【M&A】2007年も活発なM&Aが続きそう 買収ファンド、日本企業向け投資として予定している資金額が4兆円超す
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★買収ファンド、投資資金4兆円超す
企業買収ファンドが日本企業向け投資として予定している資金額が
4兆785億円に達することが、明らかになった。産業再編を見込んで
欧米大型ファンドが相次ぎ参入したうえ、カネ余りで資金流入が
増加していることも買収資金を膨張させている。買収ファンドの
日本での累積投資額(借り入れを含む)1兆9595億円の倍以上の
待機資金があるわけで、2007年も活発なM&A(合併・買収)が
続きそうだ。
投資予定額の増加は、日本経済新聞社の「買収ファンド調査」(回答43社)で
判明した。2年前調査の3.4倍に増えた。低金利のなか高い運用利回りを見込んで
年金資金や大学基金など世界の機関投資家が資金を拠出。金融機関も高利率の
買収ファンド向け融資に積極的になっている。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070103AT2C0200A02012007.html
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:23:24 ID:jbK8v6u70
2w
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:27:52 ID:fsbAm30NO
三角合併解禁!
外資の政治献金(賄賂)OK!
経団連も内需なんか華麗にスルー!
つーか経団連会長の会社が外資!
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:43:58 ID:u68y2L/R0
死ね売国MBA買収ファンド売国奴
お前らの株価より、日本の国際企業競争力、R&D、従業員の方が
より大切なんだよ、日本では。アメリカを駄目にしたのは全てお前らだ。
金は自ら付加価値をつけて儲けるものだ。
お前らマネーゲーム死神どもは絞首刑ものの犯罪者。
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:45:05 ID:0DzMy9A10
昨日、新世紀なんとかって番組で有機農業をやってる人が
「人間は野菜を作れない、土しか野菜は作れない、田や畑を作れば野菜はできるんだ」
と言ってて大部分の時間を土作りに使ってた。野菜は結果でしかないと。
この思想は松下幸之助の「人を作っています、ついでに製品も作っています」
ってのと同じだなと思った。
田を作れば米はできる = 人を作れば売れる製品はできる。
有機農業は廃棄物からまた野菜へと円環のように循環しているが、
今は虚業が実業を圧迫して吸い上げて富が労働者へ循環せず円環が途中で断たれている。
つまり焼畑農業や魚の乱獲のように略奪的狩猟的で共倒れの道だ。
今は牡蠣の養殖だって上流の植林をする時代だというのに。
上流の肥沃な森があってこその肥沃な海たりえるのだ。
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:45:32 ID:y6h0vJkA0
こういう投資ファンドはほとんどが欧米系だから心配ない。
先進的な経営テクノロジーで会社を良くしてくれるから、株主だけじゃなく
従業員にもメリットがある。
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:58:32 ID:GdIDzKUZ0
まぁ、そんなこと言ってる間に俺らみたいな個人トレーダーは稼がせてもらうけどね。
去年一年だけで資金100倍以上になったわ。
これで再編バブル来たらマジヤバスw
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:23:02 ID:vQRKuyox0
売国は小泉総理以降の国の方針だものな
日本企業が海外資本を買収しまくっていることはスルーするのがネットウヨクオリティ
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:51:43 ID:I1kJnURY0
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:53:11 ID:1YYKdcXmO
売国自民に騙されて悔しい!!
