【自民党】中川幹事長、デフレを脱却していない現時点でのホワイトカラー・エグゼンプション実施に慎重な考え示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の中川秀直幹事長は7日のNHK番組で、労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・
エグゼンプション(適用除外)の導入について「名目成長率が実質成長率を安定的に上回る局面で
やっていくのが一番ふさわしい」と述べ、デフレ経済を脱却していない現時点での実施に慎重な
考えを示した。

 中川氏は同制度について「サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや
家族から歓迎される制度だ」と指摘。「経営者側も政府も説明責任が十分ではない」と述べ、
法案提出前に長時間労働につながるとの懸念の一掃に努力する必要があるとした。
 同時に「最低賃金や時間外労働の賃金割増率引き上げなども併せて導入すべき制度かもしれ
ない」と述べ、労働法制の総合的な見直しを進めるべきだとの考えを示した。

■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2007010701000120
2名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:57:07 ID:H7fDHltg0
3
3名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:57:27 ID:0j3XN5pd0
デフレが終わったらやるって事ですね
4名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:57:32 ID:RNXL+2Ck0
2ならすぐにオナニーする
5名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:57:35 ID:hFDotRgT0
やあ ('ひ` 3)
ようこそ、「美しい国」日本へ。
この残業はサービスだから、まず働いて落ち着いて欲しい゙。

うん、「また」なんだ。別に済まないとは思ってない。
仏の顔もって言うけど、相変わらず自民党を支持して欲しい。

でも、「WE」という単語を見たとき、君達は、きっと言葉では言い表せない
「あきらめ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この法案を提出したんだ゙。

じゃあ、増税をしようか。
6名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:59:14 ID:6aUwOz1S0
>>1
>中川氏は同制度について「サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや
>家族から歓迎される制度だ」と指摘。「経営者側も政府も説明責任が十分ではない」と述べ、
>法案提出前に長時間労働につながるとの懸念の一掃に努力する必要があるとした。

ここに本音が出てるね
参議院選挙後に「説明しますた」って言って導入する気だ
7名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:59:24 ID:+EvQbbMi0
ホワイトカラー・エグゼンプションは参院選で自民が勝ったら即導入だな。
参院選は公務員叩きで自民が圧勝w
お前らもみんな自民に入れるんだろ?w
8名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:01:15 ID:9amEv7W/0
ホワイトカラーの定義が広すぎる件
9名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:02:02 ID:Yu5cq6ZD0
【WE法をめぐる最近の流れ】

 ┌────外資様(亜米利加)
 │      もっと│↑株の配当
 │      貢げ││ウハウハ
 │          ↓│
 │        経団連
 │         │↑
 │     . 大量の││法案
 │       献金 .││成立
 │         ││   どんな時でも自民マンセー     宿命のライバル
 │         ││┌────────────熱湯欲←─────→ブサヨ┐
 │         │││                  ↑                  ↑. ..│
 │ 経団連の .  │││                  ├─────────┘ ...│
 │言う事を聞け ↓│↓  WE法通す安倍氏ね    │WE法に右左関係ないだろ..│
 └────→安倍自民←──────────2chねらー                  │
   .          ↑│                      ↑ │                     │
   .          ││       間接的にオルグ    │ │                     │
   .          │└─────チーム施工───┘ │                     │
   .          │           ↑              │                     │
   .          │ WE法  .      └───────┘                     │
   .          │ 攻撃           カイジコピペうZEEEE !                   │
.              共産党 ←────────────────────────┘
                         WE法を攻める共産党カコイイ(・∀・) 
10名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:03:33 ID:ADUmEGqV0
日本人は米を食って、休みなく(しばしばダラダラと)働き、
無為と思える時間を、実は幸せに感じていた。
それが、肉を食い、バターを食べて、労働は短日に効率よくしろと
白人型の生活を取り入れてから、思考が変になった。
11名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:04:06 ID:oINVthqoO
WEが導入され残念代ゼロなら労働時間減る

ってどうゆう論理的根拠から言ってんの?誰か説明して
12名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:04:09 ID:DwNraLSP0
経団連の犬=自民党 ポチです。

あなたはポチに政権を任せますか?
13名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:04:10 ID:RmFfAC7S0
参議院選は、憲法改正でクサレヒキオタオヨをだまし、
公務員叩きでサラリーマンをだまして、
自民公明党の圧勝ですね。
現段階で我々労働者が有効な対抗策をもちえてないところに、
この国の限界がみえます。やれやれ。
14名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:04:30 ID:y+Yi4ep90
なんか 今は導入時期ではない、
名目が実質成長率をうわまわったら 導入するということですよね?

