【天文】「バイキングの探査方法は不十分」「火星に特有生物いたはず」米研究者、天文学会で発表
1 :
うちゅ〜φ ★:
★「火星に特有生物いたはず」米研究者、天文学会で発表
・米航空宇宙局(NASA)の火星探査機は、生命を見つけ損なっていたかもしれない
――。こんな仮説を、米国の研究者がワシントン州シアトルで開催中の米天文学会で
7日、発表した。約30年前に火星に着陸したNASAの探査機「バイキング」が、
地球に生息するタイプの生命を探す実験ばかりをした結果、火星環境で進化した
微生物を見逃した可能性があるというのだ。AP通信が伝えた。
バイキング1号、2号は76年に火星に軟着陸した。採取した表面の土を加熱
したり、水を注いだりして生命を探した。しかし、その痕跡は見つからなかった。
新説を発表した米ワシントン州立大の研究者は「極低温の火星では地球の生物とは
違った生物がいたはず」として、地球型の生命を想定したバイキングの実験では、
火星の環境に適応した微生物を焼き殺したり、おぼれさせたりした可能性があると
主張している。
AP通信によると、今回の仮説には専門家から一定の評価が得られたが、今夏、
NASAが火星に向けて打ち上げる探査機「フェニックス」の担当者クリス・
マッケイ氏は「理屈は合っているが、それだけの話だ」と突き放している。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/science/news/TKY200701080307.html
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:13:58 ID:Rveo2j6U0
2
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:14:13 ID:NyF0JgH/0
すぐ死んじゃう星人か。
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:14:52 ID:Ba+VIElD0
どう考えても高度な生物はすんでないわな。
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:15:25 ID:CKFqx4rH0
3なら、2は一生童貞
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:15:51 ID:7bVe1T4p0
そりゃあバイキングって海賊って名前なんだから
海賊を見てびびって火星人出てこられなかったんだよ。
魚だって陸においといたら死んじゃうからな
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:16:14 ID:aClLUnM40
火星人がサハラ砂漠のど真ん中に探査機降ろしても同じ事言うんだろうな
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:17:12 ID:7o7j4rCP0
何が何でも、ここで居た事にしておかないと都合が悪いみたいだな。
やっぱり、いきなり知的生命体だとインパクトありすぎだもんな。
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:18:18 ID:AsphBDGV0
火星の起源は韓国だし、韓国型の生命体はいる可能性が高い
そんなに居ないとマズいのかな。
ここで日本が誇る神の手の登場ですよ。
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:18:39 ID:ssJq+/Jm0
注ぐなら せめて お湯にしておかないとな。 (´・ω・`)
居ないと予算増えないからね
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:19:01 ID:F736yH4i0
↓冠二郎が一言
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:19:18 ID:Nfkg1NvqO
ビッケ?
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:19:44 ID:ZPFK79d+0
火病人ならいるよ。地球にだけど。残念ながら。
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:19:45 ID:QHJr+9Od0
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:20:47 ID:+A04QfCYO
世の中、そんなに甘くない。
19 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:21:21 ID:ssJq+/Jm0
ドラえもん が ドライヤー で焼き殺したンだろ。
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:23:21 ID:nkVhn7UH0
バイキングはパラシュートで軟着陸したって
聞いたけど地球の1%の大気圧でどうやって降りたか
未だに疑問
星間を行き来する生物とかいないのかね
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:31:17 ID:nJzsRpLz0
確たる証拠もなしに「いる」という前提になってるのがなんだか気持ち悪いよ
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:32:11 ID:bLvzzr1M0
僕の肛門にも特有生物が発見されそうです
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:32:41 ID:VA9vXJGJ0
まさに人類の想像外の生物がいたりして
見えない生命体とか火星自体が生命体とか
26 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:32:50 ID:QHJr+9Od0
17のヴィデオはNASAの科学者がある人物が個人的に持ち出し保管していた
写真等をヴィデオカメラで撮影したものを発表したものです
地球と月を直線状に眺める緑の第二の月から眺めたもの
1976年春に撮影された火星の軌道上の各種人工衛星
米国の軍事衛星を含めて出所が不明な衛星各種
木星の周回軌道上の10数キロの大きさの地球製以外の宇宙船の母艦
母艦のデッキ窓付近の望遠写真
火星の人面建造物の写真
火星に生息する黄金色の肌を持つ恐竜とプテラノドンそっくりの大型鳥
鳥の頭のようなものを持つ植物
地球とはまったく違う進化を遂げた植物
その他の写真などなどです
足が3本でたこみたいなやつ
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:37:09 ID:y2buTWKe0
火星にはモグラみたいな生物がいるんだろ?
NASAの癖にそんな事も知らんのか。
29 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:37:49 ID:F736yH4i0
>>21 空気を必要としないバクテリアなんかは
隕石(鉱石)に引っ付いていれば可能だから
あり得るだろうな。
あれ、バクテリアって生物だっけ?
火星始まったな
電波っぽいけどこうゆう胡散臭い話は大好きw
31 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:43:17 ID:QHJr+9Od0
写真にある宇宙服を着用した隊員が火星を探索した情報を分析した結果
168,000年前に4,000万人規模の知的人類がなんらかの災害により完全に死滅
木星を巡回していた他の銀河と思われる母艦のサイズは27km x 16kmという巨大なサイズ
これら写真を持ち出し保管をしていたのはNASAの幹部
ケーキの中に微生物がいたとかそういう流れになっているかと思えば
33 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:44:14 ID:5YoK/tKRO
第3の選択だ
34 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:44:28 ID:CS3ow4cq0
火星には、すごい文明があったけど、宇宙環境の大変動のとき滅亡した。
今でも文明の痕跡があり、アメリカは、その証拠をつかんでいる。
そして、その文明の残した遺産から、強力な技術を発見できる可能性が
あるので、事実を書くし、生物のいた痕跡がないと結論付けたのでは?
35 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:45:11 ID:5ZJbFwu/0
,-,_
,. '「´-、゙、、
/ l!´-‐'゙、 ヽ, __
;─‐‐-┬,' | /"`:、゙, ゙、 T''" ̄/
`゙''-、 ゙,i | ヽ-‐' ゙, ゙、レ '"
``c===== 三 三 Ξィ
c゙二ニ,ニニェ;;,‐、;;ェェェホ′
/ リ ,イ‐''"・ . , ・ l 、ヽ
//i /| ,、. `"_,. i ヾヽ
/ / i /i、 ヽ`二' / ,'| | ヽ,.‐、
☆/ ./ l ,ハ i゙、 ヽニン ,/!∩_//
ヽ<_ | | .| | |〕._、,,__,,,. イ,_|,j }
☆ ``゙''-+、!└‐`‐オ´"´ { ィ'
( ,,.>^" ゙}
. /´、`ス‐-r、‐ィi" ノ !
iY'´゙、_人´,入⊂"‐、,._/
,.-''",ソ-'´゙、_/、_,.〈 )
/ 7 ヾ、__,ノ、_,ノ,.ン´`^〈"
/ `''-‐''"´ `、
僕の仮性からも特有生物発見されそうです。
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:49:05 ID:QHJr+9Od0
ロシアの探査機が撮影して物議を醸す火星に残る市街地の遺跡はつまり18万年前のものだということです
>>36 射精方法が間違っていたため数億の微生物が紙の中で死亡
39 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:49:50 ID:3ctJcjZP0
バイキングってw
マーズ・エクスプローラーの立場は?
40 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:50:09 ID:8zOI3J3m0
トランスフォーム
42 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:53:42 ID:QHJr+9Od0
プーティン大統領はそれらについてたくさんのことを知っていますよ
>>17 インチキ臭ええええええええええええええええええ
44 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:59:02 ID:0Gti2teQ0
岩陰にかくれてたとかいうのか?
>>29 バクテリアは自己増殖するので、立派な生物です。
ウイルス?シラネ。
46 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:03:22 ID:QHJr+9Od0
47 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:07:28 ID:QHJr+9Od0
火星の滅びた都市についてはロシアが情報を開示しています
NASAはご法度を継続中
プーティンさんは太陽系および銀河系の問題について何度かコメントを発表
ケネディさんよりは明らかに強力な力を持ち行使できる立場の彼ならではです
http://www.kremlin.ru/eng
48 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:10:29 ID:1T9vgFEi0
スキアパレリが火星表面の運河を発見したときに
火星人たちが恥ずかしがって自殺したのでもういないよ
観測方法が間違っていた
49 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:14:35 ID:6Qm98xQR0
>>10 こんな感じかい?
