【民主党】男性の支持率が高い民主党 女性支持の拡大へ菅代表代行を責任者とする作業チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★民主 女性支持の拡大へチーム

 民主党は、ことし夏の参議院選挙などで勝利するためには、
男性の支持率に比べて低い、女性の支持率を上げることが
必要だとして、党内に菅代表代行を責任者とする作業チームを
発足させ、具体的な対策を検討していくことになりました。

 民主党は、統一地方選挙や参議院選挙の行われる、
ことし・平成19年を「政権交代に向けた一大政治決戦の年」と
位置づけ、党内で選挙対策をめぐる議論を進めています。
その結果、選挙戦を勝ち抜くためには、男性の支持率に比べて低い、
女性の支持率を上げることが必要だという意見が強まり、党内に、
菅代表代行を責任者とする作業チームを発足させることになりました。

 作業チームでは、女性の支持拡大を図るため、
▽消費者団体など、女性が活動の中心を担っているグループからの
聞き取りを進めるほか、これまでの世論調査の結果から、
▽主婦層が期待している政策や、▽国会議員にどのような日常活動が
求められているかなどを、専門家の協力を得て分析し、具体的な対策を
検討していくことにしています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/03/k20070103000004.html
2名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:55:30 ID:I18cPrY50
2
3名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:55:46 ID:l/17Q0OJ0
重複乙
4名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:56:29 ID:vPe9F71c0
女にコビ売ってると、ただでさえ低い支持率が更に低くなりかねない。
5名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:56:35 ID:d2WZLunp0
ガンスじゃ無理
6名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:57:12 ID:H7YN0hbA0
総理安倍晋三様 これでは統一協会=統一教会擁護内閣ではないか!
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2006/09/post_42a9.html
安倍晋三 統一協会 | 安倍晋三 統一教会
菅義偉 統一協会 | 菅義偉 統一教会
長勢甚遠 統一協会 | 長勢甚遠 統一教会
麻生太郎 統一協会 | 麻生太郎 統一教会
尾身幸次 統一協会 | 尾身幸次 統一教会
伊吹文明 統一協会 | 伊吹文明 統一教会
柳沢伯夫 統一協会 | 柳沢伯夫 統一教会
松岡利勝 統一協会 | 松岡利勝 統一教会
甘利明 統一協会 | 甘利明 統一教会
冬柴鉄三 統一協会 | 冬柴鉄三 統一教会
若林正俊 統一協会 | 若林正俊 統一教会
塩崎恭久 統一協会 | 塩崎恭久 統一教会
溝手顕正 統一協会 | 溝手顕正 統一教会
久間章生 統一協会 | 久間章生 統一教会
高市早苗 統一協会 | 高市早苗 統一教会
山本有二 統一協会 | 山本有二 統一教会
大田弘子 統一協会 | 大田弘子 統一教会
佐田玄一郎 統一協会 | 佐田玄一郎 統一教会
小池百合子 統一協会 | 小池百合子 統一教会
根本匠 統一協会 | 根本匠 統一教会
中山恭子 統一協会 | 中山恭子 統一教会
山谷えり子 統一協会 | 山谷えり子 統一教会
世耕弘成 統一協会 | 世耕弘成 統一教会
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/10/post_fb5f.html
7来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/03(水) 06:57:43 ID:???0
非常に僅差で重複したようなので、続きはこちらで

【民主党】菅代表代行を責任者とする、低い女性の支持率を上げるための作業チームを発足させることになったとNHK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167774575/

このスレ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
8名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:59:16 ID:CZBHVGs70
菅をトップに据える辺りがおわっとる。
9名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:59:30 ID:ekGfm0E6O
シャブと不倫、売国はイカンザキ
10名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:01:11 ID:rhiTDkGj0
むしろ、低所得者層の若い男をターゲットにすべきなんだがなー
ホントわかってないね。
11名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:05:22 ID:m9rOkvz/0
丑サイテーだな。

