【社会】ツバメの巣を撤去=ヒナを無許可捕獲・・・箱根ホテル支配人ら書類送検
神奈川県箱根町の「箱根ホテル」が昨年6月、軒下のイワツバメの
巣を撤去した際、約20羽のヒナを無許可で捕獲したとして、神奈川県警は
5日、ホテル支配人(57)、巣の撤去を請け負った建設会社の
現場責任者(51)ら4人と、ホテルを経営する「富士屋ホテル」(勝俣伸社長)と
建設会社を鳥獣保護法違反容疑(捕獲などの禁止)で横浜地検小田原支部に書類送検した。
実際に捕獲されたヒナは約60羽で、土のうに入れられ、近くの資材置き場に
放置された。うち21羽は数日後に発見され、県自然環境保全センターなどに
預けられた。9羽は死んだが12羽は無事放鳥されたという。
箱根ホテルは12年ほど前から、ツバメのふん害に悩まされ、昨年6月30日、
看板の付け替え工事に合わせ、結婚式場に併設された屋外ラウンジの
軒下(高さ約30メートル)から約40個の巣の撤去を業者に依頼した。
支配人は「ひながいるのは予想できたが、ホテルの業務を優先させてしまった」と
供述している。
野生鳥獣の捕獲は、狩猟期間を除き、研究用や生態系保護のほか、ふん害や
騒音被害で「有害鳥獣」と認定されれば、都道府県が許可する。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/01/05[20:14] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070105i313.htm
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:27:43 ID:n/3fB0aH0
そんな法律あんのかよ
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:27:51 ID:ZKfEWkQW0
燕は益鳥です。
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:28:15 ID:sSVBFKpSO
へー
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:29:16 ID:rQ58Qwwz0
言っておくが、このツバメの巣は泥とか枝だから食べられないぞ。
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:29:32 ID:zG9m5tjn0
ホテルは最高裁まで争え!
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:29:32 ID:nEwIxXGX0
生類哀れみの令は、今も継続中です。
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:29:34 ID:in6kKtHZ0
ふんがいして捕獲したんだな。ふん害だけに。
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:29:38 ID:+YTQHw5R0
害獣も害鳥もぶっ殺していいんじゃねーの?
猿とかカラスとかひどいだろ。
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:30:48 ID:RHZSnirq0
糞害に憤慨
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:31:09 ID:pZWBEo2l0
かわいそうなツバメ
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:32:44 ID:Oj6Wb32rO
燕が住み着く家は栄える言い伝え知らんのか
バカだな
13 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:33:19 ID:W/6E+0oW0
客商売してるにしては無神経なホテルだった
ちゃんとしてれば美談で報道できたはず
懐かしい事件の続報か。
ツバメの巣は縁起が良いのにね、馬鹿なヤツだ。
>5
なんだ食べられないのか。
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:37:45 ID:jYu63Bhh0
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:37:49 ID:nx3Q/pVL0
佐々木小次郎は、ツバメ返し
箱根ホテルは、ツバメ殺し
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:38:01 ID:eAD6azEh0
で、箱根ホテルの現状でのツバメの巣はどういう扱いになってるの?
19 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:38:28 ID:NQ1ei1erO
>>5 海ツバメの巣だって海藻食べたツバメのゲロの塊ぢゃねーか。
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:39:01 ID:KOpvPzh00
鳥獣を大切にできないやつが、人間様にサービスできるとは思わないけどな。
一個ぐらいならまだ許せるが、60羽は大杉だろ
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:39:18 ID:i18szPTc0
22 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:39:55 ID:Rkjv7Y5X0
だれがうまいことry
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:40:05 ID:QFNqWRQr0
鳥ってうんこ我慢できないから
巣に出入りするときボタボタしちゃうじゃん
悪気はないとはいえ大枚出して憩いにきて頭にでも掛かったらやっぱりね
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:40:21 ID:nSAoe+d60
民家で邪魔にならない場所なら、風物詩程度で済むが。
ホテルで入り口付近に巣を作ると、糞をかけられた客から苦情がくる。
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:40:43 ID:oRQFc81y0
なんで雛が生まれてる時期にそんな作業をわざわざやるんだろ。
12年も前から毎年のことなら、つばめがいない時期にやればいいだろうに。
つばめへの嫌がらせ?
26 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:41:42 ID:o//fQTEK0
しかし、フンするから撤去なんて
何考えてるんだろうな。
ツバメの人権て発想が、こいつらにはないんだろうなw
27 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:42:04 ID:TNCy/GVJ0
糞ガーは野堕聖子
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:42:28 ID:ceIDJGL60
ツバメのヒナごときで書類送検なんてしてる国は、鯨も獲れなくて当然
どうせなら子供をかみ殺した土佐犬もついでに放してやれよ
29 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:43:03 ID:mtbbmxe4O
客はどうした、客は。
苦情出した客も同罪だろ。
客は神様じゃあ無いんだぞ。
30 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:43:24 ID:Fur4fGjF0
富士屋ホテルには子供を教育のために
連れて行くといいと思うよ。
言うこと聞かない子供は、
ツバメのヒナなみたいに
土嚢に詰めて死ぬまで放っておくから!
って言えば、ガクブルしておとなしくなるだろ。
31 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:43:28 ID:RGnLIsAR0
富士屋ホテル系列だったのか
32 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:45:36 ID:xCMCVMBi0
ふーん
客から苦情→ツバメの巣は縁起物だけど困ったな→しかし苦情がきたからには撤去しないと…
って流れなんだろうね。
法律がおかしいと思う
34 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:46:26 ID:ivr3+EaU0
40個の巣はすげーな
軒下にずらっと並んでたんだろうな
ツバメの糞に注意!って看板作って、ツバメの巣のライブカメラでも設置すれば話題にもなったろうに。
商売下手だな。
36 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:47:39 ID:DnX2OEIB0
ライバルホテルとつるんだ警察の予感
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:47:42 ID:Fur4fGjF0
>>34 そういうヒナを土嚢に生きたまま放置するホテル
客も夜中連れ出して、土嚢に詰めてくれるかもしれないから
ワクテカだな。
38 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:48:48 ID:oBgoQ/6J0
これ、この事件の事例を厳密適用したら、全国で大変な数の逮捕者が出るぞ。
まさに現代版「生類哀れみの令」
このホテルは天下り受け入れなかったから捕まった
40 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:50:08 ID:HVgIFpMy0
ひながいなくなってからでも良かったのに・・・・
ツバメさん(´・ω・)カワイソス
ヒナを捕獲したからヒナんされてる訳か
42 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:50:58 ID:UZV7+Qa30
なんか人間よりツバメが大事な警察ってどうよ?
>>33 だったら雛が巣立って巣が空になってから撤去すればよかったんだよ。
わざわざ雛がいる時期を狙ってぶち壊すなんて馬鹿にもほどがある。
ていうか、毎年このツバメ達が巣立つのを楽しみにしてた常連さんもたぶん居るはずで、
そういう人は無惨に撤去された巣を見てどう思ったのだろう?
ちなみにうちの近所の八百屋やスーパーの軒にもツバメの巣なんて幾らでもあるが、
フンが人にかかりそうな場所の巣の下にはたいてい店の人がフン受けの台とか組んでるところがほとんど。
45 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:53:29 ID:Fur4fGjF0
ttp://www.fujiyahotel.co.jp/recruit/gaiyoindex.htm ツバメのヒナを土嚢に詰めて大量虐殺した士屋ホテルの系列はここですよ。
動物虐待が見られるかもしれないから、みんなでGO!
●東北地区
ホテルニュー薬研 ホテル青森 まかど温泉スキー場 まかど温泉ホテル みちのく国際ゴルフ倶楽部 十和田富士屋ホテル
十和田富士屋ホテル グランドホール ホテル鹿角 佳松園 ホテル花巻 ホテル紅葉館 ホテル千秋閣 青葉館
レストラン羽山 毛越寺レストハウス KCSセンター仙台案内所
●関東地区
紫カントリークラブ すみれコース あやめコース 国際興業トラベルサービス 八重洲富士屋ホテル KCSセンター東京案内所
富士屋ホテル フュージョンダイニングF 仙石ゴルフコース 湯本富士屋ホテル 箱根ホテル 箱根駅伝ミュージアム
富士ビューホテル 勝沼ゴルフコース フルーツパーク富士屋ホテル レストラン山交 甲府富士屋ホテル レストラン丘の公園
●中部地区
三島ゴルフ倶楽部 KCSセンター名古屋案内所
●関西地区
大阪富士屋ホテル KCSセンター大阪案内所
●アメリカ地区
パレスホテル グランドサイプレスリゾート ハイアットリージェンシーグランドサイプレス ヴィラオブグランドサイプレス
グランドサイプレスゴルフコース
●ハワイ地区
ロイヤルハワイアン シェラトンモアナサーフライダー シェラトンワイキキ シェラトンプリンセスカイウラニ
シェラトンマウイ レストラン京や
小動物虐殺ホテルだって、アメリカの観光当局にもメールしておこうkね!
46 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:53:39 ID:6peGB2yY0
ああ、覚えているよ
去年2chでメチャメチャ叩かれていたな
漏れの家はツバメに来て欲しくて
軒を高くしている訳だが
富士屋ホテルの所業は信じられん行為だよ
ってか、イカネ(゚听)
取りあえずカラスは駆除していいようにしろ
将来的には鳥類全てと野良犬も
48 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:55:02 ID:8jqjbjcl0
コレはマジで捕まるらしいね。
ただ営業ってものがあるから仕方ない場合もあるけどな。
>43
そういう文句をいった客がいたとして
なんか、ヒナが巣立つのを待てないほどの
よっぽどの客だったんじゃないの
客の地位か、クレームの破壊力かはわかんないけど、よっぽどの
50 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:55:49 ID:d4wIGtW40
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:56:17 ID:bRbZTouQ0
まだ潰れてなかったのかよ!
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:56:50 ID:VWaVWZKi0
53 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:57:38 ID:Fur4fGjF0
こいつ、URL変えて、
逃げようと思ってもそうはいかないから。
54 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:57:41 ID:+YTQHw5R0
55 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:57:56 ID:KHrfKk1L0
>>49 ていうか、糞害が問題ならば糞台を付けるという選択肢があったのにな。
極端な動物嫌いな奴でもいたのだろうか?
昔はツバメが巣を作ると一般家屋だろうが客商売の店だろうが喜んだものだが。
殺伐とした世の中になったもんだ。
57 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:58:47 ID:OUx8Zkm70
人間の中にも害獣が沢山いるんだけど
どうして駆除されないの?
58 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:59:43 ID:LBCTv8sMO
料理に出すのにツバメの巣をとったんじぁ〜ない?