∧_∧
<丶`∀´∩
(つ 丿
ノ ノ | し
50 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:16:54 ID:fZuFCxv8O
>38
ワラタWWW
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:17:44 ID:iF5nLALuO
火星に文明があったという話はいろんな映画に出てるね
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:18:06 ID:QHJr+9Od0
写真の中のアコーディオンのようなものは巨大な母艦の一部です
53 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:18:18 ID:9m7jtuvn0
マッケイくんは夢がないね
55 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:20:12 ID:iF5nLALuO
その母艦はどっから来たんだ?
バイキングは超高度な文明を持った微生物を殺していたのかもな…
だから採取した土に向かって光やあらゆる波長の電波を使って話しかけなければいけなかった…
57 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:21:31 ID:6VvcpQqR0
居たはずっていわれてもな。
GO GO GO GO バイキング〜
59 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:24:03 ID:5ZJbFwu/0
火星人は人間などよりはるかに進化した知的生命体であり
すでに肉体を捨てた純粋な思念だけの存在になっているんだよ
だからテレパシーで交信できる選ばれた地球人のみが存在を感知できる
と電柱のビラに書いてた
もう火星は飽きた、とっとと土星なり木星を調査しろよ。
早くしないと俺の寿命がきちゃうだろwうすのろがw
61 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:25:09 ID:iF5nLALuO
いたとしても持って返ってきてほしくないよな
変な伝染病が蔓延しそうだ
62 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:31:01 ID:QHJr+9Od0
NASAの故幹部がせっせと偽造写真をこしらえて自らの写真アルバムにそれら写真を蓄えていて
またそれら写真を見る機会を得たNASAの科学者がわざわざそれに騙され写真の撮影をして
自らの地位と評判を棒に振るような真似となる発表をしでかしたと言われればその通りなのかもしれません
そんなことをする合理的な理由は思いつきませんが
63 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:33:14 ID:L7bEP83WO
変な伝染病といえば、感染したら4時間後に死んでしまう伝染病が
流行してしまい、トンデもない事が起きるらしいな
マクモニーグルの本に書いてあったが
そもそも、地球の生物だって深海魚とかを生体で捕獲出来る技術が無いのに
地球外生命体なんか認識するのも超困難だろう。
65 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:37:43 ID:QHJr+9Od0
66 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:39:27 ID:70YFFtCvO
当時から手法には、問題が指摘されていたはず。
いまさら感がある
67 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:43:03 ID:8irR/OY70
>>63 和訳の本では読んだ事ないが、それはアルチメット・タイムマシーンに
書いてあるのか?
リモート・ビューイングを30回くらい試してるけど、かなり当たるな。
本当にあるわこれ。
むしろ金星の厚い大気の下の方がいろいろいそうじゃね?
69 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:51:38 ID:3hmszDmS0
まヅは生命の定義からだ
70 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:52:14 ID:vikYhBMYO
地球だって、サハラ砂漠に着陸したら、生命は見つからんだろう。
だからもう一度、別の場所を探せ
当時こんな主張があったのを覚えてる。
71 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:56:45 ID:iF5nLALuO
いてもいなくてもどうでもいいっちゃいいけど、早く火星ツアーに行きたい
72 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:58:00 ID:ZU799KLT0
火星生物 「また探査っスか?w」
宇宙海賊マダー?
生物なんかいてもいなくても、もうすぐテラホーミングしてアクアになるんだから関係ないよ
75 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:05:08 ID:MD5eiA09O
>>74 その前に古代火星人のテラフォーミング装置を見つけて起動してやる
77 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:14:35 ID:X2izachs0
>>1 んなこと言っても、火星が地球より小さいといっても
一つの星全体を調べつくせるわけがないだろうに。
78 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:19:21 ID:vaWOPncf0
また予算獲得の為の“宇宙人いるいる詐欺”か!
79 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:20:05 ID:k2QKBbNm0
なんかイラクに大量破壊兵器があるはずだ!って軍隊を送り込んだのを思い出すな。
地球人がもっと楽に宇宙に行けるようになってからじっくり調べるのでいいだろ。急ぎすぎ。
この前の冥王星さわぎで知ったけど、火星って軽いんだよなぁ・・・・
重量は地球の1/10程度しかないのには驚いた。
82 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:43:15 ID:QHJr+9Od0
83 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:44:08 ID:VNVzBZ7Y0
『命とはなんなのか?』・・・哲学論争になるなw
84 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:51:35 ID:QHJr+9Od0
バイキング、シリウス、グレイ、ただいま今年初フライト実施中
86 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:14:10 ID:jOiuVmCNO
喰うもんタコしかなかった
88 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:19:54 ID:qVcK4eJR0
89 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:23:50 ID:6VvcpQqR0
見つけるまで調査は不十分と言い続けるのか。
90 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:26:33 ID:QHJr+9Od0
91 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:29:07 ID:Cp7QugyC0
ビッケ ビッケ ビッケは小さなバイキング♪
92 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:32:32 ID:XsAaR4pd0
(´・ω・)
..川川
""""""""
93 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:35:54 ID:NLSZtJ0G0
>「バイキングの探査方法は不十分」
だから、行ってなかったんだろ、
95 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:06:04 ID:jOiuVmCNO
>>90 すみません携帯なんで、、
ヨウツベですか。
えっと聞きたかったのは火星へ行き探索した人がいるって事ですか?
無い事を証明するのは、とても大変、という良い見本。
97 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:10:57 ID:Evp9auWH0
98 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:16:06 ID:QCJ2szOZ0
仮性人だったら半分くらいいるんだけどな。
上野なんとかクリニックのプロパガンダに騙されて切った奴は
どのくらいいるんだろうか?
皮にも快感を感じる神経があり、切ると快感は減る。
真性とカントン以外で手術を受けた奴はアホだなwww
>>1の”研究者”ってのも、
怪しげなUFO研究家だとか、自称宇宙人おじさんだったりするんだよな。。。
何でもプラズマおじさんなオオツキ教授って今何やってんのかねー
100 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:21:04 ID:7o7j4rCP0
>>26 火星人、凄いな。
既に木星にまで到達していたのか…って、木星のは別銀河のものなのか。
火星人も別銀河から来て、木星に住み着いたのかな?
火星人が滅んだのは分かるとして、そのとき木星にあった母船の中の人はどうなったんだろう?
その別銀河から助けに着たりしないのかな?
101 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:22:08 ID:QHJr+9Od0
>>95 1976年春の時点で火星の周回軌道には米国の国旗をつけた衛星とロシアの衛星
それに地球のものではない衛星が廻っていたのを写真に収めてあります
木星には同じく地球製ではない大型(全幅27kmx全長16km)の母艦宇宙船が周回起動に停泊していた写真があります
火星へ着陸して探索を行った宇宙服の姿の人たちの写真もありますが
彼らが火星の人類の遺跡の探索を行い生物などの写真を収めたということです
詳しくはマイクロソフトのPCから動画をご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=wpAo887uwx8
可能性の問題ならともかく、なんで「いたはず」になるのか
103 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:27:09 ID:QHJr+9Od0
>>100 18万年前の火星人の遺伝子は地球の一部の人種に受け継がれているようです
火星を大災害が襲う前は火星が地球のようで地球は今の火星のようであったのかもしれませんね
新約聖書の内容はまるで火星で起こった過去の出来事を記したようにも思えます
歴史は繰り返すのでしょうか
104 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:29:57 ID:gPusN2z/0
俺、仮性人だお?
105 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:30:46 ID:QHJr+9Od0
>>102 社会的な評価を持つ団体の研究員としてはそれが可能である最も強い表現ではないでしょうか
生物がいるはずだというよりも見つけ損なったのだという表現は妥当なものです
106 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:34:42 ID:QHJr+9Od0
ちなみに1976年当時はヴァイキングが火星のそばを太陽系の外へ向かって飛行していた頃です
写真に写っている火星の「衛星」の中の米国国旗を付けたものは
米国空軍のものであるとNASAの研究員がヴィデオの中で指摘しています
同じく火星を背景にして太陽電池翼を広げた八角形の船体を持つ衛星は
まったくどこのものだかは不明であると指摘しています
might とか would を「はず」に誤訳したんじゃねーの?
108 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:37:46 ID:QHJr+9Od0
>>33 懐かしいな。
もう一度TVで見てみたい。
110 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:40:23 ID:QHJr+9Od0
>>17 の動画にあるNASAの研究員による暴露写真はこのヴァイキングが撮影した写真も含まれているようです
111 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:41:45 ID:iPNxuwM+O
>「理屈はあっているがそれだけの話だ」
一刀両断w
112 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:52:18 ID:QHJr+9Od0
>理屈は合っているが、それだけの話だ
素敵な回答だwwww
114 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:06:46 ID:Qcgsf5Oa0
いたとしてもそれがどうしたって感じ。夢が無いな俺。
115 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:10:36 ID:QHJr+9Od0
117 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:13:42 ID:QHJr+9Od0
>>114 それでいいんだと思います
考古学者以外が土の中に注意を注ぐ理由はありません
地球の立場はブッシュ大統領やプーティン大統領などの各国の首脳陣
さらにヴァティカンとその他の選ばれた人たちに任せておくべきです
コブラから聞いたんだけど古代火星人てモアイだったんでしょ?
