【海外】人類最古の戦争、6000年前に ドイツ考古学者がシリアで遺跡発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★人類最古の戦争、6000年前に=独考古学者がシリアで遺跡発見

 【ベルリン4日時事】ドイツ考古学者の調査で、これまで確認された中で
人類最古となる「戦争」が約6000年前にシリアで行われたことを示す
とみられる遺跡が発見された。米シカゴ大学東洋研究所のクレメンス・ライヒェル氏が
率いる調査隊が発見したもので、4日付独週刊紙ツァイトが報じた。

 同氏によると、シリア北東部にある対イラク国境地帯の町ハモウカルで、
紀元前4000年ごろによく乾燥させた粘土球が大量に見つかったという。
同氏は、ウルクとみられる南メソポタミアの都市国家が北部にある
ハモウカルを侵攻、粘土球を弾丸のような武器に用いて陥落させたと
推測しており、「世界最古の侵略戦争の実例」と指摘している。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007010400799
2名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:33:12 ID:01B6iz7Q0
3名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:36:18 ID:3mBH+mSI0
アイスマンが弓矢で殺されてたのが人類最古じゃね
4名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:36:33 ID:epI8fOj60
紀元40世紀の戦争ってwwwwww
5名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:37:43 ID:fhaIQg3n0
透析の方がまだ殺傷力強そうだけど、、、
6名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:38:21 ID:JtnwdsaA0
なんで粘土球なんだよ。石だろ石、石を使えよ。日本の合戦だって投石は有効だったんだぞ。
7名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:38:38 ID:630pc9ZM0
スーダンのジェベルサハバ遺跡は無視か?1万年くらい前のやつだけど。
8名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:40:37 ID:eDCAk3KNO
紀元前だろ?
9名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:41:00 ID:/S9EcKXV0
昔の人間をバカにしすぎ・・アイスマンを思い出せ
10名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:41:05 ID:M0QFSuco0
まず「戦争」の定義が違うんじゃないかな。その1万年のやつとか・・
分からんけど
11名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:41:07 ID:ft5Ypz1N0
当時のシリアは朝鮮領ニダ
12名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:41:19 ID:tfJo2LahO
>>3
それって戦争じゃなくて殺人事件
13名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:42:05 ID:nUi8EMCn0
プロトカルチャー?
14名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:42:22 ID:/Ifcs0Wg0
今戦争してるんじゃないのか?
15名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:42:28 ID:GET8986GO
ただの泥団子だろ。
そこは元幼稚園だった遺跡だ。
16名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:42:50 ID:1zyXicoh0
>>4
コバルト爆弾とか電磁バリアとか使ってそうだなw
17名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:42:58 ID:J37IbylB0
これは古代に高度な文明が栄えていた証拠であり
つまり、人類は滅亡する。
18名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:44:01 ID:630pc9ZM0
>>10
大量の殺傷人骨が出土してるんだよ。使用目的の確定できない粘土球なんかよりはよっぽど確かな証拠だと思うけど
19名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:45:01 ID:UuHOVkUiO
猿だった時の縄張り争いはカウントに含まれんのけ?
20名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:46:11 ID:1zyXicoh0
>>18
それ、戦争じゃなくて狩猟(人食)じゃね?
21名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:46:19 ID:f24VnJE80
国家と集落の違いじゃね?
22名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:46:25 ID:tfJo2LahO
ありゃあ大量虐殺じゃなかったか?戦争とかじゃなくて。
23名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:47:03 ID:SoFWvmZJ0
戦争の起源は・・・ニダ
24名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:47:37 ID:C0b3lTeD0
オレが生まれる前のことはようわからんな
25名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:47:39 ID:2NqaVtNa0
>>19
ホームレスの縄張り争いが戦争にカウントされるのなら
サルのそれも戦争
26名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:47:56 ID:QLOYU4Up0
国際法に基づく宣戦布告の無い戦闘行為は戦争とは言わない
27名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:48:16 ID:630pc9ZM0
>>24
確かに、俺もw
28名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:48:24 ID:F0iXAo9R0
で、やっぱり30万人ぐらいの無辜の中国人民が、日本軍に虐殺されてたの?

