【地域/青森】風力発電機が根本から地面に横倒し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
九日午前零時すぎ、青森県東通村岩屋の「岩屋ウインドファーム」の第十一番風力
発電機が根元から倒壊しているのを東北電力の社員が発見し、事業会社の
ユーラスエナジー岩屋に連絡した。同社が当時の状況や原因を調べているが、
強風の影響で倒壊した可能性もあるとみている。けが人などはなかった。

同社によると、倒壊は周辺地区で停電が発生した八日午後十時ごろとみられる。
風力発電機はタワー部分が高さ約七十メートル、最も高い羽根の部分が高さ
約百メートルで、風速六十メートルに耐えられる構造。通常は風速二十五メートル
以上で停止する。十一号機は不具合のため、数日前から運転を止めていた。

現場は標高三百六十メートルの山の頂上付近。風力発電機は長さ三十メートル
の羽根三枚が付いたままタワー部分が横倒しになり、根元付近は鉄筋がむき出し
になっていた。当時の風速は調査中だが、八日昼は十三―二十メートルの強風が
吹いていたという。

同ファーム周辺は、約六十基の風車が稼働する風力発電基地となっており、昨年
十月には別の風力発電機から出火し、羽根などを焼く事案があった。

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/01/10/new0701100802.htm
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/01/10/img0701100802.jpg

■ユーラスエナジー
岩屋ウインドファームにおける風車事故発生について
http://www.eurus-energy.com/news.html#0109
2名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:03:40 ID:fWhlmjvM0
ぼくのタワーも根元から横倒しになりそうです
3名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:05:18 ID:wLqnFHGs0
写真がなんかエロい
4名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:05:27 ID:zm3qhrZnO
>>2
つ エロ本

これで耐えてくれ
5名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:05:59 ID:2bAKW0fk0
貴重なネーデルガンダムが
6名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:06:11 ID:DdMtWjt20
また早稲田製か
7名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:06:15 ID:pUr7+rmwO
俺のタワーなんて年中だぜ
8名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:06:43 ID:oTolGj1J0
写真見て倒れてるってのは判るが、どの部分なのかよくわからないw 
9名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:07:36 ID:13Dt4ml00
どう見ても
手抜き工事だな
10名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:08:57 ID:puXXjpou0
>>1

勃起した
11名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:09:20 ID:CbLgJ8D10
山神さまの祟りだな
12名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:11:33 ID:+z1cKTsn0
計算ミス。完全な工事はできないのでそれを見越して設計するはず。
経験のない設計者が設計したのか?
13名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:11:40 ID:dk1Xqg7x0
遅い、読売に負けたな
朝刊一面に載ってるぞ
こりゃ、施工に疑問ありだな
こりゃこりゃ

14名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:11:45 ID:6Kz4C5mC0
>八日昼は十三―二十メートルの強風が吹いていたという。

風速13万1千2百メートルってスゲーな。流石低気圧爆弾。
15名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:14:40 ID:w2xJ8ZSFO
やったぞ、サンチョ!
ドン・キ・ホーテ
16名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:17:48 ID:FBaYmza20
うむ。
風力発電の最大の敵は「強風」ってこったな。ああいう風車タイプじゃなくて
小さなかざぐるまを沢山集めるよう感じにはできないものだろうか。
17名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:19:39 ID:+FvokR3t0
根本じゃなくて根元だろ
18名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:20:11 ID:P3VcBvxP0
風力発電って採算取れてんの?
19名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:20:28 ID:d+Q9mXHa0
なんでこんなハメ撮りみたいな写真しかないの?
20名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:20:42 ID:ych6lNpy0
>>14
一ケタ違ってるよ
21名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:25:35 ID:amSDv1Tf0

鉄筋の本数と太さを調べる必要がある。

姉歯の事もあるからね。
22名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:29:23 ID:ISpTtHDw0
そういや早稲田が設計したアレはこの前の強風で動いたのか?
23名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:29:25 ID:PY2aThsX0
どこの国のどこのメーカーか知りたい。
何年か前に宮古島に風速60メートル以上の台風が直撃したとき
島にある風力発電の風車が全滅になったのを見たことがある。
その当時根元から折れていたのは、確か外国のメーカー(ウロだが
フランスのメーカーだったと)だった。その他の日本のメーカー(こ
れもウロだが確か三菱重工だったような)は、羽根だけしか折れて
いなかった。
24名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:29:33 ID:6Y7F9Jir0
基礎コンクリートが完全に分離してるな
施工ミスだ
だが倒れたのは鉄筋強度が弱いせいだ
ありゃいくらなんでも足りな過ぎ
25名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:30:06 ID:t1Bl4Vqz0
羽根が飛んでも怖いと思ってた。
26名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:32:08 ID:fQKfdS6zP
強度偽装キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
27名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:46:46 ID:/Pkp8AugO
また姉歯か
28名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:56:00 ID:TALac+ay0
太い鉄筋片寄ってね?
29名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:59:06 ID:/CZYDlWl0
エネルギー業界では、石油タンクが爆発したり、原発で放射能漏れしたくらい致命的な大ニュース。
30名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:07:19 ID:JkSxpxvL0
風力発電は環境団体のオナニーだからw
31名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:14:16 ID:/LfTdWuf0
>>30
東京電力系の会社の風車だよ。
「環境団体」とやらが運営してるのは、全体からみるとごくごく一部だから。

写真は、こっちの方がよくわかるな。
地面にただ置いてあっただけにも見える。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070110i501.htm
32名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:15:07 ID:s9l/HGYW0
工事の問題っぽいけど。
33名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:23:20 ID:6Y7F9Jir0
どうみても鋼製柱と同等の強度がこの基礎鉄筋にあるように見えないな。
設計ミスもありうる。
34名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:43:44 ID:Sh7h9xvK0
100メートル以上のビルの屋上に風車つけたらよくねぇ?
乗せるだけでいけると思う。強度的に問題起こる?
騒音?
35名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:44:46 ID:D9bkjcQ90
立ってるのに疲れたんでしょ。
36名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:46:28 ID:J4u1wmQa0
駄目です!十一号機、制御できません!