参議院選挙あるから やらないといってるだけで  きっとやるでしょう。
郵政解散のときに 争点は「郵政のみ」といっていたのに そのあと次々と売国法案
国民奴隷化法案が成立したしな。

だまされるんじゃ どうしようもない愚民。
15名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:04:40 ID:VWMCbCQa0
WE導入は経団連とズブズブな、中川シャブ直が一番積極的だった気がするのに?
16名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:04:59 ID:bD7fb6DQ0
>サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり

タダで無限に働かせる事が可能になるんだから、経営者が職場から
解放する訳ねぇだろ、このクズが!!
17名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:05:06 ID:xZv6yrx40
まあ俺は部長だし、年収も軽く1500万超えてるしな。
もちろん残業代なしで夜中まで働いてる。
ヒラの頃だったら絶対反対だが、今は早く導入して欲しいと思ってる。
18名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:05:11 ID:Rz3v8J3U0
選挙後は手のひらを返したように、、、
19名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:05:29 ID:xh4arkGE0
選挙終わったら国民に承認されたとか承諾されたとか言って大増税
だろ。金持ち優遇と貧乏人優遇は同時にできないものね。


選挙が終われば献金してくれない貧乏人はもう用無し!
20島とは?:2007/01/07(日) 13:05:47 ID:Q6PLpAOs0
>時間外労働の賃金割増率引き上げなども併せて導入すべき

????
21名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:06:28 ID:LmMLhy4r0
参院選が問題なかったら即行きそうだな
22名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:07:13 ID:/x1iP2bj0
まったく頓珍漢なことを言うww
そもそも、ただ働きをさせるのはどんな宗教でも、いつの時代でも
どんな国でも犯罪だろうがww
給料が払えないなら、そんな会社はマジで潰れてほしい。
給料が払えない会社がいつまでも無理をして営業するから、健全な会社も
おかしくなってきてサビ残の嵐になるのだろうが。
自民党も、経団連も人間として言うことがおかしいww
潔く、美しい国を作るためです。中国に勝つためには残業手当なんか
出せません我慢しろとくらい言ったらどうだww
そういう理屈なら理解はできる。それを少子高齢化のためだとか、
わけのわからん奇麗事でごまかすなww
23名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:07:16 ID:gXffX9r90
選挙さえパスすれば献金しない労働者なんて
ゴミ屑扱いだもんなぁ・・・
24名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:08:12 ID:DwNraLSP0
いや別に中国に勝たなくてもいいから残業代くらいだせw
それが庶民の本音www
25名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:10:12 ID:bXJ09Q9l0
毎年、国政選挙をすべきだな
26名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:11:26 ID:DwNraLSP0
デフレが回復しようとやったら一生自民は屑と認定する!
27名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:11:45 ID:ADUmEGqV0
>>17
お前も腹立つ奴だなあ。部長で年収1500万超だからWE導入はいいが、ヒラなら
真っ平とな。しかし、管理職になったから、ヒラにも導入せよだとか。
俺は常務取締役だから思うが、お前のような部下を思わぬ保身の管理職では、仕事を
まかせられんよ。人は石垣、人は城。
28名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:13:05 ID:yufBP1Qp0







自民党とマスコミがこういう話題に焦点を当てる時ってのは、


必ず裏で、もっと重要な懸案が進行されている






29名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:13:39 ID:GB3OzJ3g0
>>14

>郵政解散のときに 争点は「郵政のみ」といっていたのに そのあと次々と売国法案
>国民奴隷化法案が成立したしな。

どんな売国法案、奴隷法案が成立したの?
30名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:14:37 ID:y+Yi4ep90
>>20
サビ残業法が施行されたら 時間外賃金をわりましてもしかたないよなw
年収900万以上は導入だから それ以下の人々の残業賃金を増やす?
ありえねーw だいたい経団連は年収400万でサビ残業とかいってたよな。

