【ネット】米議会、オンラインゲームなどの仮想世界の資産への課税方法などの検討に入る見通し 知的財産保護も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 米議会が、インターネット上の仮想世界で生み出された利益に課税するための指針作りに
動き出す。上下両院の合同経済委員会が月内にも報告書を公表し、内国歳入庁など関係省庁
が具体的な課税方法などの検討に入る見通しだ。同委員会では、仮想世界の活動で生み出さ
れた創造物を著作権法で保護する検討も進める計画で、仮想世界の経済活動に現実の法律を
適用する動きが本格化する。

 リンデンラボ(カリフォルニア州)が運営するオンラインゲーム「セカンドライフ」は、
仮想世界でアバターと呼ばれる住人となり、住人同士の交流を楽しむ内容で、約200万人
の参加者はゲームの中で商品を制作したり、売買するなどさまざまな経済活動を行っている。
参加者が稼いだゲーム中の疑似通貨は現実の米ドルに交換できる。
 ワシントン・ポストによると、参加者が交換した11月の米ドルは、300万ドル(約3億
5400万)に達しており、上下両院の合同経済委員会は、仮想世界の経済活動が「10〜
20年の間に爆発的に拡大する」(クリストファー・フレンツ上級ディレクター)とみている
という。昨秋からの検討を踏まえ、近く課税に対する考え方を盛り込んだ調査報告書を公表する。

 IT(情報技術)ニュースサイトのCNETによると、同委員会のダン・ミラー上級エコノ
ミストは仮想世界の経済圏に「適切な税制を整備する必要がある」と述べ、近い将来、課税は
避けられないとの見通しを示した。
 仮想世界での経済活動から得た利益の多くは、参加者が仮想空間で作る洋服などの創造物で
生み出され、知的所有権と密接な関係を持っている。ワシントン・ポストによると、同委員会
では、こうした仮想世界での知的所有権保護策も検討される。
(中略)
 合同経済委員会が示す税制や知的所有権の指針は、日本や欧州での仮想経済活動にも影響を
与えそうだ。

■ソース(FujiSankei Business i)(滝川麻衣子) (中略部分はソースで)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701040018a.nw
2名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:34:14 ID:5Bmms8TO0
2は在日オンラインゲーマー
3名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:34:18 ID:y9Zx6xZY0
初2
4名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:34:28 ID:xls8Gshj0
コリアン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
5名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:35:07 ID:FBEW/ut90
                |             _
         ―――--    |           , '´
       __         l            /
           .二.     |!       /
      _,..ニ..,/:.  .:ヽ- ..」l_    ,/
       /:{:.:  ・  .:ト、l__/`ニ>r<;'
        `;ヘ::..   .::,!〉‐r' ⌒ヾ´_} ,>―-、
    -‐' ´.: _ヽ:. .::/L./  /  |> /::.  . .:',
    -‐: :':´: .::〉ヾ/┐ { 二7‐-、L,!:.:.     .:}
      : : : : : :./:.:.:ハ.ヽ /‐ァ l二>' ,ハ:.:.   . ..::/
      : : : : :./:. :.': .:〉.ヽ.7l ,!/ /-_,>-― ' ´
      : : : :/::.:. :. ./ |ヽ 、./,/,r '´           >>2
     : : :/:.:.: :/  しヘУ/
     : :/:.: , '      `´
     :/:. /
6名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:35:29 ID:RRsGym6C0
納税も、仮想通貨でよろ。

ていうか、銀河系の大半を支配してしまえるゲームでうっかり銀河皇帝
になってしまったら、どれだけの税金払わなきゃいけないんだよ?
7名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:36:30 ID:YqLJgDNE0
>>6
実際の通貨に換金できるゲームだけが対象だろ
8名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:36:57 ID:csHdRcLI0
うーん・・・

これ、ある種2重課税じゃないか?
鯖の保守費用、鯖が吐くデータのトラフィックを捌く回線、機器費用には
税金かかるんだから。
9名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:37:22 ID:3D5NfZYp0
あららバーボンじゃなくて真面目なお話なのねん。
10名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:37:45 ID:X3u+2nTf0
>>6
領主経験のある俺としても、気がかりな問題だ。

>>7
ってことはお前、帝国臣民の財産をドブ(リアル世界)に捨てねばならんのか?
俺とかそんなことしたら首飛ぶどころの騒ぎじゃねぇぞ。狩られる。
11名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:38:18 ID:LRx0qd9Q0
スレの杜から来ますた
12名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:39:09 ID:xeCc1nudO
ネトゲの鯖内に政府作ってからにしろ
13名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:39:21 ID:1jGADjEQ0
ゲーム脳?
14名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:39:46 ID:1aWjoasW0
サーバーのトラブルでアイテム消えましたとかやったら訴訟もんだな
15名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:40:33 ID:pKHPmnRy0
> 納税も、仮想通貨でよろ。
当然だね。
通貨レートの差で下手すりゃオンラインで富豪、
リアルで破産みたいなことになりかね。
16名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:40:39 ID:bqvprdTw0
エロゲで一回抜くと、五百円課税されるという話か?
17名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:41:00 ID:hTzTmdrf0
あくまで課税対象はユーザーにするってんなら、ゲーム内通貨を大量に
保有してるRMT業者から絞れるってわけか。
18名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:41:55 ID:bEEzzqbB0
後のゼーガペインである
19名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:42:04 ID:v8kBA1b10
法律でRMTを禁止するよりそれを認めて税金とった方が国にとって儲かるからな。
20名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:42:44 ID:tUgJm60l0
>4
wwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:42:46 ID:xeCc1nudO
>>6
その立場までいけばむしろ徴収する側じゃね?
皇帝がだれに税金納めるんだよ?
22明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/04(木) 16:42:51 ID:P0cMCUrh0
とりあえず消費税は取れよ
23名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:43:20 ID:IsqLYdl10
アカウント持ってるユーザーが海外在住でも課金対象になるのかな?
24名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:46:14 ID:LaiR3Bx/0
アメリカあほか
25名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:46:54 ID:SdjGuwKJ0
ゲーム内のポイントが実際の金に換金できる
のならまだ課税はまだわかるが…
現実世界の干渉を受けないからこそゲームなんじゃないの??

仮想世界 の定義が気になるね。
26名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:47:41 ID:G9ZJ1bpa0
>>6
現実の銀河皇帝がアメリカに納税してるか?
27名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:48:06 ID:WeAURW2d0
WEBマネーも巻き添え?
28名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:48:15 ID://pxazxq0
ダメリカ、映画の見過ぎw
29名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:48:28 ID:7pd/g1GQ0
なるほどね。だからスクエニはRMT禁止にしようってことなんだな。
30名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:51:44 ID:vUOGENjE0
あほかゲーム内の資産てなんだよ、サーバ飛んだら終わりじゃないかwww
さらに運営側で自由に操作できるのに資産価値があるとでも思ってるのか?

