【教育】 "ゆとり教育転換" 夏休み短縮、土曜補習…総授業時数増加へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★夏休み短縮、土曜補習 ゆとり教育転換、総授業時数増加へ

・相次ぐ学力低下の批判を受けて始まった学習指導要領の見直しをめぐり、週5日制を
 維持しつつ総授業時数を増やすため、政府が夏休みの短縮や土曜補習を進める
 方向で検討していることが2日、分かった。「ゆとり教育」が導入される前の平成元年
 改定の教育課程水準に戻し、基礎学力を回復させる狙いがある。

 保護者や教育関係者、与党の中には「土曜は子供がダラダラしているだけ」などと
 週6日制の復活を求める声もあるが、週5日制は社会全体として定着し、諸外国の
 教育制度上でも標準的となっているため、制度としては維持する方針。

 しかし、学力低下批判が相次いでいることを重視し、次期学習指導要領では総授業時数の
 大枠を増加。その方策については、夏休みの短縮や土曜日の補習のほか、平日の放課後の
 補習、一日あたりの授業時間の増加などによって対応させる考えだ。

 夏休み短縮については(1)学校教育法の施行令では長期休日の裁量を教育委員会に
 委ねている(2)気候・風土の違いから長期休暇の運用実態は地域格差がある−といった
 事情を踏まえ、「全国一律の実施は難しい」(文科省幹部)と判断した。

 また、教科横断的な学習としながらも授業内容を各校の判断に任せている「総合学習」は、
 国語や数学などの基礎教科の授業時間数を圧迫しており、「学力低下の根源」との批判が
 強いことから削減する。

 教育課程のあり方は、文部科学相の諮問機関である中央教育審議会の関係部会で検討。
 基礎教科の充実や小学校低学年での授業時数増加を求める審議経過報告を昨年2月に
 まとめていたが、総授業時数の増加にまでは踏み込んでいない。安倍首相の所信表明演説も
 「必要な授業時数を十分に確保する」とするのにとどめていた。

 現在、教育再生会議で議論が進められているが、1月にまとめる第1次報告にも盛り込み、
 ゆとり教育の転換を促す見通しだ。同月に委員の任期が満了する中央教育審議会では、
 委員を入れ替えた新体制のもとで審議を再開し、具体的な検討作業を進める。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070103-00000015-san-pol
2名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:12:08 ID:mYRUl3U50
3名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:12:57 ID:s3HKUv3Y0
いままで転換してなかったのか
4名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:17 ID:o1w+AkB8O
今年で高校卒業で良かった
5名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:49 ID:mv/EsYfR0
ゆとり教育廃止すればいいのに
変なプライドにこだわっているんじゃないのか?
6名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:54 ID:9LEeSA1n0
そして実験台にされたゆとり世代へのフォローはなしw
7名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:55 ID:dBCYEQ+m0
>>4
一番の負け組世代
8名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:56 ID:1uwwSjy/0
偉い人達の思いつきに振り回される子供と先生が
かわいそうだぜ
9名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:14:03 ID:oUMntdmF0
土曜日の授業は復活させるべきだよ
そして日曜日・祝日は全教室を自習室として自由に使わせるべき
10名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:14:09 ID:V8ZXHqg4O
4くらい
11名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:15:23 ID:8QiLmcRz0
もっと勉強させろ
12名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:15:23 ID:NpoekP9C0
アジアの国がいま、受験戦争なのに逆行する日本がおかしかった
教師が楽するためのゆとり教育をすぐ廃止するべき
13名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:15:29 ID:e1H4J8pS0
土曜の授業は復活させるべき。
2連休だから、土曜に外出して悪さして、日曜日にしっかり寝るんだから。
14名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:16:33 ID:CUzynHC70
氷河期〜ゆとり教育世代のコンボは最強だな
15名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:17:05 ID:2YOUEvgt0
>>9
無理無理無理!教室の管理に誰か出てこないといけないじゃん!
公務員様にそんなことさせられませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:17:43 ID:+iJXPUKoO
いじればいじるほどこじれていくなあ。
子供の頃のかあちゃんの散髪を思い出すわ。
17名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:17:53 ID:VZFTZZdz0
ゆとり世代は劣っているからな。
完全に見捨てられたなw
18名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:18:02 ID:F6aTFFjq0
従姉妹の中学校、夏休み、冬休みが若干短縮されて秋休みができたって言ってたが。

普通、冬休みって12月24日〜1月10日くらいまで休みだったのが、1月5日までになったらしい
19名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:19:53 ID:uhB1tFOdO
ゆとり世代の親ってさ
詰め込み管理教育が疑問視され、ゆるゆるになりはじめた世代だろ?


いまさら締め付けって遅くないかい?
20名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:20:52 ID:ptC3oNOv0
勉強時間というよりも倫理観の低下のほうが問題だと思う。
21名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:20:59 ID:TYq/zGUb0
ゆとり教育を実行した文科省官僚がTBSに良く出ている。
マスコミはTMは批判してもゆとり教育は批判しない。
日本人の学力低下を引き起こした人物とマスコミは謹慎すべきなのに、
日本人の学力低下を喜んでいる。
日本の教育立直しの一環TMを、鬼の首を取ったように批判しているマスコミは異常。
22名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:21:01 ID:CUzynHC70
ゆとり世代を小ばかにする氷河期世代

俺らどっちも社会から見捨てられてますから
23名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:21:43 ID:yjzZkLRV0
つか15年前のセンター試験より最近のほうが難しいわけだが。
学力低下ってほんとかよ。
24名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:22:23 ID:thmrocxx0
日本はじまったな
25名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:22:59 ID:NOX2QioLO
今、年に何日休んでんだ?週休2日制、夏休み、冬休み、メーデー休み。 これじゃ休日に塾に逝ける子供とそうでないとの間は凄い格差だな。
26名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:23:14 ID:+XOG2KP20
ゆとりだけ享受した人は努力してさらに勉強している人よりなんら優遇策すらないんだし、
こんなもの真に受けるなよな。社会や国際競争では棄権退場ものだ
27名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:25:59 ID:OKrLwnkr0
ところで,この「ゆとり教育」の大失敗,誰が責任とるんだ?
28名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:26:34 ID:un07j2730
ゆとり教育を廃止するって考えはないのか?
29名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:26:51 ID:lu9X0haR0
>週5日制は社会全体として定着し、諸外国の
> 教育制度上でも標準的となっているため、制度としては維持する方針。

>土曜日の補習

土曜日も学校に来るんだったら、週5日制にしろよ
30名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:29:13 ID:psWcEMsq0
>>23

ホントだよ。
実際習熟度統計見てびびる。
つか、大学がしょうがないから高校の内容の補修してるからね。ゆとり教育の世代は高校の数学が理解できてなくて
大学の授業に入れない生徒が多すぎて。
31名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:32:49 ID:CbWbEeUCO
>23
二次は明らかに昔の方が難しいぞ。
32名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:34:30 ID:6IdBljbqO
>29週5制ですが
33名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:35:38 ID:doaXUmt80
んで導入したやつらの責任は誰が取るの?
34名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:35:38 ID:aIg+kFlx0
>>23の学力が低下してる事だけは確かなようだ。
35名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:37:35 ID:9ns+Q4O/0
勉強しようとするまいと大多数はそのときの景気で職が決まってしまうのが悲しいもんだ
36名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:40:10 ID:1YdM4nkX0
学力が回復しなかったらどうすんだ?
37名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:40:39 ID:NOX2QioLO
役人は過ちを認めない。だから週休2日制廃止とは 言 わ な い。
38名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:41:43 ID:yNxiYeds0
ねらーって高学歴ばっかりなんですね。
39名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:42:05 ID:8QiLmcRz0
ゆとり教育を廃止すれば子供を作ってもいいかな
40名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:42:05 ID:bEvxX14D0
>>30
>つか、大学がしょうがないから高校の内容の補修してるからね。ゆとり教育の世代は高校の数学が理解できてなくて
>大学の授業に入れない生徒が多すぎて。

どうして主たる情報を意図して捻じ曲げるかなぁ
指摘していることの主たる理由は、試験選択教科にあるとされているんだが
41名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:42:45 ID:ln4a0zIx0
>>35
単純に偏差値や受験勉強の量だけでいえば、氷河期世代だっただろうなw

いわゆる団塊Jr.あたりの、もっとも受験生が多くもっとも受験競争が厳しかった世代。
しかし不景気で就職口が激減していて、大卒でも就職率が5割台。就職に失敗した連中は
いまや万年フリーター・派遣になってしまい、ゆとり世代にすらアゴで使われている。
42名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:43:29 ID:n5iJ//mI0
義務教育の週休2日を廃止すれば簡単に授業時間確保できるっちゅーのに。
43名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:43:51 ID:FvAEoogY0
長期バカンスは諸外国の標準だと思うのですが
週6日制には否定的なのにここは支持するのは何故?
44名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:45:19 ID:qD8ws6XI0
>>22
救いようがないよなw


俺もそうなんだけどwww
45名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:46:02 ID:TRQBvObU0
ゆとり教育。

層化、在日韓国人、中国教育。
日本人をどんどん下劣で野蛮にするのは教育から。敗戦後から教育は朝鮮人、中国人に乗っ取られているってのはわかってるよね。
ゆとり教育は日本人をどんどん韓国人にするための作戦なんだよ。

どんどん頭の悪い子供ができれば、さぞいいなりになりやすいだろうね。
どんどん在日韓国人が金で上にたっていく。
頭が悪く反抗できない人がいたほうが楽でしょう?
46名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:46:57 ID:0oZ3eSgs0
低脳官僚や学者どもに振り回されるガキ哀れwwww
47名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:47:41 ID:AKJ8GdN90
単位時間当たりに学習できる項目を増やせる手法とか
教えないのかな?

マインドマップとか、GTDとか?
48名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:48:50 ID:bFzI0yYz0
寺脇研は何かの形で責任取れ。
これだけの人間の人生を滅茶苦茶にしたんだ。
男としてやるべきことくらい、わかるだろう。
49名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:49:36 ID:ln4a0zIx0
>>22
安心しろ、現実に勝者となるのはゆとり世代だからw

団塊世代の退職による人手不足で、ゆとり世代の就職は引く手あまたの
売り手市場だよ。氷河期世代よりはるかに恵まれた人生が約束されている。
どんなに悪くとも、氷河期以下になることはない。安心してくれ。
50名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:50:30 ID:9X6DsLGD0
近い将来、ゆとり教育世代が集団訴訟起こしそう
51名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:51:00 ID:qMwlAWrG0
>>48でも彼も厨房時代自殺未遂して父親を恨んでいた。
受験で苦しむ子供たちをなんとか救い出し、子供らしい
いきいきとした表情を取り戻してあげたかったのだろう。



大失敗したけど。
52名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:51:40 ID:anuvWdAL0
日教組死亡w
53名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:51:48 ID:FvAEoogY0
>50
ムダに塾通いする羽目になった教育費を払え
ぐらいなら主張するかもしれんね…
54名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:52:16 ID:+XOG2KP20
長期休みを短縮するのか、今の在校生もバイトや塾で週二日を有意義に使っているみたいだから
戻したくはないんじゃないのか。
55名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:54:21 ID:qMwlAWrG0
夏休みのクソ暑い時期に受験勉強の天王山があるのがよくないんだよなぁ。
北海道に住みたかったよw
56名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:55:57 ID:XHOGtQrEO
週休二日制やめればいいじゃん。
失敗したんだから戻せばいい。
57名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:56:20 ID:efFH06AqO



ゆとり世代が大学卒業して就職する3年後まで景気が続いていればいいが
58名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:57:44 ID:0erycbV50
学力低下を本当になんとかしたかったら、中学卒業時に全国統一テストして
点数によって収入限界決めるようにすればいいじゃん。バカは1億稼いでも200万以上は国に取られるとかすりゃいいじゃん。

つ〜かバカは死ね。
59名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:59:04 ID:fXeM6MxL0
>>58
ほんにいーのか?

ってか、イ`
60名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:59:46 ID:BgyKDMX60
諸外国でもって よそはよそうちはうち!!

土曜日に補修をいれるなんて それだったらきちっと正規授業としてやればよい。
出たくない家庭は休ませればよいはず。

うちだったら絶対出席させるよ。
土曜日に3時間家で勉強なんてありえない、ついだらだらしてしまう。

土曜日に学校へいかせるために 遅寝はできないけど いったらお昼まで
夫婦でまったりできるだろ〜。

いいことじゃん。少子化解消かも。
61名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:00:46 ID:xMDOLqOv0
>>56
週休二日は旧通産省のアメリカとの約束だから、守らないといけないんだよ。
62名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:04:14 ID:bEvxX14D0
>>49
それってさ、つまり就職できてる氷河期時代には明らかに負けるってことだよね
63名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:04:23 ID:us7cnKwO0
>>諸外国
具体的にはどことどこ
64名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:05:43 ID:fXeM6MxL0
>>61
約束とは破るために(ry
65名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:06:04 ID:xMDOLqOv0
>>60
だから、日米貿易摩擦の時に、アメリカに約束しちゃったから、週休二日は絶対なんだよ。
転換はありえない。
これは純粋に国際問題。単なる国内の教育問題ならすぐ修正するんだろうけどね。
66名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:07:36 ID:6ilBYUhO0
別に中学までの勉強は自学しなくても頭良いのは理解出来るって言われてるんだから良いじゃん。
そんなやつは高校に行ってもゆとりだろうがなんだろうが努力でカバーするからそんなに苦労しないでしょ。

そして遊んで理解できないバカはもっとバカになって未来の搾取層となる。
そこから頭良いのが金を掠め取る。そういう発想の元に作ったんでしょ?ゆとり教育って。
67名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:07:47 ID:A4ANw6nmO
ゆとり教育しようがしまいがバカはバカってことが、官僚見ればわかるね(´・ω・`)
68名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:10:16 ID:VZFTZZdz0
ゆとり世代って本当に劣ってるよね。
69名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:10:21 ID:qMwlAWrG0
>>62でもバブル時代に就職した人間も今では課長、プロデューサーなど
立派な役職だからね。馬鹿でも務まるんじゃないの?
70名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:10:47 ID:GFibYj790
そんなに学力ばかり言っていると、不登校ばかり増えるぞ。
おまけに塾を美化しちゃって。
できない子は必ずいるし、勉強できないことが社会的なハンデではないことは、みんなわかっているのに
また、学習というものに縛り付けてしまう。
でも、いまの小学校は校長などの管理職は、学歴では選ばれていない。
いい加減なことをいう校長も多い。教育そのものを語れない校長もいる。
体育大学や私立の非教員養成系の大学出身者が指揮をしているので、もう大変な馬鹿なことを
教育現場ではしている。
私のいる関西の某市でも、そういう色物が校長をしているので、保護者が教育のことを相談に行っても
何一つ答えられていない。
学力優先なら、教員の学歴ももっと問わないとだめだ。そういうのを公表してくれ。
K市では、口利きで校長にならせているので、声のでかい体育系の馬鹿教師ばかりが校長になっている。
教員は、そういうやつらを心底馬鹿にしているらしい。
71名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:11:02 ID:BgyKDMX60
>>65
なんで週休二日なんてことまでアメリカにいわれなきゃならないんだ?
ゆとり教育もアメリカからの指令なん?

ついでに祝日移動もやめてほしいんだけどな。
成人式は1月15日にやってこそとか 祝日の意義が失われる。

・・ってもうとっくに意義なんてありませんけどね。
個人的には飛び石連休のうれしさは格別。・
72名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:11:13 ID:bFzI0yYz0
ゆとり教育は文系科目より理系科目のほうが被害が大きい。
国社なんて時間が多少減ってもどうってことはないが、
理数は、かけた時間∝習熟度だから、授業時間削減がもろに効いてくる。
理数系で国公立大に行った自分だが、やはり時間は必要だったよ。
73名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:18:24 ID:xMDOLqOv0
>>71
当時日本の競争力がつきすぎて、アメリカ製品が売れなくなっていた。その原因の一つに
日本が土曜日仕事をしていたことをアメリカは問題にした。
日本は完全にアメリカに安全保障の問題ではおんぶにだっこ状態。日本単独ではどうしよう
もない。現在でもいくら景気の良いことを言っても北朝鮮問題でなんともできない。

ゆとり教育は日本の文部省がやったこと。方向性に間違いはないとは俺は思う。現に、甲子園で
活躍している選手のTVインタビュー見てみると、昔は紋切り型のコトをぼそぼそとしか言えなかっ
た。(特に田舎の学校)今では立派に自分の考えを言えるではないか。

ただ、普通の子供がよい大学に行こうとすると、やたら金がかかるし、結局教育費高騰でこれが
少子化を加速しているのも事実。理念はまあ正しいかもしれないが、日本の現状に適合してたか
と言われると疑問符がつくと俺も思う。
74名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:18:26 ID:5QNZVJqC0
俺も理系だけど、周りに国語力無い奴多すぎてちょっと萎えるよ
75名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:21:51 ID:bFzI0yYz0
>73
馬鹿か。ゆとり教育のおかげで自己主張できるようになったと
本気で思ってるのか?
大人社会の枷から外されて、ガキが言いたい放題やってるだけだ。
DQN化したんだよ。
76名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:25:38 ID:qwJ6Uk1Z0
夏休みは10日でいい。塾に行く暇がないくらい学校で勉強させろ
日本のためだ
77名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:26:22 ID:xMDOLqOv0
>>75
そういうヤツもいることは否定しないw

日本社会って若い奴が結構なことを言うとカチンとする社会だしな。でも、素直に若い奴
の言っているコトを聞いてみろよ。結構なコトを考えて自己主張している「ヤツもいる」ぞ。
で、自分の若い頃と比較してまたカチンと俺もくるんだけどねw
78名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:28:33 ID:qMwlAWrG0
>>70でも日本はその勉強できない落ちこぼれに甘いからなぁ・・・・
特に地方は。本当の犠牲者は中堅どころの秀才。
日本の教育は秀才殺しだよ。
79名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:31:40 ID:xMDOLqOv0
>>78
そりゃ当たり前だよw
教師はクラスの平均点を上げるように圧力かけられているだろ?中堅どころの秀才に
いくら力入れてもそれほど点数あがらない。落ちこぼれに力を入れて点数を上げさせた
方が圧倒的に効率的。教師も点数が上がるってもんだ。
80名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:32:00 ID:PVpd5EHT0
極端に逆方向にすぐに振れるな
81名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:32:09 ID:NUsoJwkq0
アホでも愛があれば幸福
82名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:34:57 ID:N0kKeb2i0
>>70 は馬鹿教師。
83名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:37:00 ID:4T4rXkOl0
総合学習ってのは、

総合学習で育った世代の教師、から教えられた生徒、の世代がさらに教師になって、
それに教えられた生徒が成人した頃。つまり、

生徒 →15年→ 教師 → 生徒 →15年→ 教師 → 生徒 →10年→

位のサイクルが経過してみないと、
社会的にどういう効果があったのか無かったのかの結論は出ないのに…
84名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:41:31 ID:R8zHIiOZ0
>>77, >>73
若い人が言いたいことを言っているのは、単に大人の権威の衰退によるものと思う。
昔の人に話す能力がなかったわけではない。
昔の人は、空気を読んで、余計なことを言わなかっただけ。

>>76
とっても迷惑、という子供や保護者が多いだろうな。
夏休みはレベルの高い受験勉強をして差をつけるチャンスなのに、
学校で平均レベルの子供に合わせた授業を受けさせられたのではたまらない。

>>74
学校だけのせいじゃないだろう。子供にとって、
読書、会話、作文のすべての分野で、実地に体験を積む機会が減っている。

>>73, >>65
週休二日は労働問題であって、学校を週6日にしたからといってアメリカは文句を言わない。教員を交代で休ませて週休二日にすれば問題はない。
ただ、そのために教員の増員が必要で、おそらく年に数兆円必要になる。
そのコスト面がネックだ。
85名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:42:16 ID:dKpJey/00
つーか最近の学生は休み杉。
なんで平日の昼間から集団で街をうろうろしてるんだよ。
86名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:44:34 ID:34shMuvs0

ゆとりでバカが増えたっていうけど、
バカが増えた一番の原因は家庭の責任かと。
87名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:44:45 ID:bEvxX14D0
>>85
冬休みなんだろ
88名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:45:42 ID:oVsIgkZi0
かんたんじゃねーか。
土曜日を登校日にすればいいじゃねーか。
89名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:45:52 ID:6OeMfbHD0
       (/_~~、ヽヽ  ← たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
        ひ` 3ノ    就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
  ⊂≡⊂=ヽ°イ      経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
   ⊂=⊂≡ ι)     目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
  ババババ (   λ     それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
        ∪ ̄\)     認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
                 予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
                 北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
                 パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
                 貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
                 「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
                 ゆとり教育を転換して総授業時間数を増やし、
                 「女系天皇容認」を白紙に戻した政治家。
90名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 14:46:30 ID:AfKFcLL70


教育公務員はだんだん馬鹿になるシステムって聞いたんですけど。

91名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:46:41 ID:xMDOLqOv0
>>84
それは明らかに違うw >よけいなコトを言わなかった。

大体権威なんて学生運動の時に失墜しちゃっただろうに。
92名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:47:08 ID:4JA1hBzd0
週6日学校池
93名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:47:16 ID:4T4rXkOl0
>>76 身体的、精神的な不調や、人間関係等による問題をかかえて、
不幸にも、学校の授業に遅れた時に、

1ヶ月の長期休暇は、自助努力による立てなおしのための期間としてとても大事。

長期休業が無くなると、一生授業に追いつけなくなって、学力不足が固定してしまう。


もっとも、公教育が、クラス単位での授業に固執せず、
個別指導等を十分に行えるようになるなら、その心配は不用だけどね。
94名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:47:54 ID:EWqbnfyp0
>>84
むしろ教員は「土曜授業」時代を懐かしんでるよ。
土曜働いた分をまとめて休暇として取得できたから。
暇な夏休みなんかに、これで旅行に行っていた教員も多い。
(土曜日に働いた分の振替だから、世論の批判も無かった)
これなら、教師を増やさなくても可能。
95名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:47:56 ID:G6J4mVfW0
土曜の半ドン授業 夏休みは1週間 冬も1週間休み 秋休みはなくして 体育祭
サラリーマンと一緒にしろ
だから高校出で就職したガキは 休みが少ないだの 労働時間が長いだの 文句をたれるんだ
96名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:49:10 ID:NUsoJwkq0
>>95
リーマンをもっと楽にしたれよw
97名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:50:58 ID:SmC/67AH0
>>73
週休二日ってのは労働に関してであって、授業も週休二日にしるなんて
言ってないんじゃないの?

98名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:51:25 ID:R8zHIiOZ0
>>79
それもあるけど、クラスの崩壊を防ぐことを、教員が強く求められている面も大きい。
たとえば、40人のうち10人がついてこられる授業をしたら、残り30人が遊んでしまう。
大きな差のある集団をできるだけ満足させるにはいろいろなテクニックがあり、
また、それによって教員の評価も行われるのだが、
上位層にとっては、残念ながらゴマカシのテクニックにしかならないだろう。

>>83
そんなことを言っていたら、教育政策なんて立案できない。
「効果がありそう」ぐらいの憶測で、エイヤッと導入するしかない。
だって、効果の実証は何十年か後でないと、できないんだから。

ただ、「総合的な学習の時間」については、もはや教員たちが
“何をやったら総合的な学習の時間として認められるか”だけを意識して
いかに都合よく見た目重視で時間を潰すかに一生懸命になっているか、
または勝手に一般授業の内容に振り替えているのが実態なので
最初から、意味を成していないと思う。
99名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:51:30 ID:zrjF6kFc0
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。 自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ

とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。
100名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:52:46 ID:YrTe7shqO
年間授業日数200日のうち
短縮授業で半日で下校する日が年に84日
担任の出張などの都合で授業が自習になる日が年に60日
あわせてまともに授業が受けられない日数144日
はい、引き算まともな授業日数は年間200-144=56
今の小学生はかくも厳しい登校生活をしています
だってテストに習っていない所が出るんですよ
担任がほとんどいないんで終わらないんですね
学年カリキュラムが
でもそれでいいんだそうです
勉強できないのも個性だからだそうで
101名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:53:10 ID:xMDOLqOv0
>>97
厚生省は普通にやっていると民間企業とかに週休二日が定着しないから、まずは
公務員と学生にと考えたんじゃないのか?
102名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:53:37 ID:RMq08i/U0
土曜日授業で帰ってきて食べたチャーハンがマジ馬ですた!
これも懐古主義かな?
103名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:53:39 ID:H/r4/v570
うちの学校、一つ下の学年から総合学習が始まったんだけど、
何か遠足みたいなの行ったり演劇鑑賞したり手作りお菓子作ったり
遊んでばっかりだったらしい。
案の定学力ガタ落ち。ただでさえレベル低い高校なのにこれ以上下げてどうすんだか。
104名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:54:39 ID:qMwlAWrG0
>>79
その落ちこぼれが賢くなって上がればいいんだよ・・・・
落ちこぼれでも三角関数が解けるとか秀才並みに
上がってくれればいいのに授業のレベルが落ちこぼれに
合わさせられるから、秀才は国立→マーチレベルにランクが
落ちる。
105名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:54:46 ID:ZsCQuYUSO
土曜日に授業の方が良いと思うのだが…
106名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:54:50 ID:mTm0wilf0
夏・冬休みなんて大人と同じ1週間ぐらいでいいじゃん
誰が困るの?
学校の先生?ww
107名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:56:50 ID:6OeMfbHD0
>>97
>>101
週5日制を導入してほしいって経団連の要望があって、
当時の文部省が押し切られたんだよ
108名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:57:15 ID:H/r4/v570
土曜に補習をするなら素直に土曜日登校にしたほうがいろいろ簡単でいいと思うんだが
お偉いさんのご立派なお考えはわたくしめには理解できません\(^O^)/
109名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:58:07 ID:bEvxX14D0
まあさ、どっちつかずなんだから

中学生は
・ゆとり教育
・能力制教育
の選択にして、本人に選ばせたらいいやん
110名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:58:29 ID:NUsoJwkq0
>>106
おまい夏休みの楽しい思ひ出なさそうだの・・
111名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:59:02 ID:6pUq4NkBO
学力低下は止まらないw
112名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:00:08 ID:KK52zYQb0
あほなことするからだ。
元に戻せばよかろ。
113名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:00:40 ID:xMDOLqOv0
>>106
通産省。経団連。その他アメリカとのパイプ役になっている人たち。
114名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:00:40 ID:LwUf3wte0
教育の量より質を求めるべきだと思うが。
115名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:01:00 ID:9Ev4s63T0
まあ本当に勉強したい人からすると土曜日授業とか最悪なんだけどな。
底辺層には土曜日強制で、そうでない人には完全週休二日制がいいと思う。
116現役教員:2007/01/03(水) 15:01:29 ID:g0naVWpv0
こりゃまたとんでもない方向に話が進んでるな
俺は小学校の教員だがこれ以上平日に授業時間を増やされると
教員も子供もパンクするぞ