まさか… 房総…?
37名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:49:08 ID:JTcpdp3e0
             , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ    <言っとくが俺の所為じゃねーぞ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/           \`i / /       |
             | | i |       !

38名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:02:07 ID:+FdujSKh0
読売によれば本体はデンマーク製だそうだが設置工事は日本の業者だろうね
写真を見ると根元に付いてるコンクリートや鉄筋が異常に少ないね

実際倒壊した機械は以前に不具合が有って羽を停めていたそうだから
風の方向によってはそれが抵抗になって折れたのかもね
倒壊後は運転停止しているらしいけど同等の風が吹くとまた倒れるかもね
39名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:03:42 ID:gmQhT0F00
今回はドン・キホーテの勝ちか
40名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:04:06 ID:8/8GqFOj0
デンマークは風力発電に関しては、トップクラスのはず。
建設した会社はユーラスエナジー岩屋でおk?
41名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:05:03 ID:KlzdG0yQO
勃ちっぱなしだからたまには抜いてやらないとしんどいよ
42名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:06:03 ID:ZkYzjcnR0

これで風力もお陀仏。ナンマイダ‥‥
43名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:06:10 ID:JpcJOINO0
風で倒れたら風車じゃねーよwww
ねずみだろ
44名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:09:05 ID:++AcF65l0
この風で桶屋が儲かってるとみた!
45名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:09:31 ID:F69j1tTl0
写真みると素人目にもダメそうな鉄筋に見える
46名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:12:31 ID:DuxxnMEo0
基礎筋がちょっと少なすぎない?
47名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:12:32 ID:KfHwHWRh0
欠陥商品 粗悪品 手抜き工事
48名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:13:27 ID:kGVTmDwz0
風の息吹を感じていれば 倒れることはなかった。
49名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:14:20 ID:++AcF65l0
なあに、かえって免疫力がつく。
50名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:16:56 ID:1Y1oxQDX0
マリリンが怪我しないでよかった
51名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:17:20 ID:h8pY/ZXM0
ドンキ・ホーテの仕業だな。
52名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:38:01 ID:ON/nRqS30
きっとプラズマのせいにちがいない
53みのもんて:2007/01/10(水) 15:51:15 ID:DIPVEucJ0
立ちくらみカナァ・・・・   (貧血)
54名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:53:36 ID:GRoruoWY0
経験のない施工業者が風を甘く見て手抜き工事っぽいね。
55名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:01:41 ID:fTZ0CAji0
また朝鮮人がボルトを抜いたんじゃね?
56名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:14:22 ID:cWShJOYEO
ほとんど回転してるところを、見た事がない。
回っていたとしても、1機だけ。
57名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:18:15 ID:z6hLE3wy0
>56
風を待ってるからいけないんだな。
仮面ライダーみたいにバイクに乗って自ら風を作らないと。
58名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:20:31 ID:pIYGmanS0
MADE IN KOREA?
59名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:46:43 ID:ytM0bmS90
激突死していった渡り鳥たちの怨念が倒したのさ。
60名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:50:28 ID:wDRwr0q70
アンカーみたいなものが見えない
61名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:59:15 ID:4Nwkko/P0
風速150メートルに耐えられるように作れよ
62名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:06:21 ID:+rv+9auM0
チョウセンジンかパナウエーブ研究所が、ボルト緩めて倒壊させたに違いない!
63名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:06:40 ID:O7g2Rtc+0
この発電機を作り、設置し、保守点検し、さらに、行政からの支援を加えると、一体、どれほどのエネルギーを要したのかね。
減価償却しつつ、それでもなお、それらに掛かったエネルギーを超えられるのかね。

答えはノーだ。

実態は、発電でもなきゃ、エコでもない。
ただのエネルギー垂れ流しである。
64名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:32:13 ID:rLF3XpSh0
>>63
ちゃんと数字出して言えよオッサン
65名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:33:58 ID:4QqUUIt20
理系エコ野郎の敗北宣言マダー?
66名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:35:51 ID:z5you23w0
天狗だろ
67名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:38:01 ID:dkDdXI1uO
天狗だな
68名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:38:11 ID:6Y7F9Jir0
本体柱ごと埋め込みパイル型にすれば
こんな事おこりえないんだけどな。
施工ミスもさせないバカ避けの考えが足らん。
69名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:39:05 ID:WxiTYI7h0
グラスファイバー製みたいだな
亀裂部分をみると
70名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:43:44 ID:6Y7F9Jir0
>>69
よく見ろ、ただの基礎コンだ
71名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:46:06 ID:WxiTYI7h0
>>70
え そーなのか
繊維のようなものがちぎれているように見えたが
支柱のほうだけど
72名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:48:34 ID:JTcpdp3e0
>>66>>67

             , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ    <俺の所為じゃねーって言ってるだろ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/           \`i / /       |
             | | i |       !
73名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:48:43 ID:u0skS97C0
やっぱり施工の手抜きかねえ?
74名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:49:21 ID:6Y7F9Jir0
それ埋め込みボルト
アンカーボルトと本体取り付け面はしっかりくっ付いているww
基礎の手抜きかミス。
75名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:02:35 ID:4QqUUIt20
以前の不具合って傾いていたのでは?
施工ミスとか。
76名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:10:46 ID:NhhJqn7J0
>>74
うん、アンカーボルトが基礎側からきれいにすっぽり抜けてる。
田植えしたみたいな感じだ。

77名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:06:28 ID:DdMtWjt20
これは施工ミス

つまりチーム施工の未来を暗示している




と喜ぶ野党の方々はいないのかなあ?
78名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:10:21 ID:BECoft+u0
なんか、コンクリートを糊程度にしか使っていないような。
79名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:12:46 ID:NqdO+wGi0
天才の私の見たてでは鉄材料の水素脆性破壊と推定
80名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:14:23 ID:DS+t+86M0
周囲にあるのも全部作り直すしかないな。
81名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:21:32 ID:GRil2cdE0
日本での風力発電はもう諦めたほうがいいんじゃないかな
82名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:22:12 ID:6Y7F9Jir0
ニュース映像見たけど
埋め込みボルトのところまで500mmくらいはしっかりしてたようだね。
そこから下、基礎鉄筋と埋め込みボルトが全然溶接されてないようだったな。
っていうか基礎鉄筋まともに入ってんのか、これ?
83名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:31:14 ID:zl8/bAWBO
もぐら「俺グッジョブ」
84名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:47:17 ID:ozxRduzy0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-04944347-jijp-soci.view-001

塔自身がどれだけ基礎に食い込んでいたんだろか?
85名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:56:26 ID:8pnGCEOj0
ある程度の風が吹いてつりあう設計。 風邪なければ倒れる設計
86名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:58:23 ID:6Y7F9Jir0
>>84
埋め込みボルトの底板(ドーナツ円盤)が見えるね。
そこまでは頑丈に食い込んでるね。
だが、それと基礎がまるで接合されてない。鉄筋貧弱すぎ。
87名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:03:18 ID:W6cQq8Lx0
風の息づかい
88名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:11:52 ID:Etza0Bk40
>>86
施工業者の責任なわけね。 でも請負ったのは風車メーカーでしょ。
89名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:19:32 ID:Fg+hNtbYO
青森だぜ?土建屋がシャブコンを使ってコスト切り詰めたんだろ?
90あぁ、地元:2007/01/10(水) 20:30:50 ID:wyS4Y91d0
ニュースでは放映されなかった、でかい足跡は? ガイラ?、サンダ?
91名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:01:32 ID:Hol1qBd90
つうか、風力発電の風車って全国にいっぱいあるけど、これ全部倒れるかも?って事?
92名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:29:07 ID:IE9fb0800
NHKニュースで今やってるよ
93名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:30:48 ID:wiB8NWvS0
一応だが、そんなに風も吹いてないのに倒れてる。
大きい事業だから、青森の業者が入ってるとは限らんが、
>>89の類の可能性が高いな。
94名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:31:01 ID:BDybVkIJ0
ここじゃないけど台風で羽が外れるのは過去にもあったらしい。
山を越えて飛んでいって、斜面に刺さっていたそうだ。
95名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:33:14 ID:vMe8KPwHO
昨日NHKアーカイブでやっていた南極のペンギンが時速100mの強風に耐えた件について。
96名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:33:25 ID:ziyqCFMTO
ぶっ倒れるぐらい風の強い場所じゃなきゃ、電気起きないもんな。
97名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:33:41 ID:DN7vAfVx0
また墓石倒しか
98名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:33:47 ID:Vf1fYV3f0
欧州厨脂肪wwwwwwwwwwww
99名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:37:25 ID:bzLKPCcO0
どこが立てたの?
100名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:37:25 ID:vMe8KPwHO
時速じゃなくて風速だた
orz
101名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:38:33 ID:pkgAcobj0
>95
時速100mなら漏れでも充分耐えられる
102名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:38:51 ID:ytM0bmS90
渡り鳥や天然記念物のイヌワシなんかが巻き込まれて死んでるんだよな。
あんまり自然にやさしいともいえんなぁ。
103名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:39:37 ID:MzuxRvyd0
どう見たって土木屋の手抜きだろ。
図面通りの工事をしたなら設計ミス。
まるで風力発電=悪の様な書き方してる記事に腹が立つ。
104名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:42:16 ID:p7uER4S8O
ピタゴラ装置の仕掛けか何かでしょ?
105名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:43:04 ID:0eHFCLwo0
三菱じゃねえの?
106名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:44:46 ID:bzLKPCcO0

放射能だだもれ
107名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:45:03 ID:asRDSkG+O
電気人間とパーフェクトサイボーグが戦ったのはここだったのか。
108名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:45:09 ID:0eHFCLwo0
トーメンに鹿島か・・・・。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/aug_2001/tokushu/toku02.htm
109名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:47:52 ID:4Kjcqek40

 これは・・・・・掘削工事用の岩をも砕ける膨張剤を注入したのかな?
110名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:51:04 ID:4Kjcqek40

で、後でその膨張剤を溶かす薬を撒いて、完璧な仕事をした、と?
111名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:51:10 ID:x2RWL3JA0
風力発電機は大型の固定式なのがますいんじゃね?

小型の仮設組み立て式にすれば良かったんだよ。
強風があり得るところに、分解や組み立てが60分で可能な
簡易構造の風力発電機を持ち込めば、現地の風力が一時期ほど無くなったら
風力が期待できるところへ解体してトラックに積んで移動すればいいんだし。
112名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:52:00 ID:/UAuGyZx0
しょせんヨーロッパのヤワな気候に合わせて作られた風車なぞ、日本の厳しい
気候(いわゆる先進国の中ではダントツに気象条件が厳しい)には耐えられない
ということだ。
113名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:52:12 ID:AYtPivXjO
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
工作員の破壊工作演習。
鉄塔のボルトが外されてたり、鉄道の(ry
114名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:53:55 ID:5sXVjorL0
残りの風車もみんな同じ施工なんだろうな。付近住民は避難したほうがいいかもしらん・・・。
115名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:59:12 ID:cC5RvOwM0
僕のタワーは上から見るとピサの斜塔です
116名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:59:45 ID:4Kjcqek40

トラックのタイヤが脱落する事故の方は金属を溶かす薬品を使ってる
みたいだけど・・・・それとも、一度抜いて叩き折って、瞬間接着剤
で繋ぎ直しただけ のボルトを、再度嵌めてやっているのかなぁー?