「男の支持が高い」んじゃなくて、「労組頼みだから男に偏っている」が正しい。
記事でも「男性の支持率に比べて低い」になってるじゃねーか。
セコイ印象操作するなよ。
ゲッベルスもどき。
12バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/01/03(水) 07:17:49 ID:130K08Hp0

×男性の支持が高い
○女性からは総スカン

13名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:28:33 ID:tl5eIfym0
若い女にターゲットってバカですか民主
そんな層が政治についてくると思ってるあたりが
もう勘違い

14名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:32:17 ID:eOhR8M660
証言しましょう。女性ですけど民主党大嫌い!
ニュースで管らと一緒に座ってた中国女も民主党にいるだけで吐き気を催すわ。
故国の為に工作でもしてるんでしょうけど。
15名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:33:44 ID:O8iXA3tf0
>>1
重複もわからねえのかクソ丑が
16名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:57:15 ID:tl5eIfym0
NHKってなんで民主の動きばかり報道するの?
元旦の小沢宅の新年会なんて流す必要のないものまで
労組がニュースまで牛耳ってるとしか思えない
17名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:04:20 ID:W8WFWXAN0
>>11
労組の組織率は1割台だから、男性の支持率が高いことは、労組頼みという理由では説明できないよ
18名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:05:30 ID:IfPJIno6O
セコーホイホイ
19名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:12:50 ID:XbUqsvUMO
民主支持者は真性外基地
20名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:17:46 ID:kE/AZIe40
自治労、日教組が力持ってる限り、まともな人は支持しない。
労働組合一般を否定するつもりは毛頭ないが、これらは民間企業の労組と何等の利害も共有していない。
単なる税金の寄生虫。
21名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:34:29 ID:SsN40aTx0
>6
まだこの工作やってんのww

サヨクの有田芳生ですらそれは嘘だって言ってるよ
22名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:44:25 ID:4z94hSdm0
それじゃまるで男から支持されてるみたいじゃんかwww
23名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:46:00 ID:kSYqwgTY0
旧社会党の勢力や怪しげな帰化人を排除しないかぎり支持出来ない。
24名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:46:12 ID:6iRcXbHS0
女に媚売って女優遇の公約のみ宣言して男からそっぽ向かれて大敗
25名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:49:22 ID:NYcQv66yO
むしろ議員よりそのカミサンが
女性に好かれる人かどうかで決まるような…
26名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:50:19 ID:gzX8iVzq0
ところで男性の支持率ってどれくらい高いの?
27名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:01:32 ID:pS6i1lB+0
コレは何?ひょっとしてモナ効果か?w
28名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:23:16 ID:ckCalQt9O
>>1 乙です


自分の周りには男性でも女性でも民主支持いないからピンとこない

でもね小沢さん、寒流ブームに乗せられてロケ地まで行っちゃって、酷い扱いされて嫌韓になったオバチャンらは
民主も社民も支持しないと思うよ
W杯で嫌韓になったサッカー好きと同じくらい強固だよ
29名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:31:21 ID:u265oXGt0
自民も駄目だが民主はもっと駄目
他の野党は問題外
30名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:32:37 ID:L9GMxJe+0
女性の支持率が低いのは、正社員労組に偏った政策で
非正規の女性に反感を買っているからだろ
31名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:34:14 ID:26toDZ6D0
>>1
売国の政策からの転換、社会党出身議員のリストラをやらなければ、民主党には票を投じられない。
政界再編を望む。
32名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:37:46 ID:gjmJ+87m0
小沢さん,、参院選の前に「創価とは手を組みません」と宣言して下さい。代表就任後に創価と会談してたなんて薄気味悪過ぎます・・。

民主・小沢氏、創価学会会長と会談 (共同 06/04/15)
 民主党の小沢一郎代表が11日、創価学会の秋谷栄之助会長と東京都内で会談していたことが
15日明らかになった。創価学会は自民党と連立政権を組む公明党の支持母体。
小沢氏の動きに対しては、小泉純一郎首相の9月退陣後の政界再編をにらんだものとの見方もある。
  関係者によると、小沢氏側から11日当日になって、秋谷氏側に会いたいとの連絡があった。
代表に就任したことに伴う「表敬訪問」で、都内の創価学会施設で10分間ほど会談した。
詳しい会談内容は明らかになっていない。  
小沢氏はこのほか、日本経団連や全国特定郵便局長会など自民党支持色の濃い団体へ例のあいさつ回りをしている。

