy6rLDC0
>>473
漏れはコンブタレ付き元気納豆にアサツキのみじんと
醤油一滴垂らして食うのがお気に入り。
500名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:01:05 ID:HaYvtVkg0
>>477
うげえ・・・。
食欲減退で痩せそう
501名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:01:16 ID:Iku+sHx00
>>491
基礎代謝が上がるからです。
502名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:01:45 ID:0hMpxxJW0
TBSが宣伝した白インゲンは売れてるの?
503名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:01:57 ID:5M9zsSor0
>>494
なんで糖尿? ココアに砂糖入ってると思ってる?
504名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:12 ID:4ywXYO3H0
女が痩せる方法








甘いものを減らす
505名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:15 ID:gmyHm3AT0
これのせいか・・・・・
スーパー逝ったら納豆が無かったのは
まあ、納豆は完全食品だから体には良いけどな
506名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:23 ID:z0iJoM5G0
>>494
BMI22なんて運動してない一般人にしか当てはまらないんだけど?
常識だよw
507名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:30 ID:M4q6kuw+0
>>501
無責任に無根拠なこというなよ。
508名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:32 ID:E85ExPSr0
最近 卵入りのタレがついている納豆が気に入ってる
509名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:46 ID:LpmTBLz+O
今納豆買ってる奴らは寒天買ってた奴らだろ
510名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:51 ID:DI1dm5CA0
ああああああああクソマジムカつくぜ
俺は納豆が大好きなんだよ
晩御飯に納豆をかき込むのが俺の日課なのに
バカ女どもどうせすぐ飽きるくせに
おまえらのせいで本当に納豆好きな人間が我慢しなきゃいけないってどういうことだよ

納豆食わせろよおおおおお(´・ω・`)
511名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:02:59 ID:Coe1w5OY0
これ別に納豆じゃなくて、
よく売ってる「飲んで脂肪を燃焼」みたいなアミノ酸飲料でいいんじゃないの?
というか納豆の脂肪燃焼効果を取り出したのが、そういったアミノ酸飲料だよね。
なんか逆走してるよなぁ
512名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:03:05 ID:n2Rg/2oN0
またバカ番組に釣られてバカどもが買い漁っているのか
513名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:03:31 ID:IBDReXsFO
うちの近くのスーパーも納豆売り切れ
毎日の食卓に欠かせないってのに・・・すごい迷惑
でも昨日行ったらいくつか残ってた
次また買えるかわからないから3パック買ってみた^^
514名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:03:37 ID:73Ql/t1D0
詰まるところ、

詰まってたウンコ出せ、馬鹿オンナ。
掘られて腰動かして、下腹部刺激でウンコ出せ。
それが一番のダイエットだ。
515名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:03:45 ID:tUB5ypgAO
このスレ見てたら納豆食いたくなってきた

やっぱ日本人は米だなw
516名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:03:58 ID:dqNrHYY80
まあ安いからとりあえずやるやつがたくさんいるんだろうな。
俺は卵の黄身とねぎ(万能ねぎ)を入れたのが好きだ。
やってみろ。すげーうまいぞ。
517名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:00 ID:Idw6f0/F0
>>501
何で医者が薦めないんだろ?
518名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:09 ID:5M9zsSor0
>>509
にがりと杜仲茶も買ってたと思うよ
519名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:09 ID:f5ibTPfM0
本当にこういうの止めて欲しい
納豆、スキムミルク、カルシウム増強ヨーグルト、カンテン、ココア、全部普段から食ってる物なのに突然店から無くなる
520名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:27 ID:xOTwSDsZ0
またデブが原因か。
寒天とかキャベツとか納豆とかデブの食欲を満たすためにすごい消費量になる。
デブは一生デブ。
521名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:27 ID:jUIucDewO
ハゲ板住人からすれば、カプイソは基本アイテムだから、無くなるとストレスで…。
522名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:41 ID:z0iJoM5G0
基礎代謝あげたきゃアスピリンと筋トレでいいじゃんw
523名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:04:57 ID:M4q6kuw+0
>>503
ココアなんて飲まないので知りません。




>>508
最近 黒酢入りのタレがついている納豆が気に入ってる
524名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:05:38 ID:eu5KpiKf0
梅ジソ海苔がついてる納豆が好きや。

けどこのスレ読んでたら塩分とプリン体の取りすぎが心配になってきた。
525名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:05:48 ID:DI1dm5CA0
もしTVで取り上げられたのがウンコだったら
ウンコにダイエット効果があると言われたら
おまえらウンコ食うのかと言ってやりたい
3日納豆を我慢して血走った目で問い詰めてやりたい
526名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:01 ID:7Opg6cMT0
さぁてアミノ酸と寒天と緑茶と鷹の爪買いに行くかな、と。
527名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:10 ID:5M9zsSor0
>>523
知らないのに無責任に糖尿とか言ってたら余計駄目じゃん。
528名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:11 ID:POnRhCSYO
>>510


同感だ。
俺も納豆大好きなのだ。
言ってくれてスッキリしたよ、もっと言ってやれ!
529名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:17 ID:HTYf75bZ0
もう、食わないダイエットしたほうがよくね?

食わない+運動療法でやせない奴はこの世にいないだろ
530名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:25 ID:OgUzLlIv0
みのもんたが「自民党は体にいいですよ。お嬢さん」と言えば
支持率アップだなw


だめだこりゃ
531名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:26 ID:6j7ZsGmmO
>>487
それならそれで継続するなら分かるが、テレビが次々煽って飽きやすいバカ女があれこれ手を出して・・・
結局どれもこれも中途半端、視聴率取れてテレビ局だけがウマー

ずっと好きで納豆食べ続けてる人には超迷惑な話なんだよな。
自分で考える事もできない奴は死ねよって話。
532名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:40 ID:IbNlnUju0
〜〜を食って痩せるとかに踊らされる馬鹿は、
豚のように太って死ぬべきだと思う。

運動しろ。
533名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:06:58 ID:dqNrHYY80
>>525
本当に好きなんだな・・
534名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:07:41 ID:z0iJoM5G0
食わないダイエット+にがりとかの水酸化マグネシウム
寒天等で便秘防ぐのもいいけどな
年に1回ぐらい腸内掃除はやっといた方がいい
肉食になって明らかに大腸がん上昇してるからな
535名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:08:04 ID:M4q6kuw+0
>>506
すいぶん立派な体格のようですが、

バーベルとかやってそうですね。

プロテインな健康お宅さんかな。(w 失敬)
536名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:08:34 ID:ekmkOPdw0
大豆アレルギーの人は要注意、いつも大豆を食べている人でも少量では発症しないこともあるが
食べ過ぎると、あっという間に症状が出るよ。
白インゲンが再来するかもw
537名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:09:15 ID:0CMSzhiK0
こういうテレビ見て感化されるバカって、アブなんとかっていう機器も買ったんだろうな。
間食やめて、三食きちんと咀嚼して食ってれば太らないはずなんだけどな。

ピザデブの食べ方見てると、殆ど噛まないで飲み込んでるんだよね。
どんな珍獣かと思うよ。
538名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:09:40 ID:VgUKvsjC0
あるある詐欺
539名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:09:42 ID:z0iJoM5G0
>>535
知識も努力も力も無い奴って哀れだねww
540名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:09:54 ID:6vpMx6yz0
二日前にイオン十和田逝ったら、いつもは100パックくらい
あまってるんだけど、全くなかった。こういうことだったのか。
541名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:10:05 ID:hCvJNMPU0
納豆がすきという奴は多いが自分で作ってる奴はいないんだな...
結構簡単だが
542名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:10:29 ID:usT+tRi20
またお前ら






の おかん か!
543名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:10:48 ID:HTYf75bZ0
>>537
動かない奴はやせないよ(*´ω`)
まさに俺がそう。
544名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:10:48 ID:YkiZfSBK0
俺はPS3を買って痩せました。

これ本当です。
60Gの方が効果あります。

信じる人だけ試してください。
545名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:10:50 ID:Idw6f0/F0
納豆ってむかし武士が保存食として持っていったくらい栄養があるんじゃないの?
546名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:11:22 ID:e6AEa7yD0
毎日納豆喰ってるピザデブの俺の立場は?
547名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:11:30 ID:eu5KpiKf0
>>541
いるよ。
ただ自分で作ると食べ過ぎて太ってしまうのさ。
548名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:12:10 ID:vybpQSfY0
食べて痩せるとか、テレビ見ながらロデオマシーンみたいのに乗ってるだけで痩せるとか、
世の女は、楽することばかり考えてるな。
ジムに行くとか、ジョギングするとか、間食しないとか考えないのか?
549名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:12:18 ID:M4q6kuw+0
>>539
健康自慢だけってのも哀れだね。w

550名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:12:56 ID:ZsGNpMinO
どうりでいつも大量に店頭にある納豆が一つもなかったわけだ(´・ω・`)
カンテンの時は困らなかったけど納豆は朝毎日食べるから困る。
自分女だけど、こんな時心底女って馬鹿だなぁと情けなくなるよ(´・ω・`)
551名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:13:09 ID:UmT18MapO
テレビ信仰は相変わらずすごいな。無条件で信じちゃってるし。
痩せたきゃ食事を管理して動けばいいだけだろがよ。
552名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:13:19 ID:dMpFAkwb0
チッ。

――遅ればせながらの紙ガーゼ。
553名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:13:19 ID:HTYf75bZ0
>>541
大量に必要ないし、大豆自体高いんだよね。蒸すのもメンドイし
田舎から大豆大量に送ってくれればつくるけどさ。

やっぱり少量なら買ったほうが早いしお徳
554名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:13:34 ID:z0iJoM5G0
>>549
何も無いお前よりは優れてるよw
555名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:14:32 ID:eu5KpiKf0
>>549
何か一つでも誇れるものが自分にあるってことはいいことと思う。
そして健康であることは宝だと思う。
556名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:16:16 ID:tplYP6ecO
納豆の過剰摂取による健康障害(ガンや痛風)をあるあるでは何も放送していなかったのは問題あると思うなぁ。
557名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:16:28 ID:CXS0muTlO
>>541
気に入った店の納豆元にして作ってますよ。
558名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:16:56 ID:LxIPgOohO
大迷惑
559名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:17:43 ID:M4q6kuw+0
>>554
見た目のデブさ加減には確かに負けたよ。w


で、服とか大変そうですが、スーツは特注とかするんですかね。


体も鍛えてみるか。w

560名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:17:47 ID:PrRC9ksa0
まあ毎日食べてるって奴も、1日2日食べなくても死にはしないだろ。
バカだなプ、程度にしとけ。
あまり騒ぐと、踊らされてる連中と大差ないぞ。
561名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:17:51 ID:Idw6f0/F0
大豆の遺伝子食品(?)って大丈夫っていつも思う
562名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:17:55 ID:5M9zsSor0
>>556
白インゲンとかとちがって、ガンや通風は因果関係の証明が難しい上に、
すぐに被害が出る訳じゃないから逃げ切れると判断したんだろうな。
563名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:18:09 ID:ekmkOPdw0
テレビ関係者が放送のずっと前から納豆メーカーの株を買っていて
放送後に売り抜けるなんて、インサイダー取引まがいの事もあるんじゃないか?
少なくとも放送作家やディレクターあたりなら何ヶ月も前に知っているだろうし
564名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:18:46 ID:VaRUviMl0
えー、もう百姓死ねよ
普段から食ってるやつらに迷惑かけんな
565名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:19:48 ID:fMaOCs4M0
>>164
飲んじゃったら子供出来ないからならない。
566名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:20:41 ID:CXS0muTlO
>>560
まあ確かに必死になる様な事じゃないけどさ。
あんなインチキ番組に踊らされた奴等のせいで自分の習慣が崩されるのが嫌なのよ。
567名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:20:55 ID:6afWfkqQ0
>>556
少し前、イソフラボン?は取りすぎると危険ってニュースがこの板に立ってたよな。
納豆も確かイソフラボン含まれてた筈。
普通に食う分には問題ないらしいがこの種のブームになったら毎日大量に摂取する奴とかいそう。
568名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:21:01 ID:dqNrHYY80
>>561
俺のIDを君にささげよう
569名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:21:31 ID:M4q6kuw+0
>>563
それはインサイダーになるのか?

