【ゲーム】任天堂社長「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません」事実上の「PS3眼中に無し」宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jpOkY1vL4s @冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
☆「使えないハード」との酷評はいまや定説

実際、多くの家電量販店では「Wiiは品切れだが、PS3の在庫はまだある」という
状況はどこも同じで、ネット上では「欲しいソフトがないのにわざわざ本体だけ
買う馬鹿は居ないだろ」などと「酷評」されていているほか、「ここでもまだ在庫が
あった」といった報告までなされている。

2007年1月3日付けフジサンケイビジネスアイに掲載されたインタビューのなかで、
任天堂の岩田聡社長は、「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。
ゲームに興味がない人たちに、興味を持ってもらうには何が必要かを考えて『Wii』を
作ってきました」と事実上「PS3は眼中にない」とするコメントをしている。さらに、
同紙の「PS3は最先端のテクノロジーがウリ」との指摘には、

「今あるゲーム機の10倍パワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知
できても、家族は使いこなせるでしょうか。違いの分かる人だけを相手にするのは危険です」
と断じられている。

こうした「使えないハード」といった酷評はもはや定説となっている模様で、ネット
通販のアマゾンでも(もちろん在庫はあるのだが)、本来購買意欲を促すはずのレビュー
でも評価は軒並み低く、むしろ「買わないほうがいい」と言った意見が多い。

「名前だけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ」
こんな評まで出ている有様だ。

(一部抜粋)
http://www.excite.co.jp/News/society/20070105193613/JCast_4735.html
関連記事
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/interview/33725
2名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:37:36 ID:VOCVabuZ0
ワロタ
3名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:37:57 ID:u8NfKnpK0
1年ちかく会話の無かった妹が、今朝急に話しかけてくれるようになりました。
妹が兄にむかって「いってきます」と言ったのは実に5年ぶりです。
なにかの伏線でしょうか。
4名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:00 ID:tVQBQwoA0
近くの店でも売れ残ってたなPS3
もうダメだろ
5名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:32 ID:h1VnQiU/0
>>3
フラグだな
何のフラグかは知らないが
6名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:34 ID:JILrEgPm0
360に触れていない件
7名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:53 ID:0Zbxgkx50
>>1
そうかもしれんな
8名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:02 ID:tm04D83j0
戦おうとしても不戦勝で戦えないだろうしな
9名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:06 ID:JYGdej5j0
>家族は使いこなせるでしょうか
PS3使うのに知識って必要か?
10ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/05(金) 21:39:38 ID:m7rGbqSK0
>>3
よくわかりませんがとりあえずノコギリ置いておきますね

 __________
.│         l------'
 WWWWWWWWW
11名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:40 ID:goKiSqmw0
このスレはぬるぽ
12名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:54 ID:YZJHNntu0
PS3近所のゲーム屋で6万ちょいでうってたな。
もうそんなもんなのか?
13名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:05 ID:WoTOosKP0
>>3
たぶん、妹ぶち殺しフラグだと思う。
14名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:26 ID:tVQBQwoA0
>>6
オレは360持っているけど
ソニーも任天堂も最初から360なんて眼中に無いだろ
15名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:40 ID:cCxTgprj0
P3?アウトオブ眼中。
16名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:52 ID:R9+FK9rf0
言ってる事は確かにその通りなんだろうけど任天堂の社長が
それ言っちゃいかん気がする。何か偉そうになったよな。
17名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:59 ID:b6aXu8oC0
なんで同じソースのスレがいくつも立つんだ?
18名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:41:33 ID:lEKBjvZv0
がんだむそうでるころにやすくしとけ
19名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:42:09 ID:R+EEetoi0
>>16
そうか?
「おこちゃま」発言より、マトモだと思うぞ。
20名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:42:40 ID:Ocf48WCk0
今の任天堂とSCEってソフト屋出身とハード屋出身の社長の違いが
そっくりそのまま出てる感じだな。
ハード屋のオナニーにソフト屋はついてこれんよ。
21名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:43:03 ID:tVQBQwoA0
クルマで言うなら
PS3が日産でWiiがトヨタだろ
んで360がスズキ
22名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:43:58 ID:YYhJE9ig0
>>1
重複?
継続スレ?

【ゲーム】「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません」PS3は眼中に無し…任天堂社長“脱線”宣言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167920242/
23名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:44:16 ID:Ivn4Wahd0
3機種の中で一番欲しいのは360だなー
24名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:44:41 ID:dDqSvvAz0
PS3は敵じゃない
DSが敵w
360?なにそれwwwwwwwwww
25名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:44:43 ID:ZKevUMXv0

>>16
前から一貫して言ってることだろ 
任天堂が勝ったからオマエが「そう聞こえるようになった」、の間違いだな  
26名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:44:51 ID:yW5+LoBH0
アウトオブ眼中( ・ω・)
27名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:44:55 ID:WChHAdkH0
まるで民主党みたいなやつらがいる


   /::::::::::::::::::|    パカッ     |::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::|             |:::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""''''‐‐-|             |‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|     |三   アイヤー  三 |       |ミ|
. |:::::::::/     | ≡  ∧∧    ≡ |       |ミ|
 |::::::::|   ,,,,, | ∧∧/ 支\∧∧≡|   ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"" |<`∀´( `ハ´ )`∀´> |   ''"""'' |
 /⌒|  -=・=‐,|( 北 ( φφ )¶ 韓)= |   =・=- |
 | (    "''''" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | "''''" |
  ヽ,,       |:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::|   ヽ   .|      PS3オワタ 任豚乙 GK乙 
    |       |:::::::______:::::::| ^-^    |        Wiiはグラフィックが弱すぎ XBOX360最強
._/|.     ‐-|〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |===-   |
::;/:::::::|\.    "|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,___|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |___,,,./::\
28名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:46:57 ID:yWZtwP/L0
レベルの人はとんだ道化ですね
少し待てば並ばなくても買えたのに
29冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2007/01/05(金) 21:47:00 ID:???0 BE:294217439-2BP(1355)
>>22
さあ?
っていうかソースが違うし。
30名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:47:42 ID:m98XZeWZ0
PS3が糞なのは確かだが、
ファミコン、スーファミ時代の横暴を思い出すと任天堂が調子づくのも嫌だな。
31名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:47:45 ID:bB6B47ki0
PS3は、6万円するから、普通の子供の小遣いでは無理だろう。親に買ってもらえれば良いが、
親の理解がないと、それだけのお金はだしてもらえない。
もちろんフリーターやニートには買えない価格だ。
ということで、ういーのような貧乏人でも買えるゲーム機ではないのだ。
PS3は良い機械なので、買ったものだけが楽しめばよい。
猫も杓子もというゲーム機ではないのだ。
32名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:48:11 ID:dDqSvvAz0
>>21
逆だろ
PS3=トヨタ=ドコモ
wii=日産=au
360=ホンダ=ソフトバンク
33名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:49:24 ID:6nGUXZGj0
>>21
360はスバルだろ
34名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:51:16 ID:ZKevUMXv0



PS3が売れないのが値段のせいだけなら苦労はしない



35名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:52:17 ID:b5hAPW840
360はゲーム機としては次世代機としてバランスいんだけどなぁ
本体が売れないからソフトも売れず、他機種からの移植もままならない状況だが
36名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:52:39 ID:Ivn4Wahd0
>>32
日産の糞車=wiiは無いw無いw

HONDA=マニア向け
ソフトバンク=空回り
は合ってると思うがw
37名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:52:54 ID:R+EEetoi0
>>30
今はソニーが調子づいてるけどなww
38名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:52:55 ID:wPj/YMsS0
俺の地元の古本市場には在庫どころか、中古がすでに売られていた。
一方、DSライトは新品はおろか、中古でさえ売りきれていた・・・

PS3はドリキャスみたいになるのか・・・
39名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:53:57 ID:kVQ0p/W10
40名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:54:01 ID:K3pphzFY0
>>33
だれがうまいこと言えと
41名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:55:13 ID:SWIAeTrZ0
最初に品薄感を買い後はジリ貧・・・PSPと同じ末路か
最初にたくさん作らなかったSCEの失敗
42名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:55:50 ID:FvbVxJSN0
Wii=売ってない
Xbox360=たまに売ってる
PS3=必ず売ってる

いつでも好きな時に買えるPS3が最強だな
43名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:58:28 ID:wPj/YMsS0
>>42
おお!発想の転換だな!

・・・でも、しばらくすると売り飛ばされて中古で流れてしまう
44名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:58:37 ID:IGrk7tar0
ps3はなかったことにして
ps2の改良型を出してほしいぜ。
処理速度とか速くなるだけで全然違うから。
45名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:59:34 ID:qB67Np0X0
久多良木・・・
m9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッ
m9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッ
m9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッ
m9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッ
m9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッm9(^д^)プギャーッ
46名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:19 ID:K2gyURS60
今の所どっちもいらない。
DSとPS2でまだまだ十分。
47名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:43 ID:j6+m1WAd0
360は大物タイトルが移籍してくれば大化けしそうだが
48名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:59 ID:oYwp7cfG0
つか、DSとwiiが売れてる理由が分からん

DSはペン入力に難ありすぎじゃね?
wiiはコントローラーが糞すぎじゃね?

ま、どっちも(゚听)イラネけどな
49名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:03:28 ID:/btKVVox0
PS3 正式名→ポイ捨て( ´д)=3
50名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:03:41 ID:LoySFnwX0
>>42
携帯ゲーム機も忘れんな!
DSL=売ってない
PSP=必ず売ってる
51名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:10 ID:iDYs3JBjO
転売屋どうなったの?
52名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:39 ID:5mbMDpIY0
>>48
そうでもない、結構いい感じ

ペン入力に難があるなら手で触れ
53名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:40 ID:zMJj56rY0
俺的に、買いたいときに買えないフラストレーションは凄まじいから
いざ、過剰に供給されると興味がなくなってしまう
今更オセェーんだよ、ボケと
54名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:05:01 ID:NDqYaAD60
>>48
違いの分かる人乙
55名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:05:25 ID:NRRciPEV0
ビッグタイトルが出てからが勝負だろ。
俺みたいにFF・MGS・MH次回作を待ってる奴はかなり多いはず。多いはず…

欲しいソフトが今のところ無いからなPS3は。
56名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:47 ID:lop+TpmC0
消費者からも開発者からもあんまり眼中に無いんじゃねぇの、PS3
57名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:58 ID:+Pf0S1/o0
これって前から任天堂が言ってたことで
このタイミングでこんな記事になるってことは
よほどネタがないのか、任天堂を敵役にしたいのか
58名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:07:59 ID:oYwp7cfG0
>>52
必死にならなくていいよw
漏れの周りじゃ10人中10人全てが入力に難ありって言ってたしなw


ってなことを言うとGK乙って言われるのかなワクワク
59名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:26 ID:WNE1iujg0
>>21
つか同じジャンルじゃないと思う。
携帯電話がガキの財布からカラオケ代を奪って、CDが売れなくなったのと似てる希ガス。

PS3はゲーム市場相手にしてるが、Wiiは時間占有を狙ってねえか?
60名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:32 ID:uEhHJqtp0
Wiiは飽きられるのが早いと思う
PS3のソフトが出揃ったらすぐぬかれる
61名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:39 ID:fEKkizMQ0
「〜だからPS3イラネ(みんなもそうじゃね?)」→売り上げという事実に即した推測。
「〜だからWiiイラネ(みんなもそうじゃね?)」 →ただの妄想。
62名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:09:21 ID:vGcZYisNO
ウイーでガシャポンのアクションタイプを出してくれたら本体ごと買う。
横スクロールは無しな
63名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:11:12 ID:ZKevUMXv0

PS3はこれから何年もキモヲタハード 日陰ハード 惨敗ハードとして細々と暮らしていくんだね
あのソフトさえ出れば、あのソフトさえ出れば、と連呼しながら・・・
64名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:11:32 ID:Ivn4Wahd0
>「〜だからWiiイラネ(みんなもそうじゃね?)」 →ただの妄想。
これは言いすぎだろ
あれを受け入れ(られ)ない人間も結構いるよ
65名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:11:52 ID:kVQ0p/W10
だからアイスクライマーとレッキングクルーを出せと
66名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:12:01 ID:WSfNcmoX0
>>59
PS3はゲーム機じゃない、とかどっかのエライ人が言ってなかったっけか。

相手にしてんのはPC市場だろ。
67名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:13:03 ID:ffTSHmuS0
sonyの不戦敗で、任天堂とは勝負にならんな。
ゲーム機は、ソフトなければガラクタだ。
作り手にもユーザーにも優しいハードメーカの勝ち。
68名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:13:48 ID:9Uf8sgF+0
PLAYS(TAT)ION3
69名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:04 ID:V70ifMxt0
だからソニーはPSPを一体どうするのかコメントしろや!!!!!!!!!!
フェードアウトか?フェードアウトを狙ってるのか?
70名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:18 ID:Lvb5tulE0
エロゲーム解禁しろよ
どうせユーザーはいい歳したオタクしかいないだろ
71名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:37 ID:08LN3Gms0
なんか、バカが多いな。

DSも出た当初は売れ残りまくり、中古に余りまくりだったのを忘れたのか?
72名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:17:32 ID:goKiSqmw0
PS3にソフトが出揃ったらって言うのがよくいるけど出揃うの何時になるんだ
ただでさえ作りにくいハードで、その上普及台数伸びなきゃサード付いてこないし
今でもどんどん発売機種がマルチに変更されてるんだが
73名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:14 ID:/btKVVox0
ソニー「セガサターン始めました」
74名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:19 ID:PU7W9rvbO
>>58
なんか任天堂の目新しいハードの数々って、
革命的だとか新しい遊びだとかみんな言うけど、
もともとはゲーセンにある機能のパクリなんだよな
だから家庭用に持ってきた時いろんな不具合が生じる
センサーやタッチパネルが反応悪くなるのもしゃーない
75名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:30 ID:Zhlar9X+0
>「名前だけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ」
いくらなんでもこれはいっちゃマズイだろwwwwwwwwwwww
76名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:38 ID:08LN3Gms0
>>74
具体的なゲーム名を出したら?


ほんと、アンチ工作員は知能が低いね。
77名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:57 ID:r39ovj+I0
俺、PS2で十分
78名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:22 ID:6iGK53z40
>72
PS3に拘らず、大手メーカーが360にソフトを供給するようになってくれんかなぁ、
とデッドライジング一本ではまだ踏ん切りがつかない俺は思う訳ですよ。
79名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:55 ID:JdteOjBMO
平安京エイリアンだせや
80名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:16 ID:2K8aUfBS0
こんな状態でもGKはいつも自信満々だから困る
81名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:03 ID:lop+TpmC0
スクウェアも聖剣4だのFF12だのクソゲー連発して昔みたいな求心力無いからな。
■のSFC時代はソフト高かったけど、面白いソフトも多かったんだが・・・
82名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:01 ID:h9hhRR510
もうソニー終了だなぁ

死界のソニー
死界のソニー
死界のソニー
死界のソニー

よろしこ
83名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:57 ID:tlzWi0xrO
GCも最初は信者がマンセーしてたけど最後はソフトが年間1本しかでなかったね
どうせ同じことになるよ
84名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:36 ID:txwonkEE0
俺PS2とPSPがあれば十分なGKなんだけど、最終的にはマイクロソフトが勝ちそうな気がしてならない

ゴマエー
85名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:12 ID:PU7W9rvbO
>>76
俺はWiiユーザーなんだが
工作員認定奴の方が程度が知れるぜ
86名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:25 ID:n2y2bzSfO
GK勢いがなくなってきてるぞー
もっと虚勢をはれーばかものがー
87名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:55 ID:08LN3Gms0
>>85
わざわざ言い訳ですか(w
88名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:00 ID:PT8I9STcO
頼まれたってバトルなんかしねぇーよ
ってなんかの漫画であったような・・
89名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:20 ID:Mgjve3hW0
桑田と清原の例えは良いな
90名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:35 ID:zQNbjg7cO
すげーリアルなマンココントローラーでも出してくれ、PS3。
91名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:10 ID:SVXp5XflO
清原はともかく桑田には失礼だ
92名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:48 ID:LDWumpIFO
もうアンチスレ立てるなよ。
ゲハ板帰れ!
93名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:47 ID:/VcpuL+w0
おまえらPS3叩いて安くなるの待ってんだろ(笑

どうせしばらくしたら高くてもみんなPS3買うだろ

Wii=最初だけで、すぐ飽きるだろ
Xbox360=意味ないし
94名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:13 ID:SKHnuMhb0
>>93
なんで安くなるの待ってる奴らが高くても買うんだよ
バカだろお前!!!w
95名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:16 ID:9Q6Ahhxn0
>>93
AHO?
96名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:32 ID:8BkQHqrOO
>>91
うん、俺もそう思う
97名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:57 ID:lzRhCssv0
>>71
???
最初から売り切れ状態だったぞ。
98名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:20 ID:LoySFnwX0
>>97
DSは結構余ってた。
DSLは売れすぎ。
99名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:07 ID:FeCMDOY0O
GKと妊娠の煽り合い程、傍から見て醜いものはないな。
100名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:35 ID:/VcpuL+w0
>>94
じゃお前PS3買わないのか?
あっごめん・・
買わない×
買えない◎
金持ってないだろw
101名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:44 ID:txwonkEE0
まぁこんなところに覗いてるような奴はだいたいDS&PS2ユーザーで、次世代は様子見な
わけだが('A`)
102名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:38 ID:pGHR8YMOO
>>100
そういう事言うのはガキっぽいよ
ガキなのかな>>100
103名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:58 ID:l5TnFHUrO
清原、桑田m9(^Д^)プギャー
104名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:10 ID:wmBxDZdf0
【ゲーム機バラバラ殺人】 「Wiiに『私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。』となじられ」 PS3(1)、逮捕…京都
105名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:20 ID:R+EEetoi0
>>100
金有るけど、今買うのは冒険だな・・・
1〜2年様子を見たほうがいい。
106名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:21 ID:r2GCp754O
>>88
頭文字D
「PS3なんてアウトオブ眼中」ってね
107名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:05 ID:skXCJEf/0
■PS3 発売中止タイトル
アローン・イン・ザ・ダーク続編 アタリ
スタントマン続編 アタリ
ドライバー続編 アタリ
NBA LIVE 07 エレクトロニック・アーツ
コーデッドアームズ アサルト コナミ
グランツーリスモHD SCE
ダークRPG(仮題) フロム・ソフトウェア
ブラックブレード(仮題) フロム・ソフトウェア
エンドレスサーガ ウェブゼン
WWE SD vs Raw THQ
ひつじ村(仮) サクセス
RPG(仮) サクセス
サン電子シミュレーション新作(仮) サン電子
Theseis Track7Games
新感覚アドベンチャー(仮) メディアワークス

■PS3独占からマルチ化したソフト
フェイタルイナーシャ  コーエー
ブレイドストーム 千年戦争  コーエー
バーチャファイター5  セガ
グランドセフトオート4 ロックスターゲームス
アサシンズクリード  UBI

■PS3から逃げ出しそうなソフト?
鉄拳6 (リーク情報で360決定?)
パワプロ新作 (公式サイト削除)
メタルギアソリッド4 (マルチの噂絶えず)
108名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:56 ID:b653qmOA0
>>100

何百万台も売るのが目的なモノなんだから、ターゲットはあんま金持ってないやつらなんだぞ。
百人の選ばれた金持ちだけが買ってくれればいいって商品ならむしろよかったんだがな。
109名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:28 ID:G0rWD79CO
任天堂のハード対応ソフトって子供だましが多いからイラネ
110名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:59 ID:IEdTE+3i0
任天堂のラインナップにマリオとゼルダがなかったら単なる天狗で叩かれる所だなw
111名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:17:21 ID:G/vwkkvw0
PS3最大のライバルはPS2だからなぁ
SFC最大のライバルがFCだったように、
自社のハードがライバルだと大変そうだなぁ。
112野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:18:34 ID:whWOGKjg0
任天堂のとある人は昔から一貫して

『ゲーム機は専用機だからいいんだよ。汎用機になってはいけない。家庭用ゲーム機が
ゲームを超えたら、それはもうゲーム機じゃない』

ってね。ファミコンの頃からいっていることだ。当時も、ファミコンのライバル機がいくつかあった
が、ある機種はキーボードをつけてちょっとしたマイコン+αを気取った。ある機種はゲーム機
というよりも、おもちゃだった。そしてとある機械は紛れもなくゲーム機であったが、マニアしかか
わなかった。

今も昔もその精神は変わらず一貫しているという点を再評価ってところでしょ。
数少ないアタリショックの現状を目の当たりにした会社だからな。いまや汎用機ならPCが独占
しているからな。今更汎用機なんて出されても、そんなの大昔に決着がついているんですよ。

PS3はスタートする前からもう、勝負は決まっていたのだよ。クタがこれはゲーム機ではないとい
ったあの発言で全てが決まっていた。とりあえず、セガはバーチャロンをWiiで出してくれとだけ言っ
ておく。
113名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:19:46 ID:RwfCAokC0
PS3ねぇ・・・
パソコンでいいんじゃね?
114名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:21:02 ID:vnmAvm5i0
とりあえず、俺はDS一筋いく
115名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:21:59 ID:+tWGhhck0
アタリショックなんて都市伝説を信じてる馬鹿がまだ居るとは・・・
116名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:23:04 ID:pVhmkYWL0
甥っ子が正月にwiiを持ってきたので皆で遊んだ。
そこそこ盛り上がった。ゲームやらない俺の親まで楽しんだ。
子供達は疲れて眠りに落ちた。
残された大人。。。。誰もやらない。
後日聞いた話では、その甥っ子も一人では遊ばないんだとさ。
117名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:23:09 ID:f4xIhqbC0
>「名前だけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ」

つまりはバランシェファティマって事か
wiiはモラードファティマ
118名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:23:23 ID:G/vwkkvw0
>>112
別に揚げ足を取る気は無いが、
クターが、これはゲーム機じゃないなんて言ってたのはPS1からの事で、
PS1なんか始めは家電流通でおもちゃ屋には置かなかったくらいだよ。

しかし、そのゲーム機+αを付けたPS1+2にコテンパンにされた任天堂だったが・・・
頑なに初心を貫徹するのは頭が垂れるな。
119野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:23:31 ID:whWOGKjg0
>>113
PS3よりコンパクトで、VGAだってなかなかのノートPCで十分ですよ。

据え置きっていうなら、デスクトップマシンでいいグラボを買えばいい。

だいたい、PS3はスペックすげぇっていうけれど、メモリとかHDDとか、
下手すると、CPUだってスペックではPCに劣っていると思うよ。とくに
メモリの量、あれ足らないでしょ?
120名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:26:34 ID:NnPvgLzl0
WiiはFEが出てから買う予定だが、PS3はソフトがないし
どうせ1年ちょっとすぎれば廉価版くらい出してきそうだしな
それはそうと清原は西武時代はすごかったんだけどな
121名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:27:09 ID:EPjyhn5AO
>>112
つファミリーベーシック
122名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:27:17 ID:JYGdej5j0
任天堂のHP見たらDS欲しくなった。
DSで夕闇通り探検隊リメイクしてくれ
123野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:29:51 ID:whWOGKjg0
>>118
あの時、任天堂がPS1に負けた理由っていうのは、

すでにスーファミでは限界を皆が感じていて、一歩ぬきんでることを皆が望んでいた
時代だったのに、一向に出てこなかったからでしょ。今のようなハイパワーのマシンを
っていう話とは違って、自然なストリームだったはずなのに、任天堂は乗らなかった。
むしろ、あの時、64の方向へ向かったのは、今のPS3と同じベクトルともいえる。スペ
ック至上主義的なね。

64それ自体は悪くはなかったが、いかんせん、PS1のブレイクが凄かった。で、これま
での常識を打ち破る、DVD再生対応 + 下位互換を実現したPS2の登場、ここまで
は、PSはある意味じゃ王者だった。だが、PS3で完全に踏み外したところを、ベクトルを
変えてきたDSやWiiの登場で覆されたってところでしょ。

あのPS1の時の任天堂はちょっと戸惑いが感じられたね。でかい分岐点で立ちすくんだ
っていう感じだ。その後のゲームキューブに至っては、俺は記憶にもない。GBAで食いつ
ないだっていう感じに見えたね。

124野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:32:45 ID:whWOGKjg0
>>121
出ると思ったが、あれは周辺機器のひとつに過ぎないからね。

もともとオプション。俺がいいたいのは、MSXやらSEGAのあれだ。
そもそも、ファミリーベーシックなんて取ってつけたようなオプション
デバイスだった。

>>122
DSは、音楽再生やら××やら、いろいろできるようだしね。

あくまでゲーム機、その他もやってみたら便利でしたっていう感じで
しょ。むしろ、PDAの方向性だ。
125名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:33:20 ID:SiJIC8Mb0
>>123
任天堂の据え置がこけてPSが台頭したのは、
DQとFFがPSに移ったからだろ。
126名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:36:44 ID:G/vwkkvw0
wiiはGC改だからなぁ・・・
在庫にオマケを足して福袋化してるのが
俺の食指が伸びない理由・・。
PS3もゲーム中のwebブラウジングが出来たり、
PS2のゲームをやったときのインタレ>プログレ変換が
もっと綺麗だったら良いハードだと思うんだがなぁ・・・。
127野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:37:21 ID:whWOGKjg0
あと、勘違いしてはいけないんだが

任天堂はドル箱ソフトウェアを作れるソフトウェアメーカーでもあるということだ。
そこがソニーと違う。GTシリーズがそれだという人間がいるが、あれはソニーと
いうよりも、その協力会社による渾身の一作なんであって、任天堂のそれとは
違う。

自分でハード、ソフトを賄えるという点が常にこれまで勝ってきた秘訣でもある
と思う。それがPS1でひっくり返された理由ってのは、任天堂にも非があるがね。
それは、任天堂がよくわかっているはずだ。
128名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:37:38 ID:aoYjyeqF0
GCそのまま載ってる訳じゃないだろ
129名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:39:34 ID:I3PFrk4U0
>「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。
>ゲームに興味がない人たちに、興味を持ってもらうには何が必要かを考えて『Wii』を
>作ってきました」

この発言はあくまでPS3とは別路線を狙っているってことだろ
「眼中に無し」発言まではないと思うんだが
記事書いた香具師はそんなにSONYが憎いのかな?
130野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:43:07 ID:whWOGKjg0
>>125
順序が違うだろ。

そもそも、エニックスもスクウェアも、壁を感じていた。低スペックの時代から
中スペックの時代の転換期で、任天堂がサードのこれまで抱えてきた壁を
取り払うだけのマシンを出してこなかったから、移行を決意したっていう話だ
よ。

ただ、その後は、逆にサードも暴走を始めて、ソニーも異常な高スペックな
いわゆる、ゲハ板にいるようなクズ虫野郎がはびこるようになる。結果、ユーザ
がゲームにそっぽを向くようになり、マニアだけが残るというのがここ数年の流れ
だよ。パチンコと同じ。ハイレートマシンばかりになって、古参のパチンコユーザは
どんどん去っている。で、今になって低レートマシンで長く遊べますなんて馬鹿な
ことやっているのがパチンコ業界。ほっとけばあの業界は、パイの奪い合いに進展
してごく一部以外は残らなかったのに・・・・

マニアやらゲハ板のクズ虫は、PCのゲームでもやってればいいんだよ。そもそも
ライトユーザと彼らは共存するのは不可能。
131名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:44:52 ID:G/vwkkvw0
>>128
いやwそれがビックリするくらいに・・・w
ちょっとメモリかなんかが増えてるだけだったような・・。
132野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:45:17 ID:whWOGKjg0
>>126
だから、そういうことを言っているあなたは、PS3でも買っていればいいでしょ?