119 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:33:50 ID:iF5nLALuO
そういや火星の人面岩たってどうなったんだ?
120 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:39:07 ID:jOiuVmCNO
>>117 俺は考古学者でもなければ進化論者でもない
だから自分の知らない話はすげー興味あるっす^^
例えば火星に古代文明があったとして、ヴェリコフスキーの 「衝突する宇宙」の説との矛盾点など有りますか?
あともう一つの日本神話と言われ「とっぴょうしもなさすぎる話ばかり」という理由で偽書扱いされてきた「古史古伝」の中に、惑星を行き来する人種が描かれてた気がします
その辺りの話と辻褄あわないかな?
あと火星人が巨人ならアイリッシュやインディオ神話に巨人の神話があったはず。アメリカ大陸では50aの巨人の足跡の化石もあるし、、、
うーん、すげー興味あるっす
121 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:47:20 ID:QHJr+9Od0
地球以外に生物がいないという考え方はつまり自分の村以外には何も生き物などないというに等しいでしょう
空にも海にも土の中にも生物などいないという主張です
木星から金星が生まれたのかどうかは訊いてみなければわかりませんが
たぶんそんなことはないと思います
重力を磁力として考えると今まであなた方が囚われてきた地球の引力圏のしがらみを見直すことが出来るかと思います
122 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:49:03 ID:gGK1JYN80
>火星に特有生物いたはず
>はず
鮮人みたいなこと言ってんじゃ〜ね〜ぞ
123 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:54:23 ID:aUgRsEcz0
理屈あってんなら、消極的になるなよアメリカ人だろw
124 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:11:03 ID:QHJr+9Od0
120の人のように興味を高める人はきっとなんらかの形で遺伝子を引き継いでいるのでしょうね
夢を語るのは良いことだ、うん。
126 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:19:36 ID:jOiuVmCNO
>>124 いや、元々は進化論をずっと嘘と思ってたから違う歴史があるはずだって思ってるだけ
本当に火星に文明があったのなら可能性の一つだよ
世界中の神話は全部同じ出来事を書いてるけど伝え方が違うだけな気がするしさ
ノストラダムスも預言者なんかじゃなく、単なる天文学者って説もあるしさ
衝突する宇宙にあるように地球の歴史と天体はなんか関係ある気がするよ
127 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:32:26 ID:QHJr+9Od0
126のような人がいることで満足
128 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:38:59 ID:QHJr+9Od0
付け加えると進化論に関してはドイツの学者が言った
「もしその土地で猿が人へ進化をしたとすればなず同じ土地に猿が残っているのか?」
この言葉がすべての誤りを指摘していると思います
129 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:42:04 ID:pbKGbkMU0
まあね、確かに当時の生物学では生物には水や酸素が必要と考えられていた
だからヴァイキングはそれに基いて調査をしたのだが
最近では、地球上の生物の中にも水や酸素を嫌う生物が存在することがわかった。
酸素がほとんどない火星に生命体が存在するとしたら、水や酸素を嫌う生命体であっても不思議はないし
そもそも炭素を組成としていない可能性だって捨てきれない
ま、こうなって来ると生物そのものの基準がわからなくなってくるけど
Σ(ò、O)!
でも、それだと極論、「世界中に生物は1種類であるはず」
みたいな事にならん?
131 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:46:04 ID:pbKGbkMU0
>>126 文明を有するまで生物が進化しているとも限らない
だいたい火星上に知的生命体が存在したとすれば
それは地球で言えばノミ程度の大きさだって可能性も捨てきれないだろ
それではこれまでの観測から確認できるわけもないし
ともかくこれまでの観測は不十分なのは間違いないな
132 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:47:39 ID:/EA4+NUd0
火星人なんかいるわけがないw
SFの読み過ぎw
135 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:12:28 ID:xHfjPrS4O
生物の基準ってなに?
136 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:31:08 ID:jOiuVmCNO
>>131 うん
だから可能性って話だよ
あくまでも文明があったとしたらって前提だよ
どっかの神話に記述がないかなぁって思ってさあ
はいはい悪魔の証明
138 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:35:00 ID:Vb+57ESo0
>>10 どっちにしろ、知的生命体はいなかったってことだろ。
こういう風に注目を火星に集めておいて、
実は密かに金星大気圏の上&中層部を詳細に分析してたりして。
140 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:43:38 ID:BX5c5J7c0
>>128 現生の猿が人間に進化したわけじゃないんだな。
例えばチンパンジーと人類の共通の祖先がいて、その子孫の一方がチンプに、
もう一方が人間に進化したわけだ。
141 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:50:31 ID:jOiuVmCNO
>>140 >もう一方が人間に「進化した!」
進化が絶対に無いとは言わないけど、そうやって言い切る事がおかしいと思うんよ
他の可能性は無いって言ってるように聞こえるよ
そもそも地質年代ってのになんの科学的根拠も無いんよ。 何億年なんて単位は天文学単位。 思考停止した奴の推測でしかない
イラクに大量破壊兵器もあったはず
>>141 あんたは宗教的過ぎる
なにより進化って言葉に自分が縛られてる事に気付け
分子進化とかしらべてみな
そこにあんたの嫌いな進化論は無い
144 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:46:52 ID:jOiuVmCNO
>>143 文化進化?
おー!また知らない事だあ
ありがとう^^ ちと調べてみるよー
145 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:51:08 ID:jOiuVmCNO
ごめ、分子進化か。調べてみるねん
146 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:06:37 ID:jOiuVmCNO
>>143 分子進化ちらっとみたけど、DNAのランダムな変化って事かな?
ミトコンドリアイブも分子進化の内かな?
うんとね基本的にこれは否定しない。俺も生物はDNAで設計されてると思うから
新しいDNAを構築する為に生物は雄と雌がいるってのが俺の考え。 交配により新しい形が生まれるんだし
ただ、これを「進化」と呼ぶのがおかしい
これはDNAの交配であり「変化」だよ。
進化って言葉を使うから、いつまでも進化論から抜け出せないんと思うよ
147 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:17:41 ID:IpWkgZM6O
スカート茶巾状態で格闘する人だろ?
>>146 >ただ、これを「進化」と呼ぶのがおかしい
これはDNAの交配であり「変化」だよ。
進化って言葉を使うから、いつまでも進化論から抜け出せないんと思うよ
だからもう一度言うが「進化」って言葉に一番惑わされてるのはあんた
従来の進化論の幻影に一人食いついてる訳だw
>>128の言葉は、確かに全ての間違いを体現してるよな。
進化論を誤解して批判してる人の。
150 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:46:25 ID:jOiuVmCNO
>>148 確かにw でも俺は進化って言葉には拘るよ
単なる変化を進化と呼ぶのは納得出来ない
というか、進化論とは別の○○論と呼べばいいんと思うんよ
変化を進化と呼ぶなら、退化も進化なんだし。
そこの認識をハッキリさせたい気持ちはすげーあるんよ
151 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:03:14 ID:xd/n33sd0
研究者必死だなw
152 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:26:44 ID:Ez+tNUM00
地球が全面マグマになっても地価で生きてたやつがいるんだから
火星にもまだ寝てるやついてもおかしくない
知的生命体がいたとしても、人間型とは限らんわな。
ものすごく進化したジャイアント・パンダ
ものすごく進化したコモドドラゴン
ものすごく進化したホホジロザメ
ものすごく進化したミジンコ
154 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:28:41 ID:8djH0NM90
もっとwkwkする話しをしてよん
155 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:34:46 ID:e2jGtFDq0
>>91 ビッケ、怖かったなぁ。小さいけれど残酷。毎日、漁民が地獄に流されていたよ。
ちなみに、歌の続きは
小さいからって ばかにすんな〜〜〜♪
ビッケは恐ろしいバイキング 女子供も容赦しねぇ♪
小さい刃で 貴様を切りきざむっ!
ビッケ は ビッケは 恐怖のバイキング〜〜〜〜♪
モノローグ:次に殺されるのは、あなたかもしれない
156 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:46:41 ID:5OsQ8bEf0
ま、NASAの報道は盲信しない方が良い
だってさ、最近は予算を削られ気味のだから、何とかしたいと、この手の注目を集める研究成果を次々と出す傾向があるからな
火星から飛んできた隕石から生物の痕跡が発見されたケースなど、その際たるもんだ
何より、今回の場合は、一研究者が可能性を指摘しただけだしな
157 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:52:24 ID:HgNXt1fqO
なぜ人間は40年ぐらい月に行かないの?
相当科学も進歩しただろうに。なんで?