経団連が今年も自民に献金増やす予定。
献金うけるのやめるのが先だな。

個人一人10万円以上。会社ひとつにあたり20万以上の献金禁止法案を!
31名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:16:08 ID:DwNraLSP0
献金0法案を急げwww誰からとて取ることは許さん!
もちろんパーティー券もNGだぜw
32名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:17:48 ID:0dqq/tzf0
まず公務員に摘要して
天下りは残業みたいなもんだから
無償でと
33名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:17:54 ID:PkqNLP3m0
> 現時点での実施に慎重な考え
> 現時点での実施に慎重な考え
> 現時点での実施に慎重な考え

参院選おわったら掌返すよ。
間違いない。
34名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:19:22 ID:eyNjWqxq0
421 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:35:51 ID:Wt50zAlt0

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

FA
 ・選挙区:民主党 (← 自民党に対する牽制 )
 ・比例区:共産党 (← 経団連に対する牽制 )

35名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:21:06 ID:+tm6h/Ar0
労働者派遣法が最初に導入されたときの口実はなんだかしってるか?
「労働者が自由に働けるようにするための労働者派遣法」
フレックスタイムが導入されたときの口実はなんだかしってるか?
「労働者が自由に働けるようにするためのフレックスタイム」
その結果どうなったか
派遣請負が跳梁跋扈して労働者はワーキングプア化、裁量労働で残業漬なんだろ
36名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:21:38 ID:BjE9V9bW0
まだ、予断を許さない
今回は引っ込めたけど、また出すから
37名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:22:25 ID:G8Hv2BCH0
経団連は年収400万以上の労働者にこれを適用させようとしているんだろ。
そもそもWEの絶対条件が労働者が裁量ある仕事についていることだが、
400万程度で裁量権のある奴がどれだけいるんだっつーの。
これでサラリーマンの家庭で過ごす時間が増えるなんて詭弁がよく言える。
38名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:22:59 ID:nKa8i1xu0
>>35
その当時社会党も賛成してたという話だが(バックの現電機連合が賛成だったから)
39名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:23:53 ID:oINVthqoO
3人に1人は非正規雇用・格差拡大・派遣業自由化・労働ビッグバン推進

これ全部、自民が内政してる時におこってんだけど
なぜかまだ自民を支持する馬鹿がいる
40名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:25:35 ID:S89KFkQX0
>サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、
まだ言っているのか。極まれなサンプルを出して成功例を出してくるのかな
41名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:26:43 ID:+tm6h/Ar0
本当に次々と予想したとおりになってきている
安倍内閣は、このままではWE法案を提出しても成立させるのは難しいことがわかった。
このままでは参院選を戦えない。
そこでどうするか?
公務員たたきの大キャンペーンを展開して、負け組の公務員に対するルサンチマン(怨念)を
動員して、支持率を奪還して選挙を乗り切ろうとしているのだ。
大衆を動員するには劣情に訴えるのが一番手っ取り早い。
「自民党は公務員たたきで公務員をこらしめてやる。自民党はおまいら負け組の味方だ。
労組をバックにしている民主は負け組の敵だ」
こうやって参院で圧倒的な得票を勝ち取る。
その後は、自民党は国民から支持を受けたといって直後にホワイトカラーエグゼンプション法と
消費税増税法を一気に国会通過させるのだ
42名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:27:07 ID:vj0QhYla0
>>41

もう無理。
43名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:27:19 ID:bO8KlRY40
>>22

違うんだなw

日本は勘違いホワイトカラーが多いんだよ
自分はホワイトカラーと言っても所詮は誰かのこしらえた
マニュアルや制度で動いているだけのブルーカラー的な仕事

真のホワイトカラーはブルーカラーが最大限の生産性を出せる
マニュアル・制度を作るのかがお仕事

で、ブルーカラーの世界的な相場年300万円程度
日本人はブルーカラーのくせにホワイトカラー面して高い報酬を
得すぎなの。
44名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:27:34 ID:pZyAk/B/0
>「最低賃金や時間外労働の賃金割増率引き上げなども併せて導入すべき制度かもしれない」と