あと
>16
ルナリアン、乙
29名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:48:49 ID:MQupugzG0
30名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:50:23 ID:/yN0EfW40
今まで秘密にしてたけど、俺6000年前の人類の子孫なんだ
31名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:50:41 ID:7iRbmR+C0
この時代の天皇は誰
32名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:50:45 ID:c6aU2Ac/0
スポーツに使ったかも知れんのに。
33名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:51:38 ID:RI5RTgWk0
世界最古のビリヤードに違いない
34名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:53:15 ID:BvstLAf10
粘土球を使うなら石のほうがよくないか?
と思うが、石のあまりない土地とか
大きさと形状をそろえる為なのかしら?
35名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:53:26 ID:QLOYU4Up0
紀元前60世紀の戦争って凄いな
36名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:53:30 ID:PDUQ2bq/0
雪合戦みたいな戦争?
37名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:55:20 ID:tkKZ17vc0
>>34
重すぎたんじゃない?
38名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:55:43 ID:4UvrRUlrO
ボーリング
ドッヂボール
39名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:56:31 ID:HLi2ep+t0
サイモン・ヴィーセンタール・センターの調査では世界最初のユダヤ人虐殺事件
40名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:57:35 ID:8o1Zysi90
戦争の起源は証拠は無いけど9000年前でしょw
41名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:59:56 ID:ewfphKg50
ってか、泥団子なら人類最古のおままごと発見じゃね?
42名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:01:30 ID:dETSl6Wy0
粘土球は獣を獲るためのものかもわからんし、何でも人間の戦争に結びつけるのは短絡思考じゃないか?
43名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:05:39 ID:BtdjU2Fe0
>>30
奇遇だな
実は俺もそうなんだ
44名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:05:43 ID:BvstLAf10
>>37
いろんな大きさ(重さ)の石があるじゃないか〜
45名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:06:03 ID:PTLz5cqz0
町は儲かる(゜Д゜)
46名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:06:26 ID:4mjxiMo20
粘土球を使ったのは、たぶん同じ大きさの弾を使うためで、投石機よりも高度な武器を使用した証拠ではないだろうか?
47名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:06:37 ID:/3pjQj7e0
中東か!
48名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:07:53 ID:x+6o0yMw0
何?遺跡からBFGが発見されたって?
49名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:07:55 ID:O3Sb/97F0
10000年と2000年経っても殺し合ってる
50名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:08:19 ID:fZTl/ACoO
それよりアトランティス大陸人とレムリア大陸人が月面で最終戦争したほうが古いんじゃないのか?
そのせいで月は荒野と化したとムーで読んだ。
51名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:09:59 ID:chr7ZHZv0
粘土球は子供の戦争ごっこだろう常識的に考えて
52名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:10:20 ID:K/sGneGAP
>>46
泥団子発射装置か。
風雲たけし城に出てきそうだな。
53名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:10:29 ID:xFCOFD2ZO
>>46
粘土球を使用する、「投石器より高度な武器」って何だ?
投粘土弾器か?
54名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:11:30 ID:A8jxU7PE0
     ∧__∧
     (,,・∀・)<せんそうだぁ、それっ、どろだんご〜
    ⊂  と)O))
     と(_ノ
55名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:11:36 ID:2NqaVtNa0
粘土弾銃
56名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:13:59 ID:h2C0Zhxq0
>>50
エヴァンゲリオンとラーゼフォンが戦争したのか。
57名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:15:14 ID:EJ7nFb060
一ヶ月近くかかって、泥ダンゴを作る。
それを戦争で、どちらが丈夫か競う。

かなり高度な戦いだ。
58名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:17:19 ID:EJ7nFb060
59名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:18:29 ID:1zyXicoh0
>>50
何でその両者がわざわざ月面まで行くのよ?
体動かすのが億劫だから重力軽いところで争いたいってか?
60名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:19:59 ID:uPrBXJZ9O
町で光る泥団子ブームがあったんじゃないか
61負け犬:2007/01/05(金) 11:20:03 ID:+za6kSr5O
この記事にて、そのうち偉大なる半島さまの歴史が五千年から六千年に増えるんだろうな…
62名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:20:28 ID:AUVvirRR0
当時の衛生状態では泥団子ぶつけられたらまず助からない。
非人道的な最終兵器だった。
核も6000年後には同じような扱いだろう。
63名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:21:02 ID:Bz9uV79pO
>>46
河川砲艦搭載の粘土弾式高角砲だな
64名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:21:12 ID:UZ0V+Zz80
>>59
ソースがムーということから全てを察してやれよ。
65名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:23:15 ID:jq3oZeW7O
愛してる〜♪
一千年…グハァ
66名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:24:36 ID:QLOYU4Up0
金属でなく泥土を使ったのはレーダーに反射しないステルス性を考慮したため
67名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:26:42 ID:IUypL0gs0
>>53
粘土球を投射するビグザム
68名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:31:59 ID:oqgEvPXm0
69名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:39:15 ID:1zyXicoh0
>>68
真ん中は烈海王製?
70名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:40:46 ID:NeUk6six0
もまいら、泥団子ってww 日干しレンガの玉だろ、石みたいに硬いぞ。
71名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:44:36 ID:4QilXiwhO
泥団子でしぬかよ阿呆
72名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:45:55 ID:mfgkWfSq0
乾燥させて使ったんだろ?結構硬いよ、当たると居たい
投げやすい石を拾い集めてくるよりいいんじゃないか?
73名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:47:02 ID:x4/1hpl70
>>71
しぬよ
74名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:47:20 ID:0TKnc1Pt0
酷い侵略戦争だな…。
謝罪と賠償を要求する
                      ニダ
75名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:48:11 ID:9JYzOfz30
>>71
豆腐の角で頭をぶつけて市んでおしまいー
76名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:48:53 ID:ui3IcPnt0
韓国人の祖先か
やっぱり朝鮮人の歴史はすごいな
77名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:56:30 ID:yZS8kvur0
なぜお前ら、「白人は6000年前から進化してねーなwwww」じゃないんだ?
泥ですら武器にして殺しあう民族とか、普通にキモいだろ。
78名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:56:34 ID:c6aU2Ac/0
朝鮮半島でより古い物が出るまでは、捏造の疑いが捨てきれない。
79名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:00:31 ID:1zyXicoh0
>>77
白人って書いてあったっけ?
場所柄、黄色人の可能性は高いと思うが。
80名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:01:12 ID:64+/yL4D0
尻アッー!
81名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:10:29 ID:nUi8EMCn0
あなたと合体したい
82名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:11:13 ID:7VWgZD6u0
シュメール語の文法は膠着語系で
ウラル・アルタイ諸語(日本語もその一つ)や
ドラヴィダ諸語(タミル語とか)と同じなんだってな

タミル語は日本語に似てるってので有名だし
でも、そうなるとこういう図式になる

四大文明・・・エジプトのみハム系黒人、あとはシュメールもインダスも黄河も黄色人
白人は黄河文明に敵対した匈奴(フン、スキタイ系白人)

