【団塊の世代】新たな舞台へ 学生運動を主導しモーレツ社員としてばりばり働き戦後を作り上げてきた世代…毎日新聞★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
 ◇培った自分の「宝」、必ずある
 いつまでも生きがいを持って暮らしたい――。誰もが願う輝く毎日を送る人たちが、阪神間にはたくさんいる。「世界の盗塁王」
として活躍し、プロ野球解説者として人気の福本豊さん(59)=略=もその1人だ。1947〜49年に生まれた「団塊の世代」。
福本さんと同じ47年生まれの人が今年、60歳で定年退職を迎える。新たな価値観と生き方で、常に社会をリードしてきたこの世代。
セカンドライフをいかに充実させるか。福本さんら一歩早く新たなステージに飛び出した人たちに秘けつを聞いた。【生野由佳、井上
大作、幸長由子】
 ◇今、障害者野球の指導も
 ――団塊の世代とはどんな世代ですか。
 「何するにも損した世代」なんじゃないか。戦後生まれで、十分な食べ物や着る物はなく、ぜいたく品は買ってもらえんかった。
親はスパルタ教育で厳しかった。そのうえ、勉強にしろ就職にしろライバルが一番多い。今の子どもとは大違いや。ただ、その
おかげで根性があるやつは多い。
(中略)
 ◆どんな世代?

 ◇“モーレツ日本”作る 「自分らしい暮らし方」男女とも4割自負
 「団塊の世代」は、前後の世代に比べて20%以上出生数が多く、全国で680万〜690万人とされる。県内では、国勢調査
からの推定で約30万7000人。うち阪神間7市1町では3割近くの約8万6000人が暮らす。学生運動を主導し、「モーレ
ツ社員」としてばりばり働き、戦後の日本を作り上げてきた世代で、大量退職に伴う消費行動や生き方の模索も注目されている。
 50代の県民意識調査によると、「お年寄り」をイメージする年齢は「70歳以上」が男女とも半数以上を占め、「60歳以上」
は2%と極めて少ない。また、男女とも62%が「健康づくりに取り組んでいる」と答え、「自分らしい暮らし方ができている」は
男性で41%、女性で48%と多くが現状を肯定的にとらえている。
 特に、女性の「自分らしい暮らし方」は全世代を通して最も高い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070101-00000140-mailo-l28
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167697766/
2名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:15:13 ID:Ma11v0gL0
3名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:15:20 ID:sccHrLd1O
うざいね
4名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:16:06 ID:TxyVAbGT0
モーレツあ太郎?
5シガテラな本屋さんφ ★:2007/01/03(水) 01:17:36 ID:???0
中略部分

――現役を終え、どんな思いで野球解説者をしていますか
 現役時代は体を鍛え、綿密な計算のもと、練習を重ねた。背も低く、足も特別早くはない。盗塁の瞬間
を見抜く力をつけた。一方で、いつも多くの人たちに支えられた。その感謝の気持ちで今は仕事をしている。
お年寄りから子どもまでみんなが野球を楽しんでほしい。だから解説に難しい野球用語は使わない。
関西弁で思ったままを口にしてな。
 ただ、プロ意識はある。他局との視聴率を比べたりしてな。やる限りは何でも負けない。これは現役当時と
同じだ。
 ――障害者野球の指導にも力を入れてますね。
 誰もが野球は好きなんや。入団から毎年1回、障害者施設で交流してきた。「野球なんかできない」
と思い込む彼らに「ルールを障害に合わせようや」と屋外に連れ出した。みんな喜んでな。彼らの笑顔
が20年間もプロで頑張る原動力にもなった。その1人に名誉理事長を打診され、引き受けてる。
 ――セカンドライフとは何でしょうか。
 現役時代の経験を生かすこと。「何もない」という人がいるが、絶対にそれは間違い。書類整理だった
り、会社の仕組みだったり、60年間培った自分の「宝」は必ずある。継承する義務がある。「もったいない」
と隠さないで、若い人に伝えましょう。私の場合、元選手として野球解説や指導を通じ、子どもたちに
野球の楽しさを発信してます。障害者との交流もその一つ。必要とされるよう努力をして、体が動かなくても
口が動くまで、何歳までも“現役”を続けます。
6名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:18:25 ID:DVBcIRTF0
モーレツな勘違い世代だな
7名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:19:46 ID:uoqkIPPr0
日本を駄目にした世代か。
8名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:20:32 ID:8tc3fHX/O
モーレツきちがい世代
9名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:23:15 ID:PE5NlLiD0
ある意味、将来安泰な世代だからうらやましいなぁ
当方はWEのこととか年金のこととかでやばいことになりそうです
ほんとうにありがとうございました
10名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:23:16 ID:ne01Ut5oO
バカサヨ世代はさっさと○んでね
11名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:23:55 ID:I67sJyd90
日本を食い潰した世代
12名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:25:13 ID:NAaMaAqG0
自分達がまわりから思われてる印象と
自分達の思ってる印象がここまで違う激しい勘違い思い込み世代は
もう今後二度と現れないだろう
               | よいか皆の衆!
..__           | 友人に○○の知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
13名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:25:17 ID:TxyVAbGT0
反日世代
14名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:25:38 ID:KVrGcSw60
泥棒食い逃げ世代
1512:2007/01/03(水) 01:29:09 ID:NAaMaAqG0
んあああああ
酔っ払って貼り付けるAA間違えたあああ
指がとまんなかったああああ


     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ   ねえホリえもん
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_


        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  | 
      ,r-/  <・> < ・> |  なんだい?しずかちゃん
      l       ノ( 、_, )ヽ |    
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
1612:2007/01/03(水) 01:32:26 ID:NAaMaAqG0
というのはさすがにウソである
17名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:35:49 ID:aO/5yNUlO
団階世代に安い給料でバリバリコキ使われる現在の奴隷世代。
18名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:36:23 ID:4t1JQXha0
団塊世代は退職金返還な
自分で自分のケツくらい拭ったらどうだ

>>12
餅つけ
19名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:42:08 ID:TxyVAbGT0
>>12は面白いよ
20名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:42:16 ID:gEx+QD2T0
戦後先代の 財産食いつぶし世代で 無責任世代
21名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:44:18 ID:UKMvvXBs0
戦後、日本経済の骨格を作ったのは戦前、戦中の世代なんだが。
10代の団塊の世代に何が出来たのさw

団塊って安保闘争で火炎瓶投げてた糞どもだろw
テロじゃんw
22名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:45:27 ID:TvufvY7W0
借金、年功序列、退職金制度を最後まで維持した。
23名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:47:07 ID:9mXlyOaD0
 「日本的経営」の担い手にして犠牲者。
24名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:48:23 ID:7KQWu4010
もう社会で働いてないのだから
選挙権は無しにしてもらいたい。もしくは票の価値を下げるか
あの人数はある意味で不平等すぎる
25名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:49:22 ID:0olRgDB80
団塊のアホ・マスゴミ連中は、
政府の減税政策をネタに庶民を愚弄し、
テメエらは高給でホクホク。

早いとこ、死んでおくれ、頼む。
26名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:54:17 ID:Tjbt2Q1/0
>――セカンドライフとは何でしょうか。
>現役時代の経験を生かすこと。「

ファーストライフがニートの場合はどうすればいいの?
27名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:55:49 ID:Np3UZRc7O
左翼かぶれ
元気だけはある
日本を駄目にした世代
28名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:56:04 ID:gTI7BFNZ0
>>21
いや、今と違って中卒が結構いたから、そうなると、昭和30年代には働いていた
わけで、一部貢献してるのもいるんだが。
29名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:56:24 ID:8oiLtf5k0
団塊の世代の方、ご勇退おめでとうございます
30名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:56:54 ID:S0gPkP1y0
>>21
全くだ。常々「団塊の世代」とか言われて一人前の顔している
連中を苦々しく思っていたけど、

お前ら口ばかりの連中は腹の底から馬鹿にしている。
31名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:57:30 ID:7TbAqEx90
新たな舞台は死後の世界です
さっさと死んでね
32名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:59:31 ID:7TbAqEx90
学生運動を主導しモーレツ社員としてばりばり働きって
何の信念もない連中じゃねーか
邪魔だから死ねよ
33名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:01:24 ID:LWcrEzW+0
>>30
ちゃんと時代背景も考慮してるわ。お前の世代の知的レベルといっしょにするなよ。
前スレもちゃんと読め、生ゴミの老いぼれハゲ!
34名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:08:29 ID:S0gPkP1y0
>>32
お前の信念は?

>>33
時代背景?お前の知的レベルとやらで説明してみろ。
35名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:16:39 ID:LWcrEzW+0
>>34
おまいは明日のジョーかw
信念とか主観的なものになんの説得力があるんだ? マンガの読みすぎだハゲ。
時代背景やら考察については「前スレを読め」って書いたろう。
ちゃんと読んでからレスしろよ、この脳軟化症がw
36名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:18:05 ID:0olRgDB80
なるほどね。

今を誤魔化す事に必死なのが、団塊の特徴だな。
37名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:20:59 ID:pbjPqUc/0
学生運動を主導したのはソ連でないの.
38名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:22:32 ID:nJth2KGZO
>>1
ある意味、安泰してた時代ってだけだな。
39名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:22:38 ID:Cp8ad05L0
高度成長の恩恵だけ受けた世代だからな。
その子どもは飯島愛に代表される援交世代。
40名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:23:17 ID:fNuvuQuh0
団塊の世代が死滅すると、日本も住みよい美しい国になるんだろうな。
41名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:23:41 ID:S0gPkP1y0
>>35
前スレとかでは無く
お前の言葉で聞きたいね。
42名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:27:03 ID:/FcXdM/H0
>>41
知りたいんだったら前スレ読めよ。
何でおめえの為に一々説明してやらにゃらんのだボケ。
43名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:27:51 ID:LWcrEzW+0
>>41
くどいハゲだな。
頻尿で目が覚めて寂しいのならノコギリヤシのエキスでも飲んで寝ろっつうのw
ちなみに、前スレのID:IPvP4ax60がおれだ。
これだけヒントがあれば十分だろ。さあ、とっとと前スレ見て来いまだらハゲ。
44名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:30:00 ID:2ZYIRTry0
学生運動なんて当時の事は分らんが、ノスタルジーで動く事に価値を見出してたんじゃね
今で言う拝金主義に近いもんがあると思うが、どんなもんだろうな。
45名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:31:07 ID:rrAAgt9P0
戦後最悪の少年犯罪発生率をたたき出し、
その後も世代的犯罪率および犯罪総数はなぜか断然トップ。
もちろん自殺率もトップ。

年金持ち逃げ、社内で利権の確保。
学生運動をやっていたから政治に詳しいと思いきや、話してみると意外と馬鹿。
なぜか偉そうで、航空機など公共の乗り物での暴力を行う割合が多い。

しかし自己反省能力がないために、自分たちは団塊の世代であるという
アイデンティティでしか自己肯定できない世代。

マスコミに影響されてか最近は徐々に保守的傾向が強くなりつつある。
46名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:34:27 ID:S0gPkP1y0
ツマラネー
寝るか。
47名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:38:58 ID:LWcrEzW+0
>>41
追伸だ。
眼が疲れるなら、コンビニでブルーベリー(案年亜任含有量が多いビルベリー)のサプリでも買って飲め。
飲んで10分もすれば効いてくるという噂だ。
ルテインが入ってればなお結構だうすらハゲ。
48名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:05:52 ID:yv60oQ+m0
借金の塊世代
日本の不良債権そのもの