>>55 それが妥当なんだけど、取り付けられないとかの事情でもあったんじゃない?
クレーム入れた客も撤去した店も通報した客もひどい。
それぞれが少しずつ我慢すればこんなことにならなかったのに。
61 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:01:55 ID:Fur4fGjF0
>>60 ピーピーなくヒナが苦しんで死ぬのを
思うと嬉しくてたまらない、それが富士屋ホテル
62 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:02:01 ID:4JJseDhY0
迷惑な巣を撤去して
どこが問題なのかわかんねー
63 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:02:25 ID:zWOTLn+u0
64 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:02:42 ID:ubVUQJMR0
あー、スレの意見が真っ二つに分かれたやつか
>>54 それさ、犬を避けようとしたことが問題なんじゃなくて
急ブレーキをかけたら荷が崩れたことの方が問題だと思うんだが。
>>60 なんで通報した客がひどいんだ?
不法行為を見たら警察に通報するのが当然だろ?
67 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:03:21 ID:ubVUQJMR0
>>62 巣の撤去は問題ない
営業上仕方ないだろうし。
ヒナの処理が問題。
野鳥は法律で保護されている。
68 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:03:37 ID:mKejMw6c0
また箱根ホテルがツバメ虐殺か
69 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:04:26 ID:KHrfKk1L0
富士屋ホテル
富士屋ホテル
富士屋ホテル
富士屋ホテル
富士屋ホテル
富士屋ホテル
70 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:05:25 ID:OUx8Zkm70
>>63 じゃ人間も完全駆除しなきゃならんね
カラスや犬猫と同じ害獣なんだし
71 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:06:02 ID:Fur4fGjF0
行ったことがある人の話を見ると、サラダは作り置きでしおれて、トイレは猛烈な悪臭がするそうだ。
俺は行った事が無いからわからんが、こんなのがホテルって名乗っていいの?
ttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20060712 >宮ノ下の『富士屋ホテル』はクラシックなホテルで有名だが、以前昼食に訪れたときひどい目にあった。
>サラダが作りおきでみなしおれているのである。
>食事の味も推して知るべし。おまけに隣接するトイレから鼻の曲がるような悪臭。
>こういったなんらかのプレミアのついたホテルというものはその名前で人が来るのでサービスの内容が
>おろそかになるということがある。どの観光地でもよくある現象である。
>こういった経営のいい加減さが、今回の『箱根ホテル』の一件にも如実に反映していると言えるだろう。
>また客から苦情がきたというのは駅でツバメの巣を撤去する口実としてよく使われるが、ウソの場合が多い。
72 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:07:40 ID:PJIcl0Tw0
保護団体の工作員が湧いてるなw
天下の悪法、鳥獣哀れみの令は現代にも生きてるぞw
73 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:09:01 ID:3ZZpoofJO
せめて巣立つまで待てなかったのかな・・・
客の迷惑になるのは分かるけど、張り紙のひとつでもしておけば済むことだと思うが・・・
74 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:09:13 ID:FWf80u9w0
そんなことで書類送検かよ。
日本マジおかしい。
なにが美しい国だ。
安倍はバカか。
ツバメが死んだところでなんだってんだ。
とろくさい役所を待てとでも言うのか。
75 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:09:25 ID:OUx8Zkm70
76 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:10:04 ID:/JUzVH0I0
鳥獣保護法はまさに平成の生類憐みの令である。偽善の動物愛護団体。自分に家でも犬猫やカラスの糞に悩まされている。現行の鳥獣保護法は行き過ぎだ。
77 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:10:38 ID:VWaVWZKi0
>>70 あのー、今回だってホテルに巣を作って
糞害があるから巣を撤去してるんで、無差別に殺してるわけじゃないのに
>>74 別に待たなくても親ツバメが来る前に撤去しときゃよかったんだよ。
あるいは巣立つまで待てばよかったんだよ。
箱根ホテルには馬鹿しかいないらしいw
79 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:11:35 ID:zWOTLn+u0
巣を作ってる途中で壊せば同じツバメはその場所に
巣を作らなくなるって聞いたんだが・・・嘘ですかね?
80 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:12:03 ID:DmHKyM8F0
>>73 糞が頭上に落ちてくるまではみんなツバメにやさしい。
81 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:12:15 ID:IIHe9rDW0
「かわいそうなツバメ」
むかしむかし神奈川県は箱根町というところに箱根ホテルというのがry
82 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:12:48 ID:e2QrPmT80
箱根ホテル…巣立つまで待てばいいのに…
うちの会社もうここのホテル使わないって息巻いてるよ
83 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:14:28 ID:Zfgrcay00
残念。ツバメは益鳥です。
84 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:14:35 ID:DmHKyM8F0
みんな頭から糞をかぶれば態度ははっきりするのに。
叩きやすくて優越感に浸れるし、優しい自分に癒されるし、
ほんとネットは楽しくて仕方が無いよね!
85 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:14:59 ID:VWaVWZKi0
>>73 翌年、巣立った雛が帰ってきて同じところに巣を作っちゃうからね
駆除は一番最初の巣ができた時にやっておけば、殺す数が少なくて済んだはず
86 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:15:03 ID:EpP7yltq0
アホだな
ちゃんと巣立つまで育てながらTVとかに取材に来させたら
客も増えるのに。
アホで視野の狭い奴が捕まって前科者になっちまったよw
87 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:15:35 ID:Fur4fGjF0
>>84 ヒナが育つまで数ヶ月。
今までず〜〜と放置してきたんだから
待てばよかろうもん
88 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:16:12 ID:8MUfKrppO
去年も見た流れ
富士屋ホテル行動指針のうち
5. 【環境問題に積極的に取り組む】
環境問題への取り組みは人類共通の課題であり、
企業の存在と活動に必須の要件であることを認識し、
自主的、積極的に行動する。
9. 【問題解決に最善を尽くす】
本憲章に反するような事態が発生したときには、
経営トップ自らが問題解決にあたる姿勢を内外に明らかにし、
原因究明、再発防止に努める。
また、社会への迅速かつ的確な情報の公開と説明責任を遂行し、
権限と責任を明確にした上、自らを含めて厳正な処分を行う。
5は守れていないように思うなあ。
9に関しても、あの情けない子供みたいな釈明では守れているとはとうてい思えない。
いくらご立派な行動指針決めたところで実行力が全く伴わないのなら意味無いよな。
http://www.fujiyahotel.co.jp/recruit/gaiyoindex.htm
90 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:16:41 ID:RJneHDOP0
「野暮」という言葉はこのホテルのためにあるようなもんだ
91 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:17:15 ID:DmHKyM8F0
>>87 だから、糞が頭に落ちてくるまでは誰もが気長で寛容だよねww
92 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:17:28 ID:FWf80u9w0
世の中おかしい。
ツバメごときに情けかけて。
バカじゃね?
93 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:17:51 ID:AvyOLfPI0
袋に詰められたヒナの写真とか載せてたブログってまだあるの?
94 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:17:52 ID:dcRR5LRW0
40個の巣って事は80羽の親鳥が飛び回ってたってこと?
そりゃ仕方ないわ
最初聞いたときからずっと巣は一つか二つくらいだと思ってたよ
>>84 頭に来たら違法行為してもかまわないと思ってるのか?
朝鮮人かね君はw
96 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:18:48 ID:LRDkfEw/0
障害者を締め出した東横インは許せるが、
このホテルは許せん。
97 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:18:49 ID:OUx8Zkm70
犬猫やカラスの害だ何だとヒステリックに騒ぐ奴に限って
死に損ないの醜いジジババだったりするんだよなぁ
お前が死んだ方がよっぽど地上の浄化になるよって感じの
98 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:19:27 ID:DmHKyM8F0
野暮な役回りを押し付けられて、上手く立ち回れなかったのだよ。
糞が頭につけば怒り狂う人が、それを棚に挙げて巣の撤去に怒る。
そういう滑稽さを弁えれば、この哀れなホテルを追い詰める行為が野暮ちんw
99 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:19:32 ID:EpP7yltq0
>>92 そうだねツバメごときに情けもかけられないなんて
世の中おかしいねw
100 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:19:57 ID:1pUz+Wzx0
毎年うちの近所のタバコ屋の軒先にツバメが巣を作るんだけど
巣の下に板設置しただけで何も問題もないぞ。
101 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:20:03 ID:nud6WfZiO
102 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:20:09 ID:jJ4nSfQT0
ウリ達がツバメに代わって謝罪と賠償を要求するニダ<ヽ`Д´>
103 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:20:42 ID:mtbbmxe4O
>>45 国際興業グループ?
なんか、納得しちゃうな。
104 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:21:21 ID:Sz3P9/R50
>>79 > 巣を作ってる途中で壊せば同じツバメはその場所に
> 巣を作らなくなるって聞いたんだが・・・嘘ですかね?
嘘ではないんじゃないかなぁ?
近くのクリーニング屋にを作っていたツバメは、巣作りの途中でカラスに巣を壊されてから来なくなったよ。
店主は、ツバメが来なくなったと悲しんでました。
巣から落ちたツバメの雛を巣に戻したんだけど
数時間後見に行ったら、また落ちてた
なんで落ちるのかわからん
親が落としてるのか?
106 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:23:17 ID:mtbbmxe4O
>>104 それは、カラスを警戒したからではないかな。
107 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:23:31 ID:FWf80u9w0
>>99 そんなものに情けかけること自体まちがってるんだよ。
108 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:23:42 ID:VWaVWZKi0
>>98 別に哀れじゃないじゃん。
雛が巣にいない時期を狙って壊せばいいのにわざわざ雛がいる時に虐殺したんだからw
強いて哀れというなら「哀れなほどの馬鹿」って感じか?wwwwww
110 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:23:57 ID:EpP7yltq0
>>105 マジレスすると一回めはなぜかは知らんが
二回めは人間のにおいがついたから親に落とされた。
111 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:24:41 ID:WQISoOnaO
中華料理にでもするつもりか
112 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:24:45 ID:0iCNScjQ0
ツバメは約20間で巣立ちます。
その間は見た目が悪くなろうと、糞除けの板などをあてがって
置けば済んだこと。
ホテル関係者の認識&行為には、老舗ホテルの割りに知性が感じられないね。
113 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:25:23 ID:65IMY17m0
このホテルが何が問題だったかっていうと、「無許可」で巣を破壊した挙句、
「客から見えるところに」駆除した巣とヒナを袋に入れて数日放置していたんだよ。
客の苦情で撤去せざるを得なくなたと言っているが、結局客の通報で書類送検に
なりましたとさ。
これが発覚して話題になったときのスレでは
ホテル批判=環境愛護団体=プロ市民=基地外みたいな決めつけに
ものすごく必死なホテル擁護が数人湧いて気味悪かったのを思い出した
115 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:26:03 ID:2DTAy03+0
j糞害に憤慨するんだったら、
巣の下にベニヤ板でも貼り付けて糞が落ちないようにすれば良かったのにな。
田舎じゃどこでもやってるのに、ホテルはアホだな。
この事で評判落ちるようだったら、まさにツバメの祟りだな。
117 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:26:29 ID:ckIMR3oq0
当時のスレも結構伸びたからなあ
このスレも☆2くらいは行くかな
118 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:26:36 ID:y0F6dMCh0
そもそも入り口付近にだけウンコ除け取り付けるだけでよかったんじゃないか
>>116 じゃあ万引きや猫の虐殺や人殺しやレイプ魔を見ても「波風立てないように」無視した方がいいのか?w
121 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:28:25 ID:KHrfKk1L0
>>110 勝手だなぁ!