小沢代表:創価学会会長と会談 与党内に警戒心強まる (毎日 06/04/16)
 民主党の小沢一郎代表が公明党の支持母体・創価学会の秋谷栄之助会長と会談したことに、
与党内には「小沢氏が政界再編をにらみ、自民、公明両党の関係にくさびを打ち込もうとした」と
の見方が広がった。自公両党をけん制する目的での「隠密行動」はさらに増えるとみられ、
小沢氏への警戒心は強まる一方だ。

 小沢−秋谷会談が行われたのは11日夕。関係者によると、秋谷氏が「本部で2人だけで会うのは
まずい」と判断、正木正明副会長を同席させたうえで、本部近くの別の学会施設で10分間面会するのにとどめたという。

 小沢氏と公明党の関係は旧自由党が連立離脱した00年4月以降途絶えていたが、小沢氏と
公明党の親交の歴史は古い。自民党幹事長時代に市川雄一書記長(当時)との「一・一ライン」を築き、
非自民の細川政権の主導権を握ったのは有名だ。

 小沢氏は代表就任後、自民党の有力支持団体をひそかに訪れたが、自公選挙協力に影響力を持つ
創価学会にまで乗り込んだことに「自公連立に手を突っ込む意図」(参院自民党幹部)と疑心暗鬼は強まる。
ただ、公明党執行部は「再接近」におおむね冷淡で、神崎武法代表は「党の選挙戦略には全く関係の
ない話」と語り、党幹部も「あいさつに来た人を追い返すわけにはいかなかっただけ」と指摘した。
33名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:40:57 ID:5iAhlSew0
民主党がしっかりしてないのは事実だが、自民党にこのまま政権とらせつづけてればろくなことないのは政治に関心あれば自明の理
女が政治というものがわかってない証拠だな。
34名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:48:38 ID:qzjcp/ULO
重複の上スレタイが間違ってるし
35名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:49:35 ID:CGeHxKV90
どちらにも支持されてませんが。
36名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:49:55 ID:ckCalQt9O
>>33
小泉や橋本支持のおばちゃんへの街頭インタビューで、揃いも揃って支持理由が
「政治家の中ではルックスが断トツで素敵」だの「話が情熱的なところ(これは小泉のみ)」
ばかりなのを見て卒倒しそうになったことがある
37名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:51:47 ID:V99bglYU0
男は懸命だから民主党を支持し、女は馬鹿だから支持しないってことだな。
38名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:52:40 ID:da4ccRXp0
どちらも支持できないが一番多いだろ
39名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:52:46 ID:4iarM/l70
狙いが女性支持の拡大ならもっとイケメンを責任者にするだろ…
常識的に考えて…
40名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:52:54 ID:qzjcp/ULO
>>33
しっかりしていないんじゃなくしっかりと売国
民主党の政策をしれば誰だろうと支持しなくなる
在日朝鮮人や解同以外は
41名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:55:01 ID:lmbSnsO70
民主はありえんし、自民は今のままだと入れたくないし…
ましてや共産や社民なんてどんでもない!やっぱそうなる
と消去法で…



公明だなw
42名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:56:40 ID:Ha5LdOU+0
自民にフリーハンドを与え続けてると、労働条件の悪化が洒落にならんから
自民が脅威を感じる程度に民主を勝たせるべき。
民主が政権を取るべきとまでは思わんが。
43名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:58:23 ID:kE/AZIe40
官公労依存体質じゃ話にならんw
44名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:00:14 ID:GMjklV1gO
民主党に投票しようとすると、勝手に自爆するんだよ┐(´ー`)┌
45名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:00:16 ID:qzjcp/ULO
雇用状況は間違いなく改善されているな
自民のフリーハンドで結構
それ以前にこんなものを支持できる奴は完全に頭がおかしい
http://blog.ameba.jp/user_images/b0/33/10005826157.jpg
46名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 10:01:56 ID:G9C7o7Lv0
有権者の半分いる女性の票はどこに流れてるの?