電線をゴッソリ盗んで行く方法については、さっぱり分かんないや〜

超絶縁グローブ、絶縁スーツでも着こんで やってるだけ? なのか
117名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:01:23 ID:IBHSHsKq0
>>86
ドーナツが2重にあるようで
内側のはかなり密に穴が並んでいてこれがボルト用の穴なのか?
この写真ではボルトが見えないがあったと仮定して
外側は鉄筋がパラパラとあって先端がフック状になってない

つまり外側の部分の鉄筋が十分深くベースに定着できるように施工されてなかった?
もしくは鉄筋が足りないまたは細くて耐えられなくてぶちきれたのか?
118名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:26:53 ID:+8oWjTaT0
東京電力60%、豊田通商40%。
ミツビシじゃなくてトヨタだったな。
119名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:29:27 ID:iH1oqVO/0
単に散歩中の犬の小便で劣化しただけじゃぁ?
120名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:30:04 ID:QSRvfIbs0
これ、施工業者の手抜きかと思ったらどうも違うみたいね。
121名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:39:05 ID:Vf1fYV3f0
ドイツ厨脂肪wwwwwwwwww
122名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:46:54 ID:wXCZYVeZ0
ヨットでニッポンチャレンジとかあったな。
マストが折れたの。
予想外の力が掛かったらそれを逃がす工夫が必要なのかも。
123名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:47:06 ID:elh5eknt0
垂直に走るはずの鉄筋が水平に折れ曲がっててそこでコンクリ強度が落ちて、
鉄筋に沿ってはがれるように割れてるように見える。
(鉄筋の型が2すじほど残ってる)

手抜きじゃね?
124名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:48:47 ID:Vf1fYV3f0
ドイツに損害賠償を申し込みましょう
125名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:50:47 ID:RzYpUUyd0

どこの製品?

もしかしてベスタスがやっちゃった?
126名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:51:27 ID:217+jorQ0
大手ゼネコンがたっぷり上前をはねるから、こういう事になるんです。
127名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:57:48 ID:WCXc4ORz0
日本製じゃないと聞いて安心した。
三菱重工ならこんなヘマしないよね。
128名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:59:23 ID:F4e9tDbt0
あれだけの負荷と振動を、こんな根元だけで支えられる、と思うほうがどうかしてる。

もっと支柱を太くするか、ワイヤーで四方八方に固定しないと。
129名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:59:57 ID:WCXc4ORz0
ちなみにメーカーを書いておくと、デンマークのユーラスエナジーね。
ヨーロッパ故に台風に対するデータがなかったらしい。
130名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:07:50 ID:QmfD2xYR0
>>122
今回は予想内の力で倒れたからね・・・

どう見ても施工ミスで所要強度をクリアしてなかったんだろう
鉄筋の配筋ミスとか・・・
シャブコンとか・・・
ジャンカとか・・・
コールドジョイントとか・・・
131名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:10:39 ID:GvEFdYHu0
>>113
Vコード一本で落とせる餘部鉄橋とかな。
まああと数年で、簡単には爆破できないコンクリ製に変わるんだが。
132名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:15:44 ID:feZBSFev0
これってなんて朝ズバッ?
133名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:17:49 ID:svbr7Q6I0
巨大な物が怖いという・・
134名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:19:09 ID:g0otiSef0
>>129
NHKのニュースで、デンマーク製で
その基準が、ヨーロッパなんもんだから、
日本の気候に耐えられなかったらしい。

それって、作る前から分かっている話じゃん。
そういうのって言い訳にはならんだろ。

135名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:23:09 ID:Vf1fYV3f0
それが欧州クヲリティー

ベンツも燃えまくってますがそういうものですから
136名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:28:15 ID:Ih7uYl9I0
日本製って細かいとこまで想定するからね。
137名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:37:38 ID:1m14GKXn0
上物はEU製でも、基礎の設計施工は日本の業者がやるんじゃないのか?
風車メーカーの一括受注じゃないだろ
138名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:38:31 ID:Etza0Bk40
>>120
そーなの? そーすると原因は?
139名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:47:23 ID:cpXm4CbI0
◎→の集団かよ
140名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:47:51 ID:pe8VmtG00
暴風で風車回りすぎて外れて飛んでった、とかじゃないのか
141名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:49:38 ID:SelnY6hT0
あれってなかなかの壮観。
十分に観光資源になると思う。
142名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:49:41 ID:rhFIv1UK0
大林組ちゃうん?
143名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:51:09 ID:LzYXMzXe0
重量物を置くだけの基礎ならあれでよいが
横荷重+地震力からくる引っ張り荷重を受け切るような鉄筋量ではないな。
鉄筋じゃなく鋼管を10mくらい埋め込まんと駄目だろ?
144名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:04:44 ID:uQqQru4H0
姉歯???
145名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:06:33 ID:IbdiVNpfO
羽根姉歯
146名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:10:23 ID:hPuFkOiG0
TVで見たけど破断面のコンクリがえらくポロポロなんだわな。
147名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:10:50 ID:7q2yNrpA0
>>143
やはりそうだよね
工学的な感覚でへんだなーて
子供が遊びで棒たてるにしても地面に棒を突き刺すのが自然だ
フランジつけて地表に置いて釘で土にさしたところで意味ない
コンクリートは引張りにはぜんぜん効かんから土くれと同等だからね
148名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:12:07 ID:Y0xsYzhX0
>>127
俺もデンマーク製と聞いて安心した
149名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:12:16 ID:SI8AiXk/0
IHI、三菱重工、スバルが喜んでるだろうね。
150風車:2007/01/11(木) 00:19:40 ID:xaPCv2pc0
なんだよ!
ずっと立ってるのに疲れたんだよ
おまいらのチンコだって寝てるだろーがっ!!
ちょっとは横にならしてくれよ!!
151名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:20:01 ID:4WNnHAPS0
報ステで数年前に起きた同様の事件として空撮したビデオを流していたが
それは今回と違って根元に異常は無くて途中が潰れたようになって倒れてたよ
これならタワー強度が風速60mまでと言うのは素人目にも判るけどね