570名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:22:04 ID:TGGs5+Pf0
バカばっかり・・・
こういうので継続して流行ってるのって何かある?
571名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:22:17 ID:7s7P+7nG0
またタイアップ作戦か!
572名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:23:08 ID:YgJ33DAx0
>>563
納豆メーカはほとんどが小規模な中小企業だし
毎日売れる分を生産する設備しか持ってない。
だからいつもより売れても増産は難しく、ゆえに売り切れる。
儲かるわけじゃないよ。
573名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:23:09 ID:NOm2gSBs0
スーパーの特売納豆が棚からすっからかんらしい。
納豆ってあんまりおいしいと思わない。
高い奴だと味も違うのかね
574名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:23:39 ID:hCvJNMPU0
>>567
日本人は豆腐だの味噌だの納豆だの昔から大量摂取してるからな...
欧米の評価がそのまま当てはまるのかかなり怪しいと見ているが
575名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:23:58 ID:800IiyT90
過去ログ見ずにカキコ

よくあることじゃん。
みの・あるある・はなまるで紹介
  ↓
翌日店頭から消える
  ↓
店が急いで入荷
  ↓
他の店も入荷するので、入荷待ち
  ↓
1週間後ヤット入荷
  ↓
そのころには、みのが別の商品を取り上げてる
  ↓
売れ残り。以下無限ループ
576名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:24:44 ID:Idw6f0/F0
>>569日経新聞の社員は捕まったんじゃない?
577名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:24:58 ID:PrRC9ksa0
>>567
あのTVは、まさにそのイソフラボンでダイエットといってたはず。
一日1パックでは足りないから2パックいけとか。
・・・・・・ま、いいか。
578名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:25:11 ID:dX0D5Myd0
納豆売り切れてたのは、これのせいか・・・
579名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:25:21 ID:Fj2hmvt50
>>569
どのへんからインサイダーなんだろ?
580名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:25:38 ID:ayYDTeqj0
ココアって今どうなってるの?
581名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:25:45 ID:kduktLok0
朝ごはんはパン一切れと野菜ジュース。
昼飯はコンビニで買ったプリン1個とお茶。
間食にスナックやスウィィィィYYYYYYYYYYYYYYYツをムシャムシャ食べ、
低カロリージュースをたらふく飲む。
夜は飲み屋でサワー1杯と惣菜2〜3品。
帰宅してそのまま寝る。





・・・・・あのな、動け。
銀シャリ味噌汁ひじきと漬物、
しっかり食ってしっかり動けば太りゃしねぇんだよ。
低カロリーでもバカスカ食ってりゃカロリーたまるっつー話ですよ。
582名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:26:12 ID:Q+0IAd5eO
朝夕、1パックだそうだ…買いたかったが、無かったよ!
しばらくは駄目だなぁ…
トコロテンはどうなったんだ?
と書いてしまった、デブです!
583名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:26:22 ID:X/qfhF0+0
ココアってまだ恒常的に売れてるの?
584名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:26:27 ID:HqGTCMkJ0
売り場が空になってたのはこの為か。あるある氏ねよ
585名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:27:22 ID:5M9zsSor0
>>580
ココア、にがり、寒天、杜仲茶、全部討ち死にしますた。
586名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:27:24 ID:OzjCCSyH0
PS3をあるあるでやれば爆売れ
587名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:27:29 ID:eYQqS4FV0
納豆売り切れてどんな糞田舎だ・・・?
駅前の100円ショップでもスーパーでも普通に売ってる、てか売れ残りまくり。
588名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:28:20 ID:+srp5DDd0
どーせ一ヶ月もたてば皆忘れてる。
589名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:28:22 ID:ekmkOPdw0
>>569
http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/06/0610.html

こんなのがソースでスマソ
590名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:28:34 ID:Fj2hmvt50
>>585
ココア、寒天はボチボチ売れてますよ
591名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:28:37 ID:B1ULMgAZ0
病院の先生から「納豆はプリン体が多く含まれてるので
食べ過ぎると痛風になる」と言われた
592名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:28:43 ID:uIZNXovsO
おとといスーパーに行った時、納豆の棚がスッカラカンで
不審に思っていたが、こーゆーことか。
納豆常食者には迷惑、迷惑。
593名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:28:58 ID:gaBWhr9m0

フジテレビのバラエティ番組(あるある2)に

テキトーにいろんな食材を売込む犯人は、

イオンと7&iといった大手スーパーだって言うことを

殆どの人は、知らないであろう。。。
594名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:29:48 ID:dqNrHYY80
つかさ、柴田理恵痩せてねーじゃん
595名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:30:43 ID:dX0D5Myd0
>>587
23区の駅前のストアで、売り切れてたんだよ・・・
納豆コーナーがまじでからっぽ。
こんなの見たことない。

まぁ時間は遅かったんだけどな。
596名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:31:13 ID:YYjQyOuG0
納豆好きなデブなんてなんぼでも見るがな。
597名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:31:47 ID:2WLSqbv70
買ってるのはほとんど女性だろうな。
まったく女性はTVの影響を受けやすいな。
こんにゃく食えよ
598名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:32:03 ID:wHfUgIZ/0
地上波を見ないから知らなかったけど、
納豆の什器がガラ空きだったのはこの所為だったんだな。

納豆好きからすれば余計な事しやがって・・・だな。
599名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:32:53 ID:NOm2gSBs0
松村はキャベツ食ってダイエットしたらしい
ちょうど採れすぎで廃棄してるしキャベツダイエットにしとけ
600名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:33:16 ID:AqqprFTN0
TV番組のこと知らなくて、
8日の夜に3軒ものスーパー回って
全滅食らった俺様が来ましたよ。

毎朝朝食に納豆食べてたのに…(´・ω・`)
601名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:33:34 ID:5ys0Ozcb0
つうか、痩せたいなら絶食でもしてろ、メス豚共。
ノロガキでも喰えば、一発で痩せられるといえば喰うんじゃねぇの?こいつらw
602名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:33:40 ID:ZsGNpMinO
納豆の賞味期限が3週間以上過ぎたやつが美味しいって知り合いが言ってたけど本当?さすがに勇気が出ない…
603名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:34:09 ID:Fj2hmvt50
>>589
テレ東のWBSで取り上げられた企業は株価が上がる
放送前に特集内容を知る方法はいくつかあるのだが、
公になる前から株が動き出しているコトが多々ある。
なんかインサイダーくせぇ
604名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:34:14 ID:YgJ33DAx0
半額シールが貼られた3P納豆をゲトする楽しみは当分お預けだorz
605名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:34:44 ID:pvFQCgxm0
そういや昨日と一昨日はいつもの棚に少なかった気がするな。
でもうちの近所では異様な品薄って感じでもなかった。
売り切れ続出ってのは普段から納豆の消費が少ない地域で
少ししか置いてないことが多いからじゃないのかな。
606名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:34:53 ID:/CapXaeK0
・・・この番組のせいか。これを買い占めた人って
コエンザイムQ10とかも馬鹿みたいに
服用して、今はもう名前さえ忘れてるんだろうな・・・
607名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:34:56 ID:nfeMeknZ0
寒天(笑)
ココア(笑)
にがり(笑)
杜仲茶(笑)

納豆(笑)
608名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:35:00 ID:63Mofanl0
もー、仕方ないから、牛丼屋で納豆を食べてきたよ
609名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:35:03 ID:nDh1dqn4O
幼稚園からの納豆好きの俺は勝ち組
610名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:35:04 ID:0OWzakub0
以前、俺がスーパーから納豆を買ってきたとき 細木数子似のボダ母から
「何で納豆なんか買ってくるの?、ウチじゃ誰も食べないんだよ!」と
細木数子のような声で さんざん言われたが、「あうある〜」に納豆が出たら、
「納豆食べると痩せるんだって!」って小鉢に入れてきた。
俺は何のために責められたのか 納豆だけに 納得できない。。
ふざけんな!
611名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:35:08 ID:NprUxb+p0
ババアって本当に馬鹿だな。
612名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:35:54 ID:KKQVKBko0
コカコーラの1.5Lペットボトルを食後ごとに一本、一日合計3本飲み干すのを
何年か続けると痩せるって放送しろよ。
613名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:36:14 ID:M4q6kuw+0
>>593
あと健康食品会社もね。
614名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:36:46 ID:Reou6vH10
貧乏人の重要なおかずの納豆をとるなー!
しょうがないから昨日は味噌でご飯を食べてたよ
615名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:36:52 ID:pagnxdnt0
納豆食って痩せるんだったら、今ごろ俺はガリガリ君なんだぜ?
616名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:36:57 ID:nfeMeknZ0
ババァは金持ってるんだから、納豆みたいな貧乏人御用達アイテムを
煽りの材料にしないで、プラチナコロイドとかを適当な事言って煽っとけば良いのに。