まあ皆で退職金ねらうしかないわな
49名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:25:26 ID:2XAF5ouA0
彼らは…マスコミに非常に影響を受けやすいので困る。
50名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:28:56 ID:sXrPqdJ40
選挙の投票率が30〜40lの世代は大人しくしてろよ。アホ。
珍しく、投票率がupしたら自民党の大勝利で安倍政権www
51名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:31:55 ID:LWcrEzW+0
お父さん、来ないな。
オラ、なんだかウトウトして来たぞ!
52名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:33:17 ID:qMBHjSJU0
まあ、定年まで生き残った人は、
いい思いしてるよ。
学生運動もそんなにのめってはいないし。
会社バカというけれど、その上の世代よりは
適当に遊びも上手い世代だろ。
能力無くても恩恵こうむっているよ。
バブルでいい思いした人は山ほどいるだろう。
退職金も多そうだし、年金ももらえるし。
20年後には崩壊しているだろうな。
これから、どんどん無駄遣いして、消費を
活性化してくれ。
まあ健康には十分気をつけてください。
お疲れ様です。
 追: この世代は退職後早めにぽっくり逝く率が多そう。
53名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:38:48 ID:LbAtlF/sO
学生運動とやらになんかメリットがあったのか?
学生風情の暇つぶしだっただけだろ。
54名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:43:55 ID:sXrPqdJ40
選挙にも行かない世代が何をえらそうにwww
55名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:45:11 ID:LWcrEzW+0
>>54
この世に層化がいる限り、反対票を投じに選挙には必ず行ってますが何か?
56名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:48:57 ID:sXrPqdJ40
うん、あんたは偉い!
57名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:51:46 ID:yvrwZM0w0
子供のすねかじり
58名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:54:49 ID:LWcrEzW+0
お父さん、もう寝ちゃったかな? 悪態ついてすまんかった(メ欄参照)。

>>56
ニュース系は結構年齢高いし、各スレでのやりとりを見ていると結構真面目だから、案外投票率は高いんジャマイカ?
未成年はともかく。
たまに携帯のDQNが乱入して袋叩きにあったりしてるけど、「おまえはこの掲示板にどういう偏見を持ってるんだよw」と
訊いてみたくなる。
ガキばっか? ニート? オタク? デブ? アニメ好き? ・・・んなわけねーだろw
59名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:59:08 ID:yXwsDFdK0
学生運動に狂奔し破壊するだけで新しい価値観を提示できなかった
屑な連中のことだろ、団塊ってww

あ、バブルに踊り狂ったのもこいつらだなww


死ねよ団塊どもwwwwwwwwwww
60名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:11:30 ID:O+VufVkM0
朝鮮人を追い出せなかった世代のこと?
61名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:18:17 ID:JwqA9JqEO
>継承する義務がある。

いい事言ってるな。
団塊どうのこうの言うからおかしくなる。
62名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:18:33 ID:J2i+sHpN0
バブルで踊り狂っててめえらだけ良い思いして、氷河期世代にそのツケを
負わせたアホどもだろ?
両親は団塊世代じゃないから遠慮なくこのバカどもを叩くこと出来るよ。
団塊世代が日本を堕落させた。
戦前世代に守られて、それにテロそのものの火炎瓶で反抗して、後は
平々凡々と生きてきたバブルの亡者どもめ。
63名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:18:46 ID:Pk79q/mb0
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。お前らが作ったのは借金。
キチガイ多し。 行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。
もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●団塊Jr(1968〜1974)
基本的に無能、特技は親の世代の団塊に反発することのみだが実力では及ばない。
悪いことはなんでもかんでも団塊世代のせいにしようと2ちゃんで暗躍したりいいとこなし。
唯一の長所だったはずの個体数の多さも繁殖力のなさで塵も積もればゴミの山状態。
バブル世代の特徴の多くを併せ持ちこの二つの世代十数年が日本を潰す戦後最大の暗黒期。
1stガンダムなどヒキオタ文化が開花する土壌となった世代でもあり、お決まりの台詞は時代が悪い
64名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:27:01 ID:9/7FHyNv0
モーレツ社員と言われて家庭も返りみずに企業や会社のために働く、団塊世代の“親”であって団塊の人達では絶対ない。

夜中まで働く親の金で大学へ行き、左翼思想マルクスレーニンなんたらにかぶれ、反体制こそがインテリだと思っていたバカ集団。

学生運動で火炎瓶投げて時間を無駄にし、父祖の創り上げてきた日本をダメにした諸悪の根源が団塊の世代だ。

妄想もいいかげんにしろ!恥を知れ!
65名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:33:48 ID:TxyVAbGT0
>>63
的確だな
66名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:39:05 ID:NeBv/LROO
反体制がインテリだと思ってる馬鹿は、
どの世代にも相当数いる気がするがw

2ちゃんの書き込みもそーゆーの多いしさ。
67名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:41:01 ID:m+O+/tY+0
>>66
よう馬鹿。ww
68名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:42:32 ID:TxyVAbGT0
反体制バカってのはカルトと同じで治らないでしょ
69名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:44:57 ID:NeBv/LROO
>>67
オッス!
お世話になってます!
70名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:47:09 ID:8tc3fHX/O
戦後左翼がここまで没落したことはなかったしはw
71名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:01:14 ID:Z5tCn6Cn0
団塊世代って大卒&学生運動参加じゃないとそう呼ばれないの?
72名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:12:14 ID:NeBv/LROO
いわゆるベビーブームで生まれてたら呼ばれると思うが。
73名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:33:46 ID:K3T7s8Te0
日本を滅茶苦茶にした印象しか持てん。
74名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:37:11 ID:gEx+QD2T0
団塊の世代って 美しい国民から汚い国民に品格をかえた世代。
75名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:40:11 ID:xG8bZxCi0
モーレツにバリバリ働けるほど仕事も職場もあった時代ともいえる。
76名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:41:27 ID:Of5Frbwm0
何で学生運動から、モーレツ社員にいけるのかさっぱりわかんねぇ。
祭りでしかなかったってことか?
77名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:47:39 ID:qloqlnSI0
モーレツ社員だったのは団塊を養っていた親。
団塊でモーレツ社員になったのは、集団就職や
金の卵として早くから親元を離れて働いていた従業員。
親掛かりで大学まで逝かせてもらった挙句に
棒切れ振り回していたのはモーレツ社員にはなっていない。
親の7光や、その後屈服して役所に入ったものは街道利権で
肥え太り、会社に入ったものは人事抗争で企業を腐らせた。
あとは脳天勝ち割られて死んだり身体障害者になって
その利権で食ったりだな。
78名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:53:24 ID:7GAdQV3N0
>>76
団塊の世代と一口に言っても、高卒でバリバリ働いていた人と
大学で学生運動にのめり込んでいた人とで
まったく異なる人種が混在しているから

団塊の初めの世代の人は「フォークなんてダサい年下の奴らが
勝手に聞き出しただけで、俺らはビートルズ!一緒にすな」と憤慨していた
79名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:57:13 ID:/4GkJAId0
3Kのシンドイ仕事を嫌い いまの格差社会の元を作った世代。
80名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:05:09 ID:lJft11790
>>77
その通り
81名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:09:11 ID:TxyVAbGT0
団塊ってかわいそうな人たちなんだね・・
82名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:12:00 ID:lJft11790
学生運動してたやつはまともな就職先がなく
役所みたいなとこしかなかったはず。
そこで猛烈社員とはどういう意味?
83名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:13:03 ID:QJ/CfiqJ0
体制擦寄りバカってのは宗教右翼カルトと同じで治らないでしょ
84名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:16:03 ID:QJ/CfiqJ0
ネット右翼してたやつはまともな就職先がなく
自民党後援会や勝共連合の活動みたいなとこしかなかったはず。
そこで猛烈社員とはどういう意味?
85名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:23:11 ID:Z8TydgTI0
>>32
ぶっちゃけ、文化という物を持ってないしな
今、世界で圧倒している文化なんて、江戸以前の物か大正文学か秋葉&池袋系くらいだし
その秋葉系を生んだのは氷河期世代
こいつらが少しずつ育て上げた結果、今の任天堂にも見られる圧倒が実現した
そして、国自身が数年前から連中贔屓を始めていたしな

気が付いてないのは、無能な経営者連中のみw
いまだに新卒制度なんかやってる連中な

>>40
団塊でも害悪なのは、学生運動とかしてた高学歴連中
低学歴は逆に地獄を知るから比較的健全
マスゴミに洗脳されやすい難はあれど

>>45
二世や氷河期みたいに、文化や精神がないからな
仕事とゴルフと野球観戦しか、アイデンティティがないし
4月以降、この人らはどうする気なんだろうね
仕事っていう最大のアイデンティティを失ったらさ

>>52
まあ、仕事が生きがいの世代だからなw
上にも書いたが文化とか無いし
休暇と遊びを知らんのが致命的

>>62
団塊でも高学歴だな、無能売国奴は
高卒以下の低学歴は今の奴隷勤務の被害者でもあるし
この辺が経営者に多いから、今酷い有様になってる
中国が脅威だ脅威だとしか言わず、何も考えずに金を流してるし
精神より物質により過ぎなんだよな、この層って
86名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:26:39 ID:DfKeMe+G0
>「何するにも損した世代」なんじゃないか。戦後生まれで、十分な食べ物や着る物はなく、ぜいたく品は買ってもらえんかった。

米不足の時に社員食堂のご飯がタイ米混合になったのだが、一番文句を言っていたのが団塊の世代なんですが
仕事に関しても一握りの精鋭と、大多数のボンクラに二分されていると思われ
一握りの精鋭は定年延長して貰いたいが、ボンクラは早期退職もせずにしがみついていやがる
87名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:31:08 ID:Z8TydgTI0
>>63
まあ、氷河期が最強だからな、才覚面では
今、世間で革新的な事をしてるのは、サッカーの中田や2ch管理人やミクシィ社長とかみんなこの層だし
マスゴミが必死で無能洗脳を団塊にしてるから、無能扱いだが
二世はバブルが重なる場合があるから、なかなか判断が難しそうだな

>>74
物質主義なんだよな、ぶっちゃけ
あの頃は6人や7人兄弟とか普通だったから
食べ物とかも奪い合いだろうし
だから、やたらと物質に囚われた行動をする
労働という実体ある行動や、金という物質に繋がり易い面に囚われやすかったり
今の企業なんかそれに合致するところばかりだし

>>81
ある意味悲惨
敗戦国が生んだ悲劇だろうな
88名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:31:42 ID:d3pU+y9e0
×毎日新聞
◎在日新聞
○第二聖教新聞
89名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:38:09 ID:Z8TydgTI0
>>52
まあ、フォークやジャズといった文化はあるんだろうが、それが今の秋葉系みたいに世界を圧巻するかといえばまず無いしな
原宿や渋谷系もそうだが
結局は欧米の文化を輸入しただけで、何気に自国発信はしてない
伝統文化と秋葉系以外は、外貨を獲得する手段には至っていないんだよな、残念ながら

