【社説】「国とは」を問い直すとき 自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように扱われている★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★何を変え 何を守るか*1*「国とは」を問い直すとき(1月1日)

 世の中が急速に右に傾いている。
 かつて保守的だと批判された評論家が、今は「左寄りだ」と糾弾される。
書店には中国や韓国を敵視して排外的な機運をあおったり、国家を
礼賛したりする書物が並ぶ。
 しばらく前には常識と思われた自由、平和、人権という価値は疑わしいものの
ように扱われている。若い世代にもこの傾向は広がる。
 そんな時代に「美しい国」「戦後体制からの脱却」を唱える安倍晋三首相が登場し、
保守派の念願だった教育基本法改正、防衛庁の省昇格を実現した。
政界には次は憲法改正という空気がみなぎる。
 冷戦が終結し世界は激変した。経済のグローバル化は国境をあいまいにした。
テロへの恐怖も広がる。人びとは経験したことがない競争にさらされ、
不安を募らせている。
 誰もが安心して暮らしたいと願う。しかし、それは首相の唱えるように
国家意識を築き直せばもたらされるのだろうか。
 社会が右に傾く今、「国とは何か」を冷静に考える必要がある。 (続く)


北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20070101&j=0032&k=200701016460
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167650396/

続きは>>2-7
2来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/02(火) 08:53:20 ID:???0
>>1の続き

◆若者はなぜ右に傾くのか

 昨年八月十五日、小泉純一郎前首相が靖国神社を参拝した。その直後にNHKが
番組で実施したアンケートが、若者の意識を映し出した。
 五十歳代と六十歳以上では賛否が拮抗し、二十−三十歳代では賛成が72%に上った。
事前の各種調査では反対が賛成よりやや多かったが、首相の参拝映像が流れて支持が
逆転し、中でも若い層が突出した。
 格差を生んだ小泉改革の被害者の若者が前首相を熱狂的に支持した。
 保守思想に詳しい北大公共政策大学院の中島岳志助教授は、黒人の抵抗から生まれ、
いま若者たちに人気の音楽ヒップホップを例に、右に傾く若者の精神構造を説明する。
 日本のヒップホップの特徴は一部でナショナリズム肯定がうたわれていることだ。
ここにはかつてのヒッピーに通じる意識があるという。
 ヒッピーは近代文明を拒み精神的価値を求めた。
今も若者は体制に反発し、精神的なものを求めている。
 が、それを受け止める文化がヒッピーを生んだ左の側になく、
民族や伝統など精神の尊重を唱えるナショナリズムに接近しているという。
 「右」の考えに違和感がない若者に、前首相の靖国参拝は常識に挑んだ象徴と
映ったのではないか。

続く
3来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/02(火) 08:53:32 ID:???0
>>2の続き

◆それぞれで異なる郷土愛

 政権運営がまずいために安倍内閣の支持率は低下している。
しかし、首相の保守的な国家観は、不安を強める社会に受け入れられやすい。
 首相は、著書「美しい国へ」で、生まれ育った国を自然に愛する気持ちをもつべきだと説き、
国に対する帰属意識は郷土愛の延長線上に育つと強調している。伝統、文化、歴史の尊重が
重要だとも言う。
 郷土を愛する気持ちは多くの人が自然にもっている。しかし、その感情は「国を愛すること」
に一足飛びに結びつくものなのだろうか。
 「国」という言葉は幅広い。「お国なまり」は郷土を指す。近代的な国家という考え方なら
明治以降に形作られた。国についてはさまざまなとらえ方があり、考え方がある。
 言えるのは、歴史と文化を同じくすることが国の条件だとは決め付けられないということだ。
 日本には沖縄の人びとやアイヌ民族、在日韓国、朝鮮人がそれぞれの歴史や文化をもって
住んでいる。一つ一つの地域ですらそれは違う。郷土愛もそれぞれであり、多様な存在を含めて
国があると言える。
 改正教育基本法は「伝統と文化の尊重」と、それをはぐくんだ「我が国と郷土を愛する」ことを
教育目標に掲げる。伝統・文化を国が認定し国を愛せと教えることは、異なる考え方の排除に
つながりかねない。
 これは杞憂だとは言えない。靖国参拝に反対した自民党の加藤紘一氏の実家が放火され、
昭和天皇発言を伝えた新聞社に火炎瓶が投げつけられた。
が、当時の小泉首相、安倍官房長官には言論を脅かすテロを積極的に非難する姿勢はなかった。

続く
4来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/02(火) 08:53:43 ID:???0
>>3の続き

*憲法をめぐる重要な岐路
 国とは何かを考えることは憲法を考えることだ。安倍首相は在任中の憲法改正を明言している。
次の国会で改正のための国民投票法成立をめざす。改憲の動きは加速する。
 自民党が一昨年まとめた憲法草案は、戦争放棄を定めた九条改正と並んで国をめぐる記述が焦点だ。
 草案前文は「帰属する国や社会を愛情と責任感と気概をもって自ら支え守る」ことが国民の
責務と記す。
 権利と義務の項では「自由と権利には責任及び義務が伴う」とし、「公益及び公の
秩序に反しないよう自由を享受し、権利を行使する」ことも国民の責務だとしている。
 近代立憲主義で憲法は、歴史的にみて独断専行に陥りやすい国家に、守らなければならない
人権の尊重や、してはならないことを規定し命じるものだと理解されている。
 自民党草案は現行憲法が基づくこの理念を退け、国が国民に責務を課して秩序を回復しようとしている。
 これでは、国の方針以外は認めない窮屈な日本にならないか。めざすべきは多様な考えの人びとが
共に生きる国だろう。今が重要な岐路である。世代を超えて「国とは何か」を考えたい。(5回掲載します)

以上
5名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:56:13 ID:3wjd2wwP0
うんこ新聞
6名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:59:34 ID:pkMYS96y0
>靖国参拝に反対した自民党の加藤紘一氏の実家が放火され、
>昭和天皇発言を伝えた新聞社に火炎瓶が投げつけられた。

安倍を擁護する訳じゃないが、それを言うなら安倍も
殺人予告等の脅迫状を再三送りつけられているんだが。
あと、またも「昭和天皇発言」と既成事実化してるあたりでお腹イパーイ。
7名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:01:02 ID:kVNkLJbN0
さすが格差社会の上層部を構成するマスコミ人の考え方はちがうわ〜
8名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:01:10 ID:E8xzDVe+0
実際、人権っていかがわしい、うたがわしいものだろ。
人権団体の幹部なら公務員でも出勤しなくていいとかさ。
9名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:02:13 ID:KGf4zuFI0
道珍でしたか
10名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:03:23 ID:wW6UnEgr0
「自由平和人権」と引き換えに
「誇り責任」を失くした為政者
11名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:03:25 ID:wXbGkT7aO
チラシの裏にでも書いてろ。
12名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:03:30 ID:ZTL9gkO7O
ここでヒップホップが出てくるのは何故?
13名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:04:39 ID:fOnkmvhR0
平和、人権を謳う人間が疑わしく見える件について
14名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:04:48 ID:07Vero6/0
自由、平和、人権が嫌なら北朝鮮に住めばいいのに
15名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:05:11 ID:V7UJnLlp0
「自由、平和、人権」等々を必要以上に口にする連中が信用ないだけでは?>>1
16名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:05:29 ID:C+YSYJG10
>>6
連中は加藤紘一の家が燃やされて嬉しくて仕方がないんだな。

安倍の家に火炎瓶が投げ込まれたり、剃刀の刃が送られてきたり
つくる会の事務所が放火されたり、拉致被害者の家族が何十年間も
ずっと総連ならびにそのシンパから嫌がらせ脅迫され続けてきた等の
事実は完全スルーしてきたくせに。
17名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:05:43 ID:srxLPmZ40
紅白の裸踊りの歌は右翼的だと解釈すればいいんだろうか
18名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:07:34 ID:CafRmClW0
北朝鮮を痛烈に批判する晋サマですが、北朝鮮の軍事的脅威に対抗して、日本は軍備を増強すべきだと主張する「主戦派」の中心人物でもあります。
つまり、北のミサイルに対抗するMD計画推進派なのです。「北の軍事的脅威」を理由にしてMD計画を推進し、ロックフェラー様の軍産複合体を儲けさせるのが、
晋サマの使命なのです。晋サマ、おじい様同様、ウオール街のユダヤ人の飼犬でしかないんです。晋サマの指南役は、朝鮮人の宗教犯罪者なんです。2代前となにも変っていないんです。

「そ、そんなことはないわ。晋サマは本当に日本の危機を憂慮しているんだわ。北朝鮮への強硬な姿勢はホンモノよ!」とお怒りになるオバサマに、
極めて単純な質問でもしてみましょうか?文鮮明の教団が、北朝鮮のピョンヤンに3000名の信者を送り込み、金正日政権の中枢部門と緊密に連携している事実をご存知でしょうか?
文鮮明が、金日成と義兄弟の契りを交わしたことは?統一教会が、巨額の資金援助を金親子個人にしてきたことは?北朝鮮のマスゲームで、文鮮明が国家の英雄として登場することは?
もう解りましたか?文鮮明の役割は、北朝鮮の体制を延命することなのです。北の体制を維持することで、テポドンの脅威を持続させることで、ウオール街の武器製造業者のユダヤ人が
儲かるんです。ブッシュ政権は、文鮮明を通じて、北朝鮮と秘密の連携関係にあるんです。北朝鮮の軍事的脅威なんて、アメリカのユダヤ人が朝鮮人の宗教屋とつるんで捏造した
「まがい物」に過ぎないのです。
拉致問題に絡んで「北朝鮮に経済制裁をすべきだ」と主張している晋サマですが、それが本心なら、まず最初に北朝鮮とつるんでいる統一教会を糾弾し、統一による北支援を止めさせる
音頭をとるべきです。だが、晋サマ、統一教会については、何一つ触れません。だって、晋サマ、実は「統一教会=勝共のプリンス」なんですから。
19名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:07:49 ID:kVNkLJbN0
自由、平和、人権ってひとまとめにしているけどそれぞれ別問題じゃないか?
話の腰を折る詭弁のようで悪いけど。
20名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:07:52 ID:X7kQldjM0
「自由、平和、人権」は、売国奴の最後の隠れ蓑w
どんなに美しい言葉でも、うさんくさい連中が口にしたとたんに信用できないものとなる
21名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:08:13 ID:TAAfMYsd0
おまいらみたいな雑魚がネットで好き勝手に書き込みできるのも自由平和人権のおかげ。
22名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:09:43 ID:CafRmClW0
岸さんや文さんの背後のユダヤ人大富豪は、世界経済の独占者ですが、とりわけ特定の分野での支配力を誇っています。チェース・マンハッタン銀行を主体とした金融分野、エクソン・モービルなどの
石油メジャー、ロッキード・マーチンやボーイングなどの軍産複合体、そして、大きな声では言えないですが、世界のヘロイン・コカイン市場もまた、ユダヤの持ち物なのです。ですから、岸さんや文さんたちは、
当然ながら、大ボスのユダヤ人の利益を図るのが最重要の仕事でした。

「しかし、お爺さんと晋サマは違う人格だわ。」「晋サマ自身が、ユダヤ人や朝鮮の宗教詐欺師と今でも組んでいるなんて、妄想よ!」と目を吊り上げて叱り付けて来るオバサマもいそうですが、残念ながら、
「岸の孫」は岸の孫。爺さんの持っていた闇の利権をきっちりと相続しているんですね。

日本版ネオコンと呼ばれる晋サマや石破防衛庁長官ですが、ご本家のアメリカ共和党のネオコンさんたちとは、当然しっかり連携しています。そのご本家のウオルフォウイッツ国防副長官を初めとする
リチャード・パールやらダグラス・フェイスやら、ネオコンの強硬派の面々なんですが、どれもこれもユダヤ人なんです。シオニスト過激派と分類されるテロリストまがいのもいます。このユダヤ人たちは
クリントン政権当時から、イラク攻撃を主張し、ブッシュ政権を実際にイラク侵略に導きました。「イラクの大量破壊兵器」という嘘の侵略の口実を捏造したのも彼ら、アメリカのユダヤ人でした。
(別途論じますが、911同時テロ自体、勿論、ユダヤ人勢力の犯行です。)そして、この連中のスポンサーにして黒幕は、やっぱり、ウオール街の隠れユダヤ人大富豪、ロックフェラーなのです。
23名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:11:19 ID:C+YSYJG10
>>21
「自由」と言いつつ言論思想統制国家である独裁国を崇拝し、
「平和」と言いつつ近隣諸国の軍拡を無視、日本の軍事力を無力化することに全力を傾け
「人権」といいつつ一般人の人権を無視し、人権ヤクザの特定の勢力の既得権益を守る事しか頭にない。

崇高な言葉を邪悪な目的の為に悪用するサヨクは人間のくずだよな。
24名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:12:13 ID:CafRmClW0
安倍晋三政権は朝鮮人宗教統一教会と直結した朝鮮カルト在日サラ金業界直営の政権である
内閣総理大臣 安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。統一のダミー組織、日本会議の幹部。
法務大臣 長勢 甚遠 : 安倍 の統一教会祝電仲間
外務大臣 麻生 太郎 : 統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
財務大臣 尾身 幸次 : 統一教会から秘書、勝共推進議員、自民党金融調査会顧問。
文部科学大臣 伊吹 文明 : 統一のダミー組織、日本会議の設立5周年にメッセージ。「品性のある国民の品格ある日本」自民党金融調査会顧問。
経済産業大臣 甘利 明 : 朝鮮半島人・ユダヤ権力の牙城、サラ金業界の代弁者。サラ金政治団体の全政連が、パーティ券購入で、
サポート。「金利を下げるとヤミ金はびこる」発言。報道でサラ金擁護派と名指しされる
山本有二 金融担当大臣・再チャレンジ担当大臣 :朝鮮半島人・ユダヤ権力の牙城、サラ金業界の代弁者 「(サラ金の上限金利を下げると)子供の入学金が必要な親がヤミ金被害に遭う」
厚生労働大臣 柳澤 伯夫  : 朝鮮半島人・ユダヤ権力の牙城、サラ金業界の代弁者。サラ金政治団体の全政連が、パーティ券購入で サポート
国土交通大臣 観光立国担当 冬柴 鐵三 : 説明不要。在日カルトの朝鮮半島人教祖の手先。
環境大臣 若林 正俊  : 安倍の統一教会祝電仲間
内閣官房長官  拉致問題担当 塩崎 恭久  : 安倍の統一教会祝電仲間ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
防衛庁長官 久間 章生 : 勝共推進議員
内閣府特命担当大臣 高市 早苗 : 安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
内閣官房副長官 下村 博文 : 統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会事務局長を歴任
石原伸晃 幹事長代理 : 報道でユダヤ在日サラ金擁護派と名指しされる。自民党金融調査会顧問。
内閣総理大臣補佐官 小池 百合子 : 統一のダミー組織、日本会議の幹部。父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、落選している。
25名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:12:32 ID:dFRtPHrn0
>しばらく前には常識と思われた自由、平和、人権という価値は疑わしいものの
>ように扱われている。

いやいや、誰もが望んでいると思いますよ。
それを失わないようにするための流れでしょう。

現状では
自由…他人に迷惑をかけても良い自由
平和…非武装で島に篭っていれば平和
人権…うるさい奴だけ保護される人権

と、いずれも胡散臭いイメージしか湧かないもんな。
だいたい、右だの左だのちゃんとわかって使っているのかな?
自分の意見に逆らう人らには、闇雲に右のレッテルを貼って攻撃してるんじゃない??
26名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:12:59 ID:07Vero6/0
>>23
そのことで大いに楽しんでるわけでしょ。
2chで日本人が日本人の自由や平和や人権を唱えると、
サヨクだ、大量粛清を目論んでるんだと言って叩ける。
27名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:13:25 ID:HzVLyLm30
北海道新聞のせいで北海土人は左翼思想になり経済が立ち行かない。
28名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:15:54 ID:x4L3N2620
>日本には沖縄の人びとやアイヌ民族、在日韓国、朝鮮人がそれぞれの歴史や文化をもって
>住んでいる。一つ一つの地域ですらそれは違う。郷土愛もそれぞれであり、多様な存在を含めて
>国があると言える。

ウミンチュとアイヌはわかるとしても
チョソはしらんがな(´・ω・`)
29名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:15:55 ID:kE07PmlQ0
ヒップホップと若者の精神構造って、若者全てがヒップホップ好きなわけじゃないし。
持っていきたい理論にこじつけるから、こういう下手くそな文章になるんだろう。

故郷を指す「お国」と国家をすり替えて国民を騙している、とでも言いたい部分も
変な言い回しで朝日自身が読者を騙そうとしているようにしか見えない。
30名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:16:28 ID:C+YSYJG10
>>26
>2chで日本人が日本人の自由や平和や人権を唱えると

目的によるんだよ。
自由人権なんて民主主義国の基本中の基本だし、平和な方が良いに決まっている。

声高に叫んでいる北海道新聞のような連中はこんな↓連中ってだけのこと。

「自由」と言いつつ言論思想統制国家である独裁国を崇拝し、
「平和」と言いつつ近隣諸国の軍拡を無視、日本の軍事力を無力化することに全力を傾け
「人権」といいつつ一般人の人権を無視し、人権ヤクザの特定の勢力の既得権益を守る事しか頭にない。
31名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:16:30 ID:SE3vhUzp0
北海土民の発想