自民党に80%,民主党は飛ばして、社民党に20%

くらいか? 女は生活感覚が鋭いってのは昔の話で、

実はミーハーだから、小泉劇場の役者に投票したのかもねw
47名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:03:36 ID:ckCalQt9O
旧社会党がいる限り、民主はないな

福岡中2自殺の件で共産党がだいぶ頑張ったらしいから、次は共産党に入れようかと
思ってたんだけどな

与党になることはないだろうし、どんなにいっても野党第一党くらいだろうし

おいらは無党派層なんで、こう書いてても選挙までに大きな動きがあれば気が変わるんだけどさw
48名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:04:09 ID:MgddBtqb0
>>45
自民にまかせてると、残業の自由化なんて言い出しちゃうじゃん
49名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:09:25 ID:gzX8iVzq0
>>48
自民は大衆政党だから支持率によって政策が変わります。
たぶん、残業カットも有耶無耶になりますよ。
50名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:12:02 ID:qzjcp/ULO
>>48
自分で仕事を決める権限を持つ高所得者に成果主義が導入されても誰も困らんよ
むしろ対象になる層はさっさと仕事を終わらせて切り上げられるから都合がいい
だいたい総理は御手洗に対して企業利益を家計へ還元するよう要求しているくらいだし
51名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:13:25 ID:pMKxo+JNO
そもそもなんで男性の支持率が高いの?
52名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:14:16 ID:kE/AZIe40
>>48
年収800万以上なんて、君には関係ない世界じゃないの?
53名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:14:49 ID:LoyRHOS40
まあくらたまに意見を聞くよりは現実的な方向性かなw
54名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:16:20 ID:R98zv9MW0
民主党はキモい政治家が多いので女は支持しません
55名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:17:41 ID:EclRR8rF0
こんな馬鹿な真似を続ける限り政権は取れませんよ
56ななし:2007/01/03(水) 10:18:18 ID:oMkFYgyS0
菅と云えば、シンガンス

を、思い出す。
57名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:22:08 ID:fDmX8jom0
>1
男性が論理的傾向が強いと言うことがこう言うところで分かります。
つまりマスコミなどで露出度が大きいものに関心を寄せる傾向は、
女性に多いと言うことは既に規定の事実ではありますが。
そうすると政策を訴えるのと同量にマスコミ露出度を増やさなくてはならない
ことになる。ネットの利用では女性の方がやや多いのではないかと思うが、
政治的な分野では圧倒的に男性が多い。
だからネットと既存マスコミの両方で女性を惹き付けなくてはならない。
手っ取り早いのはタレントの起用だが電通のバリヤーが何かと障害になるだろう。
対抗する広告代理店を後押しするのなりする方が良いと思うが‥
58名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:23:56 ID:Uj9aJWslO
民主党はCMに若手議員の見た目のいいやつ使えばいいのに。
小沢以下あの三人のコワモテではどう見ても平成の三悪人にしか見えないよ。
俺の嫁(26歳)もCM見て怖いって言ってたからな。
59名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:26:05 ID:6Bpwgriq0
民主党ってなんで高学歴イケメンが多いんだろ。政界のジャニーズみたい。
60名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:27:43 ID:kx0XpoMQ0
>>59
早速お仕事乙w
61名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:29:07 ID:6Bpwgriq0
>>60
は?実際に多いから言ってるんだけど。

自民党は顔も心も魂もドロドロに腐ったようなのばっかりでキモイ!
62名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:32:31 ID:LdZlv8A0O
管ガンスはもう裏方にまわったほうが良いだろ
なんたってガンス
63名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:32:42 ID:MgddBtqb0
>>52
400万以上だと思うお
64名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:35:04 ID:5r3yBGIU0
山本モナをお笑いウルトラクイズで見たが、
まだまだ可愛かったw
悩み貫いて、顔が歪んでるかと思ってたがw
65名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:36:07 ID:W8WFWXAN0
>>44
自爆は自民党の方が多い。