わざわざ明言してるんだから。

Wiiは君のようなユーザをターゲットにしていない。君が食指が伸びないのは自明の理
133名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:46:47 ID:ZKevUMXv0


聞いてれば聞いてるほど360がいきそうな気がしてきた

134名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:47:51 ID:0xkduSgO0
試しに店頭に置いてあるPS3やってみたんだけど、レジスタンスってすげえ面白かった。
遠目からスナイプするのって凄く面白い。

でも、PS3をそのためだけに買う気はしないんで、あんな感じのゲームおしえて。
135名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:49:09 ID:2gbD2yWO0
>>134
>遠目からスナイプするのって凄く面白い。
ロストプラネットがまさにそれ
136名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:49:15 ID:txwonkEE0
>>134
そんな感じのゲームは、凶箱に多いキガス・・・

ってかパソコンでも出来るけど
137名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:49:31 ID:BbCzboyL0
巨人は違うだろ!
138名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:51:05 ID:aRj3rYRb0
PS3時代を宣言しますとかギャグですねもう
139名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:51:11 ID:AM8KACoK0
なんかすぐ調子に乗るほうが危険な気がするけどな
まぁDSがあるからWii脂肪したとしても余裕なんだろうけどw
140名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:51:57 ID:uNl8fdLs0
>>134
007シリーズとか?
141名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:51:59 ID:0MqCrlNY0
DSがブームになったぐらいで調子こくなって。
wiiなんてゼルダしかないじゃない。
142名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:52:14 ID:j0LMZERaO
クター社長自らPS3はゲーム機ではないと言ってたからまあ当然だろ。
143名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:53:12 ID:Uj0OVfj10
Wiiにはマリオがいるじゃないか
彼がいれば全てなんとかなる
あとは普通のコントローラーをだせば・・・
144名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:54:01 ID:aoYjyeqF0
任天堂、ソニー、MS
どれも調子に乗りそうなトコだからなぁ
どこが覇者になっても変わらんかもな
145名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:18 ID:ElFL8gLy0
>>143
>あとは普通のコントローラーをだせば・・・
頭ボケてますか?
146名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:15 ID:rfKQJdNyO
wiiの画質の悪さは異常。PS2にも劣るぞあれ
147名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:42 ID:Nra6ZzIB0
1,000機のザクが迫り来る、異色のロボットアクション
バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070105/gundam.htm
148名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:53 ID:qsbXvxSK0
全てのエンターテイメントと戦うSCE
全ての娯楽と戦う任天堂

同じことをしているはずなのに・・・
149名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:56 ID:JYGdej5j0
DSはプレイヤンみたいなのないの?
150名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:56:00 ID:ZKevUMXv0

FF13 ?
バイオ5?
モンハン3?
MGS4 ?

・・・どれもいらねえ
151名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:56:41 ID:SCOXvL7b0
クタラギってもうPSには関わらないの??
彼の『〜〜〜(笑)』みたいなあの空気読めてない発言大好きだったのに
152名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:56:43 ID:AWT7ehXt0
>>146
XBOX360>PS3>XBOX>wii>GC>PS2
だぞ

GK乙
153名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:57:02 ID:/N5/MGB00
任天堂ってほんと正論ばっかだよな
154野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/05(金) 23:57:49 ID:whWOGKjg0
>>143
普通のコントローラもありますよ。

任天堂が出しているものではありませんがね。

>>146
なら、PS3を買って楽しんでくださいよ。画質とおもしろさはつねにリンクする
わけではないってのがまだわからない人がいるんですねぇ。勉強不足というか
なんというか。
155名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:57:53 ID:skXCJEf/0
■PS3 発売中止タイトル
アローン・イン・ザ・ダーク続編 アタリ
スタントマン続編 アタリ
ドライバー続編 アタリ
NBA LIVE 07 エレクトロニック・アーツ
コーデッドアームズ アサルト コナミ
グランツーリスモHD SCE
ダークRPG(仮題) フロム・ソフトウェア
ブラックブレード(仮題) フロム・ソフトウェア
エンドレスサーガ ウェブゼン
WWE SD vs Raw THQ
ひつじ村(仮) サクセス
RPG(仮) サクセス
サン電子シミュレーション新作(仮) サン電子
Theseis Track7Games
新感覚アドベンチャー(仮) メディアワークス

■PS3独占からマルチ化したソフト
フェイタルイナーシャ  コーエー
ブレイドストーム 千年戦争  コーエー
バーチャファイター5  セガ
グランドセフトオート4 ロックスターゲームス
アサシンズクリード  UBI

■PS3から逃げ出しそうなソフト?
鉄拳6 (リーク情報で360決定?)
パワプロ新作 (公式サイト削除)
メタルギアソリッド4 (マルチの噂絶えず)
156名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:58:19 ID:bHHnjmQE0
>>151
またインタビューやって欲しいよな。
毎回毎回、面白すぎたんだが…。
157名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:59:07 ID:41z2hnvO0
>>129
ネラーを釣りたいんだろう
158名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:00:16 ID:osc5bC620
>>143
WiiにGCコン端子あるだろ。
クラシックコントローラーが発売されてるだろ。
知ったかキモイ。
159名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:01:11 ID:oYRFLTkZ0
VHSからDVDへ遷移って大きかったよな。
使い勝手が格段に良くなったわけだし。

だけど、DVDからBDへ変わるきっかけは小さい気がする。
使い方はほとんど変わらないわけだし。

DVDの次はBDじゃなくて、メモリスティック型のROMだよな。
そのくらい大きな進化ならDVDから半導体メモリへ遷移する
きっかけとしてもうちょっと売れただろうに。
160名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:01:12 ID:YzyeQM6q0




クタはすでに事実上解任されましたが



161名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:02:22 ID:/8rVNUH20
>>154
純正あるがな
162名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:02:38 ID:L9uah1YV0
タカタ社長がWiiをどう売るのか見てみたい
163名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:02:40 ID:4MI8ecKK0
>>153
「子供から大人まで楽しめるゲーム」がコンセプトだからな。
どんだけPS側の信者が「子供だましだ!」って叫んでも
かわいいキャラで絶妙のバランスのゲームだし続けたらユーザーはそっちに流れる。

操作系の快適さを最重視して、アクションもシンプルながら奥が深いように設定、
更にストーリーは王道で徐々に上がっていく難易度が「先に進んでいる」とか
「自分も強くなってる」っていうのを実感させてストーリーに引き込む。

オナニーシナリオでムービーダラダラ、戦闘はオマケなゲーム作ってるサードが
敵うはずが無い
164名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:02:45 ID:y453uFaC0
>>3
そろそろ婚約者を連れて来たいから、今のうちに兄妹の心の距離を縮めておきたかったんジャマイカ?
165名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:03:00 ID:p8K4iTgG0
166名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:03:29 ID:OtFPSa4D0
>1
たしかに SONYは あまりにも性能、画質重視。

VHS VS ベータ戦争で負けて、何も学んでいないようだ。
167名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:03:42 ID:H0yYke4M0
>>159
半導体メモリって値段高くなるからどうだろうな。
168名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:04:19 ID:gZu+g9Ad0
>>135
>>136
>>140
ありがとう。
地球防衛軍のためにXBOX360買っちゃおうかと思ってたんだけど、
他にも結構いろいろありそうだね。
でも、一つ問題が……。
俺はかつてSSやDCを選んだ。
XBOX360って大丈夫なのか?
169名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:04:33 ID:ZVAfyIRj0
頼むからクラコンの線が上から出てるバージョン出して欲しい。
いつも逆に持ってしまう
170名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:04:34 ID:0ov1Y5sp0
>>159
BDへの移行は、コピー対策として供給側が要望している。
それと、メモリスティックはまだまだ値段が高い。
DVD・BDに取って代わるには更なるコストダウンが必要。
171名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:04:39 ID:XNG2JX+80
数年ゲームから離れていたけど時間が出来たので
ゲーム機欲しいなーと思い、
迷った挙句PS2買いました。
172名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:05:04 ID:SMwOnr+z0
コアなファンを更に満足させる商売と
伝道師よろしくより一般に広げようとする2タイプの商売は
どの業界にでもあるとは思うが

昔から疑問なのだが相容れないものなのだろうか?
173名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:06:32 ID:VQipbTDa0
>>168
SSもDCも元取れるくらいには良ゲー出てると思うが
常にみんなと同じでないと駄目なタイプ?
174名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:06:54 ID:0ov1Y5sp0
>>168
XBOX360は日本での普及台数が少ないからな。
北米じゃ売れてるが、日本じゃ爆死するかもな。
175名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:08:07 ID:hJKx3aBt0
>>168
こういう関係ないところで箱360の話題を持ち出して
買うとか買いたいとか言い出すのを良く見かけるんだが
これが工作員ってやつなのか?
176名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:08:38 ID:kbW383PGO
いくらPS3でも未だに無い内定の俺とは比べものにならないほどマシだと思う
さ〜て本当に人生終わったな
177名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:09:06 ID:scuvFCEI0
>>171
馬鹿だな、サターン買えよ。
178名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:09:30 ID:08lHl8AX0
>>168
今遊びたいゲームがある機種を買うのが一番なんだぜ

でもSSやDC買って後悔したと思うのだったら、やめといた方がいい
あれは十分遊べるハードだったけど、それを遊びつくせないくらいだったのなら、
×箱もまだ様子見ていた方がいいと思う
179野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/06(土) 00:09:36 ID:29Gs4VSQ0
>>159
パラダイムシフトなのかどうかなのだよ。

テープデバイスから、CDやDVDといったディスクデバイスへ というのは、パラダイムシフト
である。だが、同じディスクデバイスからディスクデバイスなんてのは、量的問題なだけで
パラダイムシフトとはいえない。よほどのプレミアでもない限りね。で、それは画質ではな
い。

ファミコン時代からPS時代っていうのも、カートリッジからディスクへの移行がパラダイム
シフトではあったのだが、致命的な欠点があった。それがロード時間。ディスクデバイスの
弱点は、ロード時間、再読み込みの発生数が多すぎるということで、課題になってしま
った。

実際、セガサターンの頃からこの問題はあった。バーチャロンなんて常にディスクにアクセス
しっぱなしだったからね。HDDと違って、ディスクデバイスはやはりゲームでは難しいね。
180名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:10:39 ID:B8q9GspV0
今からでもP3捨てて
P2だけに絞った方が、まだ活路が見出せるような気がする
181名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:12:17 ID:q9rbOFK/0
>>168
やりたいソフトでたら買えばいいじゃないか
俺は360買おうと思ったけど国産ソフトが不安だから様子見だ
182野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/06(土) 00:12:57 ID:29Gs4VSQ0
>>170
何度も言うが

いいものが売れるわけではない。

ユーザが欲しいものを提供できるものが売れるのであって、いい機能搭載しましただの
供給側に都合がいいなんてものが売れるわけではない。そういったものは淘汰される。
なぜなら、そんなものは、メーカー、製作者側のオナニーに過ぎず、ユーザが望んでいる
ものでもなんでもないからだ。

PS3はグラフィックは確かに凄いだろう。PS2だって捨てたものではない。だが、Wiiは売れて
PS3はアウツになった。画質がいいのに、おかしいねぇwww そういうことですよ。昔から
ゲハ板のクズムシ連中はことあるごとに、免罪符のように「画質、画質」とほざいていたが、
画質の劣るWiiやらDSが売れていることはそれを完全に覆すのに十分な結論を出している。
183名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:15:21 ID:KepL7ICV0
>>30
激しく同意!
山内の悪行をおまえら知らないのか?
184名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:16:30 ID:VQipbTDa0
>>183
ソニーの悪行はもっと酷いし
185名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:16:51 ID:k035KXzm0
まあ、最終的に任天堂の目的は花札を売る事だからな
186名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:19:01 ID:gZu+g9Ad0
>>173
いや、たった一本でも満足できるソフトがあれば、十分だ。
ただ、満足できるソフトがたくさんあるならもっといい。

64なんてガントレット・レジェンド一本しかもってない。
DCはロードス(記憶喪失のベルドが主役のやつ)と、弟から借りたサクラ大戦だけ。
それはそれで満足しているのだが、ちとコストパフォーマンスが悪い。
その点、SSは負け組とはいえ、様々なゲームを楽しませてくれた。
XBOX360買っても、単一もしくは少数のゲームの専用マシンになってしまわないか心配なのよ。
187名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:19:13 ID:YzyeQM6q0


任天堂は一度落ちてはい上がってきたからマトモになった
おれはPS2ファンだが SONYもまたはい上がってこい ただし消えないでいられたらな

188野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/06(土) 00:19:21 ID:29Gs4VSQ0
189名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:19:27 ID:eiXQRrXI0
>>183
あの頃の山内と最近のクタが同じに見える。
190名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:19:41 ID:KepL7ICV0
ソニーが糞でも任天堂だけは絶対に嫌だ!
セガがまたハードを出せばいいよ!
191名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:20:49 ID:jMB8PP3M0
>>16
社長変わったからじゃない?
192名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:20:49 ID:500DI69p0
>>186
それ自分の目利きの悪さをゲーム機のせいにしてるだけだろ
193名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:21:17 ID:0ov1Y5sp0
>>182
ちょっと勘違いがあるようだが。
セキュリティ強化を要望してるのは、FOX、パラマウント、ディズニーなどの
制作会社であってハード製作側じゃないよ。
ソフト会社にとっては中国台湾からコピー品が出回ると死活問題だからね。
ソフト会社に打撃があれば、いい作品は製作されずそれは消費者への損害となる。
単純に消費者にコビ売るだけが消費者への貢献ではないってこと。
194名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:21:30 ID:EoJHVk5P0
Wiiはスマブラが出る前に買っておかないと買えなくなる気がする
195名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:21:34 ID:SXC0ZRgC0
>16
眼中になしは記者が追加したことで、前々から岩田社長は
「ソニーさんとは路線が違うから単純な比較対象は出来ない」と言ってた。
要するに任天堂がスペック争いから一抜けたと。
任天堂は家電メーカーじゃないからスペック争いになったら弱い部分があるからアイデアで勝負し、
逆にソニーはソフト開発力が低いからソフトはサードに頼って、ハードのスペックにこだわるしかなかった訳で
スペックにこだわるのはともかくとして、ゲームと明後日の方向を向いてしまったことが問題かと
DVDでディスクの読み込みが早くなったPS2.5を3万くらいで出しておけばwiiといい勝負したんじゃないかな
価格が5万越すと実質20〜30代の独身者専用マシンになってしまう。
中高生が親にねだるにも高すぎるし、家庭を持つ身にはちょっと手が出しづらい値段だね
196野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/06(土) 00:22:06 ID:29Gs4VSQ0
>>187
いや、多分ない。

あの手のグローバル企業は一度こういう目にあうと、そそくさと撤退を決め込む。
で、二度と参入しない。

グローバル企業になればなるほど、冒険をしなくなる。それはつまり這い上がる
という精神からは程遠いものである。
197名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:23:22 ID:L9uah1YV0
>>196
>あの手のグローバル企業は一度こういう目にあうと、そそくさと撤退を決め込む。
>で、二度と参入しない。

ラジコンが廃れた原因の一つだよな、SONY
198名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:24:31 ID:a9/txzVf0
次世代機ミリオンタイトル

・Xbox360
 ギアーズオブウォー 北米100万超 世界200万超
 Call of Duty2 北米120万
 ゴーストリコンAW 北米100万
 マッデン07 北米100万
 TES4:Oblivion 北米100万

・Wii
 ゼルダトワプリ 北米100万 世界200万

【参考資料】
・PS3
 レジスタンス 北米8万
199名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:24:57 ID:kN9BrUFU0
>>196
PSX→PSX2とかポケステ→PSPとか
200野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/06(土) 00:25:05 ID:29Gs4VSQ0
>>195
値段の付け方も、任天堂は伊達にやっているわけではない。

ファミコンに関してもきちんとこだわりが合って、値段はあの価格に設定したんだよ。
図らずも、まさに今君がそのレスの中で言っているそれそのものを理由としてね。

伊達や酔狂でゲーム機作っているわけではない。単純な原価計算で価格設定
したPS3は、ある意味、負けて当然の理由をいくつも抱えていると言える。そんな
に自信があるなら、販売前から値下げなんてしないで売ればいいだけのこと。それ
をやらなかった所に、畏れがあったのは誰の目にも明らかでしょ。

201名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:27:16 ID:bjiXYD3P0
>>190
セガはセガサミーというパチと合体したよ
202名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:29:00 ID:75lRncTe0
>200
SFCのソフトの値段が高かったのは半導体の値段が高かったからではなかった?
PS3で納得いかないのはソフトの値段が高いこと
そりゃ工数かかるから高いのはわかるんだけど、画面のクオリティアップのために金を払うような気がしてイマイチ
本当にPS2.5を出してくれたら買うんだけどなw
203名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:29:04 ID:78FXTjL/0
WiiとPS3は共存できるよ
PS3が売れないのは、ただPS3の購買層が減ってしまっただけの話
204名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:29:35 ID:VQioTXi8O
>>196
その割には、ソニーは見切りが甘いように思うんだよな。
205野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/06(土) 00:32:55 ID:29Gs4VSQ0
>>202
本体の値段について言っているのだよ。

それに、SFCのソフトの値段が高かった理由ってのは、まぁ、このスレに最低でも2人以上
はその理由を知っている人間がいるし、よく知られていることでもあろうから改めていうことで
もないでしょ。

本当は、糞ゲーを排出しないための審査制度且つ、ロイヤリティだったはずだったんだが。
そこらへんは、新・電子立国という本に書かれているから読んでみるといい。
206名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:38:19 ID:50be1YC80
>>202
あの当時のマスクROMは高かった。しかも生産にも時間がかかるし。
でも任天堂はサードが出す分だけのROMは確保してた。
だからサードは高価なROMの調達の心配がいらず、ばんばんソフトを出せた。
その代わりROM確保にかかる費用で任天堂の儲けが少なくなって、
SFC時代の任天堂の収益は大して大きくない。

ファミコンはリコーに無理矢理「絶対100万台売れるから作れ!」と脅迫に近い形で
安い値段で作らせたんではなかったか。見事に当たったわけだが。
207名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:39:31 ID:EOJybWEj0
クラッシックコントローラも買ったけど....
やっぱマリオとかはオリジナルのコントローラでやりたいなぁと思った。

どっか出してけろ
208名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:49:56 ID:3VSBCZWJ0
任天堂のシャチョーさん、ずいぶん景気がいい発言だな。
いままでの苦汁を飲まされてきて恨み骨髄なのか?
 
どーでもいいが、任天堂とかSCEとかのゲーム会社は、
しょうもないゲームで庶民をスポイルするから、
パチンコメーカーと同レベルだと思うけどね。
社会にとって害悪な存在だ。
209名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:51:26 ID:Wqb6owes0
>>207
ファミコンのジャンク買ってきて、自前で製作してみれば?
つーか、USBポート付いてるみたいだから、繋げられたらいいのにね。
PCコントローラーに似たようなのあるし。
210名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:56:05 ID:jLYD1Z9H0
メタルギア4とゼル伝トワイライトプリンセスがやりたい
211名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:57:46 ID:RYo5SEht0
「どっか」が出してもそれはオリジナルとは言わないだろ
212名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:59:49 ID:n+rxHl+h0
>207
HORIあたりが出しそうな気がするw
213名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:04:21 ID:EOJybWEj0
>>211
あ、そうか。
>>212
ちょっと期待してる。
>>209
そんなスキルないよー
214名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:10:05 ID:dyHDuHuY0
齢70過ぎのばあちゃんが元旦にWii本体とWii Sportsを購入(抽選だったらしい)。
孫の玩具にするつもりだったようだが、本人がテニスに夢中になっている。
DSの脳トレもだけど、爺婆が購買層のかなりの部分を占めているんでは。

ばあちゃんは「日本舞踊の振り付け」が出来るようなゲームが欲しいと言っていた。
215名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:11:46 ID:3q+4akO80
ローソンで60Gのやつ売ってた。しかも実機6台。

品薄って本当ですか?
216名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:19:15 ID:NmvNjsl5O
>>215
おまえどんだけ情報に疎いんだよ
どこでも余ってるよ
217名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:21:47 ID:tGbBQ7CP0
PS3、ソフト屋があのスペックをちゃんと使って作ろうとすると数十億かかる。
無論、全てのスペックを使う必要は全く無いんだが、PS2並のソフトだと糞にーが検閲を通さない。
218名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:22:24 ID:/TqmbawU0
>>215
過剰生産&売れないから山積み
219名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:26:39 ID:q33Efoc00
俺はガキの頃マリオが買えなくてアトランティスの謎を・・・カッタorz
クリアするのに半年を費やした・・・それしかソフトを買っていなかったから
裕福な家じゃなかったから・・・。
アトランティスの謎は凄かった・・・先に進めない不条理的悲劇を
何千回も体験すると喜劇に変わる・・・呪われたように夢中になった。
ヽ('A`)ノウンコーゲでもクリアを目標にしたら楽しめるもんだ。

高性能なハードも良いが、最近もFCの中華コピー機でFCに夢中。
220名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:32:46 ID:Ty0nJWc40
任天堂ゲーム参入

ゲームブーム、ファミコン、ゲームボーイ、スーパーファミコン全盛、任天堂謳歌時代

ソニー参入PS1発売、調子に乗った任天堂N64、GCで窮地に

PS2全盛、ゲーム市場は頭打ち、MSXBOX北米でシェアを確保

DSシリーズで任天堂復活、MSXBOX360で北米リーディングハードの可能盛大

調子に乗ったソニーPSP、PS3で窮地に←今ここ

221名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:33:26 ID:nwfmF/JC0
所詮ゲームをやるだけが能の箱のくせに、
ゲーム機であることを否定したクラタギは調子乗りすぎだと思ったが、
任天堂も64やゲームキューブの惨敗を忘れたかのような発言は調子乗りすぎ。
222名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:49:35 ID:YrV+Jx460
むしろ学習したからこそだと思うけど
223名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:49:52 ID:ZAyM5B2S0
GK脂肪www
224名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:54:48 ID:SydAOYEp0
>>214
これ出るかもしれないなぁ・・・
日本舞踊だけじゃなくお茶の作法とか着付けとかしばわんこ風で。
225名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:07:00 ID:YbFBG7Kb0
>221
GCを忘れてないからスペック競争からは降りたんじゃないの?
スペック的にはPS2よりも上だったのに売れなかったんだから
226名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:19:44 ID:Bjwjucci0
多少スペックが変わっても一般人から見ればどうでもしな
一般的に見ると「ちょっと映像がPS2よりいい」のと「自分が棒を振ったとおりに動く」だからなあ
そういう人はPS2で十分と思うからwiiに興味が向く
処理が早いので〜とか言われても普通の人は分からんしな
227名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:46:23 ID:N6EIJm8L0
>>224
いいなぁ、ゆるなび風のクイズとかゲームとかパズルとか・・・。
しばわんこ最高!
228名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:52:33 ID:uW2GMWu00
で、誰を相手に戦ってるの?
任天堂は
229名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:53:13 ID:TJEqrHIB0
誰かを相手にしなくちゃいけないの?
230名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:53:41 ID:mLAO+1XE0
ゲームへの無関心を相手に戦ってるんだろ
ちゃんと>>1読めよ
231名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:59:02 ID:4MI8ecKK0
>>186
360が不安ならPS2どうよ?
ロードスのシステムを引き継いだシャイニングフォース・ネオもあるし、
そして更にカオスシードの要素を加えた三作目シャイニングフォース・イクサが
もうすぐ発売するんだぜ?
232名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:59:36 ID:m8b5goyb0
おまえら任天堂の分裂インベーダーを忘れてるぞ。一撃で殺すためには
ど真ん中を狙わなきゃならない。
233名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:10:53 ID:4MI8ecKK0
勝ち組
任天堂、カプコン、コナミ…一時はピンチになるが高いゲーム開発力を生かし単独で再建
ハル研究所、ゲームフリーク(ポケモン)、レトロスタジオ…任天堂を支える子会社であり開発部隊。
何れも精鋭揃いでセガの分割後の部署と比べるとかわいそうになるくらい凄い売り上げを誇る。
エニクス、バンダイ、サミー…高い資金力を生かし合併

負け組
スクウェア…オナニー映画で爆死後SCEやエニクスにケツふいて貰ってエニクスと合併
ナムコ…オナニー餃子屋で爆死後バンダイに泣きついて合併、だが実質奴隷
セガ…DC爆死後サミーに救ってもらい合併、アーケードや家庭用ゲームで調子を取り戻しつつある。
ハドソン…マンネリ後任天堂に泣きついてマリオパーティ量産するだけの会社に
タカラ…爆死後コナミに買収される
234名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:10:56 ID:U/dwk3alO
Wiiってバーチャルボーイ並に飽きやすいハードって聞いたけどマジ?
235名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:13:16 ID:fY6xGAJA0
>>15
年齢ばれるぞ
236名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:16:06 ID:wIA4wXay0
>>234
VBよりはたくさんソフトでるから大丈夫じゃね?