13 :
名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:57:53 ID:1YYKdcXmO
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:00:42 ID:MGqL7JQxO
LDや堀江を叩いて喜んでいるマスゴミに言われたくないな。
三角合併のカラクリ
■『三角合併(そのためのカラクリは下記)をして
+WE(ホワイトカラー・イグゼンプション)で、日本人労働者を残業代無しで働かせOK
+WEで、他の国でうるさい労働組合も存在価値を失わせてしまう』
■三角合併のカラクリは既に仕込み済み
287:名刺は切らしておりまして2006/11/20(月) 01:35:16 ID:QQ+jt74e
資本主義の最終段階もいよいよ間近だなあ
そもそも、4半期ごとに黒字計上しないと株価暴落で三角M&Aの標的になるという仕組みは、よく考えられた罠だわな
■ダメージを喰らった日本のIT業界は、三角合併のカラクリにより、米の傘下に入る事になるだろう。
牽引役のLDが大きくなり日本のIT業界も活性化していて、IT銘柄の株価が高い状態では三角合併は難しいから、牽引役のLDにダメージを与える事により日本のIT業界にもダメージを与え、株価を下げて、三角合併がしやすい土壌を作りあげた。
堀江は、三角合併の危険性と、三角合併解禁までに日本企業は強くなり対抗しないといけないと言っていた。また、四半期毎の報告の危険性も言っていた。
本当の事を言っている堀江が邪魔だったのだろう。
堀江は外国による三角合併は批判していた。『堀江は、解禁までに日本企業同士が合併して強くなる必要があると言っていた。』ユダ公は真実を言う奴らがいなくなって、せいせいしているだろう。
■『日本は、アメリカではなく、イギリスを10年遅れで歩んでいる』から、たぶん欧米企業ではなく、『イスラム圏企業かイスラム資本傘下の欧米企業の傘下になる』と思われる。既に、イギリスのインフラは殆どイスラム資本傘下。
また、10年前97年は構造改革のサッチャーから、『働くための福祉』改革のブレアに代わり、失業率10%から半減させた。因みに、日本はニートフリーターや合計1週間働いた人も失業者に含むと15%くらい。
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:01:25 ID:DS3jUWVs0
ようやく俺もMAの仕事させて貰えるようになった。
かろうじて勝ち組に入れそうだよ。
16 :
名無しさん@七周年 :2007/01/04(木) 22:08:08 ID:wxiQX2Rh0
日本の場合は、投資ファンドじゃなく、
メーカーなどが海外生産拠点の拡充とか、
技術提携、コンテンツ獲得のために買収
するわけで、
海外投資ファンドみたいに、研究開発部門まで
削って、当面の黒字を出しておいて高く転売
するってのとは違うのでは?
海外ファンドにかかると、10年先には
ニッサンのようになるよ。
つまり暴落させて安く買う用意があるという事か。
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:16:39 ID:OeyVEHUU0
売国政府と国賊経団連のアメポチ政策のせいで日本は外資の食い物になる
安倍、御手洗にはキツーイおしおきが必要だな
もっと日本も海外企業を買収汁!
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:07:46 ID:QfEoFt6/0
4兆円あれば、どこが買収できる?
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:08:25 ID:2tTEhTDF0
小泉、安倍の売国政権
22 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:34:11 ID:NTkz+6/C0
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:15:12 ID:L/IUswIn0
日本の高速道路が上場されたら 買収予定。
その前に日本の銀行とか証券会社とか鉄会社とか
外国株式をつかった買収を可能になんて ほんと売国法案が
竹中小泉のせいでとおってしまった。
こんな大事な法案は決めるまでに毎日ニューストップでやるべきなのに
そのころ毎日ながれていたのは 餓えている北朝鮮人民や、喜び組や 金正日のどくさいっぷりなど
内政とは関係のないことばかり。
民放は電通にからめとられ、 電通は外資とけったくしてるからなあ、
竹中ともなかよしだろ。 もうどうしょもない売国が小泉政権下でおこなわれた。
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:40:17 ID:f0HuwZtX0
日本に外国から4兆円注ぎ込んでくれるってんだから、いいことじゃん。
国民一人に4万円弱プレゼント、ってのと同じだ。
ついでに1割くらい、M&A税でも徴収すりゃいい。
25 :
名無しさん@七周年:
そして、バブル期と同じように、また何百兆円ほどかっさらわれていくな
国民1人4万円もらったつもりが、気づいたらその何十倍の金を搾取されて
いたということになりかねん