617名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:36:57 ID:Fj2hmvt50
>>602
藁に入った奴は少し固くなるが美味しいかも、
パックのは臭みが増しマズくなる
618名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:37:06 ID:pvFQCgxm0
>>602
3週間ってのはどうだか知らないが
賞味期限が切れる頃がちょうど美味しく
栄養価も高くなる時ってのは聞いた事ある。
619名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:37:48 ID:2aatG6FL0
1ヶ月1万円大豆生活を濱口がやったときは反響なかったの?
620名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:37:50 ID:ygB7VCay0
>>602
納豆は大腸菌より強いから大丈夫らしい。
621名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:37:57 ID:rNnsDaR00
アホかコイツラは・・・。
オレなんて食費削るというか自炊では無駄に金使いたくないから納豆、豆腐、鶏の胸肉
で蛋白質とってるから体脂肪など10%くらいだ。
こういうバカほど飽きてダイエットもできないんだろうな。
622名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:38:09 ID:CXS0muTlO
>>612
それ重度糖尿病になってるだけじゃねーかwwwwwwwww
623名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:38:12 ID:bIVYimea0
不味くていつも売り場にひっそりと残っていた
スキムミルクが、ヨーグルトに混ぜるとダイエット効果があるとかで
飛ぶように売れていた時があったぐらい。
そして今また売れ残っているスキムミルク・・・・。
624名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:38:38 ID:Fctmp2x00
そのせいで納豆が売り切れてたのか
昔、高脂血症で通院してる時に、納豆は食べ過ぎるな、て言われた上、
食べたい時は、納豆をメインのおかずで小さいカップにして、とまで言われたぞ
625名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:39:04 ID:Idw6f0/F0
こういうのって医師法違反にならないのか不安
医者じゃない人が
コレがいいですって薦められるのってヤバイでしょ?健康食品とかサ
626名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:39:07 ID:dcvWk1chO
納豆スパゲティ作ろうと思ってスーパー行ったら売って無かったが、
こんな事になってたのね…
こんな怪しい番組に騙されるなんて…
627名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:39:31 ID:DeJasAen0
>>60
惜しいぞ。
ちゃんとタレをからめろ!
パックまで綺麗に洗ってるじゃないか(w
628名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:39:35 ID:m/AoNnijO
納豆大好きの姉は太め
納豆大嫌いな私はガリ
なんでこういうのに踊らされるんだバカみたい
629名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:39:45 ID:G0rgOf1i0
今日納豆買いに行ったら棚が空っぽだったのは
これが理由か・・・
630名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:40:26 ID:ImO+jb22O
ちなみに納豆は簡単に自作できる。
詳しくは「もやしもん」を読むべし。
確か、二巻だったか…?
631名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:40:26 ID:+srp5DDd0
いかに、短期間に楽に数キロ体重を落とせるかが
勝負なんだからいいんじゃね。
次はなんだろな。
632名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:41:07 ID:ygB7VCay0
キチガイにょうぼの顔を晒せ!キチガイは終身刑にしろ
やっぱりキチガイはどうしようもないから死刑にしろ!
633名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:41:09 ID:NprUxb+p0
ババア = イナゴの大群

普段から納豆食ってる俺にしてみたら、迷惑ったらありゃしない。
634名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:41:19 ID:oyLOrs1i0
売りたい企業とタイアップして適当な実験をでっち上げているだけなのに
まだこんなもんにだまされるアホが多いのか。
いい加減気づけよ。
635名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:41:25 ID:FyOIOf8u0
普通に納豆食べたいのですが、

「あら・・・あの人ダイエットしてるんだわ」と思われるのが心外です・・・
636名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:41:26 ID:M4q6kuw+0
>>602
2週間過ぎたのを自分で人体実験したことあるよ。w

流石に怖かったので火を入れてみたが、

なんか体、胃がだるいんだよね。www

で、かるーく胃痙攣も起こしたよ。w



つまり、食わないのが正解です。w

実験済みですから保証しますよ。www

637名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:41:28 ID:dEjEysYO0
納豆って発酵してるからいくら消費期限切れても乾燥しない限り大丈夫なんじゃ?
638名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:42:05 ID:Fj2hmvt50
ただでさえ日本人は大豆製品取りすぎなんだから
これ以上食ったら悪影響がでるのは当然かと
639名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:42:25 ID:5M9zsSor0
>>628
納豆意外の食生活と運動量、体型にもよるだろ、そういう単純な
二元論も良くない、あと、血液型は信じてるんだろ?
640名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:42:27 ID:DeJasAen0
>>607

納豆とココアとにがりと杜仲茶を寒天で固めて食べれば最強
641名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:43:15 ID:UMY4N2RK0
迷惑な話だなあ。
普段肉を喰わない俺にとっては納豆が主要なタンパク源なんだよ。
642名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:43:24 ID:Hfg5QyOb0
納豆食っても砂糖バカ食い筋肉貧弱代謝糞ワル顔面まったいらの
下腹ぶよぶよブーツでごまかし短足足くさデブビッチが必死になっても無理
643名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:43:35 ID:M4q6kuw+0
>>637
あまいな。w

実験済みだよ。w
644名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:43:40 ID:ClDVqnDPO
あ…粉寒天が残ってたな(´ω`)
645名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:43:52 ID:kc5MUKwX0
毎日食べてるけど体脂肪30%越えてます><
646名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:44:06 ID:oyLOrs1i0
この騒動で公が動く、
番組は嘘と判定されて処分くらうのが一番の結末だな。
647名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:44:13 ID:eSgl+YZU0
あんな腐った臭い豆を口に入れて

変態じゃないの?

俺みたいなまともな判断のできる人間は、とてもじゃないが近くで
食べてるのをみるだけで不愉快。
648名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:44:15 ID:YgJ33DAx0
テレビも紹介の仕方をもう少し考えろよなと思う
そのものズバリの食品をまんま勧めるんじゃなくて、
健康によい食べ方を紹介するとかできないかね。
みかんのスジには整腸作用もあり健康にいいから取らずに食べた方がいいとか、
焼き芋は皮も一緒に食べるとおならを抑制する事ができるとか。
649名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:44:37 ID:PrRC9ksa0
ダイエットに豆腐食って豆乳クッキー食べて、
さらに納豆とかいってたら、後は責任もてんな。
650名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:45:12 ID:Fj2hmvt50
>>644
俺なんか料理したことないのに片栗粉が残ってるぜ
651名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:45:32 ID:XdfWWoVr0
>>639
あるある
652名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:46:46 ID:imNaCf/e0
ご飯に納豆はほぼ毎日だな
ところで賞味期限近くがうまいというが 豆が小さくなっていかね?
半額シールもいいが やっぱり古いのは駄目だ


おれ?デブですお^^
653名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:46:55 ID:dEjEysYO0
>>643 (((( ;゚Д゚))))ど、ど、どうなるんだよっ
654名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:47:14 ID:yVdf3PZw0
毎回、踊らされる連中が多いよな

因みに関西でも売れているのかね?
655名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:47:28 ID:UMY4N2RK0
消費期限から1ヶ月経った納豆が冷蔵庫にあったので喰ってみた。
ちょっと乾燥気味で風味が落ちてたけど、普通に喰えたよ。
656名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:47:31 ID:pvFQCgxm0
>>648
きみ、この番組見なかっただろ。
657名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:01 ID:Idw6f0/F0
国民消費者センターにでも一度聞いてみるか?
納豆食べると痩せるって聞いたんですがってw
658名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:15 ID:oyLOrs1i0
にがりはどこ逝ったんだよW
659名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:38 ID:+Dgle2fD0
ミツカンの納豆はマズイ。
茨城のメーカーのはウマイ
あと熊本とかのもウマイ
大企業しねや
660名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:43 ID:HsYxs+Vv0
納豆大好きで10年以上前から一日1パックは必ず食べてるがプチピザですよ…(´・ω・`)?
661名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:44 ID:7shxMDKb0
>>647
それ言い出したらチーズは腐った臭い牛乳ってことになるな
豊かな食生活になりそうだ
662名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:51 ID:tWolq/6c0
このせいだったのかーーー!!

自分1日おきぐらいに納豆食べてるのに
最近急に納豆売り切れて買えなくなったから
どうしたのかと思ってたんだよ。
正月明けで納豆メーカーが休んでるのかと。。

えらい迷惑だ。ちなみに納豆大好きだけど
ピザだ。
663名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:48:58 ID:ygB7VCay0
>>637
納豆はカチカチに硬くなってもお湯かけて食えるようだよ。
俺は試した事ないけどな。
664名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:49:02 ID:Fj2hmvt50
>>658
そいつなら俺の横で寝てるよ
665名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:49:48 ID:YgJ33DAx0
>>652
乾燥で水分が抜けて縮むから
好みだが、匂いはきつくなるけど味はよくなる。
完全に干からびても食べれるよ
666名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:49:57 ID:Q4j8il2OO
とりすぎると受精だか着床に悪影響があるって言わなかった?
既婚者は気を付けてと。
667名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:50:05 ID:M4q6kuw+0
>>653
 >636の通りです。 鈍感なら気付かない程度だが、
 確かに軽い胃痙攣を起こしました。

 ちなみに、実験は二度ほどしていますが、いずれにおいても
 けだるさと胃痙攣を体験しました。www
 
 火を入れても無駄ですから素直に捨てましょう。w

668名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:50:23 ID:fqUvF4cR0
放送の翌日スーパーに行った。
いつもの3pc80円の安売り特価納豆が
100円且つ特価表示になってた。

なるほど特価だよなww

669名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:50:26 ID:PM8aVFms0
そりゃあ過剰摂取でガンになりゃ楽に痩せるわな。
そもそも「楽して痩せられる」ことが可能だと思ってる時点でその人は痩せることは出来ない。
無理。
670名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:50:34 ID:ys+oeZ5U0
関西地方も納豆売り場すっからかん

ずっと納豆食べてるが、ホントいい迷惑!
671名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:50:46 ID:nN4cPc5w0
納豆は古くなるとジャリジャリして不味いだろ
672名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:51:20 ID:UMY4N2RK0
納豆の売り切れでタンパク源を断たれた俺はどうしたらいいんだ!
673名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:51:20 ID:eu5KpiKf0
>>602
2〜3週間くらい過ぎた奴、普通に食べてるけど何ともないけどなぁ。
特においしくなるとも感じないけど。
674名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:52:05 ID:YgJ33DAx0
>>671
それはアミノ酸の結晶が発生するからだ
無害
675名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:52:46 ID:imNaCf/e0
一週間くらい切れてても余裕で食べてたなぁ 
小さくなる頃にはにおいがますのね。
ちゃんとパックしてるかが大きいと思う 少しでも空いてたら…
牛乳はどんなに空いていなくても経験上3日でヤバイ
やっぱり納豆は小粒がおいしい。
676名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:53:07 ID:Idw6f0/F0
遺伝子組み換え恐いわぁ〜
677名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:53:08 ID:nN4cPc5w0
>>674
害があろうと無かろうと触感が気持ち悪い
678名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:53:17 ID:M4q6kuw+0
>>673
まじかよ。丈夫な奴だなぁ。

納豆菌以外の雑菌も増えていると思うが・・・

679名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:53:33 ID:oyLOrs1i0
飯食う前に食べないと効果がないとか嘘くさい逃げ道つくてたみたいだね。
うちのオカンが得意げに言っておったわ。
アホらし。
680名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:53:43 ID:rNnsDaR00
いい加減、ある程度運動しないと痩せれないって事実に気づけよバカ女どもw
コイツらメシ抜いて痩せようとしたりホント頭悪いよな・・・。
元カノも運動しないでダイエットしようとするアホ女だった。
まぁオレが早漏だから対した運動させてやれないのが悪いんだろうけど
681名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:54:26 ID:YgJ33DAx0
>>677
よく混ぜればかなり消滅すると思うが
682名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:54:40 ID:ODnDqBLu0
「ダイエット」って言葉の使用に制限をかけるべきだ。
ダイエットとは食餌療法のことであり、痩身効果を認めるものではない。

俺たまたま見てたけど、「一日二パック食え」は想定外だった。
たかだか10人ぐらいに2週間実験してそれで効果があったなかっただなんていうことは言えない。

おれ月30日スポーツジムに行ったことあるけど、そんとき減った体重はたったの3キロ。
2週で3キロ痩せたりする「ダイエット」は、相当浮腫んでいたかウンコが溜まっていたかのどちらかだ
683名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:55:05 ID:EiNseSU30
クエン酸ダイエットで ポッカレモンとかサンキストレモン 1日に30ml ずつ
お湯割りして飲んでたら マジ 10キログラムヤセた。
半年かかったが w

スレチスマソ。
684名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:55:10 ID:MI+AgC8D0
みの○んたを買収すれば、全国民をターゲットとしたテロが簡単に行えそうだw
685名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:55:18 ID:nqLa/xyRO
納豆なんて、旦那の足の臭いと同じ
686名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:55:23 ID:M4q6kuw+0
たんぱく質は古くなるとどう変異するんだろう。w

687名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:55:30 ID:r/kNkHRm0
納豆はネギとゆずの皮を刻んだものを入れるとかなりうまいよ
688名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:56:17 ID:yTv8MUFC0
通は塩のみだぜ
689名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:56:21 ID:hc5LHJYB0
今日、普通に買って来たんだがそんなに売れてるのか?
去年買ったアボガドがちょうど食べごろだったから、
アボガド納豆にして1パック食った。

残り2パック。
690名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:56:35 ID:Fj2hmvt50
>>685
それは納豆の問題ではなく、旦那の問題
691名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:56:51 ID:wqhNQQOm0
痩せる方法はもういいから、太る方法教えてくれ
692名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:56:56 ID:72LgwrCU0
これってタンパク質を大目にとって
炭水化物をとらないようにすると、一時的に体重が減るってやつでは?