そこが、氷河期&ゆとり文化と団塊文化との致命的な差
国が必死になって秋葉原に投資してるのもその証だし

だが、タフガイなのはかなりの長所
生涯現役の勢いで人生楽しんでほしいものだ
90名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:29:02 ID:9nyl6srt0
俺も団塊のはしくれだが、団塊に限らず戦後世代はほんとに苦労がなかった。
仕事と家庭の事だけ考えてればそれで済むという気楽なものだった。世界中の
同い年の人を集めたら、年中戦火の中をくぐり抜けてきたとか、いつもいつも
食う心配ばかりしてきたとか、随分とご苦労された人もたくさんいるだろう。
そういう過酷な情況の中で生きてきた人と較べたなら、ほんとに日本の団塊と
いうか、戦後世代はマターリ、年中セルシオのリアシートに座って居眠りこい
てきたようなものだ。いつ、どこに生まれたかという、まったく運によってこ
れだけ同じ年齢でも世界で差がつくとあっては、経済的政治的に不安定な国に
生まれた人達に申し訳ない気がする。
91名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:34:59 ID:TWmKmhUi0
年金分割で一斉に離婚だろ?自己中ばかりだからな、この世代は
92名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:37:23 ID:ps4BB50i0
団塊の世代が若かった頃は世界、特に中国、東南アジアを相手にコスト競争する
時代じゃなかったから苦労せんだったんだろう。

今は低賃金国相手に競争してるんだから、半分消耗戦だな。
93名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:00:06 ID:ckCalQt9O
>>82
全学連とか入ってて一般企業に就職できない人を積極的に入社させた売国新聞社とか、
売国出版社とかに入ってモーレツ社員になったと思われ


一口に団塊世代と言っても首都圏は、「上野まで集団就職の列車できて頑張って働いた
叩きあげの中卒・高卒の人達」と、「大学までいかせてもらっておきながら、禄に勉強せずに
棒切れ振り回したりして過ごし、教師か役所勤めか『学生運動に好意的なマスコミ』に就職した人達」に
大別されるからな…本当に頑張った叩きあげの人達を批判する気はないけど、売国団塊オッサンは
早く 逝 っ て く れ
94名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:04:09 ID:xEGBm1vX0
学生運動していたことの、何がそんなに誇らしいんだか
95名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:11:00 ID:7emce9ep0
>>85
まったくだな、その子供の団塊Jr世代の層だけ、
この近辺の層で唯一テレビと新聞が常識な物質主義だもんな。
96 :2007/01/03(水) 09:13:21 ID:G9C7o7Lv0
日本の外交が急速にヘタレ、自虐的になり、条件反射で

謝罪するようになったのも、90年代から官界、政界、

マスコミ界で、昭和10年前後生まれから団塊世代

までが幹部に登ってきたことと一致する。

日韓基本条約交渉で、日韓併合は合法、植民地支配の謝罪、

賠償なんて有りえないと最後まで突っぱねた世代や、

日中国交回復交渉で、尖閣列島の帰属を明確にして

おかないと将来、必ず中国に漬け込まれると警告した

外務省幹部などの世代は、大正から昭和初期生まれの世代。
97名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:36:47 ID:L0ayFYqw0
前スレhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167697766/

おまいら、まだ成仏し切れていないリアル団塊が前スレでジタバタしてるぞ。
早くきちんと前スレ終らせておこうぜ。
98名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:38:35 ID:ozqitI5t0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
○無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
99名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:41:45 ID:kZ1qsqqp0
1のような事を全面に出すおっさんは本当に鬱陶しい。
偉そうにするやつほど小物。
100名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:45:39 ID:eZX17UTA0
害悪世代だろ

書いてるやつがそもそもこの世代なんだろうな
ホルホルしすぎ。
どこぞの民族にそっくりだ
101名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:59:30 ID:nckdgpzy0
×「何するにも損した世代」なんじゃないか。  →大ウソ

×戦後生まれで、十分な食べ物や着る物はなく、ぜいたく品は買ってもらえんかった。

→衣食に苦労したのは団塊世代の親と、昭和1桁生まれ。
  団塊は当時の贅沢品と高度成長のアガリをむさぼった


×親はスパルタ教育で厳しかった。  →「子供には苦労を味わわせたくない」と甘やかされて育った

○勉強にしろ就職にしろライバルが一番多い。  →だからセコく卑しい根性が身に付いた

×根性があるやつは多い。  →口先だけのヘタレと変節漢が多い
102名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:08:59 ID:ZZL5koYw0
学生運動って単なる当時の流行だろ。今どきの『萌え〜〜』と同じ。
103名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:11:37 ID:f24BFcq90
モーレツ社員といわれるのは高度成長時代(1960年代ごろ)に
働き盛りだった年代だろう。
おそらく現在では70〜80歳あたりの世代。
団塊の世代は学生運動を主導し興信所にチェックされるので
大企業に行けず公務員となって内から日本を壊した年代だと思う。
払う年金額がバカにならないのでなんとか先送りさせようと
政府が働かせようとしてるだけ。
10年後には今よりもっと高額の年金をしはらわにゃならんし
若い世代を育てることを拒否してるんだからもう無茶苦茶。

104名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:14:02 ID:TbambE410
団塊の世代の特徴

自分には甘く、他人には厳しい
上には媚びて、下には辛く当たる
自分で判断できない
自分で責任を取らない
思いつきでモノを言う
言動が不一致
感情論でモノを言う
本質が見極められない
役職とか地位に異常に固執する
公衆道徳ゼロ

他にないか?
105名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:16:10 ID:2FdbarvDO
>>104
今の女といっしょだなw
106名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:18:14 ID:7yfupjDfO
団塊世代は日本の害毒だな。
一言で言うと、団塊ほど恥を知らない世代はない。
主義主張もなく、みんなが行く方に行く、だけが唯一の行動原理。
みんなが石投げれば石を投げ、みんなが髪切って就職すれば、髪を切り、みんなが蕎麦打ちすれば蕎麦を打つ。
日本史上、希に見るバカな集団。
107名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:18:59 ID:L0ayFYqw0
【話題】「団塊パンチ」創刊・・・「ソバ打ちとか帰農とか豪華客船とか、そういうのじゃない生き方もあるだろう」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145736219/

237 :名無しさん@6周年 :2006/04/23(日) 10:20:01 ID:dMb1lvyo0
「団塊パンチ」
こんな雑誌名では恥ずかしくて買えないだろw

243 :名無しさん@6周年 :2006/04/23(日) 10:24:56 ID:vsieBT9/0
>>237
いやそれが驚くことに、べたべたな呼称に抵抗のない世代なのよ。
だからこそあの世代のオヤジギャグは強烈なのだ。

↑     ↑     ↑     ↑     ↑
とにかくこういうセンスは最悪。未だに「ナウなヤング」とか真顔でいうから怖い。
「ど根性」とか「一生青春」とか「歌声喫茶」とかげんなりするようなセンスが未だ健在。
ギャグは滑りっぱなしだけど「空気が読めないから」ぜんぜん気づいていない。
「空気が読めない」のと「ベタなセンス」と「無駄なエネルギー空回り」は団塊の特徴三点セット。
108御手洗:2007/01/03(水) 10:20:09 ID:98VdvbOK0
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
一昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
109名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:24:35 ID:McPt8T0bP
声がでかくて元気ならなんとかなった、家も持てた。
それが団塊。

馬鹿で声がでかいのが特徴。基本的に何も考えてない。
110名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:24:43 ID:7RJg8E0X0
団塊でパソコン使える奴なんか居ないんだから、
ネットで欠席裁判ごっこしてもしょうがないな。
111名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:27:07 ID:L0ayFYqw0
格差社会を「バカの一つ覚え」で言う前に

【アホ】ライブドア堀江を賛美して持て囃していたテレ朝とアホ団塊世代
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1137655966/

フジ買収騒動時 報道ステーション世論調査結果 ライブドア支持
20代    49%       
30代    52%   
40代    46%       
50代    63%←←←←
60代以上 32%       
計      44%      

ニッポン放送株買占め騒動のころ、ライブドア問題を
守旧派権力者(フジ)vs新興反権力(ライブドア)という
短絡的な構図で眺めて、反権力オナニーに浸っていた経済オンチのオバカちゃんたち。
ホリエモンにシンパシーを感じて、ホリエモンに賛美していたオバカちゃんたち。
そんなマヌケな話も、今はただ懐かしい。

マスコミ各社のアンケートで50代だけ突出して堀江支持が
多いのには笑った。
「格差社会」をあーだこーだ言う前に反体制フラッシュバックどうにかしろ。
格差を広げる新自由主義のホリエモンを手放しで褒める団塊のみなさまへ。
112名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:29:43 ID:vCSWOiVE0

戦後の焼け野原から日本の基礎を作り上げたのは大正生まれの人間
そのときはまだ餓鬼だった団塊が戦後の日本支えたとかどういう妄想だよ
113名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:48:41 ID:WSn5tQ5H0
団塊の世代

学生運動で反体制とか言っておきながら、その後は会社でモーレツに働く節操の無さ。
所詮、テメーの良いように何でも解釈。良心の呵責もなし。
頭の中はテメーのことだけ。
テメーの地位や収入を守るために、下の世代を育てずに捨て駒として利用するだけ。
捨て駒にされることが判ってる奴等が家に篭って、ニート大量発生。
団塊世代のせいで、下の世代が育たず空洞化。

こういう奴に限って、若手社員にはものすげーーーーー厳しいのに、自分の娘はちゃんずけで読んで怒ったこともないんだよw
お前らのことを考えて厳しいんだぞ!とか言うなら、まずテメーの娘に厳しくしてみろよってのw
114名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:51:43 ID:F+DRXmNv0
団塊といってもいろんな人がいる。
警察官になって日本のために働いてきた人もいっぱいいる。


【団塊】10年間で警察官10万人が退職へ、定員の4割入れ替え
1 名前:ぶつわよ!φ ★[] 投稿日:2006/09/30(土) 20:49:32 ID:???0
団塊世代の大量退職時代を迎え、本年度から2015年度までの10年間で、
都道府県警の地方警察官10万4400人が退職する見通しであることが
30日、警察庁の分析で分かった。