検索したら報告書が有った
ttp://www.okiden.co.jp/r_and_d/04113002.pdf

これを見ると今回と同じ様な倒壊をしたものも有るけど1本だけというのがね・・・
152名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:27:04 ID:XRKqkP7L0
>>84
を見ると
垂直方向に引き抜かれてから転倒したような感じがする
こういうものの設計は暴風時の引き抜きも考慮たほうが良いかもね
立地によっては吹き上げの風もあるだろうし
153名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:30:22 ID:ujBPQo/o0
>>152
そりゃオカルト・・・
154名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:43:10 ID:RbiO1FSU0
>>137
業者は設計通りにセメントを流し込むくらいの権限しかない。
図面通りにさえ作れば良い。
>>143
同意。

ただ、日本製じゃなくてよかったとは切実に思う。
155名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:44:38 ID:H+bK4rBi0
まあ、原因はふつうに白アリだろ。
156名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:47:31 ID:ixUdGoUw0
>>141
観光資源にするには、交通手段が確保されてなきゃ意味がない。
下北半島に高速道路と飛行場でも作る気か?
157名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:49:05 ID:lfWEzqOJO
鉄塔のボルトが抜かれて倒された事件を思い出したのだが
158名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:02 ID:FAKpHJnl0
清田の仕業
159名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:37 ID:aOw34g/VO
>>155
いや、犬のしょんべんか、猿だ
160名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:55:43 ID:kj1Jq0Wg0
日本のもぐらは凄いな
161名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:01:17 ID:4FsAzjje0
>>157
あったなあそんなこと
162名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:04:39 ID:x1KWvF7OO
≫152
いや、有り得るよな。微細な亀裂より水が入り、
ここ数日の寒波で凍結、水は膨張し、垂直方向に支柱を持ち上げ、強度が低下。
少ない風でも倒せる。
実際北海道では12ミリの厚さのある、304ステン製のタンクが凍結で破壊された事例もある。
163名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:33:33 ID:RbiO1FSU0
>>162
沿岸部だから潮風はありそう。
164名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:50:55 ID:qMiXwq0P0
ここで働いてるおっさんが維持費がかかりすぎて普通にエネルギー効率はマイナスらしい。
政府やら県やらの補助金で補填してるみたいだが。
165名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 04:18:13 ID:zsWT3U7Q0
基礎工事に問題がありそう、って話だけど。
コンクリートとか鉄筋とかで強度が足りなかったんだろうけど、
こんな調子で青森で原子力関係の施設作られてるんだろ?
メルトダウンとか大丈夫なのかよ?
166名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:32:22 ID:0o1hT5qj0
ここの会社、去年の10月だか11月に、風車1本燃えているんだよね。
デンマーク製のじゃなかったみたいだが。

こんなに続いたら、周辺の住民は不安になるだろうね。
167名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:40:59 ID:ac331kO70
塔の部分の壊れた断面見ると、グラスファイバーかなにかでできてるんだな
切断された繊維がいっぱい見える
168名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:46:21 ID:pXNtgJCIO
コンクリートと鉄筋ケチッたからじゃないのか?
169名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:54:48 ID:Nju9QTsT0
メーカーは予想外の強風を理由にしたいところだろうけど、
こういう建造物は上部から順に壊れやすくしとくのが常識。
基礎が壊れたのは、設計か施工に問題があった証拠。
パーク内の他の塔もあぶないな。
170名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 08:54:58 ID:wh7gJz2B0
>>169
柱の途中で折れていないからメーカーに製造責任は無いだろうな
どう見ても施工会社の手抜き工事だな
171名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:02:36 ID:wh7gJz2B0
>>147
鉄は地面に埋めると境界部分が湿気と土壌の酸と空気の影響で
腐食するって事を知らないのですか?

基礎は鉄筋コンクリートで作るのが普通だ

> コンクリートは引張りにはぜんぜん効かんから土くれと同等だからね

鉄筋コンクリートに鉄筋が入る理由を知らないのですか?
172名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:09:51 ID:wdkanV9p0
173名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:31:32 ID:bnr6DLL/0
メーカー「まさか風にあてたんじゃないだろうな?」
174名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:39:30 ID:3ghF6Ezk0
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/aug_2001/tokushu/toku02.htm

>当社は風況シミュレーションを用いた適地の選定から,景観や環境へ配慮した
>システム設計,事業提案,建設まで,風力発電のトータルコーディネートを行っている。

>当社は風車の基礎工事と組立て用の敷地造成工事,資材運搬用の仮設道路,
>管理棟などを施工している

ということで鹿島の仕事なんだな。
175名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 09:40:28 ID:rMfHf4N30
>>51
ドン・キホーテな
176名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:54:43 ID:hpAu0z920
あの基礎の引っこ抜け方は間違いなくコールドジョイントと配筋の手抜きだろう
177名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:24:00 ID:rI6Dgn+k0
原因究明と発表を希望。
178名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:32:10 ID:fS3FJ3uO0
写真に写ってる鉄筋(ボルト?)は設計通りなのかなあ?
素人目には異様に細くて少ない様に見えるのだが。
179名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:32:52 ID:vVl931IA0
鈍器ホーテ
180名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:01:01 ID:SHRTZxpi0

どこが設計してどこが施工したの?