それより、
http://japanese.engadget.com/2007/01/05/xbox-360-hdmi-120gb-hdd-zephyr/
おいおい、ちょっとこれまじですか
俺がこないだ箱買って不満だった点が解消されまくりじゃん。
ちょっと複雑だなぁ。
237名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:17:27 ID:NBcaFDPO0
>>234
飽きる事もできないPS3よりはマシだろ
238名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:19:53 ID:wIA4wXay0
ていうか、VBも飽きられたんじゃなくて、まず手を出そうって奴が少なかったんだと思うよ。
年齢制限つけてて、なんか目にわるそう、っていうイメージも持たれちゃってたし。
239名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:20:51 ID:TJEqrHIB0
>>237
買おうとすら思わないPS3よりマシだろ
240名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:45:09 ID:4MI8ecKK0
>>238
目に悪そう、ていうかレッドアラームとかはマジ目に悪かったw
ソフトも立体マリオとかテニス以外まともに遊べたもんじゃない糞揃いだったからなあ。
あと、サテラビューとかボランティアしすぎたのがダメだったわw
ネトゲもどきで金取らず広告もせず、買った人は無償でゲームやり放題ってそりゃ株主もキレるっつうの。
サテラと64DDが叩かれてなかったら今頃任天堂の神サービスがスタートしてて、
ガンホーとかスクエニみたくユーザー足止めを平気でやる糞会社なんか
ネトゲ市場から一掃されたのに…
241名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:48:25 ID:uzadjQRx0
あれ、VBって確か何故か目がよくなるって話じゃなかったっけ。
最近それの仕組みが科学的に説明されたとか何とか。
242名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:51:25 ID:p6k4P3uw0
ビジュアルベーシックをやると目が良くなるとな!?
243名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:54:10 ID:uzadjQRx0
>>241に対する自己レス

>一般に「目に悪い」という説が出回っていたが、画像に遠近感があるために
>焦点の(上下左右のみでなく)前後移動を要するので、
>逆に目の筋肉を鍛え目を良くするという研究結果もでている。
>そのため医療分野での開発も計画されていた。
wikipediaより引用

ちょっと曖昧だけど研究が行われた事は確かみたい。
まぁ学生の学内実験レベルだろうけど。
244名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:05:44 ID:Bjwjucci0
眼科に行くと実際にVBみたいな医療機器あるぞ
双眼鏡みたいなモニターを覗くと中に前後に動く写真が設置されてて
五分間くらい前後する写真を見続けるってやつ
245名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:24:03 ID:8au7a0w50
>240
いやサテラビューやGBモバイルなどの通信系が失敗したのを再編してWi-Fiの部署が出来たので失敗は成功の元
失敗を生かせた任天堂と上手く行き過ぎて過信して
PSXやPSPの失敗から目をそむけて軌道修正出来なかったソニーで明暗が分かれたね
246名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:46:58 ID:o72rKMm10
図体ばかりデカくても顧客をバカにしてる三流企業は
こうして淘汰されてゆく、というだけのこと
247名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:56:25 ID:hgam6buu0
妊娠復活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:01:18 ID:uiyU37gu0
小泉政権が無党派層を票田にしたのと同じ支持構造だね
249名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:02:59 ID:03hURE040
PS3はまだまだこれからだからな(棒読み)
250名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:12:29 ID:aYaJFEEc0


Wii買ってるのはハイビジョンテレビを持っていない貧乏人

251名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:12:33 ID:Rza97iRE0
妹夫婦が持ってきてくれてwii初体験。
こりゃ面白い。
ゴールデンアイを出してくれたら絶対に買うのだが。版権の問題で無理か。

VBの時は任天堂もやる気なかったでしょ。
当時、まだ人気のあったマリオもテニスゲームにしか使わなかったし。
任天堂の功労者がゴネたから、仕方なく作った…って雰囲気だったはず。
数年前に近所の古本屋にソフト5-6本ついて500円で売ってた。
即買したが未だに電源入れてないw
252名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:13:05 ID:wIA4wXay0
>>249
PS3「俺たちの戦いはまだはじまったばかりだ!」
見開きでオールキャラ出演
もしくは階段をかけのぼる主人公
253名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:14:09 ID:sCqUWa7R0
>>1
岩田組長マジ追い打ちwwwwwwwwwwww
254名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:15:15 ID:saOSAFyb0
http://a-draw.com/uploader/src/up10600.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up10599.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up10598.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up10596.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up10595.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up10594.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up10593.jpg

ロンチでこういうのを観るとPS3にも可能性はあると思うんだけどな
PS2はGC箱の代わりになったけどWiiにPS3・360の代わりはつとまらんだろう
別にどっちが上とかじゃなく文字通りモノがあまりにも違うし
360はいま充実してるけど日本じゃ売れないし
255名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:15:34 ID:QvUK8+TP0
やたらこの手のスレ立つけどお前ら本当にソニー嫌いなんだなw
256来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/06(土) 07:17:40 ID:???0
年末にも同じ事を言っていた

【任天堂】Wii「1人1台」目指す 出荷計画に上積みもと岩田社長 PS3とは「競争しているとは思っていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492675/
257名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:22:52 ID:VyYDZYHa0
2ちゃんでも圧倒的に悪評まみれのソニーだが、世間の評価はまったく異なる。
昨年12月半ば以降、ソニーの株価はほぼ一本調子で上がり続け、
今や12月から約1000円高の5200円以上。
ソニー株を持ってるソニー信者は大もうけw
258名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:25:57 ID:dMORyp0m0
ソニーはまずソニータイマーを何とかしろや!!!!!!!!
ノートパソコン2台潰れて40万近い大損害食らってんだぞ!!!
PS3なんかぺっぺだ!!!!!!!!
259名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:26:24 ID:c2w1r+y30
>>257
どうせ、要因は政府買いだろ?
日経株価指数を操作するための。

実態をなんも反映してない、国の、年金資金のむだ使いだろ?
260名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:27:05 ID:zRXLJf7q0
Wiiには夢があるけどPS3はちゃんと学習しないから夢がないよね。
261名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:27:07 ID:bNE0SfA00
>>117
スカ様、ザカーの調子はどうですか?
262名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:29:29 ID:m4fBVsuj0
PS3 は技術屋だけのオナニーで造ったモノ。
Wii は遊びをクリエイトしている。

あ、それはナムコか。
263名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:30:05 ID:jrB0HlfK0
>同紙の「PS3は最先端のテクノロジーがウリ」との指摘には、

   ∧_∧
  <丶`Д´ >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
   < `д´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  <丶`д´ >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
264名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:30:53 ID:PK0aKUsO0
PSXは発売9ヶ月後に半額投売りだっけね。
PS3も今の売れ行きだと今年の夏ごろに面白い見世物が
見られるかもな。
265名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:31:38 ID:sCqUWa7R0
>>263
東亜+に帰れ
266名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:33:35 ID:m4fBVsuj0
>>264
SBMの禿並の勝負師じゃないと、
今までのCellは開発費とか考えると値下げはできないんじゃない?

↓東芝とIBMが一言
267名無しさん@7倍満:2007/01/06(土) 07:34:24 ID:jdE1annX0


  (.: ;@u@)  「・・・?」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ;@u@.:)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (.: ;@u@)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ;@u@.:)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
268名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:34:37 ID:aq6BsWrOO
ここの株は買うのに、最低いくら必要なんでしょうか…?
一株から買えますか?
269名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:35:22 ID:9hvxyijA0
っつーかPS2時代は誰も何も文句言わなかったのに
何でPS3をそんなに憎悪してんの?2ちゃんねらーはよくわからん
270名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:36:26 ID:ySuumQu10
任天堂が言いたいのは
「ヘビーユーザー層の取りこみはSONYさんにまかせて
 うちはライトユーザー層をとりこみますのでターゲットが違います。
 広く浅いターゲットは安全で狭く深いターゲットは危険だと考えます。」
ということでしょ? ソース元の記者が馬鹿なんじゃないかな?
271名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:36:52 ID:sCqUWa7R0
>>269
PSX→PSP→PS3とクソハード連発して業界荒らせばこうもなろう
272名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:37:32 ID:PhNNsarnO
なんか社長カッコイ
マリオまでカッコよくみえてきた
273名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:37:42 ID:vXtFXExqO
>>262最近はその技術が伴わなかったり
274名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:41:47 ID:jrB0HlfK0
>>267
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   <何その顔ふざけてるニカ!?
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
275名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:41:48 ID:ktAy9JeA0
BDが完璧にいらない子なんだよな。
互換性が不完全なのもマイナス要因。
振動機能を削ってしまったからPS2時代のゲーム性は再現不可能だし
メモカがそのまま使えないしな。
PS2の時の互換性は良かったのにな…
276名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:42:09 ID:VyYDZYHa0
任天堂の株を買うには、最低約300万円必要。
あきらめろ。
金持ちはより金持ちに、貧乏人は立ち上げる機会さえ与えられない、
それが格差社会。
277名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:44:23 ID:xIpmWQX20
>>1
>事実上の「PS3眼中に無し」宣言

こういう恣意的で挑発的なスレタイは如何なモノか?
任天堂社長のコメントはPS3に対する朝鮮と言うよりは、
Willの独自路線のコンセプトに対する自負を表明した物だったはず。
もっと深い意味を持っている物だと思う。
278名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:45:35 ID:m4fBVsuj0
Cell開発にかかった費用を考えると、SONYの体質から見ても値下げは無理。
逆に値上げの方向では?
シナリオ的には、現行のPS3はディスコンになって、
ゲーム機能のついたマルチメディアエンジンとして、値上げしたハードが登場する…とか。
しかし陰の時代に入った企業ってのは、トコトン落ちぶれていくものなんだね。
279名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:46:52 ID:3ilKTA9D0
SONYも、パソコンとしてのPS3の使い方をアピールしろよ。

もっとも、実際にパソコンとして使える代物なのかどうか不明だけどね。
280名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:50:11 ID:zRXLJf7q0
あの法則発動中
281名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:50:36 ID:9hvxyijA0
>>276
でも買えばまず儲かるんじゃね?
貧乏人でも家買う金をそっちにまわせばいいじゃん
282名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:51:34 ID:K1/E4uF40
中国人使っての先着買い
中国団使っての買取作戦
○○○による大量窃盗

それでもPS3は失敗ですか
ですよね、本体の話題ばかりでソフトの話題がないもんな
PS2の頃から変わってないソニー体質
PS2ソフトでどれだけ騙された事やら
283名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:52:05 ID:0OFIJs970
やっぱ、餅屋は餅屋なんだよな。
任天堂 → ゲームメーカー
ソニー → 電気メーカー
だもんね。
任天堂は、ゲームが何たるかが分かってる。
ソニーは、まるで、PS3はゲーム機にとどまらないみたいなこと言ってるが、
どうもそれがピンとこない。
ソニーは本業に回帰するべきだ。
液晶テレビ、ウォークマン、色々やることがあるはずだ。
任天堂は、頭脳がDSやWiiに集結できる組織。
ソニーは、頭脳が、ちりちりバラバラなんだよ。
結果は、当然だろ。
284名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:52:23 ID:xIpmWQX20
>>118
異議あり。
PS1についてはソニーは明確に「ゲーム専用機である」というコンセプトを出してた。

なぜなら、それ以前や同時期に出るゲームハードの殆どが「マルチメディア端末」を謳う戦略で失敗しており、
ソニーはそれの要因分析を行う事でリスクを避けていたから。
確かに、記者会見の時に「次世代マルチメディアプラットフォームを目指す」と言った幹部(それがクタだったかもしれん)がいたが、
即座にその場で訂正させられてたハズ。

PS1だけに限って言えば、「家庭用ゲーム専用機」コンセプトで売り出していたのは鉄板。
それ以降は知らんけど。
285名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:52:52 ID:r1vTiXDIO
任天堂がつくってるモノは、あくまでも「遊具」である、ってコトが一番言いたいコトだろコレ
PS3が良い悪いじゃなくて
286名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:52:57 ID:m4fBVsuj0
わかったぞ!! SONY 勝利の方程式が!
Cell の高性能を生かして Wii エミュレータが開発される。
どうだ?
287名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:54:35 ID:K1/E4uF40
Wiiもまだまだだ
レース物(オートバイ)が充実したら買ってもいいかな
288名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:55:08 ID:4Kwp/Ccj0



 欲 し い ソ フ ト が な い の に わ ざ わ ざ 本 体 だ け 買 う 馬 鹿 は 居 な い だ ろ



289名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:58:16 ID:jrB0HlfK0
wii   遊ぶ用
XBOX. 観賞用
PS3  保存用
290名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:58:59 ID:2/Ct6f0Q0
ソニーの提供するギャグは息が長いな
ワロタ
291名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:59:00 ID:v955SpjpO
そういやFF13の映像を使ったCMやってたな

ソニーは本当に馬鹿じゃないかと思ったよ
292名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:59:10 ID:7z0z0rZIO
FFT超おもしれぇ

つまり、普通にゲームするんだったら
PS2で間に合っているという事なんだ
293名無しさん@7倍満:2007/01/06(土) 08:00:32 ID:jdE1annX0

wii   遊ぶ用
XBOX. 観賞用
PS3  保存用
NEOGEO 修行用
294名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:03:00 ID:sCqUWa7R0
>>293
PSの新スーパーロボット大戦も苦行用だな
295名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:03:05 ID:nq9NNs0x0
>>9
>PS3使うのに知識って必要か?

ゲーム機の操作すらおぼつかない人って結構いるんだよねぇ。
俺らでは常識でも必ずしも全ての人が常識な訳ではないから。

そういった意味では直感的な入力が可能な方法を選択したWiiは正解だと思う。
296名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:03:52 ID:M8uE7K+70
ちなみに北米では、さっきウォルマートに行って店員に聞いたら
「Wiiは無い。PS3ならあるよ。」だとさ。
でも600ドルは高すぎる。
Wiiは未だに転売価格が400ドル弱(定価250ドル)の大人気。

297名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:05:10 ID:WxJsXlzu0
ここの社長はチョニーのこと
「馬鹿でよかった〜。ホント馬鹿でよかった。馬鹿でよかったぁ〜」って
思ってるに違いない。
298名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:06:02 ID:9BmBH+woO
ワロタ
299名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:06:39 ID:oXl47zn7O
アウト・オブ・眼中!
300名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:06:59 ID:nq9NNs0x0
>>285
>PS3が良い悪いじゃなくて

そうなんだよねぇ。
PS3の中の性能は良すぎるくらいなんだけども、
問題は商品として出す時のコンセプトが、過去のままなんだよねぇ。

301名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:09:11 ID:Yz3NA81o0
また発火バッテリー級の致命的な不具合が発覚したら神。
302名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:11:57 ID:bcOpQj4n0
>>285
それだ
任天堂はずっと面白い「おもちゃ」をつくり続けてここまできたんだよな

303名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:12:10 ID:jrB0HlfK0
>>301
きっと使用状況やソフトの数からタイマーの発動率が可変になるように進化してるさ
304名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:12:21 ID:CikEvPWb0
>>262
>PS3 は技術屋だけのオナニーで造ったモノ。

そんなもんが出てくること、それ自体は、「ソニーの復活」を感じさせるものではあるんだよな。
あそこは元々井深が「俺が作りたいものを売る」っつーノリの会社だったから。
井深をはじめとする技術陣のオナニーを、盛田やら何やらが売るっていう。

で、大賀は技術は素人同然だったが「俺が欲しいものを作らせる」経営者だったから、
素人である一般大衆に沢山モノが売れた。ソニー全盛期だね。

その後、出井伸之が、「俺がラクして売れるもの」「俺が売りたいもの」を売るようになって、
ガタガタになったわけだ。出井の時代の暗黒が今もなお引きずっているのは、
モノを作る人間(技術者)でもなく、モノを買う人間(消費者)でもなく、
モノを売る人間の論理で会社を経営してしまったことが、ソニーという会社でアレルギーを起こした。

そうして、ソニーが「技術屋のオナニーを作って売る」時代になったということは、
ソニーがソニーである体質を取り戻したということでもあるから、それ自体はいいことなんだが、
いきなりPS3っていう大勝負に出るのはかなり厳しいよな。

ガンを克服して内蔵いくつか切り取った直後にサッカーでフルタイム走り回るようなもんだ。
305名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:12:27 ID:VyYDZYHa0
それでもソニーの株価は上がり続ける。
世間と2ちゃんの意識が離れてると言われるのはこういう現象からだ。
306名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:14:35 ID:CikEvPWb0
>>302
ゲームウォッチからこっちはなw

ゲームウォッチ以前はかなりカオスだからなぁ、あそこの会社は。
307名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:14:42 ID:0mZ9gqn30
>>257
しょぼい儲けだなw
日経あれだけ上げてんのに。
308名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:14:48 ID:r5c1tARlO
俺は任天堂株買っとけばよかったと思ってるわけだが
309名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:16:59 ID:CikEvPWb0
>>233
>ハドソン…マンネリ後任天堂に泣きついてマリオパーティ量産するだけの会社に

コナミの子会社じゃなかったか?

>ナムコ…オナニー餃子屋で爆死後バンダイに泣きついて合併、だが実質奴隷

なんだろうね、きっと。
カルドセプトなんかは、あれは「ナムコ」だったら
絶対にそのプライドにかけても出したりはしない代物だったろうな。
310名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:19:44 ID:K1/E4uF40
わざわざ発売時期遅らせてWiiに合わせた戦略ミスだろ
時期ズラしてれば、ある程度は売れただろうに
311名無しさん@7倍満:2007/01/06(土) 08:20:41 ID:jdE1annX0

ハドソンはコナミに吸収されて、「がんばれゴエモン」のキャラがとんでもない事に・・・
312名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:21:31 ID:CikEvPWb0
>>155
このコピペよく見るんだけど

>■PS3 発売中止タイトル
>グランツーリスモHD SCE

マジで?
事情kwsk
313名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:21:31 ID:nHwbnf4V0
任天堂だとソフトは任天堂の買い取りになるからな
そこがイヤだというソフト屋は結構いる
しかし、いつまでもPS2というわけにはいかないので、
そのうちwiiにみんな移行するだろうな。
314名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:21:43 ID:9hvxyijA0
つーかバンダイっていらねーよな。
キャラがよければ売れるみたいな路線いつまでやるきだよ
315名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:22:28 ID:dgmpLkvw0
ソニーの学歴不問採用は単なるパフォーマンス

ソニーは実力主義を謳い「学歴不問」を掲げはじめた 。それなのに、有名大学卒の採用比率は上がっている 。
ソニーのエントリーシートには大学名を記入する欄がない。そして、学校推薦制度を廃止し、一見公平でクリーンな採用方針を発表したソニー。
しかし、その採用実績は有名大卒のオンパレード。日東駒専からは日大か ら1人でほかはゼロ。

これには理由がある。ソニーのエントリーシートには大学欄はないが、学科や研究室名等の情報は記載するようになっている。
そのため、ソニーとしては有力大学の学生か否かは学部学科名と研究室名を見ればある程度推測可能なのだ。
しかし、これだけなら、有力大学と同名の学科の人も採用される可能性もあり、さすがに学科と研究室名だけでは特定できないのではないかと思う人もいるかもしれない。
この点はさすが世界のソニーは抜かりがない。ソニーは選考中に成績証明書等の「大学の証明印」が入った証明書を提出させる。
これによって、運よく面接までいけたとしても、面接では学歴で弾くことが可能になるのだ。
そして、有力大学の優秀な学生を輩出している研究室には、ソニー社員のOBが出向き、
「〜研究室の方は優秀な方が多いですので、一次選考(実は2次免除もある。)は免除させていただいております。
弊社を受ける際には、〜先生を通して連絡ください。
そして、エントリーシートの提出の際には、指導教授の名前と免除になっている旨を記載してください。2次選考から開始させていただきます。」
と案内する。つまり、事実上の学校推薦である。これによって、一流大学の学生を「誤って」落とすということを未然に防いでいるのだ。
つまり、ソニーに入りたかったら一流大学に入るしかないというわけである。

2004年採用(サンデー毎日 就職実績ランキングより
         形式的学歴不問 実質的学歴不問
           ソニー       ホンダ
旧帝クラス   100人        96人    
早慶上智     67人        50人
マーチ       12人        26人
日東駒専      1人        26人
大東亜帝国     0人       19人
316名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:22:59 ID:xIpmWQX20
>>310
同感。
同時期に出すメリットがまるでない。
半年以上ズラして、サードパーティへの支援体制やラインナップを充実させても
充分戦えたし、ユーザーに対するゲームコンセプトの意思表示にもなったはず。
317名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:24:54 ID:CoT9ipCW0
>>314
ヲタが気づくまでw
318名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:26:04 ID:ZDDxF1MC0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛

       J(  )し
        (  )\(  )
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ごめんね。ダメなカーチャンで・・・」
「ううん。カーチャンは悪くないよ・・・」

319名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:28:37 ID:DIIfNuUB0
PS3か360のどっちかは生き残って貰わんと困るんだよなぁ。
ゲーオタとしてはリモコン振り回してるだけの子供騙しなゲームしかなくなったら困る。
複雑すぎて一般人がついてこれないようなゲームも出して貰わないとな。
320名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:29:03 ID:SB+X7h97O
>>283
昔、本部が資本や技術だけ投入してくれたPSが売れたのは必然的だったな
「遊び」だけに投入出来たから…
今じゃ売れちまったからSONY本部に色々注文付けられる始末

B'zの「FIREBALL」が化粧品のCMに使われてて
そのCMのキャッチコピーが「メイク魂に火をつけろ」だったから
最後のサビ前に「メィ〜ッ」ってシャウト入れて
「メィ〜ッ(ク)魂に火をつけろ」って歌ってたのを思い出した俺は90年代B'zオタ
321蒲焼き ◆L7J3zdKLOU :2007/01/06(土) 08:32:00 ID:jXYwx26b0
322名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:32:24 ID:HHYCCHfp0
>>254
何打これミニチュア?
323名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:32:49 ID:X9nkhD6A0
実家に帰省したときにWii持ってった。

私らそっちのけで爺婆と餓鬼がいっしょに遊んでた。
餓鬼はともかく爺婆が遊べるのはすげーと思った。

今Wiiは爺婆の家でゴルフゲー専用機になってご近所の爺婆みんなに大人気。
家はちょっとしたサロンになってるそうな。


Wiiにとっては俺らはプレイヤー層に含まれないのではと思うとちょっと寂しかったな。
324名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:36:23 ID:9hvxyijA0
>>323
任天堂にもGKがいたとは知らなかった
325名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:37:37 ID:jrB0HlfK0
>>319
コンシューマーがダメなのなら、パソゲーで遊べばいいじゃない
コンシューマー向け作ってるメーカーがもっと参入してくれるといいんだがな…
糞OSはコントローラの接続やらドライバやら時として面倒なのが困る
326名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:39:14 ID:ldbHg/wDO
売れ残ってるっていうけど、在庫があって欲しい時に買えるというのが当たり前の状況であって、今までが異常だっただけだろ。
DSもWiiもさっさと並ばなくても買えるようにしてくれよ。
327名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:39:15 ID:g7rAVByN0
桑田はps1ぐらいじゃネーか?
立派に投手人生を終えて、次世代への道しるべとなり、さらに稼動するように頑張っている。
ま途中でいろいろあったけどwww

最近のブログ見るのに6000円はどうかと思うけど、
これからも頑張って欲しい。
328名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:39:33 ID:I5nLVQgV0
>>323

あのコントローラがダメって言う人は、正直、頭が固いと思うぜ

なーんも考えずにやってみ。ゼルダのフライフィッシングとかさ
329名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:40:01 ID:M11NDxZQ0
MGSやFF、DMCみたいな濃くて大人向けのゲームもWiiでは出ないんだろうな
何にしてもリモコン振るだけのガキゲーばかりになりそうだな
330名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:41:13 ID:jjtsfJ55O
そもそもPS出したのって、SFのCD‐ROMやってて、もめたかなんかで、
そこにセカンドパーティー構想やらなんやらで、色々あったんでなかったっけか?

まぁ、チョニーはその辺を忘れちゃったんだろうね
331名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:41:28 ID:0OFIJs970
>>306
ゲームウォッチでさえ、満を持しての登場だったよ。
他のLSIゲームに比べて、何かが違ってた。
携帯サイズだということと、やはり、ゲームが面白かった。
でも、そのゲームウォッチだって、
実は、その前の光線銃がヒントになってるって聞いたことある。
で、ゲームウォッチ→ファミコンの流れだな。
あと、ある意味、トランプメーカーであることも侮ってはいけないと思う。
日本で最初にトランプを製造したのって、任天堂でしょ。
そこにゲームの原点があるんじゃないかなあ。
いまだに、百人一首や花札、囲碁、将棋も製造してるし、
おもちゃメーカーとしては、立派な会社だよ。
ソニーの社員は、囲碁や将棋なんか出来ないんだろうな、、、。
332名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:42:30 ID:DIIfNuUB0
>>328
なんつーか、Wiiは健康的すぎるんだよ。
もっと不健康なゲームがやりたい。
333名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:43:42 ID:CikEvPWb0
>>325
>コンシューマー向け作ってるメーカーがもっと参入してくれるといいんだがな…
>糞OSはコントローラの接続やらドライバやら時として面倒なのが困る

コンシューマ系メーカーにとっての障害というかカベってのは、
「ユーザーが持つコンソールの性能が全くバラバラであること」。

コンシューマ機は、少なくとも建前では「リファレンス」がちゃんとあるが、PCはそうはいかない。
どれだけの計算能力、描画能力、空きメモリや空きCPUパーセンテージがあるか、というのが
全く読めない、というか「一定のリファレンス」が存在しない。

日本でPCゲームがエロゲー以外には一般に隆盛しないのも多分それが原因だろうな。
334名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:44:40 ID:tw+ZrVLoO
複雑かどうかはともかく

MGSやFFが大人向けなんて言われると激しい違和感が。
あの程度のシナリオだったらライトノベルのがまし
335名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:45:16 ID:2OPjIiBp0
ソニーの学歴不問採用は単なるパフォーマンス

ソニーは実力主義を謳い「学歴不問」を掲げはじめた 。それなのに、有名大学卒の採用比率は上がっている 。
ソニーのエントリーシートには大学名を記入する欄がない。そして、学校推薦制度を廃止し、一見公平でクリーンな採用方針を発表したソニー。
しかし、その採用実績は有名大卒のオンパレード。日東駒専からは日大か ら1人でほかはゼロ。

これには理由がある。ソニーのエントリーシートには大学欄はないが、学科や研究室名等の情報は記載するようになっている。
そのため、ソニーとしては有力大学の学生か否かは学部学科名と研究室名を見ればある程度推測可能なのだ。
しかし、これだけなら、有力大学と同名の学科の人も採用される可能性もあり、さすがに学科と研究室名だけでは特定できないのではないかと思う人もいるかもしれない。
この点はさすが世界のソニーは抜かりがない。ソニーは選考中に成績証明書等の「大学の証明印」が入った証明書を提出させる。
これによって、運よく面接までいけたとしても、面接では学歴で弾くことが可能になるのだ。
そして、有力大学の優秀な学生を輩出している研究室には、ソニー社員のOBが出向き、
「〜研究室の方は優秀な方が多いですので、一次選考(実は2次免除もある。)は免除させていただいております。
弊社を受ける際には、〜先生を通して連絡ください。
そして、エントリーシートの提出の際には、指導教授の名前と免除になっている旨を記載してください。2次選考から開始させていただきます。」
と案内する。つまり、事実上の学校推薦である。これによって、一流大学の学生を「誤って」落とすということを未然に防いでいるのだ。
つまり、ソニーに入りたかったら一流大学に入るしかないというわけである。

2004年採用(サンデー毎日 就職実績ランキングより
         形式的学歴不問 実質的学歴不問
           ソニー       ホンダ
旧帝クラス   100人        96人    
早慶上智     67人        50人
マーチ       12人        26人
日東駒専      1人        26人
大東亜帝国     0人       19人
336名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:45:44 ID:4urwhvuqO
ソニーは開発段階で暴走に気付いた職員いなかったんかな…
いてもこれではどうしようもないけど。
337名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:45:45 ID:goCLfrim0
近所のおもちゃ屋にPS3の60GBが
普通に売ってたのには少しビビリがはいった
あの発売日の喧騒は何だったのかと
338名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:48:00 ID:CikEvPWb0
>>331
>ゲームウォッチでさえ、満を持しての登場だったよ。

いや、ゲームウォッチが「満を持しての登場」なんて、そんなんありえないw
ゲームウォッチが出るまで、任天堂がどれだけ迷走してたか。
タクシー、ラブホ経営、インスタント食品、家庭用青焼きコピー機、などなど、
本当にいろんな分野に手を出しまくっては失敗してたんだぞ。

「他のLSIゲームに比べて、何かが違った」のは事実だけれど、それはひとえに
横井軍平の天才性のみにある。
少なくとも、経営陣がプランや戦略を練って出したものではない。
339名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:49:55 ID:WhpLgYNT0
>>193
そこら辺の、映画ソフトコンテンツメーカーは、コピー対策としてBD化を熱望してるけど、
市場が出来上がってる、DVDから彼らが本気で移行しようとするかどうかだよね。
市場として成立しなければ、文句言いつつDVDで出し続ける訳だ。
これは、普及しきったCDと、それより遙かに高音質な上にハードレベルのプロテクトをか
けて、ガッチリコピー出来ない仕様のSACDのタイトル数を単純に比べれても分かる様に。
340名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:51:36 ID:RNEcFfIWO
この記事は2ちゃん参考にし過ぎだろw
せめてFFに全てを賭けているぐらい書いてやれ。
341名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:53:16 ID:c2w1r+y30
ザクI=実戦に投入された人類初のMS。ある意味最強。

ザクII=ザクIの改良型。名機であり、ジオンの快進撃の担い手。
終戦まで、常に第一線で活躍した。

ザクIII(いまここ)=ジオン(ネオ・ジオン)が投入した事実上最後のザク・シリーズ
強力固定武装を保有。が、その登場は敗戦間際であり、目立った活躍は残されていない。
この時代の機体の特徴である『強力化・巨大化(恐竜的進化)』の波に大きな影響を受け、
その製造コストは膨大であった。

特筆事項:(ザビ家によるジオン支配の終焉)


ギラ・ドーガ=大量生産を前提とした、汎用性重視の機体。思想的にはザクIIの後継機。
開発終了はザクIIIとほぼ同時代とされるが、実戦への投入機会のないまま、
終戦時に機体は密かに持ち出された。改良を加えられた後に、
『シャアの反乱』と称される戦いで、ネオ・ジオン軍の主力として運用された。
サイ・コミュ搭載機であるヤクト・ドーガの開発母体でもある。
342名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:53:54 ID:LozAyb4K0
>>319
ゲーオタにはPCがあるからPS3も360もなくても問題ないんじゃ。
てかゲームパッド握ってゲームするのってそんなに凄いことなの?
昔ながらの操作方法に囚われすぎてるだけなんでは。
343名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:55:58 ID:Z2OP3QX50
信者の争いにメーカーも乗ってご苦労様ってか。
殆どのユーザーは、値下がりを見定めてるだけなんだけど。
344323:2007/01/06(土) 08:56:21 ID:X9nkhD6A0
>>328
俺も頭が固いのかな。
Wiiはつまらんとオモタ。
だからでかい箱抱えて実家にもってったんだ。

でもあの爺婆の熱狂ぶりをみると
そもそも俺向きのハードじゃなかったんだろうと思う次第。
345名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:57:01 ID:EBqYUe2p0
ザクってなに〜?