経団連
「君ら政治家の体裁や弁舌はともかく、結果的に労働力を安く獲得したいだけ。
 雑巾のように安く徹底的に使いたいのだよ。」
45名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:28:51 ID:DwNraLSP0
自民は経団連の犬なのはいまに始まったことではありません。
以前からずっとです。

特に最近は、政治に対して煩い会長が多いのが経団連です。

経団連の犬の自民が好きな人は自民に入れましょう。
搾取されることが好き!いじめられることが好き!
無償残業が大好きな人は経団連の犬自民党に入れてください。
46名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:36:44 ID:nKa8i1xu0
自民の中でもちゃんと問題を理解している香具師には投票すればいいし、そうでない香具師は容赦なく叩き落せばよい。
これは本来なら民主にもいえることのはずだったが、05年衆院選前の人権法案提出がすべてを終わらせてしまったw

>>41
民主はすくなくとも2ちゃんねらーたるものも含めたネチズンの多くからの信頼を
得られることはもうありえないだろ(時限の違う意味での信頼ならあるだろうがw)
47名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:40:19 ID:QoWOFmUO0
民主だって神奈川の松沢とか中田とかそれなりに使えそうなのいるじゃん。
党は末端党員と幹部が腐ってるけど。
48名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:49:17 ID:BjE9V9bW0
打倒安倍政権
49名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:53:16 ID:D6koZA5tO
中川さんよ、語るに落ちたな。

デフレ下だからWE推進反対?
これってつまり、推進側(経団連・自民党)の狙いが

「労 働 賃 金 の 引 き 下 げ」

であることを白状したに等しい。

しかも、こいつもバカ安倍と一緒で「WEで労働時間が短くなる」とか
ウソ八百のミスリードしてるし。


自民は丸ごと下野してくれ。
経団連の言いなりは国民にとって百害あって一利なしだから。
50名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:57:13 ID:elC8rh94O
自公さえ落とせば、誰に入れたっていいんだよ。
誰がいいかわからん人もこの原則に従うこと
51名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:59:18 ID:VhGpvzW00
さすがに尻に火がついてきたか。
先週までの経団連広報のごとき発言はどうした中川w
52名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:07:54 ID:Xnt7iz1e0
まずは公務員にさせろよ!
53名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:08:50 ID:pZyAk/B/0
ホワイトカラーエグゼプションの狙いは、単に労働賃金の削減そのもの。
意欲を失い、結果的に労働時間の短縮にはなるかも知れない程度で
さも労働時間の短縮が最初から意図されているかのような発言は、逆に不信感を煽る。
54名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:09:44 ID:XdRh2sKVO
現時点で見送っても参院選後にはやるんだろw
55名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:10:58 ID:nKa8i1xu0
>>47
そう、幹部が腐っていてかつその暴走を抑制する機構がそなわってないのが激しく痛い。

自民の場合は幹部が腐っていてもある程度自己抑制が働く(でなかったら人権擁護法はとっくに施行されていた)から
そのぶんまだましなんだよな・・・・
56名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:43:21 ID:G9ppmj4J0
何か法案なんかを出そうとすると、必ず党内で反対意見が出る。でも結局は最
初の形といくらも変わらないかたちで落ち着くという、なんとなくシナリオ通
りというか、自作自演というか、茶番劇風というか、出来風というか、そうい
うやり方でやっていくのが自民党の今までの手法。
57名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:47:01 ID:RzE1dZbo0
残業代を払わない。
会社は収益があがる。
法人税率下がる。
個人所得減る。
税収減る。
消費税率上げる。
ウマー
58名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:49:18 ID:TOjRWyGA0
とりあえず、考えてる姿勢だけ見せようってのがミエミエ。
慎重な考え示すってなんだよ。反対って言えねーのか!
59名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:52:01 ID:R8s1dhxi0
まぁ、参院選では負けたくないみたいだねwwwwwwwwwwwwwwwwww

負けますからwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:52:31 ID:wGqru18K0
>中川氏は同制度について「サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや
>家族から歓迎される制度だ」と指摘。
どうしてそうなるのか、論理的な説明がないだろ。
ノートパソコンと無線環境をプレゼントして、家でも働かさせる企業があるなら別だけど。
61名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:57:58 ID:0S22Kafe0
自分で労働時間を設定してってやり方は日本人には馴染まないんじゃないの
人件費を削減しようという企業側の思惑が見え見え
それに迎合する政府与党に不信感を抱くぜ
62名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:01:30 ID:8O4021K60
ホワイトカラー・エグゼンプション : 奥田碩の謀略
http://blog.goo.ne.jp/stopchina/
63名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:09:41 ID:+tm6h/Ar0
>>57
配当があがる
外人投資家
ウマー
が正解
64名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:12:59 ID:+tm6h/Ar0
>>62
このブログを書いた頭の悪い右翼はWE導入の本当の目的は
日本人の人件費を削減することで外国人投資家が配当で儲けるという真の目的を隠蔽している
儲かるのは外人なんだから、いくら日本人の賃金が下がって消費が冷え込んでも
何の問題もないのだ
65名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:13:57 ID:DwNraLSP0
便所の下僕!自民党は臭い臭い臭い臭いwwww
めちゃ臭いーーーーーーーーーーーーーーいやぁーーーーーーーー
なんで便所が近くにいるんだwwwwwwwwwうわぁーーーーー
くさぁーーーーーーーーーーーーーーーー便所!!!!!!!!!
66名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:14:01 ID:X3jaeNG00
”現時点での”実施に慎重
”現段階での”関連法案提出は尚早


”現時点での””現段階での”= 「参院選後に必ず導入しまっせ」
67名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:17:50 ID:Xm6N3LRu0
慎重に時期を考えて法案を通します。法案を提出するのは選挙が
終わってからです。
68名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:20:03 ID:qGeEPSuu0
国民に信を問えないものは全て選挙後か。
やり口がソフトバンク並みだわ。
69名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:22:58 ID:Sn5W1EM90
これは普通にひどい。
選挙後に導入するのミエミエじゃん・・・。
70名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:25:38 ID:a82RJAuE0
>サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや家族から歓迎される制度だ

↑ここは笑うところですよね。 正しくは

サラリーマンが会社にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンの妻から歓迎される制度だ
71名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:26:21 ID:8x6PwEer0
昔、当時の中曽根総理が大型間接税は実施しないと言っておいて、
選挙後に「中型間接税」を強行しようとしたものだな。
72名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:49:26 ID:S89KFkQX0
>経営者側も政府も説明責任が十分ではない
どれだけ家庭の時間が増えるか試算してみてほしいね。
具体例があるとまずいのかその手のものが全然出てこない。
「こっちの水は甘いよ」、絵に描いたバナナだけどおいしいよ。
73名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:58:27 ID:uWD43T0b0
デフレってのは、インフレよりも厄介だからなぁ。
よく「陰気な妖怪」がデフレで「陽気な妖怪がインフレ」ともいわれる。
消費が伸びるのはインフレ状態の時だしな。

まぁ、資本家にとってはデフレのほうが得だし、
経団連べったりの自公政権ではインフレ政策
なんてやる気はさらさらないだろう。
74名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:28:19 ID:+81cN5aL0
デフレにしとけば中国産売れまくりで中国もウマー
自民は中国からもデフレ命令されてるんじゃないか?
75名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:37:03 ID:87swYxmI0
日本が本当に不況な理由の大きな一つは、
輸出産業が、円高を嫌い、製品を輸出して得た外貨を
そっくり全部を国内には持ち込まず、かなりの部分を
海外にドルで預けておいたり、海外投資に回してしまうためです。
 つまり、幾ら数字の上で輸出産業が黒字を稼ぎ出していても
それは国内の景気にはそれほど反映しないのです。
ドルを海外で預けるということは、結局のところアメリカの
国内にドルが為替レートを経由せずに還流していることを
意味しますので、アメリカに献金しているのと同じです。
紙切れにインクをつけただけのドル紙幣を刷って、ただで
サービスを手に入れることができる機軸通貨国である
アメリカの特権を最大限に行使されてしまっているのです。
76名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:52:45 ID:PvZb+qH80
まぁブルーカラーの俺様からすれば
無能事務員からはどんどん搾取してやりなさいってこった。
77名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:53:40 ID:QMf1SQTD0