カラスという天敵から逃れるために、人間の家の軒下に巣を作ってさぁ、
でも人間の匂いが付いたら嫌ってか!?
どこかの朝鮮人みたいな鳥だな。
122 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:28:38 ID:EpP7yltq0
>>107 随分と余裕の無い人生を歩んでらっしゃるのですね
123 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:28:41 ID:Sz3P9/R50
>>106 そうかも。
だから、このホテルも巣作りの時に徹底的に壊せば
ツバメの方も、このホテル=危険と警戒して巣を作らなかったんじゃないかなぁー。
残酷そうではあるけど、雛が生まれてから撤去するより全然マシだし。
124 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:28:50 ID:Ym6zWfL7O
こういうのを無知って言うんだよな
>>116 波風たてたのは法律を破ったホテルのほう。
駆除するなら所定の手続きを取って、客から目に付かない所でやるべきだった。
127 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:29:35 ID:+YTQHw5R0
仮に、人間が軒先に住み着いてうんこ垂れてたら大切に保護されるのか?
邪魔なら巣をぶっこわすのも仕方ない
128 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:29:46 ID:DmHKyM8F0
世の中、不愉快な事柄はどうしても発生するじゃん?それは仕方が無いことでしょ。
それを客から遠ざけるのはサービスの基本だよね。
客の目の届かないところでそういう行為は頻繁に行われているわけだよ。
今回は客の目に見つかってしまったと言う点でホテルの大失敗だったわけ。
案の定、客は好き勝手にギャーギャー騒ぎ始めるのさ。
頭上に糞を受けずに済んでいたと言う「誰も説明しないサービス」のほうは全く評価しない。
実はそういう類のサービスをふんだんに受けていたかもしれないのに!w
このホテルのどこがアホかといえば、それは客の目から不愉快な物事の隠蔽を徹底しなかった点。
いい気になって責めまくる客のアホさのほうも含めて、野暮と野暮のぶつかりあいだねw
129 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:30:33 ID:KHrfKk1L0
>>116 じゃー、オマイが殺されるのを目撃しても、
オレは助けもしないし通報しないどくよ。
波風たてたくないからねぇ。
>>126 >駆除するなら所定の手続きを取って、客から目に付かない所でやるべきだった。
その点については、全くその通りだと思うよ。
131 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:31:23 ID:EpP7yltq0
>>121 野生の鳥はどれでもそう。人間のにおいが嫌なのよ。
巣から落ちたらヒナは全員あぼーん確定なのよ。
ただの
>>121の勉強不足であって彼の国とかは全く関係ないよ。
>>125 じゃあ万引きや猫の虐殺や人殺しやレイプ魔を見ても「むやみに波風立てないように」無視した方がいいのか?w
133 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:32:17 ID:lFTjtSel0
鳩に日夜悩まされる身としては複雑な思いです
134 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:32:26 ID:ceIDJGL60
>>127 ここでツバメ擁護してるやつらなら、ふん受けの板を張って放置だろ
135 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:32:40 ID:KHrfKk1L0
>>127 大切に精神病院に入院させられますが、何か?
136 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:21 ID:Ym6zWfL7O
>>128相手がツバメだからな、お前の例えは当てはまらない。こういうのを無知って言うんだよな。
この国で保護されるのは野鳥とBとZだけかよ
138 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:33 ID:FWf80u9w0
>>122 つうかそんなものどうでもいい存在じゃん。
気にかける程のものか?
まあでも法に引っかかるようなことをするのは賢くないのは認めるよ。
140 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:57 ID:DmHKyM8F0
>>132 お前は「野暮」と「粋」と言う言葉について学んだほうがイイ。
ホテルが目指していたのは、客に糞で粗相をさせないと言う配慮だった。
そういうサービスを受ける立場にいながらことさらに荒立てようとするのは、野暮ですよ。
141 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:59 ID:wDGXX/NT0
これはまずい対応だな・・・
経営者はもう少し頭を使え
142 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:34:33 ID:OUx8Zkm70
>>127 軒先に住み着いてうんこ垂れてる人間を有害だからって袋詰めにして殺したら
かなり重い罰を受けると思うよ
少なくとも実刑は間違いないんじゃない
143 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:35:19 ID:EpP7yltq0
>>138 むかしから木草、野鳥を愛でるのは粋だと言いましてな。
粋に生きたくないのなら御勝手に。
144 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:35:57 ID:FWf80u9w0
>>143 , -─ ‐-
/´ `ヽ、
/ / \\
./ / i、 丶\ ___
/ / / ヽ ヽ ヽ i ○
/ // 〃 / / / j l l ',、ヽ /
l l_l」Ll」|_ ! | イ /| !| | l ! | _l_ i i
| ! ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_! l| ! l| ─l─
l | ,__l |´i‐:::::イ r::┬ミ / ||| |
| l ! l |○:::と- 7::::ノ //l| l ! ! ヤ
l ヽ ヽ| |゚|⊂⊃´ ⊂⊃O 。|! / j/
ヽ\ ヽ八〉 r‐┐ ノ`!/レ'/ |
\ ノ` ,. ヽノ < 川l l,/ |
`トイ ` i´ ぐY) /
_, --y'⌒ヽ,」Y゙)__ lt---┴<二77 /
, ---7 / ヽ/) `ー-、  ̄ヽ // o
ノ l (⌒ ー' / | )___ \ \ //\
厂l | `r一" lマ二二`ニニ \ } //____ヽ
! | | j, ゝ入 `ヽK⌒ヽ `ヽ、
| { { )_ ヽ ..__ `7ー个─一---、>
ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄ `‐- ∠ )) / | l \
145 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:35:57 ID:VWaVWZKi0
>>130 というか、それだけの話だろ。
ただなんか、富士屋ホテルってこの件だけじゃなく
宮下のティールームなんかでもいい加減な所が目につくんで、気になるよ
これ見てたら従業員教育改善しろよ。
146 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:36:09 ID:Ym6zWfL7O
これがスズメだったらこうはなってない
>>140 「野暮」も「粋」も犯罪は犯罪だろ。
犯罪を目にしたら通報するのが市民の義務。野暮も粋もない。
148 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:37:25 ID:KHrfKk1L0
ホテル側を擁護してる奴って、
ツバメじゃなくて猫だったら態度を180度変えてるんだろ?w
149 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:37:27 ID:Fur4fGjF0
>>134 スズメの巣でも大切にしてるっての!
ましてやツバメの巣なんか出来た日には
もう興奮しちゃうよ。
出来ないけど(´・ω・`)
150 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:24 ID:DmHKyM8F0
>>147 見事な野暮ちんですなw 何も言うことは無い。
151 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:18 ID:+YTQHw5R0
>>142 俺ならとりあえず寝床ぶっ壊すけどな。
お前は家沿いにホームレス保護区でも作れ
>ID:OUx8Zkm70
ふぁびょんなよw
とりあえず自分を駆除することからはじめようぜwww
153 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:52 ID:txwonkEE0
つーか、これは流石にホテルの自由だろ('A`)
ってか百歩譲って口頭注意だろ、次回からは警察に連絡するようにとかね
>>150 反論にお困りのようですなあ?w
しょせん不法行為は不法行為。犯罪は犯罪。
155 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:05 ID:KHrfKk1L0
>>140 だとすると、糞台を配置するのが粋って事になるな。
ツバメの巣を雛ごと撤去することこそ、野暮ってもんだよ。
法律に「許可を取れ」とあるなら、
許可を取るべきだろうな。
>>148 なにゆえ?
157 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:13 ID:ceIDJGL60
>>148 猫は追い払えばいいだけジャン
>>149 玄関に隙間無くびっちりツバメの巣があり、絶え間なく糞が降ってくれば考えも変わるかも
158 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:41:18 ID:OUx8Zkm70
>>148 いや、猫でも同じだと思うよ
動物を下に見る事でしかちっぽけな自尊心を維持出来ない
精神的・経済的余裕のない哀れな人種なんだよ彼らは
若いツバメを無許可捕獲・・・
161 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:42:04 ID:ocduQh9K0
どうぶつに優しすぎ。あほか。
162 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:42:15 ID:R93Ck37YO
撤去した巣は食べたの?
163 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:42:25 ID:FWf80u9w0
164 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:43:35 ID:DmHKyM8F0
>>154 反論することじゃないだろw
客の目に見つかったのはホテルの不始末だからな。
そこにいい気になって食らいつく野暮な客のさまを見て俺は笑っているだけよw
165 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:43:53 ID:A2Fo0kYNO
既出かとは思うが、燕が巣を架けると商売繁盛…ってのは、
失われてしまった風俗なのかねえ。
>>164 ホテルの一番の不始末は犯罪を犯した事だ。
馬鹿かお前は。
そんなもんで商売繁盛すれば自殺者がウン万人もいねぇよ
法律を破るとか糞害以前に「ツバメが巣をつくると幸福がやってくる」という縁起物は
日本人なら誰でも知っているような話であるにも関わらず、
こうして公になった時に受けるダメージのリスクを客商売なのに考えられなかったという時点で、
ホテル側の対応は非常識であったとしか言えないだろう。
こうしてバレたらツバメの祟りだとか言われて冷笑されて客が離れるだけじゃん。
客にツバメが糞を引っ掛けることと、ツバメの巣を壊したとして世間の晒しものになることの
どっちがダメージが大きいか明らかじゃないか。
169 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:45:41 ID:KkHip29n0
これね、撤去した業者が雛をさっさと処分しないからバレたんだよな。
しかも抗議した連中は業者の敷地内に勝手に入り込んで袋を開けている。
170 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:45:43 ID:Zg/7l771O
情のない人だ
どうせ接客にも従業者にも人を軽んじるボロが出てるよ。
老舗に有りがちな嫌な人だね
171 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:46:15 ID:DmHKyM8F0
>>166 だから糞を頭上に受けないで済むと言う「違法サービスw」を受ける立場の客だって事を自覚しろよw
バカの二乗だお前はw
172 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:46:18 ID:KHrfKk1L0
>>157 >玄関に隙間無くびっちりツバメの巣があり、絶え間なく糞が降ってくれば考えも変わるかも
萌えると思うけどなぁww
蜂の巣であれば怖いけど、糞程度なら対策の仕様があるからね。
173 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:47:16 ID:OUx8Zkm70
>>171 通報者はそんなサービスを要求してないだろ。
妄想野郎w
175 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:47:56 ID:txwonkEE0
176 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:48:34 ID:BkoKgfeZO
こんなんで罰せられたらたまったもんじゃねーな
177 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:48:51 ID:FWf80u9w0
178 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:49:13 ID:DmHKyM8F0
>>174 実際に糞を頭上に受けるまでは、人は誰でもツバメに気長で寛容だろうな。
このホテルだけに限らないぞ。今までお前が受けてきた諸々のサービスの中に
こういう類が含まれてこなかったとどうして断言できる?