こんなところでバカの壁の実演販売してるとは思わなかったwwwww
159 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:57:41 ID:5OsQ8bEf0
>>157 金が掛かるだけで、余り意味がないからに決まっているだろ。
研究目的やナショナリズム高揚のためなら一度行けば充分だし
そもそもアポロ計画自身も、研究というよりも、米ソ冷戦時代にナショナリズム高揚のために行なわれたものだ。
月の石とか持ち帰れば、その時点ではそれで研究成果としては充分だったのだろう。
ただ、最近になって、米露中ばかりか日本やインドに欧州までの列強各国が月を再びめざしだした、やはり近い将来の月資源の開拓に現実味を帯びてきたのだろう
160 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:59:13 ID:j6ypcxgRO
本当は月に行ったことがある人なんていないのかも!?
161 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:02:11 ID:D8kobqh50
>>51 地底に文明があるという話もいろんな映画に出てるし、
人類が滅んだ後の地球に文明があるという話もいろんな映画に出てるし、
銀河系の多くの星系に文明があるという話もいろんな映画に出てるな。
162 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:03:55 ID:D8kobqh50
>>157 お前が若い頃は学校で何キロも走ったろうに、昔より体力のついた今、
再び走ろうとしないのはなぜだ?
必要がないからだろ?
163 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:07:54 ID:eUWqXrK20
あれ?火星ではごく原始的なバクテリアが発見されたんじゃなかったっけ?
164 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:09:27 ID:lKFjOcul0
>>160 月は行ってるっしょ。
月面に何個かレーザー光線反射鏡設置して帰ってきてるから。
165 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:11:15 ID:7lkMun+h0
おまいらせめてセルの最初の100ページぐらい読んでから議論しろよww
166 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:14:01 ID:RznFYFJR0
>>149 ガラパゴス島の生物にはほとんど進化が見られず
他の島には猿と人間が共存しているのはなぜかということです
同じ環境でなぜチンパンジーやオランウータンのような猿にしか進化しないものがいて
その一方で猿よりも遥かに知的能力を発達させた人類がいるのかを上手に説明してください
人の先祖は他の猿よりも運が良かったからですか?
なぜ人と同程度の知能を持つ他の生物は現れなかったのですか?
167 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:19:00 ID:D8kobqh50
>>166 ・「知能が高い」ことは、個にとっても種にとっても必ずしも
生存に有利な条件とは限らない
・「現生人類と同程度の知能を持つ他の生物」=「ネアンデルタール人」
・ガラパゴスの生物にほとんど進化が認められないなどというのは
ただの電波。独自の進化を遂げていると言うべき。
知能なんて生物の形質の一つに過ぎないだろ
サルからすればヒトはいつまでたっても赤ん坊の出来損ない
166はヒトこそ万物の霊長とか思ってんだろーさ
169 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:21:41 ID:UMHKsVFP0
少なくとも我が銀河系には知的生物はいないというのが現在の最先端の意見
170 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:23:59 ID:D8kobqh50
>>166 つーか、そもそもどうして
「運が良かったから人類の祖先は知能を高めることができた」
なんていう風に考えられるの?
それなら、
「なぜ犬は他の動物より優れた嗅覚を獲得できたのか? 運が良かったからか?」
「なぜ蛸は優れた擬態能力を獲得できたのか? 以下略」
「なぜイモガイは強力な神経毒を(略」
「なぜヒマワリは太陽の方向を向くという性質(ry」
っていう風になって、際限ないじゃん。
第一、人間が高い知能を獲得したのは運が悪かったせいかもしれんよ? んん?
171 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:24:42 ID:Y/6IvMYHO
「進化」って言葉はダーウィンが考えた言葉
イノブタやラバなどの掛け合わせはダーウィンの進化論には当てはまらない生物
生き物は交配によりDNAを再構築する事で体格や性質などを「変化」させる事が出来る
これは決して進化では無い
進化はいまだに証明出来ない。 交配による変化は証明済み
進化なんてしないよ、変化があるだけで
172 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:24:56 ID:nYydzqCt0
人は10タイプくらいに進化していて姿形知能全てが同程度あるんだ
お前らだって柴犬と柴犬そっくりの雑種の違いはわからんだろ
つまりはそういうことだ
いたはずとかいわれてもなー
174 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:29:55 ID:5OsQ8bEf0
最近では、進化とは変化の事だと言及されるようになっている
猿が人になるように劣った種が優れた種に進化していく何て、人間中心主義から生物学が長らく抜けきれなかったために考えられた仮説に過ぎず
進化とは、方向性などなく、環境の変化に耐えうるために多様性を持つことだと最近の研究では言われるようになっているよ。
つまり、生物が進化によってより優れた存在になっていくなど、単なる思い込みに過ぎなかったわけだ
175 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:31:50 ID:D8kobqh50
ID:RznFYFJR0が電波を発射してくれないのでもう寝ます。おやすみ。
176 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:32:01 ID:NslhHe5vO
バイキングは小学3年生の頃だ
懐かしい。。。
30年で惑星探査が思った程活性化してないのは、やっぱり予算の関係なんだろな
国内景気優先とか、戦争とかアメリカも忙しかったからな
何よりGPSの立ち上げと維持運営の安定が大事だったんだと勝手に解釈
177 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:32:12 ID:Y/6IvMYHO
古くから森の小人の伝説があったフローレンス島ではホビットの化石が発見されてるよ
ただ道具を使ってた事から「進化の過程に当てはまらない」って理由で進化論者の学者は「奇形」って決めつけたけどね
178 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:32:40 ID:43mztMSX0
いたはずだっと言われても〜♪
今では遅すぎだ〜♪
火星の生命体を〜見つけちゃったら最後さ〜♪
179 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:36:15 ID:Y/6IvMYHO
アトランティスや古代文明人は遠い惑星(火星?)から来たって神話がある文明無いかな?
一応、古事期とは別の日本神話の古史古伝ではそれらしき記述があるよ
他の神話では無いかな?
180 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 03:12:27 ID:RznFYFJR0
>>168 や
>>174 などの意見はまったく論外です
別に進化論が誤っているという主張ではありません
ただそれだけではすべての説明が出来るわけではないということです
進化はつまり赤ん坊が大人に成長をするようなものが長いサイクルで起きるもので
それが特に哺乳類などに適用されるものであるとすれば世界のどこかに小屋を建てる猿がいても良さそうなものです
進化論は昔の天動論のようなものだと思います
現在の人類がここ数千年の間に急激な文明的な進歩を遂げ最近の数百年では
地上をいかなる動物よりも速く移動することが可能になり空を飛ぶことができて
さらにこの数十年においては地球の外へ出かけることさえも可能になりました
遺伝子さえも組み替えて別種の生物を作りまた同じような生き物を複製技術も得ています
人類のこれらのいわゆる進化の結果は他の生物と比較して突出をしているとは思えませんか?
また現在の人類の成長過程を考えると他の場所または他の時間における同様の生物の進化が
現在の人類よりも古く長く継続するとすればその成長は我々人間の想像を絶するものであるかもしれません
* 運が良いという表現はつまり今の人間の状態を他の動物と比較した結果を
進化論で眺めた場合の表現としてこれしか思いつきませんでした
181 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 03:31:31 ID:5OsQ8bEf0
>>180 >人類のこれらのいわゆる進化の結果は他の生物と比較して突出をしているとは思えませんか?
大脳皮質が他の生物より少し進化しただけで、突出しているとは思いません。
ゴリラのような霊長類はもちろん、牛や豚などの哺乳動物にしても、最近の研究で、予想以上に情緒が豊かだと知られるようになっている
ゴリラなど手話を教えてやったら、人間とかなりの会話まで可能だったことがわかったくらいだ
182 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 03:39:04 ID:Y/6IvMYHO
>>181 >大脳皮質が他の生物より少し進化しただけで、、
だから「進化」ってなに?
猿同士が交配し続けてもどう考えても猿でしょ?
進化ってなに? するものなの?
183 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 11:58:46 ID:RznFYFJR0
>>182 181さんはゴリラが人の手話を真似ることが人類の進化と同じことだとおっしゃっているんですよ
きっと猿に犬小屋の作り方を教えるとさぞ立派なものを作ってくれるようになるのでしょう
184 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:20:27 ID:5OsQ8bEf0
>>182 進化とは環境の変化に適応するために種の多様性を得ることだと、現在の生物学者は結論付けている
>>183 人間だけが特別な存在ではないと述べているだけだが
185 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:37:14 ID:Y/6IvMYHO
>>184 つまりダーウィンの進化論は嘘って結論付けてるの?
結局、進化なんて無いわけだ?
「進化とは、、」って切り出されても意味が分からん。 どっちなん?