346名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:57:01 ID:D8yTR6AK0
転売屋も処分に困ってるらしいなw

ざまあみやがれ
347名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:57:18 ID:GLmK/mVP0
3DアクションアドベンチャーやらRPGを遊ぶには
単純だった昔の同ジャンルで
ゲーム攻略の文法を理解している事が必要だからな
348名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:57:38 ID:DIIfNuUB0
>>342
コントローラーには拘らんけど、PCゲーでまともなのって洋ゲーのFPSとかRTSくらいじゃん。
他のジャンルはろくなのがない。
349名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:57:50 ID:3ek4/Aw50
>>342
大あり。PCは動作環境とかの制限で動かないとかあるし。
Xbox360に出てるようなゲームができるPC作ったらいくらかかるんだか……
350名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:58:28 ID:9ejFU8i10
PS3の相手は箱○
Wiiの相手はDSLite
351名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:01:36 ID:PU/mUoOL0
おいらの勝手な感想
Wii
あのコントローラーで遊んでみたいが
あのコントローラーで出せるゲームを出し尽くしたら失速しそう。
寝ながらゲームもしたいので常に棒振り回すのはめんどくさいなー。
PS3
性能はすごいんだろうがブルーレイとか興味ないし意味無くその分高い。
性能を使い切った乳揺れゲームとかコアなゲームが出る
汚れたハードになったら是非欲しい。
360
正統派ゲーム機っぽいのでちょっと欲しい・・が
乳揺れゲーと銃撃つ洋ゲーばっかりというのもいかがなものか・・。
序盤から汚れすぎな所はセガ臭がして好きかも。
352名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:04:17 ID:46uC7FsD0
次世代機というコンセプト自体が負けの原因だろ。
PS2の継続機という点を前面に出して開発すれば成功した可能性はある。

wiiは次世代機ではないから、成功した。
353名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:07:39 ID:vr1vzCKE0
>>349
PCゲーマニアは、動作環境を整える為に投資を惜しまんよ。
ボーナス入ったらPC毎新調するかとか言ってる奴等がザラなんだから。
それに画質をコンフィグすれば、意外とどうにでもなるし
FPS上げるために解像度やら画質落としてる奴がいる位だ。

ま、ここまで入れ込むまでに、魅力のゲームに会えるかどうかってのも関わってくるんだろうけどな。
354名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:19:57 ID:58ZdDSD+O
360ユーザーもPCゲーマーから見ると十分ライトなんだけど、
何故かコアゲーマーの代表みたいになってるね。
かつてのセガユーザーみたい。
355名無しさん@7倍満:2007/01/06(土) 09:22:10 ID:jdE1annX0

コアかライトかはやりこみ度によって計るものであって、
使用機種によって計るものではないと思うのであります。
356名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:27:30 ID:WcCLxPis0
近所のゲオにすごい余ってる
いっそ投げ売り大安売りしてくれたら買うかも
んでゲオで買い取りしてもらう(笑)高額買い取り!
357名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:33:22 ID:4PSV3PB10
PS3は置き場に困るな
358名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:34:41 ID:K1/E4uF40
>>328
あのコントローラーでオートバイレースして楽しいとは思えん
359名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:34:47 ID:/RXJSFpN0
PS3はFF13と同時発売出来るまで待った方がよかったんじゃね?
Wiiがかなり先行するけど、今のような自爆死するより、不戦敗でよかったと思うんだが。
ロクなソフトがないだけで負けハードの烙印押されたのはちょと可哀相。
360名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:35:49 ID:4PSV3PB10
>>359
開発状況からして3年以上先の話

つーか、本当にFF13でるのかねぇ…
361名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:37:12 ID:nxit+C6e0
362名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:37:36 ID:By2cKdHx0
クタを更迭してることからもわかる通り
チョニーは、ものすごく反省している


ただ、反省したからといって挽回できるとは限らない
363名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:38:34 ID:wM2xWrQb0
これって、『PS3』を強調する言い方で答えたのかな?
「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません」より、
「私たちが戦っているのはPS3のような『機械』ではありません」の方が
自然な感じ。岩田社長はPS3を強調する意図なかったんじゃないか?
364名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:39:40 ID:kZ3IaRqR0
昨日近所のブックオフにあったよ。
365名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:39:54 ID:AAj7fwWr0
64GC時代がよっぽど悔しかったんだな……
それまで殿様商売だったもんなw
366名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:41:13 ID:4PSV3PB10
>>362
半生しても結局、CELLを一般家電に導入して無理矢理元を取ろうとか
バカな事をやろうとしてるんだぜ
ダメだろ
367名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:43:38 ID:VBXvKddO0
>>362
反省する時期があと1年早かったらな
368名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:44:37 ID:AAj7fwWr0
任天堂は何と戦ってるんだろう?客?サード?バンナム?
369名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:45:05 ID:9b6hJtKc0
>>360
HDTVの普及率やブルレイのコスト考えたら、3年くらい待った方が良かったと思うぞ実際…
370名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:45:15 ID:VDLZJLieO
どうしてお宅共はPSとWiiを同じ土俵で考えるのだろう?
車に例えると、軽と3ナンバー車だろ?
ダイハツムーヴが日産Zなんて眼中にある訳ないしなw。
こんな事は中1の息子が言っていた事、学校でもそうであるらしい。

マスコミは多分ネタだろうと思うけど、
軽自動車と3ナンバー車の比較記事書いて、またそれを
真剣に討論しているマニアがいる、
やっぱりゲーマーは鉄オタ並みにキモイ
371名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:45:16 ID:/RXJSFpN0
じゃあ逆に、当初の予定通り、360と同時期に発売していたらどうなっていただろう。
今よりマシだったか、今よりもっと酷かったか?
372名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:45:20 ID:4PSV3PB10
>>368
任天堂自身
373名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:46:23 ID:F1PVfQ930
映像は映像で見れるのに態々ゲーム機で見る必要性ってないよね。
ゲームも映像が綺麗でも内容がイマイチなのばっかりだし。
PS3よりもwillの方が面白そうだもん。
374名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:47:19 ID:J3TnrIfQ0
>>368
ユーザの「無関心」
375名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:47:28 ID:QZOJUGPv0
>>3
妹が命の危険を感じているのだよ。
あなたがいつ木刀を持ち出すか、本気で恐れているのだよ。
376名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:47:37 ID:NoXTMcaWO
PS3がもうすこし売れてれば敗北宣言ともとれたのになw
377名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:47:46 ID:MA/PmJFcO
暇があるとPS2のグランセフトオートで
タクシーの運ちゃんに変身する俺が勝ち組という事だな。
378名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:48:16 ID:By2cKdHx0
>>371
自社チップにこだわらなければ360より早く発売できてた
そしたら今よりマシだった
379名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:48:36 ID:DIIfNuUB0
>>370
性能を比較して云々ではなく、世の中が軽だけあれば
3ナンバーいらねーじゃんという風潮に流れつつあることを懸念している。
380名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:50:57 ID:g/+daab50
>>368
少子化、子供のゲーム離れ
381名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:51:23 ID:PKjrXbTG0
今さらWiiやDSでゲームを始める人はゲームに飽きるのも早いと思うんだが。
新鮮なユーザを取り込み続けられるなら任天堂も安泰なんだろうけど。

逆にPS3やXbox360を買うような連中はちょっとやそっとじゃゲームを辞めないと思うんだよね。
その少ない市場で商売成り立つならそれはそれでいいと思うぞ。
開発費とか考えると難しいんじゃないかとは思うけど。
382名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:53:49 ID:AAj7fwWr0
少子化と戦ってどう勝つんだよw
Wiiで子造り指南ソフトでも出すのか?
383名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:53:59 ID:4PSV3PB10
基本的なwiiリモコンの使い方は固まったけど
その枠に嵌らずに変な使い方をするゲームを出して欲しい
384名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:54:48 ID:TGRKsjkJ0
>>381
>逆にPS3やXbox360を買うような連中はちょっとやそっとじゃゲームを辞めないと思うんだよね。
一昨年末から任天堂上り調子でPS2市場が衰退し
PS3、360共に盛り上がらない中でのその発言は虚しいなぁ
385名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:55:05 ID:4PSV3PB10
>>382
性教育Wii

リモコンをマンコに出し入れしてください
バイブと音が出ます
386名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:55:44 ID:U7kagTxu0
>>381
360のゲームはPS3に比べて低予算で作れるそうだ。
開発機材も任天堂といっしょで無料で渡してるって話だ。

てか、PS3のゲーム開発費が高すぎなだけなんだけどね。
387名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:56:46 ID:xoHIW3od0
少子化対策センター監修
もっと腰を鍛える大人のWiiトレーニング
388名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:56:49 ID:dOOzeQ5g0
リモコンを挿入して対戦するAVとか出ないかなwww
389名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:57:40 ID:l415coxT0
人工少女を最先端グラフィックでプレイできるソフトが出るならPS3買ってもいいぜ
390名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:58:18 ID:K0Uqc9+F0
スーファミから64にモデルチェンジするときと同じ状況なんじゃないの?
結局ソフトメーカーの都合をあまりに無視したらアカンってことでしょ?
391名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:59:20 ID:g/+daab50
張り方タイプのwillコントローラーと
対応ソフトは間違いなく出ると思う
冗談でなく

だが少子化抑止とは逆の結果になる
392名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:59:41 ID:By2cKdHx0
>>388
Wiiでは出ないと思うが、青歯でパソコンとWiiリモコンをつなぐ方法は判明済み
そのうち聞いたこともない名前のソフトハウスが出すだろうな
量販店では無理だろうけど、秋葉とかでコッソリと
393名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:00:42 ID:U7kagTxu0
>>384
360はソフトのラインナップ見るとゲームマニア狙いの路線で行く様に見える。
立ち位置的には昔のサターン。
394名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:01:37 ID:EJavZlvV0
そんなことより、麻雀格闘倶楽部のWiFi対戦を
もっとサクサク繋がるようにしなさいよ!
なんでマッチングするのにあんな時間かかんの?
395名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:02:01 ID:DUzNe2Sh0
VCって素人でもソフト作れるんだったよね?リモコン使えるゲームとか作れないのかな?
メーカーからは出ないようなアイデアの良ゲーと糞ゲーが溢れると面白そうなんだが
396名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:02:13 ID:D5a1OvPl0
要はソフトなんだよね
やりたいソフトがPS3でしか出ないからしょうがなく買うしかない・・・

でも、xboxじゃ出してほしくないんだよなぁ。
かといってwiiは能力不足になるだろうし・・・・・・  糞ソニーシンジマエ\(^o^)/
397名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:04:16 ID:aB1OAt6J0
良くやりたいソフトがPS3で出るからPS買うとか言う奴がちらほら見えるけど
何のソフトがやりたいの?
それはちゃんと発売されるのか?
398名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:04:34 ID:6AViN19X0
wii・・・・原付
PS3・・・中型自動二輪
箱〇・・・ビッグスクーター
399名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:05:58 ID:g/+daab50
ネットでゲームというより
健康器具とかに接続できるようにしてほしい

ネット空間を複数のネットアクセス者と
サイクリングやハイキングなんて
面白そうジャン
400名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:07:44 ID:4PSV3PB10
>>397
PS3の登場のお陰で
開発中のPS2ソフトが動作確認の為にこぞって延期

本当に迷惑です
401名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:07:58 ID:kjrPuf8g0
wii・・・・自転車
箱〇・・・ジェット機
PS3・・・暖房機

子供が遊ぶのは自転車
402名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:08:47 ID:t9wxQbTP0
任天堂がシェアのトップに

任天堂調子にのって人気↓

そこでSEGAの新機種発表



S E G A の 時 代 が く る
403名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:09:51 ID:1i/jXP3hO
>>397
アーケードシューティングの移植や洋ゲー
PS3はシューティングクオリティではないためシューティングの発売はまず無いだろう
洋ゲーはPC版や360でアジア版やれば問題ないし
結果PS3はいらない
404名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:10:42 ID:DUzNe2Sh0
Wii=体感ゲー、任天堂ゲー、
360=洋ゲー、マニア向けゲー
PS3=ソニーゲー、FF最新作

という風に分かれたわけか。
405名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:12:02 ID:FNQbM+Tw0
冗談抜きで、今この現状ならセガがSSとDCと互換のあるハードを出したら
結構いいとこまでいきそうな気もするが。 海外じゃ無理なのかな。
406名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:12:52 ID:8+H8Hm9B0
WiiもDSも売ってねぇ…
なんつー人気だよ
407名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:14:09 ID:mSM2h6ryO
ソニー・・・家電メーカー
任天堂・・・元々はトランプや花札から始まったメーカー

やっぱ、企業のカラーが違うんだろな。
408名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:15:13 ID:FNQbM+Tw0
DSは一人一台のハードだし、史上最強のハードだから売れるのもわかるんだが
Wiiもそんなに売れてるのかな?数が少ないっていうのもあるだろうが、そろそろ買えるようにしてくれよ。
409名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:15:23 ID:aB1OAt6J0
PS3でやりたいゲーム待ちとか言ってるのはおそらく状況が読めて無い奴だろうな。

FFやMGSすら発売予定。GTHDは発売中止、ゲームとして完成直後まで言った会社がまさかのPSからの撤退とか・・・

今PS3はゲームがちゃんと出るのを見届けないとヤバイハードになってる。

PS2以前のサードは他ハードに移行しまくってる状況を・・・
410名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:15:41 ID:2/Ct6f0Q0
PS3買う金あったらPCのパーツ買う
411名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:16:10 ID:ILTEU7Vb0
PS2は食費をケチってまで買ったが3はいいや。
412名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:16:56 ID:iZdeUPSW0
名前だけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ

桑田や清原に失礼だろ!中村ノリにしとけや
413名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:17:05 ID:lCb/C+F80
PS3と360はどっちが売れたんだ?
>>405
SSは神がかってたよな
414名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:17:06 ID:Z9l/XXgC0
wii・・・・原付
箱〇・・・中型自動二輪
一般の人は原付で十分事足りる。
バイクを楽しみたい人は中型に行く。

PS3・・・セグウェイ
415名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:18:06 ID:YNOSBS5K0
>>414
誰がうまいことを(ry
416名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:18:20 ID:8UEA0v6q0
大手企業の有名キラーソフトですら今のPS3で出すのは相当なギャンブルだよな。
本体ごと新規で買ってくれるユーザーを大量に掴まないと大赤字になる。
FF13も本当に出すのかどうか疑わしい。ていうか映画のFFよりもギャンブル性は高いような。
417名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:18:25 ID:7an4/Tau0
>>268
関連銘柄のミツミ電機とメガチップスなら30万以下で買える。
ただ十分に上がってるので2月の安くなったときに買え。
418名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:19:33 ID:lCb/C+F80
FF13とかクソゲーとわかってるのになんで買うの?
419名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:19:57 ID:aB1OAt6J0
セグウェイ 微妙だーー。
ダイハツのミゼットの方が良く無い?一人乗りの軽三輪。
420名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:20:14 ID:hD6fThIc0
>416
つーか、ギャンブルですらないでしょ
売れる下地が皆無なんだから
421名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:24:05 ID:7cHUmjuLO
記事の中で
最後のあたりにある読売ジャイアンツとか 桑田 清原 とか
とんだとばっちりじゃね?
ヽ(`Д´)ノ アヤマレ!!
桑田清原にアヤマレヽ(`Д´)ノ!!
422名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:24:31 ID:wBlX/+Qu0
           発      法 
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / > 
           動      則

            WARNING!
423名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:24:31 ID:JZ3k1TU9O
ソフトも5万円だ
424名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:25:32 ID:mSM2h6ryO
PS3はソフト開発費がバカ高くなるから、失敗が許されないらしいね。
ハードのオーバースペックも考えものだ。
425名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:26:05 ID:jjD8HEEx0
おそらくライバルはDS
426名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:26:10 ID:nrLvsKsD0
桑田や清原かぁ・・・ワロタ
427名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:27:51 ID:KVE98Voq0
久しぶりに思い出した
「アウトオブ眼中」
428名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:29:22 ID:hJMcT6E7O
DSはちよっとしかゲームが入ってなくて4000円以上するからほとんどソフト買いたくなくなってきてる。
据え置きソフトと同じくらいのゲーム量いれないと飽きられる。
429名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:29:36 ID:g/+daab50
さすがに桑田清原がちょっと気の毒だな
PS3のヘマまで引き合いに出されるとは
430名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:30:05 ID:aB1OAt6J0
サムソンに入れ知恵されたんじゃ無いの?
BDやHDMIになればモニタのパネル需要増えて得するし、PS3の部品だってサムソンパーツ多いし。
431名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:30:15 ID:08r+IEXUO
誉め言葉だろコレ。読売ジャイアンツは球界の盟主なんだぞ。
432名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:30:34 ID:F7iJsFCT0
なんか解釈がおかしいよなぁ。
PS3とWIIの草分けは上手くできているって意味で言ったんじゃないのか?
433名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:31:01 ID:LfHdlam/0
DS Lightって、定価で売ってないんだな。買おうと思って
今更ながら調べてみたが、売ってないし、高いw

とりあえずPSPを買って遊び、DS Lightは、定価で店先で
買える様になってから買う事にするわ。
434名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:31:22 ID:gAwk8uSF0
ソニー関係者と任天堂関係者の涙目殴り合い乙!!
435名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:32:32 ID:KTb5P1/+O
しかし意図的に生産調整して価値をつける手法、相変わらず好きだねー。

どっちもまだ満足なソフトもほとんどでてないのに、勝負も何もないだろうに。
まともな人間なら、まだ何も出揃ってない時期に、強気の発言や眼中にないだとか頭の悪い発言はしないだろう。

任天堂はキューブユーザーをどう思ってたの?
戦略が甘いんだよ。中途半端な性能の子供騙しのマシンばかりじゃないか。

64、キューブの二の舞になって終わりだぞ?

このままじゃ最初に品切れで売れまくったDCみたくなるぞ。

それにマシンの性能的にとても将来性があるとは言えない。

ある程度ソフトが出揃ってからじゃないと話にならんよ。
436名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:32:47 ID:7UrMTdxX0
別にWiiが圧勝してるってわけでもないんだがな
PS3が勝手に自爆しただけであってWii自体売り行きは普通
437名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:33:43 ID:bcS92it70
>>418
クソなFF > その他のRPG

だからじゃないか?
438名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:34:16 ID:TOAtHPmUO
どちらを購入するか思案中だが、ソフトしだいできめるよ、もう少し様子見だな
439名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:34:17 ID:wZdp2hWlO
(´・ω・`)桑田は勘弁してあげて
440名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:35:55 ID:bcS92it70
そういえば久々にドリカスって言葉聴いたな。
ドリカスってゲームソフトでてるの?
441名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:38:44 ID:oSp03P4h0
PS3、(`ハ´)<`∀´>のクソ乞食にも相手されなくなったか
442名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:39:08 ID:F7iJsFCT0
つかPS3って6万くらいするんだろ?ゲーム機においそれとそんな金出す人がいるわけないじゃん。
あれでもPS3は売れたほうだろ。
443名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:39:26 ID:rk1OEwT60
長期戦は不利と見て短期決戦に持ち込みたい任天堂、って感じだな
ゲームなんて一、二年しないと弾そろわんよ
444名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:39:36 ID:gQALxmNR0

任天堂は、今までに無い独自のワイヤレスリモコンまで考え出した!
正直、売れる、売れ無い以前に、世の中にとって貴重な存在で有る事は明らか!

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   SONY終わってしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

これからも、期待は間違い無いわけだ!
445名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:41:33 ID:zRfdkm/T0
>>435
発売前はハードの性能でPS3圧勝だからwii脂肪と言ってたよなw
446名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:41:58 ID:LfHdlam/0
WiiもDSLも店頭で買えないし、ネットだと、希望小売価格より結構高い。
友人の持ってる脳トレをやらせてもらったら面白かったので自分でも
買おうとおもたけど、すでに挫折感が・・・

そこまで苦労して買おうとも思わないし、なんかむかつく。
447名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:42:05 ID:sIvqtWt80
ソニーの言う高級レストランで食事するような層が
予想より少なかったというだけの話なんじゃないのか
448名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:42:26 ID:KTb5P1/+O
>>438
普通は様子見だよなー。
今の時期に吠えてるのは馬鹿だよ。
何もわかってない奴なだけ。
任天堂の過去のハードの実績を少しは勉強してくれよな。
64、キューブと買ったがソフト全く充実してなかっただろうが!
誰が責任とってくれるんだ?結局PS2買うはめに。
449名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:44:27 ID:MOKTZ+Mj0
>>432
wii=幅広い層
PS3=キモヲタ
こうですか?
450名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:45:33 ID:KTb5P1/+O
>>443>>445
だから任天堂は必死なんだよ。

64やキューブユーザーを馬鹿にした戦略は許せない。
451名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:48:26 ID:KTb5P1/+O
>>449
全然例えになってないよ。おまえは前ハードのキューブ広い層に支持あったと思うか?
452名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:48:49 ID:ppsgKA4R0
俺妊娠だけど64は失敗作だと思ってる
3D酔いが激しすぎる
そしてコントローラーが真理夫のために作られたようなモノだったからな
ありゃほんと酷かった。キューブのコントローラーも酷いが
とりあえず任天堂は3D酔いしないゲームを作れよと言いたい
453名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:51:01 ID:4PSV3PB10
>>452
3D酔いはソフトの問題だからなぁ
3DOのゲームでも吐く寸前まで行くゲームあったり
つーか、知り合いがPSの鉄拳1で吐きそうになってたり
体質とかもあるんだろうけど、大変だな
454名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:51:50 ID:j89AvXlb0
ソニー自体に仕掛けられていたソニータイマーがそろそろ発動か?
455名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:52:00 ID:lrazGZkK0
ゲームをすれば

機能回復
究極の脳のリフレッシュ

超リアル恋愛シミュレーター

とか発売すれば
456名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:52:04 ID:HeCcteIZ0
あーあ。
こりゃ確実にソニーの逆鱗に触れたぞ。
457名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:52:53 ID:y4mX8/WY0
わざわざGK挑発して遊んでどうするんだ。
スレ立ての記者がアカヒ新聞みたいな印象操作すんな恥さらしw
岩田社長が「方向性が違う」という意味で言ってるのは、日本語が読める日本人なら
分かるだろう。
458名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:53:18 ID:dOOzeQ5g0
ところでPSPはどうなったんだ?
459名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:53:19 ID:MOKTZ+Mj0
>>451
GCが何で出てくるのか謎 流石GK


>>452
64は糞げーしかなかったな 今のPS3並に性能でしかアピールできなくて終わった
一般人はそこそこ見れりゃ性能とかどうでもいいんだよ 
460名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:54:18 ID:qdQy/TB10
「今あるゲーム機の10倍パワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知
できても、家族は使いこなせるでしょうか。違いの分かる人は危険です」
461名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:54:45 ID:O50sQPdd0
子供騙しなだけで中身の無い、薄っぺらで安いだけのゲーム専用機Wiiの
何処が使えるハードなのでしょうか?w
将来性のない長期利用には向かない使い捨ての玩具でしかないでしょう。
一方、PS3は次世代ゲーム機の中でもトップの性能機能を誇り
今後発売のソフトラインナップも、ソフト数、人気タイトル数
ゲームソフトの品質内容いづれも、次世代ゲーム機の中で最も充実しています。
次世代ゲーム機としてもハード、ソフト共に最高の環境であるのはもちろんですが、
ゲーム以外にも、次世代DVDのブルーレイ再生機能やネットワークDLサービス等
といった実用性将来性のある機能やサービス、長期的利用価値を備えたハードで
あるのがPS3なのです。PS3とWiiを比べると、PS3の方がよっぽど実用性将来性、
長期的利用価値のあるハードだということがわかるでしょう。
PS3と比べると、子供騙しなだけで中身の無い、薄っぺらで安いだけの
ゲーム専用機Wiiは長期利用には向かない使い捨ての玩具でしかないといえるでしょう。

★アナリスト:PS3は2010年までに7500万台を販売すると予測
http://www.ps3-fan.net/2007/01/ps320107500.html
他の専門家も2010年の段階で、PS3がトップシェアを獲得すると
いう予想が殆ど、Wiiがトップの予想は皆無、というかみたことないw
★ファミ通予想、今後の次世代ゲーム機のシェア予想(エンターブレイン調べ)
http://vista.jeez.jp/img/vi6788942296.jpg
★大人気大作RPG、FF13、FF13ヴェルサスの2本はPS3専用ソフト!
http://www.square-enix.co.jp/zokuzoku/
★PS3の今後のソフトラインナップは現在発表済みのもので約105タイトルと
WiiやXbox360よりもかなり多く、ソフトの質、量
人気キラーソフト数いづれも、WiiやXbox360よりも圧倒的に
上回っている! 
http://www.ps3-fan.net/schedule.html
★次世代DVD規格のブルーレイも国内では圧勝だし、
世界的にも勝ち規格になるのは確実!HDTVの普及でブルーレイ画質が
今後主流になっていくだろう。 PS3はブルーレイ再生機能搭載!
462名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:54:55 ID:F7iJsFCT0
>>449
まぁそういうことだと思う。
ゲームに金かけるのはいい歳したヲタだけだろうし
Wiiは安いけど子供向けソフトばっかりだろうし

