【滋賀】タヌキ再発見の動き本格化 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1L'Internationale@sek漬けφ ★
 
信楽焼タヌキの魅力を再発見してもらおうと、甲賀市信楽町勅旨の県立陶芸の森が3月17日〜6月3日、
初めてタヌキをテーマに取り上げた特別展「ようこそ!たぬき御殿へ おもしろき日本の狸(たぬき)表現」を開く。
古今東西のタヌキの焼き物が展示されるほか、焼き物タヌキ作りが体験できるイベントやタヌキに関するフォーラム
も計画されており、信楽は「タヌキ一色」に染まる。

特別展では、萩焼(山口)や瀬戸焼(愛知)など全国各地のタヌキの焼き物を展示。
国内外の現代作家にも、斬新なタヌキ像の制作を依頼している。
さらに「焼き物だけではタヌキ文化は語れない」と、絵画や文献などを含め、計約120点を展示。
企画した主任学芸員の大槻倫子さんは「タヌキ文化からは、日本人の豊かな想像力や人情味が
読み取れて面白い」と話す。

特別展に併せ、信楽焼タヌキを中心に作っている「宗陶苑(そう・とう・えん)」=同市信楽町長野=で
は期間中の7日間、昔ながらの薪で1万数千個のタヌキを焼く過程を公開する。

11の窯が階段状に連なる日本最大級の登り窯を使用。窯元や陶芸作家など、「プロ」の作品だけでなく、
一般の人が宗陶苑で手作り体験したものなども焼くという。

上田寿樹社長は「生産風景を見たり、工程を経験したりして、タヌキめぐりを楽しんで」。

地元のタヌキ愛好家でつくる「しがらき狸学会」は「日本たぬき学会」(徳島県)と共催で5月26日、
陶芸の森で「全国たぬきフォーラムinしがらき」を開く。全国のタヌキ愛好家がタヌキの魅力を語るほか、
「全国狸人間コンテスト」も開催。立派な「タヌキ腹」や、憎めない「タヌキ顔」日本一を選ぶ。

しがらき狸学会は「タヌキの面白さや文化を信楽から発信したい」と意気込んでいる。


朝日新聞 01/07
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000701070004
 
2L'Internationale@sek漬けφ ★:2007/01/08(月) 01:35:10 ID:???0
3名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:35:46 ID:IGAmy4yZ0
たぬ公
4名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:35:56 ID:FqLOiJfh0
>>1
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
5名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:36:40 ID:4FldX6hR0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
6ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/08(月) 01:38:11 ID:f5/LF8MZ0
しんねたんあたたけまたして
おためたでとうたございたまたす

たたこたとしもよたろしたくおたねがたいしまたす
7名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:41:44 ID:3nR6B+pU0
宝くじ
8島とは?:2007/01/08(月) 01:53:18 ID:TdrdymSO0
確かに、タヌキを馬鹿にしてるな
もっと緊張感を持って接しろ
9名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:56:35 ID:oon23qll0
ソイヤッサ!
10名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:58:19 ID:J/Ibkle40
継ぎ目無しのきんたま八畳敷きのたぬきの置物なら欲しい。
11名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:58:49 ID:Qrx0JrF/O
森 喜朗
12名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:59:29 ID:e53QZbFm0
遊白のタヌキの話は泣ける
13名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:30:00 ID:DRXKU7Eb0
そういえば、日本の誇るアニメ文化の旗手「ドラえもん」も“たぬき顔”だな。
14名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:31:17 ID:A0oaWhrDO
高校時代、狸杯という滋賀の間抜けな大会に出たのは秘密だ
15名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:34:34 ID:A0oaWhrDO
その狸杯という大会はなぜかクリスマスに行なわれている
ちなみにトロフィーも狸www
16名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:39:41 ID:bd31XuhtO
のちのラクーンシティである。
17名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:14:17 ID:qQ93+He/0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /→やばくなったらとりあえず沖縄!
18名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:16:38 ID:Re8mioR2O
平成狸合戦 ち ん ぽ こ
19名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:17:48 ID:weQeWU3LO
先月荒川の土手(国道122号脇川口市側)でタヌキが車にひかれてた

こんなところにも居るんだな。
20名無しさん@七周年
>>1

滋賀漬けウザ