186 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 12:45:05 ID:Y/6IvMYHO
ダーウィンや進化論批判ばかりしてもずるいから、一応俺の主張は、生物はオスとメスがいる事でDNAの再構築が出来る事で多種多様の生物へ変化出来る
例えば犬、チワワもブルドックも犬
イノブタやウミリクイグアナも交配により生まれた雑種であり新種
そうやって多種多様な変化と沢山の絶滅を繰り返しだけと思う
ただしこれは進化じゃない。 進化じゃないから進化とは呼ばない
交配や雑種により新しい雑種が出来る事が証明出来れば俺のこの説は間違いじゃないはず。 交配で生まれた新種、雑種は俺は進化とは呼ばない
187 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:08:05 ID:VOBvrfyS0
>>186 どうやらチミはダーウィン進化論だけが進化論だと思っとるようだが、それ間違い。OK?
ダーウィン進化論なんてとうの昔に放棄されてる。OK?
進化論というのはねチミ、
「原因はよく分からないけど、どうも生物は単純なものからより複雑なものへ、
でも時には複雑なものから単純なものへ、少数の種から多数の種へ、
"どんどん"なのか"だんだん"なのかも取りあえず留保するけども、
ともかくそういう具合に変化してきたみたいね」
というだけのことなの。OK?
進化が起こったこと、今も起こっていることを否定するマトモな科学者なんて一人もいないよ。OK?
だからチミの理論(電波って言うと怒るだろうから理論って言ってあげるね)も、すんげぇ幼稚だけど
進化論の一種なの。実際、近縁種との交雑が原因となった進化もあったろうね。
つーかね、実際交配によって新しい種はできるよ。証明もへったくれもない。
ラバとかライガーとかレオポンとかタイゴンとか知らない? 知らないなら恥じよ。しかる後に死ね。
イヌとオオカミだって交配できるしね。もしマンモスが生きてれば現生のゾウとも交配できるし。
今議論されてるのはねチミ、
「進化は起こったかどうか」ではなくて「どうやって進化が起こったか?」なの。
分かったかな? 分かったらしかる後に死ね。
188 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:37:16 ID:RznFYFJR0
ちょっと独りで焼肉を食べてきます
189 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:57:38 ID:Y/6IvMYHO
>>187 俺の考えた意見を勝手に進化って言うのやめてくれない? 俺が言ってるのは進化じゃなく変化だよ
なんでもかんでも「進化」って呼ぶ方がおかしい
したらイノブタやウミリクイグアナや犬の雑種は何から進化した動物ですか? って話だよ
あれは進化じゃない。
変化と進化は同じじゃない
あと掛け合わせた新種や遺伝子組み換え植物なんかも進化って言わないよ
190 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:11:28 ID:Y/6IvMYHO
俺から見たら創造論者も進化論者も単なる思いこみであり洗脳だよ
創造論も進化論もどっちも単なる宗教
盲信してる時点でアホ
191 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:16:26 ID:Y55Uxwld0
昆虫はなんだ、あれもすごいよな。幼虫、さなぎ、せいちゅうで
形がまるっきりかわるやつ。
あれこそ、不思議だ。
192 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:21:21 ID:Y/6IvMYHO
あとウミリクイグアナは自然界で自然に交配した種のトカゲ
生物の変化なら絶えず目の前で起きている
生物は交配を繰り返し変化している。 それだけだ
また異種交配により劇的な変化をした可能性も否定出来ない。カモノハシも進化ではなく交配による雑種の結果なだけと思う
いつまでも科学者達が「進化」って言葉を前提に考えてるのがおかしい
進化なんてなく「変化」って考えればいいだけじゃん
まあいわゆる進化をした可能性は否定しないけどね。 科学者達はその進化を探すためだけに没頭してるような気がしてイライラするんよ
193 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:26:50 ID:Y/6IvMYHO
>>191 ファーブルいわく
「昆虫に限って言えば進化論は当てはまらない」
そもそも昆虫も植物も動物も元は同じ単細胞って発想が間違いと思うよ
ミドリムシは人間にはならないよ。 普通に考えて
動物、植物、昆虫に共通してるのは「オス」「メス」がある所だけ
逆に言えばオスとメスがあるからこそ多種多様のDNAが構築出来たんと思うな
植物に限って言えばクローンも備わってるし
大空魔竜?
大体、生物の定義ってなんだ?
生物の定義に繁殖活動があるとすれば、次世代に遺伝子を残す
予定が全くないおまいらは生物に分類されるの?
196 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:46:47 ID:uiNKQyR/0
ナマノモでいいよ、繁殖したってどうせ減数分裂じゃん
197 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:50:02 ID:PVrmNiLD0
暗黒物質の分布映像みたけど何かただの煙みたいだよね。
日本列島にそっくりとかなんか象徴的な形してたら大騒ぎだったろうに。
198 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 14:54:49 ID:Y/6IvMYHO
進化論+地質年代
この2つはなんの科学的根拠も証明もなされてない単なる推測
これをあたかも本当のように洗脳する事は出来る。 洗脳されてる奴もいる
骨などのカルシウムの石化は条件さえ整えば1年だか5年で石化出来るらしい
なにが20億年前のカンブリア期だっての
20億年、、宇宙で言えば20億光年先の星って、どんだけ天文学的な長さだっての
20億年ありゃ地動説で大陸は何十回と分裂出来る単位だよ
あー俺も中1のときチンポ進化したよ
200 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:23:09 ID:RznFYFJR0
独り焼肉美味しかったです
進化論を唱える人が何をどう言おうが地球発祥からすべての生物の元祖が誕生した理屈を説明出来ません
昨日まで石だったのが「今日から生きる」と宣言して生物に変わった理由は誰も説明出来ていません
201 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:27:11 ID:XHPcIzwEO
火星には蛸のような生物がいるんじゃなかったのか!?
202 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:28:25 ID:RznFYFJR0
進化論の大きな問題は生物がまったくなかった地球において
無機質の物体がある日を境に生物に生まれ変わったと考えざるをえないことです
現代の科学を基に考えても石ころは何万年経とうが石っころのまんまです
ある日を境に石に足が生えて歩き出すことはありません
そして誕生した地球には生物やその元となるものは何もありませんでした
水と電気が生物を生み出すのならば雷が落ちた山の上の石から毛の一本も生えるべきです
203 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 15:28:55 ID:+TPKrGTf0
なんかこのスレ幼稚園みたいだな
なんかすっかり進化論スレになったなw
Y/6IvMYHOがコネクリ回してるのは進化分類学で進化論とは別なのでは?
どっちでもいいよ。つまんないのは同じだからw
すげーなまだ電波が暴れてるのか
昨日二度も言ったがもう一度言う
「進化」って言葉に一番惑わされてるのはテメーだよ
今日も一人食いついてる訳だ
お前が敵視してるような科学者は実際には「いない」
どこでそれが「いる」って教えられた?
洗脳されてる奴もいるってお前だよお前
鏡見てみ
偉そうに電波飛ばす前に
分子遺伝学とか分子進化とかちゃんと調べてこい
208 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:43:30 ID:Y/6IvMYHO
>>207 したら「進化なんてしない」で良いじゃん
変化は認めるけど、それを進化って呼ぶことがおかしいって俺は言ってるんだから
進化なんて400年もの間、何一つ確認されなかったんだし進化なんて無いって事でいいでしょ?
進化がなければ、どのように変化したかって問題なだけでしょ?
進化論は今の所ウソって事でいいじゃん
209 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 16:56:34 ID:Y/6IvMYHO
>>207 つか君も進化論を信じてないなら「進化」なんて言葉を使わず「変化」って言おうな
DNAは交配で再構築される度に変化して来た
ほら答え出たじゃん
分子進化? その学者は何を調べてるん?w
ああ、どのように変化して来たかって事?つまり分子変化の過程やね。 それなら解る
>>209 信じる信じないの問題で無い事に気付け
マジでそんな事どうでもいい
あと全然解ってねーだろw
勉強してこい
211 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:16:02 ID:Y/6IvMYHO
「進化なんてしない」
って言って否定すりゃあ
「こういうのも進化って呼ぶから進化はある」
ってバカじゃ無いんだから
進化論者はいっその事、全ての変化を進化って呼べよw
今更進化を否定する事が出来ないってだけな癖にw
進化論って本当に現代の天動説だなw
>211は「変化」なら「還元」が可能な場合があっても
「進化」は元に戻すことができない事に気づいていないとか?
213 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:19:40 ID:Y/6IvMYHO
>>210 つかすげー簡単な事
この400年もの間、一つでも進化を証明出来るものがあったかなかったのかだけ
進化なんて、なんも立証されてないんだから進化なんて無いって言ってるだけじゃん
単に変化だよ。変化。
学者が進化と呼んだ所で単なる変化だっての
本当に話が通じないな↓って言ったろ?読んでないのか?
お前が敵視してるような科学者は実際には「いない」
どこでそれが「いる」って教えられた?