31名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:52:11 ID:X3u+2nTf0
>>26
お前は何を言ってるんだ。
32名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:52:16 ID:cEoERwZE0
銀河皇帝も色々と大変だなぁ・・・
33名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:52:22 ID:5cWd6Nnj0
現実のドルに換金したら課税すんだろ。
34名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:53:05 ID:5C6ou1+E0
寝とげの話ならどうでもいい
エロゲで課税の話なら断固反対だ
35名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:53:52 ID:6b8EHRqe0
銀河皇帝領土ばかり広くて収入のある星が少ないから大赤字だよ
36名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:54:02 ID:SLz0uDPR0
税を課すことが目的って言うよりも、社会の害悪にしかならない
ネトゲ業を縮小させることが目的なんだろ?
37名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:54:52 ID:MGqL7JQxO
 つまりは、
『ゲームの世界でも、実世界でやると犯罪になる事はしてはいけない →キリスト教原理主義による純潔思想に基づく表現規制。』
 実は、日本も警察庁が暴走中。コミケで危険を知らせるビラが配られたみたいだが、オマエラ読んだかい?

【公権力の暴走!警視庁の表現規制。性表現だけでなく暴力表現や小説まで言及!】
■第7回議事録より
》「本当に刑法に触れる行為を助長するような製作、ものを作るということを本当に禁止できないんだろうか」
》「例えば刑法に反することが書かれた漫画や本っていっぱいあるんですね。推理小説とかハードボイルドみたいな、そんなものはやはり殺人とか泥棒だとか傷害だとかというものを描いているわけで」
》「表現の自由との関係が問題になると思いますが、やはり子どもの問題に関してはそれはかなり大きく制限しても、いいのではないかと私は基本的に思っております。そこら辺のところできちっと(答申に)書いていただくべきと」
■『リンク先のテンプレ1〜3、少年犯罪データベース関連、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッドなどを良く読むように。』
【重要】そして、『安倍内閣による平成版寛政の改革の足音が…』
【今すぐに良く読むように】
 まとめwikiサイト(ケータイOK)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html

 やりたいのはゾーニングやレーティング規制ではなく、同人規制やコミケ規制、果ては『表現規制+販売そのものの規制・販売規制?!』

【そして『告訴無しでも著作権法違反で立件OKによる、同人弾圧法案』策定へ…。『公権力のサジ加減で、』誰でも逮捕できる。】
 純潔思想推進の安倍内閣による『平成版・寛政の改革』の足音が…。
◆告訴なしでも立件 著作権法改定案検討[毎日新聞 2006/11/18 東京朝刊]
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061118ddm008020079000c.html

38名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:55:19 ID:ObweLJ9i0
銀河皇帝に失礼だろ
39名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:55:28 ID:v8kBA1b10
単に金が動いてるところには課税するって言ってるだけ。
ネトゲが衰退しようがどうでもいいんじゃね。
40名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:55:29 ID:Mepze1TP0
ゲーム内資産の売買だけで月4000ドル稼いだライターがいたな
41名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:55:33 ID:cEoERwZE0
>>30
あ、そうか。
サーバーを運営している会社が造幣局の機能持つことにもなるな。
42明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/04(木) 16:56:28 ID:P0cMCUrh0
4次元帝王の俺がきましたよ。

来週からいきなり夜勤だ
43名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:56:42 ID:NjVPMhtq0
つまりドル決済が元決済になると?
44名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:57:24 ID:t22OEJ6cP
現金化するときに課税すれば問題なし
45名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:57:30 ID:vBL1dGwg0
お前ら>>1嫁。
米ドルに変換できるから、セカンドライフ内で経済活動して稼いでる奴がいるからだろ。
現在は無税で米ドルを稼げるってことだな。
46名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:58:21 ID:0j3KVqRh0
なんだかSFの世界になってきたな
47名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:58:37 ID:9gBPiDSU0
>>29
FFXIでは個人間のアイテム売買、オークションでの売買に間接税がかかりますw
48名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:59:01 ID:MlPTXcnv0
それなら(米にあるか知らんが)ポイント系サイトとかも課税しなきゃならんだろうけど、どうなんだろうな。
49名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:59:06 ID:v8kBA1b10
つーか普通にRMTとの交換ができるようになった現在では賭博と大差ない。
50名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:59:16 ID:W/WJT8RF0
仮想通貨を徴収するのなら、運営側がその税率の分多くドロップするように
調整すればいいだけだろ
51名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:00:25 ID:WL3Vb/On0
1週間くらい前の日経新聞にセカンドライフで不動産業かなんかやって
億万長者になった人がいるって記事になってたな
52名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:01:12 ID:3HVmuNFj0
アメリカ人ってシューティングで人を撃つゲームばっかりやってるのかと思ったら違うんだな
53名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:02:15 ID:xeCc1nudO
銀河皇帝憧れてたんだかなんだか銀河皇帝も大変そうだな
54名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:03:04 ID:LkT5FWB+0
>ゲーム中の疑似通貨は現実の米ドルに交換できる。

ここにスプレッド設けて税収にすりゃいいだけだな
55名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:03:19 ID:SxZVHegy0
これはいわゆるパチンコの換金に税金かけるのと同じだろ。
パチンコ換金に税かけろ、すぐかけろ。
56名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:03:50 ID://pxazxq0
普通にゲームしたいだけのやつはオンラインゲームやるなってことか
すごいな基地外国家は
そりゃフセインも首吊られるわ
57名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:05:49 ID:7UFw2Ojr0
・・・?
米ドルに変換した時に贈与税なり所得税なりがかかるんじゃないのか?
58名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:05:52 ID:3NzafgQHO
ネットと現実をごっちゃにするなとあれほど(ry
59名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:06:32 ID:hpXIdQCO0
RMT関連とか実際に起きている訴訟に対応する為の法整備かな
60名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:09:20 ID:G0eb5cD30
銀河皇帝は別の星に移住しなければ莫大な税金がかけられるのか。
61名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:09:38 ID:HmShM5EL0
ようするに他に国作られて移民されちゃこまるってことだろ
言葉を変えれば植民地だろ、そのうち独立戦争おこるんじゃないの
62名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:09:48 ID:/eNQJKud0
単純にリアルマネー化時に税金取るぞって話じゃないの?
RMT自体が慣例化してうかつに禁止できなくなった苦肉の策に見える
63名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:10:17 ID:Rka1sz+w0
銀河皇帝ですけど、リアルでは近所の缶詰工場で働いてます
64名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:11:03 ID:0lPvvjRB0
「セカンドライフ」は普通のネットゲームとは違うからね。
ゲームとはまた別物のものだから。
65名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:11:28 ID:9FYfwRaB0



  国王 「 勇者の息子に 屋敷と土地を相続させたいんだが・・・・・ 」


  米議会 「 課税対象です 」




                                      うはぁ・・・・・
66名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:11:59 ID:vUOGENjE0
RMTだけがつぶされるんなら大賛成だ!!
そうするとアイテム課金製のMMOは税金とらまくるんか?
67名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:12:42 ID:dyM4z+jM0
チームのリーダーに上納金納めてるのに
さらに国にまで納めなければいけないのか
68名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:13:20 ID:/eNQJKud0
PK 「 こないだPKして有り金奪ったぜ 」

米議会 「 税金徴集しにきますた 」
69名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:16:29 ID:Rka1sz+w0
ゆうしゃは てきを たおした!
けいけんちが 12 アップした!
20ゴールド を てにいれた!
2ゴールド は げんせんちょうしゅう された!
70名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:16:55 ID:SxZVHegy0

同人誌も「趣味だから」と課税しなかったが、
一日で数百、数千万稼ぐ奴が出てきて
税務署が徴収に乗り出したシナ。
71名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:19:23 ID:v8kBA1b10
あれは明らかに同人の規模を超えてるだろ。
明らかに利潤目的だし。
72名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:20:05 ID:vUOGENjE0
アイテム課金のMMOが値上がりするのに、100zeny
73名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:20:57 ID:jM3TN7V10
こんなのやられたら最悪だぞ、会社がな
ゲームデータが知的財産として認められるとどうなるか


