【社会】秋田空港の誘導路への誤着陸、韓国人機長ミス認める「雨で視界悪く…」 事故調査委「空港に問題なし」
>>347 ほんじゃもうちょっと遠く、MMかOM辺りで。
・・・あんまり遠いと見えないか。
うむ、企画倒れである
>>348 どうせHUD付ける機体増えてるんだし、
FMSと連動して動く、コースを示す枠をHUDに表示したほうがいいんジャマイカ
Microsoft Flight Simulatorとか、
Airline Pilots(一昔前のSEGAのアーケードゲーム)で出てくる、四角い枠みたいな感じで。
350 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:18:22 ID:X88EH9qr0
整備
>>337 国民性の違い。
一応、事故調査報告書の最初の方に
航空・鉄道事故調査委員会設置法及び国際民間航空条約第13附属書に従い、
航空・鉄道事故調査委員会により、航空事故の原因を究明し、事故の防止
に寄与することを目的として行われたものであり、事故の責任を問うため
に行われたものではない。
と書かれてはいる。
だが司法は犯人探しを第1に考える。
向こうは起こってしまったことより、同じ事を起こさせないためにはどうしたらいい。
又、人間は必ず間違えるものだ。との考えから事故調査が行われる。
だから第1調査権は事故調査委員会。そして事故調査委員会にしゃべったことは
裁判で証拠として使えない。よって自分に不利なことでも委員会にしゃべってしまえば
それで終わり。
日本は今回のJAL裁判にもあるように、事故調査報告書が証拠にされてしまう。
つまり、同じ事を起こさないように証言したことが裁判で証拠になる。
よって関係者は事故調査に非協力的に成らざる終えない。
とくに今回の裁判で証拠となることが判明したから、これからは
パイロットが不利になるような事はしゃべらなくなる。そして同じ事が発生して
数100人死んでもそれは仕方がないこととなる。
352 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:17:19 ID:YlwMkCPV0
>>352 報道や国民が
「悪いのは誰だ!」
って言うのを止めない限り変わらないだろう。
国際民間航空条約には事故調査報告書は犯人探しに使ってはいけない
と言った事が書かれている。
批准している日本もそうしなければならないのだが行っていないと他の国から
非難されている。
機長と副操縦士が携帯で出会い系してたら墜落しました
って事でもアメリカでは責任は問われないのか?
355 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:21:10 ID:XSKtaedo0
>>349 スペースシャトルのHUDは着陸時に滑走路が3D表示されるね
簡易的なものだが
>>354 其処まで極端な奴は分からない。FAAにでも聞いてくれ。
って言うよりその場合、人間としてどうかって話になるだろう。
それならば適性検査で引っ掛かるんじゃ無いかい?
357 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:29:49 ID:ltOXbFzx0
1994年8月10日、チェジュ空港における大韓航空機着陸失敗事故の際、
コックピット内で交わされた会話の記録。
ちなみに機長(CAP)はカナダ人、副操縦士(COP)は韓国人である。
COP(韓)「滑走路が見えてきました」
CAP(加)「わかってる。ああ、わかってるよ」
COP(韓)「はい。右側ですよね?右ですね?」
CAP(加)「ああ・・・そうだ。えー、400フィートで・・・シンクレイトは・・・最小の3度だ」
COP(韓)「シンクレイト、シンクレイト」
CAP(加)「オーケー、オーケー」
COP(韓)「100フィート。速度も?」
CAP(加)「ああ、50」
COP(韓)「ゴー・アラウンド、40、30」
CAP(加)「手を放せ・・・・放せ!放せ!俺に高度を教えろ。20。放せ」
COP(韓)「ゴー・アラウンドしますか?」
CAP(加)「しない。駄目だ。15」
接地。ブレーキと逆噴射。機長はブレーキをかけるが、副操縦士は再び離陸しようとする。
CAP(加)「逆噴射。ブレーキ。どういうつもりだ、止めろ。一体全体・・・皆殺しにするつもりか。操縦桿を握ってろ」
<衝突音>同機はフェンスを突き破り、水田に突っ込み停止。
CAP(加)「よし、止まった。大丈夫か?」
COP(韓)「はい、異常ありません」
CAP(加)「そうか、手を放せ。どうして上がろうとしたんだ?」
COP(韓)「ゴー・アラウンドをしようと思って。ゴー・アラウンドです」