それよりも4週6休制でいいから土曜日の授業を復活させてくれ
その方が平日に本当の意味のゆとりが出て
学力が低い子供にも対応する時間がとれる

こんな簡単な理屈がどうしてお偉いさん方にはわからないんだろうか
117名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:01:36 ID:7ykFgLcs0
実験台にされた世代のこと考えてんのかこいつら

もうちょっと考えて教育しろよ
118名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:02:16 ID:EiAHmkzc0
”ゆとり教育”が悪であることは間違いないが、
正直、今の低品質な公教育の授業時間を増やしても
できる子供の足をひっぱるだけなんだよな。

習熟度に応じてできる子はどんどん先に進めるようなシステムにしないと
日本の子供だけ最も出来ない子に足並みをそろえさせられる酷い事態が続く。
119名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:02:34 ID:VSs9nQ390
夏休みを短縮したら、クーラー代がかかってくるんだよ。
大阪では、全公立学校にクーラー設置が進んでいる。
同和地区の学校だけにクーラーを設置してたから、批判をかわす狙いもある。
120名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:01 ID:bEvxX14D0
>>116
小学校ってさ、昭和50年代と比較すると生徒数激減・教師微減だと思うんだけど
121名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:05 ID:6OeMfbHD0
あと、レジャーに行きやすくして、産業を活性化させるってのも目的の一つだったはず>5日制
秋休みとかも経団連から提案されてた記憶があるな。
122名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:13 ID:e7aZUc6jO
>>114
たしかに。このままだと、ゆとり教育反対→もとに戻す→詰め込み教育反対→ゆとり教育に戻す→ゆとり反対ってループになりそうだから
ほんとうに大切なのは時間より中身ってことに気が付けばいいんだけど
123名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:26 ID:9Ev4s63T0
>>118
公教育は底辺層のことしか考えてないよね。
多少上位層は犠牲にしても平均をあげるっていうとんでもない考えしかない。
124名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:49 ID:xMDOLqOv0
>>114
NHKでも言っているけど、「信じられないことに」 日本の教育は金をかけない割には本当に効率的で
最高水準の教育をしている国ですよ。

他の国の公教育なんて酷いモンだ。
125名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:49 ID:TBs9BGowO
>>114
質を確保するためには量が必要なんだよ。
そもそも教師の質も悪いし。
126名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:50 ID:qpXKEHBa0
欧米だと3ヶ月とか夏休みあるけど、
エリート候補の子どもらてなにしてるんだろ?
127名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 15:03:51 ID:AfKFcLL70
>>107
その前に日教組等の猛烈アピールがあっただろ。
128名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:04:07 ID:mTm0wilf0
>>110
楽しい思い出もあるにはあるが、宿題山盛りで塾も学力テストだらけで結局学校行ってるのと変わんなかったよ。
核家族化で、学校休みが続くと困る共働き夫婦も多いし、専業は専業で「三度飯作るのめんどい」ってうざいこと言うしな。
大学行きゃいくらでも自分のペースで夏休みバイトしたりして楽しめるんだから、
何も小中学生が長期休む必要性を感じない。
129名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:04:20 ID:xiSV++S8O
極端から極端に。実は何も考えてないだろな。


今以上に学校は荒れるだろうな
130名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:05:09 ID:6OeMfbHD0
>>124
>>125
どっちだよw
131名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:05:18 ID:rwA4S9ZS0
ゆとり、哀れすぎ
氷河期も悲惨だが
あと老人破産世代も
132名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:06:20 ID:34shMuvs0
今自分は高校生なんだが、中学時代周りがバカばっかで最悪だった。
ただでさえゆとりの所為で授業時間が短いのに、授業はDQNレベルに合わせるし、
総合なんて何の役にも立たない授業を週に3〜4時間も入れやがった。

授業中に騒ぐDQNは「先生の教え方が悪い!」とか行って塾に逝き、
結局、塾にはそういうDQNばかり集まり、勉強よりも雑談メインになってたらしい。

塾に逝ってるやつらは結局地元で有名な底辺校。
塾に逝ってない自分は、進学校へ。

塾に逝ってたDQN「塾逝ってないのに、どうしてそんなとこ入れたの〜?」
DQN2「ほんとほんと〜わけわかんな〜い」

テメエらの頭の中身がよっぽど訳分かんねえよ
133名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:06:43 ID:R8zHIiOZ0
>>103
そういうのが、「まじめな総合学習」だよ。
まじめっていうのは、教員がまじめという意味ね。
上位校は、教員が不まじめだから、通常の授業に変えてしまう。
下位校ほど、まじめに総合学習をやっている。

※まじめ、っていうのは文部科学省から見た意味だ。

なぜかというと、下位校で勉強を増やしても、生徒が飽きちゃってだめだから。
週に一回ぐらい、目先の変わったことをやって楽しませたほうがいいって考えだ。

>>119
そもそもクーラーがない地方も多いから、設置コストが膨大だな。
134名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:06:47 ID:qMwlAWrG0
>>113
今は通産省じゃない、経済産業省

>>126
家族とギリシャ旅行やモロッコ旅行とかに行く。
海外には歴史的な建物もたくさんあるし。
135名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:07:20 ID:6l+FsGDo0
106に酸性。
週休2日を大人と同じにしたのなら、長期休みも大人と同じにするべきだ
136名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:08:01 ID:xMDOLqOv0
>>130
教員の質は問われなければいけないと思うが、なんでマスコミは外国のふつーの公教育と
比較しないんだろうな。NHKで時々やっているけど、かなり上級学校の例が出てくるぞ。

>>134
それは分かっているw 通産省と書くとATOKから警告受けるからな。わざとだよ。
137名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:08:21 ID:bEvxX14D0
>>132
その文章がこのスレに与える影響をかんがみたとき
不必要な書き込みをするDQNがわいたなとしか思えない

>>126
教育かかりつきの旅行
138名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:08:46 ID:9Ev4s63T0
つかゆとり教育って公教育に縛られる時間を減らすって意味でも
上位層にとっては結構いい方法だったんだよな。
若年層の敏腕プログラマとかでてきてるし、数学の分野でもゆとり世代は
意外とトップ層はがんばってる。
139名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:09:38 ID:6OeMfbHD0
>>127
あ〜、はいはい。
悪いことはすべて日教組かw
経団連の後押しもあったし、実際に導入した文科省の寺脇元審議官が
広島で失敗したことを全国でやったのが原因だろ。
140名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:11:13 ID:xMDOLqOv0
>>138
多分そうだろうな。そういう層は、詰め込み教育を受けると逆につぶれる可能性が強いと思う。
戦前の陸軍大学みたいにね。

だからこそ、今のゆとり教育があるのだが、問題は一般の人が教育費高騰で子供を産まなく
なってそこから綻びが発生しているということ。
141名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:12:16 ID:BgyKDMX60
あのさ家の地域学童が小学校3年までなんだが。
共働き(妻パート)でも夏休みは非常に困る。
近くに祖父母がいればあずけられるが・・・

みんなどうしてるの?
小学校4年生を独りでお留守番させてるんか?
142名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:12:27 ID:ReYwxAC3O
>>138
ゆとりであろうと無かろうと出る奴は出てくるんだよ
143名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:12:30 ID:bEvxX14D0
>>138
それもありなんだろうけど
少子化という分母が減る中で天才を探すのはリスクが高いと思うよ
本人の能力とか以外に資本とかの篩い分けがあって、さらに出て来いってのだからな

公教育も(資本を持たない能力ある)上位層に注力してもいいと思うけどね
144名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:14:11 ID:SLggMmz/0
1日100時間勉強しる!
145名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:14:42 ID:xMDOLqOv0
>>142
違う。環境で全く違う。現実に韓国で自然科学分野でノーベル賞いるか?無茶詰め込み教育
全盛だぞ。

>>143
戦前のエリート教育で無茶硬直思考の連中を量産したから、それに踏み込めないんだよ。
146名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:15:33 ID:qMwlAWrG0
もともとアホな人間っているよね。歴史とか名前の由来とか
全く興味ないの。こんな人間は大学行かなくていい、授業のジャマ
女は嫁に行き、男は肉体労働でいい。
こんな出来ない香具師に無理やり勉強させるからルサンチマンで
秀才が逆恨みされるのいい迷惑です。
147名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:16:18 ID:R8zHIiOZ0
>>130, >>125
表面的な意味でなら、教員の質は向上しているよ。
 ・少子化による、採用試験の倍率の上昇
 ・教員免許取得に必要な単位や条件の強化
 ・勤務態度の改善(20年前と比べてみてくれ)
 ・わいせつ事件等の大幅な減少(20年前の実情と比較してみよ)
 ・業者等との癒着の大幅な減少
 ・ヤミアルバイト、贈り物等の減少
 ・体罰の大幅な減少(ほとんど根絶状態か)
昨今の教員は従順になって、職員会議などでも意見を言わないし、
言われたとおりのことばかりやっている。

ただ、こういうのは子供の学力の向上につながらないんだよね。
148現役教員:2007/01/03(水) 15:16:40 ID:g0naVWpv0
>>120
例えば教員一人あたりの児童数が半分になったからといって
教員の仕事が半分になるわけではない

例えば1ヶ月分の授業を行うのには学級の児童数が40人でも20人でも
やっぱり1ヶ月かかるわけ

それよりも今現場で困ってるのは
土曜日の授業時間が平日に振り分けられた結果
毎日がぎゅうぎゅう詰めになってしまい
以前だったら個別指導や教材研究、テストの採点、そのほかの雑務ができていた時間が
ほとんど無くなってしまったこと

以前は「仕事の効率を考えててきぱきやれば何とかなる」と思っていたが
段々どうにもならない状況になりつつある
149名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:18:06 ID:9Ev4s63T0
>>143
まあ注力までは行かなくても、どうしてみんなを画一的なカリキュラムにするのかって
のが疑問なんだよね。今まで通りのゆとり時間割+希望者のみ補習授業とかに
すればいいのに。
150名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:19:29 ID:bEvxX14D0
>>148
>例えば教員一人あたりの児童数が半分になったからといって
>教員の仕事が半分になるわけではない
>例えば1ヶ月分の授業を行うのには学級の児童数が40人でも20人でも
>やっぱり1ヶ月かかるわけ

つまり、個々人の能力面では何も変わらない
バンクすると言う説がおかしいと思うのですが

やはり教師の能力が著しく低下したといういい体現者ですな、あなたは
151名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:19:40 ID:rf1PzJ4G0
6時間×5日より5時間×6日のほうが楽だと思うんだけどな。5.5時間×5.5日ぐらいがちょうど良いんじゃね?
週休二日は逆にゆとりを失っただけなきがす。
土曜授業と教師の週休二日は両立できるはず。
152名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:20:30 ID:xMDOLqOv0
>>150
変に煽るなよw 論議の質が低下する。

>>149
一緒にしないと、PTAとかから文句が来るんじゃないのか?
153名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:22:02 ID:6OeMfbHD0
>>150
その文章がこのスレに与える影響をかんがみたとき
不必要な書き込みをするDQNがわいたなとしか思えない
154名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:23:53 ID:SLggMmz/0
ゆとり教育は 「教員のための」ゆとり教育っていう話は出た?


 ヒ ン ト : 日 教 組 



155名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:25:08 ID:xMDOLqOv0
>>151
できるが、過去ログにあったように各所からの圧力があった。
日本はアメリカの「植民地」だから、アメリカ様の言うことは実施しないといけない。
だが、はっきりと国民に「圧力がありました」とは言えないw
一応日教組も産業界も「画一的思考の人材教育」には批判的になってたし、これを利用した。

最大の問題はやはり安全保障の問題じゃないのか?

>>154
だからー。なんで論議の質を落とすんだ?過去ログ嫁
156名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:25:29 ID:bEvxX14D0
>>152
>>153
ちょっと煽ってみたくなったんだ。
だってさ、総授業時数が大幅減なのに、あんなこという教職員がまさかいるとは思わなくってさ
157名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:26:52 ID:SLggMmz/0
>>155 日教組への煽りをそらしてるあなたは日教組の中の人?
158名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:27:06 ID:88+ET7Ol0
>>154
建設的な議論の足を引っ張るだけですね。

2ちゃんにはニッキョーソと連呼する人間が異常に多いのはなぜなんだろうな?
159名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:27:43 ID:EWqbnfyp0
>>154
自分の知る限り、むしろ先生たちは「土曜働いた分を長い休みに振り替えられた」
週休1日時代のほうを好んでいたんだが。
160名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:27:47 ID:xMDOLqOv0
>>156
そうかあ?酒飲んで教師と話しをすると良く出る話だと思うが?
2chでも結構書き込まれているぞ。

>>157
頼むから過去ログ読んでくれ。
161名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:28:27 ID:rwA4S9ZS0
>>22
馬鹿にはしとらんでしょ
外貨を稼げる漫画・アニメ・ゲーム文化共有者だし
バブル以上じゃないか、そんな痛い連中は
2ch利用層は40付近が最も多いらしいし

>>35
氷河期だな
あれは悲惨すぎる

>>43
大人も含めて休み下手なだけ
土曜なんか、選択性にするくらい柔軟にすればいいくらい
無能経営者がいつまでも新卒神話や週5で日8時間勤務をやってるせい
んで、全然還元しないで中国なんかに流してるせい
売国思想に染まってる学生運動キティが多いからな、今の経営者は
162名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:29:20 ID:z7NuGV740
>>148
それは、土曜の午後に「タダ働き」をして、たまっている事務を処理していただけだろう。

教員の「授業や指導」以外の事務量を削減する方法を考えないといけない。
授業内容や方法を研究する時間を保障しないと、教員の腕は上がらない。

ただ、それを言うと、研究したがらないボンクラ教員が遊んでしまうって文句が
出そうだ。

事務量の削減は、集中管理化がいいだろう。
たとえば、指導要録は電子化して、自治体のデータセンターで一括管理する。
(教員は入力するだけ)
出席簿は電子手帳にして、暗号化した無線通信で即座に集約。
時間割は、都道府県単位で委託して優れたソフトを開発する。

教材だってデータベース化を進めれば、教員一人ひとりの教材開発の手間は
削減されるだろう。

コンビニの店員のような複雑な仕事がアルバイトでもつとまっている
システムを見習うのがいい。
163現役教員:2007/01/03(水) 15:29:23 ID:g0naVWpv0
>>151
正解です
土曜日に授業があった時代の方が今よりもっと楽でした
(楽というと語弊がありそうですが)

例えば理科の堪能な先生に予備実験を見せてもらったり
授業の流し方がわからなくなったときに先輩の先生からアドバイスを受けたり
そういった時間もずいぶんありました

今はそんな「本当の意味でのゆとり」が無くなってしまったのです

164名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:30:04 ID:Tojq8DQW0

リーマンにも、1ヶ月くらいの夏休み欲しいな・・・
165名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:30:05 ID:6OeMfbHD0
>>156
マジレスすると、評価が絶対評価になってから従来の相対評価に比べて遙かに手間がかかるようになった。
あと、評価基準の作成とか昔はなかった仕事も増えている。
166名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:30:24 ID:SLggMmz/0
>>160

あー、じゃー、日教組と、メンツばかりで無能な寺脇なんちゃらのせいということで・・・。

吉家なんとかも、日本のダメ教育の広告塔でうざい。

夜回り先生だっけ?あの宮崎で講義をドタキャンした人、あの人はなんとなく本物のような気がする。
167名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:30:58 ID:bEvxX14D0
>>160
いやいや、酒の席は非論理がまかり通るからまあいいとは思うけど
論理的に考えて
「授業数は減りました。だから理由はないけど忙しくなります。能力は昔の人と変わっていないけど、人間がパンクします、なぜか。」
ってありえるのかってはなし。

まあ、ありえないから。この辺にしておくけどさ。
168名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:31:01 ID:88+ET7Ol0
>>157
そういう論法で、何か得るものはあるのか知りたいなあ。

ヒントも何も、君らが年がら年中連呼してることじゃない。
今更新しい話題みたく扱われても、意味不明だよ。
169名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 15:31:08 ID:AfKFcLL70
日教組の愚劣で悲惨な歴史は直視しないといけない。
→日本国民
170名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:32:54 ID:vAVHA3zO0
ゆとり教育を廃止して、その分歴史をたたきこめよ。
日本史、世界史両方だ。
171名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:33:49 ID:sazPBqkV0
日教組が反発する姿が目に見えた。
172名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:34:00 ID:NUsoJwkq0
そうかニュー即とかは議論好きのおっさんが集まる板なのか
朝生ごっこだな
173名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:34:29 ID:xMDOLqOv0
>>167
理由は書いていたじゃないか。土日は部活で消え去るみたいだよ。で、平日は一層厳しくなったと…。

>>166
夜回り先生は凄いね。でも、夜回り先生の生活をやっちゃうと普通の家庭では家庭崩壊が起きると
思うなあ…。どう考えても。
174名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:34:59 ID:T4NS6huO0
>>27
おまえはそんなに早く失敗かどうかがわかるのか?
学力は落ちたのは確かだが、結果どうなるかはまだわからんよ
175名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:35:08 ID:ZgHhWpzX0
週5日制というけれど、土日に仕事をしている人が全国でいくらいると思ってるんだ?
24時間時代に馬鹿な事を言うな。
176名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:36:10 ID:qMwlAWrG0
夜回り先生は病気で死ぬ死ぬ言ってて今でも元気だよね。
177名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:36:14 ID:vAVHA3zO0
試験監督は楽だから土日は試験漬けでいいだろ。模試とかいってどんどんやらせればいい。
教員はただ見張ってるだけだから楽。
178名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:36:48 ID:GdZiBTiC0
俺の高校は週休2日制(といっても第2第4のみ)の頃から週6日7コマやっていたが・・・
むしろこれが普通だと思っている。
他所の高校とかはそうじゃないの?
179名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:37:08 ID:Oe/XAVVw0
全労働者の最低15%が働いてくれないと土日は成り立たないんだよ。
180名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:37:19 ID:Q9Inxsdh0
時間数が増えた分を世界史・日本史に回すのは無駄。
結局これらは教養であって後からどうにでも挽回が利くんだか。
算数・国語・理化を徹底しないと。
181名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:37:37 ID:z7NuGV740
>>165
観点別評価による絶対評価なんて、なんで文部科学省は、あんなもの決めたんだろう。
「ゆとり教育」以上に学力低下の要因かもしれないぞ。

だって、テストの成績が低くても、授業に興味や関心を示し、態度がよければ
点数アップだろう?
教員は提出されたプリントや、授業での発言の回数や内容など細かくチェックして
全部合計して成績にするんだろうけど、はっきり言ってバカでも言うとおりにやっていれば
点数が取れるシステム。そして、教員には過酷な集計仕事をさせている。

これのせいで、学校の成績というものが、まったく信用されなくなってしまtった。
182名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:42:29 ID:SLggMmz/0
あー、こいつこいつ。
http://www.yoshiie-hiroyuki.com/

この人どーよ。
「昔は悪だったけど、今は先生してて俺すごい。」
「ネクタイしない俺は、他の先生とは違うから俺すごい。」
「社会の型にはまってないアウトローな教師で俺すごい。」

みたいな感じに見えるんだけど、現場での評判ってどうなんだろうな?
今ひとつ、この人の実績が見えてこないな・・・。

183名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:42:35 ID:sazPBqkV0
>>181
学校の評価は本当に信用ならないね。
信じたら後であせる結果になるよな。
塾で正式にテストした内容が一番だ。
家庭での躾と塾で無問題なんだが、
そうはいかない家庭が問題だわな。
184名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:44:38 ID:mBSSD4fG0
学習到達度調査でトップのフィンランドがもっとゆとり教育なのが笑える
論理的思考の欠如が原因だな
185名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:45:05 ID:6OeMfbHD0
>>173
「家庭が崩壊している先生はすばらしい」って褒め称えてるところもあるぞ。
家庭を顧みず、子供の教育に熱心だって理由だそうな。
186名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:45:25 ID:xMDOLqOv0
>>183
学力をよりよい大学に入る能力と規定したら、まさにその通りだろうな。
文科省は一応そうじゃないよと言ってゆとりを導入したはずなんだけどなw

でも、週刊誌もふつーの大人も第一の関心点は大学入試能力というこの矛盾。
187名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:46:04 ID:qMwlAWrG0
>>182うえーwキモ過ぎwww
こういう人間は目立ちたがりで虐めを商売の道具にしてるだけ。
188名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:47:31 ID:cDcSby0j0
予備校の講師してるけど日本史世界史なんてやる気なさそう。
受験の山かけが聞きたいだけみたいだもんね。
生徒の中には、日本史世界史の授業中に他の科目やってたり、
今日の勉強範囲を何回も読んで、問題集で独習している生徒
もいる。とりあえず日本史だと人名の書き取り練習をしろ
と要領ばかり教えている俺も悪いけど・・・・
189現役教員:2007/01/03(水) 15:48:13 ID:g0naVWpv0
>>167
なるほど、あなたの言いたいことはわかった

確かに1年間の総授業時間は減った
ところが平日の授業時間は逆に増えたんだよ
土曜日が休みになって週単位、年単位で見ると
休む時間が増えたのは事実だけど
それよりも平日にそのしわ寄せがきてるのがよくないと
俺は言っているわけ

>>151さんが言うように 6時間×5日と5時間×6日は
同じ時間働くようで実は結構違うんだ

また児童数か減ったため「専科」と呼ばれる音楽専門の先生、
家庭科専門の先生なども減った

以前だと週に4時間ぐらいは「空き時間」といって
学級を専科の先生に授業をしてもらっている間に
雑務を進められた時間があったのだが今はそれもほとんど無い
(ここらへんは学校によって違うと思うが)

機械みたいに仕事の量が単純な足し算引き算で計算できるならいいけど
人間だからそうならないってのはわかって欲しいと思うが
190名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:48:50 ID:6OeMfbHD0
>>181
能力はないけど、努力した子供が評価されないのはおかしいって理由じゃない?
成績が上がるっていっても、「関心・意欲・態度」の項目だけだけどね。
191名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:48:54 ID:SLggMmz/0
>>187 ご名答

大義名分で司法書士とか弁護士とかやってるヤクザといっしょ。安い焼き直しだよ・・・。

で、こいつが政府の教育審議委員会の「御用教師」なんだよな。どこまで政府は無能なんだ?

192名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:49:09 ID:xMDOLqOv0
>>187
義家さんはなぜかもてはやされるんだよなw
GTOみたいなのを求められているのかいな?
あんなのフィクションなのにね。
193名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:49:19 ID:+rvC92HWO
今子供や親を殺したりしてるDQNはゆとり世代と違う
コイツ等の背景とゆとりの実態分析が必要だ
194名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:51:20 ID:xMDOLqOv0
>>191
義家さんを入れたのは誰だろうな。言っていることからして首相自ら入れた気もする。
だとしたら、ますます教育が危うくなる気がするんですが…w いや笑い事じゃなく…
195名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:51:51 ID:pTfKYIQ70
>>186
まさにその通りだよ。
196名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:52:26 ID:R98zv9MW0
自分の子供にもゆとり教育を受けさせてた文部官僚って何人ぐらいいるんだろう?
「国立ゆとり中学校」ってのを創って、ゆとり教育を強引に推進しておきながら自分の子供には
ゆとり教育を受けさせてこなかった文部官僚には罰として子供や孫を強制的に
「ゆとり中学校」に編入学させるといった法律を作ればさぞ痛快だろう。


197名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:53:43 ID:z7NuGV740
>>171, >>168, >>158, >>154
週休2日制が、かつて日教組の要求事項だったのは事実。
現在の日教組が土曜授業に反対するかしないかはわからない。

教職員組合自体は労働組合なので、制度や労働条件に関して
政治闘争をするわけだが、その過程で、仕事をさぼってもいいような
空気をばら撒いてしまった経緯がある。組合はそれをとがめなかった。
怠けたい教員は、それに便乗してワガママを言っていたわけだが、
今、そのツケが回ってきて、教員への規制が行われている。
これは他の官公労でも同じ。

また、内部に過激な思想をもつ人々を包摂し、それらの人々が主張する場として
組合が利用されてきた面もある。

日教組が労使協調路線になったので、政府は今後は日教組を直接攻撃することは
ないと思う。むしろ、利用しようとするだろう。
掲示板上では、日教組を禁止せよとの意見も出続けるだろうが、労働法制、ILO条約、
憲法等の観点から見て、結社禁止は不可能と見る。
198名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:54:44 ID:mBSSD4fG0
フィンランドに視察に行った議員どもはいったい何を見てきたのか
観光旅行か
199名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:54:54 ID:6OeMfbHD0
>>191
>>194
安倍総理と山谷さんが名簿リストみながら、「この人どう?」って感じで選んだって話じゃん
200名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:57:59 ID:SLggMmz/0
>日教組が労使協調路線になったので、政府は今後は日教組を直接攻撃することは
>ないと思う。むしろ、利用しようとするだろう。


ここらへんのしたたかさというか、変わり身のすごさは、韓国民団を連想させる・・・。

201名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:58:07 ID:bEvxX14D0
>>189
う〜ん。前半の書き込みは、言い訳って言う奴だよね。
論理的事実のない判断で自己正当性の主張っていうやつ。
後半なんか、当初に自身がさた書き込みと矛盾した趣旨の事書き込んじゃってるし・・・。
202名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:59:12 ID:z7NuGV740
>>196
官僚の子供が私学に進学とか、公立学校教員の子供が私学に進学とかを
批判する意見は、安易に書けるし、一見効果がありそうだけど、
おかしいってことに気づけ。

親の職業で、子供の進路が制限されちゃ、だめだろう。
203名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:01:06 ID:SLggMmz/0

夜回り先生
http://ja.wikipedia.org/wiki/水谷修








「イジメ」で時代の波に乗っかってる「お上手な人」
http://ja.wikipedia.org/wiki/義家弘介

204名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:03:57 ID:rwA4S9ZS0
>>95
アホか
無能な経営者連中の都合で、今の奴隷社員やフリータが多発してるってのに
ネタ切れ臭酷すぎだしな
まあ、氷河期締め出しなんてしたからこうなったわけだがw
連中を不遇時代から味方にしてた任天堂はいまや無敵だしw
トヨタなんか、車売れなくて海外に逃げた有様だし
年末に悪材料出す有様だし
右へ倣えで猿真似しか出来ないアホ経営者ばかりじゃ、どうしようもないって事なw