次から次へと、自民党は不祥事が絶えないし。
66名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:36:11 ID:ckCalQt9O
>>61
民主の若手の顔知らないけど、いるならテレビに出した方がいいよ

小沢さんなんか、親戚のおばちゃん(45)と従姉妹(18)に
「悪代官みたいな顔だよね」
「そうそう、『越後屋、そちも悪よのおw』とか言ってそ〜w」
ってエライ言われようしてたぞ
67名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:38:43 ID:uvEcGgYr0
女性票を狙って小細工するからきらわれるんだよ。
党内まとめてよい政策を出せば自然と支持が集まる、男でも女でも。
一番肝心なところがわかってなくて迷走してりゃ女でも逃げるわ。
68名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:39:00 ID:61WI6rsb0
【おんな〜おんなーおんなぁあ〜】もてない民主党 女性支持の拡大へチーム結成
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1167787895/
69名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:39:49 ID:MgddBtqb0
民主は、抽象的なアニメーションでCM作った方がいいと思うんだけどな
テレビ映りのいい奴がいないんなら
70名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:40:49 ID:nRvdxRiD0
フェミサヨ女の仲間入り
71名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:41:00 ID:7fuUpTSC0
民主党に女性票を集めたかったら、
強面の小沢代表を辞めさせて、
イケメン議員でも据えておけ。
72名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:41:01 ID:j7nLWdo20
何故、女に自民党支持者が多いのか?

答えは簡単だ
女は極右だから
73名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:42:15 ID:LufJUOE70
自民に憧れているものの、入れてもらえない連中や
権力闘争に敗北して、弾き出された負け犬によって
コントロールされている政党が民主。何も期待できない。
74名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:42:26 ID:6Lfy8FGo0
フェミに媚びればいいんじゃね?


息の根止まると思うけど。
75名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:42:42 ID:pBYYIFoB0
組合頼みだった社会党が女性の党を標榜してその後どうなったっけ?
76名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:42:50 ID:L0ayFYqw0
ハートバクバク小沢
ペパーダイン古賀
ニセメール永田
ジャスコ岡田
ダーク原口
ポッポ鳩山
モナー細野
カイワレ菅
ニート源太郎

おだぶつさん真紀子

やっぱ時代はミンスでしょ

  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\   ← 民主党のイメージ
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\       反対の反対の反対なのら〜♪
  /   _ ||||||| _|      
  |(( \□ ̄□/|       
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        
77名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:45:06 ID:0Nrn5I5pO
女性票なら、政策よりイケメンだろ。
78名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:48:29 ID:XpE1ivmb0
女性対策でも自民は周到なのに、民主はいつも幼稚だねえ。
女を舐めてんのか?って逆効果になるのが目に見えている。
79名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:49:35 ID:yMqUE0Nm0
前園さんはそこそこ男前じゃないか?
80名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:50:36 ID:lRbq+QsO0
小泉総理みたいに顔のいいおっさんを代表にすべき
今のままなら無理
81名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:53:57 ID:6Bpwgriq0
どうして民主スレにはいつも頭があべこべ内閣の蛆虫がわくの?
82名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:54:15 ID:qzjcp/ULO
>>63
有り得ない
その層は権限が無いうえ負担をかけると経済が停滞するから
83名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:56:56 ID:EB26TPm20
>>80
菅のほうが、耳から脳みそが零れ落ちてるようなマヌケ面の現首相よりはいいじゃん。
84名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:59:13 ID:6Bpwgriq0
蛆虫にたかられたくないから、大事なイケメンエリートは隠してあるんじゃね?
安倍の相手は小沢で十分。
85名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:00:31 ID:RRqf2/BeO
おっすオラ極右。レジ待ちしてるぜ!
みんす党は本当、あのCMは逆効果じゃないの。撮影の模様見たら、更に嫌悪感が増したんだけど。
86名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:01:48 ID:l5n6BfdX0
>女性の支持率を上げることが必要だという意見が強まり、

