【権限移譲・規制緩和】政令・中核市要件を道内に限って緩和を 道州制特区で北海道が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★政令・中核市要件緩和を 道、07年度中に提案 道州制特区で

 道は、昨年十二月に成立した道州制特区推進法に基づく権限移譲・規制緩和の
第二次提案で、政令指定都市(政令市)と中核市の指定要件を道内に限って
緩和するよう国に求める方向で、調整に入った。旭川、函館の両市が政令市に、
釧路市などが中核市に「昇格」する条件整備を目指すもので、道内での地方分権の
進展や、市町村合併が加速することも期待している。
 検討中の提案は、地方自治法で政令市が50万人以上、中核市が30万人以上と
定められている人口基準を、それぞれ40万人、20万人に引き下げる内容。
新基準が実現すれば、旭川市は上川管内鷹栖町など周辺八町との合併で約41万人、
函館市は北斗市など周辺八市町との合併で約42万人となり、「新・政令市」の
要件を満たす。釧路、苫小牧、帯広、北見、室蘭などの各市も、周辺との合併で
中核市への移行が可能となる。
 道は基準緩和が市町村合併を促す効果も期待している。市への権限移譲が進むことで、
道庁や支庁の機能を、小規模自治体の支援や、過疎地対策に集中できることにも
つながるとしている。
 道州制特区推進法の策定過程では昨年一月、当時の桜田義孝・内閣府副大臣が
同様の私案を提起したが、総務省などとの調整が進まず、現行法には盛り込まれなかった。
しかし道は「面積が広い北海道は、本州とは別の基準を定めるべきだ」という主張が
国の理解を得られるとみており、自民党道連も、統一地方選の選挙公約に盛り込む
方向で検討している。
 高橋はるみ知事が昨年12月の北海道新聞のインタビューで、今秋をめどに
提案内容を固める方針を表明した。道は提案内容を精査する審議会を6月にも設置し、
2007年度中に正式提案する方向で調整する。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070108&j=0023&k=200701087492


2名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:36:04 ID:5ZnY4uiW0
法制面で道州の独自色が強まるような道州制なら絶対反対
3名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:10:34 ID:zcUgpFms0
>>2
いいんじゃね?
それによって巻き起こる一切合切について、中央にけつを採らせる事さえ無ければ。
4名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:24:50 ID:6KNcT8j80
>>3
責任転嫁とかするに決まってるじゃん
相当優秀な人材かき集めて
自分とこの利権もあきらめる気概じゃなきゃできんよ
むしろ中央の直轄にしたほうがまだマシに見える
5名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:52:23 ID:4XgZQZMyO
道州制不要のレスよりも
このスレの伸びが道州制の
必要とされなさを物語っている
6名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:02:50 ID:ev0XM6tP0
>>5
真面目に国のこと考えてるヤツなら寝てるだろ、この時間・・・
常識的に考えて・・・
7名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:06:03 ID:DXJvJJYH0
>>2
日本は国土は狭くても、地理や自然環境、生活状況等が様々なのに、
中央が定める基準を全地域に当てはめてるから無駄や不足が生じている。

それと、これは正式な道州制ではなくて道州制特区。
今後の道州制の実験的事業みたいなもん。
8名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:14:28 ID:85lyOx+NO
北海道ってもう何してもダメなんじゃない?地理的にも気候的にも。昆布とジャガイモ、毛蟹、ラベンダー以外なんかある?本州に移り住んだほうがよくない?
9名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:15:29 ID:DPJHxRqw0
>>8
本州はゴキブリがいるからお断りです。
10名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:24:09 ID:gwh0CXuh0
>>9
そそ
ゴキブリがいないのはいいな。
11名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:28:37 ID:pcVJjgDlO
リゾート地・観光地として有力なんでしょ。露、豪、中、韓なんかを相手に。
12名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:56:33 ID:ZYtMEtiZ0
ゴキブリなんて頻繁に見かけるものでもないけどな。
13名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:16:42 ID:3FX6PGnd0
支庁内の市町村を全て合併させるってのはどぉかな?
道州制は広域的な街作りをするってな事なんだろうし
これくらいの事は有りだと思うが。
14名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:27:20 ID:mIggC+f70
>>1
つってもよ、法令では50万以上となってても、運用上はおおむね80万
〜100万、合併すれば70万以上って政令市はなってんのに半分は・・・。
>>13
アメリカ型の街作りをするか、ヨーロッパ型のそれに変えるかだが、どっちに
しろ今推進されてるように機械的に市町村や県を合併させて道州制ではいずれ
夕張市の濫造に過ぎんて。合併は必要でも「小さな政府」のありかたとか地方
分権とか、目指す方向への法令整備とか資本投下等いろんなことをしなきゃ。
15名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:46:21 ID:43ZTFXeV0
普通に分県しろよ。
16名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:58:05 ID:0ewvOk7DO
>>13
網走支庁の面積=秋田県の面積