179 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:49:58 ID:KHrfKk1L0
>>171 ツバメの雛を見て萌えてる客が居るかもしれないことは無視ですか?
>>171 だいたい「糞を頭上に受けないですむサービス」を実現する手段は他にいくらでもあるのにわざわざ
違法な手段を選んで客を不快にさせて看板に泥を塗ってとうとう書類送検だろ?wwwwwww
これを「悲しいほどの馬鹿」といわずになんと言うんだよ?
馬鹿ホテルの馬鹿従業員は自分で自分の首を締めたわけだw
181 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:50:10 ID:KkHip29n0
182 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:51:06 ID:a3mZONHvO
ホテル側をネットで非難した藤原しんやっつう写真家もうさんくさいなw
183 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:51:19 ID:DmHKyM8F0
>>180 それに関して俺が何か反論したか?
「違法サービスw」を受けながらホテルを非難する客の野暮さについては大笑いしているがなw
184 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:51:24 ID:Ck8PKs8qO
とりあえず今真上からウンコ降ってくるようなら即刻撤去するだろうけどね。
185 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:51:44 ID:k9+G6rpq0
これ「撤去の際、雛をやむなく保護、従業員てんてこ舞い!」とかなら
美談でいけただろうに・・・
1000!
187 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:52:59 ID:uVzQ7aV/0
このホテルは絶対利用しない!
>>183 だから通報者はそんなサービスを要求してないだろ?w
だからそんなもん無視しても一向にかまわない。
つーかお前の狂った基準で「粋」だろうが「野暮」だろうが普通の人間にはどうでもいい事だわw
お前に粋だと言われて喜ぶ奴なんかひとりもいねーよw
189 :
影牙:2007/01/05(金) 21:53:25 ID:vSeCLgRJO
誰か綱吉暗殺してくれないかな
190 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:54:01 ID:OUx8Zkm70
>>178 家には以前数匹の鼠が住み着いてた事があるが、駆除なんかした事ないな
むろん電気コードや衣類を齧られたり糞害なんかもすごかったけど別に放っておいた
駄目になった物は買い直せばいいだけだしな
気がついたらそのままで数年経ってて自然といなくなったよ
191 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:54:13 ID:KHrfKk1L0
192 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:54:48 ID:DmHKyM8F0
>>188 じゃあお前は頭上にツバメの糞を受けてから通報者に同調しろよw
単に通報者がホテルの心遣いに配慮できるようなタマじゃなかったってだけだろ?
>>181 そんなものを表に出して商売してるバカだから叩かれてる。
高級感が売りの箱根のホテルで、日本の古い縁起かつぎを堂々と破ってどうするよ?
客へのサービス以前に、世間が眉をひそめるような非常識な行為だろう?
これ、普通のツバメと違う生息数の少ない種類のツバメなんだろ。
わけがちがうんだから書類送検されても仕方がない。
195 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:55:51 ID:7w6rhfTP0
これでツバメを大切に扱ってたら
テレビ取材とかきて逆に好感度上がってたのに
>>192 はぁ?別に俺は通報者に同調してないけど?
単に馬鹿ホテルの醜態を嘲笑してるだけだぞw
ツバメの大虐殺なんて「野暮」な事をやって叩かれまくってるマヌケなホテルを笑ってなにが悪いんだよ?w
197 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:56:24 ID:VWaVWZKi0
>>190 火事や病気にならなくてよかったよ
だけど不衛生なホテルってのは嫌なもんだぞ。
これ、むしろ40個にもなるまで放置してたってことが嫌だ。
もし工事か何かの都合で、巣のある部分ごと撤去した場合も
犯罪になるのか?
去年、日除けを交換するときに、巣を落としてしまったが・・
まだ雛は入っていなかった。
ツバメは5m離れた軒下に作り直して、無事出産、巣立って
いったのだが。
199 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:57:02 ID:KHrfKk1L0
箱根という自然を売りにした土地で商売をやってる人間が、
自然に配慮しない経営をしてる時点で失格。
ツバメの巣が嫌なら、東京のど真ん中にでもホテルを建てろ。
いちばんウハウハなのはクレームを入れた客だな
>野生鳥獣の捕獲は、狩猟期間を除き、研究用や生態系保護のほか、ふん害や
>騒音被害で「有害鳥獣」と認定されれば、都道府県が許可する。
問題は撤去した業者が条例を把握していなかったせいなのでは?
何が何でも撤去はイカンと言っているわけでもなさそうだが。
人間の生活の都合よりも動物の方を大事にする法律なんて人権を侵害してないか?
非常識な法律だと思うのは俺だけかな?
203 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:12 ID:gWeD8iuBO
雛が可哀想だな…
俺みたいに毎年、糞害なぞ気にせず、むしろ巣作りを大歓迎している奴も居るのにな
204 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:25 ID:FWf80u9w0
動物は自分の縄張りに入る物を攻撃する。
人間だってそれでいいじゃない。
動物に対して失礼じゃないか。
205 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:41 ID:KHrfKk1L0
何が嫌かって、このホテルは雛が入ったツバメの巣を撤去する仕事を外部に委託したことだな。
所詮、自分の手は汚したくないんだな。
206 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:55 ID:KkHip29n0
>>193 偽善者乙!じゃあ、おまえは高級ホテルでゴキブリ駆除をしても動物愛護法違反!って騒ぐんだな?www
207 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:01:19 ID:DmHKyM8F0
>>196 ホテルの醜態を笑うってことが通報者に同調してるってことだよ。
判りやすく指摘してあげる。
先に虫などを愛でるのが粋だというレスがあったが、ホテルの利用者は
ホテルを選ぶと言うその時点で、自然とある程度隔絶した人工的で清潔で
快適なサービスを求めているわけで、この種の粋とは少し違う。
彼らはツバメの糞と肌で接触するなどと言う事は求めてなんかいないw
であるのに、それを予防しようとした行為にフン慨するわけだ。
なんと身勝手なことよ。
208 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:01:45 ID:nF2SUWkn0
>>203 おれもだお
車庫に巣作りされて
愛車スーパーカーが泥だらけだけど
巣立ちは感動するお
209 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:02:04 ID:48uixV5q0
一方ロシアは朝鮮人を呼んで食べてもらった。
210 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:02:14 ID:OUx8Zkm70
>>197 自分の感覚が多数派だと盲目的に捉えるのはやめたほうがいいよ
あと、ちょっと鼠が住み着いたくらいで火事や病気なんてそうそうなるもんじゃない
あれは殆ど駆除のための言い訳であって、
雑菌なんかちょっと外出しただけで無数に自宅に持ち込んでる訳だからね
211 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:02:46 ID:KHrfKk1L0
>>207 お前の「粋」「野暮」の基準なんかどうでもいいんだよw
なんで他人がお前の基準で物事を判断しなきゃならないんだよ?
なんか勘違いしてるんじゃないの?いわゆる自己インフレ起こしてないか?
「俺は世界の中心だ!」とか思ってるキチガイさんですか?wwwwwww
213 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:00 ID:DmHKyM8F0
>>199 自然を売り物にした箱根でホテルになんか泊まるなw
箱根でホテルに泊まるような種類の客が自然について偉そうにモノをいうなw
客に失格はないが、ある程度の割り切りを伴わない客は野暮だと俺は思うぞ。
>>202 人間が生活の都合で自然を壊し過ぎないように制限するための法律だろ。
だからきちんと許可さえ取れば人間の生活のために撤去できる。
それを守ってこそ常識の範囲。
>>206 ゴキブリを保護しているような法律や日本の風習はあるの?
論理を飛躍させすぎて支離滅裂だよ。
215 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:11 ID:9b2n7o0BO
ちょ、貴重な神ランチバイキングが
半年前と変わらぬ流れだな
217 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:38 ID:Wq487F7LO
これホテル側はかわいそうだよな
218 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:05:21 ID:hllZUfVNO
要は許可取って駆除すれば良かった訳だな
個人的には糞が落ちて来ても構わないが
中には嫌がる人間だっているだろうし
クレームが来たら対処せねばならんだろうよ
客商売してる以上はね
一度処置すればその場所なは巣は作らない筈だし
219 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:05:22 ID:+YTQHw5R0
>>210 ネズミやゴキブリが店中走り回ってる飲食店に行って、
動物愛護でいい店だと思うか?
俺は速攻逃げるが
>>213 だからさあ、お前の価値基準なんかどうでもいいんだよ。
なんでお前の基準に他人が従うと思えるんだ?アタマ変デスカァ?
221 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:06 ID:DmHKyM8F0
>>212 同じことがお前にも言えるな。
お互いに世界の中心の座を争うようなバカな真似はよそうぜ。
お前の誘いには俺は乗らないからな。じゃ! w
222 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:16 ID:txwonkEE0
鳥獣保護法ってのがある以上、それを破ったホテルにも当然非はあるんだろうな
でもツバメがその法律の保護下にあることをきちんと通知・伝達できてなかったとしたら、
それは行政・司法側の不手際ともいえると思うんだけどなぁ
223 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:19 ID:FWf80u9w0
結局結論でないことなんだろうな。
擁護派と駆除派、どっちも間違ってないだろうし。
224 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:57 ID:aeI4hx160
駆除の届出をしなかったホテル側の落ち度
なんか妙にテンションが高いスレだな。
226 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:07 ID:OUx8Zkm70
>>219 俺は別に気にしないね
実際そういう店に何度も入った事があるし、怒って出て来た事は一度もない
あんまり外食とかした事ないだろ?飲食店にゴキブリがいる事なんてしょっちゅうだぞ
227 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:14 ID:7d8f40fC0
糞ホテルは火をつけて燃やしてしまえ。
>>221 俺は単に楽しくホテルを嘲笑してただけだ。
お前が俺にお前の価値観を押しつけるから悪いんだろうが?
