【中国新聞社説】これまでの松岡利勝農相の説明で納得する人は少ないだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★:2007/01/09(火) 10:32:15 ID:???0
 これまでの松岡利勝農相の説明で納得する人は少ないだろう。出資法違反の疑いが持たれて
いる資産運用会社の関連団体との問題だ。新たな事実が明るみに出るたび、二転三転している。
(中略)
 今回の「文書存在報道」に松岡氏は照会を事実上認めた。が、秘書の記憶が定かでないといい、
働き掛けや要請は否定している。

 報道から事実を突きつけられては、その都度言い繕っている印象である。「よろしく」は
「礼儀的」と釈明する。世間の常識ではものを頼むときに使う言葉だ。
 資産運用会社は高額の配当をうたい百三十億円を違法に集めたとして昨年六月、警察の強制
捜査を受けている。内閣府は結局、関連団体を認証していない。
 説明が十分でないのは任命した安倍首相も同じだ。「働き掛けはないと報告を受けている」と
そっけない。パーティー券収入の記載漏れの時は「うっかりしていたということなんだろう」。
言葉が軽く、まるで人ごとのようだ。

 松岡氏は農水省出身で農林族を自任する。鈴木宗男衆院議員のあっせん収賄事件に絡み贈賄
企業から献金を受け取るなど、業者との癒着が取りざたされてきた。
 安倍政権は発足三カ月で政府税制調査会長、行政改革担当相が辞任に追い込まれた。いずれも
特権やカネへの倫理観が欠けていたことに非難が集中した。
 松岡氏はもちろん、安倍首相も当事者意識を持って説明しないと問題は収まらない。自身が
登用した閣僚のいいかげんを許すのか。

■ソース(中国新聞)(中略部分はソースで)
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200701090113.html