広すぎね?
17名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:11:49 ID:43ZTFXeV0
北海道は道庁に巨大な権限が集まりすぎ。
札幌ばかりが肥大化していく。

40万都市を政令市にするくらいなら
分県したほうがマシだろう。


道南圏(49万6370人、面積は栃木県と同等):渡島・檜山の2支庁管内
道央圏(343万3659人、面積は長野県+岐阜県と同等):石狩・後志・空知・胆振・日高の5支庁管内
道北圏(67万2609人、面積は新潟県+富山県+石川県と同等):上川・留萌・宗谷の3支庁管内
オホーツク圏(32万4719人、面積は新潟県と同等):網走支庁管内
十勝圏(35万4147人、面積は埼玉県+千葉県+東京都と同等):十勝支庁管内
釧路・根室圏(34万5918人、面積は群馬県+埼玉県+東京都+神奈川県と同等):釧路・根室の2支庁管内
18名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:48:24 ID:iv5FzsDmO
いっそのこと、日本から独立してしまえばいいのに。
19名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:12:01 ID:Te2xw6Vq0
中核市要件を満たしているが中核市ではない市

埼玉県越谷市
埼玉県川口市
埼玉県所沢市
千葉県松戸市
千葉県市川市
東京都町田市
東京都八王子市
神奈川県藤沢市
愛知県一宮市
大阪府豊中市
大阪府吹田市
大阪府枚方市
兵庫県尼崎市
沖縄県那覇市
20名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:15:17 ID:raMt18dk0
釧路ってこないだの合併で馬鹿みたいな面積になってたけどまだ足りないのか
21名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:22:49 ID:cfcchdj60
北海道ではネコは食べるためにあり飼うためのものではありません。
そのためペットショップが存在しないのです。

●北海道のネコ肉消費は1日に1万匹
北海道人は1日に1万匹のネコを食べる。
このほど「食の北海道」と食材の豊富さで知られる北海道のネコ食に関する極秘資料が存在した。
この資料によると、ネコ肉の値段は、大きなネコで1キロ300円、小さいネコで170円。
ネコ肉は体を温める効果があるとされる。
一般的な料理は漢方薬の冬虫夏草とのスープ、しょうゆ煮込み、ヘビと鶏肉とのスープなどで、
値段も750−2500円程度とさほど高くはない。
札幌市には中央卸売り市場に併設した猫肉専門の店が計数十店舗軒を連ねている。
各店が1日平均130匹のネコを売るといい、
全体で約1万匹のネコが同市周辺の人たちの胃袋に納まる勘定だ。
主な仕入れ先は近隣の山や野良猫や保健所で処分待ちの猫とされている。
医師などの専門家からは「寄生虫が多い上、出血熱など動物の病気に感染する危険性が高い」
と指摘されてるにもかかわらず北海道では今もネコ食文化が継続されている。
22名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:25:02 ID:ZU3+MfI90
道州制って大丈夫なのか?
沖縄、北海道、四国の三つが特に心配だ
23名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:32:26 ID:KfGysdqSO
馬鹿げた提案だな、糞道庁。
24名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:46:55 ID:GgbLWFgO0
こりゃまじで在日特区が出来上がって
どんどん日本人の税金が搾り取られる事になりそうやな
25名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 05:57:21 ID:362BHJLF0
>>17
北海道が広くてもそれでメリットを受けるのは札幌圏だけだしな。
そして札幌が発展しても札幌から離れている所はまるでメリットなし。ただ吸い取られていくだけ。
26名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:52:55 ID:DSIvILpA0
>>22>>25
北海道を見れば、道州制に移行した後のなりゆきが分かるね。

仙台や福岡、広島が150〜200万都市となる一方、
秋田や鹿児島といった旧県庁所在地は凄まじい人口流出に見舞われるだろうな。
四国は満遍なく衰退しそう。
27名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:44:39 ID:Hh9sY6oQ0
>>21
なにげにスルーされてかわいそうだから
とりあえず誰か釣られてやれ
28名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 20:47:03 ID:9G/W5sTn0
むしろ政令・中核市要件を厳しくした方がいいのでは?w
無知蒙昧な土人がやっていけるとは思えんw
29名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:36:42 ID:+U/k8F+PO
広域連合を組んで、その中心自治体を中核市にするのはアリだと思う
保健所を畜産がさかんな北海道に増やすというのは合理性がある
30名無しさん@七周年
  ∩∩ 生 活 保 護 費 は ぼ く ら の も の  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \<丶`∀´>―-( ` ´ ) ̄      ⌒ヽ<`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、道民 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 在日  /
    | 在日 | |被差別 /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ゝ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/024/img/21_1.jpg