勝手にワガママぶっこいてお互いさまみたいな事を言うなキチガイ。
229 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:24 ID:rHDZo19IO
だから偽善も矛盾もクソもねえっての。
正規の手続きを経ないで野生動物を取るのは、
公共物の私物化、河原にブルーシートハウス勝手に建てて
住むのと同じことだ。
罰されて当然だ。
それが嫌なら、ちゃんと許可を受けろ。
>>223 結論はとっくに出てるさ。
許可を取れば駆除しても構わない。ただし、それは日本の風習にはそぐわないこと。
何が何でも駆除しちゃいけないという愛護バカと、駆除したホテルの何が悪いっていう
脊髄反射バカが言い争ってるだけ。
231 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:09:12 ID:KHrfKk1L0
>>219 飲食店の台所なんて、ゴキブリやネズミが沢山居るもんだけどなww
狩猟期間って今じゃないの?
11月から2月だったと思ったんだが。
233 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:11:45 ID:0tBrhXRo0
参考に・・・
害虫を駆除するホテルは客を大切にしないホテルなのだろうか?
234 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:12:21 ID:VWaVWZKi0
>>226 OUx8Zkm70は段々キャラ立ちしてきたな。
どういう暮らしをしているんだ
235 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:13:36 ID:nF2SUWkn0
ツバメは害虫じゃないお
ゴキブリ食べる益鳥だお
236 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:13:38 ID:KHrfKk1L0
急にレス数が少なくなった。
みんな、
>>230のレスを見て己を取り戻したようだw
237 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:20 ID:S0vRG6lt0
ぬこ可愛い。
238 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:42 ID:U1OAetM80
ああ、こんな事件あったね。
ちゃんと許可を得て、しかるべき処置をすれば問題なかったんだよ。
糞害なら、認められるだろ。
生類憐みの令がどうこう騒いでる奴らはなんなの?
関係者?
逮捕は当然。
そういう法律があるんだから。
無知なホテル側が悪いよ。
239 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:52 ID:rHDZo19IO
駆除の許可は下りないかもしれないし、
役所の立ち会いの上、最大限の保護をするなど、
付帯条件が付くかもしれない。
それは普通のことだ。
法律に基づいた指示に従うのが嫌だからって、
こっそり違法をしたら、悪質だから逮捕される可能性もある。
240 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:57 ID:ELPuTGTj0
ツバメの巣は、移動させられない事もないらしいね。
241 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:01 ID:0tBrhXRo0
>>217 これでホテル側がかわいそうという意見がわけわからん。
ちゃんと手続きしてりゃ大丈夫だったのに。
>>241 年末そこらへんでゲロしてる人間とかも害獣として処分していいですか
244 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:31 ID:hllZUfVNO
この手の許可は簡単に下りるのかな?
これはホテルの自滅だろうな
申請をしたのに却下されたってんなら同情の余地もあるが
今回は申請すらしていない
246 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:57 ID:9d8vNgnE0
こんなのヒナごと焼却しちゃえば証拠残らなかったのに。
247 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:45 ID:nF2SUWkn0
>>241 副流煙撒き散らすDQNも駆除して下さい
248 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:49 ID:OUx8Zkm70
>>241 もしその「害虫と同じ」害獣を駆除したホテル及び業者が
(法を破る事で)人間に迷惑かけたとすれば、その業者も「害虫と同じ」事になるなwww
「害虫と同じ」なんだから駆除しちゃっていいですよwww
249 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:31 ID:hllZUfVNO
また極端な話や関係ない話で掻き混ぜたいのは何故なんだい?
>>238 つーか当時もその辺の結論のはずなのに変なのが騒いでた。そんなもんよ。
251 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:21 ID:oVYODFjp0
目的は客に糞を落とさない事なのだから糞よけ板を付けるのが普通の対応。
業者に頼んで雛ごと撤去って神経が判らない。
ちなみにDmHKyM8F0はそんなに度々頭に糞を落とされているのか?
言ってる事が※※※だ。
鳥インフルの検査をしてもらえ。
252 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:42 ID:rHDZo19IO
ツバメは渡り鳥だから、その場所の住民のみならず、
渡りの全域、外国まで含めて利害のある共有物である。
役所が駆除の許可を出す場合も、当然、その大きな公益性を勘案した上で、
侵害された私権の深刻さとの折衷点を探すことになる。
私有地だからってゴミ屋敷にしてたら罰する条例もある。
私有地だからってツバメ駆除したら罰する法律もある。
私権は公共の福祉に反しない範囲でのみ保護される。
議論するまでもない当然のこと。
253 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:59 ID:mk5mddxD0
この板はエセ動物愛護者がウヨウヨ湧いてるな・・・
厨房の頃、換気口にハトが巣を作ってたから駆除したら
「オマエには動物愛護心がないのか」などとぬかしたヤツがいて、オレはそいつに
「じゃあオマエの家で飼え」と言ってやったら、そいつは
「そんなもん飼えるかよ」とぬかしくさったw
自称動物愛護論者なんて所詮この程度さ
254 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:26 ID:nF2SUWkn0
255 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:31 ID:RJneHDOP0
まあホテル近辺を農薬まみれにして虫一匹いなくしてから
作り物の木や花をセットして芝生も人工芝にしてしまったうえで
「大自然の中のホテル」として売り出すのもいいかも知れないな。
256 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:36 ID:ABDjHG320
うちも毎年ツバメが巣を作りに来て、娘と巣立ちまで見守っています
娘が
「ツバメのお母さん、えさあげるの大変ね」
というので、
「あなたも小さい頃、こうやってお母さんにご飯食べさせてもらってたのよ」
といったら、お母さんありがとうって言ってくれました。ふだんはやんちゃなのに・・・
257 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:13 ID:G6F3jlLL0
警察ってほんとにクソバカだな。 ついでに、まさに自己中以外の何者でもない「益鳥」なんて言葉をほざいてる、身勝手な非人間は早く駆除されてほしいね。
258 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:23 ID:OUx8Zkm70
>>253 持論を補強するのに都合のいい唯一の事例をピックアップ乙
259 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:22 ID:hllZUfVNO
確かにかなり極端な愛護意見が多いね
まあ口だけなら簡単だもんな…無責任だしさ
掲示板で善人ぶっても虚しいだけだろうに
260 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:36 ID:+YTQHw5R0
実家ではネズミを累計100匹以上駆除してるはずだが、バレたら書類送検?
261 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:14 ID:ELPuTGTj0
子供だったら、鳥の卵がかえって、ヒナがピーピー言うのを想像したら、
わくわくするし、楽しいだろうな。
262 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:30 ID:0CyWsLGm0
ツバメへの対応がまるで在日韓国人への日本政府の対応のようだ。
在日韓国人に参政権を〜
とか言い出す人はいないのか?
263 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:59 ID:pusehNdK0
無責任な動物愛護論者くたばれ
264 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:05 ID:OUx8Zkm70
>>257 そうそう、お前も人間だからって保護される必要なんて全くないと思うだろ?
自分の頭にツバメの糞が落ちたくらいで逆上して殺せの何のと大騒ぎする、
自己中以外の何者でもない身勝手な非人間は早く駆除されてほしいね。
鳥の巣潰しただけで逮捕かよ
266 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:21 ID:yFR44+aR0
動物愛護の根拠って精神衛生とかだろ?
なぜこれを他人に押し付けることができるのか理解できない。
近代法の理念は「他人に迷惑かけなければいい」なので
可愛そうだからは理由にならないはずなのにな
267 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:41 ID:hllZUfVNO
燕ネタ使って個人攻撃するのは何とも見ていて滑稽なんだがな…
哀れ過ぎるよ やめなよ
268 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:48 ID:AE4G9vY50
ツバメの巣を撤去したら犯罪だけどハチの巣を撤去しても無罪なんてあんまりだ
270 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:08 ID:BGwYbnTNO
正義漢ぶったやり方が汚ねぇな
こんなことでチクる奴はよっぽどホテル側に恨みがあるか
動物キティ愛護の奴しかいないだろ
271 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:57 ID:KHrfKk1L0
272 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:44 ID:MefEbrBG0
箱根という自然を売りにした土地で商売をやってる人間が、
自然に配慮しない経営をしてる時点で失格。
ツバメの巣が嫌なら、東京のど真ん中にでもホテルを建てろ。
273 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:29 ID:bLQ9JsL20
香港じゃ超高級不動産物件になるのにな。もったいない。
ツバメの巣は高いんだぞ。
274 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:00 ID:8eHotySU0
支配人57歳
さすが団塊クオリティ。
イッテヨシ。
275 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:03 ID:wPj/YMsS0
看板立てて注意を促しつつ
ツバメに糞ひっかけられたら「ウン」がついたってことで
宿泊費50%オフとか1万円プレゼントとかやれば良かったのに
もちろん服についた場合はホテル側がクリーニング
頭についたら頭皮に良いシャンプープレゼント
それ以外の皮膚なら天然石鹸とかさ
撤去なんかするから客じゃなくて警察が集まってきちゃうんだよ
277 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:50 ID:BWH2T+sH0
あのキチガイブロガーはどうなったの?
ああいうプロ市民はナントカなランのだろうか
278 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:18 ID:ELPuTGTj0
でもさ、野良猫とかを、殺害しまくるような個人が存在したら、
そういう行為がエスカレートして、殺人にまで発展しかねないよね。
自己内で完結する論理で、何らかの生物を殺害する行為を肯定したら、
社会は、それだけリスクを負う。
法的に定められた方法で、駆除などは行った方が良いに決まってる。
279 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:37 ID:OUx8Zkm70
>>260 鳥獣保護法には抵触しないかもしれんが、動物愛護法の適用範囲が脊椎動物だから
一般人が私的判断で激しい苦痛を伴う駆除方法を取ったとしたら、場合によっては罪を問われるかもな。
ただ実際問題としては鼠の駆除で通報される事は少ないから殆ど心配ないだろう。
業務認可を受けてる駆除業者に頼んだ場合は全くお咎めなしだろう。
280 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:53 ID:OCnmyrzG0
やっと警察が動いたか
書類送検など甘いが、それでもやらないよりはマシだな
このホテル関係者は自然の情愛が欠落しているとしか思えん
チョン並みのメンタリティーだな
なんかスズメ捕まえて食っちまったら楽勝で逮捕らしいな
282 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:09 ID:hllZUfVNO
だからこの燕の巣は食えないと…釣りか…
>>276 いいセンスしてるなあ。
そういう大人の対応をする人が居たら、こんな醜態晒すこともなかったんだろうね。
いいホテルを創っていくことの基本は、そこに勤める人たち、地域の人たち全体でのお持て成し精神だよな。
ハンセン病断ったとことか、富士屋とか、付け焼き刃でしかない社員しか居ないからこういうことになるんだろう。
これなんて馬鹿な生類哀れみの令?