CAP(加)「ああ、でもあの時点で、もう滑走路に接地していたんだぞ。いったいどうして。もういい、出よう。窓を開けろ」
<窓を開ける音>
CAP(加)「緊急脱出スライドを出せ。どうして上がろうとしたんだ?逆噴射を全開にしていたんだぞ。火災ハンドルを引け。引くんだ」
COP(韓)「引きました」
CAP(加)「よし、出よう。脱出だ」
358 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:28:35 ID:1NeKdPN30
359 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:57:07 ID:DSRXjOh00
>>357 そうそう、それだそれ。
韓国人コパイがバカやって着陸に失敗したやつだ。
これで死者が出なかったのは奇跡だな。
360 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:57:57 ID:9T1neKYa0
保守
なぜだろう。
韓国人の話なのに我が国における歴史的な発言を思い出した。
「急にボールが来たので」
362 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:01:25 ID:Op9DgjxG0
息をするように嘘をつきやがる。
朝鮮人め。
364 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:05:25 ID:MnY6sBWU0
日本に謝罪と賠償を要求するニダー
365 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:07:19 ID:ojQg6ANh0
>>357ってコパイが操縦してたんだろ、
それならコパイにすべてを任せるべきで、
悪いのはカナダ人だと思うよ。
コパイであろうが、実際にそのときコントロールしているほうの判断が優先だろ。
366 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:18:19 ID:y4PCljGy0
COP(韓)「滑走路が見えてきました」
CAP(加)「わかってる。ああ、わかってるよ」
キャプテンの「もういやだこいつ」という雰囲気が切ないw
367 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:26:11 ID:qTHfVV870
>>337 日本の司法はJALの裁判でもそうだけど、
パイロットの責任を追及しようとするから、
パイロットは自分を守らないといけなくなる。
この辺はアメリカを見習うべきなんだが。
368 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:31:08 ID:nwSTcWFj0
>>367 戦後この国の航空機産業はアメリカ中心で発達してきたのに
事故調査だけは、旧態というか・・・
>>365 手を離せってのがどういう言い方だったかどうか知らないけど、
機長がアイハブを宣言したら、コパイはユーハブと言って
コントロールを渡さなきゃ駄目だと思うんだが
370 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:33:05 ID:tbeq7ytS0
>>357 ケンカしてる場合じゃないだろ。こんなことになったのはしっかり決めておかない機長が悪い。
371 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:34:24 ID:ojQg6ANh0
>>367 質が違うから無理だよ。
JALなんて飲酒運転で2回ほど墜落させてるし、
海外では毎晩酒飲んでマージャンやって、
朝そのまま酒が残った状態で運転だし、
自動操縦にして寝てるし、もうめちゃくちゃだし、
まず運転手の過失を探すのが的確だよ。
372 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:36:36 ID:ojQg6ANh0
JALだけじゃなく、ANAもマレーシアだったかで、
現地政府のやってる乗務前の飲酒検査に引っかかって
そのまま現地法に基づいて乗務停止で出発できなかったとかあったな。
飲酒運転は航空法違反だから、事故原因追求とかそういう問題じゃないような
いくらアメリカでも、酒飲んでたら責任問われるだろう
374 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:41:35 ID:HC/Z8A8T0
>>371 一回目はアンカレッジで牛積んだDC-8を落とした外国人CAPだと思うけど、二回目は?