洗脳されてる奴もいるってお前だよお前
鏡見てみ
>今更進化を否定する事が出来ないってだけな癖にw
進化論って本当に現代の天動説だなw
だからそんなヤツいないってw
完全にお前の一人相撲
215 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:23:03 ID:PDWFhBUM0
ID:Y/6IvMYHOが何を言いたいのか全く分からない
216 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:27:25 ID:Y/6IvMYHO
>>212 一世代あけてハゲは遺伝する
これが本当かどうかは知らないけど、過去の遺伝子が反映されるケースってのはあるよ
例えば色素が抜けた白い蛇
これは突然変異って呼ばれてるけど例えば過去に白い蛇との交配があってその遺伝子が強く反映されただけ、、、って考えはどうですか? おれはそう思ってるんよ
霊長類も人間も動物は雑種含めた交配の結果でしかなくない? そう考えればフローレンス島で見つかったホビットの骨なんかも辻褄合うしさ
同じ人間でも黄黒白があって今はそれが交配してハーフなんて人もいるんだし
>>215 俺も限界
バカの壁ってこれのことかな?
218 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:31:31 ID:Y/6IvMYHO
>>214 じゃあそんな科学者はいないって事でw
進化論も誰も信じてないって事でいこうw
じゃあ後は進化なんてウソって結論でいいじゃん
確かに世界中がまるで進化論を信じてるみたいな思い込みはしてたよ
219 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:32:07 ID:fReFnpINO
火星に韓国人はいたはずwwwwww
ねーよ
220 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:32:36 ID:0+dQi8TD0
要約すると
これが石?
石って昔の人が勝手につけた呼び方なんだよ
これは石なんかじゃないね
寿司だよ寿司
>>218 やっと話が通じた…のか?
とにかく分子遺伝学勉強してこい
そうすれば
>>216みたいなアホな事も考えなくなるはず
>じゃあ後は進化なんてウソって結論でいいじゃん
世の中は1か0か信じるか信じないかじゃ無い
たのむからもうちょっと賢くなってくれ
222 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:45:04 ID:uiNKQyR/0
>216
ヒトとチンパンジーは起源が同じで遺伝子的に似通っていたとしても、
君の祖先、子孫あるいは友人・知人にチンパンジーはいないんじゃないかな?
隔世遺伝があるとするら居る可能性があるはずですよね。
このような変化を一般的に「進化」と呼びます。
223 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:48:57 ID:Y/6IvMYHO
>>221 ごめ、進化の可能性までは否定しない
進化論は創造論と変わらない一つの説だからね
ちょい遺伝子なんとか見てくる。 それ踏まえてまた色々自分で考えてみる
とりあえず(この人もどうせ進化論前提だろうな)ってバイアスだけは外して見てみるよー
224 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:55:15 ID:/TjhnNRz0
>>169 そうそう。
「地球」とやらを探しても、知的な生物は一体も見つからなかったよ。
225 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 17:55:37 ID:Y/6IvMYHO
>>222 江戸末期には近親相姦繰り返してた部落ではしっぽが生えて「先祖帰りした」って言われてた人が記録されてるんけどなw
あとイノブタやウミリクイグアナは何から進化したのか教えて下さいw
君の言い方だと雑種は全て進化だし、生まれたもの全ては親から進化したものになるなw
変化してるだけで進化じゃねーよw
君は変化を進化と呼んでるだけ。呼びたいだけ
226 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:06:17 ID:Y/6IvMYHO
>>221 ね、ね、ちょい質問です
分子遺伝ってさあ、遡る年代がどれも俺が否定してる「化石年代、地質年代」の年代を元になされてるんじゃないかな?
別にそれで文句は言わないけど、言われてる地質年代ってのも一つのバイアスと思ってるから、なんかそれ前提にアフリカだなんだ言われてもしっくりこない
まだ俺、変なバカの壁にぶち当たってない?
なんかなんも信用出来ないんよw
>>226 1%も理解できてない
アフリカだのなんだのそういう話では無い
ついでに分子時計も調べてみ
>225
逆にシッポが生えたのは何故だとおもいます?
遺伝子に拘っているみたいなので答えはすぐ出ると思いますがね
イノブタの件ですが、>212を読み直してください。
イノブタはそのままブタやイノシシと交配させるとブタやイノシシに戻ってしまいます。
これは「進化」したといえるのでしょうか?
ウミリクイグアナの生態についてよく知らないので、答えようが無いのですが。
ウミイグアナとリクイグアナの交配種ってことでしょうか?
229 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:29:13 ID:ErzpH9jd0
今時の天文学会って、奇抜な論文発表して注目を浴びる合戦場でしょ。
230 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:34:29 ID:vqJQNoUW0
またそうやって火星行きの予算を獲る
231 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:42:33 ID:Y/6IvMYHO
>>228 ウミリクイグアナは何とか島にいるよ。
いずれウミリクイグアナだけの島になるかもだよ
つか君の中の勝手な進化の定義を押し付けられても、俺はそれを進化と呼ばないっての。 変化だよ。
君が進化って言葉を使いたいから勝手に定義を広げて進化と呼んでるだけだけ。 変化だろ?変化。
変化じゃないなら変化じゃない理由を教えてよ
232 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:44:44 ID:Y/6IvMYHO
>>227 あぶねw 聞いてよかったぁ。 ミトコンドリアイブとかそっちに行きかけたw
分子時計ね。ありがとう
しん‐か〔‐クワ〕【進化】
「しんか」を大辞林でも検索する
[名](スル)
1 生物が、周囲の条件やそれ自身の内部の発達によって、長い間にしだいに変化し、種や属の段階を超えて新しい生物を生じるなどすること。
一般に体制は複雑化し機能は分化していく。また、無機物から有機物への変化、低分子から高分子への変化などについても用い、拡張して星の一生や宇宙の始原についても用いられる。
>>231 お前なに言ってるんだ?自分で肯定してるじゃないか
進化は変化の積み重ね。自分で言ってりゃせわないな
234 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:54:20 ID:Y/6IvMYHO
>>233 じゃあもう変化も退化も進化って呼べよw
息子がハゲなのは進化したからですw
イノシシ豚がイノブタ、ウミイグアナリクイグアナがウミリクイグアナ
変化したのは長い年月かけた訳じゃなくたった一度の交配からだってのw
進化じゃないっての
なんだか同類扱いされてる俺
言っとくが創造論の信者じゃないからなw
つーかY/6IvMYHOの中の進化論っていったいなんなんだろうな
236 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:00:25 ID:VrIbhTHi0
>>234 >じゃあもう変化も退化も進化って呼べよw
退化っつってるのに進化は駄目なんだな
よく分からん
>>234 じゃあもう変化も退化も進化って呼べよ
この論理がよくわからない。
息子が剥げなのは
どうしてこの事例を挙げたのか?自分に都合のよいしかもまったく関係ないことをあげてどうしようと?
何を言っているのかわからんが「長い年月をかける」、一世代で急激な変化が起きるとでも思ってるのか?
交配を繰り返してにきまってるだろ。
未来もしくは過去においてn世代とn+1世代の変化は微々たる物であろうが、n世代とn+数百世代の変化は大きなものであり、人はそれを進化と定義しているのだけれど。
いったいきみはなにについて語ってるんだ?
自己中定義を語らないでくれ。
>231
「変化」と「進化」の違いは>212に書いたとおりです。
「進化」も「変化」も、元の者からの変質という点で似ていますが
「戻せるか・戻せないか」の点で明らかに違うものです。
国語的な意味が知りたいのであれば、辞書を調べてください。
239 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:11:48 ID:Y/6IvMYHO
>>235 俺も創造論者じゃないよ
俺は日本人で多神教だから、神なんてキリストも貧乏神も同じレベルって考えだよ
俺は進化論じゃなく「交配論」
交配は異種交配も含めての交配
交配により多種多様の生物に変化したと思ってる。 変化するのに長い年月はいらないよ
うーんと、例えばいまいる生物は全て何かの雑種って考え
だからカモノハシやオカピなんかも進化じゃなく交配による雑種と思う
交配なら過去に沢山の生物が生まれたり滅んだりした理由も辻褄あうし
そもそも進化論はオスとメスの分岐点を全く考慮してない
オスとメスがあって交わって初めて新しい遺伝子が作られる
子供達にも分かりやすく「セックス論」って名前でもいいよ
240 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:15:23 ID:Y/6IvMYHO
>>238 還元だのなんだの君の個人的な解釈を押し付けんな
変化で間違ってないっての。セックスにより変化したDNAが構築されるだけ
これは進化じゃない
241 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:17:49 ID:6O6Dfg4fO
火星の話はどこいった
242 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:20:18 ID:oqcthB0M0
タコがいるに決まってるだろ、常識的に考えて。
243 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:22:43 ID:ujZ9ky/GO
岩石蒸気とか海洋蒸発とか地殻津波とか
木星とか太陽とか宇宙とか
そんな事を考えると何もかもがどうでもよくなってくる
Wii欲しい
244 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:23:14 ID:F7M2/RDI0
ビッケとは関係ないの?