糞害の元を除去したら捕まってしまいました。
って、おい、動物保護団体と、その横暴を許してる政治家氏ね。
本気で食用のツバメの巣だと思ってる奴はおらんのでは。
うちの近くの小鳥の巣見ても、小枝ばかりで食う気にならないし
それと同じでしょ。
286 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:31 ID:5Yso2cg50
「姉さん、事件です!
ホテルにツバメが多量の巣を作り始めました。
どうしたらいいでしょうか?」
288 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:09 ID:KHrfKk1L0
>>276 モレが客ならば糞をひっかけられるまで真下でボーとしてるがなw
289 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:38 ID:OUx8Zkm70
>>268 誰かも書いてたけど、飲食店のキッチンなんて汚らしいもんだらけだよ。
ホール内に姿が見えなくてもなw
お前自身もその汚らしい場所で作られた料理を食べてるんだよ。
290 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:49 ID:IdL332fl0
雛が孵る前の卵の段階で処分すれば無問題だったのに。
>>288 半額料金目当てだろうが、わざわざ箱根まで宿泊に来てくれるお客さんがどれだけありがたいことか。
ぶっちゃけ毎年フンに当たりに来てくれるお客様は神。
292 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:37 ID:OCnmyrzG0
糞が嫌なら糞避けの板をつければいいだけの話
ツバメの子育ては客にとっても微笑ましいものだろう
そもそも、動物愛護云々以前に日本人なら誰でもツバメを大切にするだろ
家が栄えるって言い伝えも聞いたことないのか?
ゆとり脳のせいで自然の情愛すら持たぬ馬鹿が量産されて困る
293 :
たかみねコケる:2007/01/05(金) 22:58:49 ID:KOngad9wO
ツバメは益鳥
ネコも駅長
仲良くやろう
/^^ ̄\
(⊆≡∀≡⊇)今日、97年式のアルファロメオ145で箱根を通過したよ!
■〓≡〓■
キチガイ多すぎだね。
そんなに動物が好きならば、
駆除されるアライグマでも私財投げ打って保護してやれよ。
295 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:09 ID:exikl70Q0
でもあそこのホテルのツバメの巣の数って半端じゃないのよ。
全部をつぶしたわけじゃなくて
ほんの一部。
だってこの騒ぎの後も泊まったけど巣は団地のようにたくさんあった・・・
296 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:28 ID:fi39g78n0
ホテルもかわいそうに
キチガイ愛護が集団で抗議したんだろうな
気の毒に
で、子安貝は見つかったのか?
食すればよかったのにね、マジで。
299 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:32 ID:OUx8Zkm70
単なる現行法の行使が「キチガイ愛護」か
動物虐待愛好者の自己正当化にはすさまじいものがあるなw
300 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:29 ID:yFR44+aR0
301 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:10 ID:RJZdM/XZ0
箱根ホテルは若い頃泊まった事があるんだが、ツインを予約したはずなのに
スイートのドアを閉めた片方の部屋にベッドが二つ。
婚約の話を切り出そうかと思った矢先に、隣のカップルがセクースを初めて台無しだった。
古いだけの糞ホテルだよ、あそこは。
軒に巣があるんだから、糞よけ台とやらを作ったらその下にまた巣を作られるだろ
それとも効果的な設置方法があるのかねえw
303 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:45 ID:exikl70Q0
>301
古くないよ。建物は。
お洒落で接客も丁寧な良いホテルなのに。
だからツバメもたくさん来ていた?
304 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:45 ID:OUx8Zkm70
>>300 じゃあ政府か国会議員に法改正(案提出)の嘆願書でも送れば?
ここで愚痴言ってても法律は変わりませんよ
数万人分の署名でも添付して送れば政治家も動いてくれるよきっと
305 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:29 ID:46pdeneeO
渡り鳥なんてばい菌運んでくる害鳥だろ
306 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:40 ID:yFR44+aR0
307 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:58 ID:AnWuVCEz0
普通に許可とって普通に場所移したりすればいいのに
>>276 そんなことしたら当たり屋(wwwww)がわくじゃまいか。
邪魔なパチンコ屋の入り口に設置してry
積極的に人工物に近づいて害を与える動物に対処できないのは変。
ハチの巣だったら即座に駆除できるのにね。
310 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:20:33 ID:FHzbfgh/O
八重洲富士屋ホテルっておもいっきりや●●さんの常宿
311 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:20:56 ID:RJZdM/XZ0
>>303 15年位前の話だからな。
改装したんか?
312 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:22:47 ID:OUx8Zkm70
>>309 積極的に人工物に近付いて害を与えるてw
動物が自分の行動圏内の物体を人工物か否か判断できると思ってるのかw
313 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:23:13 ID:mSUd2se0O
値段の割りに感じの悪いホテルだたよな
314 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:23:26 ID:OCnmyrzG0
>>309 ツバメは人が危害を加えない事を分かってて人家に巣を作るんだ
田舎じゃツバメのために玄関の上に専用の入り口まで作る家も多い
それが日本人とツバメの関係
お前の国とは違うんだよ、分かったかい?
315 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:24:03 ID:RJZdM/XZ0
まあ、客商売にあるまじき対応だわなぁ。
バッシングもしかたなかんべ。
316 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:26:42 ID:+YTQHw5R0
>>314 専用口のあるところだけ繁殖可能にすればいいんでね。
野良猫と同じで、むやみに増えても迷惑だし
317 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:27:36 ID:Nxlzf9Ix0
>>1 この調子じゃ
ネズミ駆除やゴキブリ駆除をしても逮捕されかねんな。
マンションのベランダに巣を作られて、四六時中糞を垂れ流すので洗濯物が干せません。
今の鳥獣保護法だと、こういう場合に駆除もできないのね。
ちなみに巣を移動させるのは捕獲に入るんだろうか
319 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:29:46 ID:OOinVFobO
今、ニュースでやってた。伝統ある老舗ホテルとは思えない愚挙。
古来、ツバメは幸せを運んでくると言われる益鳥なのに。数十羽も死んだらしい。
富士屋ホテル、これからあんまりいいことなさそうだな。
320 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:30:52 ID:OCnmyrzG0
321 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:32:15 ID:+YTQHw5R0
今回はこれをすれば問題なかったわけか
藤沢市ホームページ
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/khozen/page100089.shtml 質問.3
ベランダにドバトが巣をかけてしまったのですが。
回答.3
ベランダに設置されたクーラーの扇外機の下などの隙間などによく巣を掛けるようです。
巣の中がカラであれば、そのままごみとして生ごみ収集日に出してください。
又、巣の中に卵やヒナがいた場合は、鳥獣の捕獲等について法律で定められている捕獲等許可申請をしていただかなければなりません。
許可申請は環境保全課で取り扱いしています。捕獲処分をなさるときは、事前に申請が必要となりますので、手続をしていただきますようお願いいたします。
申請時の必要書類
捕獲等を行う場所の明記された案内図・被害状況写真
(この件の場合はベランダのクーラー扇外機付近及び巣として使用されているのがわかるもの)
処分方法(放鳥・飼養・致死処分から選んでください。)捕獲等を第3者(業者)へ依頼の時は、
依頼されたことがわかる書類※個人で捕獲等を実施される場合、費用は全額実施者の負担となります。市ではドバトの捕獲等は行っておりません。
323 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:32:28 ID:X8/UhFUDO
>>318 巣をはずして、木の台とか作って立て掛けとけば?
つばめの巣がある家は幸せになるらしいから、工夫したら?
てかクレームメールお前らホテルに入れないの?
俺は入れた
324 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:33:03 ID:pusehNdK0
いまどきツバメが幸せを運んでくるなんて迷信を
本気で信じて疑わないヴァカいるんですね
325 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:34:41 ID:OCnmyrzG0
>>321 猫なら追い出し、ツバメなら糞避け板を付けるか下に新聞紙でも敷く
それで万事OKだろ
すぐに駆除など言うもんじゃない
無駄な殺生はしないに限る
326 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:35:07 ID:MQw73lYr0
つばめのには、親日家DNAが古代から刻まれてる。
という学説を聞いたことがある。
327 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:35:13 ID:Bz9uV79pO
燕信者うぜえww
328 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:37:09 ID:+YTQHw5R0
>>325 すぐ巣をぶっこわせばそれでいいじゃない。雛がかえるまでほうっとくのが悪い
329 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:38:29 ID:OCnmyrzG0
>>328 卵を産むまでならそれもありだろ
何にせよホテルが悪いわけだ
何この、お馬鹿ニューススレw
331 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:40:46 ID:I2LR3Ojr0
神奈川県警は馬鹿か?
>>325 おやおや、半島の人にしてはおやさしいことで
333 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:49:55 ID:TrHGsBsw0
>>332 きっと育ってから焼き鳥にして食べるんだよ
334 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:51:27 ID:M7+uXhXO0
卵を生む前に巣を撤去すればよかったのに・・・
335 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:51:41 ID:OCnmyrzG0
つーか、ツバメが悪いだろ。
人様のものに勝手に巣作りやがって。
自然の掟通り、弱者は死ぬんだよ。
337 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:56:12 ID:BGwYbnTNO
いいかおまえら
スズメのお宿なら許すが
ツバメのお宿は絶対に認めてなんかやらん!!!!!
338 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:59:59 ID:Fr+6vqkJ0
書類送検で処分保留だろうな
プロ市民グループがストーカーしてたからねこの事案
現実的なオチ
ホテルは手順間違ったね
339 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:01:17 ID:kMjwk41j0
>>325 自分が客だったらホテルにクレーム入れるが。
なんで巣を撤去しないのかと。
ツバメの巣が幸運の・・・なんてのは、昔の人の話では?
糞害のほうがよっぽど困ると思うが。
1羽2羽ならともかく60羽だぞ?
340 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:02:12 ID:Wa18akmN0
現代版「生類憐みの令」ですか?人より鳥獣が大事とは恐ろしい世の中だ
江戸時代は徳川綱吉、現代はマスコミ
どちらも馬鹿殿様の暴走っぽいですね
194で結論で照るじゃん
342 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:08:35 ID:vhViHxHv0
>>340 ツバメは可愛いがおまえは醜い、どっちが大事かわかるよな?wwwwwwwwwwwww
343 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:14:27 ID:BNC1YfQx0
>>340 正直なところ、お前よりツバメのほうを助けたいと思う人が多いだろうな
なんせ見た目がねぇ?