181名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:02:42 ID:PmYEOGx50
原子力団体やりやがったなwまあ日本は風力より原子力発電でいいと思うがね。
182名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:04:42 ID:JxElX74S0
風力発電はクリーンなエネルギー。
183名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:05:37 ID:FlOOwFo00
デンマークは風力発電の世界的シェアを持ってる。
一万基以上、世界各国に輸出してる。
それがドカーンと倒れるわけねーだろ。
施工業者の手抜き工事でしょ。常識的に考えて。
184名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:06:29 ID:kfw9yClBO
風の息遣いさえ感じていれば・・・。
185名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:10:01 ID:PmYEOGx50
原子力団体の仕業でおk?
186名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:14:03 ID:NCnYnDkv0
北京
187名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:15:19 ID:G4C3tzCfO
クリ〜ンだよ!!
188名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:32:09 ID:pZF+2ht20
ユーラスエナジーって伊豆半島でもウィンドファーム計画進行中のとこか。
関係者いる?
189名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:34:34 ID:JMhSyYXFO
飛び立とうとしたんだ。
190名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:34:52 ID:IOqWLuHd0
鉄筋入ってないように見えるけど
191名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:35:07 ID:RbiO1FSU0
日本の過酷な環境で使えないものはだめだ
192名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:35:40 ID:YGR1lVUiO
日本の話しじゃないみたい
193名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:44:33 ID:aMb7Huc30
海水ジャブコンで乙ったんだろ
194名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:46:46 ID:RQ8ZpEOG0
;
195名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:50:34 ID:41AYOcl9O
構造体は鋼材だから金属疲労だと思うよ。
まあ橋みたいに数値シミュレーションする予算は取れないから、応力の分布なんて考えなかったと。
根元に高い圧力が掛かるよね。
196名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:55:45 ID:NRflnHgqO
姉歯ウインドでカツラが飛んだ
197名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:03:47 ID:IOqWLuHd0
198名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:11:00 ID:HgR2gjN+0
ペギラがバードストライクした。
199名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:18:08 ID:3NxUFpYF0
>>195
途中で折れてたのならそうだろうが、単に設置施行時の
手抜きだろ
200名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:11:08 ID:RbiO1FSU0
設計図通りに立てたかどうかは知らんが、
少なくとも、施工時に現場の声としては心配はあったかもわからんよね。
どっかのTVが施工業者に突っ込みにいくとは思うけど。
201名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:01:15 ID:rMfHf4N30
ボルトが折れたというより、アンカーが抜けた様子だな。
202名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:02:55 ID:JZR6Gu+EO
ダウンバーストか
203名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:12:50 ID:25cSIHgX0
どこにボルトが折れたとかアンカー抜けたとか書いてる?
状況把握出来ん連中だな
204名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:19:03 ID:eIH1TciF0
どこにあるんだよ、座標を教えてくれ。
google earth で見るから
205名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:47:34 ID:3NxUFpYF0
>>203
写真見る限り、抜けたように見えるが?
206名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:09:37 ID:E5vHLOo80
鉄筋破断しまくりワロタ
207名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:20:09 ID:rI6Dgn+k0
208名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:32 ID:rI6Dgn+k0
209名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:59 ID:GF87dreg0
地中に埋まってた部分がやけに短いね
210名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:30 ID:SHRTZxpi0
>>208
なんじゃこりゃ
埋設部分てこの程度なのか?
それとも根元から折れたのか? にしてはケーブルは不自然だな
211名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:54:53 ID:hpAu0z920
>>210
コールドジョイントで基礎が二つに泣き分かれしたっぽい


| ←塔

□ ←抜けた基礎(文字の関係で大いのはご容赦を)

凹 ←残った基礎(文字の関係で小さいのはご容赦を)
212名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:59:17 ID:5tjtDHMd0
>>208
風車を買う側に専門知識がないとこんな施工売りつけるのか
213名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:07:17 ID:UGV0qoEoO
風車に比べて基礎ショボ杉に見える
214名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:53:02 ID:IyoWSqDsP
原発が一番w
215名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:45 ID:5uwd3onv0
基礎部分が分かれちゃったように見えるけど
216名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:03:16 ID:Nmmm6Roo0
そう言えば根元はるみ、最近見ないなぁ
217名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:05:13 ID:mhZK8ozM0
筑波のお飾り風車はどーなってるんだ? 根元はるみはほっとけよ。
218名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:29 ID:MAJzET7N0
せん断補強筋の不足と見受けられるがどうだろ。

繰り返し荷重によりファウンデーションセクション付近に
クラックが入りやすいって話は良く聞くんだけど、
そこからの水分の流入で一気にもろくなったのかな。

計算ミスってきがするなぁ・・・
219名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:04 ID:7q2yNrpA0
さらにいえば基礎の形状にそもそも問題があったんではないか
鉄柱を埋め込むにしても宙につるしておく訳にいかないから
フランジ面まで先に打つと思う
だからどうしても打ち継ぎができる(多分コールドジョイントが発端原因でしょう)
それを凍害などからカバーするにはフランジ周りが薄いようなきがする
フランジの外側は無筋で15センチくらいしかないように見える
フープ筋でぐるぐる抱き込んで30から50センチはくるんでほしい
220名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:11 ID:W2vZRGaA0
糊で平面に棒を貼り付けた状態と思うがな。

二十センチ程度の厚みで基礎は間に合うと計算したのだろうな。
基礎に水平方向の鉄筋が皆無なのは非常に疑問だが。
221名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:12 ID:MAJzET7N0
>>219
鉄柱建て込むときは柱ごと入れない。
接続用セクションだけ取り付けたあとフーチング打設、
そのあと鉄柱の取り付けと思われ。