結局家庭用ゲームなんて子供かヲタ相手しかならないんだよ。
そりゃ比べたら子供のほうが多いし、値段も安いWiiが売れるのは当然のことだわな。
463名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:57:55 ID:tB8McT7a0
>>456
今のソニーを竜に例えるのは無理がある
464名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:58:40 ID:TGRKsjkJ0
>>435
Wiiは既に50万↑のソフトが2本あるわけだが
DC云々言うならどう考えてもPS3の方だろ
465名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:59:26 ID:87GOCjvt0
任天堂はDSがこれまでゲームをしなかった層に支持されて
バカ売れしたから基本戦略を変えたんだろ。
ソニーは性能をとことん追求すればいい。
買う方は今までより選びやすくなる。
466名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:00:55 ID:c6iBaZNI0
正直ゲームファンからするとWiiはどうなの?
すばらしいのか実はたいしたことないのか
あとPS3の擁護意見あったらよろ
467名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:01:37 ID:MOKTZ+Mj0
>>466
魅力を感じない
468名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:02:10 ID:rGkr+xiyO
PS3魏
wiiしょく
360呉
ネオジオ袁紹軍
469名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:05:42 ID:4PSV3PB10
PS3:綺麗だね…でも何か違う、実際360より劣るグラ
Wii:可能性を感じた、これからどう遊ぶか
360:やって見たいゲームがちょっと出て来た
470名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:05:44 ID:s1QzBAP8O
手軽にゲームができるってのがいいんだよね
PSて気軽さがないから
471名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:06:14 ID:9b6hJtKc0
>>456
溺れた犬を棒で叩くのがマスコミですw
472名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:06:40 ID:+N4bxQw60
Wiiの魅力は団塊世代でも簡単に出来る所だろ。
ゴルフとか好きな団塊とかボーリングなんかは
青春時代にやったもんだから懐かしい感じとかもあるんじゃないかな?
まっグラフィック面では次世代とは言いがたいが、
今後色々な可能性があるゲーム機だとは思う。

スパイク型
473名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:06:43 ID:hnW/9X4S0
ぶっちゃけwiiもどうでもいい
474名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:08:21 ID:KDgULypq0
>>446

土曜の朝にザラスに行けば余裕で買えるぜ
475名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:08:59 ID:MOKTZ+Mj0
PS3 キモヲタしか買えなさそうなラインナップ
wii 家族で楽しめそうだが 別に家族でTVゲームとか有り得ない
360 PC向けゲームとかぶってるジャンルが多い
476名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:09:58 ID:vBhYLcsC0
>>471
怪我してずぶ濡れの犬が下流でなんとか助かれば
それを感動ドラマとして特集するのもマスコミです
477名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:10:50 ID:KBgpoWrm0
ここはソニーの社員ばっかだな
478名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:12:31 ID:iHiZg1gL0
もうちょっと安くなったら買うよ>PS3
479名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:14:48 ID:OnfwxzFX0
1万になったら買っても良い
DMCやったらすぐ売るけど
480名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:15:12 ID:dx99hgX7O
お互いゲーム機の性能の方向性が全く違うのに、比べるのはどうかと……
481名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:15:42 ID:V4n2cp/Q0
GK村八分www
482名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:16:36 ID:qK6NRIRfO
家庭用ゲーム機(笑)
483名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:17:04 ID:j89AvXlb0
PS3が将来的に事業として成り立つのか、それともポシャるのかすごく心配なんですけど。
ソニーはどういう戦略を描いていますかね?PSPの例もあるし。
484名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:17:16 ID:E99jDll30
消費者の顔も見ないで高級レストランや社員食堂とか言ってるヴァカと一緒にしないでくれ、って事だろ
高級レストランとやらに集まってきたのはコジキや中国人ばかりだったけどな
485名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:18:04 ID:4aQS0rBiO
Wii:簡単に楽しむ、みんなで楽しむ。ゲームの基本
PS3:コアな人々が追求すればいいのでは…。
全てに於いて中途半端。

今から20年くらい前の
“ファミコン”と“パソコン”のような感じ。
486名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:18:57 ID:aB1OAt6J0
マジワロタw
487名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:19:05 ID:KTb5P1/+O
>>466
ゲーム機としては、駄目だよ。一世代前の性能。拡張性もない。

何か↑の方でWiiは可能性があるって連呼してる奴らいるけど、たかが知れた性能のどこに何の可能性があるんだ?

子供向けだとか、子供の視点がどうのと言ってるが、DSの中身のない糞ソフトも軒並み4000円以上の実状で子供重視かねー。

安い開発費用で適当な子供騙しのものつくって、利益たっぷりだせればいいと言った、商用、自己利益優先なんだよ。

本気でユーザーの方をみてるとは思えない。

だから64、キューブで連続失敗してるんだよ。

Wiiに至っても全然成長していない。またハード買わせておいて、後は知らないで通すつもりなのかね?
488名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:19:46 ID:/UAm7Bi50
岩っちが新聞のインタビューで
「Wiiは家族の健康管理をするゲーム機を目指す」って言ってたけど

本当にこれで良いのかね・・・・
489名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:20:09 ID:LfHdlam/0
>>474
東京は良いよな。地方は、ずっと予約待ちとかだよ。
ネトでも20000円以下では売ってないし、それだけ
店頭で買うのは難しいってこと。

運がいい人は買えるんだろうけど、そこまでして品切れ感で
物を売るってやりかたに、むかつくし、面白そうだけど、
そこまで任天堂に頭下げて、物売ってもらうって気になれん。
客を馬鹿にする会社だと思うし、すっげぇむかつくっていうのが
正直な気持ち。発売から何ヶ月も経ってるのに、いまだに
小売価格でネット販売されてないのは、任天堂の戦略なんだろうな。

それって、ゲームを楽しみたい人のためといってる会社のやることと違うと思う。
490名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:21:45 ID:qKqWGKku0
>>485
あの頃のパソコンほどの夢は無いな。 x68kが出たときほどの夢がな。
491名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:22:38 ID:MOKTZ+Mj0
>>487

その中身のないソフト群にまけてるPSPやPS3それ以上の糞だということだな


GKはやっぱり発想が違うなw
492名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:22:38 ID:sUB+JaFT0
>ここはソニーの社員ばっかだな
ソニー社員はここか狼で頑張るしかないんでしょ

一々言ってることが現実と解離しすぎてて
ゲハやニュー速では勿論、ソニー板ですら最早相手にされてないからな
493名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:23:03 ID:jLbPAq6j0
>>489
月産生産台数分かって行ってんのか
494名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:23:16 ID:KTb5P1/+O
>>485
おいおい。
じゃーなんで64とキューブはそのコンセプトで売ってたのに駄目だったんだ?

説明してくれ。
495名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:25:12 ID:aB1OAt6J0
496名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:28:33 ID:71m/8ags0
まだPS3はやりたいソフトが無いからなあ。
ウィイレが出たら買うけど。
DSも本体は持ってるけど、期待してるのは逆裁4だけだな、今のとこは。
497名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:32:53 ID:qKqWGKku0
>>494
随分と頑張っちゃってんだな(w
コンセプトの具現が出来ていなかったというか、甘かったんじゃねぇの?

ノーマルB管〜ハイビジョン・液晶への過渡期で走査線割り込み系デバイスも難しかったろうし。
DDRとか太鼓とか。 そういう所を一生懸命勉強してきたと思うよ。

対するソニーはコンセプトって、基本的には性能の向上だけだろ。 陳腐過ぎなんだよね。
498名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:33:34 ID:bcS92it70
そういやPS3、販売当日にシナ系の人が押しかけて大量購入したんじゃなかったっけ?
そしてヤフーオークションで高値で売ろうとしてなかったっけ?

ご愁傷さまです^^

>>461
PS2が長期的利用価値があったのかどうかを考えて見れば分かるな。
win95のパソコンもそうだが、数年で新しいのに買い換えることになる。
499名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:34:39 ID:aB1OAt6J0
>>496
ウイイレ箱にあるじゃん。ネット対戦できる奴。
ウイイレは箱に移行したぞ。
PSで出るかは知らん。と言うか無い
http://www.jp.playstation.com/software/ps3/index.html
500名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:35:44 ID:Fo23WFzY0
任天堂Wiiの1人勝ちは今年前半までのものかと。
Wiiリモコンも出始めで珍しいが、ゲーセンにいけば
類似した操作感のコントローラーはたくさんあったりする。

家庭で擬似スポーツや体力測定が出来るのは素晴らしい。
いくら斬新な操作方法とはいえ、
これまでのテレビゲームの歴史を元によく考えれば
それが一過性のものだという事は誰にでも分かる。

そんな短期的な娯楽に数万円の出費が出来るほど、
裕福な者が増えたという事かもしれないが。

今、脳を鍛える云々、DSでお料理ってのはひとつのブーム。
DSについてもこのブームがどれだけ続くかだな。

決してPS3や360が良いというワケではないが、
任天堂の短命クセがWiiにも見え隠れしていると感じるのは私だけだろうか。
501名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:36:01 ID:KTb5P1/+O
>>497
陳腐なのはおまえの考えだよ。前作ハードをかたるに言い訳にすらなってない。
502名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:36:27 ID:LfHdlam/0
>>493
おれは、店頭で面倒な予約なんてしたくない。
しかも予約した順だから、いつになるか分からないとか店員に
いわれると、すごくむかつくんだよ。

希望小売価格よりも4千円以上も上乗せした価格でしか
ネトでも買えないって状況が、現実だよ。
DSLのことだよ。

Wiiは、それなりに面白そうな体験だとおもうよ。操作感を
味わいたいとも思うが、やりたいと思うゲームは、まだ
それほど多くない。だから、まだ買わない。
503名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:36:30 ID:W98iq+tm0
「おもちゃ」は適当に遊んで捨てるものだ
拡張性や将来性は必要ない
「合体ロボの接合部品は10年間共通化しろ」というようなものだ

PS3は、ずっと売り続けるつもりだろうが
Wiiはその間に次々進化するよ
まあそのたびに買い替えだが・・・・orz
504名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:36:59 ID:qKqWGKku0
PS3;性能の向上って、描画・演算速度は向上したかも知れんけど
デヴァイス的には特許料ケチって振動使えなかったり、鬼子のBD押し付けとか
下位互換を歌っておきながら、音がおかしいくらいいいじゃねぇか?とか。

コンセプト的には決して見られたモンじゃないと思うけどな。 >>501
505名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:39:43 ID:jLbPAq6j0
>>502
>店頭で面倒な予約なんてしたくない。
さすがひきこもりは言うことが違うな
そんなんで何時まで経っても買えないとか文句言って当たり前と思ってるんだからすげえわ
506名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:40:08 ID:rWsWy5Pa0
PS3が普及するごろには初期型購入組が買い直しをしないといけなくなっていそうだな
互換性も耐久性も胡散臭い
507名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:40:24 ID:whfIMkJuO
もう既にPS3の初期需要は尽きたから
あとはサードなソフト頼みになるな
508名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:41:37 ID:qKqWGKku0
>>501

wiiが64、GCと同じコンセプトか? と問われれば、ベースラインは同じだが
「昇華させたもの」としか取れないけど。
ネットワークにしても安易に飛びつかず、一応勉強(過去に失敗してるしなw)
してから提供してるし。

対して、PS2からPS3へ「昇華したもの」って一体なんだ?
509名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:42:02 ID:FL2tzj1N0
最新ハードウェアが利用できるように、拡張性を附加するって言うんなら、パソコンで良いんだよねぇ……
510名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:42:30 ID:Z85IaSJ40
DSL見つからない・・・
511名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:42:55 ID:zRfdkm/T0
>>500
おまえはゲーム歴史の研究家かよw

PSPはブームすら訪れなかったし、PS3もブームになりそうな気配がない
のが問題なわけだが
512名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:42:59 ID:bcS92it70
結局はハードうんぬんより、ソフト次第なんだよね。

みろ、セガサターンを。。
513名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:43:12 ID:LfHdlam/0
>>505
わざわざ予約してゲーム買う暇人こそ、ヒッキーだろ

こっちは、小売価格で店頭で売れといってるだけだ。
そんな基本も達成できないのか、あるいは、あえて、
そういう状況を作り出して、人気が有ると演出する
姿勢は、ユーザー本位じゃねえよって言ってるだけ。
514名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:43:21 ID:whfIMkJuO
ゲームキューブも64もスタート時点でかなり遅れてたからな
特にゲームキューブなんかプレステ2でFFが出た後に出すというスロースターターぶり
515名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:45:08 ID:qKqWGKku0
>>514
性能的にはしょぼいかも知んないけど、今回はタイミングを得たって気がするな。
BDの所為で見切り発車のPS3はタイミングを逸した希ガス。
516名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:45:34 ID:Fo23WFzY0
つか、新しいハードが出たからって、なんですぐに買おうとするのか意味不明。
517名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:46:20 ID:whfIMkJuO
>>513

PSPの二倍以上出荷しても供給が追いついてないんだからしょうがないだろ
518名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:47:44 ID:A8sX0PnTO
PS3はクソ
かといってwiiなんか買わんが
×箱?なにそれおいしいの?

DQNはPS2で出してくれマジで
519名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:48:00 ID:Fo23WFzY0
まあ見所は、FFの新作がリリースされてからだろな。
520名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:48:52 ID:qKqWGKku0
>>516
操作系の陳腐化って言ってるけど、いわゆる「ロンチ」としての使命も負ってるだろ。
ファミコンの光線銃やらBASIC、ロボットと同じようなモンとも取れる希ガス。

ファミコンの夢ふたたび、なるのかどうかは知らん(w
521名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:49:15 ID:y77QPp64O
膨大な開発費がかかるPS3 のソフトは余程大ヒットしないと儲けが出ないから、ソフト会社がやりたがらないと聞いたが…?
性能がよくてもソフトが出ないなら、ゲーム機としては失敗じゃないか?
522名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:49:28 ID:fyiTFOQZ0
PS3か…
1万3千円くらいなら試しに買ってみてもいいな

それ以上は現時点ではイラネ
523名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:49:34 ID:IkTy+r4r0
違いの分かる人だけのゲーム機!
ビーェスリー!!
524名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:50:39 ID:LfHdlam/0
>>517
PSPは、ぜんぜん売れてないって言われてるのに、
そのPSPと比較してどうすんのよ?
ゲームの場合、一種類の本体が市場を席巻するのが
通常でだろ。
ホントにDSLが売れまくるのなら、最終的にPSPの
10倍売れてもまったくおかしくないってこと。

ソニーじゃなくて、ユーザーを見ろってことだろ。
それとも予約して買いたがる客だけが任天堂の客なのか?
店頭で、希望小売価格で手軽に買いたいと思うことは、
そんなに贅沢なことなのかよ。
525名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:51:27 ID:fyiTFOQZ0
>>521
正直現時点で娯楽を提供する機器としては

PS2の方が優秀だからな

PS3に金出す理由が1ミクロンも無い
526名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:51:31 ID:slXZPpHH0
任天堂社長が言ったっていう「敵はPS3ではない」って台詞、去年の初めあたりでも聞いたな。
その時は「戦う前から敗北宣言かw」「発売前から売れなかった時の責任回避乙」って
言われまくってた。
527名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:52:02 ID:OnfwxzFX0
>>524
月に百万人買ってるのにおっつかない
528名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:52:08 ID:gFvy/n9qO
ミスターマックスにWiiとDSLが普通に置いてあったぞ。
穴場なのかな?転売屋が知ると買い占められそうだな…。
田舎の何でも買い取ります系の店にWiiが4万で売ってたから
こいつもチャンコロと同じかよって感じでムカついたわ。
529名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:52:19 ID:NA7bGxFk0
ただでさえ開発に苦労してるのに、本体がこれだけ不人気なら
今開発中のソフト会社、どんどん撤退していくんじゃない?
530名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:52:57 ID:rWsWy5Pa0
ってかDSは月250万台体制になるんだろ
こんなに作って更に増やせなんて無茶苦茶すぎると
531名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:52:58 ID:4PSV3PB10
>>524
いつでも手軽に買いたいと思う以上に
入荷さえしてれば即飛びつく連中が多いから
いくら入荷しても即完売

地方は結構普通に売ってるらしいよ
532名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:53:23 ID:qKqWGKku0
PS2からPS3で増えた事、減った事。 GCからWiiで増えた事、減った事
を書けば、今の状況は自明じゃねぇのか? マニアじゃないんで、あんまり分からんが(w
533名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:53:36 ID:4PSV3PB10
手軽に買いたいと言うか
本当はそんなに買う気ないんだろ
534名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:53:43 ID:YdqoYf+10
別にどっちが勝ってもいいが、
ニンテンの一人勝ちの状況だけにはなってほしくない。
もれはファミコン以来のユーザーだから断言するが
ニンテンは一人勝ちが決定するとろくでもない仕切り
をしたがるぞ。
各社乱立する状況がのぞましい。
535名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:55:02 ID:+O/Gp1EY0
モンハン3
バイオ5
デビル4

今のところビッグタイトルが並ぶカプコン次第だと思う。

モンハン3が、2で世界観ぶち壊した古龍の使いまわしと追加程度のゲームだったらチーン,ナムナム
536名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:56:01 ID:kkkBVwR20
エロに特化すればいくらでも挽回できるじゃん、なぁ?おまいら
537名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:56:24 ID:LfHdlam/0
>>531
こっちは、地方だって

タイミング悪いのか知らんけど、何度行ってもずっと、
「現在品切れ中」「予約受け付けます」「予約順なので納期未定」
こんな張り紙が、ずっとだぞw

さすがに、いいかげんにしろ と言いたくなるだろ。
538名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:57:01 ID:Ruz1zbbS0
>>535
その場合は、また違う会社が出てくるだろ。
ソニーが64のときの任天堂化して、
任天堂が今回はソニーと同じ立場になっただけ。

539名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:57:48 ID:OnfwxzFX0
>>537
予約しとけ
540名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:58:01 ID:qKqWGKku0
>>536
それ、パソコンでいいんじゃね?
541名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:59:05 ID:DO9FKFDH0
>>214
日本各地の踊りを、
土地土地の風景をバックに踊れるようなソフトが出たら買う。
「夏休みだよ! 日本全国盆踊りバトル」
とか。
練習モードでは「ぼくの夏休み」みたいに、
田舎のおばあちゃんちをうろうろして、気が向いたら
踊りを教えてもらうとか。
夜になったらいよいよ本番、みたいな。
542名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:00:05 ID:9b6hJtKc0
>>501
買う人にとっちゃ、前作ハードの失敗原因なんかどーでもいい事だわな。
543名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:00:44 ID:lx0KAWzB0
・私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。
・違いの分かる人だけを相手にするのは危険です

これがSFC以来の任天堂の暴走の始まりとは、誰も知る由もなかった。
544名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:00:53 ID:EJavZlvV0
またDSL買えない厨が出没してんのか。
群馬だけど、ヤマダにガンプラ買いに行ったら、DSL全色山積みだったぞ。
買うつもりなかったけど、つい2個も買っちゃったよ。甥と親にあげよう。
545名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:01:38 ID:qKqWGKku0
>>541
モーションキャプチャーよろしく、肘やら膝に付けるセンサーを出してだな・・・
PS2でeye-toyとかいうのもあった気がしたがな(w
546名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:03:12 ID:4PSV3PB10
>>537
そらアンタの行ってる店がダメなんだろ

張り紙だけ見て帰らないでちゃんと確認とってんの?
入荷したからっていちいち張り紙とんねーよ

それよか自分が思ってるよりも都会なんだよきっと
547名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:03:44 ID:whfIMkJuO
>>524

PSPが売れてない訳ではなくDSが売れすぎてるだけ
実際PSPは他の負けハードと比べると負けハードとは言うのは違和感があるほど売れてる
548名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:04:28 ID:0iN7UxwwO
Willでエロゲキボンヌ
あのコントローラでむふふ
549名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:04:36 ID:9b6hJtKc0
>>537
土曜日休み取って、ざらすでもヤマダでもジャスコでも行けばいいじゃん。
離島か異国でもなけりゃ、車で100kmも走ればどっちかはあるだろ。
550名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:04:57 ID:jLbPAq6j0
>>537
予約しろよ馬鹿、いい加減にすんのはお前だ
551名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:06:56 ID:bCxmbMTCO
なにこの偏りすぎな記事
552名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:07:01 ID:v955SpjpO
>>541
なかなか面白そうだが
貴様は勘違いをしている

日本舞踊と盆ダンスとは別物
553名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:08:00 ID:Fo23WFzY0
>>529
WiiとPS3の開発環境がそれぞれどうなってるかだろうね。
任天堂は相変わらずお得意の自社開発色強い。
PS3についてはSCEとスクエニの実績次第。

着実に進むか冒険か。ライフカードみたいだなw
554名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:08:40 ID:plhDzcl00
>>543
「仕様です」、「寝ないで頑張った」、「我慢すれば遊べる」
とか、暴走しまくってるメーカーもあるぞww
555名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:09:15 ID:qKqWGKku0

昔だったら光線銃みたいなオプション的デバイスを無理無く売り込んだコンセプト
ってーのはすばらしいと思うけどな。 パソと違うコンシューマーの利点はプラットホームの統一。
開発側としても、オプション扱いの機器に対してではなく、標準の新型入力装置に対する開発
ってー事で、以前のゲーム機よりは1歩進んだ開発がしやすいと思う。
任天堂はゲーム屋としての信念は失っていないと思う。

対するPS3は、廃エンドバージョンを出すとかゲーム機じゃないとか。何のためのコンシューマ機
なのか? すでに政争の道具でしかなくなってる。
556名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:11:09 ID:LfHdlam/0
>>546
とりあえず他の店も見てくるわ。正月だし、売ってるかも?
でも、新聞のチラシとかでも、DSLは、「抽選で5名に
あたる」とか、客引きの道具にされるほど品切れっぽかったから
期待薄だが。

近くの店で、昨年、何度か行っても、品切れ状況だったから
ネトで・・・とおもたら、20000円以上のぼったくりで、ちょっと熱くな
ってるところに、この記事だったから、つい噛み付いたけど・・

個人的にはDSLはすごいと思ってるし、それ故に、販売体制
もっときちんとやれないのかよと・・・まあ、そう思ったわけよ。
557名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:11:23 ID:DO9FKFDH0
>>552
いやわかってるわかってる。
考えてるうちに故郷への郷愁をさそわれてなw
田舎→少年時代→夏休み→子ども→盆踊り

学校の校庭でオバQ音頭ってのもいいなあ。
558名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:11:27 ID:rwvPZ+rKO
出るソフトで棲み分けが為されるからPS3を意識してもしょうがないってことだろ。
なんかこの記事は何が言いたいのやらって感じだな。巨人持ち出してもしゃーないのに。
ただここまで差を付けられたPS3が逆転することは無いだろうなとは思うが。
559名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:13:26 ID:lx0KAWzB0
むしろ「あのアニメの舞台を探訪しよう」的な物がいいな。
ドラえもんやサザエさんの街を、一旅行者として歩き回り、
いろんなポーズで記念撮影したり、絶景ポイントを見つけて
ユーザー同士で写真の見せあいをしたり。

のび太の家はどうせみんな撮影するから、
ジャイアンの店の中から道路を写したりとか
しずちゃんの無人の風呂場に忍び込んだりとか
毛色の変わった撮影ができるとなおよし。
かもめ第三小学校の屋上から、サザエさんの街を一望してみたいなぁ。
560名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:13:36 ID:OnfwxzFX0
>>556
月産200万台で需要に追いついてないのに、販売体制ってレベルじゃねーぞ!
561名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:15:09 ID:9jXxgTnt0
>>521
 データー入力量も膨大になるから製作期間も長くなる、
その間別のものは出せないからね。
 手間とカネに見合うものがないからゲーム会社も二の足を踏む。
562名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:15:53 ID:kilGeuXb0
>>541
えっ! おばあちゃんと本番!?
563名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:17:35 ID:qKqWGKku0

性能・BDだけで勝負なら、使いこなす頃にはパソのほうが優位だし、
単体プレーヤーの方が安く付く。 ソニーは一体何をしたかったんだ?
564名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:17:52 ID:hAKiNs/f0
>>559
貴様まさかワカメのパンチラを…
565名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:18:33 ID:Pjqb1S1GO
桑田をバカにするな
566名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:19:27 ID:UMVuR2Jv0
>>534
ソフトは乱立してほしいけど
ハードが乱立すると購買者側の負担が増えるだけだよ
外れハードを勝った奴の立場を考えろ
体力のアル会社じゃないと移植バージョン出せないしな
567名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:21:16 ID:g/+daab50
>>559
JOJO4の舞台になったモリオウ町なら買う
ボヨヨン岩に乗りてー!
568名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:22:55 ID:OnfwxzFX0
そしてマンガ家のうちで本にされる>>567であった
569名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:32:14 ID:5Ha6bYtO0
PS3用ゲームを一本開発する金で
DSだったら5本〜10本開発できるというしなw
常識的に考えてもソフトメーカーはDS用を開発するだろ
570名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:45:55 ID:WpdkPWDSO
今だから告白すると、SEGAマークVが初めて買ったゲーム機だったんだ
571名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:59:08 ID:6U1VckVD0
PS3とWiiの両方もっているが、、

■PS3の使用頻度高い順
  ・PS2のゲームソフトで遊ぶ
  ・オンラインストアで無料でダウンロードできるPS3専用ゲームソフト
   (グランツーリスモHDコンセプトなど)で遊ぶ
  ・PS1時代のゲームソフトのPSP動作版をオンラインストアで購入してPSPにダウンロード
  ・DVDビデオをみる


■Wiiの使用頻度高い順
  ・Wii専用ゲームで遊ぶ
  ※DVDビデオは見れず。試しにソフト入れるとエラー。
572名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:01:42 ID:+GPrgALk0
PS2ソフトの互換性がイマイチ
573名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:03:43 ID:plhDzcl00
>>572
我慢すれば遊べるので問題ないww
574名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:03:54 ID:olCQrryt0
音の不具合など我慢すれば遊べるレベルなので問題ない



これが音響屋の言うことか
575名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:04:16 ID:ffzFquG90
異なる購買層を設定してるだけじゃないか
眼中にないなんて書いてないぞ
576名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:05:27 ID:+FHCwjx20
>>572
PS3買ったからPS2もうイラネとか思ってたけど、処分しないほうが良いかな?
577名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:16:07 ID:4PSV3PB10
PS3はUSBを活用してる様に見えるが
バスパワー接続すると不安定になりそう
コントローラの充電がゲームプレイと同時にできず
電源オフ時じゃないと出来ないのもそこラ辺に要因がありそうだ
578名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:18:30 ID:y6o5z1TY0
PS3の敵はWiiじゃなくてPS2だろ。
579名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:19:07 ID:plhDzcl00
>>576
低い互換性に我慢できれば処分しても大丈夫!
我慢できなかったら・・・・大事に使おうPS2。
580名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:19:16 ID:4PSV3PB10
>>578
PSPの敵もPS2だった
581名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:20:07 ID:4PSV3PB10
>>576
描写能力も互換が上手く行ってないのか
PS2でやるより荒いらしい
582名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:21:35 ID:vYLl4dZI0
ア ウ ト ・ オ ブ ・ 眼 中 wwwwww
583名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:21:36 ID:By2cKdHx0
なんつーか、すでに定価割れで新品販売されてるPS3を擁護したい奴の気が知れない
買っちゃったから後には引けないって事か?
584名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:22:50 ID:UjxvVyaJ0
任天堂はスーファミ〜DSの間の機種で散々裏切られてるからな〜。
585名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:23:04 ID:/TtxSoj1O
任天堂の犬のイチヲタ必死だなwwwww
586名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:25:14 ID:4PSV3PB10
>>584
据え置では任天堂に裏切り続けられたけど
今じゃ、据え置、携帯共にソニーに裏切られた
どちらか一方が裏切ると片方は、改め直すと言う感じか
587名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:27:36 ID:ivlLclLm0
>>586
世の中それでバランスされる。一勢力が独占なのが異常。
588名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:28:28 ID:FgMI0wf/0
ドラクエですらPS3を避けて通ったからなw
589名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:28:51 ID:YgvrTvg3O
>>585 イボータはどこからともなくあらわれるな
590名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:29:48 ID:+FHCwjx20
>>579
あんまりソフト持ってないんで、一通り動作チェックしてみるかな...