>>99
その為には、もっと国民の見解を取り入れる場所が必要だな
ネットの発達した今なら、広告スペースを借りて、首相官邸自身が誘導しなきゃ
205名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:04:33 ID:z7NuGV740
>>189
小学校の場合、小規模になると余裕人員が少なくなるので、
学校運営に必要な事務量が、もろに教員にかぶってくることは確かだと思う。

ただ、人員の加配をするとコストが大きいし、かといって小学校は
あまり通学区域を広げられないから、統合して大規模化もできないし
困ったものだ。

もっと、予算的に小学校を優遇したほうが、将来的に国民の学力アップに
つながると思うのだが。
206名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:04:34 ID:lRVVnia90
>>教育再生会議有識者

海老名香葉子とか、給料不払いで裁判されて低賃金労働で儲けた
ワタミの社長とかまともな人探す方が難しい、おっ、トヨタの社長までいる、
工場で勤勉に働き使い捨てできる人材ほしいのだね。
207名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:05:06 ID:y9JHwkiuO
ゆとり世代は履歴書にでっかく「ゆとり世代」って書いて貰わないとな

こんな屑共が社会に出てくるって考えると恐ろしい
208206:2007/01/03(水) 16:08:20 ID:lRVVnia90
>>トヨタの社長
会長か。
209名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:10:19 ID:qMwlAWrG0
>>207履歴書見たら一発で分かるじゃんw

(1986年生まれ?そうするとゆとり教育が導入された時代に
公共教育を受けたってことになる)
「あ、君もういいよ」
210名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:11:06 ID:rwA4S9ZS0
>>164
海外なら常識なのにな
だから日本の経営者は無能って事なんだろう

>>193
バブルか

>>197
日教組もネタ切れ過ぎて痛々しいな、もはや
老害だらけじゃ当たり前だが
211名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:11:41 ID:mBSSD4fG0
>>207
ゆとり失敗国家は国旗にでっかく「ゆとり失敗国家」って書いて貰わないとな
212名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:15:57 ID:ZYk+V3gf0
教育再生担当の山谷えり子首相補佐官(教育再生会議担当室事務局長兼任)は
鬼の首とったようにゆとり教育を批判してますが

10年前はゆとり教育賛成だったみたい

月刊 民社 第10号 1995年10月1日
http://www.minsha.org/010.pdf

トップページ
エッセイスト 山谷えり子

>しかし、一方で、日本の4すぎなどとも言われ、“子供の勉強しすぎ

>ユダヤの表現では知識ばかり豊かな人を“多くの本を背負ったロバ”という。
>日本の教育は多くの本を背負ったロバたちを大量につくり、
>見苦しくなったロバたちのいじめや快楽主義の暴走を止められなくしているのではないだろうか。
213名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:18:19 ID:R/hqLVsaO
>>209
ゆとり教育導入は1987年生まれの連中からだ。
214名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:19:53 ID:z7NuGV740
>>211, >>209, >>207
「ゆとり教育失敗」って言葉だけ書かないで、何がどう失敗だったか意見を書けよ。

私が思うところ、
(1)子供の「底上げ」を狙いすぎて、授業をわかりやすくした結果、子供が努力しなくなり
逆効果。
(2)学力以外の要素を成績に入れすぎて、学校の成績の信用が失墜。
(3)思考力や創造力を育てる教育法が普及もせず確立もしていないのに、
時間だけ与えれば育成できると考えてあとは現場任せの無責任。
(4)学校で社会性を育成する方法は確立していない。一方で、家庭や地域が
社会性を育てる機能は失われてきた。それなのに、スローガンとしての
「生きる力」だけで、やったふりの政策。
215名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:26:39 ID:y9JHwkiuO
>>213 86年生まれ必死だな
216名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:29:21 ID:LxYek++vO
ゆとり世代(笑)
217名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:33:49 ID:+MfPBa/yO
>>215
>>213は事実を言ったまでですよ?
218名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:35:43 ID:rf1PzJ4G0
87年早生まれカワイソス
219211:2007/01/03(水) 16:41:21 ID:mBSSD4fG0
>>214
大人たちを見て未来に希望を持てないのが原因
大人に人間を大切にするゆとりがないから失敗
220名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 16:44:38 ID:AfKFcLL70
フィンランドには教師がずっと教師でいられる条件は日本のそれよりも遥かに厳しい。
221名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:48:20 ID:Y0bv81Ow0
あほらし。
学校は従業員になるための技術を教える。
そんな技術はいいから、もっと役に立つことを教えろ。
222名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:51:52 ID:VQ8+VhZa0
>>219
てめーはジジィかw
「若者は心ない」 って、メソポタミアから続いてるロートルの愚痴だ。

こころなんて定量化できんモンで、時代や人を嘆くな。
223名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:03:45 ID:+EANnqE7O
昔みたいに学校は月〜土、に戻しゃいいじゃん。
意地でも土曜日は休みたいんだなw
224名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 17:07:30 ID:AfKFcLL70
教育公務員のダラけた制度の為に、デモシカ教師がなかなか辞めなくて、若い世代に大きなツケを残したことは
どう始末つけるんだ?昔の教師なんか援助、体罰、業者絡みの学校備品の搾取なんてどこでも聞いた話だぞ。
国旗国歌に反対しているだけではない。また夫婦で教員、親子で教員やっているのも異常に多い。
そいつらがデタラメやってるのにクビにならずに10年以上も新規採用が難しい時代があった。
やはり、教育公務員は免許制度なのだから、更新若しくは契約制にして厳しい査定に晒すべきだ。
225219:2007/01/03(水) 17:15:52 ID:mBSSD4fG0
>>222
てめーは世耕かw
かなり都合の悪いことを言いましたか
学習意欲の喪失ならどこかの調査で定量化されているのでは
226名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:21:01 ID:VQ8+VhZa0
>>225
お前の論旨は219の 「子供がダメなのは、手本となる大人が心無いせいだ」
って論旨じゃないのか?
だから 「大人に心無い事を定量化してみなさい」 と小馬鹿にしたに過ぎん。

気に障ったなら謝るよ。
論旨をバカにしただけで、お前さんをバカにしたいワケでは無い。
227名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:22:02 ID:6OeMfbHD0
>>198
視察に来ても、自分に都合のいい解釈をする議員さんばかりだって
フィンランドの先生が怒ってたっけw
フィンランドでも安倍内閣の「教育再生」と同じことをやってるとか無理な解釈ばかりw
228名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:10:57 ID:Tojq8DQW0
いま、テレビで男性アナウンサーが、
「日本では9×9までの掛け算を暗記しますが、
インドでは、10ケタの掛け算を覚えます」
と言った!!

10ケタ・・・

ゆとり教育ですね。
229名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:13:22 ID:OOHL+rrd0
>>228
99桁まて暗記とかいっているやつは数学できない人だよ。
数学の意味わかってないからこんな発言がでるわけだし・・
230名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:16:36 ID:Tojq8DQW0
>>229
ケタだぞ、ケタ。
231名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:18:27 ID:6OeMfbHD0
1234567890×9876543201とかやってるのか・・・
インドの中の人も大変だなw
232名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:18:55 ID:IFTZu8vm0
日本人アホ化計画で階層社会を作ろうとしたのは経団連
233名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:21:55 ID:Tojq8DQW0
>>231
だよな。
インドすげえよな。一瞬、アナウンサーがゆとりかと思っちまった。
234名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:21:55 ID:ERg5XUieO
2桁だろw
235名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:21:58 ID:D9KzF5CPO
>>228の去年TVで2回くらいみた。
日本の教育の仕方と全然違うから、日本人の母親が(夫は外人)
子供をその学校に入れるか、学校視察に行ってたね。
日本の子供は九九も危ない子結構いるのに。
236名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:21:59 ID:YrTe7shqO
土曜給食あるといいなー
237名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:24:20 ID:VQ8+VhZa0
脳の研究してる偉い人が、
「10倍にする、2倍にする、半分にする」 さえ覚えれば、
九九を覚える必要無い、とか言ってたな。
238名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:24:27 ID:Xnaf/hhSO
いい傾向ですなぁ 子供はもっと拘束したげて
239名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:25:18 ID:6OeMfbHD0
>>100
免許更新制度が導入されたら、当然担任が授業を休んで、
免許更新講習や試験に参加することになるんだろうね。

さすが安倍内閣はすばらしい制度を検討してるねヽ(´ー`)ノ
240名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:25:18 ID:fQeCDPtM0
ゆとりの次は詰め込みか
コロコロ変えやがって
だから子供の大人への信頼がなくなるんだろう
241名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:26:46 ID:UkeAkCXh0
土曜に教員を休ませて週休2日を達成するという意見ってまだ根強いんだな。
242名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:27:32 ID:D9KzF5CPO
親は給食あるほうが助かる。(最近払わない人いるけど)
土曜復活が一番いい。働きに行ってる家の子供は、同じような子供とウロウロしてるし
コンビニで弁当買ってたり、これが‘ゆとり’?
243名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:27:43 ID:VQ8+VhZa0
>>240
間違ってると結果の出たモンをずるずる続けるよりゃマシだろw

信頼を求めて行動するんじゃなく、行動した結果信頼されるのが正解だし。
244名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:36:14 ID:vw6H4AAz0
ゆとり教育世代って、今何歳の人から下の世代なの?
245名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:37:53 ID:zl+WRB9a0
>>244 87年〜だけど

円周率3とかは平成生まれかな
ゆとりの中でも格差がある
246名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:41:33 ID:iprWFAWa0
そもそも”ゆとり教育”提唱した文部大臣ってだれだっけ?
そいつは責任取らないの?
247名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:41:53 ID:04sMa97h0
土曜日を休みにさせられたせいで,
普段の授業が7時間まであったぞwwwww
嫌過ぎ
248名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:42:04 ID:nckdgpzy0
>>244
「ゆとり教育」はたしか今年二十歳になる連中&そこから下だと思う。
少なくとも干支一回り分くらいはこの池沼世代に該当。
249名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:42:28 ID:OOHL+rrd0
ゆとり教育はいいんだよ。 授業時間へったから。
授業に出たら点数上がるとか考える馬鹿が多いから困る。
250名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:43:55 ID:fi1GABJc0
小学校?中学校?高校?
補習はいいんじゃない?
俺は土曜日出ていた世代だから土曜日学校行くのが当たり前だと思っていたけど
今は時代も変わってきたし。

数学の3.14は復活させるべきだとは思う、
総合学習と中学高校の授業で国語の古典は除外して、
大学入試科目(センター、2次、私文の受験科目)では文系であっても選択科目にして
古典を受験しなくても入学出来るように制度を変えるべきかな。
251名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:44:19 ID:xQLnBRcn0
いいかげんにしろよ
252名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:44:39 ID:up7PUHJm0
ゆとり教育のおかげで
変に男に対抗心も持たずのんびり育って
高学歴の旦那と結婚できた私は勝ち組

女はゆとりでしょ。
253名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:48:41 ID:qZJdahjm0
夏休み短縮→子供をダシにして長期休暇を取ることが減る→
国内海外旅行人口減少→観光地の収益赤字→不景気地方破産→日本オワタ\(^o^)/
254名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:49:52 ID:vw6H4AAz0
知り合いの現在二十歳前後の人たちでさ、
「専修大にも受かったけど、実務が学べるから専門学校に進学した」とか
日大に在学してるけど、警察学校に受かったから大学は通信に切り替えて
卒業する、とか言っている人たちがいるんだけど、
今の二十歳前後の子達は、日大や専修大には大した価値を感じてないのかな?
団塊jr.世代の俺には謎なんだけど・・・
255名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:53:39 ID:zNmzLRem0
官僚がゆとり教育を推進したのは、操りやすい人間を増やしたかったのか
予算獲得の手段に過ぎなかったのか、いずれにしろ奴らは責任なんぞ取らないよ
取らなくてもいい仕組みを自分たちで確立してるから
しかして増えた馬鹿とDQNはほったらかしというわけだ
256名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:54:46 ID:3TM1qfNr0
量の問題じゃないのにな
また10年後にネオゆとり教育が議題にあがっていることだろう
257名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:54:56 ID:4T4rXkOl0
ちなみに、
ゆとり最終形態で中学校三年間を過ごしたのは、1989年度生まれ。
順調に進学していれば、現時点では、高校2年生。

これが最凶。


ただ、中学1年→中学2年の進級の際に最終形態に移行した1988年度生まれの方が酷いという話もある。
258名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:55:36 ID:+BBKJdbnO
平成生まれ=ゆとり世代と思っていいのかな
259名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:56:54 ID:AW/pYs+B0
で、今高2(16歳)の俺はどうなるんだ?
土曜日は半ドン→休日になって、円周率は3.14だったけど
260名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:57:09 ID:iprWFAWa0
運動会での同時ゴールとかもやめろよ。
あれじゃ競争意識が生まれないから人間の進化にも影響出るぞ。
261名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:57:17 ID:zl+WRB9a0
>>254子供が減ったし国立志向が高まったから
今は日東駒専なんて馬鹿が行く所だよ
262名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:58:29 ID:yXlKzB+yO
就職氷河期とゆとり教育の隙間世代の俺は勝ち組
263名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:00:37 ID:/wcy3i1a0
土曜日は神だったな
午前中に遊ぶ約束をして午後に友達とたくさん遊べて
264名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:01:00 ID:Khz6ooZ90
86年生まれの自分はギリギリということか?
高校の時、先生に「君らはゆとりの中で育ったカワイソウな子だねぇ」的なことを
言われた覚えがある。
小学生の途中から週休二日だった。
265名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:04:09 ID:zl+WRB9a0
>>259思いっきり被害者だから心配するな

まあ頑張って差別と戦え
266名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:19:50 ID:reqGQE2/0
最初からやらなければいいのに。
267名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:20:20 ID:+jcuyzsu0
だって夏休みは職務怠慢したい教師のためにあるんだもの

生徒の自主勉強の意識を持たせるためってのは方便だね
それが本当なら、もっと目標達成のために必要な事を教えるもの
まあ、もっとも教師のようなダメ人間に目標達成能力があるとも思えないけどねw
268名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:21:11 ID:Po026OxO0
ひとこと。

とにかく元の学校6日制に戻せ。
漢字変換すら、まともに出来ないやつ多すぎ。
人前での発言、理屈、根拠、結論・・・文章の纏め方もままならん。
論議をすれば話をすり替え、自分に都合が悪いと、突然黙り込む。

文科省さん、こんな人間、誰が作った?
269名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:23:25 ID:rf1PzJ4G0
>>264
センターまでゆとりになった87年度以下に比べればセフセフ。俺(87年生)はセンター受けてないけど。

中学校については、平成生まれは完全にゆとり。(元年の早生まれは例外)
>>257にもあるけど、87・88年度(ほぼ昭和生まれ)は中途半端にゆとり。
>>258 というわけで、平成生まれ=ゆとり世代 ということにして欲しいです。
270名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:25:29 ID:Zqh22XZ30
>>237
そういう風な覚えかたしちゃってるけど
一回変換作業入って効率悪いよ。
全然実用ムキじゃない。
全部覚える方がいいと思う。
親の妙な入れ知恵信じるんじゃナカタ
271名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:28:29 ID:FTSlZoVt0
>>227
彼らにかかれば、大失敗したはずのサッチャー政権時代のイギリスの教育改革も
大成功したことになっているんだよね。
272名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:29:53 ID:8XhWoS140
別に土曜は半ドンにすりゃぁ良いじゃん。
273名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:34:46 ID:RM5JUcJg0

相変わらず、無責任なままですか
推進関係者(大臣、副大臣、政務次官、事務次官、官僚、教委)などの処分をしないで終わるのでつね
274名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:36:21 ID:edsID09O0
>>250
円周率の話よく出るけど、子供は3なんて習ってないぞ。ちゃんと3.14だ。
一体どの年に3で教えたんだ?

授業時間不足対策のせいか、中学で書写、道徳全然やってないな。
これから調査が入ったら補習かなー。
習字道具買い直さないと・・・
275名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:36:29 ID:Y0bv81Ow0
>>254
昔から価値がない場所ですが。
日大は芸術だけ。他は卒業しても意味ない。
276名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:39:42 ID:nhZShSXZ0
何がしたいんだよカス共
277名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:41:50 ID:fi1GABJc0
>>274
書道は中学生の頃は国語として、高校のころは芸術として授業があった。
書道は中学生の場合はLHRの時間を使って月1でやればいいと思う。
278名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:41:52 ID:fTxii3c90
>>268
土曜に授業をやれば、発言や議論の能力がつくかといえば、そうじゃない。
なぜなら、授業が原因ではなくて、経験不足が原因だからだ。
子供の人間関係が希薄になり、仲のよい少数の者と身内語で
しゃべるだけになっているので、発言力や論理力が身につくわけがない。

学校の授業を増やせば、ペーパーテストをこなす学力は上がるけど、
本来、子供自身が経験して身に着けるべきものまで学校は肩代わりできない。

もちろん、ディベート練習のような訓練プログラムは考えられるが、
必要な時間や指導者、費用など考えると
ちょっと体験程度に授業に取り入れる程度なら考えられるが
何かが身につくほど系統的な訓練をするとしたら
学校での実施は現実的ではない。
279名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:49:38 ID:fTxii3c90
>>274
小学校5年生で、円周率は3.14ですよと知識としては教えるけど、
小数第2位までを含む掛け算の筆算を練習しないので
計算では円周率は3とするか、電卓を使うという話だったと思う。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301b/990301g.htm
〔第5学年〕の3の(2)と(4)を参照。
280名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:55:15 ID:AcedAla90
>>266
ドン中曽根がやりたいやりたい言ったから。
281名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:55:40 ID:GbPTA2ec0
>>267
マジレスするのも何だが、そうしたら教育予算をもっと増やして、
私立並みに全館冷房を実現するなどの条件を整えるのが筋だと思う。
教師がいくらがんばっても、最近の猛暑の中では効率も上がらないし
生徒も授業を聞かないよ。

教育に対する公的支出において、日本が極めて低いレベルだ。(他の先進工業国との比較で)
日本の教育予算はGDP3%半ばという水準であり、世界標準といわれる5%と比較してあまりにも貧弱。
政府は、教育改革を叫んでも、金は出さない。

出したくないから、教育公務員を叩く。

教育は国家100年の計。
教師一人一人の良心と努力に期待するのもいいが、各個の努力に依存する
システムが国家の教育制度として機能するとは思えない。
282名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:55:43 ID:ljHQS7FIO
>>259
自分がゆとり世代だと自覚して危機感を持ったのなら、学校任せや人任せをやめて生きるのが良い気がするよ。すぐ「自己責任」を問われる今の時代なら、なおさら。

俺77年生まれだけど中3の頃、試験的に土曜休みにして月曜に土曜をどのように有意義に過ごしたかを作文に書かされた事がある。
実際はその日っきりで、遊ぶのは禁止。金曜に事前計画を立てて提出。とかだった。
283名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:57:24 ID:ez+3gUkz0
>>278
何言ってるんだ?あんた先生ですか?
授業時間が少なすぎるのが、そもそも学力低下の最大原因だろうが。

教育指導要領改訂のたびに70時間程度授業時間減ってるんだから
勉強量そのものが足りないんだよ?
理系の大学に進学した新入生で微分積分どころか小数点・分数の計算が
怪しい奴もいっぱいだぜ。昭和後期じゃ考えられねえレベルだよ。
284名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:57:56 ID:fTxii3c90
>>273
法律違反や規則違反をしたのなら処分の対象になるけど、
規則を作ったこと自体は処分の対象にはならない。

独断でめちゃくちゃに作ったんなら処分対象かもしれないけど
ちゃんと審議会なども開いて、いろいろなところに意見を聞いて
慎重にやったことになっている。

むしろ、「ゆとり教育」に反する施策を教委がやったとしたら
それは処分対象になりえる。
285名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:59:35 ID:edsID09O0
>>279
それ古いんじゃないか?
小数点まで計算してたぞ?
それやったの一時で、すぐに軌道修正したんじゃないかね。
286名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:00:33 ID:PwdoMxsu0
>>281
夏に勉強させるなら教室に冷房完備は必須に賛成。
暑いと学生は授業聞かない。
実は地方国立大には今も冷房のない教室がかなりある。
冷夏の年は授業が進むけど、猛暑の年はダメ。
287ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:00:37 ID:uBoRMyUk0
>>281
教師の残業禁止と残業相当手当ての廃止および免許更新制、
PTAの学校行政参加義務、学校雑務員の拡充が必要だな。

>>283
学力は低下していない
マスゴミが政府批判するためにゆとり教育を叩いているだけ
無知な庶民がそれに煽動されて一緒に政府を叩いているだけ
288名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:04:48 ID:fi1GABJc0
>>282
>>俺77年生まれだけど中3の頃、試験的に土曜休みにして月曜に土曜をどのように有意義に過ごしたかを作文に書かされた事がある。
>>実際はその日っきりで、遊ぶのは禁止。金曜に事前計画を立てて提出。とかだった。

それ学校側の生徒達に対するプライバシーの侵害だよな。
289名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:06:41 ID:Po026OxO0
>>278
別に特別に授業をしろ・・・と言っている訳では無い。
HRとかでも、議論は十分に出来る。
というか、今の先生たちに“それを取り仕切る器が無い”のも問題。

昔、有りませんでしたか?
“文化祭”に何をしたいか・・・とか、道徳の時間に“これは違う!”とか、そんな“意見の交換”や発言の場が学校の授業の中にもあったはず。

それらを切り捨て、“ゆとり”というあやふやなモノを優先するから、こんなことになるんだよ。。。
290名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:06:42 ID:fmqeC13C0
土曜だ、夏休み返上だとか言っても、
主要教科以外の水増しされてきた総合的な学習をはじめとする必履修科目を撤廃しないと駄目だよ

ゆとり推進派は、そうすると本来の学力は云々に持ち込もうとするからな
そもそも、したり顔で教育論ぶつやつほど「新しい学力観」以降どう教育現場が変質しているかわかっていないからな
全部自分が浮けてきた教育を基準に話するんだよね
291名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:08:12 ID:zl+WRB9a0
ゆとり=池沼か

こいつらはマジでヤバイな
292名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:08:35 ID:IPrWu2L80
文科省に利権がある限り、愚民の大量生産システムは変わらない。
293名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:08:45 ID:/uwZgYoO0
>>283
授業時間が減ったので、学校で小数や分数の計算を教えなくなった
などということはない。
授業でいくらやっても、子供自身が反復練習しなければ定着しない。
現在の学力問題は、「教えていない」ということではなくて、
学力剥離、つまり「一度はできるようになったのに、やがて忘れてしまう」
という現象だ。

小学校教員の授業技術は上がっていて、一度は算数のテストで
平均90点とかいったことも達成して、はいやりましたよ、とはなっているが
そのときだけで終わってしまう。
もちろん、土曜日の授業を、その反復練習にあてることは可能だが
それでは時間が少なすぎる。
なぜ、こういうことになっているのか、原因の解明が必要だ。

大人になっても学力を維持している人は、単に授業を受けただけではなく、
授業で身に着けたことをいろいろな形で応用することを
日常やってきた人たちだと思う。

なお、>>278は、発言や討論の力について述べたもので、数学の話はしていない。
294名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:10:25 ID:ccSczpCa0
先生の数を減らせ
295名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:11:02 ID:ez+3gUkz0
>>287
>学力は低下していない
モレ42歳のおっさんだけど君、今の教科書見た事あるかい?