ヘレニズム・・・エジプトもペルシャもインドも白人、秦漢のみ黄色人

現代・・・先進国はすべて白人国家、日本のみ黄色人

黒人と黄色人ってぼろ負けなのね
83名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:23:09 ID:Bz9uV79pO
シュメールやケメトが有色人種というのはトンデモの部類ジャマイカ?
84名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:27:57 ID:2SboWfor0
泥団子って、砂漠で乾燥させるから、ものすごく硬いんだよ

布や皮の投擲機で投げたんじゃないかな。頭にあたると死ぬぞ
85名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:33:30 ID:7VWgZD6u0
>>83

あのう、あなた様にはエチオピア人(ハム系、コプトと同系)は白人に見えるんでしょうか
シュメール人有色人説はシュメール人=インダス人交流説と共に結構古いんですが

アガデ人はセム系白人だと思いますがね
86名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:34:21 ID:KOpvPzh00
石より大量に生産できる分、利用価値が高かったんだろうね。
この時代はまだ石器なのかな?それとももう銅器ができてたころなんかね?
87名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:39:11 ID:z40MIhjs0
子供が粘土で戦争するのはいつの世でも同じ。
88名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:42:15 ID:630pc9ZM0
>>85
アムハラ、ティグレ、グラゲはセム系。それと「ハム系」なんて分類は死語に近い。
89名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:48:59 ID:O6HbDN/e0
白黒黄色なんていう大雑把な分類で比較して何か意味があるんだろうか・・・

仮に古代文明が白人によるものだったとしても、
今栄華を極めている白人は別の血統だろうし。

今はお上品なふりしてても、つい千年数百年くらい前までは、
ででーんと栄華を極めていたローマ帝国の領域外の暗い暗い森の奥で、
半裸だったり、全身に奇怪なペイントを施したりして、
槍や斧を持ってウッホウッホとイノシシ追っかけてた連中が今のヨーロッパ人の祖先だったりするんだから。
90名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:54:31 ID:NLAa6Q7y0
すげーーーーーーーーーーーーー!!
6000千年前にドイツ人がシリアに行っただけでもすごいのに
戦争の遺跡発掘したって!!
一体いつの戦争なんだよ!
91名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:55:30 ID:V9oOWgLz0
泥団子つくったなぁ・・・。
カチカチに固めて真球にして、間だに葉っぱとかおが屑とかワケのわかんないのを挟んだりして。
んで、いじくっていると、ある瞬間にガコって欠けてしまうのな。
92名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:56:59 ID:Bz9uV79pO
ハム系というくくりはどちらかといえば言語学的な(しかも古い)ものだろ?
テュルクとツングースを一緒にするようなもんだ。
しかも三十年前アメリカの薫りがするし。
シュメールはあんなんだから古くから多論があるにしても、
六千年前のメソポタミアにモンゴロイドの文明を比定する蓋然性が
本当にあると思います?
93名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:07:44 ID:675pY0eL0
>>82
>ウラル・アルタイ諸語(日本語もその一つ)

今時こんなこと言ってると笑われるぞw
94名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:12:26 ID:YPS6QM/O0
>>50
ソースがムーなら信頼がおけるな、MMRならさらにいいが・・・
最近見ないがやはりレジデンドオブサンに消されたのかな・・・・
95名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:13:29 ID:Bz9uV79pO
92は>>85だな。アンカー忘れた。すまんこってす。 orz
96名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:19:13 ID:P+chUNQh0
>>94
ヤハウェに移住したみたい。
97名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:24:17 ID:uleqRIWI0
乾燥させた後に焼いて素焼きの陶球にしたのかと思ったが
そこまで手間はかけないかな
武器としては手投げ弾かスリング弾にしたんだろうな
98名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:27:06 ID:630pc9ZM0
確か我が国の考古学では、虫の作った土団子を古代人の儀礼用の制作物と見なした研究があったように記憶しています。
99名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:27:58 ID:/yN0EfW40
新シルクロードでやってた小河墓遺跡が3000年〜4000年前だから、
それよりさらに2000年前か。えらい昔なんだな
100名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:30:21 ID:gMAABp5V0
アリなんかずっと前からだ
101名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:33:58 ID:uleqRIWI0
じつはちょっと大きめのフンコロガシのしわざ
102名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:41:26 ID:IfDYtJOn0
時期的にみて日干煉瓦みたいに堅い玉なのでしょう。
適当な石が無い地域だから日干の粘土玉なのだろうね。
もし破壊された日干煉瓦建築物等が近くにあれば戦争でFAだな。
103名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:47:40 ID:EJ7nFb060
>>94
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
104名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:51:15 ID:c6aU2Ac/0
6千年前から今まで、争いの絶えることのない土地か。
105\(^■^ ラ 【卍】:2007/01/05(金) 13:54:28 ID:KOngad9wO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 侵略用の武器なんて野蛮だな!
   \ <!>+\ 『我が演説』より

わが軍隊はその兵士たちを、これまで我々がなし来たったと同じく、
好戦的な軍国主義に教育するものでないことを知っている。
それはもっぱら兵士をして社会の信頼すべき秩序ある分子たるべく教育する。
必要と危険の時に当って、忠誠をもって国家と運命をともにしようとする兵士に教育するのである。
しかして運命が峻厳極まる試練をもって我らに臨むとも、
勇気と名誉をもって自己の民族のために戦うところの兵士に教育するのである。
これがわが軍隊再建の意味である。