つまりゲーム内部
・詐欺がおきたら、刑事告発できる
・データロストしたら100%復旧
・プレイヤー参加数がいくら減ろうともプレイヤーの財産があるため
 オンラインゲームを終了させることがいつまでもできない
・プレイヤーが飽きてゲームをやめて
 アカウントを何年放置していてもデータを削除できない
74名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:21:58 ID:YqLJgDNE0
なにを かいますか?
>ゆうしゃのけん
ゆうしゃのけん を かいました
100ゴールド はらった
5ゴールド の しょうひぜい を はらった
75名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:25:57 ID:J60TRD4l0
米国型資本主義・民主主義にも課税していいぞ。
世界各国は、アメリカから還付金をもらえるだろうから w
76名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:27:13 ID:v+A4Irzk0
殺してでも奪い取った場合は税金はどうなるんでしょうか?
77名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:28:08 ID:c1/LNvjZ0
代表なくして課税なし。

後のヴァーチャルワールド独立戦争である。
78名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:28:20 ID:duZcwyTN0
廃人<「FFはあそびじゃないんだから!!!!!!!」


米政府<「そのとおりなので課税しますね^^」
79名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:29:30 ID:LKspOFYh0
中華コリアン勢力滅亡www
80名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:31:33 ID:vEvQk8Fu0
セカンドライフみたいなシステム限定じゃないのコレ?
RMT公認のゲームは課税しますよっと
81名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:32:20 ID:cPVbKQYE0
さすがアメリカ

アホの極みだな
82名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:33:47 ID:8ym2F17cO
>>1
凄いな。これ成立したら、現実のドル=ゲームマネーを米国が認めることになるね。
俺、ウルティマ廃人なって日本の為に外貨を稼ぐよ!ニートなんて呼ぶなよ。
83名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:35:43 ID:A5qXx7110
具体的にどうやってやるんだろ?
運営の会社に申告させてって感じ?

凄い発想だな
84名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:36:21 ID:gpY4+j+v0
業者脂肪か?
85名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:38:03 ID:8ym2F17cO
>>83
アメリカのことだから、政府にチャット内容を含めた全ての情報を開示しろとか言うぜ
86名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:40:03 ID:5cWd6Nnj0
株=疑似通貨
証券会社=ゲーム運営会社

売却益1割だな。ほんとわ2割だが特別価格だ


87名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:41:27 ID:quuk8/780
どういうこと?
88名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:41:43 ID:jlO5nC8c0
アメリカ人はゲーム脳www
89名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:42:04 ID:s3rdHgIY0
つまりディアブロ2で初心者が神懸り的に凄いクラフトアイテムを作ったら

税務署「税金を徴収に来ました そのクラフトアイテムはXドル以上の価値が有ります
アイテムで物納するか リアルマネーで納めてください!」

となるの?
90名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:43:18 ID:0wETcZQ9O
で、政府には何ゴールド払えばいいの?
税金を払って、政府は何してくれるの?
91名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:44:44 ID:IsqLYdl10
仮想世界に公営カジノでも作るんじゃないのかな。
92名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:45:18 ID:A5qXx7110
日本から参加してもアメリカの税務署が突貫してくるの?

>>85
ゲーム内でテロを計画したからとかいって逮捕されたりしてw
93名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:45:20 ID:6b8EHRqe0
>>89
それで物納したら掴まされたDUPEが混ざってて通貨偽造で逮捕な
94名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:45:30 ID:3tjcJ1410
銀河皇帝いつのまに地球に引っ越したんだ。
95名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:46:09 ID:8ym2F17cO
ゴールドを政府に納めたら、当然社会保証が受けられるんじゃないか?
96名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:46:28 ID:jdgrFAP40
俺のジュワユースも課税されるのか?
97名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:47:28 ID:hIDRfBd20
仮想世界でオンラインオンラインゲーム作ればいいだろうが
98名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:50:01 ID:8ym2F17cO
>>97
仮想世界でそんなことしてたら、仮想世界でも廃人と呼ばれるぞ
99名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:50:21 ID:s3rdHgIY0
>>93
そして泣く泣くせっかく作ったアイテムで物納…

相続税で先祖伝来の家を追い出される人の悲哀を見るようだ…
100名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:50:24 ID:q+FCQn2N0
現実世界のお金に換金した場合の話だよね?
101名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:50:41 ID:pJLPpfbM0
完全に捕捉しないと税の公平にもとるし、州・国境の設定とかどうなんだろ




まあモリタポは一顧だにされないわけだが
102名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:54:51 ID:Jk+MgNoh0
鯖トラブルで消え去る資産

おい、資産として扱うなら管理が大変な事になるぞ?
103名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:57:06 ID:koE+0QZtO
仮想通貨で夕張市を買取ってやれよ
104名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:58:07 ID:IsqLYdl10
むしろ夕張市を仮想化するんだ。
105名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:58:50 ID:aEn6d0YI0
これはRMTするときに課税するって話だよな?
まさかアイテムに固定資産税かけたりしねえよな・・・
106名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:59:00 ID:V7amLute0
仮想通貨なのに税とるの?
もう仮想じゃなくなってるじゃんそれじゃ
107名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:59:20 ID:8ym2F17cO
日本最初の電脳都市夕張
カコイイ( ・∇・)
108名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:00:21 ID:csHdRcLI0
りゅうおう「わしのぶかになるなら、せかいのはんぶんをあたえよう」
ゆうしゃ「それは内税ですか?」
109名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:00:31 ID:94ZpPDZb0
ネトゲのアイテムに資産価値があるのなら、ネトゲで金持ちになれば
現実世界でも金持ち認定される?
110名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:00:43 ID:zjEMgseE0
これは日本でも採用すべき
111名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:01:18 ID:nFEl0wNF0
ROで50Gぐらい稼いだなあ
もっとやっておけばよかった
112名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:01:52 ID:8ym2F17cO
>>105
固定資産税が払えないなら、ステータスを売ってでもして金を作ってください。
113名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:02:23 ID:/qsMmMR40
このゲームは、ゲーム内通貨の換金認めてるの?
珍しいな。


114名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:03:10 ID:aEn6d0YI0
>>102
ユーザーがRMTするつもりで持ってたアイテムを鯖が消しちゃった場合
運営とユーザーとの間で補償問題に発展するな。
課税対象となる立派な資産を失うわけだし
115名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:03:29 ID:94ZpPDZb0
ネトゲだけで食える時代もやってくるのか
116名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:03:32 ID:V7amLute0
>>109
定年退職したオジイチャンのいい内職と趣味になりそうだ
117名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:04:03 ID:y1uIeCbk0
MMORPGとかだと、モンスターが金落とす場合があるから、モンスターにも課税しないといけないな
つまり、モンスターを管理する企業が払うと。んでモンスターは無限にポップするから
とんでもない額払わないとだめだな
118名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:05:25 ID:hpXIdQCO0
こういうのとか実際起きてるし

【RMT】リネージュUの仮想通貨を資格外売買した容疑で中国人留学生逮捕 入国以来約1億5000万円を稼ぎ、1億円以上を中国へ送金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164208990/
119名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:06:23 ID:SXZ9HyTF0
>>106
仮想だけど
現金化できるなら
それは現実の財産とイコールなわけで
120名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:06:24 ID:OdED45lLO
これはジュノやアトルガン白門の税金が上がるってこと?
121名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:07:04 ID:aEn6d0YI0
まあ恐らくはRMT行為の収益に対して課税するんだろうけど、
そうすると>>102がいうように鯖エラで運営がとんでもない補償金を払うハメに
122名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:08:26 ID:YwTWFDhbO
アリストチュニック買うつもりで1000万ギルまで貯めたけど、
これに課税されるわけ?