定員の約4割が入れ替わることになり、
警察庁と全国の警察本部にとって、
人材確保とベテラン警察官の技能継承が大きな課題になっている。
退職には定年退職のほか、定年を待たずに退職する勧奨退職などがある。
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__kyodo_20060930tk015.htm
115名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:52:15 ID:kzFM1M8t0
戦後を潰してきた世代の間違いだろw
116名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:06:33 ID:WWXMft01O
働いてて思うのはバブル景気の恩恵受けて苦労なし40代が捏造営業経験で自称スーパー営業マンで軽薄で威張りまくり、50代前後が讒言大好き皇帝腹黒。
60代は良い人々が多いって感じかな。20代は無礼で30代を友人扱いみたいな。
バブル崩壊や就職活動苦労した30代って一番悲惨で大学出た意味がまったくなく、中卒土木就職した友人が金持ちになってるのを横目で見て、今の日本をダメにした40代50代の楽をするのを支えてるだけ。
だが40代でもリストラされた人間は20代の同僚にバァカにされ・ゆとりローンが払えずに家も家族も失う悲劇の仕打ちを受けてる人間達も多く見た。
40代の「オマエ達はダメだ。オレが若い頃は…」の捏造話とそれに同調する50代はゴミ並みにいらない。
117名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:13:01 ID:JhoS2NRT0
学生運動という犯罪行為を、反省もなくえらそうに語る方々ですか?
団塊って
118名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:16:13 ID:yjzZkLRV0
学生運動ってアメリカの反戦運動や公民権運動を
ミュージシャンやスポーツ選手が扇動してたのを見て
かっこいいと勘違いしてファッション感覚でやっただけだろ。
ネット右翼やギャングコスプレの日本語ラッパーみたいなもんだ。
119名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:19:57 ID:7pq7/tbO0
団塊悪い→年金あげたくない→年金廃止→役人ウマー=ねらーはアホばかり
120名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:22:58 ID:L00R6HIUO
>>118
左翼活動が生き甲斐になってしまった人間が多いが抜けてる
121名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:40:10 ID:evFX15vP0
学生運動で日本を変えるとかほざいときながら
いざ社会人となると結局旧来の常識に従って生きてくしかない
ただの日本人になってしまった団塊なんて底が知れてるよな。
所詮学生運動なんて珍走と同じで若気の至りでのお粗末な革命ごっこ以外の
何者でもなかったんだな。
122名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:41:41 ID:fQeCDPtM0
今の日本は団塊が作り上げたんだろう
科学技術や生活の豊かさも
国の借金も環境破壊も学歴教育も腐った政府もな
123名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:43:13 ID:evFX15vP0
団塊の世代のすぐれ者は全共闘で社会からはみ出して予備校講師や共産党系出版社に潜伏した
いま企業にいる連中は団塊の世代の残り粕が大半でこいつらの平穏無事指向や小田原評定が日本経済をどんぞこまで落としたんだよ
こいつらの見せ掛けだけの会社内でのプロジェクトがもうすぐ終わるんだがまだこいつらに媚へつらった太鼓持ちが残っているんだ
この残党連中をいっそうすることが経済復興の鍵だね

124名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:43:33 ID:/blDw2PO0
最凶のクズ世代。
建て直しのはもっと上の世代だ。
125名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:43:53 ID:0rWsO9+m0
反日コリアンが日本人を黙らせる「決めゼリフ」 で「われわれは日本政府によって強制連行されてきた」というのがあります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/zainiti_raireki.htm

これによると、大部分は本人の自発的な意思で渡日したもので、いわゆる"強制連行"が原因で日本に住みついた人は全体の13.3%しかいないことが分かります。
しかし早い時期に渡日した人はすでに亡くなっていること、また家族の一員として渡って来た12歳未満の子供は含まれていないので割合はこれより下がります。
さらに戦後渡ってきた者(密航?)を含めるとさらに低下します。

60万人強制連行したというのは嘘
馬鹿チョンには騙されるな

126名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:45:11 ID:EsnXVS+z0
とりあえず何もできない低脳2ちゃんねらーは団塊を否定しとけば
自分の責任を薄められるからな。ただ自分の低脳は変わらないけどな。
127名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:45:25 ID:evFX15vP0
権威主義ではあるよね。
長いものに巻かれろとか保身とかはほかの世代の比じゃないくらい強い。
だからこそ調子に乗って学生運動なんかしちゃったんだと思う。
問題は、そういう恥ずかしさに全く気がつかないでむしろ誇っちゃってることだなーと思う。
128名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:47:20 ID:yjzZkLRV0
団塊の世代
一般的には自立心が強く、物事を切り開いてきたイメージがあるが、
高度経済成長と年功序列に支えられてきた面があるため、
自立した人物はごく一部であり、大多数は指示待ち症候群で
あるという意見も根強い。少数精鋭が求められる現代社会に
おいては決して高い能力を有している世代とは言い難い面もあるが、
この傾向は高度経済成長期においては功を奏しており、
指示に対して忠実に行動することで、大量の人物が必要で
あった当時の勤務状況を切り抜けられたとも言われる。
129名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:48:03 ID:evFX15vP0
団塊世代ってのは結局日本を支配しようとして失敗して、そのツケを息子や娘の世代に全部押し付けて、
自分らが死ぬ間際になって「我が人生に悔いなし!」なんてことをいけシャアシャアとぬかして、
我が身に降り掛かる呪咀のことばをスルーしながら死んでいくんだろうな。

130名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:51:01 ID:evFX15vP0
派遣で事務をしていますが、団塊のお年寄りとその金魚のフン世代には
ほとほと疲れます。30年同じ会社で働いていて、派遣より100倍無能なんて…。
一体何をしに会社に来ているのか?まるで老人のデイサービスだ。
しかも、部に1人しかいない派遣が急に一日休んだだけで、その部の運営が
立ち行かなくなるってどういう企業でしょう。
131名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:52:28 ID:+FTlhhEA0
学生運動を口実に 何の教養も身につけず
社会に出てからは 宴会芸とバブルのおかで出世し

老いてからは 子供から年金をむしりとる 日本でもっとも屑な世代 それが団塊
132名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:52:54 ID:xvE8Ijyp0
バリバリ働いてたのは事実だろうけど、後継者育成には悉く失敗した世代でもある
なんでも先送り世代ともいう
133名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:53:46 ID:f24BFcq90
>>113
いやだから団塊の世代がモーレツに働くなんていうのは>>1の捏造だって。
モーレツ世代は1世代上の人間のこと。
134名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:54:23 ID:evFX15vP0
団塊は部下を育ててるつもりでも、実際にはやる気を
そいだりストレス与えたりしてるだけで、全くなんの
役にもたっていない。
連中のせいでマトモな人間が次々と辞めていっても、
自分が元凶だとは夢にも思わない。
135名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:02:45 ID:ikaLW7G+0
団塊より
定年が遅すぎたのではないでしょうか、55歳で良かったのでは(国家の誤り)
イオンのようにこのまま高齢者の採用を続けると、次世代の人が育たなくなります
貴重な若者にボランティアをお願いするより、56歳からの定年退職者にさせた方が社会のため
136名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:03:19 ID:boHbkuet0
どんなにここで吠えようが喚こうが
オマエらニートは団塊世代の年金を
必死に収める奴隷に過ぎないんだよ

嫌なら日本から出てけよ、極潰しニート共がw
137名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:03:45 ID:evFX15vP0
団塊世代なんて、クソだと思っている。
あいつらが、女にモテるために、革命ごっこをやったために、
本当の革命をする気力が、日本人からそがれてしまったんだ。

革命というのは、何も、血を流す革命だけではない。
選挙で政権をひっくり返すのも、革命だ。
そうした、穏健な革命すら、日本では起こらなくなった。
それは、全共闘以降、「たたかったって無駄だ」という意識が、
国民全体に生まれたからだ。

何よりも、最も数の多い、団塊の世代が、
すっかり、権力になびいてしまったのだ。

彼らは経済の足元が見えず、バブルに踊らされて、豪遊した。
あげく、日本はこの通りだ。
それでいて、彼らは年金もちゃんともらえるんだ。

団塊は人間失格世代だと、私は思っている。


138名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:08:17 ID:yjzZkLRV0
まあ、年功序列で守られた団塊がどう妄想しようと
頭使ってモーレツにかんがってるのは20代30代の奴らなんだけどな。
139名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:08:18 ID:ZdzsK1Sc0
安保闘争で火炎瓶投げしてる奴らが評価されるんなら、
今の時代は毎日新聞や朝日新聞に火炎瓶投げする奴らが
後生まで評価されなくちゃいけないな。

ま、仮にもそれは法治国家じゃ犯罪行為だから、俺たちはやんないけど。
140名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:08:28 ID:PXRThM/n0
新人類という言葉は団塊世代に対しての対語として生まれた。
団塊は群れで行動して群れの総意、或いは上役の意向で動く。
それに対して新人類と呼ばれた世代は個別の意思で動き、
正論を吐いて真っ向から団塊と衝突したが数の論理と役職の前に砕け散った。
ある者は社を去り、ある者は口を閉ざし、ある者は団塊の犬となった。
141名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:08:41 ID:boHbkuet0
結局、なんでも団塊の世代のせいにして
自分達は何もしない上のようなバカが
日本をダメにしたんだよな
142名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:09:35 ID:evFX15vP0
団塊はまるで船体に開いた大穴。部下たちが必死に
水を掻き出しているが、元凶の穴を塞がない限り
問題の解決にはならない。

そう、団塊が消えるまでは。


143名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:09:36 ID:OC30wXHI0
えらい嫌われ様だなw
一番性質の悪い客は50代男というのは常々身に沁みているが。
144名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:11:08 ID:AY2wzS8n0
今日の日本をダメにした最も罪深き世代、それが団塊。
145名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:11:56 ID:yjzZkLRV0
>>140
新人類って団塊と同じくらいゴミのバブル世代のことじゃね?
146名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:12:24 ID:FI3ZoNKE0
団塊世代が経営者層になり、日本経済はおかしくなった。
団塊世代が引退しだし、日本経済は回復しつつある。
147名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:13:09 ID:ZdzsK1Sc0
>>24
労働者だけに選挙権持たせる様に改憲しないと、
日本はこの先300年くらいは、ダメになっちゃうでしょうな。
148名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:13:12 ID:boHbkuet0
悔しかったら団塊世代ぐらいまで子供産んでみろや
種無しカボチャどもがw
149名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:13:16 ID:DgKfgLiwO
   結局 汚職まみれ
150名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:15:06 ID:c5T80+H5O
団塊は糞
151名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:15:08 ID:evFX15vP0
「団塊が通ったあとにはペンペン草も生えない」
有名な言葉だが、真実。

なのに団塊は「なぜお前らの世代にはペンペン草も生えないのか」
と批判。

お前らが学校で好き放題やったせいで「管理教育」ってものができたんだよ。
バカどもが。
152名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:15:56 ID:Of+jhKbF0
ホリエモンが売名行為で球団買収とか競馬場支援とかしていたのを、
売名と気づかず支持したのが団塊世代。
つまり団塊世代はアホ。
153名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:17:19 ID:evFX15vP0
団塊=貧乏な中、必死に頑張った戦争世代の親の期待を踏みにじって勉強せずに学校破壊、
日本の生命線の安保を否定、日本を引張る企業を破壊、バブルで踊って日本経済を破壊、
     自分らの年金は確保してつけは後回しで年金を破壊、日本を破壊しまくっても特亜に頭下げる
     素晴らしい世代ですな。
154名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:17:47 ID:yl7g1jqx0
>>111
>>20代    49%       
>>30代    52%   
>>40代    46%       
>>50代    63%←←←←
>>60代以上 32%       
>>計      44%     

そういえば何で各世代の割合がこれで
合計での割合が44%になるんだろうな

60代以上が何割いるんだ? 
155名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:19:00 ID:AY2wzS8n0
周りの団塊を見渡すと、
常識を履き違え、マナー悪く、図々しいだけの奴らばかり。
その時代時代で自分達が生き残ることしか考えてこなかった世代、それが団塊。
156名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:19:26 ID:F+DRXmNv0
>>146
バブルが起きた時団塊は30代後半。経営者層にはなってない。
それから団塊はまだ引退してない。
157名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:20:15 ID:yjzZkLRV0
>>154
報道ステーション調査だから適当だと思われ。
調査すらしてないかも。
158名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:20:15 ID:LWcrEzW+0
・・・前スレはもう少し内容があったんだがなあ。
主観的なだけのレスや「団塊死ね」といった子供の書きなぐりじゃなんの発展性もない。
159名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:21:19 ID:c5T80+H5O
団塊は年金を受け取る前に死亡する運命
160名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:21:52 ID:boHbkuet0
>>158
こんな掃溜めに何を期待してるんだ?
クズどもが喚いているだけだろ?w
161名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:22:09 ID:evFX15vP0
団塊のクソなところはバブル前の価値観から抜けられない上にそれを他人にも強要すること。