学習指導要領の変更でカットされた内容は試験に出ない。
昭和後期に学校でやっていた校内テスト(批判で廃止されたが)を
今の生徒に受けさせて同じ点数が取れるわけない。
(今の生徒は習ってないところが出るんだから当然判らない罠)
296名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:13:13 ID:N5va7i+M0
つかゆとり前に戻せばいいだけじゃん…
297ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:14:03 ID:uBoRMyUk0
>>295
昭和後期のテストが今の教育に必要な技能なのか?
そもそも、義務教育とは社会の要請に答えうる国民を作るためのものだろ。
それがバブル期のニート・フリーター・ひきこもりのような失敗作乱立で社会不安の原因となったため
今の指導要領が出来たんだろ。これも社会の要請。
それに国際学力調査では学力は低下していない。
「学力低下だ!!」と騒いでいるのは、客観的に物事を判断できないマスゴミの煽動だよ。
298名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:15:16 ID:/uwZgYoO0
>>289
今の子供にHRでまともな議論ができるかね?
教員がそういう方向に持っていけばいいというかもしれないが
そんなノウハウは教員にはない。

昔のことは知っているよ。
子供がえらそうに身の回りのことも学校の体制もニュースの話題やらも
熱心に議論していたらしい。
だから、教員がボンクラでも討論の場は盛り上がった。
別に当時の教員が偉かったわけじゃないよ。

子供の質が変わっているんだから、昔をなつかしんでも仕方ないだろう。
299名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:15:47 ID:OOHL+rrd0
掛け算を99の段までおぼえるとか
3.14でないとだめとかいっているやつは

数学できない馬鹿と、見ているけどOK?
300名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:17:06 ID:bFzI0yYz0
ゆとり以前だが、大学入って数学で苦労した。
本来高校では微分方程式(偏微分方程式含む)までと線形代数、
極座標や円柱座標までやって欲しい(物理は量子力学まで)ものだが、
実際には逆なんですよね。
受験のための重箱の隅をつつくような勉強に1年半くらいかけましたっけ。
あの時間は無駄だった。
301名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:18:37 ID:ez+3gUkz0
>>297
そんなすぐにばれるウソをつくなよ(w

2000年と2003年だけの比較でも読解力や数学的リテラシーで順位が大きく低下している。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3940.html
302名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:20:49 ID:bFzI0yYz0
中学の理科でもねえ…イオンや電子、原子の構造なんかすっとばしですよ。
そんなの興味のある子だったら小学生でも知ってるのに。
理科と数学はゆとりで壊滅的状況。
週3時間の総合を理数に使ってくれたらねえ。
303名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:22:25 ID:AcedAla90
>>298
そういえば俺の消防の時、
卒業アルバムの内容練って決めるのに何日も何時間も費やしたの
思い出したわ。
ヒスばっかする担任がイライラしながら見てたw
つっても、「自主性」を放任と勘違いしている担任だったから
何も言えなかったみたいだった。
304ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:22:43 ID:uBoRMyUk0
>>301
数学的リテラシーは前回が1位なんだから上がりようが無いだろ。
それに順位付けをするから6位になったように見えるが、実際の点数はトップとの差は大きくない。
学力が下がったとは言えず、結局統計的な揺らぎに過ぎない。

読解力についても似たようなことがいえるが、これは日本の国語という授業の中で
古文や漢文に時間をかけすぎて、討論やプレゼンと言ったものをやっていたのが原因。
国語の授業はゆとり関係なく、大幅な改善が必要だと思うね。
305名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:22:58 ID:5dSJN9Y/0
オレのガッコは夏涼しいからって理由で7月28日-8月18日が夏休みだったヨ(´・ω・)
甲子園出ちゃった時は雨で日程延びて、2学期に突入!「授業どーするヨ??」って教師連が揉めてたな・・・

でも冬寒いのに28-1月7日までって・・・・騙された気がする
306名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:23:44 ID:4T4rXkOl0
>>300 日本人全体の国力底上げのために、
理系の人のうちでも、早熟な人には、
高校の段階から、(偏)微分方程式や、本格的な数値計算等を教えるべきだと、俺も思う。

ただ、大学入学の際にそれが競争試験の道具に使われるような事が
あっては絶対にいけないとも思う。

大学入試全体が、競争試験から、到達度試験に大転換されるような事にでも
ならないと無理だろうね。
307名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:26:02 ID:bFzI0yYz0
>306
大学受験つーのは壮大な時間とエネルギーの無駄なんですよね。
308名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:27:06 ID:RDzUwT9q0
学校にクーラー入れれば解決。
精神を鍛えるという名目で酷暑の中でも夏休み期間中授業してたな。
ウチの高校。酷暑で倒れる生徒もいたしな。
進学率上げたけりゃクーラー入れろって。
309名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:27:18 ID:/uwZgYoO0
>>297
ペーパーテストで測定できるものを超える学力低下があるというのが
新入従業員を迎える企業の人や、新入生を迎える大学教員の感想。
単純知識とか公式の暗記のようなものはそれほど落ちていなくても、
総合的な「頭の良さ」のようなものが大幅にダメになっているというのが
世の中の人の実感だと思う。

ただ、学校の授業が減ったせいかというと、そうはいいきれないと思う。
頭を絞り、心を躍らせる「ナマの体験」が子供に減っているというのも
大きい要因だと思う。
310名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:29:55 ID:llNydRQ/0
戦後、左翼の陰謀・工作によりどんどん日本人らしさが失われてきました
今、それを取り戻そうという動きが活発になっています
左翼は力を失い、日本人は目を覚ましつつあります
教育基本法が改正され、愛国心の必要性が叫ばれています
失われた日本人の誇り、日本人の美徳を取り戻しましょう

「自由」「平等」などという甘い言葉に惑わされ
個人主義が蔓延し、公の概念が失われ、公共心が欠落し
集団行動ができなくなり、やたらと反権力的になり
日本人は従順さや謙虚さを失いました
贅沢な暮らしに慣れ、快楽主義に陥り、物欲に塗れ、拝金主義に染まり
日本人は慎ましさや質朴さを失いました

たとえ暮らしが貧しくても不平を言わず、誇り高く生きていきましょう
「武士は食わねど高楊枝」です
お上・目上の人・組織・共同体には素直に従い
毎日コツコツと勤勉に生きていきましょう
自分の不幸を他人のせいにすることなどせず
たとえ苦しくても決してそれを表にはあらわさず、他人には悟られず
じっと忍耐・辛抱・我慢する奥ゆかしさが日本人の美徳です

「格差が」「景気が」「生活が」などと文句を言ってる人達は
日本人らしさの無い醜い人達だということです
サヨクがかった愛国心の薄い人達だということです
もしくは日本人の感性・美意識が理解できない人々
つまり反日外国人の工作員達であるということです
311ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:31:07 ID:uBoRMyUk0
>>301
言い忘れていたが、OECD調査は前回調査と比べて参加地域、国が増えているので
相対的に上位の国は下がりやすくなっている。
その中でこのレベルを保っていることは学力としては十分。

ていうか、物事を表面的にしか見ないマスゴミは、順位にしか興味を持たないが、
この手の調査にはもっと重要な課題を見出さないといけない。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/04121301.htm
たとえばここにあるような、数学に対する意識の調査。
日本の数学科学力がトップレベルであるのにもかかわらず、
日本の学生の「数学に対する自信」や「数学への興味」などの項目は、世界最低。

今の日本における、本当の教育の問題って、学力よりそういうところじゃないだろうか。
312名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:32:14 ID:bFzI0yYz0
>308
ぜいたく言うな。
昔は夏には汗ダラダラかきながら扇風機で勉強、
冬はかじかんだ手をコタツであっためて勉強(字を書くときだけコタツから出す)
してたが旧帝大受かったぞ。
313名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:32:57 ID:Po026OxO0
>>298
子供の質というよりは、親の質かも。
その親の世代が、1970年代に生まれたヤツ(オレもそうだが)が殆どじゃないか?

他の親たちを見ると思う。
“子供の為なら・・・”と何でも買い与える。
夏休みの課題(とくに工作・研究etc)は、子供の代わりに親がやる。
でも、親がやるんでなくて、実際には親以外の“第三者”がやるんだ。

言いたいこと分かるよな?
親は自分の子供が可愛い。
子供の“負担”は、出来るだけ面倒みる。
でも、親は苦労したくない。
だから、第三者に頼む。

つまり、親が教育を放棄しているのも、原因かと。
(別に教師を擁護するつもりも無いが・・・)
314名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:32:59 ID:fi1GABJc0
昔の話をすると、小学校の社会科についてなんだけど、
1年次は社会科がなくて
2年〜4年までは具体的になにをやっていたか覚えていない。
具体的に何をするの?
5年で地理
6年で歴史とちょっと公民
をやった覚えがある。
315名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:33:29 ID:zl+WRB9a0
イオンとか因数分解高校でやるってどこの養護学校だよ
316名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:33:54 ID:/uwZgYoO0
>>307
ちょっと学力は足りないけど、すごくがんばれば難関大学にいけるぐらいの層の人がいて、
この人たちが塾や予備校で教えてもらって合格する、ところが入学後に、本質的な
学力不足が露呈するというのが、もしかしたら難関大学教員がいう学力低下の
実態かもしれない。
だからといって、バカは努力するな、とは言えないなあ。

中堅以下の大学の場合は、少子化と大学乱立で大幅に入試が易しくなっているので、
受験勉強しなくなったのが単純に学力低下の理由だろう。
317ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:34:45 ID:uBoRMyUk0
>>309
そうなんだよね。
昔の教育が、「単純知識・公式の暗記」ばっかりに比重を置いて、
社会性の乏しい人間を作ってしまっていたから、
今の教育は「単純知識」や「公式の暗記」を削って
「社会で使える」人材を育成する方向に向かっている。まあそれが義務教育の本来だけどさ。
日本は海外と違って、教会や地域による子供の教育機構みたいなのが無いのが痛いところだよね。
318名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:35:33 ID:PwdoMxsu0
>>312
バカか。その扇風機もコタツも公立学校にはないんだよ。
319名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:36:49 ID:bFzI0yYz0
>318
ダルマストーブくらいあるだろ。夏は下敷きを扇風機にせえ。
320名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:37:14 ID:KNzB8iK4O
いいことだね。ガキはウザイから学校に縛り付けてください。事件に巻き込まれる可能性も減って一石二鳥じゃないですか。
321名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:37:29 ID:ro8lIB680
「少数の天才&多数の学力不十分な労働者」ではなく、
「全体として平均的な学力の労働者」の育成を選んだと言うことか。
それもまた良し。

ただ、本当の天才を救うために、中学と高校は学力試験だけでパスできるように
した方がよい。出来る者にとって学校の授業は無駄だろうから。
322名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:40:53 ID:RDzUwT9q0
俺も夏はタオル片手に、冬は凍えながらの授業だったよ。
冬なんか締め切りだから空気悪くてクラクラする。

冷房暖房要求があってもクーラー設置費、維持費、電気代を
生徒側が負担するという理由で毎回PTAが大反対して実現せず。
これも給食費反対と同じ理由やね。
323名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:40:56 ID:/uwZgYoO0
>>312
みんなが312のように優秀で努力家だったら、何の問題もない。
そうじゃないから問題なのだろ。

空調が普及するなど、便利な世の中になれば、人間の「野生力」だって
当然落ちる。
最初から無ければ、がまんできるんだろうけど
有るものは、もうしかたがない。

こういうテーマで、発言者個人の能力に依存する例を出しても無意味。
324名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:41:52 ID:bFzI0yYz0
>317
なんか誤解してるんじゃないか?
公式暗記の教育を受けた人たちが社会の中核となってきて日本を支えてきたし、
それと社会性うんぬんは無関係。
ゆとり教育は生きる力を育てるっていうけど、その具体的解釈は
人によって全然違ってて話にならない。
時々出てくるディベートマンセー馬鹿もいる。
あんなの訴訟社会アメリカだけでしか役に立たんよ
325名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:42:20 ID:OY3bPrjy0
寺脇でてこい。きっちり責任取れ!
総合学習…んなもんてきとーに生徒に遊ばせる時間じゃねーか。
ゆとり教育…誰がゆとりあるんだよ!みんな精一杯だよ
326名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:44:37 ID:bFzI0yYz0
どうしても総合の時間をやりたいんなら、孫子の兵法をやるといい。
ディベートみたいな口先だけじゃない、勝つためのすべての方法がそこにある。
327ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:46:34 ID:uBoRMyUk0
>>324
なんか誤解してるんじゃないか?
公式暗記詰め込み教育を受けた人たちがニート・フリーター・ひきこもりといった
社会不安を引き起こし、晩婚・少子化につながっている。
ゆとり教育は、そういった教育の失敗作を反省して作られた。
それに生きる力というのは概念的なものなので、どう解釈しようと勝手。
それで教育指導要領の具体的中身は変わらないので話にならなくてもいい。
328名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:47:40 ID:ez+3gUkz0
>>304
言い訳が苦しいのは良く判った(w

飯食うから落ちるけど解決策の出せない意見はあまり意味が無いぞ。
329ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:49:06 ID:uBoRMyUk0
>>328
解決策は287ですでに述べた。
330名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:49:06 ID:/uwZgYoO0
>>317
>「社会で使える」人材を育成する方向

ところが、学校にはそのノウハウは全く無い。
数学の公式は教えられても、社会で生きる方法は教えられない。

人生経験豊かな企業経営者か誰かを呼んで学校で講演してもらったら、
とかそういう問題ではない。そんな安易な方法で生きる力が身につくなら
みんな生きる力がバリバリになっている。

社会性を身につけるには、苦しみが必要なのだ。
たとえば、ケンカとか、いじめられるとか、何かを主張してそっぽを向かれるとか。
でも、学校は痛みを伴う“実習”はできない。やってはいけない。
それどころか、子供が苦しんでいたら、すみやかに苦痛を除去しなければならない。
学校は基本的に、成功体験以外は与えてはいけないところ。
331名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:50:13 ID:HRE+B89K0
転換してなかったのか
332名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:51:50 ID:ljHQS7FIO
>>302
以前週刊少年ジャンプでラッキーマンというギャグ漫画がありまして。

その中で原子マン(うろ覚え)みたいなキャラが、俺は単一原子だからこれ以上壊れない、だから俺への攻撃は無意味みたいな事を言って主人公と戦ってたのを思い出した。

いくらギャグでも、嘘を平気で漫画にしてたのにはビビった。
333ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 20:52:42 ID:uBoRMyUk0
>>330
そうだね。
解をもたない事柄に対しては、相対的に向上させていくしかないね。
何もしないより、何かを経験させるとか、より実例に近づけていくとか。
334名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:57:28 ID:8+hBepuT0
土曜授業を戻せば良いだけのことだ。
335名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:06:41 ID:/uwZgYoO0
>>329
あれは(>>287)何を解決するための解決策?教育コストの削減を実現するもの?

>>327, >>324
詰め込み教育を受けた人の中に、優秀な技術者になっている人もいれば、
優秀な官僚になっている人もいれば、優秀な経営者になっている人もいれば、
フリーターもいれば、引きこもりもいる、犯罪者もいる、という具合だろう。

詰め込み教育を受けた人のほぼ全員が引きこもってるというならともかく、
一応その世代の人が世の中を支えているのが現実なのだから、
一面的に議論しても意味が無い。

なお、学校に「生きる力」とか「社会性」を育成する能力があるとは思えないので、
そんなことはあきらめて、「学校的学力」の育成に全力を注ぐようにするのが
よいと思う。
336名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:08:57 ID:bFzI0yYz0
>335
同感だね。「生きる力」を育てるというが、
ゆとり教育以前の世代に生きる力がなくて全員死んでたのか?と言いたいよ
337名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:12:51 ID:ExyPd/iO0
誰の責任でもいいけどさ、結局のところ何しに大学いくの?
大学の授業についていけずに高校の内容補講とかイミフ
就職するためのツール=学歴が完全確立した時点で
全ての授業内容なんて意味ないじゃん

それなのに、ゆとり教育で学力ガガガガガとか笑える
学歴の為に、学力が足りなくて心配ってただそれだけだろ
別にいいだろ、ゆとりの可否でどれだけ社会人になってから変わるんだよ。

本質はそこじゃないだろ
勉強期間水増しするくらいなら、道徳観念とか当たり前の事増やせよ
勉強時間増やした所でDQNに拍車かけるだけだろ
338名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:13:23 ID:15qs5g7k0
懐かしい土曜日登校復活でいいんじゃないか。連休のありがたみがよく分かるし。
339名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:14:34 ID:VbihaLyE0
学力低下?
あんなの低下しても、どうってこと無いよ。
社会人で、どれほどの人間が詰め込み教育で学んだことを活かせている?
むしろ、マンネリ化した教育システムで枠にハメられた人間にされることの方が
よほど問題だよ。
人はそれぞれ秀でた面がある。それを伸ばすことに注力するほうが、
これからの時代には良いと思う。詰め込み教育を実施すれば、
そういった時間は取れなくなる。

手前味噌だが、私はリーマン時代には社内で解決困難に陥った問題を
次々に解決して高給を取った人間だ。現在はその能力で、企業相手の個人事業をやっている。
こう言った能力は、子供の頃に養った。私は、いわゆる「問題児童」だった。
勉強はしない、協調性は無い、宿題はもちろんしない。でも好きなことは、
困難があってもやり通した。こういった生活をする中で、洞察力なんかが身に付いた。
今では数学なんかを道具に仕事をするが、あんなもの学校で教わらなくても独習でどうにでもなるよ。
340ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 21:14:36 ID:uBoRMyUk0
>>335
教育環境と教育の、質の向上を実現するもの

優秀な技術者や優秀な官僚は戦後教育を受けた世代の方が多いのに比べて、
詰め込み教育を受けた世代は犯罪者や落ちこぼれといった、
社会不安を引き起こす因子が他の世代に比べて多い。これはバブル期の教育の失敗が原因で、
「7・5・3」や「落ちこぼれ・落ちこぼし」、「自殺」は当時の社会問題となっただろ。
その世代が大きくなって、今度はニート・フリーター・引きこもりとなって新たな社会問題を引き起こしている。
その反省をこめて現学習指導要領が誕生した。

あなたは学力だけを学校に求めているかもしれないが、
社会は日本人としての素養をもった国民の育成を学校に望んでいる。
341名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:17:29 ID:jZPS5aaO0
猫の目行政
=大局観に立たないその場しのぎ施策の連続
=子供に被害
=大人知らん顔
342名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:17:55 ID:4T4rXkOl0
お前ら、勘違いするなよ? ゆとり教育前の世代というのは、団塊の世代の事だぞ。
ゆとり教育は、1970年代後半から始まっている。

どういう人生だ?
大学では、学生運動。
社会にあっては、親の世代が奇跡の復興を遂げた国力をただ浪費し、
老後まで夫婦添い遂げられるカップルは、一握りで、
これから子供世代にたいして、おんぶおばけになりそうな。

そういう連中が、「ゆとりじゃない教育」を受けた世代だ。
343名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:21:12 ID:jZPS5aaO0
夏休みの短縮
=暑さ
=クーラー設置
=家電業者・工事業者ほくほく
=所詮、ビジネスだよ・・・
産業界にぐるで騙され天の!!!
344名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:24:28 ID:+jcuyzsu0
>>281
マジレスすると、生徒がどんなひどい環境でも
「根性でがんばれ」とケツを叩いてきたのは教師

つーかその理屈、教師たちで作った自己正当化用のネタだろ
教師乙w
345名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:35:18 ID:4FJM0vAvO
単純に土曜復活で解決じゃね?
どうしても間違いを犯したというのを認めたくないんかな
346名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:37:00 ID:/uwZgYoO0
>>344
どんなひどい環境でも「根性でがんばれ」とケツを叩くのは正当な指導だろう。
(教員が個人で教室のエアコンを買えるわけないのだから)

また、学力の向上のためには、エアコンなど環境の整備が重要だろう。

どちらかって決めるんじゃなくて、両方必要なんだよ。
なにか間違っている?

347名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:38:54 ID:A6Ot41Ta0
SEの労働時間並みの授業時間にして詰め込みまくれ。
348名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:41:53 ID:JbtxId+30
土曜復活させても、カリキュラム自体を向上させないと無理、無理

今は、二次方程式の解の公式や、一次不等式を解くとか、球の体積や表面積が高校の内容になってるよ
理数系の大学には打撃だろう
349名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:44:03 ID:/uwZgYoO0
>>343
学校の存在は、アパレル業界(制服)、旅行業界(修学旅行や遠足)、
文房具や書道用品や美術用品の業界、教材や実験器具の業界、
建設業界(校舎の建設や修理)、電気・ガス・電話の業界など、
もともといろいろな業種の飯の種になっているの。
どこの利益になるとか、気にしはじめたらきりがない。

>>345
土曜復活がしにくいのは、予算問題だろうね。

>>340
バブル期は一つ前の指導要領のときだから、すでに詰め込み教育ではなくなっている。
350名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:47:00 ID:/uwZgYoO0
>>348
学校教育のレベルアップを図るためには、多少の落ちこぼしはしかたがないと
いう方向に発想を転換しなければならないね。

現行の学習指導要領は、落ちこぼしをなくすという建前で作られたが、
勉強についていけない子供は相変わらず存在しているのだから、
難しくしても、現実は変わらないと思う。
351名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:49:03 ID:+jcuyzsu0
>>346
間違ってるよ
ケツ叩くんじゃなくて正当な目的意識を育てることの方が重要
だからダメな奴に子供を育てさせるのがいけないって言ってんだなw
352名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:49:49 ID:ZYk+V3gf0
教育再生担当の山谷えり子首相補佐官(教育再生会議担当室事務局長兼任)は
鬼の首とったようにゆとり教育を批判してますが

10年前はゆとり教育賛成だったみたい

月刊 民社 第10号 1995年10月1日
http://www.minsha.org/010.pdf

トップページ
エッセイスト 山谷えり子

>しかし、一方で、日本の4すぎなどとも言われ、“子供の勉強しすぎ

>ユダヤの表現では知識ばかり豊かな人を“多くの本を背負ったロバ”という。
>日本の教育は多くの本を背負ったロバたちを大量につくり、
>見苦しくなったロバたちのいじめや快楽主義の暴走を止められなくしているのではないだろうか。
353名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:50:45 ID:0tmoqJvJ0
愚民政策が行き過ぎて、
役に立たない人間ばかりが増えたって事が
ようやく理解できたか。

もう、遅いが。
354名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:50:52 ID:bFzI0yYz0
>348>350
簡単になった分、「〜の応用」と称して必ず文章題が追加されてる。
どうもゆとり推進組は「実生活で使えない数学なんて習わなくてよい」
と考えてたらしいですな。
面積と周の長さから縦横の長さを求めさせる二次方程式の応用なんて、
逆に実生活で使う人のほうが少なそうなんですけどw
355名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:51:22 ID:6OeMfbHD0
>>271
安倍総理の「美しい国」では、サッチャーの教育改革を手放しでほめてるぞ。
356名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:51:31 ID:+jcuyzsu0
教師わーるどwで作られた詭弁を鵜呑みにしてきた教師が暴れてるのかな?w
357名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:53:48 ID:bFzI0yYz0
しかしゆとりが見直されるとなると、
どこの企業もゆとり世代の採用は控えて、
次の世代の卒業を待つでしょうなあ…
358名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:54:46 ID:4T4rXkOl0
>>348
二次方程式の解の公式は、「数学とゆとり教育」を論じるのに、良い例だよな。

ゆとり以前は、
解の公式を覚えたら勝ち組、覚えられなかったら負け組。
だったわけだが、

覚えられない香具師が可哀想という事で、解の公式そのものが、中学教科書から排除されたわけだ。

しかし、二次方程式そのものはガンガン出てくる。
いちいち平方完成をして解かなければならないわけだ。
正直、そっちの方が、ミスしやすいし、難しいと俺は思う。

今まで、多少数学が弱くても、必死になって解の公式さえ覚えれば、
ある程度の点が二次方程式で取れたたはずの香具師が、
平方完成を一人でやりきるのはなかなか難しくて、落ちこぼれになる。
数学が嫌いになる。

いったい、誰のためのゆとりなのか? って話だよ。

しかも、今年度からのプチ改訂で、「発展的学習」として、
解の公式が復活してたりするから、ますますややこしくなってる。
359名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:55:04 ID:6OeMfbHD0
>>287
> 教師の残業禁止と残業相当手当ての廃止および免許更新制、

残業手当なんて教育公務員には最初からありませんが何か?
よく知らずに感情だけで現場をたたくんじゃねーよw

> PTAの学校行政参加義務、学校雑務員の拡充が必要だな。

PTAの人たちがどれだけ仕事を放り出して学校へ来てくれるんだ?
ちっとはまともなことをいえや!
360ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 21:55:06 ID:uBoRMyUk0
>>354
そうそう。
二次方程式の解の公式は高校に移されたが、二次方程式の解は中学生の内容。
つまり、これまでのような解法の暗記ではなく、既習の知識を用いて二次方程式を解く。
文章題の増加もそうだけど、これは問題を解決する能力の育成のためなんだよな。
実際には学校教育のレベルはアップしていると思うよ。
361情報科教諭@採用2年目:2007/01/03(水) 21:55:30 ID:dBCYEQ+m0
よーし OK わかった

高校の教科「情報」の授業は3年生の2月と3月に集中講義にしようぜ。

情報科の教員は、年度末の入試業務はやらなくてOKってことで。

それで、情報科は4月から6ヶ月間は、民間企業で研修という名の出稼ぎ(さすがに毎年6ヶ月働いてたら多少はマトモに働けるだろ?)
10月から遅い夏休みで、2学期の残りは自宅研修という名の放置プレイでいいよ。


で、情報の授業中に寝てるやつは未履修決定!
362名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:55:34 ID:jZPS5aaO0
>学校の存在は、アパレル業界(制服)、旅行業界(修学旅行や遠足)、
文房具や書道用品や美術用品の業界、教材や実験器具の業界、
建設業界(校舎の建設や修理)、電気・ガス・電話の業界など

あのねえ・・・
クーラー設置は、今までに無かった新規事業だよ。
363名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:55:41 ID:B1WQwAyC0
ゆとり教育なんぞ 進めた人間の処罰は?
初めから間違いだという意見も多かった その中で進めたものの責任の所在は?
こ馬鹿政策の被害者は結構な数いてるし社会的にも損失の多い物だったんだから
野放しはいかんだろ
364名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:56:23 ID:xVgd/f330
中学校で常勤講師やってる知り合いが居るが、
土曜日復活は現場の声であるようだ。
意外だったが、なんと組合教師すらそう主張してるとか。
でも、日教組が土曜日復活なんかを主張し出すと、
逆に政府は週休二日制堅持に傾くかもなw
365名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:57:02 ID:sazPBqkV0
ゆとり教育の代名詞、寺脇 研さんは文科省をお辞めになられたんでつね。
居場所がなかったのかな・・・
366名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:58:27 ID:xVgd/f330
>>363
そうだな。こいつ↓とか、吊るした方が良いなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%9C%B1%E9%96%80
367名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:03:49 ID:gZr46Cvt0
>>342
つまり偏差値大好きな氷河期世代はもちろん、団塊jrは余裕でゆとり教育世代って事ですなwww
368名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:04:04 ID:KGHFTS3U0
>>351
それを言うのなら、子供が正当な目的意識を持てるような努力を、学校、家庭、社会、
地域、政治、産業をあげてしなければならないだろうね。
先の見通しのもてない時代になっていることも、子供の意欲低下の一因だろう。

>>354
まあ、そもそも「実生活」って発想自体おかしいわけで。
学校の勉強は、総合的に頭をよくするためのものだから、個々の要素を
実際の人生の中で使うか使わないかをいちいち問題にしても意味がない。
「そんなの将来使わない」なんてガキの言い訳だし。
二次方程式の応用だって、一生使わない人もいるし、仕事にバリバリ使うのもいる。
369名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:04:10 ID:tmJSw7vW0
詰め込み:二次方程式の解の公式を記憶する。
ゆとり:二次方程式の解の公式を導出する。

こうするとゆとりのほうが難しく見えるから不思議だ。
俺は記憶力ないから高2まで公式覚えてなかったけど…。(いちいち平方完成してた)
370名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:06:10 ID:f+t2Xr7h0
ゆとり世代は今後上からも下からも馬鹿にされ
団塊と同列に語られる悲惨な世代
371ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 22:07:09 ID:uBoRMyUk0
教育問題は日本国民がみんなで考えていかなければならないのに、
マスコミは政府を叩く材料にしか使わず、国民も本質を見ずにマスコミに煽動される。
国の将来に関わる問題なのに、国民がマスコミと一緒になって教育を壊す現状って、なんか悲しいね。
372名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:10:26 ID:zBhPWGE90
【脅威!】ゆとり世代の事件簿【バカス】
・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡
・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡 New!!
373名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:11:04 ID:cgLemmuW0
ただでさえ熱くなってるのに夏休み短縮ってキチガイ沙汰だな
374名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:11:31 ID:YxNsvcVt0
>>363
ゆとり教育の責任は、当然、文部省の官僚にもあるが、
一番の責任を負わなくちゃいけないのは、俺達愛国
2ちゃんねらが信仰してる自民党だよw

お前は自民党に責任とらせる気か?いいのか?
絶対正義の愛国政党である自民党を貶めるものは、イコール売国奴だぞ。
自民党に責任を及ばせないためにも、ゆとり教育は正しかった!
ってことにしなきゃ駄目なんだよ。愛国者ならね。
375名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:11:38 ID:KGHFTS3U0
>>359
まあまあ、あわてずに。
「残業相当手当て」って書いてあるのは、たぶん教職調整額(4%)のことだろう。