自由…給食費払わない自由
平和…おまえが文句言わなけりゃ平和
人権…金払わなくてもサービスよこせ。
32名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:17:42 ID:uRwITo7pO
理想の為に努力して来た人が努力の結果、実を結ぶ直前に美味しい果実だけを横取りする為の団体だと思ってるんだけど>集団ストーカー
33名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:17:44 ID:dFRtPHrn0
>>28
意図的にチャンポンにしているのかな?
確かに土着の民族と、不法に入国した難民とは違うね。
34名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:18:14 ID:kVNkLJbN0
安倍降ろしコピペを必死で貼りつづけるD:CafRmClW0凄いな
長文の癖に句読点の使い方が怪しいから読む気にはならないけど。
35名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:18:36 ID:C+YSYJG10
>>28
そうだよな。 在日韓国、朝鮮人なんて少数民族じゃない。
ただの外国人だ。 在日米国人を少数民族、マイノリティーなんて言わないよな。
米国系日本人、韓国系日本人ならマイノリティーって事になるけど。
36名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:18:37 ID:v3PQWtLj0
マイノリティという弱点を差別利権によって一躍特権に変える魔法の法案こそが、
悪名高き人権擁護法案です。人権擁護の美名の下に、極めて巧妙に日本人への
言論弾圧とマイノリティの特権階級化の仕組みが組み込まれています。
悪の差別利権がシロアリが家を食い尽くすがごとく日本および日本国民を蝕む。
37名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:20:01 ID:HzVLyLm30
北海道に必要なのは、日本人のための新聞
38名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:20:12 ID:IgINy4mL0
そもそも右側思想を悪として文書いてる時点でジャーナリストとしてはキチガイレベル
何だこのクソみてーな決め打ち記事は
39名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:21:27 ID:CafRmClW0
安倍晋三
朝鮮人疑惑がある。巧妙に隠蔽されている模様。安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言った。
「パパ安倍元外相は誰にも言えないことを私には言ってくれた」「(安倍元外相死去直後)入棺のとき
この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが完全に韓国人の体形。
安倍元外相自ら『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたがこの人は朝鮮人だった」
朝鮮人宗教統一教会の合同結婚式に祝電を送り話題になった
朝鮮人宗教統一教会とのパイプ 役となった祖父岸信介以来三代続けて自民党内の統一教会傀儡
自民党内の朝鮮人宗教統一教会勢力の全面的支持を受け、全議員の70%以上の賛成で次期総理となる
米国ユダヤ権力に付属するネオコンのユダヤ人と太いパイプがあるユダヤ権力の信任を得て小泉の次の総理とな る
グリコ森永事件で、朝鮮勢力との関わりが話題になった森永製菓の 社長令嬢と結婚夫人は韓流スター狂い韓国好きが昂じて
ハングルを習得するにいたったがじつは、最初からペラペラだった
安倍が深く関与している拉致被害者を救う会の実態は朝鮮人宗教統一教会と北朝鮮と覚醒剤取引のある暴力団住吉会
安倍のスポンサーは下関の朝鮮人パチンコ業者である
安倍が掲げるスローガンである「美しい国」の著述は朝鮮人宗教統一教会の初代会長が書いた本の丸写し
アメリカ留学時代、KCIAの朴東宣から「岸の孫」として目をつけられ、朝鮮人宗教、統一教会風の洗脳をされた
岸家:毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が「ガン」と称する帰化人であった。
毛利はその功績によって「ガン」を田布施周辺の代官に召したてた
このガンを岸家の先祖とする説がある佐藤栄作は朝鮮人陶工の子孫14代沈寿官に対して「自分の先祖が朝鮮からわたってきて
山口に定着した…」と述べた
安倍が親の代から癒着している慧光塾なるカルトは、朝鮮人の団体である
安倍晋三を首相にするとウォール街のユダヤ人が儲かるワケttp://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sin_sama.htm
ウォール街のユダヤ大王様あなたがこれからでっち上げる極東有事の後は
勝共安部晋三首班軍事独裁ユダヤ傀儡政権樹立で反動分子狩りですねttp://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/kairai.htm
40デカマラ課長:2007/01/02(火) 09:21:55 ID:Cx+eQb3fO
過剰に平和でいようとするなら自由に制限がかかるし
過剰に自由であろうとすると他人の人権を踏み荒らし
各々が自分の人権だけを訴えれば平和でなくなる

つまりはバランスよく運用する必要があるわけなんだけど
意味もわからず平和自由人権を叫ぶ連中があんまりうざいから
眉をひそめてんだよ

内心の自由を叫びながら生徒の入学式卒業式を荒らすのなんて最たるところ
41名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:23:12 ID:fOnkmvhR0
>>40
最後の行 笑った
42名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:23:43 ID:x4L3N2620
>>33>>35
帰ってもらいたいが
日本には多くの支那人も豚汁人もいる
彼らの郷土のことも言わない時点で
この新聞は矛盾している=著者がヤヴァイニダ
43名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:24:37 ID:jkpnJXe00
自由 自分達だけの主張
人権 自分達だけの権利
平和 自分達だけに従わせる事。
44名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:26:47 ID:M+LjYh290
ざっと流し読みしただけだが、北大公共政策大学院の中島岳志助教授がアホだということはわかった
45名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:26:48 ID:iSgTTINy0
「人権」って言葉を軽々しく使いすぎ。
人権ってのは「最低限」生きていくのに必要な権利であって、
刑務所の中で快適に暮らすための権利でもなければ、生活保護でプラズマテレビ買う権利でもない。
46名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:27:29 ID:NOTnq9ea0
2ちゃんのへタレウヨ 死にさらせ! 絶滅しろ!
47名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:29:58 ID:wW6UnEgr0
湾岸戦争の米軍兵士が「大義名分があれば死ねる」と言ってた時
日本では「大義名分があっても死にたくない」と言った
教育の違いを痛感したなぁ
48名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:29:58 ID:kkSmgvYR0
>>46
同意
49名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:30:46 ID:dDUExwt60
ネット(特に2ちゃん)では右寄りな発言としている人は口だけの恥ずかしい奴と
見られちゃうよね
50名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:32:11 ID:iSgTTINy0
>>49
それがサイレントマジョリティがサイレントたる所以
だが、あくまでもマジョリティ
51名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:32:18 ID:NvTkFhtW0
>が、当時の小泉首相、安倍官房長官には言論を脅かすテロを積極的に非難する姿勢はなかった。

加藤紘一の家に放火されたときは、犯人が集中治療室にいて事情聴取がロクに出来なかったせいで、
逮捕状が出るまで2週間ほどかかってた。
けど、逮捕されて2,3日後には小泉さんが「言論テロは許されない」って言ってなかったっけ?
52名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:32:42 ID:CY7Ep8iG0
お前ら糞左翼共が人権自由平和を盾に傍若無人にふるまって来たからこんな事になってんだろうが。

まともな団体もあろうに、糞左翼共のせいで人権団体とかが全部いかがわしく見えちまってる。
保守系に流れてる若者批判する前にまず糞左翼共の活動に落ち度はなかったかどうか検証しろよ
売国マスゴミめ。
53名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:32:50 ID:07Vero6/0
>>49
54名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:34:01 ID:JwyKYdvq0
「愛国心」 疑っても何にも言われない。
「経済至上主義」 同上
「自由、平和、人権」 疑うとまるであほの様に思われる。
どれもイデオロギーはずなのに。
55名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:35:12 ID:dDUExwt60
>>53
リアルだと右も左も恥ずかしいと思う
ノンポリがクールなんじゃない?
56名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:36:14 ID:fOnkmvhR0
>>48
でた工作員がよく使う
「同意」
57名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:39:14 ID:kVNkLJbN0
>>56
つか自作自演じゃないの?

>>46
>>48
>>49
は同一人物だろ
58名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:41:29 ID:dDUExwt60
>>49だけど>>46みたいな事は思わない
59名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:42:03 ID:CY7Ep8iG0
つーか匿名掲示板で恥ずかしい人にみられようがなんだろうが知ったこっちゃないだろ。
なんでそういうどうでもいいことを批判の材料に使うのかね。
60名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:42:56 ID:dgodPSbs0
最近じゃ「中韓北」「左」を混ぜてしまえば
どんな正論でも否定できて便利だなw
61名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:44:22 ID:HgR9/Yvp0
嫌韓厨から見ればどんな左翼も怪しくみえる罠
62名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:45:12 ID:C+YSYJG10
>>60
わかりやすいでしょ。

言論・思想統制反日独裁国家を好きな人達 → 実は自由人権平和から最もほど遠い思想の持ち主
63名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:47:26 ID:dDUExwt60
批判したわけじゃなくてネット右翼という言葉が恥ずかしいものを指す言葉
だよね?って言ってるだけ
同じくリアル社会で行う左な行動はネット右翼から嘲笑を浴びる行為だよね
それとリアル社会ではノンポリが多いよね

これを言っただけ

>>59
オーケー?
64名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:47:55 ID:dFRtPHrn0
>>55
右左に捉われず、
個別に自分の考え方を持って対応するってんなら同意だね。

保守か革新かに凝り固まって、そういう見方でしか物を言えない
この新聞や知識人みたいな連中は格好悪い。

右にも左にも良い所はある。
ショートケーキを左右に切って、
どっちが美味そうかを言い争うような不毛な論争はしたくない。
65名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:48:25 ID:C+YSYJG10
>>63
ネット右翼ってのはどこにいるんだ?
66名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:48:41 ID:kVNkLJbN0
>>60
>>1みたいな駄文を正論と言って擁護するクソ度胸に嫉妬
67名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:48:47 ID:HgR9/Yvp0
ここで今は電車の中矢職場でも韓国や在日の批判をしてる
奴がいっぱいいいるとかいう奴登場
68名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:48:59 ID:yz9pOXs/0
「自由平和人権」と引き換えに
「誇り責任」を失くした為政者
69名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:49:47 ID:CY7Ep8iG0
>>63
うん、わかった。
70名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:49:51 ID:JWSaDBxmO
ネット極右はいませんか?
71名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:50:12 ID:dgodPSbs0
>>62
>言論・思想統制反日独裁国家を好きな人達
この定義が怪しい…
現代日本で独裁政権そのものを支持してるのはほとんどいないだろ。
72名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:51:06 ID:dDUExwt60
>>64
「確固たる自分の思想があって」というのではなく
その時々相手をする国や人物によって思想が変わるタイプの人々が多いのかなと・・・

>>65
ネット上かと
73名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:51:22 ID:HgR9/Yvp0
>>65
ネットで必死にサヨがどうたら
売国マスゴミがどうたらとか毎日言ってる奴
は右翼でなく中道なのかwというか右翼といわれるのがなぜそこまでいやなんだ?
ただの保守派じゃねーか
74名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:51:22 ID:T6/9XPa60
人権を混ぜるのが可笑しい
自由、平和だけで済むだろ
75名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:51:50 ID:J+yakUG90
自分の欲望を満たすためにだけ
「自由」「平和」「人権」を声高に叫んだやつらがいたせいで
すっかりこれらの言葉がいかがわしい物になってしまった
76名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:51:51 ID:C+YSYJG10
>>67
各種世論調査でも北朝鮮、中国、韓国の好感度なんて低いが。
ちなみに脅威だと思う国という調査だと、北朝鮮、中国、ロシアの順。

マスゴミだけだよ、南北朝鮮、中国を崇拝しているのなんて。
世論とはかけ離れているの。
77名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:53:13 ID:a2vqQkk0O
今、無政府主義者がナウなヤングにバカウケ!!!
78名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:53:40 ID:7WQ+vk5jO
右も左もバランスとれてればいいよ
79名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:54:39 ID:HgR9/Yvp0
>>76
北朝鮮好きな奴なんていねーよ中国もまた然り
2chの不思議なとこはそれら二つの国の1000倍は韓国にこだわること
80名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:55:09 ID:dDUExwt60
>>69
うん、文章下手でごめんでした
81名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:56:13 ID:kVNkLJbN0
>>73
右翼というと街宣右翼と意図的に混同されるから嫌、
街宣右翼なんてうるさいだけで
存在してていいこと一つもないから全員北朝鮮送りでいいんだけど。
82名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:56:13 ID:r/gU8UQv0
っというか、売国政治家が挙って左寄りだから、左の人間は信用できないんだよな。
しかもそういう連中に限って「平和!人権!」と声高に語るから、疑わしいものに
感じるんだよ。

よって、そういう者を持ち上げる馬鹿新聞も叩かれる。
至極当然の流れ。
83名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:57:50 ID:m2eKNOTo0
まずは彼らの特徴を。

★日本の立場ではなく、中国、韓国・北朝鮮の立場でものをいう。
★日本より、中国、韓国・北朝鮮を優先する。
★日本と中国、韓国・北朝鮮との間に問題が起った時、原因を日本に求める。
★中国、韓国・北朝鮮を「アジア」という。
★中国、韓国・北朝鮮の言う事は信じるのに、日本の言う事は信じない。
★平和、人権、差別、友好、etcという言葉を悪用する
84名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:58:15 ID:dgodPSbs0
>>82
事柄によって是非を判断すればいいだけであって
〜な立場の人の意見だから全否定、肯定にならなくても
いいがな。
85名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:58:25 ID:q9s6//HYO
マスコミに湧いてる反日朝鮮人のクズどもにしてみりゃ、単なる中道が既に「右傾」なんだろ。
じゃあ朝鮮人どもの祖国であるあの薄汚い朝鮮半島は何なんだ。

日本に土足で居座ってわめいてねえで、薄汚い祖国へさっさと帰れやクズ。
右がどうのこうの以前に、醜悪な朝鮮民族そのものが他国にとって害悪なんだよ。
86名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:58:28 ID:NvTkFhtW0
>>79
>北朝鮮好きな奴なんていねーよ

そーかぁ?
北朝鮮の一般市民が飢え死にそうな映像をTVのニュース特番で流してると、
妙に同情的なコメンテーターがいるぞ。
87名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:58:37 ID:C+YSYJG10
>>77
日本のサヨクはアナーキストでさえないな。
南北朝鮮政府や中共には奴隷のように従順だもん。

>>79
反日ファシズム国家だからじゃないの。
マスゴミがあれだけ韓国様最高!ってキチガイのように扇動していたのに
世論調査でも韓国の好感度は高くないよ。 
マスゴミは徹底的に韓国様のイメージダウンになるような報道を自粛しているにも
関わらず。
マスゴミから徹底的に無視され、時には中共様への配慮で叩かれたりもする台湾の
ほうが遙かに好感度が高い。 世論調査でもね。
88名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:00:15 ID:RrMDP4ji0
>>1
社会全般に渡って、「当たり前」だと思われることを一度疑ってみることも必要であろう
89名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:00:27 ID:dDUExwt60
街宣右翼は褒め殺し事件の時にただのヤクザだと世間にあんだけ宣伝したのに
まだのうのうと活動してるのがわかんない

>>86
細木かずこ曰く「せこせこ小さく援助しているから上層部に搾取されるのであって
もうそれこそ有り余るくらい援助してやれ」だってさ
90名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:03:32 ID:HgR9/Yvp0
>>86
そりゃ普通の感性の人間は>>85のような奴ばっかじゃないから
飢え死にして死にそうな子供みりゃ朝鮮の人でも
かわいそうだとは思うだろ。ただ別にだから北朝鮮がすきってことにはならない
そこが2chと一般の違いだ
91名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:06:01 ID:kVNkLJbN0
>>79
韓国は竹島占領してヒマさえあれば独島は我が領土と点呼して大喜びするわ
日本海を東海だと世界中に宣伝するわ
戦後補償は日韓基本条約で終わっていてもいまだに謝罪賠償だわ
特に人気があるのがあからさまな反日ドラマや反日曲だわ
ろくでもない国じゃないか
正直な話、北よりタチが悪い。
92名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:06:09 ID:dDUExwt60
寧ろ子供にそういう仕打ちをする北朝鮮=金を憎むんじゃないかな
93名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:07:37 ID:wE7uiKxR0
チョンに対しては情け容赦は無用。

安易なヒューマニズムなんぞ無用の長物。

日本人は、チョンを同じ人間だと思わないほうがいい。

あいつらには『モラル』の概念がないんだ。

譲歩=敗北 謝罪=敗北

絶対に頭を下げるなんてことはしない。

これが原因で、日本国内での朝鮮人の犯罪は深刻な社会問題になっている。

いつどこで自分が被害に遇うかわからない。

日本人というだけで犯罪に巻き込まれる理由は十分だ
94名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:08:43 ID:C+YSYJG10
>>92
在日朝鮮人、特に朝鮮総連とそのシンパを見てみろよ。
日本にいながら、キム豚に忠誠を誓っているような連中ばかりじゃないか。
で、日本を罵るだけ。  
北朝鮮の同胞を見殺しにしている上に、「居候させて貰っている」日本に対する敬意が全くない。

こんな連中にどうやったら敬意なんて払えるんだ?
95名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:10:44 ID:wE7uiKxR0
韓国を知らぬものは、それだけで韓国の手先である!
9686:2007/01/02(火) 10:13:08 ID:NvTkFhtW0
>>90
言葉が足りなかったかな。
「同情的な」ではなく、「妙に方向に同情的な」って言うと判る?