上司から言われたことだけしかやって来なかったので、思考能力が無いくせに無駄に継続力があること。先の展開が嫁ないから無駄な仕事や破滅へ向かう作業にも継続力がある。

そして虚栄心の塊。
162名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:22:26 ID:LeutFEtw0
日本の歴史と伝統を踏みにじって次世代へ何一つ日本のいいところを
伝えてこなかった世代=団塊
163名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:24:49 ID:LWcrEzW+0
>>160
前スレは結構面白かったぞ。各自が団塊のデータを出したり、時代背景と関連させたり。
164名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:25:00 ID:evFX15vP0
団塊の世代とは、戦後に生まれた世代。
いわゆる我慢の時代に生まれたのだが、青年期が急速発展の時代だったため、「我慢」を忘れてしまっている世代。
戦前を強く生きた親を持っているのだが、その親の、「自分と同じような苦労をさせたくない」という想いから、「あまあま」に育ってきた世代。
「物あまり」の時代を「あまあま」に、親の苦労を見もせずに育ってきた世代。
自分さえよければいい、自分がしなくても皆が何とかするという責任放棄(転嫁)が精神の根底にある世代。
165名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:25:24 ID:oYEuzy130
聞けば聞くほど団塊世代はチョンと変わらん。
166名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:26:45 ID:yjzZkLRV0
>>156
バブルのとき団塊は40超えている
167名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:26:55 ID:boHbkuet0
このスレの団塊をニートに置き換えても
何の違和感もないところが、いまの世代が
クズばっかりであることの証明だなw
168名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:27:03 ID:evFX15vP0
 団塊の世代が嫌われるのには理由がある。
 @定年延長によって若い世代の雇用を奪う。→職よこせ! 
 A高度成長期〜バブル期だけに通用した「普通」「常識」「伝統」を若い世代に押しつける。→迷惑、ウザい。
 Bやたらと自信過剰・自意識過剰。→日常的に人を傷つけるなよー
 C長時間労働でデートを奪う→時短しろ!
 D自分だけが高賃金で若者と女性は失業か半失業でいいと思っている。
 しかもそれゆえに彼(女)らを見下す。相手が若いか女性ならどれほどひどいことをしてもよいと
信じて疑わない。鈍感な差別主義者ぶりを大いに発揮。
 荒いまとめだがまあこんなところだな。反省と改善を強く求める。


169名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:27:55 ID:LeutFEtw0
しがらみを断ち切り、「お天道様」を見下し、
自分らしさを追及することだけを「カッコイイこと」と思い、
自分の子供にもそうした教育を行なってきた=団塊

だから団塊の子は結婚しない主義の人が多い
人のために何かをすることができない
170名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:27:56 ID:ZdzsK1Sc0
>>111
それは投資とかやってないでマスコミに影響うけた奴らの堀江支持率だろ。
実際に投資をしてた奴らで、ライブドアがマスコミに出てきた頃、
ダントツに支持してた層は団塊世代だぞ。

ITに強かった若年層は、ライブドアの鯖がいかに重かったら身を持って
知ってたし、金儲けに利用するだけ利用して、マスコミにチヤホヤ
され始めた頃には逃げてたぞ。メディシノバ上場くらいには末期になってた。

最後にマスコミに踊らされてババを引いたのが馬鹿団塊世代。アホだよ。
171名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:28:50 ID:RM5JUcJg0
団塊の世代は、いなごの大群と同じな
172名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:29:29 ID:evFX15vP0
俺の商売やってる友達が言ってたんだが、
とにかく団塊の世代ってお行儀悪いのが多いらしい。
また店でうるさい子供を注意すると親は謝るのにその親(つまりその世代)が
逆ギレすることも多いとか。。

年配の人っていうと、本来は物事の善悪がつく世代であったのに
いまの年寄り達はちょっと違うらしい。

173名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:31:46 ID:F+DRXmNv0
>>166
バブルが起きた時(1985年)、団塊は36〜38歳。
バブルがはじける直前(1990年)でも41〜43歳。
まだ経営者層にはなってないよ。
174名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:32:03 ID:evFX15vP0
団塊って結局護送船団思想だからな。
出る者は叩くんだよ。
横並び人生なんだよこいつらは。
だから、知り合いが株買いだすと自分も買う。
で、結局高値高値をつかむんだよ。こいつらは。

175名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:33:52 ID:iBc8/hqw0
あほか、その世代は今80,70代の人が作り上げた土台に
乗って偉そうにしているだけ、

後の世代の為にとまったく考えなかったやつら、自分だけがよければ良い
と言う世代。

こんなんに、年金はあげたくない。
176名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:34:28 ID:LeutFEtw0
なんか「愚民」っていうイメージができあがってる…
たいした思想もないくせに学生運動に参加して
中国を見習え北朝鮮は楽園、なんてやってたんだから…
177名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:34:40 ID:evFX15vP0
団塊のよくない所って結果を伴わない事も「やる事に満足」している事なんだよね
無駄な朝礼(メールや掲示板で十分な内容)、無駄な会議(しかも結論はでない)、無駄な残業(とにかく定時は悪)
育児とか個々の家庭の都合などお構いなしで、窓口とか量販店でもないのにとにかく朝は7時半出社(9時始業でも)

ひどいと会議の為の会議とかまであるしね
また資料作成で1週間潰れたりね
トラブル起きればとにかく人集めるし
こんなんで経費かさむのは当然の結果

で団塊のやる事は自分達の退職金確保の為に「下からのリストラ」「非正規雇用の促進」だもんな
団塊は汚物

178名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:44:53 ID:ZdzsK1Sc0
>>177
団塊世代と一緒に仕事してて体感したが、彼らは自分たちの不正や失敗を
とことん隠蔽しようとするぞ。その隠蔽に周りの者を巻き込ませて、徹底的に口封じをする。

始末書ものだろって失敗を団塊世代はいくらでもしてる。その場の自分勝手な思い込みで
やってるんだもんな。

逆に若年層には作業も教えず失敗させ、小さなミスを大きく取り上げて、自分たちが
その対策に一生懸命なのをアピールする。そして酒の場で上司にごまをする。

ほんとに根性が腐ってるぞ。人数が多かったから、こういうやり方が身に付いたんだろうけど。
179名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:47:12 ID:evFX15vP0
・意思の疎通ができない(一方的に自己主張)
・他人に厳しく自分に甘い(なんでも自分だけは例外)
・屁理屈大好き(本人は正論だと思ってる)
・ああ言えばこう言う(後出しジャンケンは基本)
・他人の粗探しが趣味、というか本能
・下品(挙げたらキリがない)

世の中完全な人間はいないけど、ちょっと思いつく
欠点を挙げてもここまで酷い世代は他にない。
180名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:47:52 ID:7bBClXX+0
団塊の世代は昭和元禄と呼ばれた時代の若者達だね。
筒井康隆の小説に、この若者達が老人世代になった未来社会を書いていたのがあった。
人生も深みもない軽薄な老人たちの無軌道ぶりを皮肉っぽく書いていた。
181名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:48:01 ID:yjzZkLRV0
>>152
豚は講演でも
会社有名にするのは球団買収したらいいですとか、
はっきり言ってたみたいだから気づくとかそういう問題じゃないな
売名でもなんでもいいからウジテレビや巨人とかに舐めた態度してるから
支持してるんだろ。
182名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:54:44 ID:iBc8/hqw0
あっ一つ書いて置かないといけないかな

公務員(親方日の丸)の人たちの70,80代はあほです。

以上。ではw。
183名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:55:18 ID:u+zPoIIW0
うちの上司、自分の気に入ってる香具師(というか若い女性)には
手厚くフォローし、逆に嫌いなやつ(たいてい若手男性陣)には
重箱の隅つついて仕事を進まなくしたり、辛い人事評価つけたりしてる
大声での罵声とかも頻繁で、部署内の空気も非常に悪い

で、恩寵に授かってる女性陣がその上司のことを良く思ってるかといえば
まったくそんなことなく、みんなしてその上司を嫌ってる。

空回りっぷりがすばらしい

184名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:56:00 ID:bboh41oO0
>>180


作品名キボンヌ!
185名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:57:22 ID:0lrt0h5y0
学生運動やっていた、ということはろくすっぽ勉強しなかったと同義。
なにより、誇らしい経歴ならば、学生運動の実情がほとんど伝えられて
ないのは矛盾。どーせ、学園祭の延長程度だったんだろう。
186名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:59:03 ID:Tjbt2Q1/0
2ちゃんでコピペするようなもんだろ? > 学生運動
187名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:59:10 ID:TUPF33HI0
団塊、団塊と騒いでいるのはそれで一儲けをたくらんでる
マスコミと保険会社、銀行だけですよ
ほっとけば自然淘汰されますよ、半数はガンで
188名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:02:38 ID:u+zPoIIW0
団塊は日和見能力を途中で会得した人が多いんだ。
いまだに権力へ反抗したがってる団塊は、ちょっと不器用で一途なひと。
まあ、正直言って頭の悪い人。
大多数の団塊は、20代前半までに権力側に寝返ったんだ。
まあ、正直言ってふたごころ。
政治的な話に議論を限ってみても、アンチテーゼの墨守かテーゼへの転向の過剰な修飾、そして他者への深く深く深すぎる憎悪。
それだけを30年、絶えることなく呟き続けてきたのが団塊世代。
自分の頭で深く考えることをしなかったくせに、声と態度だけは異様に大きかった、それが団塊。
正直、この国の復興にGHQが仕掛けた時限爆弾だったと言っていいだろう。
この後20年 、まだこの爆弾は爆発しっぱなし。それが団塊。

189名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:03:26 ID:LeutFEtw0
この年でもう一度ギター始めましたとか第2の青春をとか言ってる
団塊オヤジの報道をいい加減にやめてもらいたい。気持ち悪すぎる。
190名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:03:34 ID:5U39njBu0
>>186
それ、名言ですな。
191名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:08:53 ID:u+zPoIIW0
早く大量死しないかな、団塊の奴ら。
キモいんだよね、女好きだし、空気読めないし
公共のマナー守らなくて人間性最悪だし。

偉そうなことばかり言う割には、その人格を全然尊敬できないし。
いつも俺様俺様、俺様が一番正しいだしw

奴らがヨボヨボの老人になったらマジ馬鹿にしまくりして
地獄に落ちるように毎日祈念するよ。
192名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:10:27 ID:L0ayFYqw0
ID:boHbkuet0コレクション

136 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 12:03:19 ID:boHbkuet0
どんなにここで吠えようが喚こうが
オマエらニートは団塊世代の年金を
必死に収める奴隷に過ぎないんだよ
嫌なら日本から出てけよ、極潰しニート共がw

141 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 12:08:41 ID:boHbkuet0
結局、なんでも団塊の世代のせいにして
自分達は何もしない上のようなバカが
日本をダメにしたんだよな

148 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 12:13:12 ID:boHbkuet0
悔しかったら団塊世代ぐらいまで子供産んでみろや
種無しカボチャどもがw