ただ、残業を禁止して何がどう良くなるのか>>287の意図はわからない。
説明してくれないし。

保護者が学校運営に参加することが必要なら、企業側にそういう休暇の創設を
義務付ける方法がある。ただ、実現しないだろうね。
学校雑務員は、予算面のネックが大きい。教職調整額を廃止したら、
その分を流用して雇えるかもしれない。
376名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:11:49 ID:4T4rXkOl0
>>367 ああ。バリバリのユトリ世代だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2

昔は小学校で集合論をやっていた。集合演算も教えてたんだゾ。 ∩とか∪とか。
377名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:13:56 ID:zBhPWGE90
>>376
今じゃ∩とか∪は高校1年の数Aだもんな。
378???:2007/01/03(水) 22:15:17 ID:zlOQvfXj0
集合論の基本的なことを知らないからすると、今の大卒は30年前の小卒とほぼ同等だよ。(w
379名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:17:09 ID:LeNl4ZtI0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_わが国にゆとりはない!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
380ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/03(水) 22:19:54 ID:uBoRMyUk0
>>375
今の教師がどんな職業に見られているか、知っている人はわかるだろう。
教職系大学は総じて人気が下落し、いわゆる「あんまり頭の良く無い学生」が先生になっている現状。
つまり、人気が無い。なぜか。公務員の給与の低さも一理あるが、労働環境の悪さが一番の理由だろう。
部活指導等のただ働き、給食費徴収などの雑務、DQN親による精神的ストレス。
この労働環境を整備するという意味でいったのが「残業の禁止」付随する形で「手当廃止」

残業を禁止すると、雑務する人や部活見る人が居ないのでワークシェアなどで雇う。
また、教育に対する責任といった意味でPTAの参加を義務付ける。主に主婦。あるいは土日でもいいや。
すなわち完全分業による質の向上。そして更新による無能教員のカット。
そのための予算は増やすべき。そういう意味でした。
381名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:20:19 ID:vyVLcGr40
学校って中途半端なんだよな。
勉強は塾に行けば済むし、軍隊的な厳しい躾教育ができるわけでもない。
集団行動を学ぶといっても教師が仕切るので生徒は従うだけの全員羊状態。
いじめがあれば教師が過保護に対応するので生徒間で解決するような学習も無い。
生徒個人の判断は評価されず全体に従うことのみが評価される。
現代日本の問題の根幹は教育だよな。
382名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:22:35 ID:tmJSw7vW0
>>364
中3からゆとり最終形態だったけど、生徒としても完全週休二日のほうが大変だった。
土曜日あってもどうせ半日だし。放課後が短くなるから、逆にゆとりがなくなる。
383名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:26:38 ID:2BDea3h80
中身スカスカの長時間拘束授業かw
384名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:27:54 ID:+ovUhoUb0
>>376
昭和55年で、新課程・旧過程って分かれたんだすな。

数学が、代数幾何・基礎解析・微分積分 とかになってた第1次ゆとり世代。
ただ、人数が桁違いに多かったのでミスがゆるされなかった厳しい世代。

平成4年以降が、加速的に時間が削減されはじめた第2次ゆとり世代。
人口の減少と相まって、競争率までもゆとりになってしまった世代。

今の40代の、特に丙午生まれあたりが、競争も少なくて
バブルも経験しているという、まれに見るラッキーな世代。
385名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:28:39 ID:8b9L4UMS0
元々、週5日制にした事に無理がある。諸外国と同じように
5日制にしなければ成らん理由はない。日本は日本の文化に
基ずく習得すべき内容が多いのだから、6日制に戻すべきだ。
「ゆとり教育」で1週5日間で学ばせなければ成らんから、どの
教科も内容の薄い教科書で素通り。愚民政策のような学習内容だ。


386名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:31:14 ID:vcDrQPTx0
>>383
無意味な拘束は、優秀な生徒には
かえって負担になるだけだな。
結局、上位層の学力低下を加速させる事になると思う。

公教育はこういうチグハグな事が止まらないという感じ。
387名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:32:25 ID:0JpfQKkKO
土曜日の昼はいつもボンカレーだったなぁ…

あの頃に戻りたい
388名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:35:16 ID:bDBupLvy0
>>381
同意
389名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:35:46 ID:FYYApKhf0
>>380
よくわかりました。でもすごい費用がかかりそうですね。
とりあえず、現実的な解決策としては、学校の責任範囲を限る
(たとえば、万引きした生徒を引き取る義務はない等)
アウトプット(児童生徒へのサービス部分)に直接関係のない業務は削減するか
自治体に別に設ける本部で一括処理するとか、電子化できるものは電子化する、
成績評価を単純化する(たとえば、テストの点数や提出物のできをそのまま通知する)、
各種書類の様式を単純化する、不要不急の調査を廃止するなどですね。

>>381
学校の現実は、あなたの言うとおり。
ただ、何となく学校に「人格を育てる」みたいな夢を見ている人が多いと思う。
自身が学校で学んでわかっているはずなのに、なぜだろうね。

>>386
単に土曜復活とか、7時限授業とかだと、上位層にはつらいでしょうね。
増えた分は、学力別授業編成とかが必要だね。
390名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:38:16 ID:E4YIKxkmO
何にせよ一番の被害者は円周率おおよそ3と学んだ生徒達って事だな
391名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:41:51 ID:2kKv5ywk0
夏休みを減らすんじゃなくてさ…
全てを元に戻せよ…
土曜は休みにすんな!
392名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:51:33 ID:xQEDiFlS0
>>385
週五日制は別にゆとり教育の一環じゃないよ
393名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:52:06 ID:RDzUwT9q0
公立高校は冷暖房だけはなぜか手をつけないんだよな。
親は電気代を負担したくない、市は設置費を出したくない。
あげくは「親の代は冷暖房など無く根性で乗り切ったから」という理由が
平気でまかりとおるからな。
昔はクーラーなんて無かった、今の子供には贅沢だという理由。
なのに大学進学率が下がるし、塾や自宅に篭り学校に来ない、
大検受けて塾や自宅勉強でどうにかしちゃう学生。

やっぱり学校に来ると根性論押し付けられるからだめってのもあるぞ。
394名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:56:15 ID:ro1t3eF40
土曜も行かせろ。どうせ午前授業なんだから
395名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:00:40 ID:W3z9fM6v0
>>393
北海道だから夏の冷房はクーラーなくてもなんとかなるんだけど、
冬の暖房は教室にあるカンカンストーブが授業中にうるさすぎだし、寒くてガクブルだわ
396名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:02:57 ID:wz80AKlL0
俺の家庭教師の生徒は京都の洛南高校だが土曜日もきっちり午後まで授業している
そもそも平日は8時間授業+0時間目まである
先週はCT対策ってことで全部の科目を一日で終わらせるというのを1週間ぶっ通しでやっていた
ここまでやっている子たちがいる一方で公立の高校生が勝てるわけがない
397名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:03:22 ID:lFw/LXwI0
素直に土曜半休に戻せば良いじゃん。

面子に拘って事態を悪化させる悪い例だな。
398名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:07:26 ID:Pf1av6dp0
ところで世界史履修問題ってどうなったの?
399名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:14:18 ID:gZr46Cvt0
>>384
どうしても団塊jrが40代や今の学生より優秀でかわいそうと誘導したい気持ちはわかるけど、
中身スカスカの課程を多人数でしのぎを削っても成果は非ゆとりよりは確実に劣る。これは確かにかわいそう。
バブル経験した40代以上だけがラッキーというけど、少なくとも30歳以上は親世代から間接的にバブルの恩恵は受けてるよ。
400名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:17:22 ID:RDzUwT9q0
クーラー以外にも根性論持ち出された思い出があるな。
どこの私立にも飲み物の自動販売機があったが公立には無く
購買にもパンはあるけど弁当は無く。
トイレのトイレットペーパーも予算がないという理由で持参だった。
ちょうど焼却炉がダイオキシン問題で撤去されたから「ゴミは持ち帰れ」とゴミすて禁止まで。

もーちょっと公立高校に予算付けてください。根性でのりきれって限界です。
401名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:22:54 ID:zgXbyOjT0
まず総合学習の全廃だろ。
それで少しは時間が確保できる。
402名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:23:05 ID:+ovUhoUb0
>>399
>どうしても団塊jrが40代や今の学生より優秀でかわいそうと誘導したい
どこにそんなことが????

競争率が高い=一つのミスが命取り
ということで悲惨なのは確かだが、優秀かどうかは人それぞれ。

団塊Jrでも、Z会やら大学への数学やらで鍛えられた集団と
それ以外の集団とでは雲泥の差だし、上位数%の人間は
昔も今もそんなに質は変わらない。ただ、人数が違うだけ。
403名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:37:44 ID:oz6gVp3r0
代ゼミ偏差値
     1993年度         1985年度
    氷河期世代        バブル世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  中央・法(政治)
                   明治・政経(政治)
                   関西学院・法
    駒沢・法(法律)   59  明治・商(商)
      国学院・法A      立教・経済(経済)
        東海・法      関西学院・商
   日本・経済(経済)   58  明治・政経(経済)
         専修・法      法政・法(法)
   駒沢・経済(経済)     立命館・法
     東洋・法(法律)  57  同志社・商
       亜細亜・法     青山学院・法
      専修・経済      明治・経営
      亜細亜・経済  56  青山学院・経済
      大東文化・法     青山学院・経営
    大阪経済・経済     中央・経済A(経済)
        立正・法A  55  法政・経営
関東学院・経済(経済)     中央・商(経営)
東京国際・経済(経済)     関西・経済
        国士舘・法  54  中央・経済A(産業経済)
  姫路独協・経済情報     関西・商
  千葉商科・商経(商)  53  法政・社会(応用経済) 

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
404名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:38:40 ID:t5DHKpUH0
>>398
もう話題にする必要がなくなった。
教育基本法の法案通ったし。
405名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:40:12 ID:3xIWQ1z/0
体の弱い男子理系受験生は
帝京よりも上位の大学へ入学したほうがいいぞ。
帝京は設備が良いがヤバイ世界だから上位大学のほうがいい。

2ちゃんねるで「帝京は設備が悪い」という書き込みを見かける。
それはウソだ。

帝京の理系は、実験による卒業研究を全員が全員やるわけではない。
実験しないでチャランポランで卒業する学生が山のようにいる。
しかし、一応、設備面で全員卒業研究をして卒業することは物理的に可能だ。
理系Fランク大学は実験用テーブルも実験用水道蛇口も実験用ガス栓もないらしい。
その理系Fランクと比べると帝京の設備は恵まれている。
自分の経験の範囲内で言えば、
論文発表で全員がペーパー卒業する理系Fランクと比べれば、
帝京の設備が悪いという書き込みはウソだ。設備に十分な余裕がある。
設備の質も量も120%恵まれている。

自分は実験室、研究室の出入り禁止になったので、
書類をまとめ論文発表で帝京の理系をペーパー卒業した。
だから、いくら物理的に設備が充実していても全員が実験をできるという保障はない。
帝京は卒業実験、卒業研究しないで卒業する学生が
私だけではなく、ほかにたくさんウジャウジャいる。
帝京の理系は設備こそ充実しているが、
卒業実験、卒業研究しないで卒業できる大学だ。

帝京では「体が弱い」=「欠陥品」
卒業しても、「体が弱い」=「欠陥品」
一生涯、「体が弱い」=「欠陥品」

体が弱いと、就職先がない。上位大学へ入学したほうがいいよ。
406名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:50:49 ID:3xIWQ1z/0
・高校生がパッとわかる説明

上位の大学へ行ったほうがいいぞ。
帝京科学でまじめに勉強していると、
荒れた底辺暴力高校で猛勉強するのと同じくらい恐ろしい結果になる。

底辺暴力高校の学校風景、
右を見ると、人々は火のついたタバコを自分の手にジューっと押し当て
その火傷を「根性焼き」と説明して自慢する。
左を見ると、人々はイレズミを入れて違法脱法ドラッグを楽しんでいる。
そんな人々に囲まれながら、
あなたは大学受験の英単語帳を開いてブツブツ暗唱できる?
単語帳をカバンから出した瞬間、
人々は一斉にあなたをにらむ、………勉強できないでしょう。

それと同じくらい帝京は恐いぞ。
しかも教授は肉体労働者としての協調性をとことん追及し、
モラルを無視して学生に協調性を押し付ける原理主義者だぞ。
407名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:03:26 ID:3xIWQ1z/0
・上場企業に勤める親がパッとわかる説明

帝京科学大学では就職活動説明会を開く。
100人ぐらいの学生が集まった中で
「食品スーパーなどでPBというのは何か知っていますか?」
と質問されたので、
「プライベートブランドです。」と答えたら、
「そのとおりです。」となり、
説明会が終わった後、裏で絞められた。ボコボコにされた。
「努力すれば何とかなる。」としゃべる連中は、
言葉と裏腹に、努力する人を見るとペシャンコに潰す。
肉体労働者の親に育てられた子は
努力の意味を知らないので秩序に違反することはないのだけれど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

帝京科学大学から頭脳労働の世界に行き長続きする子がまれにいる。
が、それはその子の『運』と『家柄、生活習慣の力』だよ。
就職室のおじさんの力や膨大な就職資料の力じゃない。
呪われた就職課から情報をもらって頭脳労働の世界に行く子は、
地に足が着いていないから3年以内にクビになる。
就職課のツテで頭脳労働の世界に行くと、いろいろと嫌なことがあるんだろうね。
408名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:43:24 ID:3xIWQ1z/0
・帝京理系のヤバさがパッとわかる説明

実習室などで
帝京の女たちが動物の犬のようなワンワンスタイルなって
女性性器を突き出すポーズをしてくる。
不良の見ている前で、金持ち坊ちゃんに向かって、女性性器を学校で出してくる。
女性性器にやきもちを焼いた不良たちが、金持ち坊ちゃんに向かって攻撃する。
金持ち坊ちゃんは、いじめられて勉強や実験どころではない。
もう、金持ち坊ちゃんは大学にいられない。
そこで、金持ち坊ちゃんが、やむなく帝京の女たちへ助けを求める。
すると、帝京の女たちはあべこべに、なんと、
教授や不良に向かって「ストーカーが来た。」と金持ち坊ちゃんの悪口を言う。
びっくり仰天の連続だ。

こうなる前に早めに大学を退学したほうがいい。

この前の段階にも人の道から外れた現象は起こる。

図書館や食堂では、金持ち坊ちゃんの目の前で、
帝京の女たちが輪になって集まっている。
そこで、帝京の女たちが「金持ち坊ちゃんの金を巻き上げる話」を堂々としている。
会話の内容が金持ち坊ちゃんの耳に直接入る至近距離でだ。

帝京の女たちがこの悪巧みを話し合っている。その初期の時点で、
金持ち坊ちゃんは他の上位大学へ行く準備をしたほうがいい。
だいぶ後でわかったことだが、帝京女の言葉は、金持ち坊ちゃんをからかったり、
当てこすりで言っているのではなく、本心から「だまし取る」と言っていたのだ。
ぐずぐずしていると、DQNスパイラルにはまって、
撤退、再チャレンジさえできなくなるぞ。
409名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:02:39 ID:3xIWQ1z/0
帝京グループ卒 + 体の弱い男性 = 欠陥人間

金持ち坊ちゃんが実験計画書を書いている。
すると、不良男をぞろぞろ連れた帝京女がやってきて
「カネ出せセックスしろ、アタシは不良や教授を味方につけているんだ。」と。
で、帝京女が女性性器を学校で出して、金持ち坊ちゃんの人間関係を壊す。
これじゃ、金持ち坊ちゃんは勉強や実験ができない。

私の場合、不良男のストレスにさらされると弱い体がさらに悪くなる。
以前は必要なかったのに、視力が落ちて板書できなくなり、メガネが必要になる。
腕がしびれる。背中に違和感、疼痛を感じる。毛が抜ける。
腹が痛くなる、首の座りが悪くなって痛くなる、
歯の噛み合わせがガタガタになる、体中あちこちが悪くなる。
頭のてっぺんからつま先まで、全部悪くなる。
大学在学中に体がめちゃくちゃになる。
講義の最中に失神、気絶する。
傍からは居眠りしているように見えるが、首の力がカックンと抜けて気を失う。
フラシュアニメの「やわらか戦車」のように
http://anime.livedoor.com/movie/7c2b96541747b374/
不良男につっつかれた部分から体が腐ってくるような世界だ。

卒業後の就職先が肉体労働だから、動作が鈍いとクビになる。
新設大学だったから、願書を書いた時点ではどこが就職先なのかがわからなかった。
410名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:16:41 ID:3xIWQ1z/0
金持ち坊ちゃんには金持ち坊ちゃんなりの付き合いや大切な人間関係がある。
後で判明するが、帝京の女たちは金持ち坊ちゃんなりの人間関係が一生わからない。
帝京の女たちは金持ち坊ちゃんの世界の人間関係を壊す、または、
野蛮な不良を呼び込んで血なまぐさい紛争地域状態にさせる。
だから、労力やお金に糸目をつけず、
帝京の女たちを失礼のないよう追い払ったほうがいい。
帝京の女たちが「金持ちを殺してやる!」なんて危険な心理状態にさせないよう、
眠っている悪魔を起こさないよう、細心の注意を払って遠ざけたほうがいいと思う。
帝京女たちは不良と教授を両方味方につけているので、
帝京の女たちが「金持ちを殺してやる!」なんて危険な心理状態になると、
金持ち坊ちゃんは回復不可能なダメージを負うことになる。
帝京の女は不良の子孫を不倫で残す道具だよ。不良を利する道具だ。
不良男のために殉教してゆく、使い捨ての役回りとなる、不良教の信者だ。

商売の付き合いなら別だが、帝京の女は金持ちの子孫繁栄には邪魔な存在だ。
帝京女たちには表面では敬う態度&親しみを込めた態度で、
実際にはかかわりを持たないようにすること。つまり、敬遠したほうがいいよ。

虚弱体質の金持ち坊ちゃんが帝京にいるには、
不良や帝京女へお金を渡して居場所を確保しなければならない。
しかも、卒業後は体が弱いと失業者だ。
帝京グループは設備は良いが、損な大学だ。
入学前、授業料以外にカツ上げの別料金がかかるとか、
講義や実験ができないケースや就職先などの情報がほしかった。
411名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:23:57 ID:3xIWQ1z/0

帝京理系の実態をネタ扱いしてもだめ。

ジェンキンズ先生は休みがちだったけど元気?体を壊していない?
アン・ジェンキンズ Ann Jenkins
http://www.ntu.ac.jp/gnrl/eng/jenkins/jenkins.htm

河原井昌裕先生は感情的になると上まぶたに青スジが浮き出る人だね。
河原井 昌裕 Masahiro Kawarai
http://www.ntu.ac.jp/dept/bio/lab/kyosyo/syo_kawa.html

長谷川宏幸先生は今でも絶食ダイエットやってるかしらね。
長谷川 宏幸 Hiroyuki Hasegawa
http://www.ntu.ac.jp/dept/bio/lab/kyosyo/syo_hase.html

これは帝京科学大学を卒業しないとわからない話だぞ。
412名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:42:35 ID:3xIWQ1z/0
これは自分の失敗談だ。
受験生は上位大学へ行ったほうがいいぞ。
帝京科学大学の人は否定するが、帝京の理系にはこんな人がいる。

・不良グループの見ている前で、帝京の女たちがセックス、結婚、金を求めてくる。
・不良グループの聞いている場所で、帝京の女たちが金をもらう算段をしている。

→ 嫉妬した不良グループにこっちはいじめられる。
  日常生活、勉強実験が妨害される。さまざまな支障が出る。
  教授に相談してもラチがあかない。
  シモネタを叫ぶキャラになって不良グループから逃げ回る生活になる。

警察を動かし、会心の一撃となる刑事事件に持ち込むには、証人が必要だ。
そこで、言い寄ってくる女を味方につけ、警察で証人になってもらおう。
知らなければ、犯罪現場を目撃させて、警察で証言してもらおうと活動を始める。

民事裁判で重要となる時系列で言うと、
この後で、帝京の女たちがこっちのことを「ストーカー」と教授や不良に言い始める。
それと同時に、不良グループの見ている前で、
帝京の女たちが再びセックス、結婚、金を求めてくる。
帝京の女たちの行動は、ストーカーと言いつつ金をほしがるなんて、矛盾している。

女が言い寄ってきた。それで、味方が増えたと勘違いしちゃだめだぞ。
こうなったら、帝京に授業料を払っちゃだめだ。親、親戚を説得して退学しよう。
口説き文句は「ここじゃ飯が食えない。」と卒業後の統計数字を見せよう。
縁故採用や家柄就職を割り引いて見る常識もサラッと説明して。
413名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:51:05 ID:3xIWQ1z/0
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「ウマい、ウマい、いいぞ、
 |  怖   /  /低凶女\ |       |    その調子でもっとしゃぶれ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     あ゙〜、便利な道具だ、極楽だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口でフェラ奉仕をするのか?)。
 このままオマエが現状維持を続けると、不良や教授へ依頼しオマエの荷物を
 燃やすなどして、大学生活、ひいてはオマエの人生設計すべてを
 破壊し続けてやる。それがいやなら、アタシに金を出せ!セックスしろ!
 今度からオマエはアタシに対しチヤホヤしろ!」

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
1つか2つ、女っぽい、かわいらしい欠点があるとか、そんなもんじゃない。
バケツの底が抜けている。

こういう帝京の女は日本語なんか通じないよ。

こういう疫病神の女に金持ち坊ちゃんがプロポーズされた。
さあ、どうする?傷の浅いうちに上位大学へ逃げよう。
414名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:27:48 ID:WHfc5A0S0
「ゆとり教育以前の昔に戻そう」っていう議論が多いようだな。

私もそうだが、現在40歳以上の年齢に達している人間は典型的な詰め込み教育を受けてきた。
それらの人間が優秀に見えるかね?
私の目には、「大量生産型人間が大多数を占める世代」として映る。

現代社会では、洞察力や応用能力に市場性が生まれる。
既成の知識(教育で教わること)など、一銭の価値も無い。
その一銭にもならない既成の知識を詰め込んだところで、何になる?
むしろ、個人が持つ他に比べて優れた面を伸ばすことの方がはるかに大切だ。

もはや、高度成長期に功を奏した大量生産型人間ではダメだ。
天才のような特別な能力を子供の頃から磨いて、それを社会で活かすことを考えたほうがいい。
このような能力を磨き上げる作業は、一生やり続けなければならない。
だから、学校では能力の磨き方や、それを習慣付けることを専門的にやってほしい。
ゆとり教育は、それを実現できる可能性を秘めているはずだ。少なくとも、
詰め込み教育よりはマシだ。
415名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:31:41 ID:1PfLjcNg0
>>414

君は現実を知らないからだよ
ゆとり教育が生み出したのは大量のバカ
416ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 10:34:32 ID:awup79ve0

この中に現実を知らない人がいるが、
ゆとり教育世代の方が社会的レベルが高い
417名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:38:21 ID:WHfc5A0S0
ゆとり教育を批判する者の大多数は、ゆとり教育以前の教育課程を修了しているのだろう?
それら「大量生産型人間」の固い頭では、ゆとり教育が目指すべきものが見えないだろう。

ゆとり教育は、こないだ始まったばかりだ。まだ完成には程遠かろう。
むしろゆとり教育世代が教育現場の指導的役割を果たすようになって、
その経験から修正して完成度を上げるべきだ。
418名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:38:49 ID:AjsDTkFp0
>>416
どう贔屓目で見ても、
姑息な方法で相手を出し抜いてVサインしてる奴のことだろ。
ゆとり世代だけは会社に雇いたくないな。
419名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:41:01 ID:d7/+Q0tH0
問題は別のところにあるんだから今更詰め込みに戻しても無駄だろ
420名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:44:20 ID:lycDm61d0
>>414
馬鹿? アインシュタインがニュートンの力学論を凌駕した相対性理論
を考えられたのはニュートン力学を充分理解していたから。

新しい発想というのはポッと出てくるものではない。もちろんそういう
ものもあるが、大半は既存のものの積み重ねの中から蒸留される。

既存のものの積み重ねを無視して「新しい発想を阻害する」なんてのは
原始人が核分裂をある日突然思いつく確率を考えて見ればいかに暴論か
わかるだろうよ。
421名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:45:39 ID:WHfc5A0S0
詰め込み教育で、年表や周期律表を間違わずに言えても、それが何になる?

子供の頃は、自由な発想をめぐらして実行し
僅かな成功と数々の失敗をすることが必要だ。

それが社会に出て他人が思いつかないようなアイデアの源泉になったり、
問題解決に必要な洞察力の源泉になったりする。
既成の知識の詰め込み(暗記)など、屁のツッパリにもならん。
422名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:46:33 ID:Y2tcnGBX0
国力を弱めるゆとり教育を導入した自民党政府は売国奴!
423名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:46:49 ID:GJvvSw4z0
子供より親にゆとりを持たせないと駄目だ
424名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:47:22 ID:jQYvUV/p0
225 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/03(水) 22:28:40 ID:zBhPWGE90
野菜の皮の剥き方も肉の炒め方も米の研ぎ方も鍋の火加減も教えずに
いきなり「先生は後ろで見ているので、ここにある材料を使って自由な発想でカレーライスを作りましょう!」
と言い出すのが今のゆとり教育。
教わるべき最低限の土台も教えられず、大事な時期を無為に過ごしてきたガキどもに
いきなり独創的な発想を生み出す、例えで言うと「おいしいカレーを作る」、能力などは備わっていない。


結局、生米を皿に持ったりタマネギを皮ごと鍋に放り込むガキが続出して終わり。
カレーなんてできるはずがない。
425名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:48:20 ID:9xr+S6q50
>>421
文系の浅い考えだな
詰め込みよりアイディア
知識なければ的を得た発想なんて生まれやしないのに
まぁ俺も文系だけど
426名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:49:25 ID:koNnu+Kf0
ゆとり教育を学校でやろうとしたのが間違い
学校での拘束時間を減らし
その代わりに、民間の塾や習い事を振興し
子供の適性に合わせて選べるようにすべきだった
そうすれば子供が学校という一つの空間に閉じこめられることもなく
いじめも減っただろうに
まぁ文部省主導でやれるわけがないが
427名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:50:25 ID:P0In+Yxs0
中途半端に補習なんかやられると、塾に行くのに困る。
土曜は普通に授業ありにしてくれればすっきりするのに。
428ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 10:50:33 ID:awup79ve0
>>424
よく使われる表現だけど、それはじめから理解しようとしていない無知対象の煽動コピペだから。
実際は、レシピを暗記するだけなのが詰め込み教育で、包丁を使う練習をするのが今の教育。
どっちが上手にカレーを作れるかすぐわかるよ。
429名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:52:49 ID:r1N2x7YB0
「土曜日の授業」と「土曜日の補修」はどう違うの?
430名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:54:32 ID:9xr+S6q50
>>429
金曜日までの授業より一歩先の授業をするか
金曜日までの授業を再びまとめ復習するか
431名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:55:29 ID:AjsDTkFp0
授業も増やさなくていいから
内容を濃くしてくれないかな。
いい加減に子供を馬鹿にした授業はやめてほしい。
432名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:56:20 ID:+4zdw9x40
今更だが
433ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 10:56:22 ID:awup79ve0
>>429
たぶん、「授業」は担当教師の指導による規定の履修時間に入る普通の授業で
「補習」は規定時間に入らない授業かな。
434429:2007/01/04(木) 10:57:01 ID:r1N2x7YB0
>>430
生徒は「土曜日の補修」というものができたら、絶対に
出席しなければならなくなるの?