俺も可哀そうだと思うし、だから、あんなことを放って置く北朝鮮の指導者はクズだと思うぞ。
でも、コメンテーターは同情した挙句、もっと援助をやるべきだ、って論を始めるんだな、コレが。
97名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:13:24 ID:177FWHal0
>日本には沖縄の人びとやアイヌ民族、在日韓国、朝鮮人がそれぞれの歴史や文化をもって
住んでいる。

見事に「日本人」が脱落しておりますな。
98名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:13:32 ID:dDUExwt60
>>94
無理だね
日本にいれば手厚い保護があるし
権利主張の為に日本批判、北の人道的援助を唱えることは止められないし

まあ、なんていうのかゴミ
99名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:13:51 ID:q9s6//HYO
飢え死にしそうな子供がいたら例えそれが朝鮮人の子供であっても可哀想だと思うが、同時にそれは朝鮮民族の無能ゆえの
自己責任であり、ましてやそれを棚にあげてまで援助を一方的に日本に要求するなど、つくづく朝鮮民族の下衆な民族性に
対してはヘドが出る。

そこが一般の人間と、>>90のように日本人になりすました朝鮮人との違いだ。
100名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:15:13 ID:MN4vMHrnO
犯罪者、防犯を語る…
101名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:16:07 ID:HgR9/Yvp0
>>99
少しでもなんかいうと即在日とか言われるのも謎だな
一般社会じゃおまいはただのレイシストにしか見えんよ
102名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:17:04 ID:v3PQWtLj0
世の中が急速に右に傾いている。 →反日左翼のプロバガンダが利かなくなっていることを心配。
国の方針以外は認めない窮屈な日本にならないか。→反日左翼にとって窮屈な日本になることを心配。
多様な考えの人びとが共に生きる国だろう。→反日左翼による反日工作が排除されることを心配。
103名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:17:06 ID:wE7uiKxR0
中国人と韓国人はもともと自分さえ利益を得られたらそれでよいという社会性に乏しい儒教文化で育った人々であり、
他人とのあいだに信用というものがなかなか成立しない。だからアジアばかりでなく、どこの国でも嫌われている。
104名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:17:42 ID:dDUExwt60
工作員レッテル
右レッテル
左レッテル
在日レッテル

そんな簡単に世の中白黒分かれていないよね
105名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:18:01 ID:IGXcdM7i0
>>101
ウヨサヨと半島関連は、2chのお華畑だからです
106名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:20:00 ID:wE7uiKxR0
                  ウ
          ネ  嫌  リ
         ッ  う   の
         ト.  奴  こ
         ウ  ら   と
         ヨ  は
      
          .∧_∧              
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
107リバーフェニックス〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2007/01/02(火) 10:20:16 ID:PTfwE0HO0
北海道が日本でよかったですねぇ
ロシア,韓国,朝鮮,中国では絶対にかけないような内容の社説ですな・・・


北海道新聞,皮肉ってわかってる?
108名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:20:44 ID:ehx41ZJC0
アツーイ国とかハテシナイ地平線、好きです。
109名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:22:06 ID:kVNkLJbN0
>>101
さっきから>>79で変に韓国を擁護しているし
句読点の使い方も出鱈目、困ったときにはレイシスト
おまえどう見ても南系の在日じゃないか。

否定するなら竹島は日本の領土ですって言ってみな。
110名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:24:15 ID:TmgR8jvp0
ネットウヨの本質は、
下層国民の貧困・政治への不満をいかに誤魔化して、自民支持させるかということに尽きる。
111名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:24:21 ID:C+YSYJG10
>>104
ギャラップあるいは内閣府等がやった日本人の好感度調査だと、
台湾が80%弱、イラク戦争で株が暴落した米国で60数〜70%、韓国で40数%〜50%弱、
中国30%ちょっと、北朝鮮だと数%(0に近い)だから、2chよりもマスゴミのほうが世論とかけ離れている。

2chが偏っていないなんて言わねえよ。 ただ、マスゴミは2chよりも遙かに異常だって言っているの。
112名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:24:23 ID:dDUExwt60
日本国土はすべて韓国の領土です
113名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:24:36 ID:wE7uiKxR0
                  自
              右  分
         み   に  よ
         な.  い  り
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         <`∀´ >
        φ 韓⊂)
114名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:25:40 ID:HgR9/Yvp0
>>109
竹島も北方領土も日本の領土ですが何か?
あと単に2chでは中国や北朝鮮よりなぜか韓国にこだわる人間が多いといってるだけで
韓国の擁護など一切していませんが何か?
115名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:28:57 ID:wE7uiKxR0
韓国人は同胞を売る行為に恥を覚えなさい。

同胞を売る行為は世界で一番嫌われる行動
116名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:29:02 ID:dDUExwt60
>>111
でも方向転換して正確な情報や意見言えるようになるのかなぁ
それが利益を生むような世の中なら戦後手のひらを返したように
マスコミも中国韓国批判と日本政府の日和見主義によって起こった弊害や
在日への恐ろしい額の援助についての批判をしだすのかな
117名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:30:19 ID:46DbqJ9w0
自由と平和と人権は本当はとても大切なものなんだけど、それを
声高に叫んで、食い物にしている連中が胡散臭いことこの上ないので
自由も平和も人権もなんとなく薄汚れたものに感じてしまう・・・
118名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:31:28 ID:dDUExwt60
イラク3バカも大好きな「自由!平和!人権!」
119名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:31:33 ID:HeMmVdF60
至極当然でしょ。
「自由、平和、人権」を口にする連中の多くが銭ゲバで権力ゴロでヤクザだと判明したから。
120名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:32:14 ID:7BXCvZQOO
左翼と売国奴を一緒にしないで欲しいな
121名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:32:45 ID:C+YSYJG10
>>116
>マスコミも中国韓国批判

はあ?  マスゴミは中国様・韓国様を神のように持ち上げているっての。
それでも世間一般での好感度ってのは低いの。
122名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:33:18 ID:IuBGG/Bf0
>>1
>自由、平和、人権

それを口にする人間について精査するようになっただけかと。
第一ジャンプでもあるまいし、今の時代に自由、平和、人権と口にすれば話が通る訳じゃない。
123名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:33:24 ID:a2vqQkk0O
自民党……アメリカ党
公明党……創価党
民主党……中国共産党
社民党……北朝鮮労働党
共産党……ソ連スパイ残党

この国は選択肢が多いなぁ……('A`)
124名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:34:16 ID:dDUExwt60
>>121
うん、今はね・・・
だけどそういう正確な報道が出来る流れがこないもんかねぇと思ったわけです
125名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:35:42 ID:wE7uiKxR0
勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」

穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」

田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」

宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=2320_______________.wmv
126名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:37:14 ID:FyZqKIct0
>自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように扱われている。

あれだけプロ市民が連呼すれば、常識的に考えて
胡散臭さ爆発だろ〜w
悪いのはプロ市民、常識の勝ちw
127名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:37:20 ID:q9s6//HYO
>>101

まともな反論も出来ねーの?反日・媚韓の「 ク ズ 」は。(嘲笑


>>109

>101が果たして「薄汚い反日途上国を礼賛する薄汚い反日途上国籍の人間」なのかは興味ないけど、もしそうなら滑稽だし、
まさしく「典型的な腐れ朝鮮人」って事だね。
だいたい、あの民族は南北に関係なく病的な反日のクズが大多数な訳だし。
まともな人間もいるが、そのまともな少数の人間を大勢でよってたかって糾弾するのがあの下衆な反日朝鮮クオリティ。
128名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:37:25 ID:HgR9/Yvp0
>>111
2chだと韓国の好感度は1%くらいじゃないか?
むしろ大嫌いが99lかなそこは大きな違いだわな。
ちなみに10年も前にくらべれば
遥かに韓国へ親しみを感じる層は日本で多くなっている
で50%も現実には親しみを感じる層があるのに
2chでは親しみどころか口汚く批判をしないと俺のように在日認定をされる
他の国への印象はまあ2chも同じくらいだろうな
129名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:39:32 ID:kVNkLJbN0
>>114
>竹島も北方領土も日本の領土ですが何か?
参った、なりすましもここまでくると立派だわ
言葉遊びはお手の物ってか、口先だけで飯食ってる連中だもんな。
130名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:39:46 ID:C+YSYJG10
【自国にとっての軍事的脅威は?】

★日本人 

北朝鮮  80%
中国    55%
ロシア   39%

★米国人

中東    78%
北朝鮮  75%
中国    44%
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061215it12.htm?from=top


こういう調査を見ても、マスゴミよりは2chのほうが世論に近いよ。
マスゴミは米軍と自衛隊を罵るだけで、近隣諸国の軍拡はスルーライフだもんな。

話は変わるが、こういう世論調査の記事って、文章にするんじゃなくて
表で書いてくれりゃ良いのにな。 文章にしても見難いだけだよ。
131名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:40:54 ID:/Zc4DJGG0
>ちなみに10年も前にくらべれば
>遥かに韓国へ親しみを感じる層は日本で多くなっている
>で50%も現実には親しみを感じる層があるのに

どこの調査?
捏造に決まっているでしょう。
それとも、工作員の方ですか?
132名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:42:03 ID:HgR9/Yvp0
>>131
どこの調査も何も内閣府の外交に関する世論調査
まあ去年は多少下がって40%台だったが
133名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:42:16 ID:ubb2d/2z0
今の日本で自由、平和、人権を声高らかに謳うのは利権屋が殆どだろ
134名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:43:09 ID:C+YSYJG10
>>128
>遥かに韓国へ親しみを感じる層は日本で多くなっている

大嘘だな。 何十年も前から40数%〜50%弱ぐらいでうろうろしているだけ。
内閣府のサイトだったかな。 グラフになっているから見てこい。
135名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:44:44 ID:qeySwLTi0
実際に疑わしいだろ。w
おかしな団体が悪用し続けた結果、多くの人から疑われるようになった。
当たり前の話で、自業自得。

新聞もそれを放置するどころか、積極的に加担したんだからな。
中核派ら過激派団体を「市民」だの「親の会」だのと定義したのは貴様らマスゴミだろ?

いまの若い連中は、ソースのないものは信じない。
極めて健康的だし、弾圧されてきた保守派を代弁して両論を机上に載せる頼もしい存在。

嘘を嘘だと証明する材料を集めて、論理的に判断する層が急激に増えている。
マスゴミとしては喜ばしい話なんじゃないのか?www
136名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:44:55 ID:wE7uiKxR0
>ちなみに10年も前にくらべれば
>遥かに韓国へ親しみを感じる層は日本で多くなっている
>で50%も現実には親しみを感じる層があるのに

               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

               __
             /    \   ━━┓┃┃
   _        / ▲ ▲ ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ、     |    ●   |     ┃               ┃┃┃
 |   ▲ |      |  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ              ┛
 |     ●     | 。≧       三 ==-  |
 |     ▲     | -ァ,        ≧=- 。  |
 |     |        | イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
137名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:46:50 ID:dDUExwt60
宇宙船地球号
138名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:46:51 ID:HgR9/Yvp0
>>134
確かに良く見ると大差なかったわw
139名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:47:46 ID:NvTkFhtW0
>>128
>で50%も現実には親しみを感じる層があるのに
コレか?
外交に関する世論調査(平成18年10月調査)
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-gaiko/index.html
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-gaiko/2-1.html
>韓国に親しみを感じるか聞いたところ,「親しみを感じる」とする者の割合が48.5%
>(「親しみを感じる」12.6%+「どちらかというと親しみを感じる」35.9%),
>「親しみを感じない」とする者の割合が47.1%
>(「どちらかというと親しみを感じない」28.2%+「親しみを感じない」18.9%)となっている。

確かに「親しみを感じる」12.6%と「どちらかというと親しみを感じる」35.9%を足すと50%近いよ。
でも、「どちらかというと親しみを感じない」28.2%と「親しみを感じない」18.9%を足しても50%近いんだ。
しかも、「どちらかというと」というあいまいな分をそれぞれから取ると、
「親しみを感じる」12.6%に対し、「親しみを感じない」18.9%と1.5倍の人が感じてないんだよ。
140名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:49:29 ID:q9s6//HYO
>>128
事実と歴史を都合よく捏造しては日本を糾弾したがる民族性の朝鮮民族をわざわざ礼賛するのは、朝鮮人だけだよ。
それは「日本人による差別」じゃないんだな。

そういう民族性の半島にあってそれでも反日を非難する少数の朝鮮人がまれに居るが(例の教授とかね)、そういう人にも
唾を吐いて土下座させるあの民族をわざわざ好きになってやる理由など、まともな人間にはありません。
141名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:51:59 ID:JnGHXCOF0
>>1
>しばらく前には常識と思われた自由、平和、人権という価値は疑わしいものの
>ように扱われている。若い世代にもこの傾向は広がる。

ガイシュツかもしれないが、
自由、平和、人権は疑わしくないよな。
それを声高に扱う人間が疑わしすぎるだけ。

北海道新聞なんて、朝日や毎日に並んで、疑わしい連中の筆頭w
142名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:54:50 ID:TmABKEqS0
平和、自由、人権の価値に何の変化も無い。
ただ、自由や人権を護るために平和があるのであって、それらを脅かす連中に迎合してそれらを売り渡す平和などクソだと気付いただけだ。
143名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:56:35 ID:nxSrBYY80
>>141

あの〜、是非中日・東京も連中の仲間に入れてやって下さい。
144名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:57:55 ID:wE7uiKxR0
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*) ウヒョヒョ
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_.東京新聞._|三|/.. | 沖縄タイムス.|三|/. | .河北新報. |三|/.. .|北海道新聞|三|/
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*) ウヒョ-
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |西日本新聞|三|/.. | .愛媛新聞. |三|/. .|. 信濃毎日. |三|/.. | .中日新聞 .|三|/
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*) フヒヒ
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .琉球新報 .|三|/.. | .東奥日報. |三|/. .| .神戸新聞. |三|/.. | .京都新聞 .|三|/
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*)        (@∀@*) ウッピョ-
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )_
145名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:02:05 ID:C+YSYJG10
>>138
そうだろ。 
日韓W杯の頃はちょこっと上がって、1990年代の一時期にやけに低い所が
(おそらくは慰安婦云々と朝日が日韓に放火した頃)あったような気がするが
韓国への好感度ってのは大昔から大して変わらないんだよ。
ただその層は変わっていると思うが。
昔は反共の最前線として保守層が韓国に好感していただろうし(当時、左巻きの人達は韓国を敵視していた)、
今は反日連合の一員としてサヨった人達の好感度が高いんだろうけど。

時代によって、極端に変わるのが中国への好感度だよ。
1980年代の一時期に80%ぐらいの時期があったはず。
どうしてかというとソ連と対立する中国が日本に擦り寄ってきていたから。
中国でも日本のドラマが一大ブームになったりしていた。

が、天安門事件以降、中国はバリバリ反日路線にシフトしたから、日本人の
中国への好感度は下がる一方で、今は30%台。
146名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:19:04 ID:MD4gqT3O0
自由、平和、人権という言葉をなにかにつけ振り回す連中(圧力団体、政治団体、マスコミなど)が
信用できんからね。
147名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:19:45 ID:q9s6//HYO
>>145
80年代は中国との国交が正常化した70年代から日が浅かったしね。
89年の天安門事件(の武力弾圧)には世論も心底落胆したが、今思えば、長期化したら暴徒化しかねない学生を鎮圧する
のに共産党が「いつもの」銃口を向けたに過ぎなかったのかも知れない。
まあ、だからこそ共産政権は非民主的でもあるんだが。

しかしそこへいくと、朝鮮半島は南北に関係なく政府からして「良識はおろか情操さえ欠落した暴徒」だから、ダメさ加減
が凄まじい。
148名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:27:06 ID:fm00Q24O0

「国」とはなにか?
日本で言う「国」は「nation」と「state」の両義的な意味合いがあり、
これを峻別できないことに混乱の原因がある。

nationとは同胞であり仲間である。
stateとは国土であり財産であり、国のシステムである。

戦前の「国体保持」は後者であり、天皇制を前提とした体制保護を目的としたものだった。
安倍総理のいう「美しい国」とはどちらなんだろうか?
読んでいないので判らないが、まさか掃き清められた綺麗な町並みの国ではあるまい。
おそらくnationを指すのであろう。

そこで問題なのは、同胞=日本民族という等式が暗黙のうちに了解されている点である。
ここで日本民族とは何かが議論されず、まず在日排除という短絡に走るわけである。
つまり「日本民族は××である」という主張がなされることなく、「日本民族とは△△ではないもの」
という消去法で語られ始めるのである。

(つづく)
149名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:27:47 ID:wE7uiKxR0
反日韓国 中華思想の宿痾 2006年5月8日@TVタックル

http://youtube.com/watch?v=Cjw_RPg9lPg&mode=related&search=
150名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:29:56 ID:VIJaDmAWO
北海道新聞が言うと、より疑わしくなるな
151名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:30:45 ID:nQOq7KgF0
新聞なんか今時読んでるやついないよ。
勝手に吠えてれば。
152名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:30:51 ID:p5jAhebr0
自由平和人権を殊更に叫ぶ人間に無意味な人間が多いって事が分かってきた
だけなんだがね…
153名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:31:22 ID:xBtCr2EF0
「国民」の「自由」、「平和」、「人権」というならいいけど
こいつらは「世界」や「地球」をつけてくるから疑わしいんだよ
154名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:32:25 ID:q9s6//HYO
>>148
逆に読んで「にくいしくつう」などとほざく「地球市民=反日朝鮮人ども」にとって居心地の悪い健全な国の事だろう。

実に率直であり簡単。
当然だし結構な事だ。
155名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:32:58 ID:Cp5z1Neh0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   北海道新聞がさっさと日本から出ていきますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
156名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:33:28 ID:cnxJ6svSO
平和や人権を騙る連中が自由と民主主義を否定する奇妙な状況を説明してくれ。
157名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:35:09 ID:iYClxuEN0
北海道新聞は
日本人を虐げて、中国朝鮮に人命や財産、歴史や文化を
蹂躙させる事を、自由、平和、人権と思って入る見たいだな。

気違いは日本にいらない。今すぐ日本から出て行け
158名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:36:43 ID:ehx41ZJC0
土台が変われば、見方も変わる。
159名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:39:15 ID:4oMcL81EO
>>157
気違いなのは自民経団連の労働者虐待政策をスルーしてサヨク叩きをしてるお前だよw
160名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:43:54 ID:o0D6BP6x0
俺は左よりだし首相の靖国参拝を支持はしないが
参拝は思想の自由に当たるので非難する方を支持しない
たとえ中韓が傷つこうがそれ以上に思想の自由は守られるべき物

少なくとも北海道新聞や沖縄の新聞の左翼感は全く支持しない
161名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:44:59 ID:bZChDR0/0
>>159
いやそれはそれ、これはこれだから・・・
162名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:45:38 ID:Z1OxPvXk0
本日の「お前が言うな」スレはここですか?
 