>>240 お前の個人的な訳の解らない解釈で
このスレ読んでるやつがどんだけ混乱したか解るか?
一般的に進化って言うんだよ
246 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:26:12 ID:BVmj6uJf0
人間って自分の知っている範囲の知識で必死で理解しようとする、まあ当然だけど
有機体以外のあるものが生存ってこともあるしそれこそ思考領域を全く逸脱するということにもなる
可能性もある。物理学的観点以外での実験をするとしたらもう、それこそしょうがないでしょうな。
247 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:27:49 ID:Y/6IvMYHO
火星にもし文明があるのなら、またすげー面白い解釈も出来るよ
世界中の神話は天体やマルスの事は色々書かれてるし
古事記の天上界ってのも火星の事だったとかさあ^^
アトランティスは火星の文明だったとかw
NASAでもロシアでもなんか発見してくれないかなあ?
絶対楽しいよ^^
>>239 おまえは大事なことを忘れてる。
イノシシとブタが交配できたのは染色体数が一致しそのうえ遺伝子構成もにた稀な例だからだ。
異種交配というがそもそも異種どうしては自然交配はまず起こらないしおきえない。
それとな、無知をそれ以上さらけ出すな。語るに落ちるだぞそれでは
ダーウィンの進化論は
ダーウィンの説の重要な部分は、自然淘汰(自然選択)説と呼ばれるものである。それは以下のような形で説明される。
生物がもつ性質は、同種であっても個体間に違いがあり、それは親から子に伝えられたものである。
他方、環境の収容力は常に生物の繁殖力よりも小さい。そのため、生まれた子のすべてが生存・繁殖することはなく、性質の違いに応じて次世代に子を残す期待値に差が生じる。つまり有利な形質を持ったものがより多くの子を残す。
それによって有利な変異を持つ子が生まれ、それが保存されその蓄積によって進化が起こるとした。
わかるか?お前の無知ぶりがだ
249 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:32:17 ID:Y/6IvMYHO
>>245 進化じゃない変化だっての
変化って呼んで何が間違ってるんだよ?
↑の人も「長い年月」を進化っていってんじゃん
異種セックスなら長い年月かかんねーし
長い年月かけて少しづつ少しづつってのが進化論だよ。 そもそも進化は何一つ立証されてない
250 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:35:04 ID:Mbv9Hj9F0
どうでもいいけど
小分けにしてレスするのはキモイし変化論?(笑)ってのは立証されてるの?
251 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:35:15 ID:Y/6IvMYHO
>>248 ウミリクイグアナは自然界での交配事例だっての
絶対に起こらないとか言っちゃう時点で君の意見は説得力なくなるよ
252 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:39:24 ID:Y/6IvMYHO
>>250 ウミリクイグアナやイノブタや食物の品種改良レベルでは立証出来る
あとは全部推測っすw
けど全て推測で一つも立証出来ない進化論よりは立証出来てるよ^^
253 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:40:28 ID:mHKunN5W0
進化論?バッカジャネーノ?全てはFSMが御創りになった
>>249 あのな人の世は常識によって成り立ってると言っても過言じゃない
最低限の共通認識が無いと意思疎通に問題が出るんだよ
進化は本来の意味を超えて広く使われている
いまさら変化なんかつかえるかっての解りにくくなるだけ
あと勉強して来い
お前の無知ぶりには正直うんざりしてきた
不勉強すぎるんだよ
分子進化を勉強していけば解るが
生物の遺伝子には進化の状況証拠が山のようにあったりする
>>249 異種間では交配できないってなんどいったらわかるんだ?
染色体数が違うのにどうやって交配するんだ
それとだなウミイグアナとリクイグアナの交配がウミリクイグアナだっけか?
そもそもウミイグアナとリクイグアナは同種の祖先から進化した生物、これでは君の言うところの変化ではないのかね?
256 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:44:49 ID:mHKunN5W0
こんなに複雑なものが勝手に出来るわけが無い
全てはFSMが御創りになった
257 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:45:49 ID:GjHqe4s0O
進化論?バッカジャネーノ?全てはRSMがお創りになられた。
258 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:55:50 ID:Y/6IvMYHO
>>254 なんかガリレオになった気分だぜw
俺はその常識を覆したいんだよ
そのDNAがその個体の一生の内に再構築される事が無いのは確認されてるし、君が遺伝子の中の進化の状況証拠と呼んでるものは、交配論、、いや子供達に分かりやすくセックス論を裏付ける為の証拠になりうるものかもね
>>258 だからお前が主張してる論理は進化論とまるっきり一緒なの。
261 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:03:52 ID:HAUjA+WNO
たまには天文学の話もしろよ。
このスレはスレタイも読めない猿ばかりか。
262 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:04:03 ID:Y/6IvMYHO
>>259 「進化」の定義が違う
勝手に進化って呼ぶなよ
考えた俺が違うって言ってるんだから進化じゃ無いっての
勝手に解釈してなよ。君は常識に捕らわれてればいい
>>262 じゃあ論文を書いてくれ。
言っておくが俺がこうきめたからそれは違うって、これが自己中以外の何者であろうか。
自分で一人でわめき散らしてるやつのことをなんていうか知ってるか?
道化っていうんだぜ
つかさ「進化」の定義が違うってどうちがうんだよ?説明してくれw
264 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:10:03 ID:Y/6IvMYHO
>>260 これから徐々に勉強するし、色々他の根拠も探すんだよ
違う染色体とかの話も本当かどうか調べてみるし何か辻褄合う説明もこれから考えててみるし
俺は進化論に捕らわれずに考える事が好きなんよ
265 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:12:48 ID:Y/6IvMYHO
>>263 俺みたいな奴の説も論文として発表出来る場所あるの?
「私はこの説を、子供達に分かりやすくセックス論と、、、」
ってすげー言ってみたいのは言ってみたいんよw
>>264 アンチ進化論にガッツリ捕らわれてますw
イノシシを家畜として飼うと 五世代ほどで豚になるそうです
268 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:18:24 ID:Y/6IvMYHO
>>266 まあそれは否定しないw
けどそれが第一歩だよ
まずは自分の進化論のバイアスを外す
それが第一歩だよ
進化論を否定すれば、こうやって批判されるのも当たり前だし^^
君も賢明な人っぽいから一緒に他の説考えようよ^^
進化論の追求なら他の奴がやるんだし
269 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:20:42 ID:RznFYFJR0
エホバには進化論の否定を真面目に考えている人が結構いるよ。
既に関係者だったら失礼。
>>268 テメーなんかと一緒にすんな
自分がどんだけアホな事を書き込んできたか全く自覚が無いようで…
おめでたい人だ
何度もいうけど
進化論を宗教のように信じてるヤツなんて
研究者にいない
272 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:26:11 ID:4DQrLIgmO
昔、第3の選択って番組で、火星に着陸したバイキングの足元でもぞもぞ砂が動いている映像やってたな
>>271 もうほっとけ。ガキになに言っても無駄
数年後にやつもきづくさ
274 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:30:26 ID:Y/6IvMYHO
>>270 俺は創造論は更に否定だな
一神教徒はバカ。キリストが神なら貧乏神も同じ神だから同じように信仰してみろって事だ
俺は宗教家は嫌い。進化論を否定したぐらいで一緒にすんな
>>271 俺ほど進化論を否定する奴もいないなw
つか別に研究者が進化論進化なんて意味で今は言ってないよ
この噛み合わない流れの原因は
ID:Y/6IvMYHOの考える「進化の定義」が多分
「進歩、向上のこと。生物に宿命付けられている。対義語は『退化』」
だからだと思う。
>>273 アレで20代とかだとショックだなw
っていうかY/6IvMYHOの思考回路って完全にトンデモ科学者のそれだよな
なかなか貴重なサンプルなんじゃね?
>>20 あれで20代だったろまずいだろ。
まぁ貴重ではあるなw
根拠もないのに自説を主張する。どうしたものかw
278 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:39:59 ID:Y/6IvMYHO
>>276 20代で悪かったなw
なんも立証されてない進化論を否定したぐらいでそんなイメージかよw
一つぐらい進化論を立証してから他人の説をオカルトって言ってほしいわw
進化論と同じ説だよw
279 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:42:23 ID:HAUjA+WNO
邪気眼を感じる……。
280 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:49:17 ID:xYe/Z64C0
さっさと地中のバクテリアを検出できるボーリング装置つき探査機打ち上げろ
一日中スレに張り付いてる奴の相手はもういいだろ。
そんなんより今日のお前の晩飯なんだよ?↓
あれぇ?