160 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 12:21:52 ID:boHbkuet0
>>158
こんな掃溜めに何を期待してるんだ?
クズどもが喚いているだけだろ?w

167 :名無しさん@七周年 :2007/01/03(水) 12:26:55 ID:boHbkuet0
このスレの団塊をニートに置き換えても
何の違和感もないところが、いまの世代が
クズばっかりであることの証明だなw

お正月早々罵詈雑言は運気を下げますよ。本当にありがとうございました。
193名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:14 ID:u+zPoIIW0
団塊の世代とは、縁がある。うちの親父も、学生のときの研究室の教授も、1948年生まれ。
2人に共通してるのは、コミュニケーション能力の欠如。異質なものに出会ったとき、違和感を感じながらもとりあえずはそれを頭の中で転がしておくだけの、キャパシティーがない。
これではもう新しいものを生み出すことができない。
あと、自分自身の挫折の経験を受け入れることができずに、他人を操作することで心のバランスをとろうとしている。
これはただの干渉であって、指導ではない。
干渉は人を無気力にする。
結果として、毎年ガラクタのような卒業研究しか生まれない。

194名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:13:38 ID:1UQ/3Znt0
全員今すぐ死ね
安保闘争のテロリスト共が
195名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:15:24 ID:bcdDwbhGO
戦後を支えたのは
団塊の上の世代だろうが

団塊の世代は
過去は上の世代のせいにしてみれば
自分達は子や孫にツケを回した
日本史上最悪の無責任世代
196名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:16:12 ID:lOONYXWR0
年金の意味も分からず、老後を夢見る団塊。
しかし、財源はとっくに食いつぶされているのでした。
197名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:16:40 ID:ZdzsK1Sc0
>>181
堀江の球団買収は、注目を浴びながら高値売り抜けをして、
時価総額だけを大きくする孫の手法を全く真似しただけのことだよ。
こんなのネットで株やってる奴らにとっては、客観的に観察して常識的なことだった。
多くの若年層はそれを分かり切って、需給関係だけでデイトレとかしてる奴が多かった。

球団買収の時は読売系列で反発があった。ワケワカメな堀江が球団買収して
かき回されるのを嫌がった読売会長のナベツネが堀江に反発した。

その頃のナベツネの独裁的なやり方に反発してる奴らが多かったから
堀江支持>ナベツネ(旧体制) という風潮がメディア視聴者にはあった。
この支持率が、後のニッポン放送買収騒動まで引きずって>>111の調査結果になったんだろ。

フジテレビは、ニッポン放送買収騒動前は堀江を番組にゲスト出演させてた程度だった。
買収騒動があってから直ぐにゲスト降板させ、当事者なので関連報道は自粛していた。
最初に一番騒いでいたのはテレ朝と朝日新聞。ホワイト〜とかね。
その後に視聴率が取れると分かって日テレやTBSがやり始めたと俺は記憶している。
そのマスコミ報道に、まんまと騙されたのが団塊世代と、それに続く団塊の金魚の糞世代。

団塊Jrの俺はこんな感じで見てきたんだがな。だから団塊世代はアホ。
198名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:20:14 ID:u+zPoIIW0
団塊は自分の低能さ、低人格さを感知できずにおり、そのくせ部下を蔑視したがる傾向にある。
つまりばかは賢者に思考を理解するだけの能力がないので、賢者に何考えてるんだこいつと思ってしまう。
そう。逆転現象である。賢者を馬鹿だと錯覚したまま一生を終えるのである。
団塊の大部分。そうおまいらだ

199御手洗:2007/01/03(水) 13:20:40 ID:98VdvbOK0
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
一昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
200名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:21:00 ID:7RJg8E0X0
今年4月に年金分割が始まる。

退職して利用価値のなくなった団塊夫が
その時どうなるかまったく楽しみだ。
201名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:21:25 ID:s+2pkXseO
団塊オヤジ…みんな奥さん(いるからすごい)に離婚されたら、健康管理なんて出来ないから
5年と保たずにバタバタ死んでくと思う。
202名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:22:25 ID:ZdzsK1Sc0
>>187
団塊世代は保険の約款とか読んだことないだろうな。

団塊Jr世代の俺は全部読んで、必要な保険にだけ入って
特約とかきっちりつけてるのに。

今の保険会社の不払いがこれだけ蔓延した背景には
団塊世代の無能な存在無しには語ることができないだろうな。

保険金が貰えなくても、月に数万円払ってる様な馬鹿世代。
不払いされていることも、マスコミで騒ぐまでは気が付かない無能世代。
203名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:24:20 ID:nckdgpzy0
年金の問題でいえば、団塊の連中が65歳で大量死すれば財源の枯渇は解消する。
70歳大量死でも現役社会人の負担はかなり減る。
少子化の影響云々といっても、あとの世代は団塊Jr.を除いてゆっくりした漸減なので
日本の社会は安定期に入る。
204名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:25:28 ID:L0ayFYqw0
■リタイアする団塊の今後■

1.作務衣着て蕎麦打ちセット
2.豪華客船でクルージング
3.お遍路さん・虚無僧セット
4.歌声喫茶・フォーク喫茶
5.無農薬で週末農家
6.陶芸とかキルト
7.ソーセージ作り・
8.つり・ルアー作り
9.ギター・カラオケ
10.ボケ防止の百マス計算
11.朝日新聞「声」に投稿で常連
12.ブログ作って炎上させられる
13.2chで団塊叩きにあい泣き
14.ヨメいじめ、ムコいじめ
15.年金分割に伴う離婚
205名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:26:54 ID:u+zPoIIW0
団塊の世代が社会から一掃されたことで雇用が回復した。
団塊大量退職万歳。再就職支援不要。消えて亡くなれ。

206名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:28:14 ID:t5DHKpUH0
団塊得意の歴史の捏造
207名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:29:41 ID:LeutFEtw0
16.孫にプレゼント攻撃
17.パソコン教室に通う
18.韓国へ旅行(女に限る)
208名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:31:33 ID:u+zPoIIW0
うちの職場にも団塊世代の上司がいる
仕事は下のものに丸投げし、責任を部下に押し付ける
自分の意にそわないことは、絶対認めないし業務的新しいシステムやしくみ
など絶対にとりいれようとしない。
経理なのにエクセルすら使えずいまだにそろばんで計算している。
おかげで新しい仕事は、みんなこっちに回ってくる。
異常にプライドが高く人の意見に耳を貸さない。

正直もう耐えられません。
209名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:32:41 ID:L0ayFYqw0
>>206
「歴史の捏造」が得意だなんて朝日新聞そっくりですね。
両者とも「偽りの記憶症候群」ですからね。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%81%BD%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。
どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民
  3.団塊バカ ←←←←←←←←←←←←←←←←←←見れ
  4.日教組に脳までやられたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる団塊! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||

それと団塊もアサピーも「自画自賛」大好きですよね。
210名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:35:26 ID:u+zPoIIW0
団塊の連中は若い頃学生運動の影響で上の世代に対して抵抗するのが当たり前だった。
ディベートにも長けてる。俺の知り合いですげー偉い奴が
「若い頃は敬語廃止運動なんかやってたよ、あれは間違いだった。」
と懐かしそうに言っていた。今そいつにタメ口きける奴なんかいない、絶対許さないだろう。
当時そいつにタメ口たたかれた大人たちの心中いかばかりか・・・。
当時の大人は敗戦で自信をなくして若者こそが次の日本の新しい価値観を創るのだと
随分遠慮してたらしい。そして奴らを増長させたんだ。
そんな奴らに正面から太刀打ちできるか?
そいつらの作った、そいつらに都合のいい価値観の世界の中で
俺たちはどっぷり浸かって育ってきたんだぞ?
今の世の中の歪みの原因の殆どは団塊の世代にあると俺はマジで思ってる。
中国や北チョンなんかより国内の奴らの方がきっと日本を滅ぼすね。
211名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:35:34 ID:VP4S3asN0
モーレツw
212名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:35:48 ID:wUs6qEYJ0
団塊世代の俺のオヤジは
大量退職者を鴨にした商売しようと
今から色々仕込んでるわ
退職しないで生涯現役でやるらしい
213名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:38:26 ID:u+zPoIIW0
1000兆円借金ですでに破綻してる国で自分の子孫がどんな目にあうか明白。
団塊バブルで借金をさらに上積みをしたあとは、生き地獄まってる
団塊の価値観で人生設計しているととんでもないことになるよ。


正社員40年で、平でも1000万越え、退職金は3000万。海外旅行にリフォームだ。
少子化対策より、団塊に持ってかれる金にストップをかけるのが先決なのに
マスコミ、有識者も団塊がコアにいるんで、だめだこりゃ

結局、子供生まんで最後の団塊バブルで一儲けして防衛するのが正解。
だまされちゃいけない。

214名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:38:56 ID:LeutFEtw0
今小〜中学校を学級崩壊させてるのは
団塊の孫世代だろ
谷間の世代に迷惑かけんでくれ
215名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:39:56 ID:xFdE8AdT0
学生運動をやってることってそんなに凄いの?
恥ずべき事で誇るようなことじゃないだろうに
20歳前後になっても火炎瓶とプラカードだけで本気で世界同時革命が出来ると信じてた連中だろ
オウム真理教の方がまだマシじゃないのか
216名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:40:38 ID:xf9yD96K0
「学生運動を主導し」たのがなんで
「戦後の日本を作り上げてきた」ことになるんだよ
馬鹿じゃねーのこの記者w
217名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:42:26 ID:u+zPoIIW0
正直いって、「団塊の世代」には、

根性がないいい加減な世代、迷惑な世代

というイメージを持っています。高度成長時代を経験してきてしまって、
楽して稼ぐというスタイルが身についてしまったのではないでしょうか?
責任はとらないし、楽しようとするし。。。根性をみせろ、ちっとは、えぇ?