喪前らが散々「自由・平和・人権」の像を歪めてきたせいだろうが(藁
 
163名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:47:25 ID:wE7uiKxR0
【社会】母親が介抱?ティッシュに8歳長女の血 「犯人の血液、日本人には少ない型」…00年12月の世田谷一家殺害事件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167557620/

(1)現場にあった犯人の足跡の靴が韓国でしか売ってない靴だった。
(2)インターネットを使っておりハングルのサイトを読んでいた。
(3)軍隊経験者であると思われる。

上にあるように、
容疑者は韓国人で指紋と氏名が特定され一時期は報道もされた。

しかしながらクソ韓国は捜査協力を拒否、今日にいたる。
164名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:49:27 ID:OB7LAkfb0
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これを書ける立場に馬鹿を採用してる新聞が信じられない

ちなみに韓国ラップな

fUCk zAPAN (DJ DOC)
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー(※2)言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者(※3)か?発音も出来ないのか?(はい)
お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ(※4)野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル(※5)!!このチン○に値するオ○ンコ野郎ども
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴(※6)の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ
自国の歴史まで騙す(※7)の?(ハイ)騙すの?そう、騙せ!騙せって!
お○んこ野郎ども!どれだけチョッパリなら騙すのか?チョッパリなら騙せ!
お前、父さん母さん全て騙せ!父さん母さん全て騙せ
165名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:49:40 ID:C+YSYJG10
>>159
日本のサヨク・労組は労働者の味方なんかじゃない。
ただの政治イデオロギー集団。
連合は、人民元を不当に安く設定して世界中の労働者の職を奪っている
中共に何も言わないどころか、逆に中共マンセーで中共のお偉いさんの所に
ご挨拶にまで行っている。
166名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:50:54 ID:s9L8pbcj0
>>159
自民の労働雇用政策とサヨク叩きは別の次元の問題だろよ
ごっちゃにするな
167名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:51:45 ID:OB7LAkfb0
つづき

食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか?良い良い目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
ねずみのチン○のジェプJapan is our toilet!!「日本は我々のトイレ」...ファック!
ポッキンネイション(※8) チャパニセ(※9) ポッキンネイション(繰り返し×2)
おい、敗戦国(※10)(ハイ)美しい我々のアガシ(※11)の足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち(障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない!チン○が小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ) Z ARROW A.P.A.M.U
ポッキンネイション チャパニセ ポッキンネイション(繰り返し×2)
ジャップ!沈み行くお前の国、怖くて、美しく小さな我々の島、独島(※12)に独島に...
全国民、お手手つないで来たいのか?(ハイ)
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ、使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ)もうこの小便も食え(ハイ)良いのか!良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
ポッキンネイション チャパニセ ポッキンネイション(繰り返し×4
168名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:53:17 ID:8CTAeH3w0
人の命は地球より重いのです
したがってクマしか通らない高速道路や空気を運ぶ新幹線の建設も
公共事業しか仕事がない北海道には自殺防止のためにも必要不可欠なんです
169名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:53:18 ID:Bgbn2nHE0
いつも各紙の新聞社説を読んでいるが
http://www.ne.jp/asahi/sec/eto/NewsPaperLink.html
産経新聞 極右
読売    右翼の新聞だと思う。
産経にいたっては新聞の名に値しない。産経の社説はいつもパス。
産経、読売を除いては全国紙、地方紙ともまともだと思う。
北海道新聞の社説はまっとうである。
それにしても、産経を購読している人はどういう人ですか。
170名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:54:05 ID:enFXPjnZ0
「自由、平和、人権国とは」を問い直すとき 国という価値は疑わしいもののように扱われている

171名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:54:31 ID:OB7LAkfb0
172名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:56:36 ID:TmgR8jvp0
「自由、平和、人権の価値が信用出来ない」と言って、
逮捕されないだけでも十分自由・平和・人権の恩恵を受けてるんだけどねえ・・・

価値=金銭的価値になっちまったのかなあ・・・
金しか信用出来ないって人間は俺も含めて結構多いんじゃなかろうか。
173名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:59:26 ID:enFXPjnZ0
>>169
右翼ってどういう意味か知ってる?
国や政府の言うことに従う人々のことだよ

つまり君の言うとおり、日本の国や政府の言うことに基本的に従う新聞は 読売と産経

それ以外は日本の国や政府の言うことに基本的に従わない新聞だって事。
それを自分で言ってることに気がついてるのなら

同意だ
174名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:00:17 ID:C+YSYJG10
>>172
はあ?
言論・思想統制、虐殺大好き独裁国シンパのサヨクの皆さんが
その「自由、平和、人権」という単語を悪用しているというだけのことだが。
自由・人権・平和という概念から最もかけ離れた思想の持ち主のくせに。
175安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/01/02(火) 12:00:22 ID:KoSSPhqo0 BE:151384043-2BP(8)
疑わしくさせたのはおめーら自身だろうがw
自業自得という奴だな。┐(´〜`;)┌
176名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:00:37 ID:23qCwxDl0
>>155
そうやって思想的共存を否定する思想が、言論テロを生むんじゃないの?
177名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:03:56 ID:xBtCr2EF0
>>176

そうやってレッテル貼って言論弾圧するの好きね(´・ω・`)サヨクさんは
178名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:04:30 ID:wSNptryM0
人権が口癖の人間にまともなヤツはいない
179名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:05:00 ID:P+cUbhh/0
ネトウヨの行動原理(思想の中身じゃなく)が左翼的だという点には同意。
180名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:07:26 ID:VxMFY5T3O
>>172
知ってるかい?
金ってインフレの前には脆弱なんだぜ?
絶対の信用が欲しいなら、「農地と自分」
これ最強。
181名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:08:29 ID:s9L8pbcj0
>>173
そりゃちがうだろ。
日本の場合、右翼とは天皇中心の国家観を持ってる連中。
左翼とは、革命で共産国家を作ろうとしている連中。

産経は単なるアメリカのポチだし、読売は親中曽根に過ぎない。
各社の社説を読んだとき、一番まともで現実的なのは読売。
毎日や朝日の言うことは左翼の幻想(妄想?)。
まともな社会人から言わせれば、寝言のレベル。
182名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:10:14 ID:cXU/aCEl0
奴らのいう「自由」「平和」「人権」ってのは、ただの脅迫のための道具。
ヤクザや解同や特亜がよく使う「誠意を見せろ」と同じ。

人権皆無の北朝鮮に忠誠を誓っている総連が日本人に向かって「人権侵害だ!」なんて
言いまくっているのを見ると、もうブラックジョークの世界だよな。
183まずこれを広めないと。強引に:2007/01/02(火) 12:10:29 ID:ex0ekd9I0
●日本は我慢して、在日韓国人の命令を聞けってことか●

日本は暴力で解決するよ。農民一揆とかちゃんと暴力で動くよ。
我慢していたというのは、法や治安や日本人のために国が動いてた時代。だから話合いで解決できた。
韓国人独裁者、他国に侵略されたらちゃんと暴力でたたたかう。
暴力は野蛮、それは相手が暴力を使ってこなかったらの話www
日本は暴力で在日韓国人に侵略されたんだし。
まず日本人が当たり前に韓国人を批判できている環境を強引に作っていくこと。
皆さんも強引にいきましょう。

目標は「お前ら在日韓国人のせいで日本は駄目になったんだぞ!!沢山レイプされた!!謝罪と賠償を!!」


在日韓国人は
日本がここまでやり返さないから、ずっと
日本を暴力で貶めます。まずここまでいきましょう。強引に
同じ立場まで持っていって、やっと話し合いや議論ができる!
同じ土俵にというが、ちゃんと言い返さないと駄目ってもうネットでわかるよね?
まさか怖くて表にでていきたくないのかな?それじゃあ最初は簡単なネットから少しずつ強引にいきましょう!!
184名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:13:03 ID:TQwHGc4L0
>>181
日本共産党でさえ既に共産主義路線を放棄してるのに、今頃なに寝言いってるの?w
185名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:15:36 ID:OZDyagh40
>>1
それと、幸福もそれに追加してくれ。
しあわせ教の連中は、日本人を内から駄目にしている。
186名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:15:53 ID:TmgR8jvp0
2ちゃんの「まとも」ほどあてにならんものは無い。
悔しかったら2ちゃんねらで政党の一つでも作ってみろ。

・・・つーか、どうして日本でまだ外国人排斥とか主張するいわゆる極右政党が出来ないんだぜ?
失業者が多かったり不景気な国とかには往々にして出来るものなんだが。
187名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:18:25 ID:s9L8pbcj0
>>184
共産党は暴力革命を完全否定してないよ。
それを声高らかに謳っても衰退する一方だから死んだフリをしてるだけ
188名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:18:28 ID:cXU/aCEl0
>>186
日本には極右なんていないから。
極めて穏やかな国民性だからね。

日本のお人好しさにつけ込んで利権を貪る屑が特亜とサヨク。
189名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:19:03 ID:dDUExwt60
>>173がこれを素で言ってるとなると怖いな
190名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:20:02 ID:QQ6Q8noA0
>>1をあまり読まずにレス。そうなったのはお前らのせい。
191名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:21:55 ID:TmgR8jvp0
>>188
お前のような意見に同意する日本人が少ないのが、
外国人排斥主張する政党が出来ない理由とみたがどうか。
192名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:22:47 ID:enFXPjnZ0
>>188
いや日本の極右は実は民主にいるんだけどなw

北朝鮮に核爆弾のスーツケースを持って俺が特攻しにいく!
と公言するバカがいるだろ?

こういう極左から極右までぐちゃぐちゃで全くまとまりの無いのがミンスだ。
193名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:25:54 ID:cXU/aCEl0
>>191
北海道新聞のようなサヨクが神のように崇めている中国や南北朝鮮の
好感度は庶民の間ではとても低いから。
好きですかと聞かれれば、大抵の国のことを「まあ好きかな」って答えちゃうような
穏やかな日本人に嫌われてんだよ。

それらの国々を神のように崇めているのがサヨク。
さて、どっちが世論からかけ離れているんでしょう。
194名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:26:04 ID:OZDyagh40
>>186
貧困層は外国の平和主義の宗教団体が管理してる。
メディアは新聞、テレビ共に外国の工作活動の主戦場になってる。
政治は、外国の傀儡政党が支配してそれ以外存在できない。
ヤクザは外国人勢力が支配している。
警察は外国人の犯罪を見逃すのが状態になっている。
そもそも日本の政府は外国の傀儡政権だからオオヤケといえども
日本人の主義主張を表明できる場はない。
教育現場も、昔日教組、今創価と外国の支配が行き届いている。
右翼・左翼ともに外国人が管理していて
暴走族なんかの不良どもは外国人ヤクザの管理下だ。
日本に外国人に管理されていない分野なんてないことがわかるだろ?
195名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:26:10 ID:YP9ZTqYI0
「自由平和人権」は大切だが
「誇りと責任」は人間の証明
196名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:26:16 ID:enFXPjnZ0
>>189
いやマジだぜ
フランスで生まれた言葉なんだが、議長席から見て右側は与党が、左側は野党が座っていた
議長席から見て右側、つまり与党が「右翼」
議長席から見て左側、つまり野党が「左翼」

それが右翼左翼の本来の意味だ。
197名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:28:04 ID:dDUExwt60
>>196
いや、そんなことは高校だかで習ったよ・・・
198名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:28:42 ID:OZDyagh40
>>194
あ、たしか日本共産党は日本固有の政党らしいけど、
伝統的な日本を破壊することを目的にしてるんだから意味ねーw
199名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:29:24 ID:TmgR8jvp0
>>194
何か凄いな・・・お前の脳内は
200名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:31:25 ID:enFXPjnZ0
>>197
で、何が怖いって?

読売と産経が右翼で、政府に従う大衆意見に沿った、アメリカが好きな方向性の新聞
それ以外は政府に従わない野党系の、少数意見の、中国や韓国が好きでアメリカが嫌いな新聞だ

と言うことに何か異論でも?
201名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:31:57 ID:cXU/aCEl0
>>198
伝統・文化を破壊して、既に「知識」を持っちゃっている知識層を粛正して
無知な連中をブレインウォッシング が共産主義の手法の基本だしね。
202名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:33:03 ID:jjXs77en0
真実を知ってしまっただけの理由で結果右翼と呼ばれるのなら、僕は右翼で結構です。
嘘つきは泥棒か左翼の始まりですから。
203名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:33:35 ID:/tnrsH+M0
>>201
それ、小泉がやったことjじゃね?
204名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:35:16 ID:wE7uiKxR0
                  自
              右  分
         み   に  よ
         な.  い  り
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
205名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:35:53 ID:dDUExwt60
日本共産党の党史が読みたい

>>200
日本の話をしているという大前提で話すけど
「国や政府に従う人々の事」じゃないでしょ?
内閣に脅迫状を送ったりクーデター起したわけだし
あくまで強い天皇像が中心じゃないの?
206名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:35:53 ID:cXU/aCEl0
>>200
サヨクは米国が嫌いなわけじゃないな。
反日米国人なら神のように祭りあげ、大権威として持ち上げまくるもん。
赤旗でさえ、その手法を多用しているよ。
米国を叩いている訳じゃなくて、日本の国益になっちゃうような人間を叩いているだけ。
米国が日本の同盟国、中国様にとっては米軍が邪魔でしょうがないって事もある。
すべては反日のためだよ。
207名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:40:05 ID:dDUExwt60
中国好きというか日本の戦争責任問題について言及するための材料なんだろうな
こういう(日本人への迫害等)事件が起きるのは日本が・・・

と言いたいだけじゃないかと
208名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:40:06 ID:4SlR7ad30
>>206
結局、サヨクは私益のためだけに動くんだよな。
私益が何よりも優先だから、国益に反することをする。
自分が何処の国に所属しているかなど無視で。
209名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:43:13 ID:14va8gS5O
米国を敵視してるのは寧ろ戦前の大日帝に戻そうとする右翼勢力だろ。
210名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:46:03 ID:q9s6//HYO
>>160
つーか、朝日や毎日、東京や中日らの地方紙の「反日媚韓」としてのスタンスは下衆な朝鮮人による日本叩きの為の低俗な
能書きであって、「反保守としての左」「革新としての左」もっと云えば「共産コミュニティとしての左」ですらないだろ。
それらを隠れミノにしてはいるが。

あ、国籍すら偽って地球市民とやらを名乗る朝鮮人の巣窟か。
在日創価と同じで。
211名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:46:04 ID:dDUExwt60
中東情勢がらみで左翼やノンポリ層からも米国は嫌われてるかと
だめだなアメリカ・・・・・
212名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:47:12 ID:BNZNaBEV0
>>208
それって共産主義側が資本主義に対してずっと言ってきたことだろ

なんかもう無茶苦茶だな
213名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:47:41 ID:JBSSOOTH0
「新聞は」に置き換えても違和感が無い。
新聞の場合はさらに「真実」を追加しないといけないけど。
214名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:49:26 ID:rr7kl8P+0
ドサクサ紛れに音楽批判もしてるなw
215名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:49:54 ID:cXU/aCEl0
>>208
日米離間工作ってのは、中共の国策でもあるしな。
日本では反米煽って、米国では反日を煽る。
サヨクはその通りに動いているだけ。

>>209
そうでもないよ。 上記↑のような理由。
ちなみに戦前も反米&大陸への進出を煽っていたのは、大アジア主義・親大陸の
国家社会主義者だからな。
朝日は戦前も今も同じ事をやってんだよ。 日本中心のアジア主義が、中国様中心に変わっただけ。
国家社会主義者から共産主義者ってのは、容易に転向できるんだよ。
どっちも全体主義・統制経済だし。
小泉や安倍のような親英米、更に小さな政府志向のリバタリアン政権は全体主義になりえない。
なろうと思ってもなれないんだよ。
216名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:51:15 ID:JBSSOOTH0
>>212
共産主義者が「欲の無い人」のみで構成されているなら
良かったんだけどね(w

人は主義思想を搾取の為の構造にしか利用しないんだよ。
217名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:58:31 ID:hk8hn0Fr0
>>215
>日米離間工作ってのは、中共の国策でもあるし

もし日米離間に成功すれば、

・極東でのプレゼンスを維持するために、米国が台湾・韓国に接近。中台の平和的統合は絵に書いた餅に。
・台湾・韓国の軍事力・経済力は日本より大分低い。それを補うために極東の米軍が増強される。
・日本も軍事力を強化。場合によっては核武装も。