魚肉ソーセージダイエットとかその類なわけだが
ほんの一時的なものなのですぐ体が順応してもとにもどるよ
693名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:57:08 ID:eu5KpiKf0
>>678
胃腸は確かに丈夫かもしんない。




けど、友人が送ってきたカスピヨーグルトというのを食べて入院したことはある。
694名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:57:14 ID:dEjEysYO0
秋山が買い占めてるらしい
695名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:57:23 ID:ODnDqBLu0
>放映後、若い女性を中心に売り上げが急増。

ポイントカードやコンビニのレジで情報抜かれてるの知らないんだろうな。
696名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:57:35 ID:HsYxs+Vv0
>>671
古くなった納豆って砂が出るよね
あれは醗酵しすぎてアミノ酸だったかが結晶化したものだったはず
ああなると美味しくない
697名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:57:39 ID:M4q6kuw+0
柚子高いし、柚子一個で納豆が8パックかえると思うと・・・(ry

698名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:58:18 ID:Ms7pNGVs0
ア ボ カ ド
699名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:58:23 ID:hc5LHJYB0
>>693
カスピグルトはオレもかみさんの実家から貰ってきたが、
臭いでこれはヤバイと感じてやめたよ。
700名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:58:31 ID:YaHKd/59O
わたしは>>681
701名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:59:00 ID:Idw6f0/F0
まぁ日本医師会、消費者センター、WTOなんかに「これってホントですか?」って聞かないとダメだわなw
702名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:59:02 ID:r/kNkHRm0
>>691
寝る前にメシ食えばすぐ太るぜ!!
703名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:59:13 ID:FyOIOf8u0
>>690
ワロタ
704名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 02:59:37 ID:+srp5DDd0
>692
女にとってはその一時的が大事なのさ。
薄着になる直前とか。
705名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:00:08 ID:xl5ZU+200
おれも納豆駄目だ。
706名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:00:22 ID:+4qGIHSp0
>>697
住んでるの都内? 田舎なら安いよ
707名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:00:35 ID:M4q6kuw+0
>>698
それもやる。


あとは、キムチと混ぜるとか、豆腐に掛けるとか、若布にかけても旨い。

708名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:01:13 ID:kYm5mmSWO
ホント、洗脳されてるバカが多いんだなwww
709名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:01:15 ID:hc5LHJYB0
>>698
理解した
710名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:01:19 ID:ODnDqBLu0
ターザンは毎年だからいいとして、ananや別の雑誌も年初の一発目にダイエットを持ってきた。

例年だと2月なんだけど、エステのCMも年初から激しいようだ。駅のビルボードや車内広告を含めて
711名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:01:46 ID:Idw6f0/F0
WTOじゃなくてWHO_
誰も突っ込んででくれないからw
712名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:02:05 ID:2kywtsRbO
納豆のパッケージに、遺伝子組み換え大豆は使用していないように書いてあるが
国内だけで大豆の消費量はまかなえるものなの?



そのあたりも報道した番組は明らかにすべきだよな。
713名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:02:06 ID:fDkRdNIp0
連れが起き出すほどはげしくワロタ
714名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:02:22 ID:nIgElg8h0
俺みたいに標準体重以下なのに腹だけ出ている奴が一番ださい
715名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:03:45 ID:YgJ33DAx0
>>712
実際はものすーごく怪しい
見た目では区別できないっていうからな
716名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:04:07 ID:tqaB8OVs0
健康番組の納豆信仰・ちょうちんぶりにはいっつも閉口してるが
今回のは酷すぎる。なっとう一日2パックって去年問題になったばっかりだろ。


2パック分の納豆に含まれるイソフラボンを一日に摂取すると
がんのリスクが増大するって食品安全委員会が発表したじゃん。
717名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:04:08 ID:Idw6f0/F0
日本の食糧自給率はアポーンw
718名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:04:28 ID:sjzJ4jGr0
最近、黒豆納豆売ってなくない?あれ好きなんだよな
昔売ってたのにさ
719名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:04:46 ID:fDkRdNIp0
アンカ忘れ・・・orz

>>60
連れが起き出すほどはげしくワロタ
720名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:05:14 ID:tLKYvy/TO
納豆は「くめ納豆」が一番うまい。
水戸のお土産用納豆よりうまい。
721名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:05:19 ID:4cRlX7ho0
あぁ 3時だ! じゃ、もやすみ!
722名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:05:45 ID:0C3i++xMO
朝1パック、夜1パックな。
まずよくまぜて、そのまま20分放置。
それからタレかけて食べる。


俺、2日で飽きてやめた。
723名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:05:45 ID:ODnDqBLu0
>7日放映のフジテレビのバラエティ番組が、納豆を2週間食べ続け体重を減らした男女の事例を紹介。納豆のイソフラボンが体内の特定のホルモンを増やし、ダイエット効果を生むとする。

「バラエティ番組」「納豆を2週間食べ続け体重を減らした男女の事例」「ダイエット効果を生むとする」
724名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:06:16 ID:Zk+q1w+v0
つうかTVで「○○がダイエットにいい!」とやると次の日スーパーでは
必ずその商品は売り切れる。
みのもん○とかが「ナマでやるセックルは体にいい」とTVでやれば
子供も増えるだろうw
メディアにすぐ流されるバカ国民は操作しやすい。
725名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:06:35 ID:cEp7XQNIO
最近、買いたくても安売りもないし売り切れ続出で(´・ω・`)?だったが…
なるほどね。
726名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:06:52 ID:ug2ccOdS0
ババアが飽きるまで2週間納豆食えないのかよ
727名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:06:57 ID:HsYxs+Vv0
納豆は大粒の方が良いのに大粒ほとんど売ってない上にあっても高い
あと納豆は何も入れず、混ぜないで食べるのが一番好きだ
728名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:07:09 ID:IYVfVgBG0
ピザってバカなんじゃない?
729トリビア:2007/01/11(木) 03:07:32 ID:/pEkkoGo0
イモでおならが出やすくなることはよく知られているが・・・納豆も同じ。
730名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:07:49 ID:N9YiNtmF0
3パック100円なんだから俺は文句を言わないよ。
そーいや大根おろし付のやつも美味いな。
731名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:08:33 ID:kWgG6DUEO
この前は「小松菜で便秘が治る」で地味な小松菜が売り切れになった。
便秘には効かなかったが。
やっぱ、便秘には
オールブラン=ふすまだな
732名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:08:46 ID:ImO+jb22O
意外に簡単な自家製納豆の作り方。

1 一晩水に浸けた大豆を芯がなくなるまで蒸す。
2 熱いうちに納豆パックに入れて納豆菌をかける(市販の納豆でOK)
3 ビニール袋に入れて温かい所(20〜30℃)に1日置く

これで完成。
冷蔵庫で熟成させるとさらに美味くなります。
733名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:08:57 ID:QV8Pi9750
納豆には付属のたれや醤油でなく、ナンプラー入れるのが最強
734名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:09:20 ID:Idw6f0/F0
>>723それって 公で言っていいことなのかなぁ?
分けわかんない健康食品売ってる会社がー
735名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:09:42 ID:t9oX5Ud6O
キムチ+納豆の方が痩せそうニダ
736名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:10:05 ID:Yxm9n6tEO
あるあるか。
豆乳の時と一緒だな。
737名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:10:09 ID:cfUyc9Uf0
毎日納豆食ってるがぽっちゃりな漏れが来ましたよ
738名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:10:47 ID:+4qGIHSp0
ええっと・・・納豆かぁ
まぁ売れるのは良い事だなと とりあえず言っておくか
739名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:10:51 ID:eu5KpiKf0
>>724
実際、セックスで消費するカロリーって以外と多いらしいよね。
「ダイエットに効果的なHのやり方」とか、あるあるで取り上げればいいのに。
740名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:10:53 ID:FCVnklKd0
おいおい
ワタシの友達はミノさんのテレビ見て
納豆がカラダにいいからって毎日食べて
痛風になっちゃったお。。。。。
741名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:10:55 ID:2kywtsRbO
最近の原油価格高騰で、容器やパッケージなどの値段も上がり
各製造会社も苦しいようなこと聴いたけど?
742名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:11:08 ID:xLHupISU0
>>658
健康被害続発(食塩⊆ナトリウムをはじめ、電解質の急速な過剰摂取は危険)で
超問題視されて一言も言わなくなった
しかし責任は取っていない
743名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:11:33 ID:ZsGNpMinO
やっぱり賞味期限には従うよ。
ホウセン菌で扁桃腺の一部が壊死したことあるし、やっぱりヤバめのものは食べたらダメだね(・ω・`)
一人暮らしの貧乏人にはつらい選択。
744名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:12:21 ID:72LgwrCU0
牡蠣ダイエットを特集したら
牡蠣も売れるんでね?
745名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:12:40 ID:HkYYAlI40
こ、これが「子供に見せたい番組」ですか・・・・・・。
746名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:13:14 ID:Idw6f0/F0
まぁこれからは消費者センターに聞いてからにします
「これってホントですかぁ?」って
747名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:13:16 ID:Om/231GV0
納豆食うと精力増強されるぞ!
禿げにくくもなるぞ!
お前らもっと食えよ!
748名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:13:49 ID:ayYDTeqj0
シナ産野菜はダイエットに効く!
はまだなの?
749名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:13:57 ID:HsYxs+Vv0
オールブランってふすまだったのか!
知らなかった……
750名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:14:45 ID:5ys0Ozcb0
>>745
自分が観ていて、コントロールの及ぶ範囲だと考えるからこそ
見せたい番組、なんだろ。
その程度でしか物を考えられん生き物、ともいうがなw
751737:2007/01/11(木) 03:15:22 ID:cfUyc9Uf0
>>747
薄いですがなにか?