それともアリストチュニックや、一昨日やっと買えたセルケトリングみたいな
高額装備に課税されるんか?

なんかびみょーに不安なラグ鯖白ガルが通り過ぎてみる。
123名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:08:54 ID:WL3Vb/On0
セカンドライフは普通のネトゲとは違う感じ
もう完全に職業だし


仮想世界でビジネスチャンスをつかむ人々(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060214203.html
ミシガン州在住のジェニファー・グリンネルさんは、家具の配送手配係から
仮想世界のファッション・デザイナーに転身した。しかし、ビデオゲームで
生計を立てられるとは、グリンネルさん自身も想像していなかった。
124名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:10:31 ID:srZJA4hS0
>>121
規約にRMT禁止と書いておけばいいんじゃね?w
125名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:10:53 ID:qBO/e3ot0
FFやUOは関係ないぞ。
セカンドライフという特殊なネトゲの話だ。
126名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:10:59 ID:aEn6d0YI0
>>123
これって「プロゲーマー」だよな
127名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:11:05 ID:/qsMmMR40
>>123
あ〜〜〜〜。
これは課税対象になっても仕方ないかも・・・・。
128名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:11:29 ID:8ym2F17cO
こうなると、経済の覇権はオンライン廃人の数によって決まるな。つまりニートの数で決まる。
日本圧勝wwww
129名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:13:11 ID:w0H/Ah820
そもそも仮想世界で暮らして何が楽しいのか?そこが良く解りにくいんだが・・・
130名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:13:45 ID:A5qXx7110
>>128
ネットゲームとかしない人?
日本が圧勝するわけ無いじゃん
131名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:17:06 ID:V7amLute0
>>130
まて!日本のニート軍団より外国陣営は凄いのか
日本ですらニートの数が社会問題になってるのにそれすら凌駕するプレイヤー人口なんて
132名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:18:25 ID:AD1sRPxK0
>66
アイテム課金にリアル銭支払う時点で消費税が掛かってるんじゃないかな?
133名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:18:35 ID:w4B5b6V10
これは課税当然だろうな。
「ゲームを介して設けた」ってだけで、現実の金に違いはないしな。
134名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:19:16 ID:RZXQDERg0
>>131
韓国とみせかけて中国はやばい
135名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:19:22 ID:A5qXx7110
>>131
リアル世界で死に至るまでゲームができる人がいる国だってあるし
日本はぬるゲーマーしかいないからな
136名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:19:39 ID:dqSzkjZx0
セカンドライフって日本じゃ流行らなそうだよな
137名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:19:42 ID:e+YWEopc0
本気出したら10数億いる中国の物量作戦にやられるがな
138名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:22:57 ID:ce4XWbZo0
どうやって徴税するんだこれ
139名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:23:59 ID:8ym2F17cO
>>137
物量作戦使ってまで争うようになったら、もはやゲームじゃなくて戦争だよ。
140名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:24:20 ID:KthZ2oU80
>>65
ワロ
141名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:25:51 ID:RasvMN7G0
戦争もオンラインゲーム上ですればいいんだ
そしたら誰も本当に血を流さずにすむ
142名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:26:49 ID:RZXQDERg0
日本>あくまで趣味のゲーマが多い。RMT輸入国
韓国>RMTは盛んだがRMTは消費供給半々
中国>大RMT輸出国、生活かけてるので必死すぎてゲーム内では一番嫌われている
143名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:28:24 ID:tsJ8Uw210
米ドル換金時に徴税だろ
144名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:28:34 ID:V7amLute0
中国のゲーム社会はそこまで進歩していたのか
最近になってやっと日本もオンライン対応みたいな感じになったり一家に1台のPCになったけど
韓国だけでなく中国までそこまで進んでいたとは驚きだ
1世代位遅れたゲームとかやってるイメージだったよ
145名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:28:47 ID:A5qXx7110
>>142
昔あんまりにもゲームを荒らすんで韓国人と中国人が喧嘩してたな
リネージュだっけか
146名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:30:10 ID:atp2CSfp0
バーチャル基軸通貨はR「ロリ」
147名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:30:10 ID:ReGR5Qnj0
NPCの税務署員がきたら嫌だな
148名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:31:28 ID:A5qXx7110
>>144
日本人にとってのゲームは所詮遊びだからね
どんな廃人でも
149名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:32:21 ID:jAcSTt450
ネット通販での消費税みたいに自動的に徴収なんだろな
でも固定資産税みたいなのもあるのか?
データベースクラッシュでマンションとかが消えたらどうすんだろw
150名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:32:39 ID:Mepze1TP0
>>148
いや、極端な奴は仕事やめてゲーム没頭するぞ
151名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:32:46 ID:oxG1oT6D0
仮想通貨のほうが、政府発行の通貨より信用が上っていう設定の
SFがあったなーと、ふと思い出した。
152名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:33:06 ID:UNdJNebY0
>>141
現実のゲームと違って、ひっくり返す卓も無いしね。
153名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:33:38 ID:nZKcIXQD0
http://secondlife.com/showcase/

こりゃ職業だわw
154名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:33:40 ID:WJfDz3Ma0
ゲーム内資産にリアルマネーで課税されたらたまらんな
155名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:33:58 ID:LKspOFYh0
結構ν速にも廃人多いんだな。
反対してるのはアホかと。
156名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:34:10 ID:L/QckkNX0
意味がわからない。ゲーム中毒の人って世界中に一杯いるんだな
157名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:34:14 ID:kCIQWVPs0
俺も現実世界から解脱してネトゲの中で生活しようかな
158名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:34:39 ID:q/QmlY/10
>>6
「ラインハルト陛下、米国国税庁の官吏と名乗る者がやってまいりましたが、
いかがいたしましょうか。同行者には反乱軍の薔薇の騎士連隊級のものもいるようです」
159名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:34:53 ID:IsqLYdl10
>>151
仮想通貨のほうが、政府発行の通貨より価値が上っていう現実の
国なら近くにあるがなー。
160名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:35:04 ID:zxIuK4pR0
>>142
リネージュの日本鯖でも韓国中国どっちも来てるな。
韓国は自国ゲーだからかもしれんが少数精鋭で稼ぐのに対して、中国は低レベルキャラ
を無数に使う人海戦術。
あまりにリアルそのままでワロタ
161名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:35:21 ID:4AJQ100M0
税だけ取られて、代表を選挙で選ぶ権利もなければ、
何の保護も受けられない、そんなの通るわけないだろ。
それじゃあマルっきり一方的な搾取されてる植民地だろ。
まるで日本みたいじゃないか。
162名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:36:09 ID:RZXQDERg0
>>150
目的が違うんだよ。
日本人の廃人あほくさい話だがゲーム内の地位、名誉みたいなものに必死になる。
中国人はもともとリアルマネーありきなんで
バグだろうがツールだろうが寝マクロだろうが何でもやる。
163名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:36:11 ID:r5wZF3nM0