と、中共にとって良いことは無さそうなんだが、何を狙ってるんだろうね?
218名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:59:19 ID:9ao+OUl70
ウヨ アメリカの政府や軍事力は好きだけど文化は嫌い

サヨ アメリカの文化は好きだけど政府や軍事力は嫌い
219名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:01:08 ID:dDUExwt60
「国とは」なんて日本に限って言えばとっくに崩壊した意識なんじゃないの?
いままで国民ほったらかしにして今頃言葉だけの愛国心といったって虚しいだけ
220名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:01:54 ID:cXU/aCEl0
>>211
米国の株の暴落っぷりも笑えるよな。
それは米国人が心配すれば良いことであって、日本はそれを
日本の国益に結びつけることを考えれば良いだけ。

米国に対する日本の最大の弱点は安全保障のキンタマを握られている事なんだよな。
安全保障の面で一方的に依存しすぎなんだ。 米国にとっても実は負担が大きい。
日米の利害が一致しているんだから、日本も自主防衛の比率を高めましょうって話に
なると、何故か日本のブサヨが反対する。  すべては中国様の意向なんだが。
核武装の議論さえダメだとさ。  「米国様が反対する〜〜」とか言っちゃってんの。
従米とか言って、日本政府を批判していた癖にな。 お前らのほうがずっと従米だっての。
要するに反日の為なら何でも利用する。
221名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:06:00 ID:cXU/aCEl0
>>217
>もし日米離間に成功すれば、
>・極東でのプレゼンスを維持するために、米国が台湾・韓国に接近。中台の平和的統合は絵に書いた餅に。


はあ? 中国がもの凄い勢いで米国に擦り寄っていくんだよ。
アジアでの有力パートナーを失った米国はそれを受け入れる。

1990年代なんて正にそれだよ。
中国様に先に擦り寄っていったのは日本だからな。
米国は日本に対する不信感を募らせる。 
元々反日傾向がある民主党政権だったから、長い目でなんて見てくれない。
その隙を突いて、中国は米国に擦り寄って、一緒にジャパンバッシング。
222名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:13:04 ID:hk8hn0Fr0
>>221
ああ、なるほどね。しかし、米産業界の主要な競合相手になった現在では、
90年代ほどうまく擦り寄れるかねぇ? > シナ
223名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:16:21 ID:wE7uiKxR0
766 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 22:11:59 ID:LyS/p1bj
___無韓心___|_
 |  __呆韓_ ∧_∧|_
   ̄| __笑韓(∀`   )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだ嫌韓さー♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  協議はいつかきっと成功すると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  地獄だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___怒韓______|_ by ヒルたそ
            ̄|      嫌韓       |

767 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 22:15:36 ID:K2s6V27s
>>766
先生
無韓心のあとはどうなるんですか?

768 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 22:16:06 ID:LyS/p1bj
>>766-767
_________
_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______(  ´∀`)|_ 協議の階段下りるぅ〜♪
    ̄|  ___ ⊂    つ__|_  心の模様、晴れ晴れさー♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ 踊り場で足を止めて〜♪
       ̄|  _ レ_________|_ 開戦の時、気にしているぅ♪
         ̄|  __________|_ 歴史だったと懐かしくぅ〜♪
          ̄| ___________|_ 振り向く日があるのさぁ〜♪
            ̄|              | by ヒルたそ
224名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:16:35 ID:cXU/aCEl0
>>219
「国」ってのは政府の事じゃないから。
人、自然、文化、言語、歴史等すべて、即ち日本人にとっては自分のルーツだな。

「これを大切に」と教えることに反対するやつがいること自体が驚きだね。
左翼も右翼も関係ないはずなのに。
海外じゃ反政府勢力だって、国旗を振り乱してデモをやっているぞ。
国旗は与党の党旗じゃねえもん。
225名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:19:04 ID:wE7uiKxR0
1946年 東トルキスタン共和国に侵攻 ・ 併合
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベット国に侵攻 ・ 併合             ← チベット大虐殺
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1964年 核実験に成功
1969年 ダマンスキー島事件 ・ 中ソ軍事衝突
1971年 尖閣諸島の領有権を突如主張
1974年 ベトナム領、パラセル諸島(西沙)に侵攻 ・ 占領
1979年 ベトナムに侵攻、2万人の戦死者を出して敗退
1989年 天安門事件
1992年 スプラトリー諸島(南沙)の領有を突如宣言、侵攻開始
1992年 尖閣諸島の領有を全人代で明記
1996年 台湾沖でミサイル演習、米空母2隻が出動
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動、大使館・日本料理店等を破壊
2005年 東シナ海でガス田盗掘開始
2005年 ネパールで毛沢東派によるテロ、政府に武器供与開始
2005年 日本領事館員の自殺は中国公安による脅迫と発覚

              
     ⊂二 ̄⌒\   秦剛外務省副報道局長談話
       )\   ヽ  「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
      /__   )   ∧∧        ノ) 
     ////  /|.  / 支 \       / \ 
     / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
    / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
   ( ( (/      ノ      / ̄ 
226名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:22:03 ID:dDUExwt60
>>224
今の若い人だけの話で言えばやっぱりそれも「どうでもいい」のではないかな?と思う
・自然を大切に
・温故知新
・美しい日本語
・日本人とは
これがどんだけ若い人に響くんだろう・・・
左翼右翼という言葉も関係なくノンポリといっても足りない無関心な若者
これを生み出したのが国だったらやっぱり今更国がそれを言うか?
という意見を言いたくなる
227名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:22:46 ID:wE7uiKxR0
■ アジアと日本の信頼関係。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html

■【トルコ】トルコは有数の親日国。小泉首相訪問は、トルコ側の熱意に応え日本のトルコ重視の姿勢を示す意義
■【インド】シン首相より、インド国内の政党は与野党問わず日本との関係強化の必要性に対する認識があるとの発言
■【モンゴル】新政権において外交政策は継続性があり、特に対日関係重視は変わらない
■【パキスタン】「日本との関係強化に大きな可能性があることを確認」麻生氏、会談後の記者会見
■【イラク】イラク派遣で大きく進展、小泉政権の日米5年間  アーミテージ前国務副長官
■【台湾】自民若手、日台友好で新議連設立 「台湾の安定と安全は日本にとって不可欠」
■【タイ】スラキアット副首相から日本の常任理事国入りにつき支持するとの発言
■【フィリピン】ロムロ長官よりフィリピンはこれまで通り日本の常任理事国入りを支持
■【インドネシア】カッラ副大統領「東南アジアの各国経済の基盤は、日本との良い関係、であり緊密に協力していきたい」
■【モルディブ】日本の援助で作られた防波堤が津波から首都を守った事を心より感謝、日本の国連安保理常任入りを支持
■【スリランカ】日本の国連安保理常任理事国入りを支持
■【バングラデシュ】両首脳は両国の関係が従来から良好でありジア首相訪日でこの関係をさらに緊密化することで一致
■【ブルネイ】日本には安保理においてより大きな役割を果たしてほしい、日本の常任理事国入り支持
■【カンボジア】日本の常任理事国入りについてのカンボジアの支持は不変である
■【ベトナム】ベトナムはどんな圧力を受けても日本の常任理事国入りを支持する、これはベトナムの原則的立場である(ニエン外相)
■【シンガポール】両陛下ご訪問に国を挙げての歓迎…中国や韓国と違い日本の「謝罪」に拘泥しない、未来志向の謝意
228名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:27:08 ID:QiegOXFW0
右傾化というより、正常化。
229名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:29:46 ID:cXU/aCEl0
>>225
王毅・駐日中国大使館大使がこんな迷言も残してらっしゃいますな。

「隣国民衆の嫌がることを控えるがつきあいである。日中関係全体はこれにかかっている」

日本に対する嫌がらせが生き甲斐みたいな国のくせに、堂々とこんな事をいえる図々しさは
日本の政治家も見習うべき所があるよな。
230名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:32:16 ID:wE7uiKxR0
◇日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル 監修:中国共産党 ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。
2 それから、無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、最大限不機嫌を装うこと。
  「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」であるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
  「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
  成功の第一歩である。
231名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:55:56 ID:824MpQ/u0
その言葉の価値をずっと落としてきたのは
お前らだって事が理解できてないのか理解したくないのか。
周りの変化が怖いんだろうな。自分達が否定されてるのに
それを受け入れられなくて、周りの変化を攻撃する。
232名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:09:43 ID:q9s6//HYO
>>231
反日在日の三文記事や駄文社説で、未だに世論を操作出来ると思ってるとこが痛いよな。
朝日や毎日、地方紙の在日マスメディアは。
もちろん同情はしないが。
233名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:09:49 ID:4SlR7ad30
>>221

本音を言ってるだけだ。
実現可能かどうかは論じていない。

解るか?
お前らは、本質的に、お前ら以降の世代から忌み嫌われてるんだよ。
朝鮮人みたいに。
234名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:15:14 ID:X8rMnexI0
>>233
とりあえず、アジアの盟主になりたい中共にとっては日米関係悪化は喜ばしいだろ?
俺の手元にある世界地図によるとチベット、ウィグル、モンゴルを除くと中国って小さいよな。
235名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:17:19 ID:9cPmQMBRO
中韓嫌い≠排外的
236名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:20:55 ID:kqZrKytc0
>1
自由、人権、平和という憲法に付記された文言は、日本と共に、或いは日本の人と共に歩んできた時間の経過の末に
出てきた文言ではないのだよね。
だから、地に足の着いていない、浮いた「思想」であるといえる。
しかし、昔の若者らには、それが親への反発のよい道具になったのだろう。
既存の文化性を反故にし、自分たちを主役にするための、画期的な道具。

だが、それは中身のない虚像でしかない。
今の若者はそれをよくよく見抜き、その言葉の裏側に胡散臭いモノが隠れ潜んでいることを知っている。

郷土を愛し、伝統文化を重んじることの延長線上にこそ、国を思う心あり。
そうでない「愛国心」は、また「人権」等のような「虚像」しか産まない。
だから、歴史や文化、郷土と、愛国心は、切ってはいけないものだといえるし
国を愛すると言うところから文化や郷土へ、逆方向に進ませてもならないものだともいえる。

外国人が幾ら日本に住もうとも、日本の歩んできた歴史や価値感や文化は改竄できないものであり
また外人が居るからと言って、日本の歩みを無碍な扱いにすることも、また「異なる考え方の排除」であることは
この記事の起草者が肝に命じておくべきだと思う。
>伝統・文化を国が認定し国を愛せと教えることは
とあるが、伝統文化は誰が認定しようとも、嘘をつかない限り、結局は過去の人たちによって紡がれた姿を変えることは出来ないのだから
全く無茶苦茶な言いがかりであろうと思う。言うならば、「虚像の伝統文化を事実認定するな」と、言うべきではあるまいか。

最後に
この記事は、日本国の歴史や伝統を尊重すること、そこから愛国心を考えることに疑問を抱いているが
憲法が始点となっている「価値観の歴史」には起点を置くと言う矛盾を起こしている。
多様性を受容せよ、と主張するならば、まずは自分自身がそれを実行するべきではないか。
ファッショの臭いがして、とても気持ちが悪い。
237名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:21:10 ID:4SlR7ad30
>>233
すまね。大々的誤爆です。
orz。
238名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:38:05 ID:CfBrqV1L0
在日のための自由
報道を好き勝手に捏造も出来る自由
部落利権のための人権
在日利権のための人権
他国で内政干渉が出来る権利
同盟国の軍艦に外人が「入港反対」と通行を妨げる権利
外国の教科書に口を挟む権利
外国の代表の参拝へ口を挟む権利

これは十分規制すべきだ
北海道は馬鹿な新聞があるんですね
239名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:38:56 ID:X8rMnexI0
                      ∧∧
♪  ∧_∧ ♪♪          /支\ ♪           ∧_∧
   < `∀´>))             ( `ハ´)))           (-@∀@)))
 (( ( つ ヽ、 あけおめニダニダ♪ (( ( つ ヽ、あけおめアルアル♪ (( ( つ ヽ、あけおめアカアカ♪
   〉 と/  ))) チョッパリ脂肪♪   〉 と/  )))小日本脂肪♪  〉 と/  )))日本脂肪♪
  (__/^(_)             (__/^(_)            (__/^(_)

                       ∧∧
♪  ∧_∧ ♪        ♪   /支\ ♪          ∧_∧
   < `∀´>))             ( `ハ´)))          (-@∀@)))
 (( ( つ ヽ、  ニダニダ♪    (( ( つ ヽ、 シナシナ♪   (( ( つ ヽ、♪アカアカ♪
   〉 と/  ))) チョッパリ脂肪♪   〉 と/  ))) 小日本脂肪♪ 〉 と/  ))) 日本脂肪♪
  (__/^(_)             (__/^(_)           (__/^(_)

                       ∧∧
    ∧_∧  ♪           / \ ♪          ∧,_∧ ♪
  (( <    >            (((    )          (( (    )
♪   /    ) )) ウリウリ♪ ♪   /    ) )) アルアル♪   /    ) ))♪ほすほす♪
 (( (  (  〈   ウリウリ♪   (( (  (  〈  アルアル♪  (( (  (  〈    ほすほす♪
    (_)^ヽ__)             (_)^ヽ__)            (_)^ヽ__)


240名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:41:19 ID:KmzvjN560
既に自由で平和で人権が守られているから必要以上に言う奴を胡散臭く感じる。
241名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:07:06 ID:TAAfMYsd0
ちょっと声高に叫ぶくらいがちょうどいいんじゃね?
権力者や金持ちが力のないおまいらの人権や自由を奪い戦争に借り出すなんて簡単なことなのだから。
242名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:14:35 ID:UgP8C5mY0
個人が当人の権利を主張すること自体許さないみたいな空気は日本独特のものだよね
243名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:17:28 ID:b3W5U3e50
人権をギャーギャー喚く欧州だってそのコミュニティー内のルールに
関しては守らないといけない(庭は綺麗しろ、塀の色は同じにしろとか)。
日本で人権を喚く人たちはそこも自由だとヒッピーのような無責任な自由を
標榜する。そんなもんだから世の中から白い目で見られる
244名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:18:55 ID:pms6u6am0
>>242
根本的に天皇制とか、
国家機構とか、権力とかを批判できない空気が有るね。
245名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:24:36 ID:dIjNi9gf0
>>244
テレビや新聞とか雑誌見ると、批判で溢れかえっているんだがw
246名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:29:21 ID:f1bs1iug0
自由、平和、人権。
これを守ってくれるのは今のところ国という組織が必要不可欠です。
247名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:32:16 ID:UgP8C5mY0
というか近代的な個人主義と国家主義と民主主義はセットになっているんだけど
日本だとバラバラのものだと思われてる
248名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:41:33 ID:zW/p83Y/0
人権は確かに大切。
でも人権を食い物にして利権を得る事は許さない。

平和維持も大切。
でも日本国民を守る為の外交的な平和維持に目を向けるだけでなく、
今の経団連からの格差拡大路線やパチンコやサラ金等の跋扈、内部的な平和崩壊にも目を向ける必要がある。

自由も大切。
組合にしても宗教、思想にしても個人が思うそれ自体は問題は無い。
でも組合員の保護よりも思想活動や政治活動を行う組織を保護する必要は無い。
宗教や思想も他人に押し付ける、何も知らない人に刷り込む様な真似は許してはいけない。
249名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:06:08 ID:fI3Mrt870
どこかの誰かが日本国民総入れ替えを企てているような気がするんだが、、思い違いならいいんだが。
250名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:07:07 ID:Ks0ltMfk0
> 国についてはさまざまなとらえ方があり、考え方がある。
> 言えるのは、歴史と文化を同じくすることが国の条件だとは決め付けられないということだ。
> 日本には沖縄の人びとやアイヌ民族、在日韓国、朝鮮人がそれぞれの歴史や文化をもって
なにこの差別主義者。
沖縄の人もアイヌの人も等しく日本国民じゃん。
なんで外国人の在日韓国、朝鮮人といっしょにするんだよ。
251名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:11:51 ID:1Rvmswx/0

何で道民はこんなアカ新聞の購読やめて潰さないんだ?