ここまで 300 弱のレスがあるのに、
「♪今日は楽しぃ〜 バ〜イキ〜ン〜グ〜〜〜」
が一つもないよ?
283 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:19:22 ID:LiwL3+w80
カール・セーガンの言うとおり、バイキングに巨大なサーチライトを付けておけば良かったんだよ
サーチライトがあれば暗闇に隠れている猫とか犬みたいな生物が見つかっただろうにorz
火星にぬこがいっぱいいたら良いなあ〜
なんか進化論でスレが埋められているが、なんかスレの話題を逸らそうと必死じゃない?
火星の生物の話が話題になるのがそんなにまずい事なんだろうか。
オマイラ淘汰無くして進化やら変化を語るナやw
287 :
zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/11(木) 00:48:07 ID:4LEzUTvk0
火星は独裁者に支配されていて、抵抗運動のために火星人のほぼ全員が地下にもぐっている。
なので地表を探査しても無駄。
地表には独裁者一人しかいない。発見できる確率はゼロにひとしい。
私の持論だ。
288 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:59:18 ID:7C8Me1XV0
289 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:40:53 ID:/FELNtPj0
進化というのは、その土地に適応する事。
だから、地中で生活するようになり四肢が無くなった
ミミズトカゲも、今生息している環境下においては
進化した事になる。
人類は、元々の生息地だった森という生活環境が破壊され、
草原に投げ出されて”たまたま”大脳皮質が肥大化したに過ぎない。
ぶっちゃけ、精神的には知恵のついたチンパンジーと大して変わらんのよ。
群れ同士が遭遇したとたんに乱闘騒ぎになる所なんて、
国同士でいがみ合ってる人間と被りまくりさ。
290 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 01:45:54 ID:L1zA2WOx0
進化と退化は紙一重
紙一重というよりも既に同義語
292 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:56:37 ID:WBEKq9/O0
面白いニュースなのに何で特にめずらしくもない電波野郎を相手にするスレになってんだ
そりゃお前、火星の真実がバレたらヤバイからに決まってるだろ。
294 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:11:02 ID:z023BwWC0
>>292によれば、2chには「火星の生物の話が話題になるのがまずい」勢力が
張り付いてるからみたいだよ。
295 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:11:22 ID:zbLS44110
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)
ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。
流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができない
296 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 12:15:25 ID:SDBN+X0d0
進化という言葉を進歩という言葉と同義だと勘違いしてるままレスを続けていたようだな。
それはそれとして、焼き殺そうが、おぼれさせようが、
我々が想像するような生物なら判別できるような気もするんだが。
我々が想像しないような生物が居た場合、生きていてもそれが生物だと判別できるのだろうか。
そういえば「アポロは月へ行ってない」説は2ちゃんであんなに人気なのに、
「火星探査は実際はしていない」説って出てこないのな。
第3の選択なんかも、せいぜい「事実を隠して報道している(地表の色が違うとか)」
だよね。
298 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:18:09 ID:27P5W0/x0
>>297 アポロ否定厨も無人探査は認めてる罠。
レーザー反射鏡も無人機で置いてきたというのが連中の主張。
299 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:22:14 ID:lgZ3/xZh0
自分の肉体に宿る自分という意識がなぜ自分としてあり続けるのかをしっかりと考えてみてください
自分の意識が他の肉体に移らないのはなぜですか?
肉体に宿る意識がなぜ肉体が滅びた後のことを煩い
なぜ形も重さもない意識が宙に浮かびださないのか
あなたとまったく同じ肉体を持つクローンの肉体にはあなたの意識が宿りますか?
300 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:22:31 ID:pCCB3m800
はやぶさ2号の出番ですね
>>298 そこが謎なんだよ。
アポロ否定派の中に、無人探査は認める派と無人探査も否定派がいてもおかしくない
はずなんだが。なんでも疑うような否定派が、無人探査だけは無条件に信じているのが
不思議で。 本当に電波な奴はともかく、ネタで演じるのなら片手落ちだろ。
俺は「アポロ計画どころか実はアメリカという国は存在しない」派を主張しようと思っ
ているんだがW。
302 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:12:35 ID:6p7lkB5l0
やっとアク禁が解除された。
まったくレスを入れられなかったのがつらかったよ
火星に生命体が存在した場合は、それが別の組成で成り立つものであり
人類から見たら、石ころしか見えない可能性だってあるのだ。
水に浸かったら溶ける宇宙人が、昔のSFで出てきただろ。
それと同じで火星に生きる種が存在するなら、それにとっては地球こそ過酷な環境に見えるかも知れないね
あんなとこにはとても生物は生存できないと思えるくらい
303 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:20:00 ID:gnNrLY67O
まったくのトーシローですが火星の人面石ってガセ?
なんなのありは?
304 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:23:41 ID:05WYip7X0
そもそも、なぜ今頃バイキング?
305 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:24:30 ID:n8ugN3wI0
>>303 単なる話題づくり。
もし万一火星人が居たとしても、地球型人面をわざわざ岩に刻んで用意して驚かすほど、
地球人にサービスしない罠。
306 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:33:06 ID:IJZYm4HH0
地球人は宇宙に向けて いろんな言語の挨拶とか音楽とかレコードにして送るくらいサービス精神旺盛だけどなw
307 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:42:09 ID:gnNrLY67O
人面にクリソツな岩ってことでFA?
タコ型だったら火星人のだったかもね
308 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:53:51 ID:KIIHoyDt0
俺、仮性人ですけど何か?
309 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:36 ID:15aqzyOy0
>>306 しかも、オールヌードのサービス画像付きだしな。
ただし異星人が喜ぶかどうかは未知数。
「ていうか、丸裸晒すなよ。情報防衛上からも好ましくはないやり方なんだけど」と思うだろうね。
もし拾って意味を読む異星人がいればの話だが。
余りの無防備ぶりに、まともに付き合うつもりは瞬時にして失せると思うよ。
こういうのって、宇宙空間における初心者に多いんだよね。
相手の存在が全く掴めてない内から、いきなり自分語り。
こういう初心者はどうせ自分からはアクセスできない環境にあるんだろうから、
コンタクトに関してはこちらの進んだ技術知識に基づくアプローチ頼み。
それでいて最初から互いに対等であると勝手に思って、そういう交流を望むんだから始末が悪いよ。
こちらが向こうの遅れた文明レベルに合わせなきゃならないし、心理的に傷つけないという留意点以上に
大差あるテクノロジーの接触によって不可避に生ずる犠牲についてまで、文明の進んだ我々に
細心の注意を払う義務があるんだから、やってられないよ。
自惑星レベルの原始的文明規範に付き合うだけ、無駄だよ。
こちらが奪われ、不可避であったというのに後に非難される事になる要素が多すぎる。
従って、こういう原始的丸出し情報基盤はスルーするに限るよ。
という判断により、
永遠に宇宙空間を彷徨い続ける地球人類からのメッセージなのであった。
310 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:10:05 ID:05WYip7X0
>>309 三行ぐらいでまとまってたら、それなりに面白かったのになぁ。
>>307 天井の木目(って今あんま無いか)に人の顔があるように見えるのと同じ。
顔だと思えば結構いろんなところに見つかると思うよ。
多分、家のぬこのンコも詳しく調査すれば人の顔っぽい部分があると思う。
312 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:35:38 ID:6p7lkB5l0
>>303 火星の山山の陰が、たまたま探査機のカメラから人の顔のような形で映っただけだ
その画像を見て、面白おかしく盛り上げたい奴らや、ある種の信者が火星人の証拠だと騒ぎ立てたのだよ
313 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:37 ID:9dlQZtt/0
>>312 というかNASAの方から話題作りで「偶然こんなの撮れますた」ってマスコミに提供した。
そういう経緯を知らずに「NASAが火星人を隠蔽してる」とか言うアホの多いこと。
314 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:56:05 ID:M1dNELuP0
火星なんて本当は無いんだよ
315 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:03:01 ID:CuyXkcx+O
バイキングだったっけ?
探査アームがカメラカバー拾い上げて
「石油化合物」って分析結果が出たヤツw
>>309 あれ、もし宇宙人が受け取っても返事に困るよな。
「ぬるぽ」って書いてあれば光の速度を超えて地球にやってきて「ガッ」する奴が
出たかもしれないのに。実に惜しい。
>>303 光の加減でたまたまそう見えただけで、別の角度から写した映像だとぜんぜん人面じゃないんだよ。
318 :
名無しさん@七周年:
火星に微生物みたいなのが存在したって全然驚きゃしないけどな。
地球の生命の誕生だってかなり早かったわけだし、誕生自体は珍しくないのかもしれん。
ただ、それが複雑な生物になるかは別だな。地球の場合、誕生から数十億年経ってる。