だから、定年になっても、あまり気にしてない。

ついでにいうと、「団塊の世代」の2世にも、親世代のいい加減さが伝わって
いるように思える。

つまり日本を悪くしたのは「団塊の世代」!というイメージが拭いきれません。

218名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:47:37 ID:LeutFEtw0
戦争を知らない子供たち♪とか歌ってるくせに
日本は悪いことをしたって信じきってる
GHQの思う壺になってる罪深い世代
219名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:48:19 ID:u+zPoIIW0
1000兆円もの天文学的な借金を残したのも事実だろ。
「今の日本があるのはわれわれのおかげだ」と恩着せがましく言い、
その次には「若者が働いてわれわれを養うのは当然だ」とまで言う。
ずうずうしいにもホドがあるって。借金かえしながら年金まではらう
なんてどう考えても不可能だろうが。ホント、団塊の世代はこれから
痛い目にあわなきゃおかしいって。これまで散々メチャクチャな事を
してきたんだから、そのツケはお前らが払えって。下の世代に尻拭いさせる
のだけはよしてくれ。

とにかく、団塊のヤツらはガキのノリで生きてきたやつが多いんだ。
いまだに自分は若者だ、と思ってんじゃないのか。もういい加減ジャマ
だから引退しろって。

220名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:48:44 ID:NRsAMHC80
宮崎駿世代だねwww

宮崎駿
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
>社会主義思想に傾倒するようになり、東映動画入社後は激しい組合活動を行った。
221名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:49:07 ID:ZdzsK1Sc0
>>179
あとこんなのもあるぞ。

部下には大量の仕事を押しつける。
その点、団塊世代は一人で仕事をしない。
必ず誰かと喋りながら仕事をする。

ほんのちょっとの仕事を、周囲の人を片端から巻き込んでたらたら行う。
だから一応、利潤をもたらさない仕事でも丁寧に仕上がる。
今の時勢、団塊世代の存在自体が企業の損失要因。
222名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:52:24 ID:PAuKoZiMO
団塊が低能っつうより、若い世代に比べて、ぶっちぎりの情報弱者だと思うんよ
まあ環境の差だわな
団塊も今の時代を生きて、情報を利用できる状況なわけだが、それをしない時点でオワトル
今までなくてもやってこれた、若者を利用できる立場になれた、経済力もあるという理由でな
史上もっとも恵まれた時代というのを棚に挙げて、すべて自分の独力であると勘違いしているのも致命的だ
223名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:53:07 ID:u+zPoIIW0
団塊おやじは使えないゴミ若手をことさら可愛がるという罠
団塊おやじがレベルを落とし、そこで目をかけられた若手がその下降に
さらに拍車かけるってのが割とありがちな決定的凋落没落の構図なんでないか?
バブル世代でダメなヤシはハッキリ馬鹿と分かるだけまだまし。

というか団塊に可愛がられ組それ以下世代は自惚ればっか強い上に無駄な
自己愛も強くてまともな会話がなりたたんのよ。勉強出来ると思いこみつつ
実は全くダメな奴が会社入ってそのままの調子でいやがるから余計始末に
おえんのだよなこれが。そういうヤシらに限って打たれ弱いクセにもの凄い
粘着質だったりするし、ヤバイ犯罪に走る率も高かろうと思わせる
ことも多々あったりして。漏れの知ってるその系統のヤシは、無言電話とか
ストーキング程度なら軽く常習みたいなヤシらばっかなのは暗黙だが
周知の事実だったりして余計動きにくい。


224名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:57:57 ID:7RJg8E0X0
>>221
・儲かるが口癖だが借金をつくるだけ
・議論を吹っかけるが負けそうになると知らないと逃げる
・残業を含めて一日中何をしているのか誰も知らない
・裏工作が得意。たぶんこれがメインの仕事
・ドキュメントを出さない。
225名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:58:25 ID:u+zPoIIW0
今まで散々悪行三昧を繰り返してきて、退職したら好々爺面ですか!!??
海外買春でこの国を有名にした世代はどの世代でしたっけ?
援助交際がこれだけ広まったのは、どの世代のおかげでしょう?
環境を破壊し、教育を破壊し、素晴らしかったこの国を駄目な国にしてしまいました。
散々破壊しつくし、ツケを若者に回し、自分はのほほんと若者の払う年金で生活ですか?

この国の美徳や素晴らしい面を、すべて否定しながら美味しくいただき、
「自由気まま」をもとめて、既存の秩序を破壊しまくった団塊世代に変わりはない。
そんな連中が、いまさら夫のため妻のため、なんてできるわけがない。
やつらは死ぬまで、自分勝手にやるんだろうしさ。
最後の壊し合いを自分ら同士でやってくれるんだから
こっちは手間がはぶけるってもんだ。


何事もなく死ねると思うなよ
226名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:02:03 ID:d1C0X6mj0
山本 義隆に物理ならったやつおる?
東大解体を唱えつつ東大に一番学生を送った人
227名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:04:15 ID:IsJIDvJo0
これが日本を借金漬けにした世代か
228名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:06:56 ID:r8ykWhEA0
学生運動なんて自慢できるもんじゃないだろ
はずかしー世代ですね
229名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:07:05 ID:xzNZzqJQO
何にも趣味がなくて、退屈すぎて気が狂う人が続出するよ
230名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:08:00 ID:LeutFEtw0
>>225
すごく胴衣。団塊の反論が聞きたいわ
231名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:09:05 ID:3XITeANP0
朝日の投稿欄みたいなスレ内容だな。
同じ内容の繰り返し。

ID:u+zPoIIW0  ID:LeutFEtw0

洗脳乙です。
232名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:10:27 ID:WMRab9GE0
全共闘やってた奴
が電通に多いのはナゼですか?
233名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:13:30 ID:LeutFEtw0
>>231
これが反論かw
ありがとう
234名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:14:11 ID:u+zPoIIW0
良く聞く団塊世代の人間の会話
「嫌な世の中になった・・」

誰がこの今の世の中を作ってきた???

〜団塊世代へ〜

235名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:15:42 ID:S9iV2U010
昭和30年代後半〜40年代前半は青少年の犯罪が今よりずっと多かった。
この時代は団塊の世代の青春期に当たる。

戦後の混乱期に生まれ育ったためモラルが低く、昭和30年代後半に普及したTVの悪影響をモロに受けたため、
欲の皮だけは一人前。時代背景もあるが、某偏向メディアや左翼政党の影響で馬鹿のくせに政治好き。
そのくせ大好きな学生運動ではなにひとつ成果を得られず、単なる祭りで終わらせてしまった。

不良団塊老人の犯罪の多発を見ても分かるように、「先進国・日本」に引導を渡すのはこの悪しき世代です。



・・・で、団塊を代表する知性って誰よ? 落合信彦?w
236名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:16:04 ID:BgyKDMX60
>1
団塊は何をするにもソンした世代 ってww

うーん戦後だし 戦争の苦労はないわけだし経済成長も右肩上がり
所得は倍倍に増え・・・ 退職金もしっかりもらえて 年金も逃げ切れるのに・・・


なにをもって損してきた世代っていうのかねえw
237名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:16:26 ID:x0Ym6e260
学生運動で槍玉にあがっていた日米安保も、実際にはアメリカの影響力を少なく
する『脱・戦後』の一環とも言うべき内容だった。
学生運動の活動家たちは、伊藤博文を暗殺した安重根でしかなかった。
思うに、深く考えない、或いは考えるのは他人任せで、雰囲気に飲まれ突っ走る
だけの肉体派が団塊世代じゃないだろうか。
論理を軽視し経験則ばかりに依存する彼らから、多くを学び取れるとは思えない。
238名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:17:10 ID:u+zPoIIW0
連中は無責任で無能だから、批判はするけど、批判のための批判だから中身がないし、
なにより、「悪い日本」をよりよりく改善していく世代責任を果たしていないから、「悪い日本」の立役者は
誰あろう、団塊世代なんだよね。

239名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:17:58 ID:Idtlf5pBO
>>232
親戚のオッサンも電通マンで団塊の世代なんだが、全く学生運動には参加してなかったな。

全学連なんて首謀者以外は『何か騒いでるから俺も』みたいな連中ばっかりで、最終的に国が甘い汁を撒いたら即寝返った奴ばかりだから偉いもんじゃない。
240名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:18:07 ID:C2kud8VH0
>>1
団塊のゴミの自画自賛記事か
241名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:20:38 ID:u+zPoIIW0
団塊世代は、本当にどうしようもないぞ。組合員時代は徹底的に権利を主張し、
管理職になった途端に締め付ける。立場で態度が変わるのはしょーがないが、
これが同じ人物が吐く言葉か、と信じられないぐらい豹変する。ある意味、
真面目で立場に忠実なのだろうが、限度を超えているのだな。
242名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:28:20 ID:IsJIDvJo0
半年にわたる長き就職活動の末に就職するも会社が潰れて、数年フリーター・
派遣社員生活を余儀なくされ、先日やっと正社員(給料安いけど)としてと
ってくれるところに就職決まった俺みたいな人間がゴロゴロいる世代に
>勉強にしろ就職にしろライバルが一番多いは
とは冗談がきつすぎるぜ。
あの時代はどこでも正社員として簡単に採用してくれたじゃん。
243名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:28:52 ID:u+zPoIIW0
所謂「全共闘」世代。何でも他人のせいにする事で逃げ切ってきた。犯罪者は革命的といったヤツもいた。自分たちが結果的に逃げ切り世代であったことも、もちろん自分のせいではない。万が一、後輩から「退職金を返せ」と言われても、他人のせいにして逃げるやつら。
みっともないと他人は思っているけど、本人たちは感じていない。どうしようもない世代。
244名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:32:43 ID:ZdzsK1Sc0
>>241
職場で団塊世代が、飲酒運転するな!という立場になってもなぁ。

俺たち初めから飲酒運転なんてしてねーよ。第一、オマエラと酒飲みたくないし。
てか、ついこの前まで堂々と飲酒運転してたのオマエラだろと。
245名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:35:00 ID:SmC/67AH0
団塊の逃げ得を阻止するためにも、消費税上げて所得税・住民税下げるべき。
246名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:36:23 ID:u+zPoIIW0
一歩前に出るのは、不断の努力によって集団の中から栄冠を掴む
「秀才」でなくてはならず、「天才」の存在を認めない。

そんな団塊の世代が社会の主要なポストを占めたここ20年位
天性の才能が重要な学術や芸術分野などは非常に停滞。
海外諸国に対して数十年の遅れをとり、
もはや回復し難い状況にまで陥っている。

おまけに後世を恐れるに足らない存在にするための「ゆとり教育」。
見事に大成功して、若年層の学力は大幅に低下。
これで、しばらく自分達の地位は安泰だ。

247名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:39:36 ID:IsJIDvJo0
第二の青春を送りたいんだったら国に対して労働運動でもしてくれ。
団塊世代は青春時代に学生運動してたんだしさ。

248名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:49:08 ID:u+zPoIIW0
団塊世代

借金800兆円
一世帯あたり1600万円の借金
あとは年金もらって、借金かえさずに死ぬつもりだ

借りたもの返さないと、泥棒ですよ

子供は、ソープとマグロ漁船に…
249名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:52:49 ID:PSHLBQlX0
団塊を必死に叩いてるのは

団塊ジュニア

親がおやなら子も子だな
250名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:05:07 ID:u+zPoIIW0
戦前の価値観を全否定してメチャクチャなことを
してきたのは間違いなく団塊の世代だよ。団塊の世代は日本史の
中での例外的な存在なんじゃないか?下品でバカで汚くて暴力的って、
まるで中国人のパーソナリティじゃじゃないか。

251名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:05:41 ID:xFdE8AdT0
>>249
つーか、この>>1があまりに炎上上等なだけだと思うが
252名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:11:48 ID:Of+jhKbF0
これからの日本は国際競争力が低下して貧乏国になる。
中国が豊かになりひとりっこ政策の歪から、
日本に買春ツアーに来るようになる。
253名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:26:33 ID:F/YNMxdE0
学生運動がどういうものだったかの検証なしに、それを主導したから
立派な世代だと思わせる言い方はメディアとして問題あるだろう。
毎日新聞は元旦からの2ch批判といい、もうどうしようもないけど。
254名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:27:53 ID:yQiyJUIY0
国の未来を考えれば、団塊の世代は早々に
その個体数を減らすようにするのが得策。

255名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:45:36 ID:nckdgpzy0
>>244
団塊おやじ連中は酒のマナーも最低だよな。
「飲みニュケーション」とかいって、安酒場の行きたくもない宴会に若手を連れて行こうとする。
断れば「あいつは社会人としてなってない」、「人づきあいの大切さが分からんような奴はだめだ」。
若手は若手で飲み会やったり遊びにいったりしてるんで、単に「おまえらと飲みに行きたくない」という
アピールなんだが通じない。
で、なぜ若手から飲みに行くのを断られるかというと、おごりもしないくせに「俺様のおかげで、気の利いた店でうまい酒が飲める」
といった傲慢な発言は当たり前(実際は前述したようにセンスのかけらもない安酒場であることが多い)。
その上、ちょっと酔いが回るとクダを巻き、下らない説教が延々続く。
これで嫌われる理由がないと思える神経がすごい。
256名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:56:32 ID:3XITeANP0
個人、政府の責任をすべて団塊に押し付けるスレですか?