>ただ、「成果があれば短時間労働でよいという考え方や、家庭にいる時間が長くなることもある。方向性は理解できる」とも指摘した。

こいつ気が狂ってるんだろうな

78名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:55:22 ID:gbWWpapl0
>>76
今にブルーもホワイトも同列になるってw
79名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:58:52 ID:vGlZAjPr0
>>1
>  同時に「最低賃金や時間外労働の賃金割増率引き上げなども併せて導入すべき制度かもしれない
・・・・青○オワタw(設定はあがっても一部を除く企業では「実現不可能」)

地方を見ない政治家は、いってよし。
今の最低賃金ですら、守らない所が珍しくないというのに・・・・
80名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:01:04 ID:CyRGWjOj0
「サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや
家族から歓迎される制度だ」は役人の肩を持った発言だね。今や、
政治家が、役人を怒らせたら、拘置所行きだからね。
81名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:03:23 ID:4DR3kjv60
中川がその場で「サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、
本来はサラリーマンや家族から歓迎される制度」であることを丁寧に説明すればいいじゃんw
82名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:33:45 ID:nijcCtix0
>サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや
家族から歓迎される制度だ」と指摘

企業は業務量を減らすつもりはない。人を増やすつもりもない。WE採用したから
といっても急に効率あがるわきゃない。どんな論理でこんなこと言えるんだろう。

昔TQCを全社で展開して業務改善運動やった。改善事例のプレゼ後担当重役が言い放った。
<でその浮いた人は殺しちゃったんですか。余った時間で何やったんですか?
これはね業務を効率化して浮いた時間でさらに仕事をこなして生産性あげるた
めにやるんですよ。>
テンション下がったのを覚えている。
83名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:36:49 ID:JnXX6cOV0
デフレを脱却していない

俺も最近物を買うとき100円ショップばかりだもんな。
ペットボトルとか置いてるとこもでてきて、隣のコンビにアポーン
84名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:37:53 ID:YySVBBtF0
>>79
こいつは、選挙区は東広島の田舎だ。
ただ、ロクに地元に帰ってないんだろうなあ・・・・・
85名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:38:59 ID:YySVBBtF0
>>82
その重役こそ殺されるべきなのにね。
高給貪ってロクなことしないのだろう。
86名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:18:54 ID:YrNPGe090
>>1
景気云々よりも、経営者の横暴を、抑制できるかどうかなんだが。

年収だって、200万で対象になるのもいいと思うよ。
その年収に合った、労働内容であるなら。
#兼業主婦なんかは、WEの方が良いかも?

ただ今ある、労基法さえ無視し、そして監督署も殆ど取り締まろうとしない現状で、
しかも、行政からではなく、経営者団体からごり押しでであり、しかも、過労死まで
合法化まで盛り込まれているあたり、WEには悪意しか感じられない。
87名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:28:10 ID:HOW+hGvC0
どう取り繕ったってWCEは擁護不能。
完全スルーして参院選後、強引に通すしかない。
経団連自民としては。
88名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:36:59 ID:p7IvaCRv0
選挙公約では全く触れないんだろうな。
89名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:37:15 ID:Wbfzdv/t0
法人税減税、人件費削減→増える外国人株主(もちろん中韓も)への配当増、という新しい搾取システムが整いつつあります。
このまま行くと、「格差社会」で勝ち組になるのは日本人ではありません。日本を経済植民地にしないために、この現状を知ってください!