P
K

殺人罪適用www
164名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:37:40 ID:A5qXx7110
>>150
何と言うか入れ込む理由が違うんだよ
日本の廃人は所詮遊びとしての域を出てないと言うか
165名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:37:44 ID:mupLyF4s0
RMTだけじゃなく仮想ゲームやってるだけで課税対象になったらすごそうだなw
166名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:38:15 ID:q/QmlY/10
>>70
他には「アララギ」や「ホトトギス」のようなものとも思われていたらしく、
いろんな意味でコミケ側は説明不足で不興をかった。
167名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:38:38 ID:BC6Rt1o30
>>131
中国では会社作って、数人で交代体制組んで24時間狩り続けるとか
プログラマ雇って不正行為したりしてるから無理。
金と生活懸かってるから必死。

日本のニートはそこまでの団結は無いからね。
168名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:39:11 ID:r5wZF3nM0

暗黒は迷惑防止令違反で 拘束する
169名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:39:15 ID:8ym2F17cO
>>165
住民税か……
170名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:40:08 ID:5EqpnUOt0
オンラインゲームはすでに国家としての経済活動を有してしまっているんだな。
仮想通貨に課税がないままでは、将来「給料はセカンドライフで払います。」とか「セカンドライフでお支払いいただくと割安になります。」なんて事を言い出すヤツが出てくる。現実の課税に支障をきたしかねない。

そう考えると、日本の場合「宗教オンラインゲー」とか出てきたらどうすんだろね。仮想通貨は全部お布施としてやりとり。課税無し。

スッテンテンになった仮想低所得者が「革命」と称してサーバに田代砲ぶっ放すような時代は来るんだろうか。
171名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:40:44 ID:V7amLute0
今ふと思ったんだが、中国人がそんな必死にゲームプレイしてお金稼ぐよりも
中国人でも韓国人でも人気のあるゲーム作ってそのお金をプレイヤーに売った方が早く沢山売ることできないか?
172名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:41:05 ID:/qsMmMR40
ファンタシースター・ユニバースをちょこっとやってるけど
RMTがそんなに盛んじゃないゲームでも
中国人業者はしっかり居るっぽい。
173名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:41:45 ID:uvtrJb9M0
>>171
ヒント:コピー
174名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:42:51 ID:BC6Rt1o30
>>171
早いかは別として、当たれば大きい。
特に日本に展開した場合に。
175名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:42:56 ID:8ym2F17cO
>>167
日本の普通のサラリーマンが仕事としてやりはじめたら、過労死するまで頑張りそうだ。
176名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:43:03 ID:mupLyF4s0
WiiやPS3で中国人が買占めしてたろ
あの買い占められたゲーム機でRMT屋とかが動いてるわけよ
177名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:43:04 ID:r5wZF3nM0

今後
チャイナ業者は、仮想就労ビザが切れた場合、本国に強制送還します。
178名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:48:09 ID:RZXQDERg0
>>176
あれは単純に転売じゃなかろうか
179名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:49:28 ID:eZn0uoHo0
質問

ゲーム内通過をリアルマネーに変換するのはどういう仕組みなん?
180名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:50:43 ID:IsqLYdl10
>>178
下流が転売して上流がRMT。
181名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:50:58 ID:NWcdhiSD0
>>129
まあどんな娯楽だって、それで何が楽しいの?と言われたら終わりだけどな。
182名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:53:10 ID:kCIQWVPs0
>>179
wikipediaで「リアルマネートレード」
183名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:53:17 ID:PLHCSqAoO
楕円は逮捕されたのか?
184名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:53:25 ID:6+QtRx2H0
とりあえずアメリカにはいろんな成功と失敗を見せて欲しい
185名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:54:06 ID:jAcSTt450
仮想都市の地上げ屋とかも出てくるなこれは
186名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:56:13 ID:IsqLYdl10
それぞれのアバターの頭上に接続IPとマッチする国旗を表示させたら、
きっとおもしろいだろうな。
187名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:57:50 ID:6lwoTzV50

ネカマ防止法制定!
188名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:59:08 ID:nM2Wf5hq0
>>179
そのゲーム内の仮想マネーを運営元が現金に交換してくれるということだろう。
もちろんその仮想マネー自体も現金で購入してゲーム内キャラに持たせ、ゲーム内で様々なことに使用する。
189名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:00:04 ID:FFgTDjel0
オンラインゲームも中でも、パチ屋みたいに年末調整が行われるのか
190名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:06:19 ID:157UkbZ+0
日本じゃパチンコにも課税してないのにね。
アメリカは夢がないなあ。
191名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:06:42 ID:PLHCSqAoO
楕円逮捕された?
192名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:08:02 ID:2qWXtUby0
ネットにどのような国家主権が及ぶかから始めるべきじゃね?
193ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/04(木) 19:08:30 ID:c5PQOGrK0



∋oノハヽo∈
  ( ^▽^) ならず者は空爆♪
  /(   )\
   (^) (^)
194名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:09:24 ID:hyqNgIX7O
>>141
我が身を痛めぬ闘いに何の意味がある!
それは所詮ただのゲームぞ!!!
195名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:11:28 ID:eWxkP+E50
日本国内にある中国人ネトゲーマーの拠点の活動内容がTVで放送されたことがあったけど凄かったよw
196名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:13:35 ID:pWiCaDy50
こういうニュースを見ると米国は社会全体が日本より一歩も二歩も先に進んでる気がする。
197名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:13:47 ID:0lPvvjRB0
>>171
馬鹿だな。
ゲーム1本作るのにどんだけ金かかるか知らないの?
198名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:14:57 ID:3R6bxxQaO

剣とか鎧、薬草を買うと
消費税がかかるようになるのか?
199名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:16:56 ID:hze4LdAk0
>>194
戦い意味を求めるだと?
片腹痛いわ!
200名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:17:50 ID:Lsz0IDZ40
......I beg your Bourbon ?
201名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:21:01 ID:hyqNgIX7O
>>199
だぁからお前はアホなのだぁーーッ!!!
202名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:27:22 ID:9bHpwuLY0

これネトゲの開発会社の扱いはどうなるんだろうね。
ゲームバランス調整次第で一国の経済が大混乱に陥ったりなんて事にはならんの?
203adfadfa:2007/01/04(木) 19:28:22 ID:YbWKokJJ0
このゲーム製作者って数字いじっていくらでも自分の収入増やせんじゃないの?
すげーこれ!
でもってインフレ誘発したりしてwww

これって経済学者にとってはすげーいい実験場所にもなるな。
204名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:33:06 ID:8LqdKBJZ0
>>171
まぁそうなんだけど、ネトゲは大体韓国製。
205名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:37:51 ID:9FYfwRaB0
仮想世界で偽造通貨作ってもばれなさそぅ
206ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/04(木) 19:39:01 ID:c5PQOGrK0