752名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:15:49 ID:TsJKQs4Z0
関連スレ

納豆にがんリスク 1日2パックで“危険”Part.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/


納豆、どうなんだろうね
753名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:16:10 ID:+srp5DDd0
なんで関西の人は納豆だめなんだろねぇ。
754名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:16:46 ID:FmyOpAnl0
白いんげんの時みたいに問題にならなきゃいいけどな
755名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:17:16 ID:oyLOrs1i0
あるある大事典のニセ実験と洗脳

ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono24.htm
756名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:17:21 ID:2kywtsRbO
ヒロミのいない「あるある」なんて…


先日の激走GTにて一流レーサー扱いだったヒロミ
757名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:17:56 ID:Zk+q1w+v0
>>731
食事の時に一口を30回以上ゆっくりかめば
特別なもんを食わなくても便秘しらずだよ。
758名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:18:31 ID:DI1dm5CA0
よく健康食品の怪しいアフィリエイトとかである
「あるある大辞典で紹介!」とかの宣伝商法って、ほんと乞食みたいで吐き気がする
乞食に種に使われるあるあるも同罪
馬鹿な消費者はもうどうしようもないけど、それで甘い汁吸ってる奴等は死ねよ

お前らのせいで納豆が・・・
ごめん、しつこいな俺
759名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:19:17 ID:IQVaJgKv0
いつもの銘柄の納豆を買おうとしたら
珍しく売り切れだったのはそういう理由だったのか。

売り切れてた理由、納得。


寒天が売り切れで困ったこともあったっけな。
あれはTBSだったが。
760名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:19:47 ID:mW1Xc+Ul0
             、ィ ==、==у==、ー、
           、イ"、ィ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
          ./ ̄ ̄⌒ー― ゙゙´ ̄ ̄`\:::::::\\
        /     / /   |     \:::::::\\
       イ/  /  /  |  |  |  l   \:::::ヽ ヽ
     / / / ./   .l   |   |  .|  .|    ヽ::::| ヘ
    /  / / | /  |   |   .|  .|  | |   |:::::| | |
    /.| .|  | | | -ー|-ミ、 .リ  .|彡-.|ー.i- .|   .|::::|  | |
    | | |  |  |  | .//⌒\ッ レ/" ̄⌒\ |  ./:::/  | |
     | .|  |  |  ゙j i. |;;;マ|    | |;;;;マ| i"  .jト | j. | |
     リ \ |\\从 !、ご/    ゙, ごノ .ノノリノ/ ./ / /根暗な顔してなに食ってるのーッ!
        \|.\从. " ̄     .  ̄ ゙゙ ノノ   从人レ
           ムL\"" ヽ-ー-ァ ゙゙ ゙゙ /从ノリ
             ゙̄-、,._ \_ノ _,. イヽ「
              _/゙"ッ - " / i\_
            ィ-//  .|__ /    _/⌒\_
           /  | i  |―‐/     /     ト、
          ノ   Y  |==/     /       \
         /    \ .|./__             |
761名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:19:51 ID:CNgasr3lO
正月太りをなんとかしようと必死だな
762名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:20:31 ID:dUxKJaac0
今日納豆を買いに行ったら納豆がなくなってた、
ムカツクぜ
763名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:20:44 ID:hqEeJvdgO
豆腐+納豆+茹でた肉+キムチ(カプサイシン)

これ最高にうまい
昔何かの番組でやってた
764名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:20:55 ID:pagnxdnt0
>>757
30回以上噛んでもなるぞ、便秘。
765名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:20:59 ID:Idw6f0/F0
TVって責任何にも無いのかな?
766名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:21:30 ID:/O/hwzGm0
普段食ってないのかよw
767名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:22:17 ID:v2WkEcT10
あ〜うちもこれやってるぞw
夫婦でやってるから一日4パック一週間で28パック。
一ヶ月で112パック消費するんだぜ?www
次買いに行ったら売り切れとかありうるのか。。ww

どうしよ・・
768名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:22:33 ID:DD0WXli50
ほんと日本人ってバカだな  メディアに釣られるのもいい加減にしたら


769名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:23:05 ID:4Kf0QBVx0
>>1

納豆を1パック開ける

からしの代わりにわさびをいれるのも乙

切った小ネギをぱらぱらと

お好みに合わせて青のり・すりごまを適量どうぞ

最後に卵を落とし付属のダシつゆ、なければ味ぽんを適量投下

グルグルかき混ぜて熱々のご飯にかける

最後に上からもみのりぱらぱら

(゚д゚)ウマー
770名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:23:09 ID:HkYYAlI40
ダイエット用カレー皿ってのがあったなぁw
771名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:23:35 ID:BJv8QB0J0
めちゃイケとあるあるで大騒動のフジ。

772名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:24:24 ID:Idw6f0/F0
釣るだけならまだネ、それで儲けたら詐欺みたいに思ったわ
773名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:24:53 ID:/O/hwzGm0
飛びつくのはいいけど、ちゃんと納豆食い続けろよ
774名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:25:00 ID:2kywtsRbO
各生産者団体から陳情とかあるんだろうな
775名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:25:38 ID:ZsGNpMinO
あるあるの説明って面白い模型とかドラマ仕立て風の演出で、妙に分かり易いんだよね。だからおバカさん層も納得→購買に繋がるんだと思う(・ω・`)
さて明日はあるかな。寝よう。
776名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:25:48 ID:v2WkEcT10
>>773
食い続けたいけど売ってないんだろ?
駄目じゃんww
777名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:26:16 ID:fDkRdNIp0
ためしてガッテンをある程度信じるのが俺のジャスティス
778名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:26:17 ID:FmyOpAnl0
>>769
具や調味料を合わせるのはぐるぐる20回以上かき回してからじゃないと
有効成分が吸収されなくなるらしいぞ
779名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:26:38 ID:XdvVjzxg0
・・・つーか、この手の番組で、テレビの被験者以外に
マジでやせた人いるんかい?
番組の提供はエコナですかサラリアですか?
780名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:27:01 ID:TMHzesIj0
小学校の給食で出てきた納豆美味かったなぁ・・・
豆も大粒で歯ごたえがあって
今は小粒ばっかりで豆の味がしない。
781名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:27:03 ID:RSF1hty40
原因はTVかよ・・・
余計なことしやがってw
782名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:27:20 ID:cfx5S/rsO
あまりにもバカピザ女大杉

アブフレックス思い出した。
783名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:27:49 ID:v2WkEcT10
つーかあるあるは5分で番組の要点言えるよな。
いつも一時間もひっぱりやがって。

後柴田がいい加減痩せないとあの番組の信憑性が問われるw
784名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:27:53 ID:BJv8QB0J0
堺正章とか柴田理恵あたりが試してみて効果があるなら考えるけど
会員にやらせるだけでスタジオの面子何もしないんだよねこの番組
785名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:28:36 ID:6plcG3Eg0
金が無くて毎日食ってる漏れは勝ち組?
786名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:29:13 ID:DD0WXli50
コエンザイムQ10なんてあったよなwwwwwww
品切れだったが
今ではどこでも売っているよwwwwww
787名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:30:02 ID:twKeum1VO
>>778×20回
よくかきまぜてから
○20分放置。そして食す。
788名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:30:06 ID:ODnDqBLu0
>>783
この「納豆」の回では、テーマ食材出てきたのが21:23だったよ
789名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:31:00 ID:J2Mxx/9e0
今納豆買ってる奴はデブって触れ回れば沈静化する
790名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:31:11 ID:2kywtsRbO
原油価格高騰で容器やパッケージなどの値段も上がり納豆の値上げ必至なんてWBSで観たけどね。
生産工場の人達も安いイメージの納豆を値上げしたら売上減るだろうなんて頭を抱えていたのにね。
791名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:31:58 ID:2O9R0gxAO
良くかき混ぜて20分以上置いてからの納豆を朝晩ワンパックずつ食べないと効果無しって不可能だよ…
792名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:32:06 ID:0OHJZov60
楽天とかで馬鹿みたいに高い値段の豆乳クッキーが
ダイエットに良いとか言う触れ込みで売れ行きナンバーワンになるんだぜ
女のアホさは異常
793名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:32:10 ID:Idw6f0/F0
陳情されて番組作っちゃうたら、見ている奴らw
794名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:32:41 ID:5NZYmXvI0
>>12

訛 っ て ん じ ゃ ね ー よ ク ソ 道 民
795名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:32:46 ID:0C3i++xMO
20分放置するのがめんどくさくてすぐやめた
796名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:32:59 ID:Zk+q1w+v0
>>764
そうか
胃腸がかなり弱いんだろうな。
一口200回噛んでガンコな胃弱が治ったという人もいるから
がんばってくれ。
797名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:33:56 ID:jJc6PEaXO
ほんと日本人って単純だな
798名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:33:58 ID:PIA0592A0
会社帰りにさ、西友に行ったんだ。
納豆全部売り切れ。
ガーーー!!!ッ
799名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:33:59 ID:nA4UlXWC0
だいたい今まで納豆滅多に食ってない奴が
いきなり毎日食えるようになるのかどうか…
800名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:34:13 ID:oXCN/fUh0
ふざけんな!
なんか今日納豆売り場がすっからかんだと思ったらこいつらのせいか!!
俺は毎日納豆食ってんだよ!!!!
801名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:34:27 ID:FmyOpAnl0
>>787
ん?20回かき回す→その後に具&調味料投下はマジネタなわけだが。
納豆菌の有効な摂り方だそうだ。

20回かき回してから具と調味料を入れて20分放置してから食うと。
何か面倒な喰い方だなw
802名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:34:39 ID:zxpS2xqX0
>>752
ガンリスクは眉唾だと思うがなあ。
それより通風持ちは納豆は忌避すべき、ってところだろうねえ。
プリン体が多いからなあ。
納豆を食べたらタンパク質は充分で、過剰を心配すべきかも。
803名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:35:12 ID:vU9gHaU+0
>>792
豆乳クッキー業者は笑いが止まらんだろうな。
マーガリン、てかトランス脂肪酸入りまくりなのにw
804名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:36:31 ID:Idw6f0/F0
放送したことに責任持てよっ!メディアっ!
805名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:37:48 ID:PIA0592A0
俺はネギを刻んで混ぜて食べるのが好きでね。
まだ冷蔵庫に2つ残ってたw

だいぶ前にグレープフルーツでもそんなことあったなぁ・・・
806名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:40:20 ID:/GLiM6QK0
かんてんぱぱのネットショップが
回線障害かバグかなんかかと思いきや
いつまでもいつまでもいつまでも休止だった時の
俺のひもじい気持ちを納豆オタも少しはわかってくれるか
807名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:41:01 ID:Dz21vPTP0

毎日納豆だと飽きるだろうからこういうのもあるよ

納豆コーヒーゼリーサンド
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/nattou.htm
808名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:42:03 ID:+U4W/kDJ0
痩せる為に喰うという理屈がいまいち分からん
809名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:43:02 ID:Zk+q1w+v0
パッと飛びつくバカは引くのも早いからね。
納豆もそのうち普通に買えるようになるでしょう。