ああ、民主党も危機感もってるんだな〜

>党内に、菅代表代行を責任者とする

全然、ワカットランwww
87名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:05:26 ID:kE/AZIe40
菅の場合、過去の不倫騒動が女性にとってのマイナスイメージで続いてるんでしょうね。
不倫そのものより、シラを切り通したことで、女性の信用は完全にゼロ。
なまじっか二枚目だけに反感も大きくなったような気がする。

こういうのって、忘れないよ。女はw
88名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:10:44 ID:jUyvRGcL0
えーーー男性の支持が高いって?
嘘をつくなよ。民主を支持してる奴なんて売国奴しかいないだろう
89名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:16:25 ID:kE/AZIe40
冠は、政策マターに専念すればいいのに。
普段は黒子に徹して、国会の論戦を一手に引き受ける。
質問モードはさらに攻撃的に、しかし国会外では余計なことは喋らない。

女性向けには、ちょっと三枚目が入ってて、でも実直そうな、スポーツマン風がいいw

とりあえず助言しておこうw
90名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:20:29 ID:kw5REtV90
>>1
×男性の支持率が高い
○支持者における男性の割合が高い

まったく、この見出しでは民主党の支持率が高いみたいじゃないか
91名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:20:42 ID:fDmX8jom0
小泉支持率の6〜7割が女性と言うことを見れば、その後改革が嘘で
自分達の生活に何も寄与していないどころか、増税されていることにも
大きなリアクションが無い。ただ黙ってしまうと言うのがこの小泉支持者(女性)の特徴です。
阿倍の支持率低迷はその答えなのかも‥
92名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:23:29 ID:R/G6plHyO
まったく成長がないな、この政党。
93名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:24:34 ID:tfmBOU1D0
そんなもん、民主党が選挙に勝てるわけないだろ。
昔で言う過激派の巣窟じゃん。
青木、片山といった拒否要素が自民党にもあるが、その程度じゃ民主党に及ばない。
94名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:26:19 ID:3x2aJpLh0
また自爆かよ。あの管が女性の人気をあつめられるってか? 管もポッポも
人相がどんどん悪くなってるぞ。 小沢の人相の悪さはもともとだしな。

それにしても、民主は前、前、...なんだっけて、その前なんたらが惜しかった
ぞ。あれなら女性人気もなんとかなったかも知れん。
95名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:31:16 ID:3x2aJpLh0
>>92
つか、どんどん退化しとる。
96名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:37:27 ID:Vx8GGt640
管直人はここ10年で、すっかり人相が悪くなった。
隠しても隠し切れない性根の腐り加減が顔に出た。
もう女にも好かれないよ。
97名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:39:16 ID:kx0XpoMQ0
正直昨今の失態続きで相当ダメージを負ってる自民党を
面と向かって叩けない崩しきれない今の民主の状態はかなり深刻じゃね
共産党工作員が2chでウザい選挙運動やりだしたのも原因は民主の不振からだろ
98名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:47:17 ID:fDmX8jom0
寄らば大樹の陰は国民性ですが、、共産党はどうも動きがおかしいな、、、
自民党は社会党と組む無節操な党ですから、あるいは、、万一を考えて、、、
いやいやそこまで無節操無定見無慈悲でもあるまい、、
共産党は’野党宣言’を批判されて政権協力と言うとんでもないサプライズを
用意してるのかも、、、
99名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:48:26 ID:EtJg9Y1H0
自民党・・・都市部有権者、若者、女性の支持率が高い
民主党・・・農村部有権者、年配、男性の支持率が高い
100名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:55:38 ID:RyGQAzDf0
その前にさっさと極左を切れ
101名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:08:28 ID:SirCfkah0
既得権益の労組支持の民主党に支持拡大は不可能。
しかも労働者の僅か18%ほどしか労組組織率は無い。
民間だけに限定すれば、更に低下。