それとも、出席は任意になるの?

それが重大な問題だ
435名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:00:31 ID:yJZIIW05O
>>421
その意見には一理はある。
だけどそれでは、文系はどうだか知らないけど理系は育たないんだよ。
理系学問は、詰め込み暗記の「勉強」の上にしか成り立たない。
周期表も満足に覚えてない奴に化学は無理だし、法則・公式を知らない奴に物理は無理なんだよ。
「詰め込みは役に立たない」と一律に切り捨てることは、理系が育つ芽を潰すことに他ならない。
436名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:00:42 ID:9xr+S6q50
>>434
出席点いらねぇんなら任意欠席じゃね?
437名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:01:05 ID:lycDm61d0
>>428
なあ、基本的に子供は興味のないことはまさに「理解しようとしない」
んだが、それについてはどう思うよ?

ついでにいうと、料理のレシピを知ってる人が作る料理は、見た目は
ともかく味は普通。逆に包丁使えても料理のレシピが曖昧な人が作る
料理は見た目はともかく味が変。

これは学問にもいえると思うけど。まあ、いくら詰込まれてもそれを
生かす術を持たなきゃ意味ないってのは同意だが、同時にそれは学校
で教えることじゃない。
438名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:02:09 ID:jQYvUV/p0
>>428
そういう意味では、ゆとり教育って
包丁の扱いが上手くてケガの防ぎ方を分かりやすく子供に教えられるような教師に当たりさえすれば
レシピ詰め込みよりも良いものになるよな。

でも実際には、「自分も包丁苦手なんです!」と言って子供への説明を放棄する教師や
ちょっと我が子が指先を切っただけで「うちの子に何してくれる!」と血相変えて飛んでくる親が異様に多くて
カレーを作る作業はなかなかはかどらない。


教師と親に高望みしすぎだろうか。
439名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:02:49 ID:++HvZ/9H0
>>434
>生徒は「土曜日の補修」というものができたら、絶対に
>出席しなければならなくなるの?

>それとも、出席は任意になるの?

任意ですね。公立の義務教育学校で土曜日に補習をやるとしたら、
それを教育課程の中に組み込むことはできないはず。だって、土曜日は
学校休業日だもの。
したがって、土曜日の補習を出席を要する日として数えることはできない
から、任意です。
440429:2007/01/04(木) 11:03:58 ID:r1N2x7YB0
土曜日に補修というのは、口で言うのは簡単だが、現実には
むずかしい。

なぜなら、いま、土曜日の昼間に塾にいったり家庭教師をやとったり
している人が、かなりたくさんいる。

その人たちはどうなるんだろう
441名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:04:03 ID:0mXl1SMG0
まーさ、今って、幹線道路沿いとかは、
全館冷暖房完備の高校とか小中とか普通にあるし

それで、夏休みいるのかん?ってのはある




442名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:05:05 ID:AjsDTkFp0
土曜に学校へ行くより
算盤にいかせたほうが能率良さそうだな。
443ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 11:06:03 ID:awup79ve0
>>437
何か勘違いして無いか?
ゆとり教育は教えないってことじゃないぞ。
基本の理解力を高める教育だぞ?理解できていないのは詰め込み教育を受けたほうだよ。

>>438
高望みは結構だと思う。ただ環境だよな、やっぱ。
無能教師を切る環境、家庭に教育をさせる環境、そういうのがそろって初めて理想の教育になるのにね。
444名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:07:21 ID:9xr+S6q50
詰め込みの文系の方は確かにひどいかもなぁ
団塊見てればよくわかる
445名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:07:48 ID:VMv8XRfE0
これでまた仕事大好き日本人が増産されるわけですね

量から質への転換が期待されるべきなのに
ゆとり賛成派反対派両者ともそういう声をまるで出さないのが終わってる
446名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:09:34 ID:gr1XkTfk0
学校でやる事を少なくした所で親がその分を補わせようとするだけだ
イビツな境遇に置かれたユトリは悲惨やのー
447名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:10:01 ID:jQYvUV/p0
ゆとり教育のせいで理系がボロになっちゃったのを教訓に
文系科目はゆとり路線の教え方(内容を減らすというわけではない)で
理系科目は詰め込み路線の教え方でやればいい

やっぱり、アホガキが楽な文系に逃げて終了になるかな…?
448名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:11:19 ID:RdM6ekLn0
ついでに「徴兵制」の変わりに、未成年の男子は6ヶ月の自衛軍実習体験させろ!!
いまの日本男児は。。。。(ry
449グリコ森永事件のロッテ、反日もロッテ:2007/01/04(木) 11:13:11 ID:JNVFair50
アホの日教組がいかに日本にとって有害かよくわかる記事ですね
今年こそ、日教組と教育現場に入り込んでいるチョンや部落開放同盟といった人権ゴロが滅びますように
450名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:14:57 ID:jQYvUV/p0
何でもかんでも学校に躾を丸投げしてるにもかかわらず、学校側が子供に厳しくすると
いきなりファビョり出す親の多いこと多いこと。
どっちかにしろっての。

箸の持ち方を知らず、給食の時間に必要以上に奮闘する子が増えてきてるらしい。
その事を親に言うと「えっ学校で教えるもんじゃなかったんですか」とボケじゃなく素で言う。
酷いケースになると「子供に恥をかかせた!無責任な教師だ!全部スプーンにしろ!」と
わけのわからんキレ方をするんだと。
まあこれは極端な例かもしれんが。
451名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:16:04 ID:AjsDTkFp0
日教組を解体しなければ日本は終わるな。
日教組がいる限り、教育基本法を阻止、あるいは無視するのがオチ。
民主・共産・社民も教育基本法反対派が殆ど。
452名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:19:29 ID:KJGph3XI0
ゆとり教育を象徴するように「πを、3.14から3にした」と言うことがあった。
私は商売柄、ラジアン角で議論することが多い。その立場から言えば、
「π=3で上等」だ。暗算するときは、私も3でやる。それ以上の精度が必要なら、
電卓やコンピューターでやればいい。
むしろ、πが持つ意味やラジアンとの関係などの基礎的なことが
正確にイメージできるようにしてほしい。暗記した桁数など、どうでもいい。
また、大多数の人間が使いもしない高度な数学などを、学校で詰め込むのは止めるべきだ。
私も微積分は使う。高度な関数の微積分など、必要になってから書籍で独習すればいい。
しかし、微積分が持つ意味は正確にイメージできるようにしておくべきだ。
そうすればアイデアもひらめくし、応用もいくらでも利く。
基礎的なことだけでいい。不必要に高度化しないことだ。
むしろ、子供の頃は遊んだりすることの方がはるかに大切だ。遊びから学ぶことが多い。
453名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:19:57 ID:lWLsIJh8O
量から質がうまれるんだよ
いい加減その日本人特有の固定観念から抜け出したほうがいい
454名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:20:32 ID:++HvZ/9H0
現行の学習指導要領をこなすのに総授業数を増やすのは無意味なように思います。
だって内容がうすいんだもの。わかっちゃってる子にとってはホントに苦痛。
じゃ、習熟度別にすれば?っていう意見もあるけど、そのためには教員の数を
増やさないといけない。つまり、予算措置が必要なわけ。
習熟度別にしたって、さほど問題が解決するとは思えないし。教科書+αのαを
教えられる教員がどれほどいるのかと。

どうしても授業時間数増やしたいのなら、土曜日があった頃の時間数に戻す程度
が現実的。つまり、今の週時間数+2。週30時間。もちろん、土曜日の午前授業を
復活させる。
増える時間は年間で70時間だから、何かと話題の総合的な学習を1時間減らして
105時間にしてもいいけれど、これを国語・算数(数学)・英語(中のみ)で分け合う。
これなら予算措置もそんなに要らないはず。
455429:2007/01/04(木) 11:22:48 ID:r1N2x7YB0
>>454
土曜日に授業というのは、口で言うのは簡単だが、現実には
むずかしい。

なぜなら、いま、土曜日の昼間に塾にいったり家庭教師をやとったり
している人が、かなりたくさんいる。

その人たちはどうなるんだろう
456名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:23:02 ID:2H0RJWuT0


 もともとゆとり教育は、文部省内の在日官僚が、本国の日本人総白痴化計画指令に基いて実行しただかだから。偏差値教育の弊害是正を隠れ蓑にして。



457名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:26:56 ID:lxB+34uL0
何を今更言ってんだか。
458ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 11:27:18 ID:awup79ve0
週5日制はゆとり教育とは関係なく導入されたものだし、
導入前後で学力も変化してないし、労基法や社会情勢、予算の関係からも復活には懐疑的。
やるなら指導内容の見直しをやったほうがいい。
459名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:27:42 ID:++HvZ/9H0
>>455
>なぜなら、いま、土曜日の昼間に塾にいったり家庭教師をやとったり
>している人が、かなりたくさんいる。

かなりたくさん、ですか…あいまいな表現なのでよくわからないのですが、
小学校で何割くらいですか?中学校なら?
午後に塾へ行ってるのならわかりますが、朝から塾へ行ってるのでしょうか。
私の知っている塾は、大手の塾も含めてですが、土曜の午前中に授業は入れて
いませんね。
それに、土曜日に授業をやるということになったら、たいていの人は学校を優先
しますよ。
460名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:28:17 ID:KJGph3XI0
>>435
私は、>>452だ。
企業のエンジニアを辞めて、自営で複数の企業と契約してエンジニアをやってる。
自営で食っているバリバリの理系だよ。

周期律表は表を見ればいい。必要があれば自然と頭に入るはずだ。
公式も存在を知っていればいい。頻繁に使うものは自然と頭に入る。
いずれも、子供の頃に暗記する必要は無い。
461名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:28:36 ID:VMv8XRfE0
塾講師を土曜日に学校へ呼べばいいだろ
まあ実際そうなるんだろうけどな
462名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:29:05 ID:DRGF2liwO
おせーよww
ねらーはとっくの昔に気付いてた
463グリコ森永事件のロッテ、反日もロッテ:2007/01/04(木) 11:29:05 ID:JNVFair50
>>456
支那も、バ韓国も日本よりはるかに学歴社会で受験競争も激しい
支那チョンの手先にだまされて、ゆとり教育などという間抜けなことをやったのは反省しなければならない
464グリコ森永事件のロッテ、反日もロッテ:2007/01/04(木) 11:31:31 ID:JNVFair50
>>458
またロッテの反日朝鮮人が、日本を破壊する工作をしてるよ
ロッテはさっさと朝鮮へ帰れ
465名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:32:06 ID:GO4ryX2w0
ゆとり教育を推進していた人は責任とらないの?
失敗して国民に多大な不利益をかけたのだから
詫びのひとつもなきゃおかしいと思うんだが?
466ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 11:32:48 ID:awup79ve0
反省すべきなのは日本の国益を大きく損ない少子化や社会不安の元凶となっている
ニートやフリーター、引きこもりや犯罪者、社会不適格者を多く生み出した
詰め込み時代の教育行政を繰り返さないことだろ。
教育は常に子供と社会を見てやらないといけないんだから。
467名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:33:06 ID:VMv8XRfE0
>>465
成功した教育政策なんてあるのか?
468ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 11:35:09 ID:awup79ve0
>>464
ぶっちゃけ俺はお前より国粋主義者だから、以後教育以外のレス禁止
469グリコ森永事件のロッテ、反日もロッテ:2007/01/04(木) 11:36:31 ID:JNVFair50
>>465
支那チョンの手先である日教組や在日公務員が責任取るわけないじゃん
支那チョンにとっては日本国民がアホになって、国際競争力が落ちたほうが国益になるからね
470名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:38:13 ID:KJGph3XI0
ゆとり教育とは少々違う議論だが、
「英語も小学校から・・・」と言われたが、劣勢のようだ。
それでいいと思う。私も仕事で英語を使う。
学校卒業時点では、"全く"と表現できるほど話せなかったし、読めなかった。
また、社交的でない私は、英語が大嫌いだった。
しかし、理系の私が仕事上の必要に迫られた。数ヶ月で、米国と技術文章のやり取りが
できるようになった(せざるを得なかった)。
必要に迫られれば、学校で教えることなど、どうにでもなる典型的事例だ。

しかし、好きなことにアイデアを出して、ふんだんの時間をかけて実行し
その成否を確認することは子供の特権とも言える。
社会に出たら、もうそんなことはできない。
子供の頃に洞察力やアイデア力に磨きをかけることの方が、既成の知識の暗記より
はるかに大切だ。
471名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:38:35 ID:yJZIIW05O
>>452
そう言えるのは、あなたがきちんと基礎を理解しているからだよ。
高校で教えるのは簡単な微積でいいというけど、その簡単な微積は中学までの基礎的な数学の上に成り立ってる。
今のゆとり教育は、その中学までの基礎的な数学も満足に埋められないんだよ。
物事を噛み砕いて説明して、理論を理解して議論するには、基礎は絶対に外せない。
そして、理論的な思考を育む一番効率的な方法は、従来のキッチリとした詰め込み(というと語弊があるけどさ)だと思う。

円周率の話にしても、数字を暗記することそのものには確かにあまり意味はないと思うよ。
だけど、「意味がない」と感じるのは、近似や概算といった能力を、我々大人は身に付けているから。
円周率は氷山の一角。そういった「だいたいでいいよ」のアバウトな感覚は、細かい数字を当たり前に扱えるようになって初めて
論じることができるんじゃないだろうか。
472グリコ森永事件のロッテ、反日もロッテ:2007/01/04(木) 11:40:26 ID:JNVFair50
>>468
2chで自社の製品の宣伝をする汚いやつは、汚い朝鮮半島に帰れよ
まともな会社は2chで露骨に宣伝なんかしないよ
やっぱりチョンが経営する会社はまともじゃないね
473ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/04(木) 11:44:43 ID:awup79ve0
>>471
ゆとり教育は基礎を重視する教育ですよ。
公式を与えて問題集をやるだけの教育ではなく、既習の知識を用いて公式を導く教育です。
論理的な思考をはぐくむという点では詰め込み教育よりしっかりしてる。
円周率にしてもそう。概算を行ってスケールを把握するという工学ではよく用いられる手法です。
今の教育は、「数学の理解」をより重視するようになっている。
474名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:46:42 ID:YguPH63l0
>>468
韓国粋主義者の間違いだろ。
475名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:47:02 ID:dvURpVp00

476名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:48:10 ID:TQY9E4PE0
国が空想論で物事決めて、それを現場に命じて、
批判がくるとすぐ撤回か。
いじめ解決にどれだけ苦労しているかも知らない、
教壇にも立ったことないヤツらが、
知ったふりして作るからこうなるんだ。
総合学習なんて始まる"前"から現場では不評だったろうに。
指導内容減らすのだって頭悪くなるって皆が心配してただろ。
こうコロコロと方策変えられちゃ現場はたまらないんだよ。

諮問機関だか何だかしらないが、
理想的現場しか知らないヤツらの集まりだろう。

いいかげんにしろ、バカども。
477名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:50:35 ID:l/bUH06F0
>>461
それでいいな。
塾の講師のほうが分かりやすい、って言ってるし。
478名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:50:46 ID:bWxSiVtG0
にんじんをぶら下げないと馬は走らない

スーパー官僚制度を入れればいい

灯台トップ合格者は試験免除、すぐ事務次官から。。。
479名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:57:27 ID:aA6iRj6f0
はいはい負け組ですよ俺は
480名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:58:36 ID:yJZIIW05O
>>460
わかった。あなたの世界ではそうなんだろう。
俺は化学が専門(物理・生物も若干流れに入る)の者だが、新たな学問を理解するには絶対に詰め込んだ知識が必要なんだよ。
周期表、イオン化傾向、物質の電荷、電気陰性度……いずれも知らなきゃ話にならない基礎項目だ。
「必要があれば見ればいい」というが、こういった常に必要になる基礎項目すら暗記していない奴なんて使い物になるわけがない。

理系といってもいろいろある。暗記を頑張らなくてもいい分野もあるんだろう。
だけど、詰め込みの上にしか成り立たない学問があるのもまた事実なんだ。
詰め込みの否定は、そういった学問の成長を阻害することになってしまう。

詰め込みが正しいと言いたいわけじゃない。
詰め込み「も」正しいと言いたいんだ。
詰め込みはよくない、量より質だと声高に叫んだ結果がこの凄惨な学力低下だろう。
質は重要だ。だけど量も重要なんだよ。
481名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:04:04 ID:++HvZ/9H0
>>461,477
塾の先生を呼ぶ予算など自治体にありますかね?

小学校 6学年×2クラス×3コマ=36コマ
1コマ3000円(安い!)としても、土曜日一日で108,000円。
年間35週として1校あたり3,780,000円。
小学校が20校(少ないですかね)とすると、75、600,000円。

中学校 3学年×4クラス×3コマ=36コマ
中学校は7校として、同様に計算すると
3,780,000×7=2,646,0000

小中学校合計すると、102、060,000円。1億ちょいですね。
受益者負担させますか?
482名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:05:21 ID:t5KgZIEv0
土曜日半ドンで、昼からダチと遊びに逝くのが良いんじゃねぇか。
土曜休みは隔週でいいだろ。






以上、工房時代の思い出でした!
483名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:05:46 ID:VMv8XRfE0
>>481
もう取り組みは為されている
当然子供から金を取るんだよ
484名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:10:16 ID:kBezIkQiO
頭のいい子はどんどん詰めこんで飛び級させて、バカでやる気のないのは刑務所同然の学校に入れて、きちんとしつけしろよ
485名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:25:22 ID:++HvZ/9H0
>>483
そうなんですか〜

大胆だな。
校舎を使わせるんですよね。校舎の安全管理とかどうするんだろう?
土曜日は警備員増やすのかな。教頭に土曜出勤命じることなんてできないし。
校舎を使ったあとの清掃はどうしてるのかな。
そのために清掃作業員をやとうなんてありえないし。清掃の監督まで
お願いしてるんでしょうか。
事故や事件があったらすぐ警察でしょうね。
責任の所在はどこにあるんだろう。主催が教育委員会だとしたら教育委員会ですね。
とすると、役所の教育委員会の中の人は土曜日も出勤だ。

私は受益者負担させるくらいなら、学校にやらせたほうがいいと思いますけどね。
土曜日に授業するってことですが。国にはそのつもりがないみたいですけど。
486名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:25:34 ID:VFVd1/36O
やっていない教科をインチキして「教えていたことにしてた」のがバレたのだから、今後は授業時間増やさないと仕方ないだろう。
ついでに学校はまだ記録が残ってるだろうから、卒業生対象の補習授業を行う旨、問題卒業生に通知すべき。
487名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:26:51 ID:sRaw8hs90
「ゆとり教育は、何も教えない教育」のような"ご都合のいい仮想前提"をでっち上げた上で、
「ゆとり教育は止めるべきだ」と論じている者が多いような気がするのは、私だけでは無いだろう。

ゆとり教育の精神を見れば、
「いたずらに学問を高度化せず、学習内容を基礎的な部分に絞り、
しかしそれを徹底的に理解させる」
と言うことだと記憶している。この精神は正しいと思う。
それがうまく行っていないのなら、うまく行っていない部分を改良すればいい。

しかし、現代の子供が基礎的なことすら把握できていない原因は、
親自身の躾がうまく行っていないことから子供への躾ができず、
学校で「習う態度を示さない」のと言った別な面にあるようだ。
原因は、これだけではないのだろうが、教育のやり方を昔流に戻しても、
肝心な部分はなんら変わらないだろうと思う。
功を奏するかもしれないのは、
「ゆとり教育に問題がある」と"見当違いな議論"をしている連中の
精神安定剤的な役割は果たすかも知れない。
488名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:27:58 ID:jlO5nC8c0
だから授業日数じゃなくてさあ・・・
ダラダラやるんじゃなくて
教科を絞れよ
489名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:30:28 ID:kHWU+msMO
別に土曜日の授業復活させても変わらないよ。
土曜の授業なんて元から中弛みで中途半端だったから意味ないし。
それに学校の授業簡単過ぎでつまらないから
塾に通う方が楽しいよ。
490名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:32:40 ID:kHWU+msMO
授業日数ではなく中身の問題。
491名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:33:03 ID:sRaw8hs90
>>480
私は「必要があれば見ればいい」とも言っているが、
もう一つ重要な「頻繁に必要があれば、自然と頭に入る」とも言っている。

コテがないからわかり辛いかもしれないが、>>470の英語も私の書き込みだ。
英語は覚えるコトだらけだ。これも必要になったら覚えられたよ。
今では酒を飲みながら、株で損したアメリカ人の愚痴も聞いてやれる。
でも、英語の学問的なことはほとんど知らんがね。
492名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:41:07 ID:gr1XkTfk0
勉強を効率的に覚えさせるだけなら民間で十分だし
もう学校は私学オンリーにしちゃえ
493名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:41:16 ID:l/bUH06F0
>>485
掃除くらい子供たちがやるだろう。
そんな心配しなくていいよ。

勉強内容足りなくて後から困るのは子供たちなんだから
小・中学校で出来るだけ色々対策とったほうがいい。
どうせ塾に金かけてるんだから、土曜日に少し負担したって
全然問題ないよ。
494名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:41:26 ID:YguPH63l0
>>481
教師1人に平均1000万以上の人件費がかかっている訳で、それを
考えると、特別に高いとも思えませんが?

一応言っておくよ。人件費ね。
そんなに貰ってないとか言いだすのうざいから。
495名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:41:29 ID:bWxSiVtG0
塾の先生って80%は教員採用試験も受からないドロップ組みなのだけど?
いいの?
496名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:42:30 ID:AjsDTkFp0
日本は馬鹿を底上げして優秀児をないがしろにする変な国だ。
497名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:43:42 ID:bWxSiVtG0
平均点を上げたければ教えることを間引きする。
天才を増産したければ、飛び級でまとめて灯台に送る。
498名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:47:02 ID:e6Dvj4vQ0
ついでにゆとりで育った世代も再教育してくれ
499名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:48:28 ID:QUVBAxkk0
ゆとり教育を考えた世代も頭の中はゆとりな訳だが。
ゆとりがゆとり生んだだけ。
500名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:56:20 ID:++HvZ/9H0
>>493-494
土曜日の授業を復活させればいいだけの話。平日の分が土曜に行くだけだし、
先生の負担変わらないはずだから教員の頭数増えないでしょ?
週に2時間増えたって、総合を減らすとか工夫すれば持ち時間変わらないでしょう。
ということは、人件費は増えないと思うのですが。
だから、外部から呼ぶことを考えるのではなくて、内部で処理できるほうを選んだほうが
効率いいのでは?と思うんですよね。

>>488
教科は絞るべきです。総授業時間数が問題ではないと思います。多けりゃいいというもの
ではないでしょうから。国語・算数(数学)・英語(中のみ)でいいのでは?
501@えせっ!(自由の女神):2007/01/04(木) 12:57:08 ID:+uTTB2O40
小渕が首相の時から思ってたのだが、
当時から、学校週休二日制には保護者の過半数は反対だったのでは?
でも、教員を含め、ほぼ全ての公務員側は推進派だった。
有識者会議とかの方式はこれで定着したような気もする。

教員側が生徒の将来のことも考えず、
自己の週休二日の利権に走ったために起こった悲劇である。
「先生」と呼ばれる職種の人間は決して私権に走ったりしてはいけない。
それを法制度化してるのは医療法だけである。
弁護士・議員・教員etcが私権に走らないよう厳格化した法整備が
急務だと思うのだが・・・。

502名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:59:48 ID:VMv8XRfE0
週休2日は労務局の要請でなったんだよ
元々は
503名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:02:15 ID:wvuxOiHg0
ゆとり叩くヤツが2ちゃんで叩きをやる。その人たちがどんな教育を受けて
どんなことやってるのか気になるよね。
504名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:03:50 ID:AjsDTkFp0
不断の努力こそ学力だろ。
土曜日は賛成だ。日本の公教育の伝統じゃないか。
しかしここまで教員の質が落ちれば
もう塾と家庭しかないと思うようになった。
学校には正直期待はしていないが、
思いがけなく今回の改革が
日本学校教育の転換期になればそれは嬉しいことだ。
505名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:04:11 ID:Nr7uiWXG0
気まぐれ国家
506名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:05:12 ID:wvuxOiHg0
つまるところ若さへの妬みにしか見えない。
2ちゃんねらーのおっさんたちのゆとり叩きは。
507名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:08:30 ID:AjsDTkFp0
ゆとり教育を受けさせられた子供達が本当の被害者だな。
慰謝料を要求してもおかしくない状況だ。
508名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:09:04 ID:LX/FBK8oO
子供は週1休みに戻して、親は変わらず週2休みにしたら出生率も上がって少子化対策にも繋がりそうだ。
509名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:18:10 ID:MqZxLwGUO
>>500
学校以外の役所だけが土曜休業だった頃は、教員と他の公務員との差をなくすため、指定休って制度がありました。
夏冬春の長期休業期間を使って、土曜出勤分の回復を図る制度です。単純に有給休暇が増えるだけなんですが。
まー世間では、教員には夏休みがある、なんて誤解?されてましたが。
土曜授業が復活しても、教員使う分には人件費は増えないでしょうね。
510名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:19:01 ID:nFAJKe5L0
塾講師が必死になって沸いてるな

公教育とは勉強うんぬんより 日本が必要な人格の完成を

教師が手先となってするもの

それと偏差値をもとめる親の弱みにつけこんで商売してる

塾講師が公教育にはいってくることは大反対だな

そもそも競争資本主義において 偏差値よりも今後対話力や人間力が

重視される そうなると塾産業ごとぶっ潰れるよ ホンモノの塾はのこるが
511名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:20:18 ID:0mXl1SMG0

叱られてふざけた 10〜20代の奴多いしな

授業数プラス親の躾(母親を仕事に担ぎ出さなくて済む政策)
増加できるようにしろよ




512名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:20:41 ID:VdvF4eGG0
>>508
それで良いと思う。