344 :
340:2007/01/06(土) 00:42:49 ID:Wa18akmN0
>>342 >>343 よーくわかりますよw
誰だって、見ず知らずのブサメンよりも可愛がっている自分のペットの方が大事だろうし
ただ、赤の他人がツバメの巣を撤去したくらいでイチャモンをつける。法的手段に訴える
というのが、どうもねー。正直、異常な行為としか思えない
345 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:47:10 ID:FBylzt0Z0
巣の下に1枚板でも据えて糞の落下をとめればよかったのに…
346 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:15:50 ID:bgC76Ob/0
>>344 例えば糞害を撒き散らす猫の親子がいたとして
それを生きたまま袋に入れて捨てる奴がいたら俺は迷わず通報するね
個人的に猫は大嫌いだけど
こういうのは人としての常識の問題
ツバメは稲穂喰わんで虫だけ喰いよるから、
確か"益鳥"って言われて大切にされてきたんじゃなかったけか?
スズメは稲穂まで喰いよるから害鳥だけど
>赤の他人がツバメの巣を撤去したくらいでイチャモンをつける。
>法的手段に訴えるというのが、どうもねー。正直、異常な行為としか思えない
ホテル関係者もきっと警察でそう力説しただろうね。目に浮かぶようだ。
349 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:19:01 ID:ULWNW5UI0
これって違反なんだ・・・
正規の手続きを取って撤去して貰わなかったホテルは軽卒。
いずれにしてもツバメの巣は壊される運命だったろう。
やるならヒナのいない時期にやれって意見が多いみたいだけど、
害鳥だという前提で考えれば、敢えてヒナの居る時期にやる気持ちもわかる。
そのほうが「ツバメたちの社会」で悪い評判が広がって、
今後巣を作られる可能性が減りそうな気がするからね。
はあ?????こんなことも認定制度かよ????
軒下の巣の撤去ぐらい自由にやらせろボケ役人
役人肥大天国日本終わってる
352 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:29:22 ID:qxxJvtAo0
ツバメが巣を作ると商売繁盛するって言うのは順序が逆で、
繁盛している商家には人の出入りが多くて、蛇とか烏とか、
邪魔するものが寄り付きにくいからそこに巣を作るんだよ。
353 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:31:58 ID:5BZ+N6Oa0
雀はいいけど
ツバサを猟るのはダメなんだよな。
去年の夏に行ったな
ネット予約がうまくいってなくて
グレード高い部屋に入れてくれた
やけくそ部屋が広くて風情もあったけど
設備はほんとおわっとったね
TVとか見れたものじゃなかったし
メシはうまかったけどなー
何より、隣の部屋の声が聞こえてくるんだよ
カップル2組で行ったんだけど
隣のあの声が聞こえてきてなんというか・・・燃えたwww
ということであのホテルはいいホテルだよwwww
355 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:09:17 ID:cfjK2GXi0
動物に優しくできない奴が人に優しく出来るわけがない。
356 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:25:36 ID:VIwlWXz90
つばめは幸福を運んでくれるんだ。なかなか俺の家にこないんだけど。
40個も巣があったのに中にいたのが21羽なら、使われてた巣はせいぜい7個くらいじゃない?
358 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:21:38 ID:v69nFw7H0
これはホテル側が全面的に悪いな。
ところで、ツバメ側が営巣の許可を
ホテルから貰っていたことを証明できる契約書は
誰が管理しているって?
>>256 ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
子供の情操教育にはこういうことこそ必要だな。
361 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:15:49 ID:vws26cvU0
というよりも、ツバメを駆除したとかどうとか一般市民が調べて訴えるのか?
どう考えても、このホテルグループ&土建屋と敵対するグループがあって、
それらの金銭絡んだようなトラブルだろ?なんか土建屋絡んでる時点で
背景にヤクザトラブルでもあるくさい・・・。どっちが悪徳かは分からんが。
>>347 スズメはたしか春夏は虫を食うから益鳥扱いで
稲穂が実る秋は害鳥扱いになるんじゃなかったっけ。
363 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:17:44 ID:v69nFw7H0
>>360 このホテルの支配人は自分の子には
「力こそ全て。勝つ香具師が正しい」と教えていそうだなww
364 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:20:14 ID:syG5fiyv0
まったく同じ事件が昨年も有ったような・・・・・・・
365 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:21:32 ID:EJavZlvV0
この場合の「鳥獣」ってのは明確に種類を指定してるんだろうか。
ここまでする事はないんじゃないの?
既に、ホテルでありながら、仮初めの宿を求めるツバメを追い返すようなホテルとして悪名が広まって
それなりの被害は被っていたんだろうから。
367 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:28:17 ID:vws26cvU0
363みたいななんでそんな俺ら普通の人間が絶対知らないような情報知ってるの?
みたいなホテル批判誘導レスがある時点で益々怪しいわい。そもそもツバメ駆除
で捕まること自体知らない人間がほとんどなのに。まるでイメージダウンでホテル
脅迫してる団体でもありそうだな。
ざっと鳥獣保護法に目を通してみたら、ここが法に引っかかったようだ。
>土のうに入れられ、近くの資材置き場に放置された
生類憐みの令は六代将軍家宣のときに廃止になっただろうが!!!
なんで燕ごときで犯罪者なんじゃ!!! アホか
371 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:08:29 ID:QHy0BtR20
これはホテル側が軽率だ罠
ちなみに
>>1は中卒だ罠
372 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:11:28 ID:D+ltLt390
>>368 じゃあ、撤去してトラックに積んで山奥に放置したら問題なかったのかなあ?
撤去した事が法に触れてるわけじゃないよね?
後始末が法に触れたんだよね?
あれ?撤去も「無許可で捕獲」になるのか?
373 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:16:45 ID:BcQsfbwr0
軽率だったそれだけだなぁ
374 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:23:52 ID:cxPVIbz20
>>208 × 愛車スーパーカーが泥だらけ
○ 糞だらけ
375 :
208:2007/01/06(土) 15:29:19 ID:cfjK2GXi0
× 愛車スーパーカー
○ 愛車スーパーカブ
376 :
208:2007/01/06(土) 15:33:32 ID:i6CnYCKH0
× 愛車スーパーカー
○ 愛車ママチャリ
377 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:35:53 ID:xvpp74e60
京成電車のある駅だけど、燕(こっちは並のツバメ)が切符売り場の天井に
巣を作ってたんだけど、巣の真下に傘を逆にぶら下げて乗客に糞がかからない
ようにしてた。巣は3メートルくらいの柱。
切符買ってると頭の少し上に黒いもんが飛んできて急旋回急上昇して柱に止まる。
器用な飛び方してたな。
378 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:41:41 ID:n8MUN9ZP0
ツバメのヒナを殺したホテルかぁ。
縁起悪いな。
妊婦が泊ったら流産しそう。
379 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:42:46 ID:e4WjyU5x0
たかが鳥を殺しただけで書類送検とはひどい世の中になったものですね。
箱根ホテルは呪われますね。
381 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:46:37 ID:i6CnYCKH0
営業とか法律とかの問題は別として、このホテルは生きたままの燕の巣を取り壊した事は事実。
そんなホテルには泊まりたくは無いな。
382 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:50:31 ID:S5jXGK9C0
ツバメのいるホテルとして、CCDで撮影、ロビーに大画面テレビでも置いて
おけば話題作りになったろうに。
なんつうか、頭が固いな。
383 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:52:18 ID:fAVblRVA0
ここ、しょっちゅう動物虐待してるな。また殺したのか。
去年も工事のときヒナを大量に殺して放置、宿泊客に訴えられたろ。
そのくせ「都会をはなれて自然とふれあう」をテーマの観光パンフ作ってるから。。
よくもまあ。。。w
384 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:57:34 ID:cfjK2GXi0
>>383 釣られてやるけど、これ去年の6月の事件だお。
今回書類送検されスレが立ったもよう。
富士屋ホテルって超老舗じゃないか。
386 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:58:39 ID:lrgZwu7cO
自然と充分ふれあえるからこそ、ツバメごときなんてどうでもいいんだよ。
都会の人はツバメ程度でも稀少がるかもしれんが、ネズミとかと同じ。
387 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:59:13 ID:i6CnYCKH0
富士屋ホテルって、ペコちゃん人形のお菓子メーカーと関係ある?
388 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:03:49 ID:fAVblRVA0
>384
悪い。ホントだ。
>386
ていうか、自然の中に施設を作るということは、
自然と共存していく必要があると思うけどね。
風雨による壁の汚れを落とすのと、そこで生活する命を落とすのと、
同じように考えるのはやめろ。
389 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:05:03 ID:fmmERcv20
ツバメは何回巣を壊しても作るからなぁ
390 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:06:47 ID:i6CnYCKH0
>>388 >悪い。ホントだ。
確かに去年も同様のスレが立った。
モレも覚えてる。
ただし、事件としては一緒だろ。
去年は燕の巣を撤去してニュースになった。
今年は書類送検されてニュースになった。
だけだろ。
391 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:11:03 ID:C1nWQiu+O
もはや生類憐れみの令レベル
おそろしや
392 :
やまたの:2007/01/06(土) 16:16:28 ID:/wdQN1Ek0
ツバメの擁護派がこんなにいるのに驚いた。
カラスでもおなじこといえるのか?
ツバメと同じように勝手に駆除できないけど。
保護しとけば印象良くなるのに
馬鹿だな
394 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:19:53 ID:oVEudlzQO
なんで罪になるんだ?
まじびっくりした。
被害者はホテル側だろ
395 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:24:54 ID:i6CnYCKH0
396 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:26:57 ID:fHDoTr2Z0
糞による衛生面の悪化を業者に頼んだらいかんのか。
野生動物はウイルスだらけなのにな。
客が引くような残酷な扱いしたのかねえ。
397 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:31:25 ID:fAVblRVA0
去年も「ホテル側が被害者、かわいそう」という意見が多数見られた。
おれんちの地元の駅にもツバメが毎年巣を作る。
ピイピイヒナが鳴いているので、そこにヒナがいるのがわかる。
わかっているのに、ごみと同様、撤去する。
それが普通だろ、というのが信じられない。
放置しろとはいわないけど、あんだけ無駄に広い敷地の中にツバメ棚を作って
そっちに移設してやってもよかった。
その手間はかかるけど、事前のプランと2人工x8で終わる程度の作業だろ。
それをけちって、ごみ同様、梁から落として、生きたまま、弱ったまま、
ゴミ袋に詰めて放置。
ま、そんだけのことといえばそんだけのことかもしれない。
妹殺した犯人も、同じ心境で、うるせーから妹殴ったら死んだんでばらしてみただけ。
政治家への献金が足りなかったんじゃないの?