セクションの取り付けは下にアングルなんかで土台作るから
一概にコールドジョイントが原因ってのも断定できないと思う。
222名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:06 ID:SHRTZxpi0
これはさすがに全部やり直しだろ
223名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:23 ID:M4td1RBA0
>>162
レス記号間違えるな。
それまでROMれや。
224名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:41 ID:0IXip/4MO
>>214
核融合の時代は、まだか?・・・・
225名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:00 ID:xOy7DuyZ0
ですから我々は回らないけど倒れない風車を設計したんです 早稲田
226名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:33 ID:ut9N3XCD0
調子こいてボコスカ立ててコレか。
倒れんでも問題アリってのに。
227名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:11 ID:vsCQfjVm0
高さ100mの構造物の取付部には見えないよな、この写真。
本体固定用のアンカーがただの差込み式アンカーだった、ってことないよね?
というか、基礎の深さ4mじゃだめだろ。
228名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:10 ID:7q2yNrpA0
だがあの鉄筋がずっぽ抜けてるのは不思議だ
定着してないということは表面が腐食していたのか
ふつう垂直に引っ張ったらコーン破断面が現れるでないの?
底のほうでは水平筋にフックしてたのが途中からぶち切れたか
手抜きでフックにしてなかったか
やはりせん断力不足で水平ずれ繰り返した結果コンクリが剥離したのか
229名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:59:31 ID:SHRTZxpi0
東北だと生コン練る時、雪でも入れてるのか?
230名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:05 ID:n1+/blj60
別に高さが100mでも基礎が4mしかないのはどうせ杭の引き抜きを見てるだろうから
びっくりもしないが、他の風車が問題なくてあれだけが転倒しているところに異常さを
かんじるんだよな。
それに、アンカーボルトがぶちきれてるのか抜けているのかははっきりしないんだけど、
(記者の科学的能力不足が原因だがな)根巻きのコンクリートはアンカーの腐食防止程度
と考えられるんだよな。
231名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:40:56 ID:25cSIHgX0
普通はアンカーボルト用の鋼製フレーム作って埋めるよな
設計ミス
232名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:15:55 ID:xrrTTooQ0
1本だけ倒れている理由はテロかもしれない、とのこと。
233名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:57:27 ID:yFYm1CoR0
もともと人なんかいないんだし、被害者だっていないんだろ?
234名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:21:55 ID:eXMCJdIw0
変な倒れ方だな。
グニャーって曲がって傾くなら分からんでもないが
ポキッっていってるからな。

施工不良じゃないの
235名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:31:49 ID:6tP5i6x30
同じ施設の他の風車も危ない?
全部解体w
236名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:27:57 ID:hif4ddbZ0
これがいわゆる鉄筋の田植え式ってやつですか?
237名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:50:05 ID:BoSQOe/n0
付け根が折れたということは、カットアウトが働かなかったということですかね?
しかしそんな強風が吹いていたのでしょうか?
238名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:02:24 ID:qahJz8t+0
風車土台の強度不足か 青森の倒壊事故
2007年01月12日13時44分

 青森県東通村の風力発電施設「岩屋ウインドファーム」の風車が倒壊した問題で、経済産業省原
子力安全・保安院は、地中に埋設されたコンクリート土台(深さ4メートル)のうち上部1.5メートル
が、支柱と一体になって引き抜かれるように壊れていたと発表した。保安院は、土台の強度不足の
可能性もあるとみて、施設を管理するユーラスエナジー岩屋(東通村)に原因究明と残り24基の監
視強化を指示した。

 保安院によると、倒れた風車の土台部は、本体と土台をボルト(約1.5メートル)で固定した上で、
支柱の連結部を内側と外側から挟み込むように鉄筋(長さ約3.8メートル)で補強する設計。外側の
鉄筋(直径29ミリ)は152本すべてが土台側の地中に残っており、内側の鉄筋(直径19ミリ)は途中
で折れていた。

asahi.com
239名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:10:50 ID:bEqnzt8C0
風が吹くーホコリが舞うー目○らが増えるー三味線が売れる

ネコが減るーネズミが増えるー柱をかじるー風車が倒れる
240名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:15:21 ID:B2NGTgLM0
なんつーか、東北電力もアホなことやってるな。
風力発電みたいなエコ詐欺やってんじゃないよ。
そんな金あったら原発開発に資金回せ。
いや、マジで。

241名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:17:50 ID:BOJ3kQv7O
>>240
ずいぶん恐れ知らずだな…
原発のリスクを考えず
242うつくしい偽装国・日本:2007/01/12(金) 19:20:32 ID:C2uAucZI0
トロトロのコンクリートを流し込んだのか?配合計画書が偽装か?
それにしても記者の知識が浅い。写真で水平鉄筋の様子を確認できない。
こいつらの知識のあまさが「うつくしい偽装国・日本」に一役かっている。
243名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:18:03 ID:zFTWoHUJ0
>>242
また、業界周辺で底辺の仕事やってるバカがいい加減なこと言ってる〜、

現場取りの強度試験がOKでも、施工情況わるかったら意味あれへんのに
配合計画書の偽装ってなんだよwww




244名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 03:44:47 ID:vXBZ5b2u0
静荷重<風力モーメントによる引っ張り荷重
の条件で柱と同じような半径で基礎作るんじゃ鉄筋だと駄目だよ
245名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:29:30 ID:gF3XV1AJ0
で、結局原因は何なのよ? 
246名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:44:27 ID:4MzOoFBu0
まだだよ
事故調査も仕事が10倍遅い
247名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:13:32 ID:gF3XV1AJ0
結構風力発電ってトラブル続きなんでしょ。 若洲にも1,5メガの巨大風車があるけど
回ってないし。
248名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:15:32 ID:WLLNRsQ10
ここ行ったことある。いつも風強い。
立ちションして帰った。
249名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:25:01 ID:R9Ywrhfz0
若洲は2メガだ。