洗脳に利用されるようになったら2ちゃんねるも良いとこ無し。
257名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:05:07 ID:PX/XgE5QO
老いぼれ団塊、つられて登場ですか
258名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:21:13 ID:yjzZkLRV0
>>197
あんた豚の悪口を言いたいだけだな。
団塊はナベツネやウジテレビが嫌いだから豚支持。
デイトレは豚が売名だってわかってるから無視。
誰も騙されてないじゃん。おまいウジテレビ社員みたいなこと言うな。
259名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:23:36 ID:oJS0mdIr0

 同社は未上場。急増する売り上げは05年3月期で5387億円に上る。
 今年3月時点で抱える労働者と社員は13万人を超え、ホンダやNEC
 の各グループに匹敵する。林純一オーナー(61)が子会社の社長会で
 経営姿勢を40項目にまとめた資料を配った。中にはこんな記載がある。
 


 
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」





 「現場をマネジメントできる優秀な人材を何人でもお願いしたい」。
 02年夏、派遣・請負最大手のクリトリス本社の役員が大手スーパー
 を営業に訪れた。
 スーパーの社員をいったんクリトリスの子会社に出向社員として受け
 入れ、別の取引先の現場責任者に配置する計画。賃金の2割はクリトリス


260名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:29:08 ID:BWvx42yE0
>学生運動を主導し、「モーレツ社員」としてばりばり働き、戦後の日本を作り上げてきた世代で、
平和ボケと奴隷労働社会を作りあげた元凶ですなw
最悪だw
261名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:30:59 ID:KGdCHcu90
団塊は言ってることが感情論、精神論ばっかりで根拠がないことばっかりだからすぐ矛盾が出てくる
まわりが言ってることを考えもせず思いつきでただえらそうに言ってるだけ

262名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:42:30 ID:3lJfev9rO
40代は嘘つき男性多し
263名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:47:27 ID:kDzb7nEE0
>>167
下品な人ですね。だから団塊は・・といわれるんですね。
264名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:15:51 ID:ZdzsK1Sc0
>>258
いや、俺は初めから堀江なんて相手にしてないから。
悪口じゃないって。客観的にそう見えたって言ってるだけだよ。

それに俺はマスコミ大嫌いだぞ。団塊がナベツネ嫌いだの、俺のことを
ウジテレビとか言ってる時点で、俺はお前の方をTBSか朝日関係関係者と感じるんだが。

デイトレはある程度の取引量があって、一日に値が動けば群がるんだって。
堀江銘柄なんて恰好のデイトレ銘柄だろ。それを団塊世代が大量に買い込んで、
損してから訴訟起こしたりしてる。

>団塊はナベツネやウジテレビが嫌いだから豚支持。
は?それは違うと思うぞ。ナベツネ巨人が大好きなのは団塊世代しかいないだろ。
今でこそ巨人戦の視聴率落ちてるが、ナベツネが作った巨人戦を見続け応援して
きたのは団塊世代。今じゃ団塊にも見捨てられ読売テレビでさえ巨人戦見切ってるけどな。
若年層はそもそも野球なんてみないしな。
265名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:21:29 ID:S9iV2U010
>>261
独善的ではた迷惑な精神論といえば梶原劇画。
団塊って梶原一騎の糞劇画の読みすぎなんじゃね?
だいたい、ハイジャックの犯行声明が「われわれはあしたのジョーである」ってなんなんだよ?
今の時代だったら「オッス、オラ ソン・ゴクウ!」だぞ。意味わかんね。
・・・ハッ、もしや松本智津男も団塊か?
266名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:38:40 ID:S9iV2U010
>>167
>このスレの団塊をニートに置き換えても 何の違和感もないところが
はぁ? 違和感アリアリだよ。人並みの頭脳があるならちゃんと筋道立てて説明してみろって。
そんなんだから小僧どもに馬鹿にされるんだよw
267名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:21:16 ID:TxyVAbGT0
>>256
60年代に洗脳されてそのまんまかw
268名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:54:03 ID:8tc3fHX/O
左翼きちがい世代
269名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:49:50 ID:77m79yD/0
>>267
政府の責任が最も大きいでしょ。無いとでも言いたげだな。
270名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:48:29 ID:+SsfLRFo0
ま、オヤジ世代のこいつらが一番、激しい生存競争を強いられたのは事実だろう。
大学進学も厳しかったし、少なくとも入学のための勉強はめっちゃやってるんだろうし。
こいつらに比べりゃ、どの世代もゆとり世代ってことになるんだろうな。
271名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:50:08 ID:bqc59rC20
融通がきかない世代
272名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:56:59 ID:O8MKJPB+0
>>270
てか、進学率低いっしょ、当時は。
中卒も珍しくない。
273名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 04:00:01 ID:FBbpRl5v0
マスコミがあおってもきっと何もしない。
当の本人たちは上の世代にひっぱられてきたというのを自覚してる。
新しいステージといってもどうすればいいかなんてわかってないし何もする気ないよ。
なぜなら逃げ世代だからな。
逃げきることに夢中。
274名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 04:18:54 ID:zqQBDIQ50
この世代は経済が右肩上がりだったせいか、とにかくやたらと
「頑張る者は救われる」的理論を展開するのがウザい。

頑張れば頑張らないよりも救われる率は高いだろうが、
頑張っても駄目なものはダメなんて話、いくらでもあるのに。
うちの会社の部長クラスにこの手の人が結構居る。
根性とか気合いとか精神力とか、そういう言葉が好き。

頼むからその気合いと根性と精神力でエクセルくらい覚えて下さいと言いたい。
275名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:14:55 ID:0KXsXDoK0
担いでいる神輿が違うこと以外は2ch多数派のメンタリティに近いものを感じる
276名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:24:54 ID:XoW/3O6S0
学生運動を主導?

記者だけでないの
親のすねをかじって
いまだにいい気になって

石を投げられたのも同じ世代

教授をつるし上げて学生運動など只の暴力

商店を壊すのが学生運動

無賃乗車が学生運動

女を脅すのが学生運動

○か×かの学生運動
277名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:50:45 ID:Ty+PuuhS0
今年完全リタイヤする人はほぼいないからいまいち盛り上がらない
278名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:05:32 ID:0dg10ZVI0
>>275
親子だからなw
血は争えまいw
279名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:11:31 ID:u90oxMtV0
団塊の連中、「今の日本は俺たちが作った」とか自慢するくせに、
何かあると、「嫌な時代になった」とか言うんだよな。
わがまま、身勝手、恥知らずな連中だよ。
280名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:19:41 ID:u0JrU3b0O
モーレツ変態どもが、真面目くさって何言ってんだかw
281名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:25:10 ID:cRWpblfu0
高度経済成長は,実は世界で起こっていた戦後復興景気の一部であって,
モーレツ社員ががんばったから実現した訳じゃないという事実を冷静に受け止めて欲しいな。
団塊はホントに迷惑。
282名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:10:38 ID:ErswpBFK0
>>270
団塊の世代の大学進学率は15%位。
大学進学組はすぐ上の世代が煽った学園闘争(別名・親不孝祭り)にうつつを抜かして遊び呆けたため、学力・モラル共に低い。
最初のスレ(前前スレ)は具体的な数値がたくさん出てて面白いぞ。
283名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:16:53 ID:6NRyg2MU0
金を溜め込んで消費せず年金を貰うだけの世代か
284名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:52:36 ID:Oc3L2Ppz0
団塊のやつらが、あと日本のためにできることと言えば
65歳までにあの世に行くことだな。
285名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:16:23 ID:ijPEjqz80
>>281
プロジェクトX見てたらやっぱり頑張ってたんではないかと思うんだけど。
286名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:18:14 ID:HEihGXA90
優秀な職人や工員が多いのは認めるが、いかんせん考え方が古く、それを改めようとしないのが難点
287名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:22:31 ID:SCpxz8wJ0
おいらは団塊よりも、その一つか二つ下の40代のやつらが嫌いだな。
特に髭はやしてるやつ。
288名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:27:17 ID:DCTegFHH0
ぶっちゃけ学生運動って北チョン工作員に扇動されて馬鹿が暴れてただけだよねw
289名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:36:27 ID:HEihGXA90
>>288 あ、それ言えてるよ。 
代表格がよど号ハイジャックとかあさま山荘事件の連中だろ?
290名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:46:02 ID:x3FZvQBS0
>>286
学歴が中卒や高卒だからな。叩き上げでやってきただろうからそれは無理だよ。

291名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:51:10 ID:5TCPoFuH0
若気の至りってのはどの世代にもあるから学生運動もある程度は
しかたないとは思うんだが、団塊の中にはそれを勲章と思っているのも
いるからなぁ・・・
292名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 01:34:20 ID:cxJlsEwu0
勲章ねぇ〜
団塊の世代の両親なんか思いっきり逆の考え方だな。

親父は多くを語らないが、大学まで行っていながら中途退学、理由は言葉を濁して教えてくれないけど、
逆算するとちょうど学生運動が燻り始めた頃に危ない気配を感じて逃げ出したと見ると辻褄が合うんだよな。
ま、そのお蔭で学歴上は高卒、叩き上げでも一応ワードやエクセルを使いこなす柔軟さも持ち合わせて
リストラからも逃げ切って定年秒読み段階。

学生運動とかで闘った同世代に対する後ろめたさの裏返しかも知れない考え方の発露も、
子供の立場からすれば過去の倒錯した栄光を勲章気取りで語られるよりは
妙な経歴がないことの方があり難かったりする。
今の職場なんかそのテロ標的そのものの中にあるんだからぁ(´A`)マダ キドウタイ ガ ジョウチュウシテイルンダゼ…

団塊Jr.の俺達にとっての「若気の至り」は際限なく広まったヲタク文化の先陣を切って
人生を踏み外したことかもな(w
293名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 01:38:49 ID:m/ATgx9V0
戦後のどさくさの中でまるで里芋を洗うかのごとく
育ったのが私達団塊の世代。懸命に働いて経済を支えたのですが…
事情は変わって、高齢化の入り口に立っています。でも2chで頭を柔軟にして、
友達の輪を広げて元気な熟年を迎えようじゃありませんか!
294名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 02:31:21 ID:ZdHfxnOf0

 なんだ、ここは団塊Jr.の遅れてきた反抗期スレか。
295名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:32:40 ID:cOI5t70t0
団塊左翼とゆとり左翼の内ゲバだろw
296名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:36:47 ID:zCQeO3c80
一番苦労したのは、おまえらの子供の世代の氷河期世代

セカンドライフ?ハァ?

ほんと気楽な世代だよ、はやくしね
297名無しさん@七周年
>>292
最初のオタク世代ってのは昭和30年代生まれあたりからだと思ったが。
んで昭和40年生まれ以降オタク激増
団塊ジュニアはその後ですな。