【売国】 三角合併の解禁 【亡国】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165820490/
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167829850/
商法改正・会社法施行で日本企業が外資の餌食に 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1141356535/
★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125924533/
90名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:40:40 ID:VQVuwGrA0
こいつはデフレの危険性を理解してるのにもかかわらず
官需の縮減とかをしようとしてるので分裂病かと思う。

まあ政局政治の手として必要なのかもしれんけど。



デフレを抜け出しての、好景気格差社会の実現を目指してるのか?

>>75
機軸通貨国の特権とかじゃなくて
日本が外需頼みでバカなことやってるだけだからじゃん。
91名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:43:47 ID:cHEDU92Q0
デフレが回復しても
WEには反対です

労働意欲を削ぐ法案としか思えん。
92名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:55:20 ID:xjQShjVQ0
社会主義みたいな労働システムを早く壊して欲しい。
ホワイトカラーエクゼンプションに賛成。
93名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:00:16 ID:0pKWWm110
>>92
派遣法の事を思い出せ
始めは一部にだけ適用されたが、今は殆どの業種に適用されてしまった
WEも同じ
始めに適用されるのは一部だが、いずれは全ての労働者に適用されてしまう
94名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:14:09 ID:pAIb6Kgw0
丹羽-柳沢で猿芝居の舞台を揃えたところを、
1/5の安倍の失言会見でひっくり返されて、
今日は急遽シナリオライターご自身の出番ですか。

安倍とイメージが重なりすぎて後継にはなりえないし火消しだよな。
経団連(スポンサー)叩きを、自民(局)叩きに集約させるための。

お前は参院選で青木に道連れにされる役にキャストされたんだから、
こんな早いタイミングで出てきたら面白くないじゃないか。
伏線にもならないぞ。
95名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:16:46 ID:BSNNr1FDO
中川ってなんの為に存在しているのかな
96名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:26:20 ID:ioaVgq8LO
やくざださら
97名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:05:12 ID:LtcEOkMI0
ええええええええええええええええええええ
98名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 07:50:29 ID:BShRLPlP0
労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf

おまえらコレも読め、法案を通してから派遣法のように規制解除を続けた結果はこうなる。
今は法案の国会提出見送っても参院選後にこっそり提出するつもりだ。

【労働契約法制】
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔

・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念可能(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は不要、過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効
・権利濫用を防止するためのルール化は不要、雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避ける
・試用期間中でも自由に解雇できる、労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できる
・普通解雇:平成15年に法改正された「労働基準法18条の2」が邪魔、原則として解雇を有効にするべき
・整理解雇:解雇理由の法令化は避ける
・解雇紛争の金銭的解決額は下げる、労働者の重過失以外でも賠償請求可能
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要」に対する規制は不要

・短期契約社員を企業が正社員登用する義務は不要
・個別の労働紛争解決への行政の助言や指導等は不要

【労働時間法制】
・法定休日の追加、他国並みの割増賃金、代休の付与はコスト増大
・アメリカでは40%の労働者が適用除外(=残業代不払い)、日本でも対象範囲を広くする
・育児のための時間有給制度は不要
・専門的な技術者や研究者などもWE対象と明記すべき
・労働者個人の意志でWEから通常の労働時間管理に戻す案は認めない
・深夜業規制の適用除外についても検討する
・WE対象範囲の監督者は労働基準法41条2号(部長クラス以上)より広く(課長、係、班長、組長も)
・裁量労働制を適用する際に、個別労働者の同意を必要とするのは認め難い
99名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:06:20 ID:55GtO3R+0
デフレ関係ない。
デフレ、全っ然!関係ない。