>>581
なんと!画質劣化するのかorz
591名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:33:16 ID:UjxvVyaJ0
PS3はFFの評判で判断だな〜。
592名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:43:16 ID:olCQrryt0
FF12のユーザー評価は散々だったからな
ファミ通とかはベタ褒めだったけど
593名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:47:33 ID:JWnXuElH0
XBOXの開発者も言ってたな。プレステとかとは争ってない、ERとか人気TVドラマと戦ってると言ってた。
ゲームする時間をTV見る時間に取られてるのでゲーム買って遊ぶ人が減ったと。
594名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:50:03 ID:ivlLclLm0
595名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:51:36 ID:UjxvVyaJ0
第二次ベビーブムー世代が仕事でゲームどころじゃないだろうかなら〜
価格じゃなく時間がない人が多いんじゃないかね。
漏れは年で集中力がなくなりRPGが出来ない体になってしまってる・・・てか寝てしまう。
596名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:08:06 ID:olCQrryt0
>>594
劣化というレベルじゃねーぞ
597名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:57:53 ID:wIA4wXay0
>>594
なんでこんなことになっちまってんだろうな?
PS2よりPS3のほうが解像度高いはずなのにな
598名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:01:15 ID:wIA4wXay0
>>577
携帯電話とかでも、使用しながら充電するとすぐに電池が劣化するし、
いろいろあって電池に関してナーバスになってんじゃね?
599名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:06:00 ID:/8rVNUH20
>>257
で、任天堂の株価はどうなってますか?
600名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:08:25 ID:DIIfNuUB0
>>593
俺は逆だなぁ。
TVなんていまやまったく見なくなった。
見る価値ある番組なんて皆無だし。
601名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:09:54 ID:olCQrryt0
任天堂はWii発売ちょい前は25000円だったのがいっきに30000円台までいったからなぁ
602名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:10:15 ID:HwbcI7990
>>571
Wiiのコンソールサービス?ってのはまだ始まってないの?
603名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:17:22 ID:wIA4wXay0
>>602
やってるけど571が使ってないってだけだろ
つうかわざわざDVDつっこんで見ようとする池沼だしな
604名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:23:58 ID:QW4CUX+10
>556
地方でも量販店に入荷のタイミングで居合わせたら買えると思うけど
ちなみにDSは水曜出荷が多いので木曜日に販売してることが多い
それとクリスマスシーズンは例年大量に出してるから去年の年末は比較的容易に手に入った

それとDSの生産は毎月200万台。これは過去のゲーム機と比較しても多い部類で、
これだけ出して追いついてない状態が異常
日本だと毎週15万台以上コンスタントに出してるんだよ。
それでも追いついてないのは毎月年末商戦くらいのレベルで推移してる訳よ
「供給が追いついてないならラインを増やせばいいじゃない」と簡単に言ってライン増やせるもんでもないしな
初代たまごっちみたいにラインを増やした頃には
値崩れ起こして後には在庫の山と設備投資の負債が残ったという事例もある訳だし
経済をわかってたらちょっと考えたらわかると思うけどね

今年からDSは月産220万台に増産するということらしいけど、今は北米、欧州でもDSが売れてるから焼け石に水だろうな
605名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:26:58 ID:olCQrryt0
DSは据え置き機みたいに一家に一台じゃなく一人一台だから
それで需要が多くて品薄になってるのもある
606名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:29:29 ID:hPrEKW3f0
>605
持ってる家は家族全員の分があるもんなw
特にこどものいる家庭では
607名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:33:48 ID:wIA4wXay0
ポケモンも、モノクロGBの頃からだけど、
交換機能つけて2〜3種類づつバージョン違い出して兄弟とかいたら両方買わせちゃってるもんなぁ。
うまいというか阿漕というか。
608名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:35:00 ID:P2NLB/Tz0
にんてんぐウゼ
609名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:40:56 ID:/8rVNUH20
>>118
3行目はPSの流通革命の一旦だからべつにジャンルとは関係ないだろ。
PSは名前からゲーム専用機だったじゃないか。
610名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:43:06 ID:g/+daab50
>>606
電車で親子でやっている香具師がいた
二人して必死でタッチペンで書きなぐっていた
611名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:17:49 ID:xZE+MYR/0
桑田・清原というよりも、加藤哲じゃねえのか?
612名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:22:48 ID:2d9lVIrt0
>610
脳トレは実は対戦プレイが出来る
意外と燃えるよ
613名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:23:54 ID:WV4owPWO0
なんだかんだいって、PS2が一番良かった
614名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:24:48 ID:olCQrryt0
PS2結局買わずじまいだったなぁ…
GCもDSも買ってないけどな
615名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:29:10 ID:wIA4wXay0
>>614
WiiもPS3も、そういう人達にも買ってもらいたいっていう狙いをもってるはずだけどな、一応。
616名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:31:24 ID:wWELe+e90
CM見て英語のゲームがやりたくなりDSを買いに行ったら売ってなかったのが去年の3月
CM見て漢字のゲームがやりたくなりDSを買いに行ったら売ってなかったのがさっき
どうなっとんねん
617名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:34:52 ID:HwbcI7990
>>616
来年の春にエスペラント語のゲームをやりたくなったときに買うといいよ
ゲームの方がないだろうけど
618名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:35:16 ID:A7AwcKeFO
現れては消える任天堂のハードも正直どうかと思う。
次世代にいったらもうお役ゴメンだしな。
619名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:38:25 ID:gA7yXiaN0
>>1
>私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。

なんだこの発言は?
少々売れたからいい気になってんじゃねえの?>花札屋
こりゃ祭りの予感ですか?




という反応を期待してるのかね。
620名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:43:07 ID:V4kxjOI1O
>>616
知育系が好きそうな貴殿に、「科学DS」と「日本の歴史DS」(問題提供・制作協力 学研)もよろしく

早く買えるといいな
621名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:43:26 ID:1eoZH+Zf0
Wiiの敵はPS2じゃないのか?
622名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:43:40 ID:wIA4wXay0
>>618
そうだよな。SCEなんかPS3買ったからって、PS2を引退させるわけにいかなさそうな現状だもんな。
623名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:45:22 ID:7owugGKL0
夫が、アーマードコアの新作につられてPS3が欲しいと
言っている。
「そのうちWiiで出るよ」と言ってごまかしているが、
あのリモコンでアーマードコアはないよなw。
624名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:46:23 ID:kPNSD6e+0
PSがおもしろいソフト無いとして
Wiiておもしろいソフトなんかあるの?
625名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:48:20 ID:IYi5Q0BAO
そりゃ二人は仲良しチョン企業だものねー^^
626名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:50:10 ID:fEgr1RuP0
>>618
任天堂の一番の不満はそれなんだよな。
出すもの出すものが使い捨てっぽい。
新しいものを提供する精神はすごいけど。

実はPS3を長くやるよりも、金がかかるのではなかろうか?
627名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:50:23 ID:CwwAEguv0
>>9
亀もいいとこだがそういうのを言いたいわけじゃないだろ
628名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:33 ID:M/N9l8/w0
>>3
どのタイミングで「夢がないね」って言い捨てるか考え中
629名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:35 ID:b1WbJNXNO
>>1
任天堂・・・天狗になってるね。
630名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:52:44 ID:wIA4wXay0
631名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:56:02 ID:svQny0xJO
>>623
そのうちxbox360で出るよ
632名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:56:30 ID:CwwAEguv0
>>630
スーパーマリオギャラクシーってなんかすごいなw
ゼルダの伝説とかオモシロソス
633571:2007/01/06(土) 17:57:07 ID:6U1VckVD0
>>603

コンソールサービスで以前ゲーム落としたが、willリモコンでの操作性が悪いから、それ以降、使っていないないだけだ。

DVDは試しにどうなるか突っ込んだだけ。これだけで、池沼といわれるとはな。(´з`)y-〜
634名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:59:44 ID:V2K79fvp0
ぶっちゃけるとさ、もうDSで十分なんだよ(´・ω・`)
635名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:02:43 ID:tNZb3jL6O
社長自らチンクルのバルーンファイトのプログラミングで忙しいからマジ眼中に無いんだろうな
636名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:03:47 ID:kPNSD6e+0
>>630
漏れもゼルダかな。
でもディスクシステム持ってないから
やったこと無いんだな。

後はすぐ飽きそうなゲームのような。
637名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:04:22 ID:wIA4wXay0
>>633
何を期待してつっこんだの?
みれると思ったの?
638名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:05:41 ID:25MLaHuv0
正月に友達の家で初めてのWiiやったけど面白かったよ
かなり盛り上がった
wiiスポーツもやってみたかったな
639名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:05:46 ID:7owugGKL0
>>631
そうか、それがあったw
じゃあXBOX360を買う算段つけておこう。
640名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:05:47 ID:XJQHX+rE0
任天堂調子乗りすぎ
金儲け第一のくせに偉そうなこというなボケ
641名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:06:08 ID:6ltFFuTT0
>>623
アーマードコアはXBOX360で発売予定だよ
360なら安いよ
642名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:39 ID:r7Br/yOy0
PS学園
643名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:52 ID:V2K79fvp0
金儲け第一に掲げない企業って普通ないんじゃね?(´・ω・`)
644名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:08:37 ID:7owugGKL0
>>641
もう予定が立ってるんだ!
そりゃ買わなくちゃ。
夫、今スターソルジャー(ファミコン)とかやってて
超カワイソウw
645名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:09:57 ID:91E7WhKf0
>1
> 私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。

これは本音だろうな.
ソニーだって,『Wii』のようなおもちゃと闘っているのではない,と思ってるだろうよ.
ただ,ソニーが言うと,馬鹿にする奴が出てくるから言えないだろうけど.

まあ,どっちも買う予定のない俺には関係ない話だけど.


646名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:10:34 ID:ZPLhx3aH0
>違いの分かる人だけを相手にするのは危険です
マニアばっかり相手にして衰退したシューティング業界と同じで、
PS3も同じ道を歩んでるよな
647名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:11:49 ID:CjrwMhbe0
これからはおたくのことを「違いのわかる人」と表現します
648名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:13:04 ID:GVUenqa2O
>>644
それは多分好きでやってるから可哀相ではないぞ
649名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:14:07 ID:g/+daab50
ニンテンドウ調子コイたらまた
8万円のDQNハード出すんじゃねーの?
ソフト代2万のカセット方式とかで

ソフトハウスには開発をOPENGLとかでやらせる
ソフトハウスとの契約は、
売る予定のカセット代を丸ごとソフトハウス側に出させる契約

つまり昔のやり方
650名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:15:15 ID:LaouQybz0
>>633
つまり、

1、PS3を持っている
2、ほんのわずかでも任天堂のハードで何かが「出来ない」という方向のネガイメージな事を書いた

ということがアンチソニーもしくは任天信者の逆鱗に触れたのです。

自分はこんな事を書いてしまったので、ひとつもソニーの製品を持ち上げなくても彼等に真っ赤な顔
されてGK認定されてしまいそうです。
651名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:53 ID:t5EQt4us0
>>1
> 私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。

これ前から岩田社長言ってるジャン。戦ってるのはユーザーの無関心って。
652名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:18:34 ID:7owugGKL0
>>648
まあそうなんだけど、なんだか申し訳ないじゃんw
仕事で疲れて帰って来て、ファミコンて(しかもハードがパチもん)w
ゲームの面白さは値段じゃないとはいえ。
よし、360買うぞ!
653PS3のファンって?:2007/01/06(土) 18:22:31 ID:UEk3+3Sq0
>1
PS3眼中に無いとは一言も言っていないのにこんなことを書くなんてね。
嘘はよくないですよ嘘は。岩田氏は眼中に無いとは一言も言っていないよ。
PS3とか他の機械と争うつもりは無いだけでしょ。
どちらかと言うと、縮小傾向にあるゲーム業界を活性化させたい
と言う発言をココまで恨みに感じるようでは…。困ったものですね。
CMでやたらとXbox360とWiiを意識した宣伝を行い相手のゲーム機を
叩いているPS3陣営を批判する声は収まらないですよ。
むしろ、高級レストランと社員食堂などという発言を繰り返したクタ氏に
今後も注目すべきだと思いますよ。
654名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:54 ID:wIA4wXay0
>>650
いや、っていうかDVD見れないってぜんぜんネガだと思ってないんだけど。
後で出すっていうDVD対応機種も要らないぐらいだろ。
そういうのはまた松下に互換機でも出してもらっときゃいいんじゃね?
つうかもっと言えば、PS3はBDが、Xbox360はHDが見れるのに
今から約1年後にDVDが見れるっていわれてもむしろプラスになるとは思えんのだけどなぁ。
655名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:25:42 ID:6U1VckVD0
>>637

PS3とWiiを並べて書いたところで、片方がDVD見れると書いたら、

WiiやPS3を持っていない人がレス見たら、「じゃあWiiはDVDビデオみれるの?」って疑問に思うでしょ?
(360はおろかPS2でさえDVDビデオ再生機能持っているなかでだよ?)

Wii公式のQAの一番最後みれば分かることだが、あえて試して示しただけのこと。


まぁ、コンソールサービスのこと書かなかったのは片手落ちだったと反省してるがな。
656名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:28:12 ID:Yekd/YLT0
まぁ、正直な話、移動手段として俺の家にスペースシャトルがあっても
どうすんだよこれw って感じだからな。
それより軽自動車くれよってこった。
657名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:28:45 ID:wIA4wXay0
>>655
過剰な親切心はたらかしたわけか。
そりゃすまんかったね。
658名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:05 ID:UYXMeTE90
大量買いした転売ゴキブリ共の意見が聞きたい。
659名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:23 ID:J8oDc1C/0
>>637
サターンやプレステのディスクをCDプレイヤーに突っ込んだことならある。
物によっては注意事項の音声が流れたりしてたもんで、つい。
サターンの悪魔召還師を突っ込んだら、ファミコンのDDS1の音楽が流れてちょっと感動した。
660PS3のファンって?:2007/01/06(土) 18:29:59 ID:UEk3+3Sq0
DVD機能の再生機能オンリーで購入する人はいないと思いますよ。
録画機能がついてるならいいですけどね。
661名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:31:40 ID:KAAqnkgT0
確かに録画できるならゲームしなくてもPS3を買うだろうな
662名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:32:27 ID:928hXHDS0
ガキの使いの利きシリーズのように
「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません」
と任天堂の社長がPS3をゴミ箱に叩きつける画が浮かんだ。
663名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:33:55 ID:74z3VN/w0
しかしプレステの弱点はソフトの開発費と2のときから言われていて
改善しようとしなかったのは何故なんだか
664名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:34:07 ID:g/+daab50
>>662
ちょっとワラタワ
665名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:36:58 ID:NZsTvZDH0
PS3・・・レクサス
Wii・・・カローラ
DSL・・・ワゴンR,、ムーブ
666名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:37:53 ID:V2K79fvp0
DVD再生機能もいいけど、SSみたいな音程変更機能とかもつけてくれよ(´・ω・`)
667名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:39:23 ID:g/+daab50
>>663
ソフトハウスがかぶるコストなんぞ
直接ソニーの損失にならないから

どうあれソフト屋はPS様でソフト出す以外にないと
ふんぞりかえっていたから
668名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:39:25 ID:mOvfgduc0
PS2よりWiiの方が、制作費が安いって聞いたけど…
本当かいな?
669名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:43:40 ID:2nd3xRLzO
>>668
ゲーム板ではそうゆうカキコミをよく見たぞ
670名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:44:40 ID:LzKeRZtP0
ヤフオクで定価以上で買った人はどうなるの?
671名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:45:35 ID:gA7yXiaN0
>>668
GCの段階で開発費安かったしな。
高画質のムービーもポリゴンも必要ないゲームばっかなので、
そこにかかるコストが削減できる。

そのコンセプトが変わって無いなら、似たようなもんかも。
初期投資はかかるかもしれんが、
672名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:45:39 ID:Zdwd5RhA0
韓国ではPS3売れていますが何か?
673名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:28 ID:LqS4upx00
>>671
WiiはGCとほぼ同じ開発機材が使える
674名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:46 ID:928hXHDS0
>>672
キムチ味の?
675ルーマニア 0721:2007/01/06(土) 18:47:36 ID:Ng3zPjnv0
☆「使えないハード」との酷評はいまや定説

実際、メニーの家電量販店では「Wiiは品切れだが、PS3のインベントリーはまだある」という
状況はどこも同じで、ネット上では「欲しいソフトがないのにわざわざ本体だけ 買う馬鹿は居ないだろ」などと「酷評」されていているほか、
「ここでもまだインベントリーが あった」といった報告までなされている。

2007年1月3日デイティドゥフジサンケイビジネスアイにアピアランスされたインタビューのなかで
ニンテンドーの岩田聡社長は、
「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。 ゲームにインタレストゥがない人たちに、インタレストゥを持ってもらうには何がネセサリーかを考えて『Wii』を 作ってきました」と事実上「PS3は眼中にない」とするコメントをしている。
さらに、 同紙の「PS3は最先端のテクノロジーがウリ」との指摘には、

「今あるゲーム機の10倍パワーを持ったゲーム機がエントゥリーしたとして、それを自分は認知 できても、ファミリーは使いこなせるでしょうか。違いの分かる人だけをコンパニオンにするのはデインジャーです」 と断じられている。

こうした「使えないハード」といった酷評はもはや定説となっている模様で、ネット 通販のアマゾンでも(もちろんインベントリーはあるのだが)、
エッセンシャリーパーチェス意欲を促すはずのレビュー でも評価は軒並み低く、むしろ「買わないほうがいい」と言った意見が多い。

「ネイムだけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ」 こんな評まで出ている有様だ。
676名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:19 ID:J8oDc1C/0
>>675
…東国原さん?
677名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:44 ID:nwfmF/JC0
DSで200万、300万クラスのヒットソフトがあれだけ連発してたら、
コストのかかるPS2、3でソフト作るのがバカらしくなるだろうな。
678名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:41 ID:yPXrkMs10
単にマスコミが、面白可笑しく着色してるだけだろ。
ちょっとゲームに詳しい人なら、WiiとPS3が同じ次元で
争うハードじゃないことはすぐに分かる。
PS3と箱○は被りまくってる気がするけど。
679名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:49 ID:g04lyIwnO
ここ数年PSしかやってないけど、
思い起こせばどんな優れたレースゲームより、皆んなでやったマリオカートが一番オモロかったかも。
今では携帯でパックマンにハマってるし。
やっぱゲームは性能よりアイデアだね。
680名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:51:28 ID:QPUE9o7c0
値段が発表になるまではPS3優位だったが値段発表で負けハードっぽい流れになったな
681名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:53:47 ID:wIA4wXay0
>>680
というか一連のクタ社長の発言が大きいんじゃないの?
682名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:54:51 ID:SzK/ABpA0
山内の方がもっと毒々しいこと言ってるからおk
683名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:03 ID:7iUznpMR0
>>20
任天堂は飽くまで玩具屋。ソフト屋はマイクロソフト。
ハードのシステム周りだけくらべたら比較になりません。
684名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:08 ID:D9ek5iPP0
この掲示板でもWii圧勝って流れで終わってるwwwwwwww

http://www.harikonotora.net/main.html
685名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:46 ID:olCQrryt0
>>680
あの値段発表して会場が静まりかえったのには笑ったな
クタの声だけがむなしく響き渡った
686名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:58:23 ID:gA7yXiaN0
>>673
そこはPS3も同じなんじゃないのかねー?
知らないけどw
俺がゲーム業界いたのってN64の頃だしな。
687名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:05 ID:28sysOqM0
>>650
ソニーの自業自得。

何で分かっててそんなゲーム機買うの?



  僕  に  は  分  か  り  ま  せ  ん   w  w  w  w
688名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:15 ID:S21Bkuds0
PCのソリティアで何時間でも遊べる俺が勝ち組で良いですね?
689名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:32 ID:R4onvAZ10
>>680
あれが39800円とかだったらPS3優位、29800円だったらPS3圧勝だったのにな。
690名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:01:30 ID:f59p0f1UO
Wiiは今一番勢いに乗ってるけど、リモコンなのがちょっと気になる
一方PS3は高いしソフトないしなんかもうダメぽムード
かと言って360?これもちょっと瀕死なんじゃね?
 ↓
据置はまだPS2でいいや


という流れ
691河豚 ◆8VRySYATiY :2007/01/06(土) 19:01:54 ID:c2w1r+y30
>>680
最初から半分以上がたたきで、
値段発表した瞬間が反発のピークで
Wiiが値段発表してほんの少しマシになって、
値下げ発表でもなんか、もう焼け石に水。

っていうのが俺の感想。
で、タクがひとこと喋るごとに印象が確実に悪化。
アイツにまる一年、猿轡噛ませておけば、
この最悪の状況だけは回避できた、とは思う。
692名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:01:54 ID:7iUznpMR0
>>644
360に理解のある嫁も珍しいな。
クリスマスじゃゲハで「欲しい」と泣いてる旦那がいっぱいおったぞ。
693名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:02:51 ID:LqS4upx00
>>686
PS2とPS3じゃアーキテクチャ全然違うのに同じな訳ないだろ
694名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:02:57 ID:MgSj+Ybc0
桑田馬鹿にすんなよカスが
695名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:43 ID:JHdXqku40
PS3のソフトを作るのに、億が必要になるんだったら、
ソフトメーカーは嫌がるよな。
下手すると、1本作って倒産となるし。
696名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:45 ID:w+Gr+uGfO
>>686

業界にいた人間とは思えない発言の数々だな
脳内でやるぶんには構わんがハッタリ・知ったかぶりは恥ずかしいからやめろなw
697名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:13 ID:qyaL0Xm3O
360復活の予感
698名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:34 ID:0lic3lq10
こりゃもうダメだな。確かに身の回りで誰もPS3買ってねえ。
Wiiは皆が欲しい欲しい言うのにな。

と、いいつつ今日も360で遊ぶ。
こんないい機体が・・・ どうして日本で流行らないんだよ orz
ソフトさえいいのが出りゃなぁ。

Xbox Liveマンセー!
699名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:42 ID:gA7yXiaN0
>>681
正直クタの発言はトドメでしかないかも。

ゲーヲタの俺にしても、PS3を買う理由が思い浮かばない。
PS2ならPS1買い控えた人間が買おうって気になったろうけど、
今PS2持ってる人間にPS3を欲しいと思わせる理由って、キラーソフトの発売ぐらいでしょ。
PS2持ってない、そもそもゲーム機自体持ってない人間には余計に理由が無いわけで。

良くも悪くもPS2売れすぎたと言うか。
新コンセプトのマシンっつーより、
PS2の純粋な後継機という位置づけのリニューアルモデルならまだ良かったのだが。
700名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:02 ID:fDl347D8O
ゼルダやりてぇ
701名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:23 ID:tKJhISL30
はっきり言ってWiiもPS3もイラネ
702名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:06:20 ID:f59p0f1UO
なんか家ゲー板でこんなの見つけたw

「任天堂はユーザを失っている。ゲーム人口を拡大するのはPSP」
    ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA) 社長  ジャック・トレットン
「1億分の10万台を無事に出荷させていただいた」
    ソニー・コンピュータエンタテインメント コーポレート・エグゼクティブ  佐伯雅司
「MSが戦略を真似している」「リィィィイッジレイスァアァァァァァ!」
    ソニー・コンピュータエンタテインメント 社長兼グループCOO  平井一夫
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、PS3なんだよね」
    ソニー・コンピュータエンタテインメント 会長兼グループCEO  久夛良木健
703名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:07:47 ID:/8rVNUH20
>>626
携帯ハードは長持ちしてるぞ。GB→GBA→DS
Wiiは次次世代でもリモコンは受け継ぎそう。
704名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:07:51 ID:ObkTpiR60
Wii … ライトユーザ・ホームユーザ・ゲーム初心者向け
箱○ … 従来のゲームユーザ向け

だな。
PS3は購買層を特定できない。
その時点で終わっている。
705名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:08:31 ID:oW+epj480
>>702
馬鹿の巣窟か、SCEはw
706名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:08:39 ID:7iUznpMR0
>>698
独りでやるなら360が一番楽しいな。俺も帰省時に持って帰ったWiiを接続してない。
まぁ細く長く続いてくれればいいなと思う。
707名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:08:48 ID:Uqdpl7d40
PS3はどうせ子供は買わないんだし、もうエロ解禁したらいいんじゃね?
708河豚 ◆8VRySYATiY :2007/01/06(土) 19:09:12 ID:c2w1r+y30
本体価格もアレだけど、
開発する経費と、発表されたタイトルの量が無茶苦茶だったから。

ひとつだけソニーの功績を挙げるなら、
「政府が強調するほど経費回復なんてしてないじゃん」
っつうのが、視覚的にハっきりと示された事。
709名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:34 ID:7owugGKL0
>>692
ゲームできるくらいの子供がいたら
やっぱりWiiだったかもw
うちは今大人しかいないからねえ。
710名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:10:04 ID:olCQrryt0
>>686
全然違う
Cellプロセッサを扱いきれないソフト屋がほとんど
8つのCPUを並列的に使いこなさないといけないのよ
今までのゲーム開発環境とは比べ物にならない

しかも開発ツールの提供が遅れに遅れ何度も仕様変更されて
もう現場の人間はぶち切れてた
711名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:10:15 ID:5D5HE21j0
>>702
今やうちのおかんでさえ「ソニーはもうあかんね」と断じる始末。
712名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:11:17 ID:gA7yXiaN0
>>696
数々って三つしか発言してないじゃん。
どこが「知ったかぶり」の発言なんだか指摘してくれたまえ。
非がある間違っているならちゃんと謝罪しよう。
713名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:12:58 ID:ObkTpiR60
Wiiはコンセプトが非常に明確で、どの層に売り込もうとしているのかがわかりやすい。
それが吉と出るか凶と出るかはこれからだろう。

PS3はその辺のコンセプトがどうにも不明瞭だ。
ヘビーゲーマー向けなのか、BDを再生したいオーディオマニア向けなのか。
PS2を進化させてみたが、DVDほどの求心力が無かった中途半端なマシンという印象。
714名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:13:35 ID:HwbcI7990
Wiiは天気予報標準搭載とか、DVD3枚分のコンパクトさとか、消費電力5Wのツナギッパモードとか
何気に「家庭へのアピール」に拘ってる感があるから、もう所謂ファミコンには戻ってこないかもね
715名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:33 ID:gA7yXiaN0
>>710
>8つのCPUを並列的に使いこなさないといけないのよ
そりゃ大変そうだが、SCEはミドルウェアとか用意して無いのだろうかね。

俺の頃はメガCDの10MHz68Kで並列画像処理でひーこら言ってたレベルだしな。
716名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:16:12 ID:LqS4upx00
ダメだこいつw
717名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:16:16 ID:f59p0f1UO
360はゲーム売り場見るかぎり
なんか妙にリアル系のゲームばっかりで可愛気が全然ないんだよなぁ
CMでやってたブルドラくらいじゃね?
718名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:16:43 ID:olCQrryt0
Wiiコンソールを使った開発は思ったより楽
センサーに向けてコントローラー振るだけでその動作のサンプリングファイルを自動で作成してくれる
719名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:27 ID:wIA4wXay0
>>707
Z指定はすでに箱○の独壇場じゃね?
720名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:55 ID:i6CnYCKH0
>>318
例え買えたとしても、4万円で寿司を食べた方が有意義
721名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:18:38 ID:OcRJai+U0
よく言った!

