【公務員改革】天下りの事後規制強化へ OBの口利き行為に罰則など 労働基本権は先送り
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★公務員改革:天下りの事後規制強化へ 労働基本権は先送り
政府が25日召集の通常国会に提出する公務員制度改革関連法案の概要が6日、
明らかになった。再就職後の不正行為への罰則強化を含む、天下りの事後規制強化と
能力・実績主義導入が柱。焦点だった公務員への労働基本権付与に関する
改正は盛り込んでいない。
安倍晋三首相は重要法案と位置づけ、3月提出・早期成立を目指すが、
労働基本権の問題の先送りに野党や労働界の反発は必至だ。
公務員の再就職をめぐっては、原則2年間禁止という現行の天下りの事前規制を
撤廃する方向を示し、事後規制重視に転換する。主な罰則対象は
(1)公務員OBの官庁への口利き行為
(2)職務に密接に関係する企業への求職活動
(3)公務員OBによる離職後一定期間の現職公務員への不正な働きかけ−−など。
監視機関を新設し、不正行為をチェックする。出身官庁による再就職あっせんは
現行通り規制を設けない。
事前規制は暫定期間を設け当面存続させる。暫定期間は監視体制が機能するまでの
2年程度を軸に調整しているが、延長を可能とする条項も盛り込む方針だ。
能力・実績主義の導入は年功序列の人事管理を改め、職制ごとに昇任や降任などの
基準を政令で定め、能力に応じて任用する。査定評価もより厳格にし、能力によって
昇給に差をつける。
労働基本権は、政府の専門調査会による付与の是非の検討が遅れており、法案提出が
先行することになった。基本権が与えられないまま能力・実績主義が導入されれば、
一方的評価で待遇に差が出る可能性がある。政府は昨年3月、基本権の問題を解決してから
制度改革に取り組むことを連合と約束した経緯があり、強い反発が予想される。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070107k0000m010100000c.html
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:27:34 ID:vQqZnM9E0
また毎日か
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:27:38 ID:LVP+JMdt0
35才
こんどこそ2げと
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:29:04 ID:yLfZW4Py0
天下り?そんなもん元からありませんけど?
市役所職員より
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:29:58 ID:gXffX9r90
国税OBにとっても大打撃だな。
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:30:56 ID:yJ2eUZ6L0
現業の職員をなんとかしろよ
業者に委託したほうが安上がりだろうが。
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:35:59 ID:dNhXmK/z0
問題は議員だろ
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:40:21 ID:oA5LEM450
また自民党の先送りか。
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:44:38 ID:A2NB2yQB0
どこかの元事務次官が、「次官の時は仕事の半分が
部下の天下り先確保に関することだった」とインタビュ
ーに答えていたな。人的資源の無駄使いもいいところ。
>出身官庁による再就職あっせんは 現行通り規制を設けない。
こいつは規制しろよ、自助努力でいいだろう。
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:44:57 ID:D1Ilmd0l0
また骨抜きかwwwwww
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:47:37 ID:0j3XN5pd0
また先送りか
>(3)公務員OBによる離職後一定期間の現職公務員への不正な働きかけ−−など。
これを無くしたら、企業にとって天下り受け入れるメリット何も無いじゃん…
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:07:37 ID:FgJmJ1Ze0
天下り処罰法を立法せよ。刑事罰を強化せよ。即時に。
日本の財政赤字をこれ以上増やすな。
OBもさることながら現役も天下り先確保のために
天下りを受け入れる企業を優遇しようとあれこれやってくるから
それに対する対策も必要
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:59:34 ID:tPdwehQ40
国税OBの税理士は 悪徳税理士が多いって 会社の上司が言っていたよ
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:39:31 ID:89x++0jG0
いくら名目給与が高くても、日本での生活に豊かさ感はない。これは、日本が生活コストが高い国
だからである。重い税負担批判への対応として、公務員の数の削減が提示されているが、その実態
は省庁がつくった「民間企業」への天下りで現役公務員が減っても、省庁直轄の「民間企業」に対
して補助金という名目で税金が投入されており、結局、仕事をしない人間を税金で養っている構造
に変化はない。
純粋な民間企業なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、省庁が作った
天下り企業では、補助金で補填されるので、なんらの痛痒も感じない。
公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至っていない。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取しているのが
生活コストが高い原因だ。
押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する無駄な
公益法人や省庁直轄のエセ「民間企業」を即刻解散せよ!
そもそも「OBの口利き」だけでも、違法行為じゃないか!
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:40:45 ID:nWBeTfHF0
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I これぞ おぼっちゃま首相の構造改革でつ
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │ 公務員には手厚く優しく 民間には厳しく冷たく
│ I I │
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
19 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:43:20 ID:1Awwde/U0
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:06:48 ID:0E9bO0gb0
>原則2年間禁止という現行の天下りの事前規制を撤廃する
>方向を示し、事後規制重視に転換する。
これって結局すぐに天下りしてOKってことだよね。
どうせそうなる。
帰省重視といいつつ、どうせ労基と一緒であってないような機関。
たれ込みがあればちょっと仕事するか、程度でしょ。
事実上天下り解禁ってことで。
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:13:08 ID:ERnJrVX00
(1)に関連するが、公務員OBの、現行公務員への非正規的接触自体を
完全に規制した方がいい。それだけで十分だ。
一旦官庁を退職した人間はただの民間人なのだから、ただの民間人として
扱われるべきで、個人的な接触自体異常とみなして処罰すべきだ。
通常民間人が公務員に接する正規の方法のみ認めるべきだ。
22 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:05:31 ID:0E9bO0gb0
これ上げなきゃ駄目だって
つか、官僚のあの辞めないといけないっていう制度をどうにかしろよ。
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:48:20 ID:RRaYxhAh0
またしてもペテンで官僚天国を着々と・・・
25 :
名無しさん@七周年: