【歴史】源頼朝の顔、デッサンが完成…下がった目尻、大きな鼻、張り出した頬が特徴?
320 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:22:00 ID:lVAP2M0RO
源頼朝かー
河内源氏? また大阪か…
1977年生まれだが、宮将軍、摂家将軍は習ったぞ。
323 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:39:48 ID:4IQD6zJP0
>>294 人間、思ってる以上に顔が命なんだよ。歴史家はさすがにしらないけど
小説家なんて、伝わってる肖像画を見てその人物のイメージをまとめたり
することもあるんだから。
そうして出来上がった人物像が、世間に大きな影響を与えるんだから、
肖像画が変るってことは単にそれだけの問題でなく、他にも色々影響を
与えて行くかもしれないだろ。
324 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:45:42 ID:BrRxLlVk0
左は昔の絵の癖に随分と格好良く見えるから困る
325 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:48:33 ID:WKJpFbfn0
326 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:50:41 ID:gEOlT46eO
鎌倉・江戸幕府は閉鎖的な軍人国家だから嫌い
海に開かれた西国政権が主流になってれば日本の近代化は数百年早まっただろうな
327 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:52:20 ID:m9fUzisF0
フセイン?
329 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:01:40 ID:PCEgT5Zs0
東郷保存した尾
330 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:02:14 ID:EEY7MplLO
鼻がデカいと
あれもデカいらしい
331 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:17:46 ID:LgYDqv7+0
>>300 細かい話だけど、臣籍降下したら皇族じゃないし、
ましてや何代も遡らなきゃいけないのなんて全然です。
ここでの場合、血筋的に繋がってるって話なんでしょうけど。
332 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:21:39 ID:LgYDqv7+0
>>323 それって今回の絵を描いた側に歴史を改変する意図があったってことでつか。
不純ー
334 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:30:39 ID:vsebX/ux0
>>333 何故そう読み取るのかね?
それを不純と言うなら従来の善光寺肖像画のイメージを継続させたい側も
不純という事になってしまうだろ。
せがとってもたかい
336 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:43:07 ID:P9+a/0TQ0
337 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:45:00 ID:AyfNAxD60
なぜか画像が見れない
338 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:45:57 ID:LgYDqv7+0
>>336 いや、西洋諸国に先んじて大陸に撃って出ようとした秀吉の政策が継承されていればw
339 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:49:06 ID:AyfNAxD60
日本は戦国期に極限にまで進化した銃火器が、江戸に入って退化しちゃったんだよな
世界でも稀有な事例らしい
普通は欧州のようなひたすら拡大していくものなんだが
日本は引きこもっちゃったわけだ
でも逆に良かったかもしれない
下手に中国とかに攻め込んで国力を疲弊させてたら、江戸期に資本主義の萌芽や工業が育たなかったかもしれんし
340 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:49:59 ID:djIxmA1DO
源氏物語の人?
341 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:54:13 ID:LgYDqv7+0
>>339 たしかに、いわゆる日本人らしさは形成されなかったかも。
仮に秀吉の進攻が成功したとしても、政権が中国化しちゃったりする可能性もあるし。
>>334 描いた人が
「これまでのイメージとはまったく違う、迫力ある武将の顔だ。頼朝の人間性に迫る新たな材料に
なり、日本史の研究にインパクトを与えることができると思う」
と言ってるから。
344 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:10:45 ID:vsebX/ux0
>>342 善光寺の坐像に基づいてデッサンしたら「そういう顔」が出来ました、ってだけの話だろ?
曲解が過ぎるよ。
ん、なんかエラーで見えない
>>344 影響力があると思って描いたなら、ちょっと真意を疑うよ。
デッサンと言っても全然坐像と違うし。
348 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:38:09 ID:rg4O7c9Z0
画像見れないじゃん
349 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:42:34 ID:L9gbUwKlO
ホストに頼朝っていたよな
思いがけずチンコ触られたような顔してる
351 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:00:01 ID:QA48jY2a0
ページ消えてる
どんなのだった?
352 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:03:38 ID:fkamI+Y/0
彫刻をデッサンしただけ。なぜこれをプレスリリースしたのか。また、それを記事にしたのか。まったく理解不能。
>下がった目尻や大きな鼻、それに張り出したほおが特徴
これなんて安倍総理?
最近、歴史上の人物をおとしめるような記事多くない?
この記事みたいに、教科書で知られている自画像と違って実はこんな変な顔してたとか
宮本武蔵は卑怯者だったとか、実はどこどこの武将は変態のホモだったとか。
今はまだ戦国時代とかだから良いけど、そのうちその対象が近代に近づいてきたら
要注意じゃないですかね。
355 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:36:03 ID:gdC76Fs10
>354
NHKだからなあ…。
ホモは別に変態じゃないけど。
当時は普通。
356 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:41:15 ID:nMHpnQCjO
意図の有無はともかく変な顔では無いだろ
割といい面構え
357 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:42:11 ID:+9Q+f3SR0
これが……、頼朝……?
>>354 ホモってか衆道な。
当時は別に変態行為でもなんでもないぞ。
359 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:11:55 ID:eJ93JO1O0
最近、日本のドラマでも有名なチャングムに出てくる武士の家来が渡来して
源氏をつくったんだけど、気品ある顔立ちですね
361 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 11:31:38 ID:0Gti2teQ0
>>1が見れないから,どなたか画像を貼ってください
364 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:11:14 ID:FuDayM+Y0
無知蒙昧の多さ驚愕。
近現代の美形と平安時代の美形は全く違う。
昔の典型的な美形は瓜実顔。
時代と共に何を美形とするかは変化する。
欧州でもそうだ。
少なくとも当時はこの肖像画の顔はチョン顔でもなければ不細工でもなかっただろう。
365 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:21:28 ID:rg4O7c9Z0
画像が見えん
アンナとユニの区別はできるんですけど
アルと義経の見分けがつきません
見分け方を教えてください
秀吉絡みの逸話を除けばマイナーだった頼朝木像にようやく光が。
昔、アメリカ人が書いた日本の歴史の本で、有名な肖像画ではなくこちらが
紹介されていた時には、却って違和感を憶えたものですが、今思えば先見の
明があったのやも。
>>364 >昔の典型的な美形は瓜実顔。
無個性な顔を描く時代でしたが、美人顔かどうかは疑問視する意見もありま
す。当時呪詛に使用された肖像画を連想させるような個性的な顔立ちを表現
することが、貴族社会でははばかられたともいう。
その反面、庶民を描いたものは顔も体も躍動感がある。
確定出来るような論文を読んだ憶えもないので、とりあえずこういう話もあ
るぐらいに聞いておいて下さいという話ですが。
368 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:16:55 ID:O12IGGUV0
369 :
名無しさん@七周年:
画像が見えん