【社会】ユニセフが名字だけの募金依頼DM送付→「詐欺では」の問合せ多発

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無しさん@七周年
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html

・ユニセフから直接委任を受けてできた団体ではない.
・25億円を使って品川に豪華ビルを建設.
・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している.

 なんだこれは?。ユニセフ(国際連合児童基金)が何かはだいたいわかっていたつもりだが、
ユニセフ≠日本ユニセフ協会なのか?と言われると自信がない。
ということで、今回は日本ユニセフ協会を調べてみることにした。

 まず、ユニセフと直接関係あるかだが、ユニセフの組織図を見ると、
ユニセフ本部と直接関係ないのが分かる。
組織図の線も点線だし。実線で繋がっているのは「ユニセフ駐日事務所」だ。
日本ユニセフ協会ではない。
日本ユニセフ協会は、世界37カ国にあるユニセフ国内委員会の一つに過ぎず、
どうもフライチャンズのような立場らしい。

 ユニセフ国内委員会は、ユニセフとの「協力協定」に基づき、
募金活動のための費用や運営のための費用、アドボカシー(政策提言)その他の
各種支援活動をまかなうための資金として、
国内委員会の募金およびグリーティングカード・プロダクツの収入の25%以内、
および日本ユニセフ協会会員の会費・補助金・雑収入を協会の活動経費として
留保することが認められています。