民主党が非正規雇用者の破壊的な待遇に陥れた。
正規雇用の待遇を温存したためである。
この破壊的な仕打ちを絶対に忘れてはいけない。
102名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:22:08 ID:jPFPp5Sf0
残業手当廃止阻止・過労死増加阻止を徹底的に主張すればいい。
郵政民営化のように国民がわかりやすい話だ。
しかも、この好景気を独り占めしている連中(経なんとか)以外の多くの国民にとっては生活に直結する死活問題だ。
会社勤めをしていなくて実感できない女性には、
「旦那さん(彼氏)や家族を過労死から守りましょう!」
「お孫さんたちが無理やりな成果を求められ、残業してもタダ働きさせられますよ。許せませんよね?おばあちゃん!」
ぐらい言えばいい。
一定の収入があるものだけと言われても、労働環境に関することは何の根拠も無く信用することは出来ない(労基法がどれだけ守られているか?)。

最近の政治家は、自分の儲けしか考えない一部の人間のご機嫌ばかり伺って、本当に国民の生活を思う人間がいなくなった。
国民を守る気概のある「本物の政治家」に期待したい。
103名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:33:25 ID:0A2FYpLR0
韓流の男性スターを日本人に帰化させ民主党から出せばバカな女票で圧倒的
勝利間違いなし それほどまでに女はバカだから バカなバカ女ども
本物の政治家は皆無 公務員は腐敗組織
104名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:38:12 ID:ILEoj0ynO
>>103
韓流は顔が濃いから嫌です。
民主のイケメンも顔が濃いから、興味ないです。
そのセリフ自分の母親に言えば。寄生ニート
105名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:42:19 ID:wsRy/zsF0
日本のトレンドは全て女性が決めるって.......何かのビジネス書に書いてあったなぁ。

>102 社会が読めてないよ、お前さん。残業手当なんて当てにして働いてる様な連中は社会のごくわずか
会社も家庭も夫をさっさと帰宅させたい。
106名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:11:21 ID:EB26TPm20
>>105
残業手当廃止は、別に早く帰らせるためのものじゃないからなw
107名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:14:40 ID:yJlEgeM/0
「下流のチカラ」キャンペーンでもやればいいじゃん。

自民党の政治は上層をますます肥えさせ、貧乏人を増やし、貧乏人を殺すモノだとね。
108名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:20:50 ID:wsRy/zsF0
>>106
早く帰らすための物。ダラダラ居残ってもらわなくてもよい。あんたの会社は社員が少ないか
社員の能力が低いんだろう。
109名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:22:27 ID:5I5IF5pz0
憎悪をしか産まない丑の重複スレはほおりましょう
【民主党】菅代表代行を責任者とする、低い女性の支持率を上げるための作業チームを発足させることになった
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167774575/
110名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:26:15 ID:TYq/zGUb0
日本のホワイトカラーの能率の悪いのは世界的に定評がある。
だらだら仕事がないのに残っている奴が多い。
日本はブルーカラーで持っているのだ。
111名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:29:26 ID:sx/ZJGvq0
>>1
 
×男性の支持率が高い
○支持者の中で男性の比率が高い
 
112名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:40:56 ID:EDJ0c6LU0
なんつーか、民主党のTVCMの嵐の中必死に舵取りしようとして
飛ばされるシーンは党内をまとめられない現状とリンクしてて
ワロタ
113名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:42:24 ID:08TjWL/n0
108 名前:名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 13:20:50 ID:wsRy/zsF0
>>106
早く帰らすための物。ダラダラ居残ってもらわなくてもよい。あんたの会社は社員が少ないか
社員の能力が低いんだろう。
114名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:44:37 ID:08TjWL/n0
自民もあれだし、次は民主しかないのか?って
消去法でしか選ぶ事できないなぁって思っていたら
あのCM。消去法も出来なくなったよ
115名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:56:20 ID:t0X2JuIJ0
>>1
> 男性の支持率が高い民主党