これは侵略戦争を行うために編成されたのではない。
ドイツ民族を防衛し、ドイツ国民が過去十五年間に嘗めるべく強いられた
悲劇的運命に再びドイツを陥らざらしめるために編成されたのである。
これは他国民からその自由を奪うためのものではなく、
我がドイツ自身の自由を護るためのものである。
わが軍隊が今ここにある所以は、即ちこれである。

【1935年9月13日、ニュールンベルク】
106名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:55:40 ID:h7Oaxwk+0
イェリコ遺跡(紀元前7000〜8000年頃)には城壁跡があるが、これは
侵略戦争の存在を間接的に証明してるんじゃないの?
107名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:59:11 ID:mx2Xvytk0
だれかが丸めて、それを投げてって感じか
108名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:05:30 ID:N6i9cGv70
               
        ) ● ≡●  ≡●      ≡●)`Д´)
    ( ・∀・)ノ●   ≡●       ≡●)`Д´)
        ヽ ≡●   ≡●       ≡●)`Д´)
109名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:14:10 ID:x9QXLIhU0
人類最古の戦争って2001年宇宙の旅冒頭の
猿人どうしの抗争でホネ使用したアレだと思てた
110名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:16:52 ID:x3C6350P0
キリスト教原理主義者は、この説にどう反論するんだろうな。
その時は人類は存在していなかった!って大真面目にのたまうんだろうな
111名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:18:28 ID:2NqaVtNa0
半万年より古いのはヤベーぞ
112名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:20:35 ID:MYrwNWsk0
ムアコック先生の次のネタになりそう
113アニ‐:2007/01/05(金) 14:23:56 ID:Qo2daikm0
よし、オレがアララト山に調べにいってくる
114名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:24:36 ID:k5U6Of0x0
>>89
イタリアの片田舎で近年まで人身御供に関わる風習があったってやつ思い出した。
白人も黒人もなんら変わりねぇな、と思った。
115名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:26:30 ID:HOX70KK80
6000年と2000年前から愛してる〜
116名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:28:16 ID:U0etLESZ0
×粘土球
○核の炎で焼かれた固まった泥の球
 
 
つまり、これは、古代核戦争の明白な証拠だったんだよ!!
117名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:30:10 ID:h7Oaxwk+0
50年万年前の磨製石器がある日本にはかなわないけどな
118名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:32:54 ID:szHJwe4i0
昔の主戦力は投石部隊で ダビデだって投石で敵を倒しているだろう
弓作って練習するより その辺の農民のガキにタオル持たせて石載せて飛ばすほうが早くて簡単で 総力戦できるんだ
119名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:34:58 ID:/yN0EfW40
>>89
中世ヨーロッパの都市は、糞尿やゴミは道に垂れ流しで
放し飼いの豚が食いあさる、めちゃくちゃ不衛生なところだったんだよな
120名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:36:30 ID:jd2kHldW0
テル・ハモウカル遺跡で見つかった侵略に使われたと思われる粘土球と岩

>Archeologists found clay balls and stones at Tell Hamoukar,
>which they believe were used by the invaders.
http://www.latimes.com/search/la-war1_irkhzqnc,0,3796426.photo

直径20cmぐらいか?意外にごつい。
121名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:36:31 ID:EJ7nFb060
fate に出てきた
ギルガメッシュって、何年前の英雄?
122名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:37:28 ID:F089/PdBO
何か凄いなあ、メソポタミア…
123名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:38:34 ID:Vxt4L2hU0
>>121
十年くらい前だよ。
水谷ケイも出てたし。
124名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:40:13 ID:4s/Ju0bi0
カッパドキアでは核戦争があったのに泥団子ってwレベル低すぎwww
125名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:40:23 ID:3mBH+mSI0
>>118
ダビデってこのおっさんか
30年から40年ほど前だな
ttp://www.os.rim.or.jp/~readery/naomi1.jpg
126名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:42:13 ID:Ij8sb+Bb0
ダビデといやぁあのチソチソ丸出しのおっさんじゃねぇの?
127名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:42:26 ID:QLOYU4Up0
一方、北京原人は部族どうしで互いに食べあうために狩猟していた
128名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:44:29 ID:RI5RTgWk0
まず珍説吹いたこの考古学者の身体でこの泥団子弾の威力を試そうかと 

129名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:49:18 ID:+VEHUC9jO
>>89
日本の「もう一つの日本神話」の古代古期によると
世界には元々赤青白黒黄の5色の人種がいたらしいよ

つか古代古期ってすげーね。天体から世界神話まで全て網羅してるよ
130名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:49:33 ID:pIH3G1oh0
>>124
核戦争→北斗の拳→文明の滅亡→文明の芽生え→現在
131名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:59:39 ID:uYBTh7tmO
ガチで古代に核戦争ってあったの??
132名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:06:15 ID:EJ7nFb060
古代の世界は、
勇者とビキニ鎧の女戦士とエロ衣装を着た踊り子の世界だったんだよ。
133名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:11:31 ID:dkdJzOQl0
6000年前から抗争か。さすがマフィアの島だな。
134名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:13:09 ID:AACrG3gK0
粘度を投げ合ってたのかw
中東のやつらがすぐに石を拾って投げつけるのもその頃のDNAが生きてるのか
135名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:14:34 ID:5vl/7GIVO
>>131
その昔ダニューバーとハレルヤと言う高性能な頭脳による
低レベルな喧嘩があってな(ry
136名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:17:12 ID:O6HbDN/e0
>>135
それって火の鳥?
137名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:19:18 ID:8R5ugBB20
>>129
青は滅んじゃったんだね(´;ω;`)ウッ・・・・
138名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:27:19 ID:r082TDqH0
モヘンジョダロが核戦争で滅んだのはいつ?