ホントに不思議だ
252名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:14:51 ID:f1bs1iug0
>>251
広告
253名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:18:36 ID:stOu0UTd0
220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

282 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 04:05 ID:???
だからさ、医者に関係あるなら板違いでないことは間違いないだろうが。
それをいた違いだからやめろなんて暴力だろうが。
やっぱおしおき。
俺が日本人を反泣きどころか泣くこともできないようにしてやるよ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/現スレ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5533/ まとめ
254名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:21:15 ID:B+a33CMl0
自由!(経団連の)
平和!(中国・朝鮮の)
人権!(腐ェミの)
255名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:25:12 ID:AsFriT540
自由、平和、人権という価値が疑わしいのではなく、
自由、平和、人権を盾にして日本の国益を失わせ特亜の利益を図る連中が疑わしいのかと。

スイスの民間防衛の一節を思い出したよ。
敵は、綺麗事を口にしながら国益を奪うのだと。
256名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:43:24 ID:Y2u4JmmD0
自由平和人権は戦後の3悪と言える
自由=無秩序無責任
平和=無防備無関心
人権=利権金儲け
257名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:44:22 ID:Tq6MwKhb0
この社説にはだいたい同意だ。

ここでアカだなんだ言ってる人間ってのは
小泉や自民党にマンセーし続けた、
搾取される側の人間がほとんどだ。
258名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:46:59 ID:Yfh+8pKC0
>>257
搾取って・・・
使ってる用語でお里が知れますね
次はプロレタリアートとブルジョアですか?
259名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:48:03 ID:qZ5nmHQF0
欧米は日本のプロ市民以上に人権に対して敏感じゃないか。
260名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:06:37 ID:Ks0ltMfk0
>>255
1の
> 改正教育基本法は「伝統と文化の尊重」と、それをはぐくんだ「我が国と郷土を愛する」ことを
> 教育目標に掲げる。伝統・文化を国が認定し国を愛せと教えることは、異なる考え方の排除に
> つながりかねない。
とか、まさにそれだよね。
他の在日外国人どころか日本人にすら許されないナショナリズム教育を、唯一在日朝鮮人だけが
公費使った民族学級で受けてることなんてまったく伝えないもんね。
すぐ上の文では、在日を日本人と同じ扱いにしてるくせに。
261名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:16:34 ID:KeK5OZj90
犯罪国家北朝鮮の核実験やミサイル発射、中国の異常なまでの軍備拡大。
現在の世界情勢など実情を考えれば、右傾化は当然の事。
どうせ団塊の売国奴辺りの思考。
まともな記事ではないね。
262名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:20:06 ID:L2aEHUAG0
平和になったら困るのは
軍事産業と反戦活動家
263名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:20:29 ID:wXbGkT7aO
「マスコミとは」を問い直すとき
自由、平和、人権という言葉は左翼にとって都合のイイ理屈を
正当化する為に有るのでは無い。
264名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:23:02 ID:D55kI9DY0
>>261
右傾化というよりも、偽善サヨクが今まで何十年にも渡って
大嘘をつき続けてきた事がバレて、支持を失っているというだけの
事なんだけどな。
265名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:23:38 ID:23+qMZg30
本来、自由、平和、人権は尊いものである
しかしそれをかさにきて極左や人権屋が大暴れしたせいでそいつら共々に疑いの目を向けられるようになっただけだろ

疑いの目が向く様になってしまったのはブサヨのせいだな
266名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:36:57 ID:f1bs1iug0
軍備拡大こそが平和を生む
267名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:39:26 ID:HadrHwYB0
> しばらく前には常識と思われた自由、平和、人権という価値は疑わしいものの
> ように扱われている。若い世代にもこの傾向は広がる。

散々悪用した結果だろうが?
自分たちで貶めておいて何を言ってやがるんだかw
268名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:09:20 ID:TAAfMYsd0
>>251
お前らが朝日毎日を潰せないのと同じだろw
269名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:13:04 ID:nZi7ABC50
日本を北朝鮮のような国にすること。
それが壷やエセウヨや2ちゃんねる住人の彼岸。
全く迷惑な話だ。列島でやるな。
半島を占領してそこでやれ。
270名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:04:53 ID:kqZrKytc0
>>265
歴史に裏打ちされた価値観であるならば尊い。
しかし、日本における自由や平和や人権と言う価値観はただの象徴でしかなく、
その意味することろの裏側を、我々は歴史の中で歩んできたわけではないので
感触が非常に軽く、扱う時もバランスが欠けているのである。
それ故に、左翼の人たちは自分たちの政治思想のために利用してきたのだし
或いは、利権に絡めて金儲けしたりもしていたのだし、
日本においては、さほど力強く言う必要性の無い言葉だったのかもしれない。
271名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:30:02 ID:TLHu0gBK0
>>4
憲法は「国民の権利」と「国家の義務」を記すものだ。

「国民の義務」を記載しようなんて、図々しいにも程がある。
272名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:33:14 ID:aR5RZMGw0
>>269
地上の楽園wじゃないのか?
ほんの数年前まで、テレビでアナウンサーがある一国だけ長ったらしい正式国名言ってたな。
同じ頃に同じこと言えたのか?
おまえら、白々しいんだよ。もう騙されネーヨ。
273名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:38:30 ID:D55kI9DY0
>>271
「国家」には国民が含まれているんだが?
国民のいない国家ってなんだ?
憲法ってのは、日本をこういう国にしますという国民の宣言だよ。
274名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:43:09 ID:aR5RZMGw0
>>273
>憲法は「国民の権利」と「国家の義務」を記すものだ。

無条件に言い切るのが流行りみたいですよ。市民受けも良いし(たぶん。
根拠は?と聞きたくなるけど。
275名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:58:08 ID:aR5RZMGw0
>憲法は「国民の権利」と「国家の義務」を記すものだ。

社会観の違いを現した良い表現だと思います。
国家を暴力措置を伴った搾取機関と捉えるか、
いい加減な奴もいるけど、国家権力にしか出来ない事もあるわけで、
まあ、せいぜいうまくやってくれと淡いw期待ををするか。
276名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:00:44 ID:z5c0vYJ30
日本人が誇りを取り戻してきた証拠
277名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:13:10 ID:nvYhDmu00
>>271
どこの国でも憲法に国民の義務を書く。
ちなみに、日本国憲法は、他国に比して異様に国民の義務が少ない憲法。

ま、271は「納税の義務」だけでも嫌なんだろうな。
278名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:16:36 ID:2QdGRDuL0
「ネーションとステイトは違う」ということ。

 ステイトは「機構としての国家」、ネーションは「国民の共同体(生活や文化を含めた相続財産)」です。
近代の国家 は「国民国家」と言って、ステイトが、ネーションを守るために存在しています。

 ステイト(短く国家と言います)がネーション(短く国民と言います)を守るように
ステイトに命令しているのが「憲法」です。憲法は、国民が国家に命令しているものです。
これとは別に、法律は、国家が国民に命令しているものです。頭に叩き込んでください。

 憲法が法律に優越するというのは、国家から国民への命令(法律)は、国民から国家へ の命令(憲法)が
許す範囲内でなされなければいけないという意味です。ところが、日本 国憲法には国民の権利ばかりで
義務が書かれていないとほざく馬鹿が溢れているわけです。

 馬鹿の理由はお分かりですね。どこの近代憲法にも国家の義務しか書かれていない。
国 民の義務は法律に書かれるのです。国家がどんな国民の義務を命令していいのかを、
憲法 が決める。その意味で、憲法改正とは、国民から国家への命令を変えるということです。
279名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:18:51 ID:fqCklRY+0
ある人から見て美しいって事は、ある人から見て醜いって事だね。
280名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:27:42 ID:nvYhDmu00
>>278
納税・勤労・教育の義務が書かれている日本国憲法は?
281名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:28:19 ID:qZqgg9lM0
プラスの事と同じくらいマイナスの事があるし、力を持つとそれを隠蔽しようとするから余計に悪くなるので、市民の力で変えられる町(市)にしないと
282名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:28:42 ID:0Lh9F7RA0
>>278 じゃ、勤労・教育・納税の義務を謳った日本国憲法は即刻改正しないといけないのか。
283名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:30:01 ID:b6rec6Zd0
>>279
大西 哲光は醜いが朝日から見ると美しい
284名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:40:09 ID:kqZrKytc0
>>278
啓蒙的憲法の醜いことよ。
自国の長い歴史を重んじ尊重し、その上でこその自由や人権であるべきところを
歴史を度外視し、海外の思想そのままを輸入してしまったがために、非常に認識が軽いまま
人々に意識されるようになってしまった。
「何故大事なのか」という系譜がなければ、血や肉にはならん、理解も及ばん。
義務と権利というものも、取り入れるならば日本の歩みの上で語られる語法を用いなければならない。
それが出来ないのであれば断念することだ。
土地を見ない啓蒙は混乱を招くだけで却って血を見せるのである。
285:2007/01/02(火) 21:01:22 ID:uq6qGkeF0
>>250
おまいはいったい何を言っとるんだ。
286名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:03:11 ID:D55kI9DY0
>>285
沖縄人=日本人
アイヌ=日本人

在日朝鮮人・韓国人=ただの外国人

ってだけのことでしょ。 同列に並べるなって事。
287:2007/01/02(火) 21:04:52 ID:uq6qGkeF0
>>286
だから
>歴史と文化を同じくすることが国の条件だとは決め付けられないということだ。
じゃないのかと。
288名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:08:35 ID:PDGwdOUi0
自由も平和も人権も
物凄く大切なものだ。
>>1のコラムはまあ内容的には問題ないと思う。

しかし俗に言うところの平和団体や人権団体が
自由や平和や人権を本当に大切に扱っているかどうか、それは疑問だがな。
そういう視点がないこのコラムは 3点だな
289:2007/01/02(火) 21:10:02 ID:uq6qGkeF0
>>284
いや、近代国家の憲法については>>278が正しいと思うぞ。
>>284のようなことを言いたいなら、それは憲法じゃなくて
教育勅語とかそういうのじゃないのかと。

俺の意見は「んなもん要らん」だけどな。
290名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:10:56 ID:qpdUR77x0
まあ憲法は国を縛るものだなあ
>>271でだいたい当たり

9条なんかは変えても良いと思うけど、
今の自民党にやらすと余計な事までしそうで嫌
291名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:41:39 ID:kqZrKytc0
>>289
「日本国憲法に付記されている義務と権利」について言っているのである。
理念とは歴史に裏打ちされなければ真価を発揮できないのである。
逆に無用の長物となることもありうる。
日本の場合、何故自由や人権といった概念が成長してこなかったかと言うと
問題にせねばならないような切迫した事情が歴史上、出てこなかったからである。
憲法とは国民を含めた国の方針であるがゆえに
その国の国民の意識から離れた場所にあってはならないものである。
啓蒙ならば雑誌ですればよい。国民が理解しないなら諦めることだ。
理解しないと言うことは、その社会には必要の無い概念だと言うことである。
292名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:44:00 ID:JnDAFLk60
世界を動かしているのは国という概念ではなく、
ユダヤ人の金利・資源・情報です。
293名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:52:59 ID:kqZrKytc0
ちなみに明治憲法は西洋の法概念を取り入れつつも
日本の律令から武家法まで精査した上で作成されていた。
江戸時代に儒学的歴史観からの脱却を経験していたので
明治の人間は知っていたのである。足元を良く見て今を見、将来を据える事が大事だと。

そしてしかし、そこから逃げた連中が理念先行の思想・全体主義を連れてきたのである。
294名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:58:27 ID:D55kI9DY0
>>287
はあ? 
在日朝鮮人・韓国人ってのは、歴史や文化なんて事じゃなくて、国籍が違うっての。
ただの外国人でしょ。 在日米国人に合わせて憲法作るのか?

韓国系日本人とか米国系日本人を例に出すのならわかるが。
295:2007/01/02(火) 22:00:24 ID:uq6qGkeF0
>>291
たしかに日本は西洋諸国と違うノリで近代に突入しちゃったけど、
それでも国民は大正デモクラシーのサンジカリズムで噴出するだけの
切迫した抑圧は経験してたんじゃないのかな。

さておき、
>啓蒙ならば雑誌ですればよい。
ならば、わざわざ憲法で「そもそもわが国は」なんてこと書く必要ないじゃんか。
296名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:02:59 ID:2QdGRDuL0
>>282
納税の義務を謳うなんて、後進国の憲法です。

「徴税は公平でなければならない」などと、国家の義務を「憲法」に本来は書くべきです。
297名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:05:52 ID:k+qLxl8c0
朝日かなと思ったのに北海道新聞で、
まだまだ修行がたりないなと思いました。
298名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:05:58 ID:kqZrKytc0
それに郷に入っては郷に従えということくらい
どこの国でも言っている罠。
沖縄の文化もアイヌの文化も「日本国」の文化の内であるが、半島のものは「日本国」の文化のうちのものではないし。
その人がどの国の文化性を背負った人であるかは自由であるが
何故「日本」が、外国のそれを日本文化(沖縄・アイヌ含む)と同様に扱わなければならないのかが解らぬ。
日本が日本の文化や歴史を大事にして何が悪い。
299:2007/01/02(火) 22:12:58 ID:uq6qGkeF0
>>298
>それに郷に入っては郷に従えということくらい
>どこの国でも言っている罠。

それは社会のルールに関する話でしょが。
沖縄の文化もアイヌの文化も尊重されるべきもので、別の文化に同化させられる
いわれはない。そのような複数の文化を持つ人たちによって「日本国」が
形成されていると。

>>294
てなわけで外国人は外国人っつーだけの話だわな。
300名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:12 ID:kqZrKytc0
>>295
初めから「語るなら、日本の歴史を語る語法で」と言っているのである。
「我(=日本)」を語るのに「我」を使って何が悪いか。
大正デモクラシーが何かの経験の反動に基づいて行われ、日本国憲法の権利と義務の系譜の元となっていると言うならば
その語法で語ればよい。しかしながら実際はそうではないのである。
私は「リアルを以って語るべし」と言っているのである。
日本には、西洋のように人権や自由で逼迫した経験がないのである。
ただ平和については戦国と言う世を経て経験したはずであった。
しかしながらこの経験を以って語られていた平和の語法は、特に戦後に、新たに導入された平和理論によって消されてしまったのである。
301名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:42 ID:XHJTENaB0
はあ?アイヌ民族の俺をくそ朝鮮人と同等に扱うなこのボケが
別に差別も何もされちゃいねえよ
勝手に被差別者認定するな
302名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:20:28 ID:kqZrKytc0
>>299
同化するなんて誰も言っていないのである。
沖縄やアイヌだけが特別であると思ったら大間違いなのである。
北は東北から南は九州まで、多種多様な文化が日本列島にはあるのである。
地域の、という所から始まるのである。そこから国へ上がっていくのである。
この逆の方向性を推し進めようとするのが全体主義である。
教基法などの政府案は「逆の方向性」ではないのである。だから私には反対する理由がなかったのである。
303:2007/01/02(火) 22:26:51 ID:uq6qGkeF0
>>300
「語るなら、」という仮定のもとでの話なら反論する気はないけど、
俺の立場は「そもそも語るべきではない」だな。
憲法はあくまでも統治者の側に課せられる法だと思うし。

>>302
であるならば、“「日本国」の文化”などという言葉は出てこないと思うが。
304名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:31:18 ID:kqZrKytc0
>>303
「日本国憲法」は既に語っているのである。
そして左翼も、歴史に裏打ちされない語法で語っているのである。

今現在沖縄もアイヌも「日本国」の内にあるのである。
そしてそれぞれ独自に築いてきた文化を持つのであるが、それは沖縄やアイヌに限らぬのである。
そして半島とは決定的に違うのである。朝鮮半島の二つの国は「日本国」の内にあるものではないからである。
305名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:31:25 ID:D55kI9DY0
>>302
アイヌも沖縄も会津も土佐も江戸も飛騨も尾張も全部ひっくるめて日本国だが。
授業でいろんな地方の文化を紹介するのも良いね。  もちろん地元の文化を重視してね。

ちなみに朝鮮半島はもう日本領じゃないからね。
306305:2007/01/02(火) 22:34:30 ID:D55kI9DY0
>>305>>302に対するレスじゃない

>>303へのレスね

ごめんよ
307名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:34:41 ID:kqZrKytc0
>>305
地元の歴史を知るは大事である。
そこにはご先祖さんの血が流れていたりするのである(地元出身者ではない人も今は多かろうが)。

朝鮮半島のことなんぞ知ったことではないのである。
あれらを保護する義務は既に60年前に消失したのである。
308名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:36:43 ID:becUnxQL0
>自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように扱われている

お前らみたいな胡散臭い連中のせいだろwwwwwwwwwwww
309名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:39:22 ID:xbJlf6JA0
1行目から結論を持ってきてわかりやすい
好感が持てる文章です
310:2007/01/02(火) 22:40:29 ID:uq6qGkeF0
ううむ、なんか話が錯綜しとるなぁ。

日本にはいろんな文化があるというのは、だいたいみんな同意だよな?
かつ、日本の領土には日本人以外の(別の歴史文化を持つ)外国人も住んでいる、
というのも異論がないよな?