375 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:46:01 ID:MnY6sBWU0
朝鮮人って、生きてるだけで迷惑だね。
376 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:30:04 ID:ojQg6ANh0
マレーシアだったかインドだったかで墜落したのも
飲酒運転の可能性が高いらしいよ。
377 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:37:14 ID:ojQg6ANh0
日本の会社じゃないけど、名古屋の中華航空墜落事故も
本当は飲酒運転だろ。
当時Pから0.50mgのアルコールを検出したとか報道されてたのを
覚えてるよ。酔っ払ってへべれけになってるから自動操縦に逆らった
マニュアル操縦して墜落させたんだろう。台湾の会社も要注意で、
操縦室内に老酒をこっそり隠して持ち込んで飲んでたりするらすいよ。
>>357 犬 「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
飼い主「あぁ、渡るよ」
犬 「本当!?大丈夫なの!?赤じゃない!?」
飼い主「あぁ、青だから大丈夫だよ」
犬 「そうかぁ!僕犬だから!犬だから色わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬 「うん!でも青なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。渡っていいんだよ」
犬 「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!信号渡ろう!」
飼い主「うん、渡ろうね」
犬 「あぁ!信号青だから信号渡れるね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。前見てていいよ」
犬 「あぁーご主人様と僕は今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」
これみたいだw
あれって結局TOGAモード解除できないほど訓練の足りなかったPと、
人が操縦したいときにオーバーライドできないA36RのAPのどっちも悪い、と言う結論じゃなかったっけ
アルコールは検出されたけど、最終的に飲酒は確認されていない。
380 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:08:56 ID:5qwgUVRh0
保守
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
_/ ヽ__/ ヽ
/ || \ / ヽ
, へ ,-', / ̄ ̄| U \
/ ` ,つ、 U 《 | /
/ ノ, ヽ、 ├-―┤ ノ
/ / ゝ U ヽ
嘘をつくのはこの口か!!
組合乱立の日航からはいろいろなタレコミがあるから悪い印象の報道が多いが、
全日空の運航乗務員の奇行の数々を見ると、危ないのはどちらか判らなくなる。
95年の函館行きのハイジャックでは、機長が犯人の言う通りに早く離陸させてくれと取り乱すので、
余りの異常なおびえ方に、もしかして機長の家族が犯人の一味に脅されてるのではないかと、
捜査員が自宅を見に行ったほどだった。
同じ95年には羽田に到着した747がAPUを作動させたところ機内に煙のようなものが充満した。
スポットまで10数メートル手前で機長はエヴァキュエーションを指示、そのおかげで重傷者多数。
異常が起きた直前の動作に思い当たらなかった判断力の悪さ。
サリンのあった直後だから仕方ないかもしれないが、犠牲が大きすぎ。
99年のハイジャックでは機長は副操縦士をコクピット外に出した。
昨年だと思うが、秋田空港で翌日の始発便の操縦士2人が遅くまで飲酒、深夜になってそれを本社に報告。
代わりの操縦士は自家用車を夜通し東京から秋田まで運転して移動。
なぜ会社はハイヤーを使わなかったのかが不思議。
羽田ではフラップを下ろしたままスポイラーを上げたままスポットに入ってくる全日空機を時々見る。
手順のチェックを怠り、漫然と警告音だけに頼った運航をする乗務員が多いのだろう。
今の全日空には、1972年の連続事故直前の日航のような危険があるように思える。
383 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:50:37 ID:ChYybsUz0
>>379 事故調査報告書を読むとほぼその通り。