夏休みは思いっきり遊ばしてやれば良いのに。
夏休み減らしたりする位なら、土曜日も学校やれば良いのに。
馬鹿じゃないの、役人って。
513名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:21:40 ID:MClmaNCbO
>>498
50歳くらいまでがゆとり世代なわけだが
514名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:22:22 ID:Yd9mxYYA0
専門学校の2ヶ月夏休みは長すぎ
515名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:22:52 ID:+uTTB2O40
>>513
昭和41年生位からだよw.
516名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:23:57 ID:Pd7lgI3L0
ゆとり労働も実現してくれ・・・
517名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:24:06 ID:HHS8hMdf0
国策の誤りってのはこういうのを言うんだな
518名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:24:16 ID:AjsDTkFp0
教員はまともに数学も教えられない人が多いから
塾の講師が学校に来るようになると、
生徒や保護者から
「教員より塾の先生のほうがいい!」
などと言われ出し、いつの間にやら定説になり
あっという間に立場を無くして行くんだろうな。
519名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:24:40 ID:bWxSiVtG0
英国では自動小銃の分解組み立ても技術家庭で済ましている。
520名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:25:17 ID:MClmaNCbO
>>515
ごめん、40とマジボケした
521名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:26:59 ID:Qf79M2660
子供ってのは限界のちょっと上まで負荷をかけることで成長するのにな。
522名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:28:41 ID:0eWqDrOJ0
>>521
小学校は昼2時までと夜は7時から9時までネットを通して
勉強させるというのがいいと思う
523名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:28:50 ID:bWxSiVtG0
経験者ならわかるけど欧米じゃ一クラス20人が限度。40人も見れないね。
羊飼いなら数百頭も顔と名前をおぼえるけど。
524名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:29:57 ID:vudUWaLx0
あげ
525名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:30:59 ID:4/BiqJW60
当然の対応・・・遅すぎる
526名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:31:51 ID:lycDm61d0
教育現場を語るとき、現場の意見を聞かないとどうにもならんな。

ゆとり以前の教育を受けた人が今のゆとり問題を語れば、必然的に
「失敗したんだからやめりゃいいんじゃね?」となるだろう。

ゆとりのいいところ、悪いところを抽出してよりよい方向へ持って
いくことは出来ないのか。

あと、ゆとり推進派はどうも理想主義者の気があるな、スレみてると。
「理論は正しい、実践できてない、使いこなせない奴が悪いんだ!」
みたいな。

現実も見とけ。共産主義者もどきになってる奴がいる。
527名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:32:04 ID:YAlSzXzGO
>>523
なんかカッコイイ(´∀`)
528名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:34:03 ID:+uTTB2O40

中国では小6ですでに月〜金まで、8時限/日なんだが・・・。

資源も国土も人材も無い日本が先進国気取りできるのも
あと数十年だけだなっ・・・。w
529名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:34:41 ID:a50U4YPG0
で、夏休みに用もないのに教員が多数詰めてる訳だ
土曜は半日で、適当に3連休の日を設ければ良いだろ。
530名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:45:23 ID:MqZxLwGUO
>>526
むしろ文科省の役人が教育実習以外に学校現場を知らないことの方が問題。
教諭でも校長でもいいから現場出向制度をつくるべき。
531名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:48:52 ID:gr1XkTfk0
>>510
そうかそれで人格育成の名の元に新左翼的な思想に目覚める中学生がいるんだな・・
532名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 14:48:14 ID:l/bUH06F0
>>500
学校の教師の指導は面白くない、熱意がないって子供が言ってるから
やる気にさせる面白い授業やってくれるなら外部から呼んで刺激を
与えてもいいんじゃなかろうか。
第一学校の先生が塾を薦めるんだから、先生と塾講師で競り合って
レベルあげて欲しい。
533名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 14:50:16 ID:AjsDTkFp0
学校という現場のただのおっちゃん・おばちゃんに任せすぎたのがまずかったな。
危機感も使命感もなければ知識もない、
引退したじんちゃん・ばあちゃんと同じように
なんか分け分からん安堵感で教育ができるかってのw
親でさえ大変なのに、30人前後の子供をそういう奴がまとめられるわけもないって。
534名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:54:43 ID:254ELxSG0
>>369
複素数を勉強しないと二次方程式の解の公式は辛くないか?
中学レベルの解説だとどうしてもインチキになってしまう
535名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:37:58 ID:8eCrCs+C0
>>533
漏れは30人いたら9割近くを全部90点以上にさせる
方法を考えたわけだが・・
536名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:39:11 ID:CaZVo9IZ0
昭和62年生まれの漏れはギリギリゆとり世代じゃないwwwwセーフwww
537名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:24:04 ID:CrRKQuEH0
538名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:02:16 ID:gvSZcD0f0
KJGph3XI0 はなんちゃって理系だろ。どう見ても文系バカだ。
539名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 01:35:29 ID:KaGAn/0R0
金持ち坊ちゃんの私は、女性性器を出す帝京女に学校で追い回される。
そうやって人間関係を帝京女に壊される。
不良男の嫉妬イジメがひどくなる、人間関係が複雑になるので、
私は不良の見ている前で帝京女とセックスするわけにはいかない。
それに私は貞操観念のある処女、不良の子供を産まない女が好みだ。
人にはそれぞれ好みがある。
顔や態度には怖くて出せないが、
不良の子孫を残す可能性の高い女はタイプじゃない。
不良に関する物事すべてが嫌いだ。
商売なら別だが、私は犯罪に巻き込まれるので不良とはかかわりあいたくない。
私が不良の子孫を残す可能性の高い女、
不良と親しい女は私の好みのタイプじゃないので、
帝京女から逃げ回っていると、
しびれを切らしたその帝京女が「ストーカー」と私を指差し叫ぶ。
そうやって人間関係を再び壊される。
そして、金持ち坊ちゃんの私は、なんと、
女性性器を出しストーカーと叫ぶその女に学校で再び追い回される。

結局、不良や帝京女にカネを渡さないと、居場所がないってことだ。
帝京理系卒の就職先の詳細な情報公開をしてほしかったし、
授業料以外に別料金がかかることを受験前に情報公開してほしかった。
540名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:48:46 ID:KaGAn/0R0
帝京の女たちは不良のチンコ、ケツの穴をなめれば、なんでも解決するという立場だ。

それで、帝京の女たちは男性の私に不良のチンコ、ケツの穴をなめ、
不良グループとの人間関係を改善するように圧力をかけてくる。
文字通り、一人の男性に向かって物理的に不良のチンコ、ケツの穴を
ペロペロなめろと帝京の女たちはいうのだ。

男性の私が不良男のチンコを口でしゃぶる。
それで不良男が喜ぶのかしら?
私には不良男が喜ぶとは思えない。
あべこべに、不良男が怒るような気がするけれどもな。
やったことがないから、わからないが。


帝京の女たちは不良のチンコ、ケツの穴をなめることが、本当に好きなんだよ。
不良から「不良のチンコをしゃぶれ」と暴力で脅されているわけでもない。
不良から「不良のチンコをしゃぶれ」とカネを渡されているわけでもない。
教授から「不良のチンコをしゃぶれ」と教授権限で脅されているわけでもない。
帝京の女たちは打算で動いているのではなく、本当に不良が好きだからこそ、
帝京の女たちは誰に命令されたわけででもなく、
自ら進んで不良のチンコ、ケツの穴をなめる。

そういう不良のチンコをしゃぶる女たちが
金持ち坊ちゃんに対して高圧的な態度でプロポーズをしてくる。
彼女たちなりに考えた打算でね。
541名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:09:26 ID:KaGAn/0R0
帝京の女たちは
「不良のチンコ、ケツの穴をなめれば、人間関係のトラブルが解決する。」
こう、実体験から信じている。
帝京の女たちは不良のチンコ、ケツの穴をなめることで、
人間関係のいざこざを彼女たちにとって有利な方向へ運ぶことができた。
そういう実体験から、不良のチンコ、ケツの穴をなめることが
正しいことなんだと信じて疑わない。
同時に、帝京の女は不良のチンコ、ケツの穴をなめることに
幸福感を感じるんだろうね。不良のモノね。

金持ち坊ちゃんは嫉妬とカネ目当てで不良から因縁をつけられて、いじめられている。
金持ち坊ちゃんは不良とあまりにも人間関係が悪い。
一方、帝京の女たちは不良を中心に人間関係を作っている。
そんな人間関係が原因で、カネ目当ての帝京の女たちは
不良と不仲な金持ち坊ちゃんと仲良くなれない。
不良との不仲がひとつの障害になっている。

だから、帝京の女たちはその障害を取り除くため、
金持ち坊ちゃんへこう命令をする。
「不良と仲の悪いお前は不良男のチンコ、ケツの穴をなめろ。
 そうすれば、不良との人間関係のトラブルが解決する。」
彼女たちは自分たちの成功体験から、
絶対の自信でこう金持ち坊ちゃんに命令してくる。

もし仮にだ。
男性の私が帝京の女たちの命令を受け入れて、
不良のチンコ、ケツの穴をなめる。そうすると、
なめられた不良はカンカンに怒っていただろうと思う。
で、不良は私をもっと攻撃してきただろう。
帝京は大変な世界だよ。
帝京の女って、不良と同じくらい怖い。
542名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:16:20 ID:KaGAn/0R0
帝京ではこう信じている女たちがたくさんいる。
「不良のチンコ、ケツの穴をなめれば、不良から寵愛される。」
女たちは実体験からそう確信している。
だから、金持ち坊ちゃんも不良のチンコ、ケツの穴をなめれば、
不良に寵愛される。人間関係が良くなる。
それは間違えないと確信して、金持ち坊ちゃんへ押し付けてくる。
「不良のチンコ、ケツの穴をなめろ。さもないと殺す。」
そんな雰囲気だ。

男性の私が不良のチンコ、ケツの穴をなめれば、
人間関係はもっと悪くなるだろう。

一時的にせよ、そういう帝京女に何年も人生を支配され生活を拘束される。
そうなると、男性の出世が不可能になるどころか、就職先がなくなる。
ヤな世界だ。
543名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:38:47 ID:KaGAn/0R0

709 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 01:17:33 ID:+jn20UVW0
>>705
>あの、帝京の話なんてどうせ最低なんで、どうでもいいんですが・・・

「やる気さえあれば、受験勉強しなくても、(帝京)入学した後で勉強できる。」
そんなことを言う上位大学を卒業した大人が、左巻きの連中が実際にいる。
そんなことを言って、中学生、高校生の受験勉強へのモチベーションを
下げる赤い大人がいるから。
おそらく、日本を破壊しようとする政治的な思想信条で
左巻きの連中は子供たちへそう言っているのだろう。
544名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:57:44 ID:KaGAn/0R0
低凶理系ではこんなタイプの低凶女がしばしば存在する。
権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れると
実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる女たちだ。
こういう事態は↓必ず巻き込まれる決まりきったパターンだった。

 /i               iヽ アタシは不良たちや教授たちを
 ! !、      ___        / ノ 味方につけた協調性のあるエリートだ!
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / オマエには日本語の意味がわからないのか!
  ヽ フ''  低凶女   く / アタシは不良たちや教授たちを味方につけ
   _ 〉'   疫病神    ヽ/,_ オマエの悪口を彼らにタップリ言ってやったんだぞ。
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) これでオマエはもう破滅だ!破滅だ!破滅だ!
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  聞こえているのか!オイ!破滅だ!
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  ハ ・ メ ・ ツ ・ だ〜〜!
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  オイ、何か言え!オマエは頭がおかしいのか?
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  オマエは破滅した人間なのだから、
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  協調性を身に付けたエリート様である
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /  アタシに敬意を表してカネ出せ!セックスしろ!
     \ `'"~⌒~"' ノ   それしかオマエの助かる道はない!
       `-- ^-- '  アタシとセックスすればオマエもエリートの仲間入りだ!!

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
『オマエは女と会話するな!金を渡すな!セックスするな!
 俺たちの決めた法律ルールを破ったらぶっ殺してやる!』
と教授たちや不良たちから私は釘を刺されているのに・・・・・・。
545名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:09:43 ID:BpcdrxZ40
必死なネットサヨさん達へ

悔しかったら、戦後処理が完了した事実に対して反論してみなよw






546名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:28 ID:aWz/TpjA0


 ゆとり教育・・・授業時間の大削減でした。
 21世紀前半・・すべてで大幅増になります。

これかね。やっぱり。
547コピペ:2007/01/05(金) 22:21:30 ID:CpDVX11S0
C.昭和43(1968)年・第3次改訂、小は、7月11日に改訂され46年に実施。
中は、昭和44(1969)年4月14日に改訂され、47年に実施される。
高校は、昭和45(1970)年10月15日改訂され、48年に実施される。

いわゆる「教育課程の現代化」がキャッチフレーズとなった。
算数・数学に、集合、関数、確率などの現代数学の基本概念が導入されたからである。
高1から中1に配当しなおされた単元に、集合とその利用、不等式の意味と解、
高3から中2に配当しなおされた単元に、確率・組合わせなどがある。
三次関数や逆関数は、高1から中3に配当しなおされた


昔の人はすごいなあ
548名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:11 ID:kh1cmzi50
ばぐたもゆとりスレ立てに転換したほうがいんじゃないの
死んじゃう死んじゃうよおおおおおお
549名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:20:30 ID:ilAbBNj60
もともとさ
「己で考える力」をつけたかったんだろう?ゆとりは。
550名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:31:40 ID:u9p/uoW70
いつまで産経をはじめとする低脳メディアは「ゆとりで学力低下」
なるデマを流し続けるつもりなのだろうね
まだ釣られている馬鹿どももいいかげん疑うことができないのか?
いつもこの手の偏向ゆとり叩きは産経だな

「ゆとり教育」下 全国一斉テストの結果を公表
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050423ur03.htm

> ◆小中生 学力改善の兆し

> 同一問題で正答率が前回を上回ったのは約43%、同程度は約39%、下回ったのは約17%。教科別では、
>中1の国語、社会、数学を除く全教科の平均正答率が前回を上回った。前々回(1993〜95年度に実施)も含
>めた3回の調査で同一の問題(162問)で比較しても、小学校の国語、社会、理科と中学の国語、理科、英語
>で、今回の平均正答率が最高だった。

> また、同省では、学習指導要領の到達度を見るため、正答率について、事前の想定と実際を比較。この結果、
>中3の英語を除く全教科で、正答率が想定を「上回る」か「同程度」となる問題が、過半数に上った。
551名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:38:38 ID:u9p/uoW70
>>487
削減については、その通りです
ゆとり教育の目的は他にもいくつかあったのですが

流される馬鹿な世論は置いておくとして、メディアが酷い
ほんとにこの国は民度が低いですね

教育に関しては産経新聞はスポーツ紙以下の低脳記事が目立ちます
552名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:42:44 ID:u9p/uoW70
>>452
>ゆとり教育を象徴するように「πを、3.14から3にした」と言うことがあった。

こういうデマを信じてる馬鹿がいつまでいるの?
円周率3でググリなさい
553名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:53:30 ID:u9p/uoW70
>>414
その通りです

低脳メディアはデマばかり流すが、当時寺脇氏も文部事務次官も、
無駄な知識の詰め込みを続けていたのでは学習意欲を妨げ学力低下が起きる
学習意欲を高めることが最も重要だとははっきり言っていた

寺脇氏はてとにかく次々と集中放火を浴びるので(周りが全く聞く姿勢がないので)
最近テレビに出ても時間をかけたわかりやすい説明ができていないのだけれど
当時ゆとり教育の意義については、↓この藤原氏によるよのなか科の説明とほぼ同じことを言っていた
http://www.yononaka-net.com/mypage/model/movie.php?file=y45&no=45
偏った情報で批判している馬鹿どもは一度聞くべき
余りにも批判が稚拙
554名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:58:11 ID:KFWVMwXf0
ゆとり教育→授業時間短縮→金有る家庭は塾へ、結果、金が無い貧乏家庭との格差が広がる。
ゆとり教育なんて止め、これをもとにもどす事が、格差是正への第一歩。
555名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:58:37 ID:u9p/uoW70
>>365
寺脇は新学習指導要領開始すぐに文化庁に飛ばされ、先頃そこまでクビに
文部科学省は寺脇を捨てて責任を押しつけた スケープゴートにされたのだ
556ミート:2007/01/06(土) 02:59:56 ID:Z/6SwVaz0
>>550
> ◆小中生 学力改善の兆し

タウンミーティングの例もあったし、詳細なデータを見てみないと
鵜呑みは出来ない。
平均正答率というのも格差を隠蔽してるんじゃないのかと
557名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:02:31 ID:d3W9DGVBO
不登校が多いのもなんとかしろ
558名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:15:02 ID:OHjPxwwi0
大学受験制度を変えないで「ゆとり」だけ与えても意味が無い

例え話で
登山をするのに、荷物が多いと大変だからと言って
リュックにゆとりを持たせて休み休み登山させようとしても
頂上に着けば
そのリュックにどれだけ荷物を詰め込められたかの競争をさせられる

賢い子は、自分で荷物をコツコツと詰め込んで勝つが
馬鹿な子は、頂上についてから自分の荷物が少ない事に気付いて頓挫する
それこそ残酷だ
「賢い子はより賢く、馬鹿はもっと馬鹿に」

それに「小人、閑居して不善を成す」というのが現実
与えた「ゆとり」は不善に使われるだけ
559名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:17:18 ID:u9p/uoW70
>>556
鵜呑みにしろなどと言わない
本当に「学力低下」しているのか疑えと言いたいのだ
560名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:23:20 ID:Z/6SwVaz0
>>559
学力検査の方法と私立進学・塾通いの生徒対象の検査も加味すると
どうなんだろう?
その検査結果を疑えと言いたいのだ。
561名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:34:21 ID:u9p/uoW70
バカは塾がどうと必ず言うが、2002年→2004年のわずか二年でどれだけ塾通いが増えたの?
馬鹿馬鹿しい

>私立進学
読んでから書き込め 公立の調査だ

上がったと報じたのは読売の独断ではない
他の新聞も上がったと一斉に報じた
キャッシュも潰れたがググッて内容を確認しな

学力テスト:
同一問題で、43%が02年より正答率高く
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:pGAvTc_mT_wJ:www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050423k0000m040070000c.html
学力テスト:
成績アップ どう評価?揺れる学校現場
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:ZwD7230xKv0J:www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050423k0000m040154000c.html
学力テスト:
「好成績」戸惑う文科省 なぜ、上向いたのか
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:BwwW2eH_APEJ:www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050423k0000m040160000c.html


でもうすぐあと3ヶ月で2006年の結果が出る
この結果を待ちなさい
562名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:39:49 ID:Z/6SwVaz0
>>561
好成績だとするとは公立学校不信による塾通いが増えたためだ。
そんなのわかりきっている。
563名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:53:53 ID:bEdS7trWO
このグダグダ感は、人気長寿お笑い番組の末期に、妙な新企画を連発して更に最終回が近づく姿に似てる

ど〜しようもないな
564名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:55:04 ID:u9p/uoW70
>>562
あんた俺の書き込み読んでないだろ
ゆとりの最大の目的の一つは学習意欲の向上なのだよ
学習意欲が向上すれば、短い時間でも身に付くし家庭学習もする
日本は依然世界でトップの授業時間を確保しているのだから
授業時間が少ないわけでは全くないのだよ 自ら勉強しないのが特徴なのだ
だから学習意欲なんだよ 学習意欲を引き出すことに成功しているのだよ

塾通いが増えたというならソースを持ってきてね
565名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:01:28 ID:qx+iPOiH0
どうせメディアとお偉いさんがはやし立てただけでしょ?
学力低下なんてしてないし、塾通いが増えたってことも怪しい
566名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:01:51 ID:HH+FWhBh0
>>384
数学が、代数幾何・基礎解析・微分積分 とかになってた第1次ゆとり世代だが
小中学がゆとり教育で高校に先送りされただけで、全体としての範囲は前の世代と変わっていないんだが。
おまけに競争が激しかったしな。
567名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:19:18 ID:t4s+f28k0
補習とか言ったら出たくないに決まってんだよ。
最初から授業って言えば普通に出るのに。
まあ週休制度の改正はそんな次元の話じゃないんだろうが。
568名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:22:07 ID:icQzGZYg0
遅すぎたがそれでもやらないよりはいいか。

>>566
確かに第一世代は競争に救われたね。
569名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:17:40 ID:IPN49xwS0
体の弱い金持ち坊ちゃんが、帝京の理系へ進学するのは良くない。
卒業しても就職ができないし、在学中に努力できる環境ではない。
帝京科学大学は危険だ。

帝京の女たちは不良グループのいる前で
金持ち坊ちゃんのカネを欲しがる。
金持ち坊ちゃんへオッパイ、乳首を見せる。
金持ち坊ちゃんへスカートをめくって下着を見せる。
金持ち坊ちゃんへクルリと回って背中を見せて、
お尻を突き出し、背中を弓状に湾曲させ、
さらにお尻の中に収納されている女性性器を
にゅ〜〜〜っと突き出すポーズ(ロードシス反射)をする。
       ∧_∧
      (´∀` )    / ̄ ̄ヽ
        i i⌒\__ノ     ノ
        ヽヽ ヽ    / /
         )) )-─/ /
         // /  //  /
        ((__ノ  // /
            // ノ
            |_|_/
ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
http://vista.x0.to/img/vi6803147092.jpg
http://vista.x0.to/img/vi6803140599.jpg
帝京の女たちの行動を見ている不良たちは金持ち坊ちゃんに嫉妬する。
嫉妬して、金持ち坊ちゃんの勉強や実験を邪魔し、
カツ上げをはじめ、健康と将来を奪う。

金持ち坊ちゃんはシモネタを叫ぶ汚れチャラになり、
不良から逃げ回る生活になる。勉強や将来の準備どころじゃない。
570名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 06:27:04 ID:IPN49xwS0
                               ____
                              /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | <  これがロードシス反射のポーズ
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i

帝京の女たちは無言でこういう格好をする。尻を向けてくる。上目使いで。
または、意味不明の「キュッキュ締まる」とか「漏れちゃった」、
「替えなくっちゃ」と金持ち坊ちゃんに対して言う。
571名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:36:27 ID:IPN49xwS0
不良グループの見ていない場所で、金持ち坊ちゃんに対して
女性性器を出すポーズをしてくる帝京の女たちもいる。

それは、帝京の女たちが
「金持ち坊ちゃんに女性性器を出しているシーンを不良に見つかったら、
 金持ち坊ちゃんが嫉妬でいじめられてしまうのではないか?」
と金持ち坊ちゃんの人間関係に配慮して女性性器を出しているのか?
というと、そうではない。

たまたまその日がその女の排卵日で性欲が最高潮の日だったり、
または、オナニーをやり忘れた日だった、
はたまた、性欲が強いのにオナニーをする生活習慣そのものが
なかっただけなのだろう。
そして、その女たちが女性性器を出した瞬間、
偶然、その場に不良がいなかっただけだ。

このタイミングは、金持ち坊ちゃんにとって
その帝京の女たちの精神面に対する認識を勘違させてしまう。
帝京の女たちは後先を考えず、欲の皮が突っ張って、欲望のままに動いている。
なのに、まるで、
金持ち坊ちゃんの都合を考えて行動しているかのような錯覚を与えてしまう。

そんな錯覚をしたまま、
女性性器を出すその帝京の女たちに警察署や裁判で証言してくれるよう頼む。
当然、帝京の女たちは欲望のままに動いているから、拒否するわけだ。

勘違いしてしまった。
572名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:46:37 ID:IPN49xwS0
帝京の女たちは常にこの疑問を口にしていた。
なぜ金持ち坊ちゃんは帝京の女のところへ来ないのかと。

   不良にオッパイを出せば、不良は抱きついて交尾をする。精液を注入する。
   不良に女性性器を出せば、不良は抱きついて交尾をする。精液を注入する。
   しかし、その後、不良の見ている前で、
   金持ち坊ちゃんにオッパイを出しても、金持ち坊ちゃんは寄ってこない。
   不良の精液がしたたる女性性器を出しても、
   金持ち坊ちゃんは寄ってこない。結婚しない。
   見ている不良に相談して知恵を借り、不良のアドバイスを聞いても、
   金持ち坊ちゃんは寄ってこない。不良に聞いてもわからない、どうしてなの!