つうか食いながら痩せようなんてずうずうしすぎる。
3日くらい断食して胃を小さくしろよ。
810名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:43:27 ID:/GLiM6QK0
>>758
あるあるのプロデューサーとか、みのとか、
一体裏で何億積まれてるんだろうな
811名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:44:11 ID:CNgasr3lO
>808 正論
812名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:45:36 ID:1cxKH7jcO
納豆には砂糖と醤油
813名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:46:38 ID:A8WAL7dD0
>>792
栄養成分表を冷静に見たうえで
”やせられる!”って思えちゃうんだろなwほんとアホだよ
てかそもそも栄養成分表を掲示してなかったりとか・・・
よくそんな素性のもんに金だせるもんだ
814名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:46:53 ID:FmyOpAnl0
一つの食い物だけに焦点を当てて放送するから
普通に食いたいやつらに回らなくなるんだよな。
納豆だけで痩せられるならピザデブなんて存在しねーだろ。
815名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:49:13 ID:YSW+QAoF0
インチキダイエット食品商法がなくならない訳だ・・・・・・・・・・
あの商売って濡れ手に粟なんだな・・・・・・・・・・
816名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:51:53 ID:ko91xGN70
このまま行くとやがて、ありとあらゆる食品が
「健康に良い」「ダイエットに良い」食品になるんじゃないかなwwwwwwww
817名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:52:30 ID:jQ6ZWMlxO
俺はここ2年健康のため豆腐を毎日食べてるけど、ぽっちゃりだよ(´・ω・`)
818名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:53:26 ID:EJljw/DA0
貧しい俺を殺す気か。
納豆かけご飯はクソ安い上に異常に美味いから何日でも続けて食えるんだぞ。
納豆が無くなったら俺の晩飯どうすんだよ。炒めキャベツご飯はそう美味くないんだ。
819名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:54:28 ID:5M9zsSor0
>>815
車関係のインチキ燃費向上グッズとか、健康関連の疑似科学商品とか、
バカ相手の商売はいつの時代も一定の需要がある、科学万能の時代なんて
幻想もいいところだよな。
オレオレ詐欺に騙される奴をバカにしてる奴らや、アメリカで進化論が否定
されてるのをバカにしてる日本人の大半が血液型別性格診断は信じてる
という笑えない現状だってあるし…。
820名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:54:29 ID:ug2ccOdS0
821名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:55:50 ID:tW5Zs34x0
>>818
つ 紫ライス
822名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:57:26 ID:lC2Liqp70
スーパーでバイトしてると「あ、ま〜たTVで何か言いやがったな」ってのがすぐ分かる。
823名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:57:40 ID:PNN4evzP0
納豆を食べ続ければやせるだって?
てことは毎日納豆食べてる人間にデブはいないってことになるが。
んなわけねーだろ。
こういった詐欺番組はどうにかして欲しいな。
824名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:58:14 ID:yCQQ8EXEO
>>810
あるあるは知らないが、
みのは、「奨めたところで次回には忘れちゃうでしょ?所詮、そんなもん!」
なんて、とんでもない事をおもいっきりテレビで言ってたねw

つうか、微妙に眠れない状態を何とかする食い物とか、ないもんかなぁ・・・
825名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:59:06 ID:5M9zsSor0
>>823
この番組の真偽はさておき、その単純脳もどうかと思うぞ?
あくまで、「従来と同じ食生活で納豆を取り入れたら痩せる」
という事を言ってるんだろ、君の反論は全く無意味。
826名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:59:22 ID:FmyOpAnl0
>>818
キャベツをレンジでチンしてポン酢をかける→(゚д゚)ウマー
もやしとニラをチンしてポン酢+ラー油→激(゚д゚)ウマー
827名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:00:56 ID:YSW+QAoF0
「にがりダイエット」って一時期はやらなかったっけ?
今じゃ完全否定されてるけど。
後、「痩せる石鹸」ってのも凄く流行った記憶が・・・・・・・・・・・

ダイエットって奥が深いというか何と言うか。
話は変わるけど、姉が作る納豆てんぷらは何気に美味しい。
油や衣を含んでるから、ダイエットには効かないだろうけど。
828名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:01:29 ID:v2WkEcT10
そのうち納豆転売ショップとか出てきそうだなww
プレミア価格で3パック100円が1パック200円とかw
829名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:01:48 ID:eu5KpiKf0
>>824
レタスを毎日摂る。
夕食に卵。肉もよし。
寝る前にホットミルク。
830名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:02:00 ID:A8WAL7dD0
>>824
つレスタミン

831名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:03:02 ID:XTVUr4T30
納豆毎日食べてるけど167cm95kgのピザのお通りですよ〜
832名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:03:25 ID:nN4cPc5w0
雨が降る

仕事しない

キャベツかじる
833名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:04:22 ID:nOcg2fAf0
いきなり納豆が無くなったと思ったら…コレか
834名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:04:53 ID:tW5Zs34x0
>>824
レンタカーと練炭使うとぐっすり眠れるぞ
835名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:06:00 ID:VkPGxC+V0
女は痩せたいなら運動して規則正しい生活を送れ

以上
836名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:06:13 ID:Zk+q1w+v0
>>824
牛乳飲んでみ。だめならオナヌーしてみ。
すぐ寝れるはず。
837名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:07:22 ID:07xzrsPQ0
大豆イソフラボンの過多は身体に悪いんだぞ。
まぁ、何にでも言える事だけど。適量を誤るなよ。
838名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:09:01 ID:zQls+fwe0
寒天も一時期売り切れてなかったよな。

アホだろ女は
839名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:10:04 ID:Jekz/b2K0

以前、みのもんたの番組で、にがりダイエット放送したら、売り切れていたな

肝硬変になって死人も出たのに、無責任な放送だな

どーせ自己責任&個人差で逃げるだろうね

いんちき健康食品より、身近な手軽な食材ってとこが救いだな
840名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:10:12 ID:nN4cPc5w0
さてはDSが売り切れてるのもみのの仕業か
841名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:11:11 ID:b2/J8A4X0
ジャコおろし納豆は最高にうまいね
842名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:14:39 ID:nOcg2fAf0
逆に言えばどんなトンデモなものあっても、「そうであるか」のように見せかけることができる
みのもんたは危険すぎるってことだ
843名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:16:03 ID:eu5KpiKf0
実際、プロの詐欺師もみのもんたの話術を参考・研究してるらしいね。
844名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:18:20 ID:hqEeJvdgO
納豆オムレツもうまいね〜
845名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:18:23 ID:zQls+fwe0
最近の納豆はうまくなったよなぁ、と感心しながら食べていたが

付属の添加物まみれタレが美味いだけだと気づいてからは
普通に醤油をかけて食うようになった。

醤油だけだと昔の納豆の味に戻ったよ。
846名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:18:43 ID:oWwwC/oi0
非常に迷惑だ。
にわかファンは健康になって死ね。
847名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:19:06 ID:zxpS2xqX0
>>818
貧乏人へ。
ゴマ、タマゴ、ニボシ、コンブ、ワカメ、モヤシ。

ガンガレ。
848名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:19:08 ID:yCQQ8EXEO
>>829-830
サンクス!
ホットミルクは知ってるけど、後の食材は調べてみますね
849名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:21:24 ID:xcjJ6n0Z0
近所のスーパーがみんな売切れになっている理由はこれかw
納豆が好物のおいらにはいい迷惑だなww
850名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:23:59 ID:SDbuRg8h0
>>818
世界には食事もままならない人が…食えるだけ感謝しましょう
851名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:24:01 ID:4Kf0QBVx0
>>845
味ぽん、ポン酢、ゆずポン、とにかく試してみれ。
852名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:24:39 ID:z+E+aLsc0
すぐ飽きるだろ
853名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:25:03 ID:v2WkEcT10
>>831
朝晩に分けて1パックずつ
ねってから20分放置したものを食す。

↑これをしないと効果ないらしいぞ。
854名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:25:09 ID:sNlx/JnJ0
親父もはまっちゃったよ・・・・・・
855名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:25:42 ID:tQziJsBbO
てか未だにテレビ番組なんかに影響される馬鹿女っているんだな…
どうせすぐ挫折してリバウンドするのは目に見えとるが
856名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:27:08 ID:/GLiM6QK0
>>848
あー。そういえば近年だと
ナイトミルクとかいう、夜に絞った牛乳が
メラトニンの含有量が多くて安眠作用があるとか言ってたな。
ホントかよ。
857名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:27:45 ID:cEvrVmKH0
>>853
漏れの彼氏がそれ始めてる・・・練ってすぐ食べればいいのに
858名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:28:03 ID:oG9ej1vr0
馬鹿は、すぐこの手の話に釣られるから困ったもんだね。

一時期同じ様にブームになった寒天も、今は普通に売ってるけど
値段は騰がったままで安くならないから、気軽に食えなくなったよ。
859名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:29:28 ID:z6MddxrM0
普通に節制・運動すればいいのに
860名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:30:21 ID:sZCNOP+OO
>>824 
ホットミルクかカモミールのハーブティーを飲むといいよ
あと眠る前にネットとかやると画面の光りが強すぎて、
目が余計に冴えるからできればやらないほうがいいよ
あとラベンダーの香がする目枕とか使うのもおすすめだよ
861名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:31:59 ID:XKNy/0go0
>>92
亀レスだが、
臭くて食えないと思うよ。
862名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:32:00 ID:amcGMw/h0
>>845
仲間だ、俺も醤油派。
ただし添加物は気にして無いがw
味が変っちゃうのが嫌なんだ。
863名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:34:09 ID:daOIMNrS0
ダイエットつっても大量に食えば太るw
食わないのが一番なんだが
864名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:35:29 ID:Cs/VaAPQO
関西でも納豆は売れてるからね。昔は納豆なんて大阪市内に行かなきゃ入手出来なかったんだがな。
ただ関西の納豆は都心で売られてるモノとは少し違う。
匂い控えめの超小粒や小粒の商品を更に改良したものが売られている。
また普通サイズの昔ながらの納豆は関西では売られていないんだな。
865名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:38:47 ID:xCwa+7SUO
>>855
リバウンドの前に痩せねぇーよ
866名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:39:45 ID:M8ozN+5U0
867名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:40:23 ID:UkgZGJCjO
昨日スーパー行ってなかったのはこのせいか
特売が売り切れだったのはわかるが、他の納豆も全部なかったから悪天候で
入荷がままならなかったんだろうかと不思議に思った
手軽で節約できるごはんネタなんだから困るよ('A`)
868名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:43:51 ID:yCQQ8EXEO
>>856
聞いた事はありませんが、流石に信用できませんよねw