政治家の皆さんは献金が足りなかったらあらゆる法律を使い
お役人を使ってイチャモンをつけるからね。
399 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:36:52 ID:i6CnYCKH0
>>397 ホテル業者を擁護してる連中は、心にゆとりが無いんだろ。
何でも利益最優先でさ、大切な事を忘れて愚かな子羊なんだよ。
400 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:40:17 ID:+kAG00xB0
これはホテル側の配慮が足らんよ。日本人はツバメを殺したりするのを嫌うんだから
ばれるようにやる方がおかしい。ましてや客商売なんだからこの一件で逃げた客多いだろ
401 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:43:15 ID:pnH9nh960
ホテルもバカだね。
巣の入り口をふさいで、
ヒナを餓死させれば良かったんだよ。
402 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:47:48 ID:cfjK2GXi0
遠くの国から来て自分のホテルに営巣してくれた渡り鳥をよく平気で殺せるものだね。
403 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:48:40 ID:B+mrQojU0
>>400 クレーマーが処理業者をつけてって、雛捨てた袋からわざわざだして
ブログで披露した。
どうしようもないねw
404 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:50:00 ID:q+0FvHsj0
チャンコロ1匹雇えば、キレイに食べてくれたのに、
馬鹿なホテルだね。
そもそもこの法律ができたのって
2chで猫殺し実況があったからだよな?
406 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:03:01 ID:YOtETmyJ0
>>2 みたいに法律なんて頭にないのが
田舎じゃあたりまえ。
捕まってからわかる。
407 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:04:38 ID:xV6BeARhO
408 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:08:12 ID:s1QzBAP8O
またうさんくさい動物愛護団体か
409 :
肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2007/01/06(土) 17:10:41 ID:WFLeE7iG0
つばめやスズメを殺したヤツは死刑にすりゃエエ。
(・◇・)←こんな口してすげーかわいいんだぜ。
411 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:20:33 ID:eDnWneMr0
確り、行政に相談すれば良かったんだよ。
勝手にやるからこうなる。
なんで相談しなかったんだろう。
軽率だよ。
今回は、罰を受けて
次回からは、巣を作られないようにするとか
行政に相談するとかしたら良い。
412 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:08:57 ID:pwoktoFX0
お前等そんなにツバメが好きか
冷静に考えてみろよ
これが蜂ならどうなんだ?
ホテル側に糞のクレームが有ったんだろ
仕事だよ 仕事
413 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:16:32 ID:fAVblRVA0
414 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:20:35 ID:a80QlVMC0
何で撤去したらだめなんだ。衛生上よくない。保健所のペット処分に比べりゃどうってことない。
ツバメの巣を迷惑に思う日本人がいることに驚いた。
416 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:22:52 ID:d+10jYss0
おたくを刑務所に入れるのも、仕事だよ。
417 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:24:45 ID:gXgc1mIV0
糞が迷惑で撤去ってのは仕方ないかもしれんが
生きたままゴミ袋に入れて放置ってのは神経を疑う
418 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:25:10 ID:8gPKHG5E0
>>415 箱根のホテルだからおおかたDQNゴルファーがホテルに捲し立てたんだろう。
419 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:25:13 ID:cfjK2GXi0
書類送検された人の「軽率だった」って反省は
人目に付く場所にツバメを放置したことにだお。
420 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:25:54 ID:BdJKyZzK0
ヤクルトファンが集うスレはここですか?
421 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:26:00 ID:a80QlVMC0
何で撤去したらだめなんだ。衛生上よくない。保健所のペット処分に比べりゃどうってことない。
422 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:27:24 ID:gXgc1mIV0
423 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:31:07 ID:67BdnN9V0
以前バイトしてた店で、軒先にツバメが巣を作ったら壊せって通達が本部からあって、
その時の店長がそれに異を唱えたら、あっさりクビになった
425 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:36:39 ID:qXvXcLae0
426 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:23:36 ID:Dt1FdVj20
つばめって同じところに帰ってくるからお客が帰ってきますようにって、
商売にはいいものだと聞いたんだが今は違うのかな?
子供の頃つばめの巣を壊し、雛を近所の田んぼに生き埋めにしたことある。
子供だからこそできたことだろう。自分の子供がやったらぶん殴る。
428 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:05:10 ID:iSiJwqKJ0
自民党御用達のホテル
を批判する香具師は在日か売国奴ミンス支持者だな
429 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:13:18 ID:ZP5FG0gD0
ちょっと多いな
430 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:18:23 ID:m+RSfM7FO
431 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:23:13 ID:XF6L/S+i0
同業者の陰謀かと
こんなん気に食わない奴がいたら法律持ち出して優秀な弁護士雇えば相手潰せるってことか
旅館なら仕方ないと思うけど。
ツバメ保護して特定思考の客より、綺麗な外観維持して
普通の客を集客したほうがいいだろ。
黙って駆除するより、役場に掛け合ってから駆除すべきでだったかもね。
433 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:58:12 ID:8wvGltk20
ツバメの糞ぐらいで目くじら立てるとはよほどゆとりがないのであろう・・・
434 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:58:33 ID:Qw4qJ+lnO
俺は糞が落ちてようが、ツバメのヒナが見れたほうがいいんだが…これは普通じゃないのか?
435 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:01:24 ID:m86Rf6RYO
436 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:01:44 ID:Q6gDYW2p0
>>434 ツバメが毎年巣をつくりにきてくれる家はいい家だって聞かされて育ったので
逆に縁起がよさそうでいいイメージだしね
ホテルとか結婚式場とかだとそれをほほえましいと思う人もいるだろうし
437 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:04:16 ID:qOlXpX1k0
東急東横線の学芸大学の駅構内に、毎年つばめが巣を作ってるけど
特に苦情もなくて、問題なさそうだけどなぁ・・・。
糞で被害を受けてるのに白アリなどの動物と何が違うのか。
見つけられると殺されるゴキブリにいたっては何もしてないし。
世の中は容姿が大事なのがよくわかる。
439 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:12:36 ID:2LHQE+W+O
確か、おびただしい巣の数で、糞がすごく降ってきて客からもクレームきてたはず。
440 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:37:42 ID:tw7AdPuw0
>>1 >ふん害や騒音被害で「有害鳥獣」と認定されれば、都道府県が許可する。
手続きさえ怠らねば起こらなかった騒ぎ。
類似の事件でニュース賑わすのは御免ナ。
441 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:03:28 ID:CpwV548sO
うちにも巣を作りに来てたが、ふんは本当迷惑だったよ!
巣立ちしてから、巣を撤去したんだけど、その中を見てビックリw(°0°)w
蚤が何十匹もうようよと…鳥肌ものだった。
442 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:16:52 ID:bTvf0Pyb0
>>434 俺もそう思う・・・
が、もし実際自分の頭とか服に糞がべっとり付いたら文句言うと思う。
人間ってそんなもんだよね。
443 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:29:34 ID:GIrsu3R/O
>>442 日本には「小鳥のフンは縁起が良い」という文化がある
444 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:35:24 ID:bTvf0Pyb0
>>443 自分の上に落ちたときに本心からそう思える自信は俺には無い。
どんなに縁起がよくても糞が付いたままにしておくわけにはいかない
ふき取るなり洗うなり余計な手間がかかる。
やっぱりめんどくせーなって俺は思うだろう。
本心からこいつは縁起がいいやって思える人はすごいと思う。
445 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:35:59 ID:HKmGibE00
>>443 たまに起こっての文化だよ。
そこらじゅう糞だらけで、誰も彼もが糞攻撃受けてるような現場で、
文化なんていうやつはおらん。
446 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:36:11 ID:DO4h9ELc0
たたりぢゃ
つばめのたたりぢゃ
447 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:43:16 ID:kDl3Wcv/0
文句を言われてからじゃ遅いんだよね。
気遣いをして先へ先へとお客様のために行動しておかないと。
448 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:46:48 ID:8wvGltk20
だから糞が客に落ちない工夫とか
落ちたら何らかのサービスするとか
頭を使えってこと
ツバメの営巣時期なんて短期間なんだし
449 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:47:34 ID:T/Rto1DXO
朝の新宿さくらや前でからすのうんこ爆撃喰らった私が来ましたよ
ツバメは益鳥
451 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:38:35 ID:z1bb29AI0
うちの物置につばめが巣を作ろうとしてて、泥とかを持ってきてるのを
じいさんが毎日撤去していた。そのうちつばめも諦めてどこかに行ってしまったが、
巣ができて子が生まれてから撤去したら犯罪になったのか。
>>451 マメなじいさんだな。
じいさんがホテル始めたら連絡してくれ。
普段からの管理が杜撰だから、箱根ホテルはこんなことになったんだよ。
453 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:17:42 ID:d3Y9mJyy0
実は食材をゲットしたかっただけとか
454 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:25:42 ID:58p7HI140
つーか、県警遅っ
455 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:00:55 ID:wVl1qvzi0
どう考えても見せしめです。
本当にありがとうございました。
ツバメはマジ危ないよ。
うちの家にも毎年巣作ってるんだが
ここ2,3年襲ってくるようになった。昔はそんな事無かったのに。
襲ってくるというかヒナがいる巣に近づくと
こっちから50cmくらいの所まで急接近してきて威嚇してくるだけだが
いつか誰かが大怪我する気がしてならない
客商売なのにツバメを殺すなんて縁起が悪いことするからだ
昔ならたたりとなるのだが、いまはちゃんと法律があるから
>>456 ツバメ手で大怪我????( ´,_ゝ`)プッ
精神科逝って診てもらえば?
459 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:09:00 ID:7y34CpBv0
>>143 過去レスに無粋だが。
>むかしから木草、野鳥を愛でるのは粋だと言いましてな
言いません。
「粋」ってのは夜遊びや水商売、芸事関係で使う言葉だ。
害獣駆除でクマを撃ち殺しても無罪だがツバメの巣を撤去すると逮捕
461 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:12:55 ID:ytk0KYQvO
つばめが巣つくるなんて縁起いいのにな
462 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:16:42 ID:vJIGbUmV0
>>460 ツバメに殺される奴が出れば、流れも変わるんじゃない?w
これって、チクった客が
DQNバザーで叩かれてた奴だっけ?
464 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:31:42 ID:+b6ye4ct0
所詮そんなホテルは、すぐつぶれるな。
>>397 箱根ホテルは敷地広くないよ?
芦ノ湖に面して申し訳程度の庭があるだけじゃん。
466 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:24:01 ID:2Zv4xNph0
大丈夫
467 :
名無しさん@七周年:
ブサヨが騒いでいるだけ。