とネタを散布してみる
139名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:36:59 ID:I+syTbqQ0
投石だと投げた石が投げ返されるから、当たると砕けて再使用できないように
乾燥させた粘土にしたんだろう。
140名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:41:08 ID:jP/eO3Te0
コロニー落としマダー?
141名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:45:06 ID:A1R9oF9GO
文明の興り→超巨大産業文明→火の七日間→腐海→現在
142名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:49:30 ID:nUQG/IwF0
キリスト教的には紀元前4004年が天地創造の年だったか。
143名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:52:33 ID:QtLLQqcR0
これが攻城兵器?
版築でも壊れそうにないが。。
もしかして木柵対象か?
6000年前の中東は森林だったということか。
144名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:56:40 ID:pJUYHWtf0
泥団子よく作ったなぁ。
水溜りの底に沈殿してる泥が自分的にはベストだったと思う。
粒子も細かくて綺麗な団子が出来るんだよな
145名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:57:47 ID:mIPIsV9O0
戦争の定義が分からん
例えば食べ物をめぐる縄張り争いならサルの時代から続いているだろ
146名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:01:16 ID:iInHMXzK0
マハバーラタじゃねーのかよ
147名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:03:46 ID:mpBgdqJR0
>>143
今でもイラクは、ティグリス・ユーフラテス川の周辺だけ、緑がある。
川の流れは数千年の間に変化し、その結果放棄された古代都市
(エリドゥ、ウルク、ラガシュ、ウルなど)が砂漠の中の遺跡と化す。

とはいえ、シュメール以前のメソポタミアは、
ギルガメシュ叙事詩にも森林のイメージが登場しており、
もっと緑が豊かな土地だったはず。
148名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:06:07 ID:Y2mQbgfq0
>>139
このスレで一番納得できたレス。
149名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:06:19 ID:Xkq3FPts0
なんだ、チハタンが発掘されたニュースじゃねーのか。
150名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:06:46 ID:iInHMXzK0
黒歴史だから誰も本当のことは言わねーのさ
151名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:08:31 ID:QLOYU4Up0
史上初めての生物兵器が使われたのは確かアレキサンダー軍が
天然痘で死んだ兵士の体をバラバラに切って敵の城壁内に投げ入れたのが最初
152名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:10:36 ID:iInHMXzK0
>>151
タイムリーだなw
153名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:15:17 ID:mpBgdqJR0
>>106
イェリコについては、自然災害から町を防ぐための城壁だとする説がある。

>>121
fateはよく知らないが、ギルガメシュは紀元前2600年頃(4600年前)に
ラガシュの実在の王と考えられている。
それがギルガメシュ叙事詩では、怪物退治をしたものの友人を失い、
永遠の命を求めて旅する英雄として描かれる。
154名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:21:24 ID:mRZ35b7K0
粘土じゃなくて陶器だったんじゃないの?
中に毒とか危険物詰めて発射してたとか。
155名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:24:17 ID:mpBgdqJR0
>>1
ちなみに日本語訳を含め、一部マスコミは「6000年前」として紹介しているが、
New York Timesではちゃんと5500年前と紹介されている。

ttp://www-news.uchicago.edu/citations/05/051216.hamoukar-nyt.html
"Archaeologists Unearth a War Zone 5,500 Years Old"

これは「ウルク期」に相当する遺跡だが、都市国家ウルクが最初の全盛期を迎えるのが、紀元前3500年頃
紀元前4000年(6000年前)だと、まだウルクには城壁が存在しない。

>>153
ちょっと自己訂正

ギルガメシュはラガシュじゃなくてウルクの王だった。
シュメール王名表では、ラガシュは無視される。

156名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:27:48 ID:Bz9uV79pO
フンババって漢字で書くと糞糞・・・(´・ω・`)テラコワス
157名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:28:54 ID:8DvpNKNV0
檀君朝鮮の間違いだろ
檀君朝鮮が世界最古の王朝にして、全世界文明の祖先である
158名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:30:35 ID:BXhGguOI0
6000年前の戦争の証拠は出てくるのに
なんで数十年前の大虐殺の証拠は全く出てこないの?
159名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:34:42 ID:tjK/ih730
ラーマーヤーマとかマハーバーラタの

古代核戦争の話になるかと思ったが…期待はずれw
160名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:39:06 ID:z40MIhjs0
>>158
もっともっと風化させないと調査で嘘がばれるから。
161名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:41:35 ID:zlw/43VI0
たぶん戦争の起源は国家の起源と同時
162名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:45:11 ID:x4/1hpl70
>>161
いや、そのようなこんぼう戦士でラッシュをするプレイヤーは居なかったと思う
ので、国家の誕生から初の戦争まで1000年位あるはず。
163名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:49:02 ID:qSjT4aEH0
>>151
本当は地球にチョウセンジンを送り込んだ宇宙人が最初
164名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:57:03 ID:E2+Gu+1/0
後は金属をコイル状にして上半身に装着する防具

   が
   見
   つ
   か
   れ
   ば

いいんだね、父ちゃん
165名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:02:54 ID:qp/PLAXTO
粘土球で戦争になるのか
じゃあ雪球を前の日から塩水で凍らせて戦ってた俺らも立派な戦争してたんだな。
166名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:14:39 ID:MgcI9C2b0
なんで、なんでもかんでも“最古の”って付けたがるのかね。現状判明している最古と思しき… ってのが正解でないの
?ま、檀君朝鮮はチョン鮮人によれば9000年前から戦争してたらしいですがw
167名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:30:41 ID:kjM65y0z0
>>165
いや、アンタそれ危険だから。
俺は石を入れたがなw
168名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:33:31 ID:V/i0i60u0
6000年前にドイツの考古学者がシリアで遺跡発見をしたのかと思った。
考古学の歴史は凄いなあ、と。
169名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:39:46 ID:mpBgdqJR0
>>138
モヘンジョダロは塩害で衰退したというのが通説だが、
戦争が最後の留めを刺した可能性がある。
但し核戦争の証拠とされる溶けたガラス云々は都合の良い解釈。