∋oノハヽo∈
  ( ^▽^) パン屋始めたら 赤紙が来た♪
  /(   )\
   (^) (^)
207名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:41:54 ID:q/QmlY/10
>>99
今のご時世だと生前贈与をきっちりとやってこなかったのが悪いとだけ言われそう。
208名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:42:42 ID:TaZOqWVk0
UOで城持ってんだが・・・・
209名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:42:57 ID:q/QmlY/10
>>203
後の竹中経済財政担当大臣である。
210名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:44:06 ID:1FuZ1Bxu0
月の土地 が買えるって話ご存知ですか?アメリカの企業で月の土地を販売している業者があります。以前テレビとかでも放映していました。
あれって一攫千金を企む業者はウマいビジネスを考えたものですが、さらに上手を行くのが
それを認可したアメリカ政府(州政府?)だと思います。
今のうちに月の土地をアメリカ人に購入させておいて、歴史的既成事実を作り
将来月の資源採掘とか移住計画が持ち上がった際に、月の土地の領有権を主張する事にも繋がるのかなと。
今は人も住めないし、資源を採掘するにも到底コストに合わない。だから冗談半分の個人しか欲しがらない。
しかし国家レベルの長期的視野に立つと今のうちに土地を手に入れておくことが神の一手なのかもしれません。
前提として今後もパスク・アメリカーナが続くならばですが。
かつてアメリカの広大な土地が二束三文で売られていたり、戦後の焼け野原も同様に二束三文で売られていた事実を考えると、
月の土地を買う事はあながち馬鹿な事ではないな
と考えました。私達がお爺さん、お婆さんになり、孫にこう言われるのです。
昔は土地が二束三文だったていうじゃない。
どうしてお爺ちゃんは月の土地を買わなかったの?
211名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:49:45 ID:Fcn0Rx+I0
>>194
時の権力者は血を流さないけどね
212名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:51:44 ID:CR6A+L590
セカンドライフみたいに
ゲーム内の通貨をリアルな通貨に換金できるのだけが
対象でRMTは対象外って事になるの?
213名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:52:02 ID:Fcn0Rx+I0
ところでネトゲ始めたいんだけど、何がお勧めですか?
214名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:54:42 ID:8fE1r9vG0
215名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:56:56 ID:q/QmlY/10
>>194
首相閣下、静養先から2chですか。
静養になりませんから、とっとと画面をお閉じになって下さいませ。
216名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:00:34 ID:vPyAIaqU0
バーチャルの世界でセックスはできんのか?


だったらこれでバーチャ世界で童貞卒業だな
217名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:03:32 ID:157UkbZ+0
>戦後の焼け野原も同様に二束三文で売られていた事実

そのような事実はない。
所有者が戦死したり、戦争の都合で不在になった土地を朝鮮人が勝手に不法占拠しただけ。
218名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:04:28 ID:YWkWr80D0
エーバーボンじゃないの・・・
219名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:13:43 ID:Sexpq3me0
>>216
ゲームキャラ同士のセクロスを見ても
リアルでは別に何もしてないだろ
220名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:20:21 ID:QGV2HAPS0
>210
月の土地に関する法令が無い以上、今何やろうが将来の権利など無い。
第一、それだと土地を売った業者は元々、月の土地に対する所有権があったという事になる。
その業者は、元々月の土地の所有権を持っていた事を証明できないといけないが
もちろんそんなものは無い。

つまり、自分に権利が無い土地を勝手に売っているだけにすぎない。
もちろんそれはサギであり、そいつから買った奴にも所有権は発生しない。
221名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:20:52 ID:csHdRcLI0
>>213
メテオスオンライン
222名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:22:14 ID:YqLJgDNE0
>>219
これと連動させればいいだろ
ttp://www.onzin.nl/fufme/index.shtml.htm
223名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:25:25 ID:1GshuIl+0
    |┃三             /
    |┃              / マスター (´・ω・`) >>1
    |┃ ≡    _、_   <   久しぶりだな!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \  テキーラくらい奢ってくれるんだろ?
    |┃=___    \   \
    |┃ ≡   )   人 \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ガラッ








        /\___/ヽ
       /        :::\
      . | (○),  、(○)、 .:|
      |     |_,     .:::|
    .   |    r―-、   .:::::::|
       \  `ニニ´  .:::::/
       /`ー‐--‐‐―´\

224名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:26:54 ID:bGO3WM9iO
>>218
ゲーム内とはいえ、創作活動をして現実の金もらってるんだから所得税は課されるだろ
225名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:30:07 ID:mXFrdNGC0
すげー、米議会がゲーム脳になっちまったよ
226名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:51:47 ID:g4Me2l4U0
セカンドライフの話だろ。
日本版早くやりてえ。
先行投資で土地買いまくってやるぜwww
227名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:53:37 ID:1GshuIl+0
素人専門人妻ヘルス セカンドライフ
228名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:54:00 ID:cTTM6CdL0
ゲーム内の資産がリアルマネーに換金可能なんだから
資産税扱いという考えなのか、スゲーナ
229名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:55:13 ID:cD1j9xHG0
武器とかを売っているNPCにも課税するのかなw
230名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:56:25 ID:wd5mGlLa0
こんなとこから税金取るのなんてアメリカの経済がやばいですって言ってるようなもんだ
231名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:59:23 ID:8ym2F17cO
>>229
そりゃ事業主に課税されるんじゃねww
232名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:02:16 ID:dvURpVp00
セカンドライフはすでに億万長者が続出してるからな

現金に換金の時に税務署が所得税とるのはしかたないだろ
233名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:03:43 ID:dP2qAvei0
鯖飛んで無一文とかになったらどうすんの?
保険とか出てきそうだなぁ・・・
234名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:05:50 ID:IsqLYdl10
>>233
仮想世界で保険会社を立ち上げたらどう?
235名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:07:12 ID:ZiJeIuGj0
RMTで儲けた金って申告しないから結局課税対象にはならないよね?
236名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:09:23 ID:ZOVm3Tnf0
換金時に所得として課税すべきだろう。
常識的に考えて。
237名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:12:25 ID:ndOvFFMrO
>>235

法制化されたら金の流れは確実にチェックされる様になるだろうね。
つまり、モグリ業者は生きて行けない。
238名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:17:55 ID:B+M9NMRQ0
これは、RMTが事実上認められると言うことでいいのかな
239名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:18:09 ID:qnfWiWDe0
>>234
商売の達人あらわる
240名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:19:50 ID:hze4LdAk0
鯖のデータ飛んだら保険屋の分のデータも飛ぶから保障できなくない?
241名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:20:38 ID:sHpyKxwq0
>>240
釣られてるだけだって。
242名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:23:34 ID:dvURpVp00
このまま日本に来たらマネーロンダリングの巣窟になるがな
243名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:28:22 ID:IOkE8lDq0
ゲームメーカーは、金作り放題だな。
244名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:30:49 ID:c+eJE5Z10
これってUOの家に不動産税かかるってこと?w
245名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:31:37 ID:gr1XkTfk0
ゲーム内の資産価値のあるものに法律が適用されるって事だよな・・
246名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:36:41 ID:1dgXQp0b0
現状RMTで稼いだ金は脱税してる奴が殆どだがらいいんじゃない。
最近のネットゲームはRMT目的の中国人ばっかりだしな。
247名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:38:46 ID:ndOvFFMrO
セカンドライフで一発逆転狙ってるヒキコモリって多いんだろうな。
248名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:39:09 ID:VdOsoa/20
マトリックス乙。
249名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:39:37 ID:1KRq0JjY0
物を作るという意味ではSecond Lifeを超えるゲームってないんでない?
UOも及ばん。