さて、はやくWiiでファイアーエムブレムをやらせてくれ
722名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:19:02 ID:7iUznpMR0
>>709
うちは50超えの親世代どもが一番はまっとった。
なんかビリヤードとか、ボーリングとか、若い頃に流行ったものにすごい喰いついてた。
どいつもこいつも翌日筋肉痛になってたのが笑える。

>>710
しかもマルチで展開しようと思ったらSPEほとんどつかえんしな。
その点360の開発環境は天国だと思うよ。RPGなんてXNAだけで十分なんじゃないか。
723名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:21:42 ID:5YHH+HnrO
Nintendoはチョニー信者はお断りて事だろ、正しい判断だ!
724名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:23:29 ID:7owugGKL0
>>722
50歳だと、インベーダーブームにのっかった事が
あるかもしれない世代かな。
テレビゲームに興味あるけど、RPGとかアクションはできないしっていう。
Wiiはそういう世代にはうってつけだったかもね。
DSの脳トレもだけど。
725名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:31:00 ID:A7AwcKeFO
Wiiはゲームの内容が浅いソフトばっかだしやっぱファミリー用なんだよな。
PS3は要するにこれからどんなソフトが出るかだと思う。
なんかスゲーソフトが一本出るだけで購買意欲も変わってくるだろ。
726名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:32:01 ID:gA7yXiaN0
>>718
やっぱ一番の売りであるWiiコントローラ活用したソフトを一杯出してもらわんと困るだろうしな。
そこら辺手を抜けるのは開発者としては嬉しかろう。

CELLそのものは興味はあるが、ちょっとしたゲーム作るのでも苦労するう状況だとすると、
SCEはマジでPS3でゲーム作らせる気が無いんじゃないかという気がしてくる。

>>722
やはり団塊がターゲットなのかなあw
727名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:33:36 ID:f+tbH5Zs0
というか64の時に同じこといって結局PSに水をあけられてたような…。
728名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:37:02 ID:OnzvmJndO
セルを8個並列で動かすと何ができるのか、未だにイメージさえ浮かばないのが辛いところだ。
具体的に、ざっくり言って何がどうなるんだ。何を想像すればよい。
キャラがレイトレ画像になるのか?
729名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:37:16 ID:7owugGKL0
>>727
今回は、PS3があまりにも高額すぎる気が…。
730名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:37:31 ID:A7AwcKeFO
>>727
それ言っちゃらめぇぇぇぇ!!
731名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:39:09 ID:JYQCMKkJ0
>728
そのアイディアが浮かんだら東芝に入社できるかも知れんなw
732名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:39:15 ID:CbnYVd1D0
>>728
つまり8個のCPUをあますことなく使い切ればスーパーコンピューターとなるわけだ
733名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:39:48 ID:wIA4wXay0
>>728
いろんな計算を順番にちょっとづつ処理するより
ぜんぶ同時に走らせたら早い、ってことなんじゃないの?
よくわからんど。
734名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:43:16 ID:f59p0f1UO
今回はむしろ
PS3の立場がスーファミ→64の任天堂の没落に似てる気がするな

んで、360は湯川専務のやつみたいな雰囲気
735名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:45:22 ID:n5HmidfFO
で、やっぱり保証は1年だけなんだろ?
実績があるだけに危険なバクチだ
736名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:46:00 ID:gA7yXiaN0
>>728
単純に考えれば、モデリング数が増やせるとかでは。
あとはメタボール処理とか。
737名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:57:02 ID:0MnqT4mk0
両方買ったやついないの?
738名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:00:52 ID:xRsLdyae0
>>714
ほんとの意味でファミリーコンピュータが実現する可能性もあるわけだけどな
739名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:03:33 ID:+UdPVCMNO
60Gが20Gの価格だったら買うけど…。
740名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:04:12 ID:oW+epj480
>>732
しかし消費電力と発熱が物凄い事になりそうな。
741名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:05:18 ID:2KJ7fy+t0
ライトにアピールするのはPSが先にやってたような
長持ちしないけどな
742名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:07:23 ID:8RZrT1ni0


ヤフオク見てきたけど酷いwww

743名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:12:06 ID:rn44lEFh0
















744名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:15:31 ID:xAFYB2WeO
PS2とPSPとWiiとDSLは持ってるけどPS3はいらない
745名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:15:43 ID:Nb+VBt+30
俺がゲームを開発してた頃は、MSX2からMSX2+へと進化をとげたばかりの頃で
MSX2+専用ソフトの開発に着手してたのだが
2+独自の自然画モードをいかに攻略するかがきもだったな
MSX2では考えられなかったMSX2+の自然画モードは画像処理能力だったしな
恐らくあれに太刀打ち出来たのはFM77AV40SXくらいだったと思う
PC-88やX1TurboZでは無理だった
746名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:20:32 ID:By2cKdHx0
安くなれば・・・ とチラっと考えたが
消費電力とかを思い出して、やっぱイラネとなる

こんな未来を予想してみる
747名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:25:11 ID:rn44lEFh0
748名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:27:43 ID:DIIfNuUB0
>>734
ゲイツが湯川専務みたいにCMにでたら最高なのになw
749名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:29:53 ID:Ug2iyJjw0
この人まだ生きてるのかな・・・
会社で酷い目にあってなければいいけど
750名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:32:27 ID:4udxojor0
驕っているみたいに言われているけど、
実は逆だよな?
任天堂は、“おもちゃ”を作っているんだからさ。
元々、SCE自体が「任天堂のおもちゃなんて眼中にない」って言ってたんだからさ・・
751名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:32:28 ID:crEzupyl0
マスコミは分かってないか無理にドラマ仕立てにしたいのか…。
WiiとPS3が直接対決してるわけじゃねーよな。競合せずに発売されても「高い」だとか「ソフトが無い」とか同じことだろ。
それよりもDS。据え置き対携帯ゲームの戦い。一人一台、家庭に複数台、これは強い。
純粋に販売台数伸びれば(出荷台数じゃないよw)ソフトメーカーも「それだけ売れる市場がある」と続々参入してくるだろう。
ちなみにPS3見てて「画面綺麗なのいいなぁ」と思い、360が結構ソフト出てるし手頃に見えて再び脚光を浴びてる希ガス


まぁGK、妊娠含めた2chの統一見解は「転売屋wwwwカワイソスwwww」ということでおk?
752名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:35:07 ID:ivlLclLm0
>>732
しかし1つのPPEと6つのSPEというものを使いこなせってのもなかなか・・・
753名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:36:50 ID:HwbcI7990
>>752
あまったCPUは白血病プロジェクトに使えばいいと思う。
754名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:09:32 ID:A7AwcKeFO
ちなみにメーカーはハードで儲けようとしてる訳じゃ無いがな。
755名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:14:50 ID:By2cKdHx0
>>754
それはPS2も一緒
というかPS2が、その路線で成功したもんだから
 他社より高性能を原価割れで発売 + ソフト屋への権利料で儲ける
という図式がソニー内部でも、最後まで崩せなかった

今あるものを冷静に見つめる ← 大企業が最も苦手な作業
756名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:18:23 ID:augIJQmmO
>>750
だよな。
発売前から
PS3「ゲーム機を作ったわけじゃない」
Wi「あくまでもおもちゃ屋です」
のスタンスだよね。
757名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:27:46 ID:Tm3GGhlE0
アナログゲーム最強ってことさ
758名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:30:26 ID:7xe6VQ700
結局PS3って開発している側がゲーム作るのに飽きてきて、どんどんリアルの方がやりがい
あると思ってこうなったんじゃないのか?で思うのが今からファミコンとスーパーファミコンの
ソフトを作ったらどんなゲームができるか気になる。携帯ゲームって音質が変だし、音をバンバンだせないのが
難。テレビだったら音だせるけど携帯ゲームだと音が大きくなると気になってしまう。

はっきりいってPS3なんてぜいたく品じゃん。自分も金あったらためて買うっての
あるけど、現実学生とかだと不可能。バイトでそこまで稼ぐのは大変。

だけどリアルではないと作れないゲームとかもあるだろうし、どうともいえない。
759名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:32:35 ID:w3T5RiPV0
しっかし・・・・見事に法則発動発動中だな。
そろそろ許してやれよ。。。
760名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:33:02 ID:fKw+EPQ80
まあ、そうだな
相手はユーザーだもんな
761名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:34:28 ID:CbnYVd1D0
762名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:35:37 ID:yp1kqq710
ゲームオタじゃない俺にはどうでもいい話だけどな
763名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:36:32 ID:WcuMWWLu0
>>734
360は日本はともかく北米・欧州では好調なんじゃねえか?
764名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:42:25 ID:wF0JXBxh0
4年後位に出るかもしれないWii2は買ってもいい
765名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:44:19 ID:ivsIUfBY0
>>763
360はメガドライブみたいな感じだな。
766名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:45:14 ID:OMvABMyRO
>>761
ワロタwwwそりゃ任天堂も相手しないわw
767名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:47:19 ID:9x8ND4QO0
桑田に失礼だよ。

これ嫁
http://www.1101.com/education_fujita/2002-10-30.html
768名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:47:30 ID:0D/HPEdI0
今回のハードに関しては、コンセプトが全然違うから、ゲーム機戦争とはいえないんだけどね。
だけど、マスコミはバカだから、全部をまとめるしな。あえて言うなら、PS3vsXBOX360程度だ。

WiiのライバルはDS。 普通ならDSvsPSPなんだろうが、PSPもコンセプトが違い過ぎるから
比較対象にならんわけ。何でも競わせる方向に持っていく必要はないんだが。
何を好んで、方向の違うもの同士を同じ土俵に上げようとしているのか理解できん。

769名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:50:35 ID:FgnfFPiZO
逆に64時代は相手にされてなかったけどな
770名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:52:09 ID:9x8ND4QO0
なんだかんだ言ってもさ


メタルギアソリッド4が出たら買っちゃうんだろ?


俺は買う。
771名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:53:04 ID:Ec2Vw5k70
えもいいけど「アウトオブ眼中」って言葉が目立つな。
この言葉最初に使ったの、なんの漫画だっけ?
772名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:55:14 ID:UTFXHJjS0
グランツーリスモのオンライン対戦をハードと同時に出せなかったことが
すべてじゃね?
773名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:58:17 ID:4iCHb/360
これずっと前から言ってることだろ
そもそも方向性が違うんだから電子レンジがオーブントースターと競ってるようなもん
774名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:01:17 ID:cudb1WF30
「眼中に無い」的な発言は、Nintendo64が発売された時にセガの社員も言ってたぞ
その後のセガサターンの末路は言うまでもないわけだが

775名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:02:56 ID:DdUsiJci0
>>770
メタルギアソリッド4は箱360でも出るっぽ
776名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:05:49 ID:SnWF6sAJ0
>>774
そうだな、せがた三四郎は太陽に突入して死んだ。
777名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:08:09 ID:0cwRLR9Z0
>>765
あーそうだ。メガドラは国内ではマイナーだったけど、北米ではSNESとタメはる人気だったね。
778名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:08:47 ID:FUAORk5D0
>>770
あんな厨二病ご用達の似非硬派ソフトなんていらん。
779名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:09:12 ID:HRll/OSR0
PS3のゲーム開発費が10億円
携帯ゲームの開発費が2〜4千万円ってのは本当?
PS3のソフト約7000円で携帯ゲームが約5000円。ハードも携帯の方が売れてるし
これじゃ画像で勝負するソフトか人気のあったリメイク版でもない限り
怖くてPS3じゃ出せないでしょ
780名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:16:43 ID:G5SAxa6W0
CellとCoreDuo搭載したVAIOが登場!!
VAIOでPS3ゲームが動くと予想w
781名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:21:07 ID:JesnRTJr0
とっととGoW日本語版とHalo3を発売してくれれば…
782名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:24:10 ID:T7aq2voc0
>>780
CellよりEE+GS搭載の方が喜ばれそうな悪寒
783名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:24:52 ID:Ot/yrnnF0
子供騙しで中身が薄っぺらで安いだけのゲーム専用機Wiiの何処が
使えるハードなのでしょうか?w
将来性のない長期利用には向かない使い捨ての玩具でしかないでしょう。
一方、PS3は次世代ゲーム機の中でもトップの性能機能を誇り
今後発売のソフトラインナップも、ソフト数、人気タイトル数
ゲームソフトの品質内容いづれも、次世代ゲーム機の中で最も充実しています。
次世代ゲーム機としてもハード、ソフト共に最高の環境であるのはもちろんですが、
ゲーム以外にも、次世代DVDのブルーレイ再生機能やネットワークDLサービス等
といった実用性将来性のある機能やサービス、長期的利用価値を備えたハードで
あるのがPS3なのです。PS3とWiiを比べると、PS3の方がよっぽど実用性将来性、
長期的利用価値のあるハードだということがわかるでしょう。
PS3と比べると、子供騙しなだけで中身の無い、薄っぺらで安いだけの
ゲーム専用機Wiiは長期利用には向かない使い捨ての玩具でしかないといえるでしょう。

★アナリスト:PS3は2010年までに7500万台を販売しトップシェアを獲得
http://www.ps3-fan.net/2007/01/ps320107500.html (左のアドレスをブラウザにコピーして参照可)
他の専門家も2010年の段階で、PS3がトップシェアを獲得すると
いう予想が殆ど、Wiiがトップの予想は皆無、というかみたことないw
★ゲーム総合誌ファミ通予想、今後の次世代ゲーム機のシェア予想(エンターブレイン調べ)
http://vista.jeez.jp/img/vi6788942296.jpg (同上、コピーで参照可)
★大人気超大作RPG、FF13、FF13ヴェルサスの2本はPS3専用ソフト!
http://www.square-enix.co.jp/zokuzoku/ (同上)
★PS3の今後のソフトラインナップは現在発表済みのもので約105タイトルと
WiiやXbox360よりもかなり多く、ソフトの質、量
人気キラーソフト数いづれも、WiiやXbox360よりも圧倒的に
上回っている! 
http://www.ps3-fan.net/schedule.html (同上)
★次世代DVD規格のブルーレイも国内では圧勝だし、
世界的にも勝ち規格になるのは確実!HDTVの普及でブルーレイ画質が
今後主流になっていくだろう。 PS3はブルーレイ再生機能搭載!
784名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:33:36 ID:DdUsiJci0
>>780
消費電力現行ノート最大の500Wとか本気でやりそうだ
785名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:50:38 ID:G5SAxa6W0
あーでもPS3ってLinuxOSだっけ・・じゃあ無理だわw
786名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:02:40 ID:FUAORk5D0
>>785
Linuxを動かすことが出来るだけであって、OSはアペリオスとかいうダメソフトだ。
これを超改造した奴がAIBOで動いてたみたいだね。
787名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:08:11 ID:6istsbfV0
貧乏人は安物のWiiでも買ってろよwww
俺は高級品のPS3買うからwww
788名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:16:20 ID:HpuK8TVVO
>>787
(´・ω・`)カワイソス
789名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:33:37 ID:RY4+nQxq0
そもそもが「眼中にない」なんて発言はしてないんだが
元ソース読んだ上で「戦っているのはPS3じゃない」って発言が驕りに見えちゃう読解力に不安がある人は
Wiiが発表されたときの社長のスピーチ読んでこい
今と全く同じことを一貫してずっと言ってるから
790名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:02:18 ID:L/AvkpJB0

Wiiのコントローラでバーチャコップやりたい。
残酷なゲームは苦手なんで、バーチャコップぐらいのカクカクポリゴンがいい。
セガさん、マジでよろしこ。
791名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:07:12 ID:qAus+g920
>>304
本当に技術者が作りたいものを作ったと思うのか?
あれは技術が分らないトップが
792名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:07:56 ID:6Bgab9MiO
FF13の戦闘画面すごすぎだな
793名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:11:53 ID:i8PT4zS50
正直PS3やWiiを買っていいのか悩む30代のオッサンです。

近所の店にも在庫はいっぱい余ってるし、大人なんで金もあるからいつでも買えるんですが、
これ以上ウチにゲーム機が増えるのがどうかと…。

別にゲーヲタってほどハマっているわけじゃないんですが、
なんとなく新しいのが出て面白そうなソフトがあると買ってしまうので、どんどんたまって来てしまって。

今、テレビに繋いであるものがPS2、ゲームキューブ、インチキファミコンにドリームキャスト。
今は使ってなくて箱に入りっぱなしのN64、スーファミ、XBOX。
その他携帯モノがDS Lite、PSP、アドバンスSP…。

最近出た3種類のハードだと、ゼルダはなんとなくやりたい気もしてるので、
近所の店にWiiが置いてあれば買ってしまいそうですが、
今のところPS3やXBOX360は強烈に「やりたい」ってソフトがないので買ってないです。
普通に時代に合わせてハードを買い足して行くとキリがない感じがしてます。
去年一番楽しかったのはDSのマリオ、インチキファミコンで遊ぶファミスタ'87あたりです。
もちろんグラフィックの進化したハードのゲームも楽しめることは楽しめるんですが、初見から数日で慣れちゃうし…。

こんな俺みたいなのでも、PS3の購買層なんですかね?
794791:2007/01/07(日) 02:17:34 ID:qAus+g920
ごめん。途中で書き込んじゃった。

>>304
本当に技術者が作りたいものを作ったと思うのか?
あれは技術が分らないトップが、最先端ぽいものを作れと技術者に命令して出て来たもんだろう。
あくまで最先端「ぽい」というイメージや哲学であって、現実には最先端でもなんでもなかった。
過去の成功体験を、的を外して繰り返したがってるだけ。
そして、そのトップ達はメディアで自分の哲学やイメージを説教すると。
795名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:20:25 ID:gdXLDqZx0
>>793
もう使ってないハードやソフト、売っちゃえば?
二束三文だろうけど、増えるのがイヤなら何らかの形で処分するしかないっしょ。
796名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:22:30 ID:wSpV8+l60
いっそのことPS3はゲームソフトを出さないというのはどうだろう。
これならソニーが言ってるコンセプト通りだしWiiと競合しない。
797名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:25:00 ID:1EYUh9L/0
一石二鳥<―>二兎を追うものは一兎も得ず、虻蜂取らず、帯に短し襷にながし
というわけで諌めることわざの方が多い
798名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:29:20 ID:XERJuVCL0
>>779
携帯ゲームだって億使うようなゲームあるよ
FF3は据え置きFFシリーズの5分の1〜10分の1で作ったってメーカーの人が言ってたから
数億円ぐらいはかけてるだろうよ
まぁ出荷ミリオン超えてるから余裕で回収できてるけどな

DSのテトリスなんかはプログラミング経験のない入社2年目社員に「作ってみろよ」
って丸投げして出来たものをそのまま発売、そしてミリオンなんて笑える状況になってるが
799名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:10:28 ID:rACpevhSO
WiiもDSも、女性や子供の支持が圧倒的に高いよ。
ゲ−ム機にそんな高性能は求めてないんだよ。
手軽に楽しく遊べるかどうか。

800名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:14:21 ID:lhxqVoWX0
>>21
アホか。
801名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:15:51 ID:lL11TMgv0
CDは売れても、SACDは売れない。
DVDは売れても、BDは売れない。
PS2は売れても、PS3は売れない。

やっぱりマニアにしか違いのわからない規格は流行らないんだよ。
あたりまえのことだ。
より高性能なベータがVHSに負けたのにも通じる。
802名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:19:30 ID:2m/lBH5qO
wii、いいんだけどGC互換が足ひっぱっちゃってるかんがあるよな、設計的にも。
GCなんて64の劣化とよくて佳作しかないんだから負の遺産など潔く切り捨てるべきだった。
803名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:38:28 ID:83IComW/0
まあ、このスレに限らずだけど、
○wiiのゲームは底が浅い
○wiiは性能が低い
って言ってる奴のカキコは無視するに限るね。
ゲームを判ってる奴だったら、絶対こんなこと言わないし。
804名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:42:33 ID:Nq4QaOuh0
PS3が売れていることになっているようだが

【数字マジック】PS3の売上実態がヤバい件【情報操作】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168087646/

まあ、ここでも読んでくれや。
805名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:47:00 ID:0bH6gaC+0
Wiiはリモコンが一つの特徴だけど、もうひとつは省エネで24時間ネットに繋げること
を前提として設計されてる。そこが大電力を食うPS3との大きな違い。

ぶつ森とかだと想像しやすいけど、いろんなイベントがゲーム中にリアルタイムに
発生して、それがWii掲示板で連絡されるようなゲームが今後増えてくると思う。
806名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:49:26 ID:83IComW/0
>>802
俺もそれは結構思ってたりする。
wiiってGC互換機能を切り取ったとしたらもっと薄く出来そうだし。
GCコン差し込む所とか、メモリーカード挿す所とか思いっきり場所取ってるし。
64ならともかく、GCって微妙な作品が多いから、なんか勿体無い気がするんだよね
807名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:04:05 ID:I7e2kJlp0
>>806
GCエミュってたかだかワンチップぐらいじゃないのか?
インターフェイス関連は同意。

要はポケモンユーザーを引き止めたかったのかなと思うけど。
808名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:15:47 ID:83IComW/0
>>807
機械には弱いからよく判らんのだけど、PSシリーズがなんか
互換にあれだけ苦労してるのに、GCでそういうのを聞かないのはどうしてなんだろう?
809名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:19:06 ID:XERJuVCL0
>>808
PS2の仕様がメチャメチャだったってことだろ
だってPS2でも型番によっては動かないPS2用ソフトがあるぐらいなんだぜ
そりゃPS3でPS2の互換に問題でるのも当たり前
自社発売ソフトですら互換性に問題があるSCEがおかしいだけ
810名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:19:36 ID:zlk742w9O
画素数の多いカメラの写真より 手軽なプリクラなんだろな
811名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:23:13 ID:3XAo7K410
>>808
WiiがまんまGC+αの機械だから。わかりやすく言うと、

GCは味噌ラーメンと割り箸
Wiiは辛みそねぎラーメンと割り箸とレンゲ

両者のラーメンとしての違いは辛みそねぎが入ったか入らないかの違いで
味噌ラーメンというコアがまったく一緒。だからGCは問題なく動く。
レンゲで汁、飲みやすいだろ? うぃもこんはそういうこった。
812名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:26:01 ID:UAkSvBYY0
PSシリーズて画質がよくなるだけでゲームの本質が変わらないから飽きる。
超リアルなスーパーマリオを子供は望んでない。
その点任天堂は2画面にしたりタッチパネルにしたりコントローラー変えたりと
ゲームの本質から変えようとしてる。
813名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:28:15 ID:BrQcJE/JO
童貞偏差値低い学生か派遣ニートしかやらないお子ちゃまスレはここですね
814名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:32:24 ID:CZLq81Lv0
なんかGKがいっぱい沸いてるけど、中古屋でカウンターに積まれて店員の
居場所を圧迫してる在庫の山を買占め位してからモノ言って欲しいよなw
815名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:35:01 ID:Xu/avT3c0
>>761
もう売り切れてたYO
816名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:41:14 ID:CkWnVKHR0
まぁあと半年くらいは様子見が正解ってことだろ?
817名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:46:11 ID:cS6Nm7Pp0
数年後には、任天堂が「新型機商法」と揶揄されるような気がして仕方がない。
それともおもちゃなんだから次々新しい物が出て当たり前っていう常識を作り上げるかな。
818名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:28:31 ID:nXEDi3ls0
たまごっちと同じですぐに飽きられるのがWiiという訳だが
いつまでもアホみたくリモコン振り回して遊んでる訳ないでしょ
819名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:38:09 ID:I7e2kJlp0
>>817
DSも新型出したり、Wiiもカラバリ出しそうだね。

>>818
リモコンは釣り餌でもあるんじゃない?
ブームでもいいからテレビ横のポジションを奪ってしまえば、
あとはPS2よりちょっとすごい普通のゲーム機になれる。
820名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:52:02 ID:evyrc7cB0
まあ一党支配より天下三分の計で抜きつ抜かれつのほうが、消費者的にはうれしいんだがな
821名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:06:50 ID:CX2lj0Ei0
>>819
その子供騙しのリモコンでプレイするゲーム自体、非常に薄っぺらい
シロモノでしかない故に、しばらくたてば大多数の人間はそれが子供の
おもちゃでしかないという事実に気がつくと思うよ

いまのWiiの売れ行きはちょっと目新しい奇抜な操作方法に釣られた
一過性のものでしかなく、大ヒットしているDSLiteとは本質的に違うもの
822名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:17:43 ID:1vIuJp6Q0
>>188
それ、花札じゃないし。
823名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:19:48 ID:tOhezOv/0
PS2よりちょとだけ性能が良いPS2,5とか発売されないかな
824名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:20:00 ID:I7e2kJlp0
>>821
その事実に気づいても、Wiiで普通のゲームやるだけじゃないかと思う。
据え置き機ってプラットフォームとして普及してしまえばいいわけだし。
825名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:22:02 ID:hnHRKQ+lO
なんか楽しそうだからやってみたくなった
家族愛が欲しかった

そんな悲しみがWiiから伝わってきますね
826名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:26:38 ID:us+0bMnt0
PS3とは戦ってないから眼中にないってことだろ?あってるじゃん
827名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:33:26 ID:83IComW/0
奇抜な操作法がどうこう言ってる人らは、
3Dスティックが付いた時、「普通の十字キーでゲームがしたいわ」とか言ってたアホと変わらない事実について考える時期
828名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:34:47 ID:SDu3063v0
ps1はライト層の人気をとりこんで成功した部分もあったけど、結局サターンに
苦戦した。勝利を決定づけたのはFFやドラクエのおかげだよ。
この社長の考えは古すぎる。いつの時代だよ。
829名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:39:06 ID:6wUaRUo/0
ごめん、うちのパソコンVAIOだわ。逝ってくる。
外資に支配されてめちゃくちゃになると分かってれば、買わなかったのにな。
830名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:42:24 ID:wZrmCoba0
私たちが戦っているのはザビックスとエキサイトピンポンです
831名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:42:53 ID:m40mEgVY0
>>828
FFやドラクエなんて古すぎるだろ、いつの時代の話してんだ
832名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:46:22 ID:VfQl5ukL0
PS3はPCエンジンコアグラフィックスの道を歩むな。
NEC+ハドソン と SONY+ナムコという系図も似てるしな。

PCエンジンもCD-ROM2まではユーザーも付いてきたんだけどな。
833名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:48:53 ID:SDu3063v0
一番知りたいのは新規に取り込んだ層を、どうやって定着させるかだ。
ライト層を取り込むなんてかつてps1がすでにやったことだろ。
DSも、2画面やタッチペンならではというソフトなんて皆無だし、代表的なソフト
もない。DSも売るだけ売ってほったらかしかよ。
小手先の目新しさだけなんだよ結局。
834名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:49:03 ID:0pK1MgPp0
ソニー内部はどんな雰囲気になってるの知りたい。
835名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:52:49 ID:JJjyvYLX0
正直、ゲームとしての性能はPS3よりもWiiのほうが上だな。
PS3ってどっちかっつーと、科学技術計算とかが得意でゲームとしてプログラムすると
処理落ち確定だもんな。
スマブラとか見ていたら画質もPS3に全然負けてないし。
836名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:52:59 ID:I7e2kJlp0
>>833
つ 脳トレ
837名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:58:54 ID:mBdldKum0
というか、ターゲットがぜんぜん違うだろう
838名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:01:06 ID:0pK1MgPp0
10年くらい前は、誰もが羨むトップメーカーだったのにな・・・。
当時に入社したのは、トップクラスに優秀な学生ばかりだったろうに、
今じゃボロボロ。
酷い話だな。
839名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:01:43 ID:3DrKWwg9O
早々と19800位に値下げしないと終わるよな
840名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:01:58 ID:3VGezlPLO
>>793
オッサンなら金あるだろ。どっちも買えよ。
841名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:02:29 ID:LDC9/iULO
DSの品薄何時まで続くのかと

気分的に購買意欲が低下して来て別に欲しくないって思ってきた。

この考えの人が少なくともいる訳だからかなりの損益を被っている筈だよね

842名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:05:11 ID:0pK1MgPp0
>>841
そんなこと言ったら、何でもそうだろ。
工場をもう1個用意して、大量に供給したら、

「工場を作るのに何百億も費やしているはずだよね。」

とでも言えるわけで・・・。
843名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:10:44 ID:/vcebW1Q0
月産250万台でも売り切れで買えないってどんだけだよ
844名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:15:45 ID:LDC9/iULO
任天堂

何時終わるか分からんブームに新ライン新工場を増やせません。


ソニン

ワッショイワッショイで湯水の如く生産、空気も読めずに生産

不具合発生であぼーん


世の中むつかしいね。
845名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:17:16 ID:hAKHytmo0
DSは品薄状態が異常なんであって、生産状態は普通だろ?
どう考えても日本の人口より多く売れるわけ無いんだから
それ以上作る体制を作ったって無駄なんだ
月産250万台は限界の生産量だろ
846名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:20:31 ID:IVPOzGHH0
二つを比較しても仕方なくね?
あまりにも方向性が違う気がする。
847名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:29:49 ID:I7e2kJlp0
>>841
機会損失は確かに痛い。
小売では致命的。
848名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:38:42 ID:GnqOp3rT0
やはり、面白いソフトが出るかどうかで決まるんだろうな。
初代NintendoDSの発売では並び客無しでボロクソ言われてたのに
今やどこも売り切れだもんなあ。
ほんと最近のソニー製品に勢いあるのは最初だけだよねw
849名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:42:38 ID:Zmsl3dtk0
>>16
「PS3は高級レストラン。Wii?あれは居酒屋ですね。m9(^Д^)プギャー」
よりはずっとマシ。そして大多数は居酒屋を選んだのでしたwwww
850名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:46:48 ID:kNheWE2m0
>>1
早くも驕り昂ぶった発言だな。
851名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:52:10 ID:ePYgenDJ0
>>3
ヒント:new year's resolution
852名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:53:55 ID:FZVH7UaX0
このスレに書き込むようなヲタの意見を排除したからこそ、任天堂は
売れているんだよ
逆にヲタの期待に応えようとしたソニーが袋叩きにされてカワイソスw
853名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:56:51 ID:9P9QZuA/0
驕り高ぶりじゃなくて記者の読解力がねーんだろ
854名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:57:45 ID:83IComW/0
>>850
こういう文章を読めない人間が増えてるのか?