あと今回のシリアの遺跡の方が、モヘンジョダロよりも1000年以上古い。
170名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:42:20 ID:h7Oaxwk+0
イェリコの方が古いでしょ。
171名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:43:53 ID:mndUSwdCO
なんか前に韓半島9000年の歴史がどうとか言ってたな
172名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:47:55 ID:UPSz71Pi0
夢の有る話なのか、夢の無い話なのか判らない・・・
173名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:59:28 ID:rHDZo19IO
なぜ石ではなく粘土か。それは単純に土地のせいだ。
メソポタミアのあたりは、ただただ泥ばっかりしかない。
日本だって、関西は岩が多く、大阪城など立派な石垣の城も多いが、
関東ローム層で埋まって岩がなければ、江戸城みたく土饅頭みたいな城を作るしかなかった。
現代の輸送力を昔に思い描いてはならん。

ギルガメシュ神話で、何かという泥から生まれ、死んで泥になる、というのも、辺りが泥ばっかりだったから。

のちユダヤ教に伝わり、アダムが泥から作られた、という伝承に変わった。
174名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:04:52 ID:45TbXzYHO
自然石と棍棒と組織力があれば原始戦争は出来る訳だよ!
175名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:06:35 ID:rHDZo19IO
シュメール人が粘土板に楔形文字を書いてた理由も、そもそも素材にすべき物が泥しかなかったからだ。
石碑なんか書きたくって、石がない。
泥しか無ければ、泥に文字を書き、泥を投げあって戦争する。
それが人間のさが。
176名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:07:52 ID:UPSz71Pi0
>>162
金を貯めて

こんぼう戦士→剣士

にグレードアップしたほうが効率よくね?
177名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:10:50 ID:6N3iACFa0
てえことはこの地域は狩猟の道具も泥製かい
178名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:14:06 ID:QLOYU4Up0
6000年前にもう泥沼の戦争に突入していたのか
179名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:14:07 ID:mpBgdqJR0
>>170
イェリコの最初の城壁は紀元前8000年頃に建設されたと推測されており、
確かに現状では世界最古の城壁なんだが、発掘された古い城壁は総て山側に向かって立っている。
つまり、雨期に発生する山側からの鉄砲水を防ぐためのもので、
イェリコ遺跡全体を囲むような城壁が当時作られていたかどうか怪しいという指摘がある。

またイェリコの遺跡の城壁跡に戦争による火災の証拠があるとされるが、
これはもっと後代の紀元前1550年頃(または紀元前1400年頃)に倒壊したもので
紀元前8000年の城壁についてではない。
こちらは旧約聖書のヨシュア記に対応するとも解釈されるが、
墓などの碑文の変遷からはヒクソス人の侵入が示唆される。
紀元前2300年にも倒壊の跡があるが、こっちは地震と解釈されている。

確実に戦争対策のためと思われる城壁がみつかり始めるのは、
今回の遺跡と同時期の紀元前3500年以降のイラク〜シリア地域
180名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:14:28 ID:c/64w0Rl0
普通にアイスマンより古いな
181名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:14:31 ID:rHDZo19IO
狩猟道具は木製とか骨製だったかもな。
硬さはあるが、重量物として投げるには不向きだろ。
182名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:17:33 ID:m4cnkudY0
たぶん人間の骨を有効利用するのが一番いいだろう

肩甲骨はスコップによさそうだ
183名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:20:33 ID:gC49ryZ50
>>6
石ってのは以外と投げやすい大きさが少ないし
運搬するのが面倒

粘土球とは言っても、要は乾燥させた泥玉なわけで
日干し煉瓦作ってるから量産は簡単だし、特別な道具も不要だし、現地調達も比較的楽
しかも石よりは格段に成型されてるか命中しやすい
184名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:26:47 ID:DVCLAr59O
ここに遺跡が残っていただけだからなあ

別に最古がこことは限らない
185名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:31:19 ID:5nX/yKDI0
>>1
これってダビデがゴリアテにぶつけた奴の祖先かな。

>>53
重さがそろっていたら着弾地点が正確に予想できるでしょ。

>>119
それは、ローマ時代の上下水道整備への執念と比較しての話でしょ。
まあ、香水は臭い消しだし、ハイヒールは犬のウンコ避けだし、シルクハットは鳩の糞避けだけどな。
186名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:34:28 ID:5nX/yKDI0
>>149
チハタンに泥団子を当てちゃ駄目だよ
187名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:37:38 ID:5nX/yKDI0
>>173
>現代の輸送力を昔に思い描いてはならん。

その現代の輸送力には、ローマも入れていいの?
大理石とか相当あちこちから大量に運んでいたみたいだよ。
188名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:50:01 ID:gC49ryZ50
>>186
乾燥した泥団子なら、人力投擲でもチハを破壊できるかも
189名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:50:07 ID:630pc9ZM0
>>153
まるで日本の考古学者が言い出しそうな奇説だなw
城壁をつくらないと守らないようなところに大都市が立地するもんかいな
190名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:58:01 ID:UgZkk4r80
>>185
トイレが無いから尿瓶に小便して、
いっぱいになったら家の前の街路にジャーってぶちまけてたそうだね。