>>860
それは聞いた事があります
どちらも鎮静作用があるとか無いとか・・・


まあ、仕事に行くまで後三時間なんで試すのは今晩になりそうですね
皆さん色々とありがとうございます!
869名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:44:51 ID:n5ct81bIO
ふなずしもTVで取り上げてブームにならんかなぁ
870名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:46:01 ID:eu5KpiKf0
>>856
メラトニンは確かに多いらしーけど、
普通の牛乳で作るホットミルクと効果は大差ない気がする。
それより毎日多量のメラトニン摂って中毒になる方が怖いような。
納豆もそうだけど、ほどほどの量がいいようになってるんだろね。
871名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:46:59 ID:zxpS2xqX0
>>869
琵琶湖特産だろ?
そんなに数がないし、なれ寿司なんて高級品だぞ?
872名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:48:57 ID:saGgpkKF0
馬鹿すぎる。
ほかにもあったろ?ダイエット方法。
873名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:50:00 ID:YSW+QAoF0
一時期狂ったようにCM流してたマイク○ダイエットって
最近あんまり見なくなったな
874名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:56:13 ID:xKLE1hBwO
マヨネーズをちょいと絞ってご飯にかけずにパックのまま食べるのが
最高に好きなんだけど、同じことやる人いますか?
納豆にマヨだなんて気持ち悪いと周りからは言われてしまう。
食べてもいないのに見た目で文句言うなよな。
875名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:57:07 ID:Ng5MyR3qO
ぬるぬる秋山さんのおかげ。
876名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:58:13 ID:fzwh0DPL0
飽きない常食だったのに…

昨日はマジで売り切れだった@京都
877名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:58:51 ID:/GLiM6QK0
>>873
もうあしながおじさん基金みたいに継続して黒字続きで
バカ女向けファッション雑誌とかの広告ページとかで充分、
TVCMとか費用がでかい宣伝打つ必要が無くなってるんじゃね?
似た様な商品の中では飛び抜けて値段が高いらしいし。

体験者によるとあれは用法さえ守れば本当に減量するらしい。
ただしリバウンドもほぼ間違いなくするので
目標体重から更にマイナス5kgぐらいまで落とさないと
目標体重キープ出来ないとか言ってたが、
筋肉とか体脂肪率とかは関係ないのなw
878名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:00:58 ID:l/UJOTgjO
普段納豆を食べてる人にとっては大迷惑。

売り切れだらけ。
879名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:02:33 ID:YSW+QAoF0
>>877
そうなんだー
あのCMに出てた利用者さんたち、
「もう最高!」「感謝、感謝!」を連発してて
カルト宗教みたいでちょっと怖かった。
880名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:04:04 ID:XJHtBH7pO
自分で納豆を作らずに文句を言うのは誰?根本的に間違ってるよ!
881丸大豆醤油:2007/01/11(木) 05:05:12 ID:gofkwPuLO
>>874

ほう?

試してみるよ
882名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:06:19 ID:fIebH0SXO
関西じゃあ…
883名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:06:31 ID:xCwa+7SUO
納豆とツナを混ぜて白飯にかけて食ったら旨過ぎだったよマジで
試して下さい
884名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:07:28 ID:m4J2BcMd0
納豆は好きだが、嫌いな人は「臭い」という。
確かに臭いが、全然気にならん。
不思議な食物だ。
885名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:08:16 ID:fQf0D0I0O
葛西のジャスコで売ってる超細かい(三段重ね)は納豆もたれも美味すぎる。
あれはご飯何杯でも食べれる。
納豆の中でNo1といえる。
886名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:08:43 ID:TkI75dngO
納豆ダイエットを知ったアメリカ人は納豆を1日5kg食べて太った
887名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:09:47 ID:YSW+QAoF0
小粒じゃなくて大粒納豆って好きなんだけど
あんまり売ってない。小粒か引き割が圧倒的に多い。
888名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:10:57 ID:fQf0D0I0O
以前もテレビ効果で大豆たくさんとりすぎた人がいて
テレビでとりすぎは体に悪いと言い直してなかったか?
889名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:12:11 ID:8Ts6fr350
俺はぜんそく持ちだ。納豆が俺の症状にいいので常食していたが、売り切れで困っている。
890名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:14:32 ID:XJHtBH7pO
>889
これからは自分で作ろう!
891名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:14:45 ID:TnhS++4RO
うちの近所のスーパーは3軒とも売り切れ。
orz
892名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:18:32 ID:xKLE1hBwO
>>881
是非とも試してください
ただし弊害もあります
それに慣れてしまうと普通にマヨ抜きで納豆を食べた時に、
それはそれはただの臭い豆の集まりにしか感じなくなるのですw
自分は一生マヨなしでは納豆が食べられませんww

>>883
確かにツナは美味そうですね
今度必ずツナマヨに挑戦してください。
893名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:19:19 ID:qqF1a6S0O
どこ行っても品切れでおかしいなと思ってたらそういうことか。
常食してるだけに納豆なしは少しきつい。
894名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:20:32 ID:YSW+QAoF0
まあ、数ヶ月もすれば
「納豆ダイエット、効果なし?過剰摂取で胃腸障害も・・・」なーんて
スレをばくたが立てる予感がする
895名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:22:24 ID:yUK5RAFA0
納豆20分放置する時間あるなら20分走ったほうが痩せるんじゃね?
896名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:23:07 ID:bRZ4trjF0
>>845
その醤油にアオカビが発生しないことを
不思議に思わなきゃいかんぞ
897名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:23:58 ID:SXOUU3JgO
あづまのオロシ納豆はうまいお
898名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:23:58 ID:y+ldLMA90
またダイエット詐欺か
899名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:25:29 ID:nN4cPc5w0
飯のかわりに腹減ったら焼酎飲んでれば痩せるぞ
3ヶ月で5キロ減った
900名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:25:54 ID:mc1t4pnh0
納豆に頼らんないかんようなやつが痩せられるわけねぇだろ
90110:2007/01/11(木) 05:27:02 ID:TWp8K1phO
しそのり
902名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:27:18 ID:YSW+QAoF0
>>895
楽して痩せたいんだよ、世の中の女って。
903名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:27:34 ID:E0EH5kzTO
干天、マシュマロと同じように数ヶ月だけバカ売れですな。
904名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:27:47 ID:+PFGE3rCO
マスコミ真理教乙
905名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:29:14 ID:YO31toLwO
納豆は俺のタマキンが蒸れたときの臭いに似ているので嫌い
906名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:29:53 ID:75Pncyun0
でも納豆なんて、何で今更?
むかしから健康、ダイエット特集では定番の食材だったと思うんだけど。
次はまた海藻類がくるかな。
907名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:30:14 ID:b2/J8A4X0
冷蔵庫の奥にあるちょっと日にちが経った納豆なら
納豆汁にするのが納豆通

作り方は超簡単
味噌汁に入れて暖めればいいだけ
908名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:31:52 ID:XKNy/0go0
>>905
タカノフースとかミツカンとかの
一流企業の納豆はあんまり臭わない。
菌が違う。
909名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:33:34 ID:YSW+QAoF0
>納豆のイソフラボンが体内の特定のホルモンを増やし、ダイエット効果を
>生むとする。
似非科学と紙一重って気がする・・・
910名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:34:26 ID:FTf79opDO
悲しくなるわこんな奴らが選挙権持ってんだから…
911名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:36:43 ID:7UNusXc10
売り切れだったのはこのインチキ番組のせいだったのか。
番組もクソだが乗せられたバカ女もクソだな。
912名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:37:42 ID:ynPipBAq0
コレダ!
次の選挙はカイワレ食いながら民主党に入れると痩せる!!!
そう宣伝すれば・・・きっと・・・
913名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:39:36 ID:aEv0imTQ0
俺は薄毛で悩んでいて、
ハゲスレで納豆(イソフラボン)と唐辛子(カプサイシン)が
いいと教えてもらって試したら
本当に毛が生えて来てビックリした
生涯ハゲのオヤジにも生えた
ハゲの人は毎日食すべし。
半年食べたが、痩せはしなかった。太りもしなかった。
914名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:42:04 ID:cGCjuaLi0
最近やたら納豆コーナー力入ってると思ったら
またこんな事やってるのか
915名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:43:05 ID:tRnvf+mZ0
なんか妙に納豆コーナーがガラガラだと思ったらこんなことがあったのか・・・
納豆嫌い克服のために買った俺も同類に見られたんだろうか。
916名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:44:36 ID:sGOEYxOn0
ほんと今更だな
917名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:46:27 ID:jDx837NVO
関西人でも納豆食べるの?
918名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:46:45 ID:UI38TxJKO
よけいなことやりやがって。安売りもしなくなりそうだしふだんから食べてるものには迷惑だ。
919名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:46:50 ID:MPdoeVFH0
真性のバカって本当にいたんだなw
踊らされて買った奴は、せいぜい血栓とかできないように気をつけろよ
920名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:47:04 ID:DjuQviX30
どんな食材もそればっかり食ってたら痩せるw
921名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:48:53 ID:XJHtBH7pO
人口の割に納豆消費が極端に少ないのは外界と隔絶した高知県くらいじゃないかな今どき。
922名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:48:53 ID:dHCHgLf20
普段から食ってるから別に。
宣伝番組に釣られてる奴( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
923名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:49:43 ID:v2WkEcT10
>>922
だから食い方が(ry
924名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:52:31 ID:4eCeZ6Y7O
痩せはしないが、花粉症が完全に治ったよ
不思議だ。
925名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:55:02 ID:3dI3GGt30
あの、実は漏れ、この納豆ダイエット実践中でつ。ちなみに171cm、90kgのデヴヲタ体型。
なんかえらい叩かれようだなおい。
926名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:55:41 ID:lpUCIiPy0
イソフラボンなら豆腐のほうが多く含まれてたような。
ってか米やめて玄米したら自然に痩せるけどな。
927名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:55:47 ID:AuEos0nzO
>>924次のネタになるぞw
928名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:57:14 ID:DS0zAexf0
>>919
それ>1のソースを鵜呑みにして踊らされ、「ダイエットのために納豆買った者」をこのスレで馬鹿にしてる究極の馬鹿連中に言ってるの?
929名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:57:26 ID:appmKywt0
一昨年も粉ミルクだかなんかであったのこんなの。
問屋もメーカーも「○月○日にTVで放送されるから」と
特需を予想して生産発注を多くしてる。
完全に宣伝活動なのに、ダイエットと聞くと飛びつく馬鹿女が
多いこと多いこと。
運動して飯抜け馬鹿w
930名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 05:58:11 ID:hy5qn4Ce0
>>734
日本はメディアによる操作が容易
931名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:00:26 ID:hMea2Ciz0
納豆ならこの前食べたトップバリューの奴がひと際上手かった
932名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:00:44 ID:aRnLDbCx0
あー、それでスーパーの納豆売り場に納豆がひとつもなかったのか。

