【社会】実在する東京地裁の民事第20部かたり振り込め詐欺 「支払命令」と題する電子メール送りつけ 最高裁が注意呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 最高裁は9日、裁判所名で「支払命令」と題する電子メールを送信して、金銭の支払い
を求めた事例が4件報告されたと発表した。裁判所をかたった振り込め詐欺で、電子メール
を利用したのは初めて。
 最高裁は「裁判所から電子メールで金銭の支払いを求めることはない」と注意を呼び掛け
ている。

 最高裁によると、電子メールは5日付で、差出人は、実在する東京地裁の民事第20部。
債権者名と銀行の振込先などが記載され、有料のインターネットサービスを利用したが、
対価を支払っていないとして、計2万3500円の支払いを求める内容だった。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007010900990
2名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:29:20 ID:mOw5E0Mf0
鬱苦死萎国ニッポン
3名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:29:53 ID:jgzv9dzLO
加護亜依死去
4名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:30:49 ID:/bciTPvC0
朝鮮人は悪事を企むのがうまいねぇ
5名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:34:43 ID:9JJFsbRs0
悪人の資産を全て差し押さえ、被害者に分配するんだね。
1回、どっかの組織をぶっ潰して見せしめにしたらどーよ?
6名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:35:21 ID:P0OmXd8a0
本物でも すぐ捨てそう。。
7名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:51:52 ID:RtByziEe0
また東京か
8名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:13:25 ID:jWk3mRGgO
裁判所からの正式な文書が電子メールで来るわけがない。
9名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 03:02:35 ID:5pvge7Di0
どうせなら、藤山雅行を名乗って(ry
10名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 04:47:19 ID:o4GQF0y+0
内容見ると法学部出か金貸しでそれなりの経験がある香具師のようだ
11名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 11:41:37 ID:ip/tnsgh0
ある団体出身者には検察官も裁判官もいる。
なめんじゃねーぞ
12名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:47:48 ID:EJ8R6c43O
>>10内容はどこで見れますか?
13名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:52:11 ID:YYdwisrrO
>>3
14名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:52:48 ID:v9z1fSAR0
>>10
俺は法学部出だけど、旧帝の文学部すべって勢いでいきたくもないのに
当時司法試験トップだった私大の法科いった。
大学ほとんどいかないでも楽勝で卒業できる大学だったから
憲法は十七条までしかないと思っていた。第一条は和を以って尊しとなす、だな?
15名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:59:42 ID:y9nFw6WEO
なあ、なんでいつまでもこの手の詐欺減らないわけ?

この手の振込み詐欺のハガキきたことあったから警察に届けても放置って感じだったけど。
16名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:12:12 ID:tK0ZEB9b0
東京地裁の民事20部は破産や民事再生を担当してるとこだよ
17名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:17:28 ID:VnCNEy280
大体この手の公的機関を名乗る詐欺は用語の使い方とかが
知ってる香具師から見ると間抜けというのがお決まりだがこいつは相当知識を仕入れているようだ
まあしっかりウソは入っているんだが
18名無しさん@七周年
保守