ただ、CopyBot(Dupe)問題を解決しないと>>123みたいなのはいずれ崩壊すると思う。
直ってないよな?システム的に直すの無理っぽいし
250名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:40:28 ID:CdpaE4y/0
ゲーム内なのによっぽど自由にできるんだろうな
251名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:40:42 ID:tCDuKxRZO
ネトゲはやるより作った方がいいな
252名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:42:52 ID:Z2fHr/0p0
>>244
現金に還元できる「セカンドライフ」のみへの適応でしょ、今のところは。
セカンドライフは、プレイヤーがゲーム内でイベントを起こすほどの
行動で報酬を得られるわけで。
アイテム製作など、イベントGMのバイト代をゲーム内金額かリアルマネーで
受け取るような感じだから、オンラインゲーム内の財産全てに税制を
適応させるとひどい勘違いだと思う。

セカンドライフのビジネスモデルはリンク先のような感じで。
ttp://www.excite.co.jp/webad/special/rid_5/pid_2.html
253名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:43:32 ID:0dw8AqWd0
飲み屋にキープされてるボトルにも資産課税汁
254名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:44:35 ID:dvURpVp00
これは、ニートやヒッキは起死回生のチャンスだな。
アイデアと機転と時間さえあればそれが即現金になるんだから

これで、コンビニが食料を宅配してくれればもう一生家からでなくて住むぞ
よかったなぁニート
255名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:47:43 ID:ijan6rvw0
>>254
食料は生協があるじゃないかwww

まあニートゲーマーにとっては課税は朗報じゃないだろな
256名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:49:20 ID:U+tu5fj0O
仮想ですら開き直ることができない俺は
257名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:58:12 ID:b/lI5ioJ0
仮想空間のアイテムが盗まれると警察が捜査すんのか?
仮想空間のキャラクターがPKされたら、殺人事件として捜査すんのか?
仮想空間の土地と建物に固定資産税とんのか?

ギャグかと思った。米国にあるという2chサーバさえ無事ならいいや。
258名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:59:13 ID:mXFrdNGC0
つまり、バーボンバーでボトルキープしたら
バーボンも課税されるってわけか
259名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:19:20 ID:eAVpA+Qq0
しまいにゃエロゲ内の女から慰謝料や養育費を請求されそうで怖い。
260名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:31:26 ID:UcROZoSqO
>>1ちゃんと読んでない奴多いなw
261名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:34:12 ID:mXFrdNGC0
少なくともネトゲとの為替相場が必要にならないか
262名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:39:18 ID:Igf/xKVo0
「代表なくして課税なし」

オンラインゲームを選挙区にして議会に代表を送り込む時代がもうすぐやってきそうだな。
263名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:40:37 ID:VgCX+q3R0
>>259
こち亀でゲームの女の子に服かって〜とかねだられてリアルマネー使わされる話があったね。
264名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:43:31 ID:kvbEmzTxO
なるほど、こりゃ仮想の金というよりデータ化してる資金だな。
265名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:43:37 ID:S1I+OIxQ0
すべてのRMTには課税すべきでしょ。
このままだとマネーロンダリングや脱税の温床になる。
266名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:50:28 ID:157UkbZ+0
朝鮮人の新手の金稼ぎか。
アメリカは対応が迅速だね。
日本じゃいまだにパチンコ課税もできないのに。
267名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:55:45 ID:BC6Rt1o30
>>257
>仮想空間のアイテムが盗まれると警察が捜査すんのか?
詐欺などで盗んだ場合は立件される場合もあるかも。

>仮想空間のキャラクターがPKされたら、殺人事件として捜査すんのか?
キャラクターは人ではないから、人権は与えられていない。

>仮想空間の土地と建物に固定資産税とんのか?
するつもりなら可能。
268名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 05:25:13 ID:K0Flj6dy0

公務員試験も受かっていないポリ公に逮捕されてたまるかw

そうだ、ニートからNET内での弁護士に転職しようw

司法試験なんてバカらしくてやってられるかwww
269名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 05:35:33 ID:iUcQG//F0
金なんていらねぇ。強い装備も家もいらねぇ。
バグボールやろうぜ!
270名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 05:54:52 ID:27QSFiJs0
>>257
仮想世界での詐欺で逮捕 オンラインゲームの取引で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092501000653

 香川県警生活環境課などは25日、インターネットのオンラインゲーム内で、財産に当たるアイテムをだまし取ったとして
詐欺の疑いで、東京都練馬区大泉町、無職伊藤進一容疑者(24)=不正アクセス禁止法違反の罪で起訴=を再逮捕した。

 仮想世界でのアイテム取引は法的に位置付けが不明確で、詐欺などの不正行為が問題になっている。
警察庁情報技術犯罪対策課は「仮想世界でのアイテム詐取を詐欺容疑で立件するのは全国初」としている。

 調べでは、伊藤容疑者は6月24日午後6時半ごろ、オンラインゲーム「メイプルストーリー」内で、
千葉県内の男子高校生(18)からアイテムを受け取り、代金を支払わずに逃げた疑い。

 だまし取られたアイテムは高校生がゲーム運営会社から1300円で購入。生活環境課は「被害者が
購入した『ゲーム内でサービスを受ける権利』を奪い、財産上不法な利益を得た」として詐欺の疑いで逮捕した。

 警察やゲームソフトの業界団体は、ゲーム内の仮想世界でやりとりされる通貨や武器などのアイテムは
法的な位置付けがあいまいだとみている。その取引をめぐって詐欺やパスワード盗難などの不正行為が頻発し、問題になっている。
271名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:38:27 ID:mGH5Er4a0
ヤフオクでがっつり儲けてる人は申告してんの?
272名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:17:35 ID:NxMKJL1QO
どうやって捕捉するのかが激しく気になる。

アクセスログでも提出させるのか?
273名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:23:03 ID:OY/lntrUO
>>271
税務署がきっちり監視してますよ申告しなくても忘れた頃に家庭訪問。
274名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:26:00 ID:PNdQcnrE0
いやあ、マジで???
って感じだな
275名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:29:38 ID:BoOArDqx0
>>272
アメリカじゃ裁判所の命令があれば提出しなくても傍受して勝手に見れる。
まあ、テロ防止目的が本来の目的だがな。今回のケースに当てはまるかは微妙。
276名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:32:28 ID:ha1lHsW80
換金できるのが前提だろうな。課税は。
277名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:35:11 ID:ha1lHsW80
>>272 
日本の所得税みたいに事業者から天引とかじゃないの?
いちいち確定申告させるのかしらん?何かそれ無駄な気がするが。
278名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 08:59:42 ID:v8wAdg5v0
課税するって事はRMTを認めるってことなのか?先に禁止する法律作れよ。
279名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:05:34 ID:qI2MTY/j0
米ドルに変換した時に、税金がかかるのなら円決済にすればいいって事?
280名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:19:18 ID:mNMOqDKn0
これはいい法律かも。業者には厳しいけど。
結局ゲーム内でどんだけ資産もっているかではなく、それをリアルマネーに換える行為に税金がかかるんでしょう。
RMT業者大打撃だし、ゲーム内のアイテムが準資産扱いであれば運営も途中でゲームの維持を無責任に放棄できなくなるしね。

今の日本の運営業者はアイテムについて「換金物ではない」という建前でいいかげんに扱いすぎ。
実際はRMTされまくってるのに。
281名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:39:18 ID:qruzquPR0
ゲーム内で物作って売る、で利益がでたら税金発生てことか。
まあ物売る行為を現実でやるか仮想空間でやるかの違いだけでリアルマネーが動いていることには違いないが。
282名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:42:40 ID:qruzquPR0
法施行前なら税金対策に使えそうだな
283名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:14:22 ID:iv+dIJ7Q0
税金もその世界の流通通貨でw