違っているのは
オーバーライド出来るように改修するようSBは出していた。
出してはいたけど必衰ではなくやった方が良いですよとしていたこと。
その為に、運行会社に納品された機体の新しい奴は変わっていたけど
古い奴は運行会社が改修していなかった。
その他色々あるから事故報告書を読んで。
>>384 SBじゃなくてADにしときゃよかったと。
日本じゃTCDか。
ま、エアバスの言い分としては解除出来る様に設計してるんだから
力任せに操縦桿を振り回さないでモード解除の手順を踏めや、って所なんだろーけどね。
パイロットがやりがちな事を考慮してない独り善がり気味な設計と
乗務員のシステムに対する理解不足(或いは周知不足か)、つー感じかね。
>>385 いや機体メーカーが出せるのはSBだけ。
それを受けた各国の関係省庁が(日本だと国土交通省)が
SBのままにするかADにするかを決める。
メーカーがユーザーに命令は出来ない。
命令する権利があるのは省庁だけ。
だからアメリカではADになっても日本ではならないって事も
ざらにある。
まっ日本の場合、運行会社が他の国に比べて優秀だから
ADが出たときにはほとんど終わっているって事が多いけどね。
>>387 書いてから「あれ?ADって出すのFAAだよな?」と気づいた俺ガイルorz
一瞬、車のリコールと勘違いすることは良くある話。
まっ気にしなさんな。
390 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:35:24 ID:JjBWju7X0
でも雨でG-VIS10`ぐらいって微妙だよな。
G-VISは卓越だからF-VISと結構違う場合もあるし
あと、天候が急激に悪化するような場合は
SPECI出るタイミングの問題もある。
だから機長の「雨で視界が悪くて」って発言も
あながち嘘とは限らない。
ただまあ、だとしても
TWRにSALSやHIRLのサービス点灯リクエストするなり
それが無理だとしても
何か違和感を感じたならG/Aすべきだった。
もしかしたら機長一人の問題ではなく
KALの研修・訓練体制といった会社の組織的な問題や
「ちょっとぐらいの違和感で一々G/AすんなよTFC溜まってくだろコラ!」
っていう空気とか(今回はちょっとぐらいの違和感で済まなかった訳だが)
・・・そういうのもあるのかもしんないけど。
392 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 07:40:03 ID:+PT4IXhkO
雨で視界が悪いからって言い訳で誘導路着陸を正当化?
どこまでも捏造クオリティだなw
393 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:53:11 ID:HyW4fYmq0
保守
394 :
!omikuji!dama:2007/01/11(木) 20:05:29 ID:fWxJH5RS0
人口少ない上に秋田県民の4人に1人は65歳以上。
だから美人は取り合いになる。早く結婚しちゃう。
でも若くして結婚したやつらって大概離婚しちゃう。子連れで離婚しちゃう。
気付いたら年取ってて再就職難しくなる。実家戻ってパートやアルバイトでなんとか生活してる状態。
親が居るからなんとか子供養えてるという状況。
親が亡くなったら、もう・・・
つまりね、美人だからといってしあわせになるか?って言ったら「ならない」と思う。
むしろ美人は不幸。
若い時はいいかも知れない。
でも中途半端に年取ると誰もかまっちゃくれない。
そもそもなんで美人が早く結婚できるか?って言うと、やはり旦那のせい。
旦那がかっこ良かったり、お金持ちだったりして、つい美人はグラッと来ちゃう。
そして、「かっこいいし」とか「お金持ってるし」とかの理由で結婚しちゃう。
でもそういう旦那はヨソの女にももてる。
結婚してるって事でますますもてたりする。
もてる旦那だから、つい他に女作っちゃったりする。そして、離婚。その先待つのは不幸。いい思いしたぶんだけ不幸が跳ね返ってくるんです。
美人になんかね、憧れる必要まったくナシですよ。ええ。
秋田へは何度か行ったことあるが、美人など見た事ない。
「秋田美人」って平安時代の話だろ。
しもぶくれ顔の男女ならたくさん見たから。
>「ちょっとぐらいの違和感で一々G/AすんなよTFC溜まってくだろコラ!」
>っていう空気とか
まぁ提灯行列が出来る羽田のような大空港では無かった訳だし、
このプレッシャーは比較的低かったんでないかな、今回の場合。
乗客や関係者に対するバツの悪さとゆーか、G/Aそのものに対する過剰な忌諱感は
ひょっとしたらあったんでないかとは思うけど。