女性の支持率が極端に低いから結果的に男性の占める割合が高くなっているだけなのに
ものは言い様だな(w
116名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:20:49 ID:88BiGhWE0
日本の戦後政治に対して「自民党の一党支配が続いた」と批判する人がいるが、その原因を
つくったのは社会党(現・社民党)であり、自民党以外の選択肢がなかった結果なのである。
英国の保守党/労働党、米国の共和党/民主党の様な2大政党による政権交代が出来なかった
のは、自民党に対抗する野党第一党の社会党が「自国否定政党」であったことによる。
英国や米国では、政権が交代しても「自国国民の幸福追求」という大方針に違いがないが、
日本では、社会党が政権をとると、コミンテルン指令に基づく革命=米国追放ソ連進駐が現実
となるので、民族の文化や伝統を破壊されたくない多くの日本人は社会党を選択できなかった
のである。社会党が言う「非武装中立」とは、自衛隊廃止/日米安保廃止だけが宣伝されてい
るが、廃止後の空白地帯へのソ連進駐が本音だったのだ。
現実世界で国家が自存自立し、国民の生命と財産を守るという当たり前のことをやらない政党
が「自民党以外の選択肢」であった不幸が、日本で政権交代が出来なかった理由である。
その結果、自民党は「権力は腐敗する」のテーゼ通り腐敗し、90年代の「自社野合政権」と
いう恥ずかしい体制を経て崩壊し、やっと現在に至っているのである。
民主党は、内部に巣食う旧社会党の売国サヨクを放逐し、日本人の幸福を追求するという当た
り前の考えをもった政党になってもらい、国民に現実的な「自民党以外の選択肢」となっても
らいたいものだ。
117名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:29:14 ID:JlOjHWLh0
落合夫人みたいな怖い嫁さんにニートのバカ息子という家庭から現実逃避するように
ホテルで女と逢引してたオッサンを
一番前面に出して女性の人気を取ろうという
発想がそもそも無理があるんじゃないですか?
女性の敵ですよ。
こんなオヤジ
118名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:42:48 ID:o1Mm1VSS0
CMマジワロタ
こいつらほんとどうしようもないなって
119名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:07:14 ID:4LTJRcm/0
女性の支持がどうのこうのってのもある意味女性蔑視のような気もするが……。

ともかく菅だけはやめとけ。つーかこいつとっととクビにしろよ。

つーか民主がこんな馬鹿なことばかりやるから、自民が息を吹き返すんだよ。
本当に政権交代を実現させたいんなら馬鹿なパフォーマンスはやめて、真面目にやれ。
120名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:10:36 ID:kMs1yZS40
缶と鳩はダメだな。
小沢は論外。
前田はセーフ。
121名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:02:30 ID:/drP71wc0
  Λ_Λ
 <=(´∀`) < 民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146


永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
122名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:54:21 ID:Nyd4PLWa0
民主党が政権を奪ったら
世界の各国から笑われ者になるぞ。

恥ずかしいじゃん。
野党が政権を奪うなんて。。。恥だよ。
日本は自民党あっての日本なんだし。
123名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:56:45 ID:kymxuIDL0
で、在日特権をスルーしている自民、カルトはどうなんですか?
124名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:57:38 ID:ei+/WqPB0
どんなこといってったって
今年の選挙は自民公明の圧勝だよw
心置き無く民主でも共産でも投票すれば良いよ
自民公明連立政権はびくともしないよ
やれるもんならやってみろってw
125名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:04:06 ID:VK9IRYff0
女性の支持が欲しけりゃ韓流スターでも使えばいいんじゃね?
ttp://contents.innolife.net/listt.php?ac_id=2&ai_id=3467
この人とか

名前とか完璧
126名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:25:47 ID:lsaL3ARJ0
まぁたバカな女を当てにしてやがるなw
127名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:42:08 ID:v479VoMJ0
>>126
バカ女は自民党に任せて、民主党は男性支持率100%を目指せばいいのに。
128名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:48:50 ID:8hLfNgIz0
WipsBox360
129名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 07:27:46 ID:BpcdrxZ40
しかしなあ
まともな日本人は民主党には投票しないよ。
売国奴だし、反米、反戦思想だし。
売国・民主党に投票する奴は
神経が狂っているとしか考えられんな…。

やはり、「白票・棄権票」で自民党政権に一石を投じよう。








130名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 07:30:46 ID:LqAsfbAU0
>>126
民主党に投票する男って労組の人だけです。
131名無しさん@七周年
こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