ゆえに
>歴史と文化を同じくすることが国の条件だとは決め付けられないということだ。

という話はべつに違和感ない気がするんだが。
311名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:41:50 ID:kqZrKytc0
>>306
307を書いてしまった。
リロードすればよかったと思ったのである。
こちらこそ済まぬ。
312名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:45:10 ID:ybc3vyoa0
>>291
明治維新では武士の特権をなくすなどという「近代化」が行なわれた。
明治大正期にも民主主義の推進は盛んに試みられていた。
日本が近代民主主義の諸概念を必要とせずとも徳による統治の行き届いた
理想郷だったわけではない。
戦後に新憲法が多くの国民に支持されたのはまさに切迫した事情があったからだろう。
313名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:49:09 ID:kqZrKytc0
>>310
「日本の地元」は沖縄から北海道まであるのであるが
外国は「日本の地元」ではないのである。
故に同等に扱う理由が無い。その地元はその地元の伝統文化を大切にすればよいのである。
それらをひっくるめて「日本文化を大切にする」と言って良いのではないかと思うのである。
314名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:50:33 ID:D55kI9DY0
>>310
琉球の歴史も、アイヌの歴史も、日本の歴史の一部なんだよ。
江戸の文化も薩摩の文化も、日本の文化なの。

全部ひっくるめて日本国だと言ってんのに。
315名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:52:11 ID:ivrX/Qnu0
格闘技板から拝借

公式ですぐ消され、ノーコメントにされた桜庭の試合後コメント

桜庭コメント

「ボクの方から言わしてもらうけど、
オイル塗ってるよ。何でもありなの?
おかしいよ。
ね?そうでしょ。
こんなの許されるの?
何のためにリングに・・・よく分からないよ。

このままでいいの?
ね?(谷川)呼んで来てよ。
こんな事をするためにこのリング選んだんじゃないんだよ。
おかしいでしょ。ね。」
桜庭かわいそう
316:2007/01/02(火) 22:56:24 ID:uq6qGkeF0
>>313
その文脈で「日本文化」という語を使うのは欺瞞だよな。
その地元の文化というのは、まさに>>302でおまいが言った「多種多様な文化」に
他ならないわけで、日本国内に存在する多種多様な文化を認めた上で
それらを包括するかのような「日本文化」の存在を捏造しちゃいかん。
317:2007/01/02(火) 22:58:30 ID:uq6qGkeF0
>>314
んなこと言ったら、併合時代の朝鮮半島も日本の歴史の一部だわな。
318名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:01:19 ID:7yz0w2f60
日本人はな、お互い様やねん。
相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
『朝鮮人ら』は違う。
一回譲ったら、つけこんできて、
こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
それでも『朝鮮人ら』は平気なんや。
カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『朝鮮人ら』につけこまれて、
『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
のうなってしまうからな。
「嫌われることばかりをしてる人」を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ
319名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:02:27 ID:kqZrKytc0
>>312
切迫の経験と言うは、奴隷や戦と言う切迫である。搾取による切迫である。
そも「理想郷」なんぞ求めいらぬのである。生活が出来ればそれで十分なのである。
それすら出来なかった歴史が西洋にはあるのである。
日本国憲法は日本を語る語法で以って語っていないのである。
語るときは、その西洋の歴史に拠っているのである。それ故地に足の着いた理解がされぬまま60年経ったのである。

武士の特権が廃止されようが何の関係があるのか良く解らぬのである。
デモクラシーがあったからなんなのか良く解らぬのである。
それが日本国憲法と連接しているというのならば、その経過を明らかにして欲しいものである。
運動なんぞという物は、そも不満のあるところに欲望を突付いて扇動すれば躍らせれるのである。
たとえそれが空理空論であろうとも。
320名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:03:40 ID:D55kI9DY0
>>317
>んなこと言ったら、併合時代の朝鮮半島も日本の歴史の一部だわな。

当たり前じゃん。  歴史上の事実だからね。
今はただの外国だが。
321:2007/01/02(火) 23:05:27 ID:uq6qGkeF0
>>319
現在の日本国憲法に対する俺のスタンスは、「できた経過はさておき、
いいこと言ってるじゃん」だな。
322名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:05:46 ID:D55kI9DY0
>>316
大阪弁も秋田弁も鹿児島弁もすべてひっくるめて「日本語」。
文化や歴史も同じ事。 すべてひっくるめて「日本文化」「日本の歴史」
323名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:06:39 ID:kqZrKytc0
>>316
沖縄もアイヌも日本国の内なのである。
沖縄文化も日本文化の中の一つなのである。東北の文化がそうであるように。
私はそういった意味で沖縄やアイヌを特別視するつもりはないのである。
なぜ沖縄やアイヌの文化を日本の内から外そうとしたがるのか意味不明なのである。
それぞれの文化にはそれぞれの歴史の系譜があるのである。画一的なものなんぞ存在できないのである。

>>314
そりゃそうである。
しかし今は違うのである。
324名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:10:13 ID:kqZrKytc0
>>321
読んで面白くとも、実際に運用する時に「肌に合わぬ」ようでは
憲法は意味がないのである。
325:2007/01/02(火) 23:12:36 ID:uq6qGkeF0
>>322
言語学と民俗学とをいっしょにしちゃいかん。

>>323
であるならば、文化についての考え方には俺とおまいとの違いは
ないわけだよな。
326名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:13:34 ID:EAdbaBwY0
古今東西、国を批判する論調(左)は富裕層に多く、国粋主義(右)は
貧困層に多かった。2000年代の国粋主義ブームやネット右翼の増加は、
1980年代の一億総中流意識がバブルの終焉に合わせて終わり、貧困層が
固定化したのと歩を合わせている。

今と逆の「左傾化」が主流になった頃に初めて、日本は不況を脱したと
宣言していいのだろう。現在はそうなっていないので、まだ不況真っ盛りと
解釈できる。
327名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:14:50 ID:b16grTBq0
どんなに理論をごねてても
お前らの頭の中の「国」は「チーム」と同義だろ
とっとと寝ろ
328名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:16:53 ID:D55kI9DY0
>>326
日本のサヨク=中国・南北朝鮮の奴隷 なので
「国を批判する論調(左)」には該当しない。

彼らは体制の奴隷です。
329:2007/01/02(火) 23:18:03 ID:uq6qGkeF0
>>326
アメリカのKKKなんかもそうだよな。

>>324
おそらく9条のことだと思うが、
330名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:19:36 ID:kqZrKytc0
>>325
「日本文化」という物をなにか統一されたものと考えているか
そも日本国に多種多様に存在する文化を「日本文化」と考えているかの違いだろうかと思うのである。

私は沖縄や北海道が日本国の領土であるが故、また沖縄県民や北海道に居るアイヌも日本人として日本より保護されるべき存在であると考えているがゆえに
「日本の文化の内」と捉えているのである。
彼らの語るところの歴史も、他の地域同様に、日本は保護する義務を負うものと考えるのである。
331名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:22:03 ID:WFMiTQFA0
日本人は世界で最高レベルの豊かな生活をしている。
日本人はアジアでも最も自由と民主主義を謳歌している。
日本人は戦後60年戦禍に苦しまずにやってきた。
この豊かで自由な社会を後世の日本人にも引き継いで
やらねばならない。そのためにまず日本人は日本という
国家の単位でまとまらねばならない。
もし日本が中共やロシアの植民地が属国になっていたら
こんな生活はできなかった。
今の豊かさも自由も民主主義も捨てて、政府を批判すると
毒を盛られる世の中になってもかまわないという人間なら、
国家意識を捨てていただいても結構です。
332名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:23:31 ID:GogXzCdg0
「自由平和人権」と引き換えに
「誇り責任」を失くした為政者
333:2007/01/02(火) 23:26:29 ID:uq6qGkeF0
おおおお、書き込みボタンを押してしもうた。
9条の話は別スレでやってるから、まあいいか。

>>330
うん、結局のところそう表現するしかないよな。
つまりは国家としての集団でくくれる文化の単位はないわけで、
だからこそ、日本国民としての帰属意識を文化でくくろうという
営みが間違っていると思う。
334名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:33:33 ID:uAqxMtQtO
>>1
要は中韓に敵意を持つな逆らうな騙されてろバカって事だろ?
くだらねぇ〜

選挙選の演説で在日参政権に反対するoff in 全国
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065859045/

在日朝鮮人の日本名を使用禁止にするOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110966926/

在日を強制送還させるデモOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/

【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
335名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:42:16 ID:kqZrKytc0
>>333
文化を言うときはその土地に帰属すれば良いのである。
そしてそこは現在日本国の領土なのである。
それで全てなのである。
文化とは生きるもの、生活するものであるが故に、日本国民としての帰属意識は自然に成るを待つのみであろう。
土地に帰属し日本に反発するならばそれもよし。土地に帰属し、日本に帰属するなら日本人の私としては更に良し。
プロ市民の声のみ響いて煩く、沖縄の人間の声という物をばちゃんと聞いたことがないので
実際どう思っているのか良く解らぬが。
336名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:45:35 ID:Z/9/ieDa0
ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の弱さゆえに無職や引篭もりになったと周囲から
見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることにより、強い考え方を持つ、
強い人間であると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようと
するのである。いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライド
からか、いじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

第二に、国家や社会に奉仕する存在と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、国家・社会に関わろうとしない、自分勝手な存在と
周囲からみなされがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動をとる
ことで、いかにも国家・社会に奉仕する存在と、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても
おろそかにはできない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりに
とっては自己防衛の手段なのであり、彼らなりの知恵なのである。

第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。
337名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:47:46 ID:Z/9/ieDa0
【なぜバカウヨは「日の丸」「君が代」にこだわるの?】
  国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
  「清算」することにつながるからです。保守派にとって第二次大戦での日本の
  行為は「アジア解放」のための「大東亜聖戦」で、「日の丸」「君が代」はその
  シンボル。侵略戦争と認めないためにも、「日の丸」「君が代」にこだわります。
【なぜバカウヨは「日の丸」「君が代」の強制に賛成なの?】
  「在日」や「チョン」をあぶり出せるからです。もし卒業式や入学式で
  「君が代」を歌わない人間がいたら、「在日」と分かるからです。実際、
  ある保護者が「君が代」斉唱時に着席したところ、自宅に匿名の電話が
  かかってきて、「おまえ朝鮮か?」と言われたそうです。
【国旗・国歌がないと式は成り立たないの?】
  昔は「日の丸」や「君が代」がなくても、粛々と卒業式や入学式は行われて
  いました。むしろ保守派による強制が始まってからあちこちで混乱が
  生じています。閑静な住宅地に突然引越しおばさんが越してきて、自分で
  「ここは騒がしい所ねえ。なんとかしてよ」とゴネているようなものです。
【国旗・国歌がなくて国が困ることはないの?】
  国旗・国歌がなければ、国が成り立たないということはないでしょう。
  さすがに主権や国民、領土がなければ国も成り立たないとは思いますが…。  
  そもそも、国旗・国歌や愛国心を国民に強要することで、かろうじて国家の体を
  維持しているような国は、あまり先は長くないでしょう(北○鮮、旧イ○ク)。
【「日の丸」「君が代」の徹底で愛国心は高まるの?】
  高まるとしても、偏狭なナショナリズムという形ででしょうね。中国がその典型で、
  中国では89年の天安門事件以降、江沢民政権下で愛国教育が徹底され、
  若者層を中心に愛国心が高まったみたいですが、その結果は、サッカーの
  試合での観客の無礼な態度や、日本大使館への投石となって表れました。
338名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:47:46 ID:D55kI9DY0
何故火病を起こすのか
339名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:50:31 ID:Z/9/ieDa0
http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w
340:2007/01/02(火) 23:53:02 ID:uq6qGkeF0
>>335
>文化とは生きるもの、生活するものであるが故に、日本国民としての帰属意識は
>自然に成るを待つのみであろう。
>土地に帰属し日本に反発するならばそれもよし。
>土地に帰属し、日本に帰属するなら日本人の私としては更に良し。

うん。
ここんとこがすべてだよな。
権力で文化を縛ることはできん。
これは琉球人だろうがアイヌ人だろうが在日外国人だろうが、同じこと。
その上で「日本人」としての帰属意識を発露させたいのならば、
それは文化や地域に依存したプロパガンダに頼っちゃいかん。
341名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:53:58 ID:wjk/IRU10
自分のこと嫌いだというやつと無理に付き合いたくないし
身の回りが平和ならそれでいいし
人権をかさに着た団体がろくでも無いのは周知の事実だろ
342名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:09:25 ID:IXydOsXu0
「自由」と「平等」は両立しないけど、いいんですか?
「自由」にやらせてもらっても?
343:2007/01/03(水) 00:15:18 ID:fL1c44Gw0
>>342
しないのん?
344名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:29:48 ID:gilnFUXO0
「自由」「平等」という言葉の定義によるだろ、それは。

「自由」=やりたい放題、とした場合、
力のある奴がやりたい放題すれば
力のない奴が踏みにじられまくりで、
とうてい「平等」とは言えない状態になる。

独占禁止法などの「自由を妨げる法律」を廃止したら
なにが起きるか考えてみりゃわかるでしょ。

平等を守るには、自由を抑制する必要がある。
345:2007/01/03(水) 00:35:45 ID:fL1c44Gw0
>>344
単純に「ここで言う平等=機会の平等」なんじゃないかと。
346名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:40:35 ID:gilnFUXO0
だから、力の強い奴に自由に行動させたら、
他の人の「機会」を叩きつぶすわけだが。
347:2007/01/03(水) 00:47:42 ID:fL1c44Gw0
>>346
21世紀の憲法を考える文脈で、重商主義時代の「野獣」を持ち出す意図がわからん。
348名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:53:50 ID:fwjmBQR30
大陸・半島の連中が反日あおるは、外籍居留民の工作員やら傀儡がマスコミ・
地方自治体・宗教団体・市民団体に浸潤してよからぬことをたくらんでりゃ、
普通身構えるでしょ?

349名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:00:28 ID:3ID0KK350
>社会が右に傾く今、「国とは何か」を冷静に考える必要がある。

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略
350名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:01:17 ID:NDvtCZUG0
>>340
在日外国人は違うのである。彼らに日本に対する帰属意識があろうがなかろうが
こちらには関わりのない問題なのである。
憲法を語るときに必要な要素であるとは到底思えぬ。
沖縄の文化と半島の文化とでは、日本国からしては全く別の扱いをして当然なのである。
351名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:02:36 ID:5fXUut650
人権を笠に着た団体がろくでもないこと と

人権がろくでないものかどうか

は別問題なのだが・・・

ジャップは頭が悪いよな。論理的思考が不可能な人種なのかな。
352名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:03:36 ID:i6meEnAi0
問一「自由」とは何か25文字で簡潔に答えなさい

353名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:06:34 ID:gilnFUXO0
自由民主党にあって、民主党にはないもの。
354名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:06:42 ID:8tld6kIO0
自国がどこかの国よりも優れているとか、
我民族はどこそこの民族より優れているとか
いう主張が蔓延するのは危険である事はたしか
355名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:07:47 ID:NDvtCZUG0
>>351
人権という物をひねり出さねば成らなかった国を哀れとこそ思えど
それが至宝であるとは私は感じぬ。
何故なら未だに感覚的に理解できないからだ。
私が共感と言う仕方で理解できるのは、日本の辿った経過からである。
356名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:08:07 ID:EYhzjK2I0
左右どっちにかたむこうが、新聞社の経営は下に傾いていく。
この冷厳な事実に正面から向き合う勇気がいま求められている。
357名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:10:19 ID:KVrGcSw60
自由と人権は線引きを再考したほうがいい。
逆手にとって悪用するやつが多い。
358名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:23:12 ID:iKOAPkQIO
>>350
半島籍のまま土足で日本に長々と居座り、国民と同等の権利をよこせなどとほざく「下衆な朝鮮民族」の能書きになど、
何の正当性も妥当性もありませんよ。

帰化するか祖国へ帰るか。

それを選ぶ事を「差別」などとほざく下衆な朝鮮民族に対して同情してやるいわれなど、まったく無い。
359名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:29:17 ID:sGh+2CVx0
>>1
「自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように扱われている。」

「疑わしいもののように」ではなく、「うさん臭く、疑わしいもの」そのものでは
ないか。

人権団体ほど怪しいものはない、自由を標榜する人ほど自分勝手な人物はいない。
360名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:30:12 ID:NDvtCZUG0
>>358
半島の人間はただの「お客さん」の一つなのである。
他の国の在日外国人と同じなのである。(この両者の間にこそ日本国からの扱いに「差別」がある)

対して沖縄県民や北海道などにいるアイヌは日本人であり身内なのである。
これらを同じように語る輩が、私には全く理解の外なのである。
理由を聞いても答えてくれなかったので、結局婆氏がなぜ同列に語っていたのか解らずじまいだったのである。
361名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:32:53 ID:icIGEKEj0
日本が右傾化したのは右翼活動家や右翼思想が素晴らしいからだ、とは
ネットウヨですら思っていない。

この単純な事実を避けて通るリベラルの言説はすべてオナニーである。

だれがどーみたって左が、自由人権平和を大声で主張していた方々の
主張が現実と乖離しまくりだったから、というのは右翼から左翼まで一致できる
共通認識である筈なのだ。事実、俺が個人的に知ってるマルクス主義の先生なんかは
随分としおらしくなったものだ。

で、そーゆー知的誠実さを持つ人ってのは、メディア上では不要なんだよね。
メディアで存在感を示すことができるのは、己の責任を反省することなく他者を批判できる
強靭な面の皮の持ち主だけ。週間金曜日みたいな、ね。

他人に対して、祖父曽祖父の世代がやった事の反省を求めている今時のサヨクの正体がよくわかる。
他人に反省を要請する者こそ、自分だけは反省する能力を持ち合わせていないのである。
362:2007/01/03(水) 01:38:19 ID:fL1c44Gw0
>>360
ちょっと待てw 俺のせいかよ。

現在の日本人の範囲を「文化」でくくろうとすることの愚を述べることが、
なぜ国籍を同列に語ることにつながるのん?
363名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:47:08 ID:NDvtCZUG0
>>362
憲法において語っている話なのである。
なぜそこに在日外国人の話が出てくるのだ?
日本人の範囲を文化で括ろうと一体誰がしていたのだ?
法的な日本人と言う範囲、日本の領土という範囲が先にあり、そこにはそれぞれ文化があるだけの話なのだ。
憲法草案の語法においては、それをして「日本の文化」と呼んでいる。
364名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:49:33 ID:yFvboX2L0
在日朝鮮人様を重んじるステキ人権制度の一例
http://ameblo.jp/koramu/theme5-10002327538.html
こーいうことばっかやってるから「人権」がうさんくさくなるんだよ・・・

京都市や大阪市だって「同和採用優先枠」作ったら、内部が腐敗しまくった
マスメディアだって「在日(同和、創価)」採用優先枠あるわけでしょ
報道しないのそのせいでしょ?かなり腐敗してるんでしょ?腐敗になれちゃって一緒に甘い汁吸ってんでしょ?
365名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:50:16 ID:5zsSG/c20
基本は同和と一緒だよね。