お城もトイレがないから、部屋の隅とかの一角にウンコとかしてたらしいね。
だから、だんだんお城が臭くなってきて定期的に住む城を変えてたとか。
191名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:04:41 ID:RWrEjFVg0
城壁は戦争のために作られた、で矛盾はないよ。
192名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:10:55 ID:srfl/VvF0
また、こんなこと言って…

6000年前の中二同士のけんかだろ
193名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:14:46 ID:8BKnj7bt0
>>109
あれは人殺しの起源を表現したかったんじゃないか
194名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:15:04 ID:mpBgdqJR0
>>189
>>179に詳しく書いたが、この説はイスラエル人によって出されている説で、
日本人は関係ない。

紀元前8000年の時点ではイェリコは農耕の跡が無く、交易により発達した特異な都市と考えられている。
またこの当時のイェリコの人口は大都市といえど1000〜2000人前後と考えられている。
この時期の城壁は、山側にしか建設されていないし、
現在でもイェリコ遺跡では雨期に山側から鉄砲水が発生している。

少し後に交易で栄えた遺跡として、トルコのチャタル・ヒュユクがあるが、
ここは城壁なしで5000〜1万人の人口がいたと推定されている。
195名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:15:52 ID:vNpJ2kMJO
>>187
6000年前と比較したらローマも近代と大差ないだろ
196名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:16:57 ID:yNdI/fP+O
200以内だったら勤め先の上司相手に戦争始める

197名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:22:15 ID:ed6Mddkq0
誰も>>35に突っ込まないのねん。
198名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:22:31 ID:mpBgdqJR0
ちなみに今回の遺跡と同じ時期(紀元前3500年前、元々のニュース報道では「5500年前」)の
世界の大都市(遺跡の大きさからの推定人口)は以下の通り
(ソース:George Modelski "World Cities: -3000 to 2000")
1万4千人: ウルク[イラク]
1万人:エリドゥ[イラク]、ララク[イラク]

紀元前2500年頃でも現在のイラク〜シリアにかけての地域が世界の大都市を占めていた。
6万人:ラガシュ[イラク]
5万人:マリ[シリア]
4万人:ウルク[イラク]、ウンマ[イラク]
3万人:メンフィス[エジプト]、エブラ[シリア]、ウルケシュ[シリア]、シュルッパク[イラク]
2万人:モヘンジョダロ[パキスタン]、シャフリソハタ[イラン]、
  ニップル[イラク]、キシュ[イラク]、アダブ[イラク]
1万5千人:ハラッパ[パキスタン]、ナガル[シリア]、シェフナ[シリア]
1万人:アンシャン[イラン]、ウル[イラク]など7都市

ウルケシュ、ナガル、シェフナ(シュバトエンリル)などは、
今回のハモウカルの遺跡の近郊。
199名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:23:58 ID:MgcI9C2b0
196 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/05(金) 19:16:57 ID:yNdI/fP+O
200以内だったら勤め先の上司相手に戦争始める

泥団子用意したか?
200名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:26:36 ID:PiNaaIlu0
人類最古の核戦争だろ
201名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:33:16 ID:h7Oaxwk+0
メソポタミアは統一国家がなかったから戦争はあちこちでやってただろう。
最古の戦争といっても、農耕以前に集団同士で殺し合いは猿の頃からずっと
やってただろうしな。
202名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:35:42 ID:UsL+IZ0I0
約5万年前に惑星ミネルヴァで繰り広げられた
セリオス・ランビア戦争を忘れちゃ困るね。
ここで我々の祖先は核兵器をも凌ぐ強力な兵器によって惑星ごと破壊し、
九死に一生を得た一部の生存者は、命からがら地球にたどり着いた。
そう、我々の祖先だよ。
203名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:35:44 ID:wtbnjDSFO
ハリウッドがネタにしちまうじゃねーか。
204名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:49:10 ID:lIRaW3Jy0
>>198
2万人くらいが在学する大学がタイムスリップしたら、
世界制覇できるんじゃね?
205名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:03:31 ID:85sI9Y560
戦国自衛隊2
206名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:08:26 ID:mpBgdqJR0
>>204
ただし、紀元前3500年ごろの世界は、全体で1000万人程度しかおらず、
その殆どが狩猟採取生活だった。
一部地域に発達した都市・農耕地域を掌握したところで、
世界各地に散らばった低人口密度の狩猟民までを管理できるわけなく、
ましてや2万人もの余剰人口を養うだけの生産力もなく、
多分生活力の無さから自滅して終わり。
207名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:09:10 ID:iWLrCZH2O
俺は神だけど、しかし人類もホント進歩しねぇなァ。ホジホジ
208名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:09:53 ID:Y+HsbJoJ0
都市って村もしくは部落だろう
209ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/05(金) 20:19:35 ID:uBHfc9l00
アイス万は殺人だろ
210:2007/01/05(金) 20:22:44 ID:M1sP381+0
ああハモカウルかね。
あんときの泥仕合はひどかったよ…。    ←遠い目

>>208
なんつーか家ばっかりだと村で、役所とか市場とか銭湯とかあれば都市っぽい。
211名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:23:21 ID:4s/Ju0bi0
ラピュタだろ。最古の戦争を起こしたのは
212名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:25:14 ID:5abtTbmP0
>>206
つまり農学部のある総合大学最強ということだな?
213名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:27:28 ID:Bz9uV79pO
>>210
だなあ。あの時の2ちゃんは凄かった。鯖がとぶわとぶわ。
214名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:31:57 ID:v5lmOwWX0
朝鮮の歴史は半万年なので6000年前は関係ないニダ
215:2007/01/05(金) 20:33:45 ID:M1sP381+0
>>213
【泥団子】僕の睾丸も丸まりそうです