強風の時、いつになくクルクル回ってたのを見かけて
真下まで行ったことがある。

風切り音がすげー、、

250名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:43:13 ID:LPZsSry80
風力発電機の風下には立つなということか。
251名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:13:06 ID:HTdUqBFM0
>>248のションベンで鉄筋が腐った?
252名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:16:51 ID:v84qYpb00
なんで四電が一枚かんでるわけ?
ぜんぜん気候が違う地域に行ってもなんもエンジニアリングできないだろうが
地元の大規模物件でも中の人は感電か筋電ばっかだし
253ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/13(土) 16:17:32 ID:DPIU+0Cp0
原因は施行ミスだろ
設計は安全係数をかけているからこんな酷いことにはならないはず
基礎と風車の接続が十分じゃなかったり、手順の不備が原因かな。
254名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:23:14 ID:gF3XV1AJ0
>>249
2Mか。  あそこにはあと2-3本立ってるけど、ユリカゴメから見ると回ってないんだよ。
255名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:08:21 ID:30ODHuIs0
設計ミスだよ
基礎構造が風力モーメントを考慮していない
256名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:30:38 ID:gF3XV1AJ0
>>255
設計って、風車製造メーカーが設置まで設計してるんではないの?
257名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:58:03 ID:P2P392+M0
姉葉設計
258名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:57:53 ID:69MjPvM0O
記者の解説読んでも意味分かんね。
下部基礎の配筋が出来た所でアンカーフレームを乗せてコン打ちし、ベースボルトにタワーのフランジをはめ込むんじゃね?
アンカーフレームはきちんと残ってるから、下部基礎と上部基礎を別々な業者が施工し、取り合いが上手くいってなかったんだと思うが。
259名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 19:25:11 ID:YE5i7WAI0
これにも早稲田がかんでるの?
260名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:17:33 ID:PeXVZBEb0
プロペラはちゃんと風上を向いてたんだろうか
261名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:33:15 ID:R9Ywrhfz0
>>255


オメー、何の仕事やってて断言できるんだ?
すくなくとも土木・建築の設計管理や施工管理やってる
人間じゃねぇな。

そ、そんな…、 あああ、ヒィ… ヒィ〜〜

設計段階で根本のミスが発生するとは考えられん。
コレだけの本数だと元請けのゼネコン以外に
外国のメーカーからのエンジニアも常駐する。

262名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:41:29 ID:qlwA2wEY0
>>249
そうか。 ノルデックス社の風力発電機は音が大きいのか。
覚えておこう。
263名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:32:16 ID:mTSc88Hj0
現場で手抜き出来てしまうようなのも含めて設計ミスだよ
264名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:59:21 ID:y4hyR8j70
設計ミスありうる
外国メーカーが当初デンマークの干拓地仕様で基礎の設計図を用意していた
それが直径10mで深さ5mだった
 こりゃでかいわと文句
日本の地質や岩盤のことはしらないのでそれに対応するのはオプション
発注側がケチると向こうは日本みたいに設計のダンピングはしないので突っぱねる
そこで施工業者に地下部分の設計まで抱き合わせで入札させる
施工業者は超コストダウンしてくれるアネハみたいなとこに設計させる
計算書だれもチェックできずに工事スタート
265名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:47:02 ID:hM2L+pcT0
>>264
他の風車も倒壊のリスクが払拭できないということですか? 

タワーのポール根元が直径10mもあるのですか?
266名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:14:34 ID:y4hyR8j70
10mというのは勝手な想像ですよ
でもあの太さではしょぼいんジャマイカといのは素人目にも感じます
強固な岩盤であれば突き刺せばすむのでそれほど太くする必要はないはずです
今回は地下部の大きさより接合部の仕様や施工が一番問題でしょう
破断した鉄筋の太さも疑問ですから
ただそのあたり含めて設計ミスが起こりうるこの国の問題がアネハ以降
何も解決していませんから「物語」を想像で書いたまでです
あくまで素人の「想像」ですから
267名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:30:47 ID:4w2j/KLlO
発電機はシーメンス製、タワーは日本の鉄鋼メーカー製、施工はゼネコンと運輸メーカーと機械系メーカーのJV。
268バカんとく:2007/01/14(日) 11:22:06 ID:qAYYBiM00
動画で見ると、寝巻き部分の一段かさ上げしたところの
外側の鉄筋で縁が切れてすっぽ抜ける形になってた。

支柱の寝巻き周りの施工品質に問題があった可能性は残る。
プラントも遠いだろうし、寒冷地だし、悪い条件で打設〜養生して
たかもしれない。
あと、計算値は満たしても、寝巻き部分の高さや角度、幅、配筋、
かぶり等、そこらへんの余裕のとり方が甘かったかも。

>>264
バカマスコミのアネハ報道に煽られた素人が設計ミスと決め付ける
こんな世の中じゃポイズン。。
あれは作為的に強度を削るという「ありえない」超レアケース、
(それが現実に起きたから、イタイ素人が増えてくるわけだが)

設計のダンピングとかって… 請負の形態からしてもナンセンスで
ありえなさすぎるwww
地盤が弱くても、基礎の下に杭が加わるだけでなんら問題ない。

■実は少々の悪条件や施工不良、精度不足を見越して、かなり
安全率をとっている。 基準よりも1.2-1.3倍とか強いCTが普通。 
建築・土木の構造強度に関しては、極一部を除いて基準より
遙かに強い建物ばかりなのだよ、キミ達。。
269名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:21 ID:DYrnInB90
>>268
姉歯乙
270名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:16:08 ID:hM2L+pcT0
そーすると全ての風車が倒壊の可能性があるということですか?
271名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:33:21 ID:InYRMKLA0
シャブコンか
272名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:44:37 ID:YECDLju10
>>263
その理論で行くと刺すと死ぬ包丁は設計ミスって事だな
273名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:44:48 ID:T4m0WtM20
>>268
アホ
建築物の方が安全率低いわい
地震以上の荷重は掛かる事がないもんな

だから単なる手抜き施工ごときで壊れる設計に問題ある
姉歯の物件は、【それでもまだ倒壊していない】

今回の件は、設計の誤り。
可能性として単位系の勘違いで1桁間違った、くらいの強度不足な基礎構造だ。
(どっかでも1桁間違い施工の庁舎あったよな〜、役所系業者の能力なんてそんなもん)
274名無しさん@七周年
どっかの1/10モデルのロケット打ち上げ実験も
ボルト破断で失敗したよな〜
お笑いだよ