納得。
933名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:00:51 ID:h7ILym/oO
>>929
スキムミルクの事?
934名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:03:14 ID:uWXL056O0
毎日食ってるけどデブですよ
935名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:06:36 ID:GWFeoa50O
韓国産製納豆の大量輸入で大儲け中です。
カムサハムニダ。
936名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:07:05 ID:sluOCRjw0
>>924
おれ20年前に近所の薬局の親父に「毎食1パック納豆食ってればアトピーだって治る」って言われた。
納豆も好きだし疑う気持ちはなかったけど実行しなかった。
俺、アトピーじゃないから。
937名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:10:30 ID:CaTZiB4rO
全く売り切れるほど買い占めるなんて呆れるな。
938名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:11:09 ID:0/EAa7LIO
ダイエットって。食っちゃ寝食っちゃ寝してたらそりゃ太るわな。毎日、摂取したカロリー分体動かしてたら太る訳ないんだけどね。怠け者はいくら納豆食っても痩せませんよ。運動しろ。
939名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:12:12 ID:fjCJGjC40
一番うまい納豆は川口納豆。でも高い。
3パックセットを買ってる奴はしろうと。
940名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:12:35 ID:HkYYAlI40
コラーゲン入り化粧品とかって意味あるの?
941名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:13:08 ID:1bY6/q0V0
別に納豆ならいいんじゃね
体にいいのは事実だと思うし
942名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:13:20 ID:Tc1WO15r0
原油高で1パック50gから45gや40gって減らしてる会社ある
からしじゃまだからそっち削れって言いたくなる
943名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:14:03 ID:/tkB0tTI0
福島県民として納豆を食べてもらうのは有りがたい話です。

まぁ食って悪いものではないしな
944名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:14:38 ID:zxpS2xqX0
納豆が体にいいなんて、朝日毎日が日本に悪いの同じくらい当り前の事。
945市民:2007/01/11(木) 06:14:46 ID:RNiSRZw+0
日本人って、テレビのひと言であやつりやすい国民...
ウンコ食えば痩せる言えば食うんでね?
946名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:15:05 ID:XKNy/0go0
>>924
>痩せはしないが、花粉症が完全に治ったよ
>不思議だ。

スギ花粉の飛散が少なかった年じゃないの?
947名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:15:16 ID:MPdoeVFH0
>>928
「このスレを見ているダイエットのために納豆買った者」にむけて書いただけだぞ?
お前の妄想でいうところの、俺はソースに踊らされた究極の馬鹿連中側だな
948名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:15:30 ID:kJk5Sw1tO
毎日納豆食ってるから今日も買いにコンビニ行ったら2軒ともなかった
こういう理由だからなかったのか・・・
949名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:15:32 ID:iCBnPwpZ0
ふざけんなあああ
今日昨日納豆を知ったやつが何年と食べ続けてきた俺の納豆を奪うかあああああああ
950名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:17:44 ID:u4tswLZr0
バカじゃねーの
951市民:2007/01/11(木) 06:18:44 ID:RNiSRZw+0
あるある 
みのもんた
おもいっきり
影響するのは、どれ?
952名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:20:44 ID:/kLCaAMD0
ウィルス感染防止のために食べていたのに突然売り切れてた。
953名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:20:46 ID:lBt7QABu0
コエンザイムの時と同じ。
あるある詐欺にひっかかる,低IQが多いテレビ視聴者。
954名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:22:37 ID:IzzDN/2s0
納豆にがんリスク 1日2パックで“危険!等という
情報操作を気にして買い控える奴より数百倍マシだな。
955名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:22:41 ID:FVUiu6hl0
納豆ダイエット取り上げたフジのテレビ番組ってぐぐったらあるある大辞典じゃねーか!

■あるあるが悪用するエセ科学の件■
ドロドロ血液・サラサラ血液は存在しない、テレ東が横行する詐欺の手口解説で証明
出演していた医師が番組中に某局批判「裏で儲かる人間が居る」
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/061016/index.html

あるある大事典のニセ実験と洗脳 http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono24.htm
市民のための環境学ガイド http://www.yasuienv.net/
発掘?あるあるトンデモ大実験 http://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/
発掘あるある大事典 http://homepage1.nifty.com/sagi/aruaru.html
956名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:23:39 ID:jDcyQ7UAO
昨日 食糧買いに行ったら 納豆が根刮ぎ売り切れてた。
テレビの影響で…って貼り紙があったから
何にいいんだろと思ってたらこのスレで解決。
二、三日もすりゃあ 元通り売られているんじゃない?
熱し易く、冷めやすい日本人。
957名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:24:10 ID:v0b67FFh0
ゲーム脳よりたちの悪いあるある脳
958 ◆Poland.n2w :2007/01/11(木) 06:26:02 ID:uWXL056OO
いつまで続く事やら
959名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:31:30 ID:75UYd4m2O
納豆にカラシを入れはじめた奴はえらい。
ネギを入れはじめた奴は天才だと思う。
960名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:33:52 ID:ibrlAnlB0
>>959
肉まんにポン酢+からしもうまいな。

961名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:34:15 ID:SLBi4TIc0
イソフラボンて摂りすぎると逆に悪いんじゃなかったか
962名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:36:46 ID:bXUN1w210
納豆くさい
足の裏をなめる
じゃダメか?
963名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:37:30 ID:SLBi4TIc0
次はココアだぜ
頼むよみのさん
964名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:38:32 ID:MPdoeVFH0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【格闘技】高山善廣が桜庭に代わり憤りをぶちまける 「翌日に電話したら桜庭はかなり怒っていたよ」 [芸スポ速報+]
納豆にがんリスク 1日2パックで“危険”Part.2 [身体・健康]
【中国】メディア各紙が警告「中国の都市、十数年後はゴミに埋まる」[01/10] [東アジアnews+]
【蛸は】山木のホーリーランドpart15【海外むけ】 [武道・武芸]
『食』について女が馬鹿だと思う瞬間 [ニュース速報]
965名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:38:51 ID:CrJoUZCm0
納豆子供の頃食べたけど いま嫌い 自然食品の高いのはOK
でも 買わない
966名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:38:55 ID:NYLo1bpW0
食べ過ぎて太ったって言う苦情が殺到する予感。
967名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:40:42 ID:l2pXswaDO
久しぶりに食ったら旨いわ
968名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:40:46 ID:wsJvXdFc0
ホントアホだなって思う
要は多くの物を適量喰って運動すれば
太らないんだけどな

現代人はそれが出来てないだけ
969名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:40:47 ID:pwCjK+Q90
ばかメーカーが設備投資して大量生産 ブーム終わりで返品在庫の山
メーカー倒産 税金で援助
970名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:41:02 ID:SLBi4TIc0
主婦ニートやテレビばかり見るアホ女をハメて
数年後にガンで一掃して歳出削減を図るということか
971名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:41:06 ID:BH4nMpMG0
納豆でやせるなんてあり得ない。
物心ついた時から毎日食べ続けているが
そのせいでやせたことは一度も無い。
972名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:41:16 ID:8AW2tNPP0
過ぎたるは、なお及ばざるが如し
973名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:44:11 ID:k+dglQhL0
岩手に住んでる者だが、
ミツカンが納豆を出してる事に驚いた。
ミツカンの納豆なんて見た事無いよ。
岩手は豆腐と納豆は無駄にたくさんの種類を置いてるから
いつも近所の小さい会社が作ってる納豆と豆腐を買ってる。

974名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:44:41 ID:Q4CeAA4Y0
納豆って冷凍しても栄養変わらない?
毎日食べるわけじゃないから3パックで売っているのを幾つか冷凍にしてるんだけど。
975名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:48:11 ID:4eCeZ6Y7O
>>946
俺もそう思ったがここ何年か平気なんだ。
だが医者に聞くと医学的根拠はないらしい
当たり前だが
納豆コンビニでさえも売り切れてる
976名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:48:33 ID:htcfi5YD0
俺はそのテレビ見てないけど本当かよ?
豆ってカロリー高いぞ。
豆製品である豆腐とかも肉なみにカロリーあるし。
977名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:49:02 ID:mO0llIjN0
納豆なんて食べなくても、毎日PS3背負って10km走れば痩せるよ!!
978名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:50:37 ID:+E1KwqRMO
ミツカンの納豆を知らない?

金のつぶだよ



岩手には金のつぶがないのか…
979名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:50:45 ID:zankPyMS0
なんつー迷惑な番組だ。マジでスーパー売り切れだった。仕方がないから100均の粗悪品を買ってきた。
980名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:50:58 ID:ug2ccOdS0
キャベツダイエットあるんだから何でそっちに行かないのかが不思議?
981名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:52:25 ID:Kbgj2ksi0
スーパーにお気に入りの納豆が品切れだったのはこのせいか!
982名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:53:24 ID:By6hGl5wO
二週間も過ぎれば皆飽きて食品売り場の納豆コーナーも通常状態に戻るだろ
983名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:54:01 ID:S47YbNFqO
またあるあるか

納豆は確かに健康にいいけど、
食べすぎると逆に血が固まり安くなってしまう
984名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:54:15 ID:fmAAMz0nO
納豆は美味いのとイマイチなのがある
985名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:57:40 ID:XNY7roXc0
痛風には納豆あまり食べ過ぎよくないんだけど
ダイエットで、って言うんだったら納豆買いまくりに走ったヤツ高尿酸値気味の人間いるんじゃないの?
トリガーとなってこれ以降、痛風発作多発したりして…
986名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 06:58:47 ID:5Ru7TGDg0
普段から納豆食べてるデブとしては迷惑なんだよ、こういうの
テレビに影響されたニワカみたいに思われちゃうじゃねーか
おれは納豆の食い過ぎで太ってるんだよ
987名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:00:06 ID:FLAtqgiN0
>>986
ご飯の量を減らせ
988名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:00:15 ID:2kywtsRbO
みなさん、自民党に投票するとやせられるんだって!そこのお姉さ…
989名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:00:26 ID:4Q7dX22VO
バラエティ番組を真に受けるなよ...
990名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:02:29 ID:9jwRXdub0
で、テレビに踊らされて納豆買い漁ってる馬鹿どもは
毎日ココアのんでブラックのホットコーヒーに緑茶ウーロン茶がぶ飲みして
寒天ゼリーに納豆、キムチ鍋にキノコ料理
海藻もずくサラダ、白インゲンを毎日食って
ケツ歩きやヨガ、ペットボトルマッサージを毎日繰り返してるんだろうな?
991名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:02:37 ID:Tf/tkuzkO
今週教室が妙に納豆臭かったのはこのせいか
992名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:02:48 ID:VHTgY4jr0
大豆の過剰摂取は危険だってちゃんと言ったのかなぁ?
993名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:03:22 ID:a/2Wjhw/O
日本人影響うけすぎ(*´Д`)=зそのうち白インゲンみたいになるそ
994名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:05:42 ID:D7a+yjvL0
最近コンビニに置いて無いと思ったら・・・。
俺の朝飯と夕飯の唯一のおかずなのに。
普段食って無いやつは無理して食っても何にも意味無いよ。
995名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:06:43 ID:qzLglRfJ0
筋トレして体型維持している俺からしたら、笑止千万。
楽してやせ痩せ様と思うのがそもそもの間違い。
996名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:06:54 ID:k+dglQhL0
1000
997名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:07:14 ID:aZTgneSb0
まだこんなことやってんのかよ
998名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:07:47 ID:IBsmpqhL0
2000
999名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:07:54 ID:8+4tHiJ70
最高においしい納豆のトッピング教えて!
1000名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:07:59 ID:6jbL/mwOO
やま9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。