のスレは20まで行ったもんな。
216名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:34:56 ID:NKJUEtWA0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  戦 争  し  て  る  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 戦 い た  く な っ た    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 戦 争 し て る          //
     \\ 戦 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 粘土玉 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

217うひょのふ:2007/01/05(金) 21:00:52 ID:PcI16RUB0
>>133
ごめん ほんと間違ってたらごめんだよ
シリアのことシチリア島と間違えてるの?
218名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:55 ID:r082TDqH0
なあ、カッパドキアの地下都市はいつごろ作られたんだ?
それと排泄物というかンコはどうしてたんだ?
219名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:13:55 ID:/fG9509G0
ネアンデルタール人と現生人類の祖先がなんかやってたはずだが
あれは戦争とは言えんのかやっぱり
220名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:27 ID:r082TDqH0
常識的なカキコとか妙に醒めたカキコはもう流行じゃないっての。
荒唐無稽なことでもボコボコ書き込めばいいのだ。
221名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:59 ID:GlOT2qEi0
>>192
6000年前の大人=現在の中二
222名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:03 ID:IGrk7tar0
人類最古の千人針とか
223名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:32:31 ID:kx8hk2E60
なんで戦争に結びつけるのか。
もしかしたら、第一次粘土球ブームだったのかもしれないじゃん。
224ねねタン ◆iFsWAmgO.M :2007/01/05(金) 23:37:16 ID:3MS3FmH5O
ビービー弾の始祖?
225名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:21:02 ID:BUojODXh0
>>221
つまり、自然なことなワケか…
226名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:35:55 ID:kHCdwiAK0
投石器で投げる場合
石より粘土製の弾のほうが上

石⇒粘土⇒鉛と進化
227名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:06:50 ID:AR79vcOx0
>218
カッパドキアの地下都市についてはクセノポンが『アナバシス』の中で解説しており、
少なくとも紀元前5世紀には存在した。
中にはヒッタイトの時代(紀元前1800年頃)に作られたと主張する人もいる。

その後キリスト教徒がイスラムの攻撃を防ぐため拡張し、更にセルジューク時代も利用された。

ただ、いずれにせよ>>1に比べれば新しい。
228名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:13:58 ID:FbX4R1sd0
どうせ月面で5万年前に殺された死体とか第5惑星の残骸がアステロイドべr(ry
229名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:16:02 ID:TnMyTDBo0
ゼントラディー軍vs監察軍
230河童土器や…:2007/01/06(土) 03:19:19 ID:FJ9zj326O
|│ /
|●\
|^∀^)― 神話によれば日本列島は神様の矛の滴から生まれたんだよ…
|_/
|│ \
|
|★ ̄]
|ハ´)< 中共的権力は銃口から生まれたアル
| ̄☆>
|@A@]< USAハ対英戦争デ独立シタDEATH!
|⊂/
|ノ
231名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:28:43 ID:hlWApxLO0
>>230
神話じゃねえよ。史実だ。
232名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:34:42 ID:TdVFLaGI0
>>227
くわしい人、カッパドキアと言うと大地下都市が思い浮かぶんだが、
実は長い歴史の中で徐々に掘られていったらしいということはググって分かった
そこで聞きたいんだが、あの凄い規模の地下穴が掘られたのって、
最近のキリスト教徒時代になってからなの?
彼らが隠れ住む以前からあの規模のものがあったの?
233名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:58:11 ID:ZzmAQcnu0
小学生の頃さあ、

泥団子つくって、それを綺麗な球形にするためにすげーがんばったよなw

>>1はそれだ
234名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:39:05 ID:AR79vcOx0
>>232
別に詳しいわけではないが、一応住居跡から出土したものを炭素14法で同定すると、
紀元6世紀〜10世紀なので、地上の宗教施設と合わせ、キリスト教徒が迫害を逃れるために
使ったのは間違いない。ただそれよりも古い時代の遺物は出土していない。

文献上カッパドキア地方が登場するのは、ヘロドトスの『歴史』が最初で、
その次に古いクセノポンの『アナバシス』第4巻第5章の中で、
東アナトリアの地で外敵を防ぐための地下施設がある村を見てクセノポン本人が驚いたことが
書かれていることから、紀元前5世紀には地下都市はある程度存在したのだろうと思われる。
(但しクセノポンの記述は、正確にはカッパドキアのこととは書かれていない)

なお炭素14法では岩がくり貫かれた時期までは求めることができない。
現存する施設を整備したのはキリスト教時代だが、
もともと加工しやすい岩盤なので、鉄器が出現したヒッタイト時代から
徐々にくりあけられたのではないかと、まあいくらでも拡大解釈可能。
235名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:57:30 ID:3ilKTA9D0
>>234
まあ、実はあれは俺が掘ったんだけどな。
236名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:46:22 ID:Xl6aVUnv0
人種に区別するとどの民族戦争なんだ?やっぱりユダヤの始祖あたりか?
237うひょのふ:2007/01/06(土) 13:26:58 ID:BYZiuVhR0
>>219
ネアンデルタールっていう糞小説読んだこと思い出した
テレパシー使うネアンデルタール人をブルース・スプリングスティーンのロックで撃退!
ふざけるなーー
238名無しさん@七周年
泥団子が6000年進化を重ねるとこうなるんだな。

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html