まあ>>1みたいにリアルマネーに変換できるって話なら課税も仕方ないだろうとは思うが。
284名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:17:15 ID:dq0Q0bkO0
セカンドライフは従来のネトゲとはもう完全に別物らしいからなぁ。
FFとかチョンゲとかとは全然違うでしょ。
285名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:33:28 ID:+Q/FusbKO
楕円逮捕
286名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:34:17 ID:7IlYztjP0
オンライン税務署で仮想納税すれば無問題
287名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:35:41 ID:uBGiYOpwO
じゃ保険の適用して
288名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:39:04 ID:vdK9ubgeO
すまん、無知で申し訳ないんだが、
RMTって何か教えてくれ。
289名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:41:44 ID:+Q/FusbKO
>>288
リアル
マネー
トレード

ゲーム内の通貨やアイテムを実際のお金で売買すること。
290名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:43:24 ID:KMSUthdf0
>>288
Real Man Trade

人身売買のことだよ
291南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/05(金) 18:43:30 ID:59ol7k400
つまりRMT認めるって事?qqq
292名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:48:22 ID:vdK9ubgeO
>>289
ありがとう。

さっきから、「仮想世界の利益に課税するということは、
RMTを認めるということ」
という書き込みがちらほらあるんだが、
これはどういうこと??
293名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:48:31 ID:S+frSYNu0
仮想資産だったら高価な装備品とか
家とか家具とかみんな税金掛かるって事??
みんながRMTしてる訳でもないのにひどいね。
294名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:48:46 ID:cPwqpfzGO
>>285
エリミ乙
295名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:50:39 ID:Qikh4RSY0
仮想世界内で課税すりゃ、いいんじゃないの?
296名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:52:55 ID:vnW+db4k0
>>293
換金後のお金が課税対象じゃないの?
297名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:57:28 ID:TVNOsJbF0
ドラクエの壷の中からゲットした金に課税される予感
一時所得として
298名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:59:16 ID:2KrQQ/p60
でもさあ、これって先に運営している大元を
国が管理できるようにするのが先だろ

299名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:16:56 ID:fWyIEds50
>>298
日本なら風俗営業法のゲームセンター等の規制項目を改正して
配信型ゲームセンターとして登録免許製にすれば簡単にできるんじゃないか?
極一部のエロ動画サイトも風俗営業法の登録免許製だしね
300名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:23:56 ID:IjyjG/vV0
まあ、課税されて払えなかったら、UOの中の家でも差し押さえてくれ。
301名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:28:10 ID:+tWd3sgV0
原油の決済も仮想通貨でやればいいのに。
302名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:36:51 ID:uwTlOvge0
>仮想世界の活動で生み出された創造物を著作権法で保護する検討も進める計画で
この辺がアメリカのすごいとこだな。義務と権利のバランス取れてる。
303名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:26:55 ID:M2fDWEdZ0
個人間のやり取りなんて監視できそうにない気がするが。
売りたい奴が買いたい奴に振込先を知らせて
バーチャル内でブツを受け渡して、それを確認したら振り込む。
とかやったら、規模が大きい所なんてチェックできないぞ。
304名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:58:33 ID:bZVqu8i6O
>>303
ブツを持ち逃げされるリスクを考えたら、俺は申告するよ。当然、持ち逃げした側は詐欺になって、ブツも返ってくるんだろ?
305名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:24:56 ID:alALHtkh0
仮想世界にも人種差別とテロが生まれるのだろうか?
306名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:52:16 ID:8lON/kwl0
>>305
人種差別は日常茶飯事
サーバーへのDOS攻撃(大量殺戮平気)も日常茶飯事
307名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:58:28 ID:06ln/WR20
>>305
一度、UOのエミュ鯖(アメリカのハイブリ鯖)で遊んでみるといい。
ギルド名に「VIP」と書いただけで「fuck jap!!」ですから。
308名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:59:05 ID:AjaGR0uw0
>>305
あるよ

日本人と分かったら
すぐ殺される
309名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:19:44 ID:YC8hKzyd0
>>305
> 仮想世界にも人種差別とテロが生まれるのだろうか?

商用ネットゲームができたときから、韓国人や中国人やらは、
日本人を見かけると無差別に攻撃してくるやつばかり。
90年代、「日本人だとばれないようにする」ことが、
ネットゲームを楽しむ基本的生活の知恵として語り継がれていた。

その後、世界が分けられるようになったんで平和になったけどね。
310名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:39:09 ID:jrC/w6wP0
楕円たいーほ
311名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:21:32 ID:Gb8gRsTz0
312名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:26:54 ID:vWJ25NfyO
楕円乙
313名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:27:05 ID:e5qkGIII0
仮想世界を指してサイバースペースとかバーチャルリアリティとか言うのはもう古いらしいね。

今の流行はメタバース。
314名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:19:30 ID:ImEVkOC70
仮想通貨をリアル通貨で購う香具師はすでに遊び心ってもんがないんだな。
ホントにリアルとバーチャルを混同してるんだ。遊びじゃないなら苦い現実が
二つになるという可能性もあるわけか。面白いのかね。
315名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:22:55 ID:2MCdZqi30
>>298
アメリカの場合国民全員が確定申告するから、基本は自己申告。
316名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:25:51 ID:FPYoCwybO
本家UOとかだと、人種差別発言したらすぐに72時間のペナルティ(アカウント停止)になるよ
以前全世界の人が集まるテストシャードで日本人と外人が喧嘩、
KKKだの糞外人だの、黄色猿だの広島原爆だのすごかった。
で、GMが現れて「2人ともちょっと来いや」


周りのギャラリーはhahahaだった
317名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:27:52 ID:QewKBUGQ0
ゲーム内の仮想通過とリアルマネーを交換する時に税をかければいいと思うよ。
払うリアルマネーの何パーセントとかかければいいと思う。

意外とRMTしてるやつって多いんだよね。
318名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:35:21 ID:928en7vK0
>>316
warota
面白そうだな
319名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:46:28 ID:doVFuHAl0
>>313
> 今の流行はメタバース。

メタバースも相当に古いが……
320名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:31:29 ID:GXGz6Hfg0
大統領選挙が終わったのに、公表がない。これは、大統領選出期限を過ぎて、大統領がいないということになる。
今の大統領は、権限がない。だたの、庶民である。権限がない大統領に権限を与えている議員も、権限付与の期間を考慮すると、大統領も、ただの、庶民である。結論、今後、大統領はいない。民主制に移行しただけである。
321名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:36:38 ID:QLgaU6Qy0
セカンドライフおもしろそうだな
問題は俺のノーパソで動くかどうかってことだ
322名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:38:54 ID:UO/TqMMZ0
よく分からんがこれってサーバ管理会社がデータを間違って消してしまった場合はどうなるんだ?
323炭酸系乳飲料:2007/01/07(日) 16:06:59 ID:vWJ25NfyO
楕円あげ
324名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:19:22 ID:74kZklIt0
やっとの思いで手に入れた最強の剣を差し押さえられたらどうしよう・・・
325名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 00:57:41 ID:LCtOvOPM0
感染拡大
悪性変異
浸食汚染
絶対包囲
326名無しさん@七周年
日本のネトゲは中国人に荒らされまくりと聞くがアメリカの方は大丈夫なんかな?