選 挙 前 だからですよ。選挙前。
プレ統一選に参院選、市長選もね。

有権者は騙されてはいけない。
100名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:09:57 ID:YZE4/I9w0
逆だろう。デフレで人件費の実質負担が上昇するから、それを抑える仕組みを
つくろうとしているわけで。しかしデフレを放置したまま人件費を抑えようという
試み自体問題だから、結論としては中川は間違ってない。本人に信用がないのが
残念だが。
101名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:11:42 ID:O/72AbsJ0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 低賃金やサビ残を続けないと日本は国際競争力がなくなるの?
\__________ _____________
                      |/
      ∧ ∧    ∧,,∧
     ( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
     (|   |)  || (ミ  ミ)
    〜|   |   ||  ミ  ミ〜
      ∪ ∪  .||  ∪ ∪
        /|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 貿易は日本のGDPの1割。経団連のウソにダマされないで下さい。
\_______________________
102名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:16:52 ID:gb7gjncw0
大体残業代が割り増しされてるのは残業してるサラリーマンへのご褒美じゃなくて残業させてる経営者への罰なんだけどなあ
103名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:18:15 ID:YaTLvdDl0
この論理はまったく逆。むしろ残業代の単価を
馬鹿みたいに高くしたら残業禁止令が出て早く家に帰れる。
残業するかしないかは経営側の都合で決まるんだ。
104名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:26:42 ID:gDH6vz9OO
やる気もないのに、やるやる詐欺
痔罠はとことん腐った負にゃチンだなw
105名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:46:39 ID:CDLOyLwgO
実現するしないは別として、
このお方、最近良い事言ってんだがな・・

でも、もしかしてこれが対選挙戦用のシナリオで、
対立軸として演じているのなら、それもまた大したもんだな。
106名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:53:08 ID:mAL82/Yg0
>>105
自民党の選挙対策のポーズに騙されるB層乙。

自民を参院選で勝たせたらどうなるかわかっているのか?
107名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:54:31 ID:5IJPm19E0
>「サラリーマンが家庭にいる時間が長くなり、本来はサラリーマンや
家族から歓迎される制度だ」

わからんな。残業代ゼロでいくらでも従業員を働かせられるのなら
企業側は過大なノルマを与えて、家に帰すわけないじゃん
108名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:56:27 ID:bc28CzO40
そういやぴったんこカンカンって番組で安住アナとピン子さんが
ヨーロッパ旅してたとき、安住アナが日本円で300円くらいのジャケットみつけて
「これ!安いですよ!ピン子さん!」って言った時
「あんた・・。それ家族や恋人にプレゼントしたいと思う?」
って言った時安住アナちょっと考え込んでたなあ・・。
別の番組だけど、福沢アナが100g50円くらいのスーパーの激安豚肉と
100g1000円くらいの高級豚肉どっちを選びますか?
みたいな事聞かれて
「わたくし、そんなに沢山食べられないので100g1000円のほうですかね
 じっくり噛みしめて味わいたいです」
みたいな事言ってたっけ・・・。

結論
「もしも庶民に金があるなら高くても良いものが売れる」
109名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:09:10 ID:nPUlcOGD0

それと、法人税減税はもう確定的なのか?

法人税の減税率は、確実に消費税の増税率に跳ね返ってくるからな。


110名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:11:59 ID:fLc2ijJk0
>>107
国民を騙そうとしてんだろ。→自民党&経団連
111名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:18:34 ID:nPUlcOGD0
>>109
それに法人税率が下がると社員の賃金は上がるどころか、
逆に下げられる可能性が高い。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。

112名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:45:14 ID:SajRv5eq0
デフレだからダメってのは、WEが導入されたら、市場に影響が出るほど
労働者全体の可処分所得が減るって事だろ?

おかしくね?

推進派のやつらはWEが適用されるのは極一部って言ってんだから。
デフレうんぬんに影響なんてないはずだろ?
113名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:53:17 ID:7/NkYOYZO
景気よかったら、中小企業平均値の公務員給料が高いから下げろなんて誰も言わないよ
114名無しさん@七周年
>>112
推進派は政府の想定してるホワイトカラー層から意図的に目を逸らしてるよな。

268 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:27:20 ID:FkukxZe60
○青木政府参考人  幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
 ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども、
仮にイメージをするとすればどういう人たちかということですが、
職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが、
専門的・技術的職業従事者、あるいは事務従事者、管理的職業従事者、それから販売従事者、
こういった四つの人たちが含まれると考えておりす。
 平成十六年の労働力調査によりますと、先ほど申し上げました四職種、専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者、
この四つの職種の合計の雇用者数は二千九百五十四万人ということになっております。
雇用者総数の約五五・二%ということでございます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716320051012002.htm