帝京の女たちは、揃いも揃って、たくさんの頭で
マジでこんなようなことを話し合って悩んでいた。
それも優等生の女たちだ。大学院進学組だ。

帝京女は不良男の存在をチラつかせるので路上売春婦としては失格だ。
で、帝京の女はお客様に嫌われるタイプだから売春業が成り立たない。
商売が成り立たないから、帝京女だけは、色気で全くお金は稼げないだろうね。

赤ん坊が母親の乳首を口に含んで、その赤ん坊は精神的な安定を得る。
それと同じように、
帝京女が不良のチンコを口に含んで、その帝京女は精神的な安定を得る。
もう、帝京女は、論理的な矛盾が気が付かないほど、不良と別れられないんだよ。

金持ち坊ちゃんが帝京女と不良との癒着など
帝京女にとって都合の悪いことを、勇気を出して、帝京女へ指摘する。
すると、帝京女は精神錯乱を起こす。
帝京女は日本語が思い出せないくらい理性を失い、野獣のような叫び声をあげる。
そして、帝京女は深酒をしたときの行動のような一時的な記憶喪失に陥る。
その翌日、帝京女は何もかも忘れる。これは決まりきったパターンだぞ。
こんな世界は真っ平御免だから、上位大学へ行ったほうがいいぞ。
573名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:55:56 ID:IPN49xwS0
要するに帝京女は不良を渇望しているんだ。

公共事業のダム工事の建設作業員の中には
売春婦と交尾することを生きがいにして暮らしている人もいる。
売春婦との交尾が、一部の建設作業員にとって
明日への活力、未来の希望へとつながる。
それと同じように、帝京女は
不良と交尾することを生きがいにして暮らしている。
不良との交尾が、帝京女にとって
明日への活力、未来の希望へとつながる。

だから、帝京女の女性性器の穴は、不良のチンコでフタをするしかない。
それで、なるべく不良を切らさないように絶え間なく、
帝京女の女性性器の穴を不良のチンコで塞ぎ続けるしかない。

もし仮にだ。
帝京女の周囲から不良がいなくなったら、帝京女は暴動を起こすだろう。
「不良のチンコをよこせ!
 新鮮でピチピチした歯応えと野性味のある不良のチンコをよこせ!」と。

しかし、帝京女は不良一途ではない。相手の迷惑も顧みず、帝京女は
金持ち坊ちゃんに向かって、女性性器を出すという誤作動も起こす。

帝京はそういう世界だ。
574名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:07:46 ID:IPN49xwS0
金持ち坊ちゃんは人間関係が壊れた。
それで、金持ち坊ちゃんは複数の教授に相談する。
すると教授はこう答える。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
 もし、オマエを攻撃する人がいれば、
 我々は教授権限を駆使して、オマエを攻撃する側を支持する。
 なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。
575名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:21:39 ID:IPN49xwS0
上位5本の指に入る優等生の帝京の女へ手紙を封書で郵送した。
この女はカネ目当てで迫ってくる女だった。手紙の内容はこうだ。

      「体育会系やプレイボーイの前で私についての話題をしないでくれ。
       体育会系やプレイボーイが私に嫉妬するんだ。」


この手紙を帝京の女の自宅へ封書で郵送したのに、
帝京の女には手紙の文面の内容がサッパリ伝わらなかった。
それどころか、どういうわけか手紙の内容は不良や教授に筒抜けだった。
それで、金持ち坊ちゃんは不良や教授から
「女たちに真実の情報を与えるな!」と攻撃された。
推測だが、おそらく帝京の女は手紙を不良や教授へ見せてしまっていたのだろう。

だいぶ後でわかったことだが、
帝京の優等生の女は「嫉妬」という基本的な漢字が読めないし、
「嫉妬」の意味も知らないことが判明した。
基本的な漢字が読めないのでは、
何通手紙を送っても帝京の女は手紙の内容を理解できない。
つまり、帝京の女たちは文盲だった。

「嫉妬」のような簡単な文語がわからなければ、新聞も読めないし、
ファッション雑誌のエッセーも読めないし、レンタルビデオの洋画の字幕も読めない。
なにより、帝京女はこの掲示板のスレッドだって読めない。

ほかにもいろいろな人格障害を持つ恐ろしいボーダー女たちだった。
偏差値50の世界は恐ろしい。帝京が経営し、1円でも出資する世界は恐ろしい。

帝京科学大学がFランクになっているな。
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html
576名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:37:28 ID:IPN49xwS0
カネは世界の共通言語だ。
聞き分けのない女はカネでホッペタを叩いて買収すればいいのではないか?
それは無理だ。なぜなら、帝京の女たちは口が軽いからだ。
テストで帝京の女たちへ千円ぐらいのモノを与えると、
帝京の女たちはたちまちそれを不良や教授に自慢し始めた。
帝京の女へまとまったお金を渡して買収しても、
買収されたことを不良や教授に告げてしまうだろうから、カネを渡せなかった。

女たちはオッパイやパンティー、お尻を金持ち坊ちゃんへ見せて
彼女たちなりに考えたサービスを提供しても、女たちに大金は手に入らなかった。
まとまった金が手に入らなかったので腹を立てた女たちは、
金持ち坊ちゃんのことを不良グループや教授たちへ
「あいつはストーカーだ」と悪口を言いはじめた。
帝京の女たちが不良グループや教授たちへ金持ち坊ちゃんの悪口を言うと、
金持ち坊ちゃんの人生は狂い、もう収拾がつかなくなる。

帝京女は不良男の存在をチラつかせるので路上売春婦としては失格だ。
で、帝京の女はお客様に嫌われるタイプだから売春業が成り立たない。
商売が成り立たないから、帝京女だけは、色気で全くお金は稼げないだろうね。
577名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:47:41 ID:IPN49xwS0
789 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 03:12:01 ID:9ewII4fc0
>>786
> ・西東京科学大学理工学部バイオサイエンス学科卒
>  (1990年〜95年入学。「願書を書いたときは新設学科だった」との記述があるので1990年入学だと思われる)
> ・推定年齢36歳(浪人してたら+1〜2歳)
> ・病院通い(「医者の診断書がある」との記述あり。おそらく精神病)
> ・資産家の家に生まれ大学卒業後、親の会社に就職。しかし親が事業に失敗。こんなダメ人間を雇ってくれる会社もなく、無職になる
> ・コンビニのバイトですら2週間でクビ
> ・頭が弱いので論理的な思考が苦手
> ・主張が支離滅裂
> ・精神年齢は10歳児並み
> ・帝京大学より2ランク下の西東京科学大学のOBのくせに
>  帝京出身だと学歴詐称

帝京科学大学(西東京科学大学)は帝京資本傘下のグループ大学だ。
一般常識で会社の経営母体が同じだと、ほかの会社も同じような経営をする。
だから、ほかのグループ大学も同じようなことをやっているということだ。

金持ち坊ちゃんがタチの悪い不良連中にカネ目当てで因縁をつけられた。
勉強、実験の妨害をされた。傷害を負わされた。進路の妨害をされた。
それで、複数の教授にこのことを相談したら、こう答えた。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
 もし、オマエを攻撃する人がいれば、
 我々は教授権限を駆使して、オマエを攻撃する側を支持する。
 なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。そもそも就職先も危ない。
「この大学は危険だ。マズい。」と入学して後悔し、進路変更をしよう。
しかし、人生は石油タンカーのようなものだ。そんな簡単に人生の小回りはできない。
両親への説得や自分の年齢、健康状態などなどの様々な手続きやボトルネックがあり、
進路変更ができないケースがある。事実、自分は進路変更できないケースだった。
だから、受験生は上位大学へ行ったほうがいいよ。このレスは親に見せたほうがいい。
578名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:58:20 ID:IPN49xwS0
209 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2006/08/08(火) 17:50:41 ID:47slT3hN
>>164
>オッサンが生きてる事のメリット
>・ない。
>オッサンが死ぬ事のメリット
>・生活保護分の税金が節約される
>・このスレの嵐の99%がなくなる
>・2chのサーバーへの負担が減る
>・このスレの住人の精神的負担が減る。

「失敗」をみんなへ伝え共有する必要はある。
体の弱いお金持ちの受験生とその両親や親戚へ帝京の実態を伝える必要はある。
特に学費を出す両親は知っておくべきだ。現場の子供と危機感を共有すべきだ。

 たとえば、北海道の山へ大学生パーティーが登山をした。そのとき、
 ヒグマが現れ、テントの外に置いてあったリュックサックの食料を食べ始めた。
 この大学生パーティーはリュックサックを取り戻し、常識に沿ってラジオ、食器を
 鳴らし、火を焚いてヒグマを追い払った。ヒグマは常識に沿ってテントから去った。
 このあと、どうするか?当時の登山ガイドブックに掲載されていない、
 前例のない人生の選択だ。登山を続けるか、下山するかの決断だ。
 この大学生パーティーは下山せず、登山を続けた。結果は死人が出た。
 カムイエクウチカウシ山におけるヒグマによる遭難(から北海道登山の教訓)
 http://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm

新設大学、新設学科で帝京の女たちがカネ目当てで金持ち坊ちゃんに
オッパイを出してきた。しかも、嫉妬深い不良グループのいる前でだ。
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
 もし、オマエを攻撃する人がいれば、
 我々は教授権限を駆使して、オマエを攻撃する側を支持する。
 なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。
579名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:15:57 ID:IPN49xwS0
金持ち坊ちゃんの目の前で、
帝京の女たちが金持ち坊ちゃんのカネを巻き上げる話し合いをしている。
ブレインストーミングよろしく、到底不可能な漫画のような話を
図書館のテーブルやら食堂の自動販売機の前やらで
あれやこれやといろいろ真剣に話し合っている。

その金持ち坊ちゃんはその場の雰囲気で危険な状態であることは理解した。
が、その金持ち坊ちゃんの人生経験が浅いので、
どの程度危険なのかが、その金持ち坊ちゃんにはわからなかった。
新設大学で先輩がいないから、自分がどんな運命になるのかがわからなかった。
シモネタや冗談を言うなどして人間関係を改善する努力をしたり、
帝京の女たちから数メートル離れて注意すれば、何とかなると思ってしまった。
それは間違いだった。
それは、最大級の危険信号だったと気がつかなかった。
金銭目当ての殺人事件が起こっても、決して不思議ではない教育環境だった。

帝京の女たちから数メートル離れるのではなく、
帝京を辞める準備を始めればよかった。
580名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:26:13 ID:IPN49xwS0
685 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 10:29:45 ID:???
>>672
>ところで、うちの大学はそこまであからさまな金持ちはいるのか?
>俺友達多いほうだけど、概ね中流以上だ

>>674
>ウチの大学に限らず、普通はそんなあからさまな金持ちはお目にかかれない。
>アラブの石油王とか?ビルゲイツの子供とか?wwwwwwwww

トラブルに巻き込まれるのは、大金持ちではなく、ケンカの弱い小金持ちだ。
石油王や株の配当で生きてゆけるような大金持ちは、
そもそも帝京の学生にはいないよ。

>>678
>本当の金持ちは、それと分からないように振る舞うものさ
>下賤な君らには一生分からないだろうがね

大学の1年生、2年生のとき、大盤振る舞いしたのが失敗だった。
おごられた側は相手に感謝せず、肉食獣に変身した。
小説「杜子春」に出てくるカネ目当てで薄情な友達がいる。あれをさらに凶悪化したようなものだ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/43015_17432.html
大学3年生、4年生でケチになっても、
事態の悪化を遅らせる延命効果だけで、本質的には手遅れだ。
留年しても、金持ちという噂は払拭されず、
金持ち坊ちゃんが卒業するまでその情報は後輩に継承される。

689 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 10:57:37 ID:???
>>677
>弱小企業の社長の孫ならここに・・・・・

状況によって違うし、最終的にはあなたの判断だが、
自分の正体を明かさないほうがいいと私は思う。
581名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:35:53 ID:IPN49xwS0
図書館の奥のテーブルで帝京女たちが輪になって集まる。
そこで金持ち坊ちゃんのいる前で、
金持ち坊ちゃんのカネをだまし取ると帝京女たちが楽しそうにしゃべる。
金持ち坊ちゃんがそんな図書館から離れ、食堂に入る。すると、
食堂の奥のテーブルで別の帝京女たちが輪になって集まる。
そこで金持ち坊ちゃんのいる前で、
金持ち坊ちゃんのカネをだまし取ると帝京女たちが楽しそうにしゃべる。
複数の女の派閥、複数の学年で
金持ち坊ちゃんのカネをだまし取るとそれぞれ帝京女たちがしゃべる。

複数の学年、複数の女の派閥が絡んでいるので、
「不良と金持ち坊ちゃん」との人間関係よりも、もっともっと、
とんでもなく複雑な人間関係があったのかもしれない。
私は教授と不良の圧力から 『ほぼ』 大学出入り禁止だったので、
女の世界が具体的にどう複雑だったのか、男の私には正確にはわからない。
ただ、女同士の足の引っ張り合いがあった痕跡だけは、確認している。
悪い男を誠実な男と誤解させて、処女をだまして交尾させ悪い男癖を植え付けるといった
女同士の処女膜の潰し合いやドロドロとしたダマし討ちの人間関係があった。

帝京女は女友達にダマされる以前に、初対面の不良と波長が合っていた。
なので、本当にだまされていたかどうかなんて、わからない。
偏差値50の18歳以上の女が、そんな簡単に女友達のブービートラップに引っかかるか?
引っかかるわけがない。もともとあの手の女は不良が好きだったんだよ。類は友を呼ぶ。

女の世界は私には一切合切、干渉できない世界だった。
あずかり知らない世界だ。別世界の出来事だ。
不良の世界ならお金で少しだけなら影響を与えることはできるが、
女の世界はお手上げだ。
もし仮に私が帝京女を自由にロボットとして操れたキーパーソンとしよう。だったら、
帝京女と一緒に警察署へ飛び込んで、帝京女に証言させて不良を逮捕させていただろう。
金銭欲の強い女の細かいことはわからない。もう、知りたくもない。どうでもいい。
あんな女のそばにいたら、犯罪に巻き込まれる。
582名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:44:25 ID:IPN49xwS0
帝京の女の派閥が複雑であり、女の派閥抗争、内紛がひどくなればなるほど
金持ち坊ちゃんは助かる見込みがある。内紛から派閥が分裂して
私と一緒に警察署や裁判所で本当のことをしゃべる造反女が出てくる可能性がある。
常識ではそういう可能性がある。
しかし、現実にはどんなにこじれても助かる見込みはないから、期待してはいけない。
金持ち坊ちゃんが良い就職ができるよう、祈ってくれる女はいない。
金持ち坊ちゃんが処女と結婚できるよう、祈ってくれる女はいない。
警察で帝京女が不良の犯罪を洗いざらい全部しゃべる、
そんなことは絶対にありえない。

帝京の理系では悪意ある人たちにグルグルに囲まれているタコ部屋だから、
良い方向に事態が進展することはありえない。ケンカに弱いお金持ちは、
悪意ある人が寄ってくるので人間関係のトラブルだらけになる。
そんなDQNの溜まり場に長居すれば、自分の人生が駄目になる。
事実、私の人生は駄目になった。
帝京を有利な状況、条件で退学しておけばよかった。

もし仮に世界最高の設備が帝京にあっても、
あれじゃ勉強や実験なんかできないぞ。
魔界都市だった当時の香港・九龍城砦に
高価な研究設備があるようなものだ。
583名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:55:42 ID:IPN49xwS0
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::低凶女::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ ←目つきが変
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <協調性さえ身に付ければ >
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <大金持ちになれるのよ! >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <早く金出せ!セックスしろ!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|    HIV (+)  /:::::
584名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:03:51 ID:IPN49xwS0
>>583
一部に存在する帝京女たちへ伝えたい。

あなたの本当に好きな人は、だあれ?
不良でしょう。
天の利、地の利、人の和、
人の和こそこの世のすべて。
さあ、不良のチンコをしゃぶるんだ。
笑ってごらん。ほうら、かわいい。
協調性のために不良グループのケツの穴をなめるんだ。

不良との交尾に必要なホテル代や食事代、諸経費が必要でしょう。
必要なら、私が立て替えるよ。
肩代わりする。不良様によろしくね。
585名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:14:48 ID:IPN49xwS0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ < カネ出せ、セックスしろ!
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  | オマエはホモか。
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||  \__________
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /HIV |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / (+) |
586名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:27:55 ID:IPN49xwS0
>>585
一部に存在する在学中の帝京女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。

帝京女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、帝京女たちの夢は実現しない。
帝京女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。

そんなつまらないことをするよりも、帝京女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の利、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
帝京女が浮気相手の不良Bと交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主Aは女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主Aは出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと帝京女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
帝京の学科長&教授会も帝京女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
帝京女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子を産みなさい。
不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が帝京女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、帝京女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
帝京女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。

帝京女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
さあ、帝京女は不良のチンコをしゃぶるんだ。不良のチンコはおいしいぞ。
587名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:34:39 ID:IPN49xwS0

帝京女が“金持ち坊ちゃんの目の前で”金持ち坊ちゃんのカネを巻き上げる話をする。
金持ち坊ちゃんをカツ上げをする不良でさえ、
金持ち坊ちゃん本人の前でこんな危険なアシのつく話、言質を取られる会話はしない。
あれは本当に危険な女たちだったと今は思う。

588名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:43:18 ID:IPN49xwS0
365 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 11:48:47 ID:VBgi1UTo0
>>362
>おっさんがダメな理由を誰かのせいにしたい気持ちは分かる。
>でもおっさんが35歳にもなるまでずっと無職なのはおっさん自身に
>問題があるんだよ。
>
>あんたは病気だ。おそらく人格障害系のうつ病だろうから、病院に逝かなきゃ
>絶対に直らない。
>
>そもそもおっさんが卒業したのは帝京大学じゃなくて
>西東京科学大学だろう。もうそのへんも曖昧になってしまってるようだね。
>
>さっさと病院へ逝け。

帝京グループ卒で体の弱い男性に就職先はない。
それが現実だ。
帝京の在学中に体を壊すと、悪い体がさらに悪くなる。
医者の診断書もある。
589名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:51:29 ID:IPN49xwS0
843 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 12:46:40 ID:B486AtrA0
>>842
>オタ友人が帝京なんだが…。そんなにひどいのか?

帝京女たちが金持ち坊ちゃんのカネをだまし取るとしゃべる。
それって、実際に聞いてしまったら、危険な兆候、前兆だから、
金持ち坊ちゃんは自分に有利な状況で帝京を辞めたほうがいいぞ。

そのあと、グズグズしていると、
DQNスパイラルにはまるぞ。
信じられないようなトラブルに巻き込まれ、
卒業しても無職だぞ。

自分の経験の範囲内から言うと、
「ケンカが弱くてお金を持っている男」
これがDQNにバレると狩られる。
しかも、法に触れないようにカツ上げされる。
厳密に法律を運用すれば、DQNを逮捕できるかもしれない。
しかし、それが可能なのは法律の裏の裏まで知っているプロじゃないとだめだ。
学生の場合は、親の理解がないと弁護士を呼べないので絶望的だ。

狩られる獲物のほうの側は勉強や実験が満足にできない。
失業者になる。
590名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:01:23 ID:IPN49xwS0
金持ち坊ちゃんの目の前で
帝京の女たちが金持ち坊ちゃんのカネを巻き上げる話をしていた。

その段階を北海道登山でたとえると、ヒグマが
テントの外に置いてあったリュックサックの食料を食べ始めた状態だ。

学校で
帝京の女たちが金持ち坊ちゃんへおっぱいを出してきた。女性性器を出してきた。

その段階を北海道登山でたとえると、
ヒグマは前足で人様が中で寝ているテント幕に軽く触れて、穴を開けた状態だ。

 カムイエクウチカウシ山におけるヒグマによる遭難(から北海道登山の教訓)
 http://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm

帝京の女たちが金持ち坊ちゃんのカネを巻き上げる話を
金持ち坊ちゃんの「目の前で」した時点で、
逃げる体力を温存し、上位大学へ行く準備を進め、帝京を円滑にやめればよかった。
帝京の女たちが金持ち坊ちゃんに向かって女性性器を出した後で、
金持ち坊ちゃんが帝京から逃げ出す準備をするのは泥縄で遅いと思う。
ヒグマがテントの中に手を突っ込んで、
爪で引っ掻き回しているという直接対決の中で、
人が荷物をたたんで逃げ出す準備なんかできないからね。

不良や教授を味方につけた帝京女が金持ち坊ちゃんへ女性性器を出した。
そのときのことを別の言い方で表現すると、環境破壊で地球が滅亡するとき、
最後の脱出ロケットに乗り遅れたようなものかな。

セックス産業に従事するプロのセックスワーカーがいる。
そういう女性は職場でオッパイや女性性器を出す。それは正常だと思う。
素人の女子学生が学校でオッパイや女性性器を出す。それは異常だと思う。
そういう学校からは空気を読んで早めに逃げたほうがいい。
591名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:10:53 ID:IPN49xwS0

721 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 02:11:28 ID:t+lZmqPb0
847 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 01:16:13 ID:CpTH54DS0
>>833
>>> 我々は教授権限を駆使して、オマエを攻撃する側を支持する。
>>> なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
>
>おっさんが痛い奴だったということはよくわかった。
>っていうか、おっさんは何を望んでたんだ?
>「A君(おっさん)は頭と体が弱いかわいそうな子だから
> みんな、優しくしてあげてくれ」と教授に言ってもらいたかったのか?
>それをしなかったのが大学当局の責任ってこと?

受験生のみんな、受験生の親御さん、よく見ておいて。
帝京の関係者が集まる帝京スレッドの匿名のカキコでも、
なんとなく帝京の理系の雰囲気が伝わるでしょう。
帝京の経営方針では学内で犯罪者が野放しで、体の弱い金持ち坊ちゃんは、
髪をつかまれて、頭をグルングルン振り回され、バカになり失業者となる。

上位大学へ入学、卒業したほうがいい。
592名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:19:40 ID:IPN49xwS0
853 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 22:56:16 ID:+T6zZ8LU0
>>848
>その逆だろ。頭の回る奴ほど、より狡猾にしたたかに
>自己の利益の最大化を図ろうとする。
>
>おっさんみたいな頭の弱い奴がそんな頭脳社会に乗り込んでいったら、
>借金でも背負わされて、親の財産を取られるのがオチ。

「自己の利益の最大化」とは具体的に何?
そういうゲームの得点は何を対象にしているの?
大学で専門知識と技能を身につけ、浮き沈みのない安定した金持ちになる。
同時に、処女を捧げてくれる貞操観念の高い人材と結婚する。
こういうゲームで他人をクラッシュさせたり、
他人の利益を横取りする要領の良いプレイヤーも
情報公開や教育を前提にありだ。
が、大学在学中にコツコツ努力するプレイヤーも王道でありだと思う。
実際の帝京は、留年しない程度に怠ける協調性を
血道をあげて追求しているゲームだな。

「狡猾」「狡猾」「狡猾」と言う。だけれども、
外国資本が入っていない日本の古い会社の場合は、
先輩や後輩、同僚がバトルロワイヤルで全員の足を引っ張る、
後輩が仕事のコツを教えてくれた恩人の先輩を
出世のために退職に追い込むような社風や
株の配当で一生を遊んで蓄財する19世紀の資本家のような社会ではなく、
社員一同が団結して困難を乗り越える社風だからね。
職業や会社の選択の問題だな。

帝京でのトラブルは、頭が悪く立ち回りが下手だったというよりも、
「金持ちなのに荒れた学校でケンカが弱かった」かつ
「経営側が不良学生を支持した」というのがトラブルの主要な原因のふたつだ。
593名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:34:34 ID:IPN49xwS0
「不良男が好き」な帝京女は現実にいる。
そういう性癖の女が相性問題を無視して
金持ち坊ちゃんにカネ目当てで近づいてくる。
不良とは正反対の性格で、観葉植物のようにおとなしい男性も世の中にはいる。
学校や職場ではいろいろな顔をしている男が、
実は、自宅で植物のサボテンのようにじっとしておとなしい性質の男性だ。
たとえば、派手なお笑い芸人なのに、仕事が終わると陰気でネクラな男とかいるでしょう。
まるで石や草木のように静かな男性だ。ネクラだ。そういう人はいるんだ。
長い目で見ると、植物のようにおとなしい男性にとって
「不良男が好き」な女は一緒に住むとトラブルメーカーになる。
だから、サボテンのようにおとなしい男性は「不良男が好き」な女が言い寄ってきたら、
お金を使ってでも「不良男が好き」な女を追い払ったほうがいい。

あの当時、不良に嫉妬とカネ目当てでいじめられた。だから、
警察で帝京女を証人に使おう、刑事事件に持ち込もうとしたが、あれは無理だ。
帝京女は不良にとって不利になる証言を一切しない。
だから、道具として帝京女は一切使えない、利用価値ゼロだ。
ゼロなんてもんじゃない。マイナスだ。
だから、お金を使ってでも「不良男が好き」な帝京女を追い払ったほうがいい。

ただ、ゲーム理論で考えると、
こっちが女を追い払うという新しい戦略を立てた場合、どうなるか?
嫉妬とカネ目当ての不良プレイヤーは後出しジャンケンをする。
不良はこっちの新戦略に対応した包括戦略を出してくる。
たとえば、間接的ないじめをしていた帝京女を
直接攻撃してくるイジメの実行部隊に編入させるとかね。
だから、どうあがいても金持ち坊ちゃんに居場所はないだろうね。
それになにより、帝京の経営側が不良を支持している不条理な世界だ。
お坊ちゃんは、帝京ではなくお坊ちゃん大学を卒業し、良い会社へ就いたほうがいい。
594名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:41:19 ID:u9p/uoW70
しね
595名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:45:05 ID:iSiJwqKJ0
あげ
596名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:45:01 ID:8l0D/SyX0
週5日なんて甘すぎるだろ
週8日制にしろよ
597名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:13:44 ID:/qI+EEp6O
会社と学校を一緒の枠に入れて考える事自体おかしいと思うんだが
598名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:37:31 ID:cyIRRLx60
何も難しいこと考えなくても土曜日授業復活させれば良いじゃん。
何でこんな簡単なこと出来ないんだ?
599名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 05:42:58 ID:Qw4qJ+lnO
>>598
教師が休みたいからだろ
600名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:32:56 ID:2tZ1Fgaj0
>>598
おそらく予算問題。
教師の週休二日と両立はできなくない。私立はそうしてるはず。
教育費全体の削減を考えるなら、予算つけてあげて欲しいと俺は思う。
このスレでは現場の声として土曜日復活が結構あるし。
601名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:36:03 ID:EaEyOX7pO
20年前からゆとり教育始まってるんだからここにいる奴大概ゆとりだろ
602名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:44:55 ID:DnPrhF7+0
学習ノルマを与えて、こなすまで残業させろよ
603名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:00:01 ID:V6Ejh2N60

359 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2007/01/06(土) 01:19:34 ID:YyEGeX7W
小学校のとき、国語の授業でクラス全員の詩集を作ることになり、
クラス全員の詩をわら半紙に印刷し、冊子にしたのを配ってから、先生が言った
「今から言うところを赤線で消して、直してください」

言われるがまま、それぞれの詩の「要らない部分」を消し言葉を書き直したが、
中には何行も書いたのに殆ど消されちゃったりする子も何人かいて、
半泣きで消してた。
中でも、「椅子を運ぶ」と言う詩を書いた子の、
「足が四本もあるのだから、歩けばいいのに」
「甘えっこ 私の椅子 ほかの椅子と違う」(うろ覚え)
みたいな内容を全文消すように言い、「この詩を書いた人は怠け者です、椅子はみんな同じです」
と叱った上に、その子が泣きながらペンをぎゅっとしているのを「早くしなさい」と怒鳴ってた。
ちょっと笑いを堪えていたように覚えている。

なんだったんだろう。
今更でも、あの意味を教えてほしいよ金井センセー

363 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2007/01/06(土) 12:12:28 ID:yrR7iuEp
他スレに投下したネタですまんが、私も自作の詩を教師等に改竄された。
ある日藁半紙に私含め何人かの書いた詩や作文を刷ったものが渡され、
「これらの作品を文集に載せる予定です。載せてほしくない人は
今のうちに申し出てください。」と言われた。この藁半紙には原文が
刷ってあったし、悪い気もしなかったので載せることを承諾。
しかし、できた文集に載っていた詩は最後の一句が全然違っていた。
さすがにショックを受けたが、気が弱くて言うに言えなかった。
604ガムはロッテ チョコもロッテ

国語は最悪。人材も内容も最悪だと思う。
今の国語の授業は、全然国語力が身につかない。

古文や漢文なんて受験のための科目でしかなく、時間と知的資源の無駄遣い。
学生がかわいそうだ。推論やプレゼン、小論文をさせたほうが国語力が付く。
それに、暗記ではなく文章を論理的に考える力を養わせないといけない。

今思い出したけど、今の学生は昔の学生より本を読む時間が設定されているので
国語力は上がりやすい状況になっていると思う。
しかし、それは現行の国語の授業のおかげではない、ということを念頭にいれ、
より「国民としての言語能力」を育成できるようなカリキュラムに変更していくべき。