煽った書き方をしてるのはあくまでマスコミで、
岩田社長自身は、あくまで自分らのスタンスを説明してるだけで、
他メーカーを貶したりもまったくしてない。

こういう表面しか見ない読者と、何かと煽ろうとするマスコミがいるから、
マスコミに出ない人が多くなるんだよなぁ。
855名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:00:47 ID:oIUMyA9d0
>>845
初代ファミコンは全世界で日本の人口の半分くらい売れたけど、DSはどうなるだろう?
NESに対するジェネシスのようなライバルが不在なのと、中国の経済発展による需要が気になるところ。
事と次第によっては日本の人口以上に台数が出るかも。
856名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:02:02 ID:BelTnLFI0

何か岩田社長の発言が過去の一番悪かった頃の
任天堂時代に近づいてきてるのがすげー気になる。
857名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:05:38 ID:83IComW/0
858名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:07:12 ID:BelTnLFI0
>>854
読める読めない以前にあんたの書き込み見てると
相当バイアス掛かってるんだが。他人の読解力にケチつける前に
自分の偏った思考をどうにかしろよ。

任天堂への批判はいっさい許さないっていう意識が滲み出ているのはよく分かる。
859名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:10:28 ID:YmshW8cg0
>>858
任天堂の批判はいい批判
つか任天堂もDS、Wiiと二代続けて覇権とれたんだからそろそろ終焉かもなあ
860名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:10:31 ID:XPPSjHKg0
なに曲解してんだこの記事?

岩田が言いたいのは「ゲームそのものが飽きられるのを危惧してる」って事であって
PS3を貶める意図は無い
861名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:10:44 ID:xUZGMdK60
いやー、PS3はいいハードだと思うよ

消費電力150WでHDD120GBで値段3万円なら俺は買うよwwwwwwwwww
862ハンターチャンス!:2007/01/07(日) 08:11:31 ID:tCmsw0PD0
>856
どんな発言ですか?
863名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:11:37 ID:SDu3063v0
>『PS3』のような機械
あえてゲーム機を『機械』と表現しているよな。辛辣な皮肉ともとれる。
まあ玩具のwiiに比べればモンスター・マシーンといえるけど。
864ハンターチャンス!:2007/01/07(日) 08:14:44 ID:tCmsw0PD0
>856
どんなことを言ったのかな?
865名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:15:35 ID:83IComW/0
>>858
ちゃんと筋の通った意見なら普通に聞くが何か?
DSとPSP、また仙台での販売祭りですでに
「性能やグラフィックを大半の人は求めていない」
「ゲームらしいゲーム、などにこだわってるのは一部のマニアだけ」
「正統がどうたらこうたら、などと言ってるのもマニアだけ」
という結論がハッキリと出たにも関わらずいまだに延々と
wiiの性能がどうたら・・・・飽きたらどうたら・・・などと言うのを
意見として聞けとかいう方がおかしいっての。
結果が出てるのに違う意見を言うなら、誰もが納得するような意見を言わないとな
866名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:17:23 ID:Nq4QaOuh0
>>863
ゲーム機じゃないって言ったのはソニーだし…
867名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:17:26 ID:BipepL48O
ゲヲタの俺からすると
PS3→あと3万位値下げされたら買いたいハード
箱○→ロックスターのソフトが増えたら買いたいハード
wii→どっかの懸賞で当てるべきで買うものじゃなくて、もらいたいハード
ネオ塩→漢のハード
868名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:17:38 ID:wJRyL37n0
ゲームに興味がない人たちに対して売ってるのがWiiだけのような話しっぷりだな
これってぶっちゃけライト新規さんにはPS3は向かないですよという印象操作じゃないの?
869名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:19:35 ID:ljGiVsnC0
とりあえず落ち着け。
「機械」=と戦ってない、「人」と戦ってるって事だろ。

どんなに性能が良かろうが人の購買意欲をくすぐれなければタダの鉄の塊だし。
別にPS3に限らずどんな商品にも言われる事じゃんよ。

870ハンターチャンス!:2007/01/07(日) 08:20:46 ID:tCmsw0PD0
>856
過去に岩田氏が言ったことって何?
これってもしかして釣り?
871名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:22:20 ID:YmshW8cg0
>>868
むしろそういう印象操作をうまくできることがゲーム機で覇権をとる条件だよ。
性能がどうとかリモコンが新しいですとかそういうのはあんまり関係ない気がする。
872名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:25:35 ID:Nq4QaOuh0
>>1の糞記者が1配信に複数記事入ってるのを、岩田一人の発言と誤解しやすいように
意図的に記事の内容添削してるから変なんだって。
>こうした〜以下は次の記事の内容なのによ。
リンク先読めば言ってる事は至って普通だ。
873ハンターチャンス!:2007/01/07(日) 08:26:12 ID:tCmsw0PD0
多分ソニーは他の企業。
マイクロソフト
NEC
セガ
任天堂
松下
SNK
BANDAI
どの企業のゲーム機と比べても
比較にならないぐらいネガティブキャンペーンを
行っていると思うんですが?反論どうぞ↓
874名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:28:30 ID:+QA8TeT/0
嫉妬してるな?w
875名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:32:28 ID:ecwo52NYO
眼中にないとかいっときながら、PS3に追い越されそうになったら、負けたくないもんでwiiの値段一気に下げるんだろ
64やゲームキューブのときもそうだったし
876名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:34:35 ID:HKn0Lm6V0
実力がないとか言ってるやつ馬鹿?
PS3に時代が追いついてないだけだろ
877名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:35:44 ID:XcLh9wBjO
まあ、ゲームってのはマニア向けなわけで
ゲームをやらない層を開拓したのはでかいと思うがねえ
PS3と360はヲタしか買わないだろ
住み分け出来ていいんじゃないの?
878名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:38:15 ID:SDu3063v0
ttp://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html
これを読むと、現社長の発言なんて可愛いものだな。

879名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:39:25 ID:6wUaRUo/0
マーケット戦略もろくに立てられないような馬鹿がトップじゃ苦労するよな。
そもそも、ゲーム機を購入する世代は若年層が多いのだから、この世代の雇用環境
や労働時間等が急激に悪くさせておいて高性能・長時間かかるゲームを主流とする
ような戦略は初めから破綻している。経団連メンバーでもある糞ニーは、自分らが
売りたい物を買えなくなるよう仕向けた癖に馬鹿な事をやって大損W
↓のような感覚で経営しているから失敗すんだよなW
まあ、自業自得・自己責任です罠WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

トヨタから派遣されたダイハツ社長が若者を連中呼ばわり
連中 問題発言 VTR
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
880名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:42:13 ID:X3B6luvzO
方向性が違うっていってるだけでしょ?
881名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:44:39 ID:IRkRnPYZ0
なんでゲハ板でやらねーの?アホか。
882名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:47:37 ID:hnHRKQ+lO
任天堂はあくまでおもちゃの枠で商売してるんだよ
ライバルはキャラクター商品やその他のおもちゃ

次世代争いに混ぜるからややこしくなる
883名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:53:22 ID:winblzZZO
さようならPS3
884名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:04:16 ID:HCBP0ClX0
おまえらソニーが潰れたらとうするんだ!

任天堂にウォークマンが作れんのか!
885名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:10:06 ID:0bH6gaC+0
iPod使ってます
886スパイ大作戦司令部:2007/01/07(日) 09:14:43 ID:oIUMyA9d0
>>884
ソニー製のタイマーや電池は我々的には優秀なので潰れたら困るな
887名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:30:25 ID:Zmsl3dtk0
>>884
gigabeat使ってるんで無問題です。
つうか、ソニーが開発したATRAC3って
結局流行らなかったねw
888名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:41:17 ID:LzP/MsIzO
そうだなあ。リアル過ぎるポケマンなんて見たくないからwiiで十分だが、股間や胸の描写がリアルなゲームならPS3欲しい。
PS3ならではのリアルな股間!パンツの下のマンコの形までリアルに表現してくれよ。
889名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:42:04 ID:gvyMbhfN0
ゲーム業界からの撤退もあるな
任天堂と違ってソフトはダメダメだしな
890名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:42:06 ID:IYq7V/9h0
ソニー社員は任天堂のネガキャンばかりだな
891名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:46:08 ID:ZTAQfEeu0
スレとちょっとちがうんだけど、
DSLiteのヤフオク転売屋対決って結局どうなったの?
892名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:46:45 ID:SaisXQE/O
まてまて、きよは仕えないが桑田は(何故か)まだなげられるぞ。
893名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:47:17 ID:nIADiHPFO
ライバルに戦意剥き出しのコメントするのはみっともない、ていうだけの話。
894名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:57:01 ID:oIUMyA9d0
久多良木氏はPS3を「ゲーム機じゃない」って言ってるんだから、
ゲーム機であるWiiがPS3と闘うのは筋違いって事なのだろう。
895名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:59:31 ID:oIUMyA9d0
>>888
>ポケマン

人間かよ
896名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:10:26 ID:khChMntP0
均衡しつつも自社が勝つ という展開なら、マスゴミを利用しつつ舌戦を繰り広げる意味もあるが
ここまで露骨にPS3がコケた今となっては、無用な挑発はしないほうが、経営戦略としては上策

GKっぽいのが、出るかどうかもわからない将来のソフトに期待を寄せているが、
実際に出た後で広報を打つのでも全然遅くない
ただ、開発費の話を聞くにつけ、いつまで待っても出ないんじゃないかなと思う今日この頃・・・

よって、任天堂サイドは、PS3について、しばらく沈黙を守ると思うね
897名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:20:44 ID:VfQl5ukL0
>>884
名前は変わるが十二分に作れるだろ。
GBA、DSで音楽を聴く「プレイやん」もあるし。

iPodが普及して「ウォークマン」のブランド名の価値は無いに等しい。
898名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:23:40 ID:JRjVkfVR0
リアルつっても所詮実写には勝てないわけでエロゲの3Dみたいでヤダな
899名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:25:14 ID:phkYeFw30
俺がクリスちゃん=ラッセンの絵を見ても綺麗と思えないのと一緒かな
写真のようにしか見えない
PS3も現実的過ぎる、ゲームの暖か味が無い
900名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:26:20 ID:oIUMyA9d0
>>898
これの事か━━━━━━━━━━━━ !!!!
ttp://www.teatime.on.arena.ne.jp/pol_mov/hdemo.htm
901名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:32:31 ID:28+5dsK50
PS3が勝つためには、超リアル画像の18禁ゲームをバンバン発売することだ。
902名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:39:06 ID:oIUMyA9d0
>>901
PCエンジンの延命措置を思い出す
903名無しさん@7倍満:2007/01/07(日) 10:55:43 ID:mnFpp4Nw0
>>900

動きが単調すぎ。
904名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:00:42 ID:ScndAR9K0
>>899
ラッセンの絵は気持ち悪い。
905名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:13:24 ID:hAKHytmo0
>>899
日本人は見立てるのが上手だから、なおさらリアルは必要ないのかもね
906名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:05:01 ID:1vIuJp6Q0
>>900
せめて1/fゆらぎ制御を加えるべきだ。
ファジー理論、懐かしすぎw
907名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:21:55 ID:ScndAR9K0
>>906
せめてカオス理論くらい言って欲しいですな。
それも、あまり新しくは無いですがw
908名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:29:56 ID:QpKEwITd0
PS2時代は涙目だったクセに
909名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:32:45 ID:Jpmkz/ii0
Wiiスポーツくだらねと思ってたら
最近4人対戦でテニスやってはまった。
ありゃいいわ。
910名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:44:29 ID:ihEvnsbZ0
時代はパーシャル
911名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:49:37 ID:cMvq6YQU0
>>798
>DSのテトリスなんかはプログラミング経験のない入社2年目社員に「作ってみろよ」
>って丸投げして出来たものをそのまま発売
任天堂のDSテトリスだよな。ソースよろ。
あの会社がそんな適当なことするわけがない。
912名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:53:31 ID:dWth3ClW0
>>911
あのテトリス、かなり丁寧に作っているしね・・。プログラム経験のない人間が作れるような代物じゃない。
あの宇多田ヒカルもグランドマスターな人も絶賛しているほどの出来なのに・・。
913名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:57:31 ID:khChMntP0
GKがソースを出しているところなど、見たことがない
914名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:06:09 ID:MbVYmhiV0
なあなあ、WiiってGCと互換あるの?
915名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:22:34 ID:9gC6U86G0
>914
GCのチップがまるごと入っている。
916名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:00:28 ID:GgI+Ei1g0
むしろ社員以外がソニーを擁護する要素なんか何があるの?って感じ

GK、捏造、印象操作、掲示板荒らし、型番商法、パクリ、スペックダウン、
ソニーウィルス、ソニータイマー、裁判での証言者買収、自作自演のマンセーblog、
架空の映画評論家デビッド・マニングがソニーを大絶賛、裁判を起こされ賠償金支払う
ソニー製の、発火バッテリー1000万個弱、カメラ等のCCD不良で、各社がリコール
PS3、完全互換を謳っていたのに、PS1とPS2で800本以上のソフトに問題発生も
PS3、PS1とPS2の完全互換を謳っていたのに、PS1とPS2で800本以上のソフトに問題発生も
「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない」とのたまう広報
消費者を「おこちゃま」呼ばわりする広報、ロボタン等の初期不良を
「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない」
と言い捨てる、ソニーCE久夛良木社長(現会長)

むしろソニーなんて嫌悪感を持って当然
ちなみにGKはニュー速発祥、ゲーム系発祥ではない
917名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:02:34 ID:ihEvnsbZ0
つ 高値づかみの転売厨 or 在庫抱えた販売店
918名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 16:22:42 ID:+LzO8jp00
違いの分かる人はバーチャルコンソールに食いつくと思うのだが
919名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:09:38 ID:bICU4bdi0
Wiiの何が気に入らないってあまりに健康的すぎるところだ。
ゲームなんてものは一人薄暗い部屋に閉じこもって、ブツブツ独り言いいながら
睡眠不足と戦いつつ遊ぶべきものであって、あんなリビングに家族が集まって
わいわいいいながら和気藹々と遊ぶ、明るい家庭などゲーオタは望んでいないのだよ!
920名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:17:31 ID:I7e2kJlp0
>>856
>>850
アフォ過ぎる。『私たちが戦ってるのは『PS3』のような機械ではありません』なんて前から行ってたじゃないか。
「新規客・ゲーム離れしたユーザーと戦っている。既存客の奪い合いとは違う」という意味だろ。
それを「・・・と事実上「PS3は眼中にない」とするコメントをしている。」っていうのは明らかに記者の邪推。
岩田氏のコメントと記者のコメントの区別もつかないのか。

>>779
DSのソフトは、PS3に比べ開発コストは1/10でも、宣伝広報コストに10倍かかってる。
ものすごい大雑把な計算だけどね。
ゲームユーザーのゲーム離れを食い止めて、新規客を取り込むにはどっちにしたって楽してるわけじゃない。
921名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:21:05 ID:VL9qwagc0
PS3は、ユーザーよりもソフト開発者が誰もついていかないんだろ。
922名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:22:53 ID:khChMntP0
宣伝広報コスト10倍



なるほど、ソニー内部でPS3が売れない理由は、こう捏造されてるのか
「ソフトハウスが宣伝にお金をかけないから、結果的にハードも売れないんですよ!」
クタ更迭だけじゃアイコにならないくらいヤバい状況ってことだよな
 戦 わ な き ゃ 現 実 と
923名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:25:56 ID:5t84moPB0
>>918
VCは確かに神

924名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:28:02 ID:VL9qwagc0
一番の原因は、ソニーが韓国のサムスンと提携したことがかなり
ネットユーザーにネガティブな印象を与えていると思う、これが
一番の原因で、そこからソニー叩きが始まったといっても過言でない、
他の企業も肝に銘じなさい。
925名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:28:21 ID:I7e2kJlp0
>>922
そんなんハードメーカーの責任だと思うけどなあ。
DSやWiiを認知させるために任天堂がどれだけ金使ったか。
926名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:31:53 ID:rfAzOTzSO
PS3の敗因

・高い
・でかい
・食指の動くソフト少ない
・ソフト制作側もしんどい
・やっつけ過ぎて問題多い(例、PS2ソフトとの互換性)
・コストダウンの後が怖い
・性能高いが遊びが少ない
927名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:35:28 ID:mMg9tkJq0
Wiiに興味があって、Sofmapを覗いてみたら、やっぱり品切れ。

でもPS2用ゲームのBEST版を2枚買ってきた。
PS2でならまだまだローコストて゜遊べる。

もう新しいゲーム機の購入は暫く凍結して、新型の凶箱を見てからにするよ。
928名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:38:37 ID:W8072/1a0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【速報】 “くまぇり”留置場内のトイレで自殺未遂か [芸スポ速報+]
【ゲーム】年末年始のゲーム商戦、「ニンテンドーDS」と「Wii」に勢い…ヨドバシ仙台「PS3」在庫が多い [07/01/06] [ビジネスnews+]
【DVD】第20回 ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!、緊急DVD化! [芸スポ速報+]
【ゴルフ】2ちゃんねるを訴えた美人ゴルファー・北田瑠衣、昨年12月25日に入籍[01/06] [芸スポ速報+]
【Wii2】「Wii 2」は「PS3」のパワーを凌ぎ、最高性能ゲーム機となる? [ゲーム速報]
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 救助スレPart19 [PCゲーム]
なんか、PS3可哀想になってきた... [ゲーム速報]
929名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:44:56 ID:SjmQn2CY0
スーファミ時代の悪夢を思い出すと、
任天堂ひとり勝ち状態には、なってほしくないな。
930名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:08:41 ID:h7rsT86W0
>920
素敵に宣伝コストを掛け捲ったロコロコってソフトがってな。
931名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:13:20 ID:w7ZFov7X0
>>49はもっと評価されてもいいと思う
932名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:45:18 ID:MbVYmhiV0
>>924
ハン板の法則スレでは発売前からPS3惨敗確定といわれてたよ。
で、言われたとおりになった。
933名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:59:18 ID:OMtsFHWo0
>>899
ラッセンの絵はある意味だけどよく出来てるよ。もの凄くわかりやすい。
あれなら絵画に興味無い人にならパッ見凄い絵のように見えると思う。
ちょっと誤解を招く表現だけど、
販売戦略的なものはどちらかというとWiiに近い。
wiiの方が画像以外の部分でわかりやすい特徴があるでしょ?
PS3はそれが今回全く無いのだ。
934名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:05:55 ID:AHU+y55y0
「いつかまた帰ってきます」と、あったらいいなPS4って
感じのコメント出して夏休み前に生産中止もあると思う。
935名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:05:57 ID:Qc3JLOPKO
Wiiリモコン対応のエロソフトが出たとき任天堂の天下は不動
936名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:05:03 ID:2twlkH4y0
PS3は例えるならとても抽象的な絵って感じ?後期ピカソみたいな
素人には理解できず、玄人ぶってる人は理解できずとも褒める
937名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:51:27 ID:u653W1Sk0
どれもいらんがWiiは特にいらない
938名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:24:27 ID:i8PT4zS50
>>929
>スーファミ時代の悪夢

ってどんなことですか?
俺は結構スーファミ時代にゲームを楽しませて頂いたんで…。
939名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:46:42 ID:r2ei9OGU0
>>938
SFC時代にソフトが1万円を超えるほど高騰したことを指すと思われ。
PS、SSというライバルがあったN64時代にソフトの値段が下がったことから
しばしばすべてが任天堂のせいってことになってる。

当時の半導体価格の高騰とか各ソフトハウスが値段決めてることとかは一切無視してね。
940名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:59:15 ID:s67QZaa80
GK放置プレイwww
941名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:13:17 ID:kY++gc/n0
Wiiも正直微妙だとおもうけどなあ
942名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:26:11 ID:Zd22RLbH0
>>939
スーパードンキーコング2が9800円(95/11/21発売)。
スーパードンキーコング3は6800円(96/11/23発売)。
事情はいろいろあるだろうが、ぼったくりの印象を持たれてもしょうがない。
943名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:29:42 ID:TTKrKwro0
わざわざ、要る要らないなんて自己主張しなくていいよ。
944名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:31:40 ID:jV/9Vhdk0
>>942
あれは開発環境投資の回収が進んだからっていう事情もあった。


まあ、1万越えはたしかに悪夢だったな。
ソフトなんか年に2本買えるか買えないかだった。
945名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:36:35 ID:YkWuvsHH0
>>926
一番の問題はソフト製作会社がついてこれなくなるんじゃないかってことだな
確かに画像もきれいだしスゲーと思うけど、Vシネの予算で映画を作れって言ってるようなもん
946名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:38:03 ID:G53BxbHM0
なんか政治系の板とかここニュー速とかでも
任天堂ファンボーイ多いな(汗
GK!!とかほざいてるし、ほんとキモイ
947名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:45:15 ID:I0ixZ8dZ0
アンチソニーも多いんじゃねぇの?
相対的に任天堂が持ち上げられてるだけで
948名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:49:18 ID:ksauBXDl0
>>947
久多良木がいたずらに他ハードを攻撃したり法螺を吹いて敵を増やしたから
必要以上に叩かれる。
949名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:53:07 ID:Hyk+eRlgO
桑田をPS3ごときと一緒にすんな!
950名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:54:49 ID:AFj9lc440
>>78
つ地球防衛軍3
つエロバレー

>>168
DCやSSでしかないゲーム
例えば「コロ落ち」で休戦を申し出て撤退していくグフの後頭部を狙撃した時に
何か得る物…具体的には「満足感」が有ったはず

951名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:55:48 ID:j0SA/JnhO
どこでも言われてるけどWiiは飽きるのが早そうなんだよな・・・。

仲良し家族を狙ってるっていってもすぐ飽きられるんじゃないか?ただ流行追っかけてるだけなんだから。
952名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:00:28 ID:QHIFRH5H0
>>946
ファンボーイという語感がナウくて素敵デスネ
953名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:02:10 ID:m+ZAIeWv0
インベーダー用にPS3でも買うか
954名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:03:03 ID:C59S3KewO
流行おっかけてるってのは妙な言い方だな
Wiiが出る前からリモコン降るのが流行ってたの?
955名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:06:06 ID:4RqX1r2n0
確かにPS3は使えないな、PS1ならマウスパッド代わりに使えたのに
956名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:07:06 ID:YkWuvsHH0
>>954
ザビックスみたいなものが出てきたから対抗しようと思ったってのはあるかもしれない
957名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:12:01 ID:h/myzibw0
ゲーム機も勝ち組というよりも、生き残りをかけた下方スパイラル
への競争が始まりましたねPS3は脱落でしょう。
958名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:16:20 ID:d/vvw7HV0
「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。 」
ではなくて、
「私たちが戦っているのはPS3のような『機械』ではありません。 」
だと思うんだがな。
他の機械と戦っているのではなく、ゲームに興味がないという「敵」と戦っているのだ、という意味だと思う。
959名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:29:19 ID:Y4hA1YjI0
PS3はPCのソフトとスペック争いすれば良いよ。
もう追い越されてるから・・・・。
960名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:37:07 ID:3lp1JMON0
ここでNECがPCエンジンの次世代機で
反撃ののろしを上げます
961名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 02:39:05 ID:RnO5VBJs0
PC-FX2クル━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
962名無しさん@七周年
東芝のHD-DVDがNECのチップ使ってソニーがCellをどう使うか首ひねってるのが笑いどころか