確かに差別は良くないことだ。
だが、差別を利用してカネをタカる連中がいて、
差別の再生産と集金に利用していた。
いまや、うさんくさいものとしか受け取られなくなった。
366:2007/01/03(水) 01:52:49 ID:fL1c44Gw0
>>363
話の発端は、>>298の“「日本国」の文化”じゃないのかと。
まずそこを何とかしろよ。
367名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:55:46 ID:ixjHJU2U0
この記事のソースは北海道新聞である。

「北海道新聞」 それは、

あの朝日よりもレフティーレッドな「北の人民日報」と言われている新聞である。
北に道新あり。
本土に中日あり。
そして南に沖縄新聞ありなのであるニダ。
368名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:57:33 ID:yFvboX2L0
「人権」がうさんくさすぎ
・マスコミ、大手企業、公務員に対する優先雇用
・びっくりするほどの各種優遇税、公的補助
>>364にあるような「学歴」詐称サポート
【センター試験で40点〜50点の上乗せ詐欺】って生涯年収で考えたらどんだけの額になるか・・・あと間違えて能無し人権屋を採用してしまう企業のデメリットを考えると・・・

報道しろや!!!!!
369名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:58:18 ID:V1MrDGmd0
>自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように扱われている

疑わしい奴らが『自由・平和・人権』をふりかざすからだよw
370名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:59:30 ID:NDvtCZUG0
>>366
沖縄もアイヌのいる北海道も「日本国の領土」である。
故にそれぞれの文化は日本が大切にすべき「日本国の文化」の一つである。

ちなみに話の発端は>1である。そこに>>250へのレスとして、君は>1に賛同する内容を書いていたのである。
私は応対する人に邪魔しては悪いと思ってレス番を付けなかったのである。
371名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:01:06 ID:f0h3nM3n0
国 家 な ど い ら な い

で、思考停止してたやつが今更なに言ってんだか。

>社会が右に傾く今、「国とは何か」を冷静に考える必要がある。

だから考えた結果を書けよぼけ。
372名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:02:11 ID:icIGEKEj0
沖縄・アイヌと朝鮮を同列に並べるやつは
帝国主義者でおk?
373名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:03:56 ID:f9Ox+3/M0
>>365
何いってんだかw

そんなおバカな妄想をしてるから、バカにされるんだよ。
374名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:05:08 ID:NDvtCZUG0
>>372
まだ答えを貰っていないのである。
何故同列に語ろうとしているのだろう?
朝鮮半島の文化のことなんぞ、憲法で「日本」が「我」を語るときには
まったく関係が無いのである。
375名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:07:39 ID:icIGEKEj0
f9Ox+3/M0 が「差別で金をたかる」ソースを提示されたあと、スレから消えて
その後熱湯浴叩きのコピペが張られるに300アゲ♂
376名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:11:22 ID:yFvboX2L0
>>373
>そんなおバカな妄想をしてるから、バカにされるんだよ。
残念ながら妄想でもなく普通に事実だろ・・

京都市や大阪市の同和枠と同様な仕組みが
マスコミにもあって、在日枠によって確実に腐ってる現状
文部科学省や政治家も侵食されてる

結果、学生の人生を決めるセンター試験で
在日さんには「50点の不正上乗せ」。制度を変えない官、報道しないメディア

人権って魔法の言葉だね
377:2007/01/03(水) 02:13:32 ID:fL1c44Gw0
>>370
なに言い訳ぶっこいてんだか。
言葉の上では「多様な文化」を認めつつも、結局は「日本国の文化」でしか
区切れない見識じゃないのかと。
そも、同列で語りたいのは、日本列島に存在する多様な文化を見ていない奴の言だわな。
378名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:13:35 ID:KycRLiAKO
右でも左でも良いからさ
経済苦難で年間30,000人も17分に一人は
明日の食事の為に自殺しているんだよ。。。

靖国や国際協力や天皇どうこうの前に
国民を飢えさせている現実を見てくれよ。
379名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:14:34 ID:lU65RyI00
>>378
>経済苦難で年間30,000人も

初耳だな
380名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:15:29 ID:5PsOsLAt0
自由、平和、人権という価値じゃなくて
それを言い立てる連中が疑わしい、というか
真っ黒なだけだろ
381名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:18:05 ID:Jci1IeKr0
> 自由、平和、人権という価値は疑わしいものの
> ように扱われている。

本当にこれらの意識がある人は、
軽々しくこれらの言葉を口に出さんもんだし、
軽々しくこれらの言葉を口に使う人たちを、警戒するもんだ

こういう普遍的な価値観を表す言葉を乱用する人たちは、
実際には何も考えていないか、その正反対な事を
考えている場合が多い
382名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:28:42 ID:NDvtCZUG0
>>377
「日本国の文化」と言う事を画一的な内容であるようにしか見られない人には、そう見えても仕方がないかもしれないのである。
しかし、それではそもそも「日本国の文化」とは何ぞや?
それは日本国の各地域の文化の総称なのである。画一的なものを指すのではないのである。
東京中心主義なんぞ糞喰らえなのである。それぞれの地域にはそれぞれの特色があるのである。
故に言われるのである。「郷に入っては郷に従え」と。
そして沖縄も北海道も、日本国の地域の一つなのである。

君は、「日本国」と「外国」との隔たり、区別という物を捕らえられていないのではないかと思えてしまうのだが
何故沖縄と朝鮮半島とを同列に語ったのか、そろそろ理由を聞かせてはもらえぬか。
383名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:32:43 ID:f9Ox+3/M0
>>381
なにを勝手なことを言ってるんだか。
自由、平和、人権。
大いに言葉に出して論ずべきだろ。
それをまだ不十分にしか理解していない、お前のような人間がまだたくさんいるんだから。
384名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:35:34 ID:uIhDfaV2O
そして意味は軽んじられていく…

Bad End
385名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:36:30 ID:f9Ox+3/M0

 言葉の内容は充実してきてるだろ、確実に。
386名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:38:37 ID:P7dLz5Nl0
>>383
君が理解している内容を彼に伝えるのが、
自由や平和や人権を理解している君の責務だ。

さぁ、責任を果たしなさい。
387:2007/01/03(水) 02:39:16 ID:fL1c44Gw0
>>382
>故に言われるのである。「郷に入っては郷に従え」と。

その「郷に入っては郷に従え」が、おまいが>>298で書いた
>それに郷に入っては郷に従えということくらい
>どこの国でも言っている罠。
と、同じだと言うなら、そりゃ詐欺だな。

そんでもって、「文化」で国家を規定しようとする営みが自己矛盾に陥ることを示すことが、
なぜ沖縄と朝鮮半島とを同列に語」ることになるのか、そろそろ教えてくれい。
388名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:40:58 ID:f9Ox+3/M0
自由、平和、人権という言葉に抵抗を感じる低脳がこんなにいるとは。
まだ日常用語になってないのかな。
どんな生育史なんだよ、まったく。
389名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:46:25 ID:ZANOLmfl0
>388
>自由、平和、人権という言葉に抵抗を感じる低脳がこんなにいるとは。
それはね、自由、平和、人権を口にしながら、反対意見には右翼右傾化のレッテルをはって
言論弾圧や人格批判をする基地外が多いからだよ。
390名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:46:37 ID:f9Ox+3/M0
>>1
> 世の中が急速に右に傾いている。

右傾化で感じるのは、基本の知識さえないのに、なにかを語りたがる椰子の増加かな。
たとえば、憲法の教科書も読まずに、人権を語るとか。
知識への敬意の欠如。

だから右傾化が、なにかいかがわしい風潮のように感じられるわけだ。
たとえ口には出さずとも、多くの人がそう感じていると思う。
391名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:52:52 ID:NDvtCZUG0
>>387
アメリカだろうが、フランスだろうが、自らの国の文化を尊重するように言うのである。
ヨーロッパは移民(移民なのだから既に自国の国民である)の文化に寛容だった態度すら最近改め始めたのである。
「郷に入っては郷に従え」とは、故にどこの国でも言われる事であると言ったのである。
日本国内も同様であると言うだけのことなのである。何が矛盾なのかさっぱり解らぬのである。

文化で国を規定する営みとやらンを一体誰がしようとしているというのか、いい加減語って欲しいのである。
私は既に言ったのである。「法的な日本人の範囲と日本の領土が先にあり、そこには様々な文化があるだけなのである」と。
日本の伝統文化であるというときに沖縄の話もそのうちに含めるのは、沖縄が日本の領土だからである。
「そもそも沖縄が太古の昔より日本の土地だった」と言う捏造をするのではないのである。

何度説明すれば理解するのか、いい加減イラ付いてきたのである。
おまけに、なぜ沖縄県民と朝鮮人とを同列に語ることを良しとしたのかは一向に説明してくれないで
逃げるばかりなのである。
392名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:53:14 ID:J5Hv3sar0
('A`)自由平和人権はまさに至高の価値と言えよう。
  自由平和人権の為ならば、百万人もを犠牲にしても
  十分に報われるというものだ。
  自由平和人権という超越的価値の前には
  個々の国民の生命など塵芥も同然。
  足元に歩くアリを踏みつけて、誰が賠償などするだろうか。
393名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:55:06 ID:f9Ox+3/M0
>>392
そういうつまらん言葉遊びばかりしてるから、右傾化が問題視されるわけだ。

ボケが!
394名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:59:07 ID:NDvtCZUG0
>>393
実際、人権などを盾に暴れてきた連中は
平気で火炎瓶など投げつけてきた連中だったのである。
歴史の忘却はよろしくないのである。
395名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:01:02 ID:0v5ffQQn0
というか左翼の皆さんがマンセーしている国々のほうが
自由、平和、人権という価値を無視しているような国家体制なんですが・・・
396名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:03:16 ID:f9Ox+3/M0
>>394
そういう奴らは、他人の自由も人権も眼中になかったわけだ。
仮に彼らが人権を唱えても、その人権観念は誤りだ。
謝った人権観念なんて、2ちゃんねるをのぞくだけでいくらでもある。
397名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:06:15 ID:f9Ox+3/M0
>>396
× 謝った人権観念なんて
○ 誤った人権観念なんて
398名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:11:28 ID:kHryNHyl0
反日左翼集団だらけの北海道新聞さんは北朝鮮の拉致問題についてどう思ってるの?
なんか協力的じゃないようだけど?
399名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:12:33 ID:f9Ox+3/M0
>>398
それって、協力的でないことを示すソースが必要なんじゃない?
400名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:18:35 ID:NDvtCZUG0
>>396
地に足の着かぬ概念なんぞという物は、そうやって混乱をきたして去っていくのである。
誤った人権観念だろうが正しい人権観念だろうが、同じなのである。
日本人はそもそも人権意識が必要な環境に居なかったのである。
社会に組み込む概念は、リアルに生きている中で感じられ紡がれてくるものでなければならないのである。
言葉遊びに始終するだけのものに一体何の価値があるというのか。
日本の歴史の語法で語られない概念には魅力を感じないのである。
その言葉の裏には外国の歴史がある故に馬鹿には出来ぬが、私にとっては至上であるとも思えぬのである。
401名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:18:43 ID:H1ZOdP9m0
日本では、武器捨てて仲良く暮らしましょなんてやってたのは敗戦から今日までの間だけだろw
それ以外の千数百年はそうじゃなかった。
どこが真ん中か普通に考えりゃ分かりそうなものだが。
402名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:19:38 ID:f9Ox+3/M0
やだやだ、右傾化なんて。
情緒的で、仲間同士でべったりくっつきあって。
なれ合い気分が横溢して。

これも退廃現象のひとつかな。
403名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:21:20 ID:yFvboX2L0
自由、平和、人権は、本来はいい言葉なんだよな
その言葉じたいを否定するつもりはないけど

これを【悪用】するカスどものせいで・・カスどもめ・・・
404名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:23:58 ID:88BiGhWE0
そもそも、愛国心とは「国」という単位で、自分が属しているチームのことを考える心を言うのだ。
自分が属するチームがキライなら、脱退すればいい。
21世紀の現在、世界中は「国」という単位を最高集団として認めており、国とは、同じ民族が集団
を作っているケースや、同じ考え方に同意する集団が国を作っているケースなどがある。
不幸にして、自分が生まれた国がキライなら、そこから抜ければ良く、日本の場合、国籍離脱の自由
が保障されている。
世界中の国家が、自国民に対して、自分が属するチームへの忠誠を要求する。自分のチーム内に自分
のチームがキライで、その存亡の危機の時に、自分のチームを守らない奴は、最初からそのチームの
一員でいる資格がない。
戦後の日本の場合、極端な忠誠は求めておらず、教育・労働・納税の義務を国民に求めているだけだ。
しかし、日本国を解体させたいというソヴィエトコミンテル指令の亡霊に呪縛されたサヨクは、その
指令自体が「そういう考え方をする国家」の指令であるという矛盾に目をつむり、国家概念自体が悪
であるかの様な支離滅裂なヘリクツをふりかざし「地球市民」などという奇妙な幻影に陶酔している。
自分が持つ「自覚できない常識」は、その国の文化であるという単純なことに気がつかず、愛国心を
悪であるが如き珍説など、何らの真理もない虚偽なのである。
「自国を貶め、憎悪する様に仕向ける」などという新聞の存在がまかり通る状態は改善が必要だ。
405名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:27:54 ID:f9Ox+3/M0
>>403
「カス」がそんなに大きな影響力をもつはずがないじゃないか。

大きな影響力を持つとしたら、それはカスでもなく悪用でもないということだろ。
406名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:28:45 ID:i5T1ForP0
自由、平和、人権が無条件で与えられるものと考えるのか、
自分達の力で勝ち取る、或いは守り抜くものと考えるのかの違いだろ。

まぁ前者は先進国産まれならではの考えなんだろうな。
平和の恩恵を今現在受けまくっておいてよく言うわ。
407名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:30:49 ID:55I5IDls0
この国を中堅国と言わせる様にしてみせろ
408名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:36:19 ID:NDvtCZUG0
>>406
理念の賜物ではないのである>平和
日米同盟に守られていただけなのである。
しかもその内に学生運動やらんという血生臭い騒動もあったのであり、拉致問題も起こっていたのである。

一体平和とは何ぞや??なのである。
409名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:38:45 ID:yxpC1DUO0
自由とは、自己中心の正当化
平和とは、敵に魂を平気で売り渡すこと
人権とは、自称「弱者」の既得権益保護

こんな現状では無理も無いだろうに。
410名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:40:01 ID:f9Ox+3/M0
>>386
ごめんね、スルーして。

一見して頭悪そうなレスだったので、うっかり関わりになると
憲法講義の無限地獄に陥りそうな予感がしてしまって。ごめんw
411名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:40:06 ID:OrXR5IeC0
もうトンキン、北海道、中日、ゲンダイはあの手この手でこき下ろすな。
よくネタが尽きないもんだw
412名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:43:23 ID:NDvtCZUG0
実感できる大切な「自由」「権利」が、それぞれ一つずつある。
それは「言論の自由」であり、「知る権利」である。
マスコミの敷いた「タブー」と言うものの所為で日本人の命が危うくなる事態が招き入れられたのである。
これについては明確に日本の歴史の語法で語れるのである。
413名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:43:24 ID:f9Ox+3/M0
>>410
× 無限地獄
○ 無間地獄(むけんじごく)
414名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:45:55 ID:yFvboX2L0
>>406
釣り?
本音ならすげーな

「生活保護をもらってる浮浪者が、俺がこうなったのは社会が悪いんだ!!」
と言ってんのと変わらん。
415名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:49:49 ID:PIdwpiEO0
>>411
>よくネタが尽きないもんだw
感情を煽るだけの印象記事なんていくらでも簡単に造れちゃうから無尽蔵ですよ?
416名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:54:33 ID:i5T1ForP0
>>414
>「生活保護をもらってる浮浪者が、俺がこうなったのは社会が悪いんだ!!」

それが北海道新聞だろ。
それを批判してるつもりなんだが・・・。
417名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:57:53 ID:6VE9z/MW0
自由、平和、人権
赤い人たちの飯のタネですね・・・・
418名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:01:47 ID:b2CHNqhR0
自由・平和・人権で金稼ぎする人間が居てもべつに悪くないと思うのだが 
たぶん、そういう人間が居てくれないと実際問題保障は難しいだろうと思うしね
419名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:03:45 ID:HOEFSCFj0
>>418
保障?  
同和とか在日とか人権ヤクザばかりがブクブクと肥え太って、
ホントに困っている人は保護されないってだけのことだが。
420名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:07:01 ID:b2CHNqhR0
それは知ってるけどスレの内容的にはそんなものは存在自体許されないから自由・平和・人権も許さないという感じに見えた。
421名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:09:26 ID:HOEFSCFj0
>>420
全く違うが。 
「自由」「人権」「平和」という概念から最もほど遠い独裁国シンパの北海道新聞がいう
「自由」「人権」「平和」なんて、どんなものかわかるでしょ。

朝鮮「民主主義」人民共和国の「民主主義」みたいなもの。
422名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:10:29 ID:H1ZOdP9m0
>>405
つまり右傾化は悪いことではないとw
423名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:14:16 ID:i5T1ForP0
>>420
むしろ右寄りの人間の考える自由・平和・人権を北海道新聞が認めて無いのだが。
424名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:24:47 ID:VpkIBp6Q0
自由・平和・人権というものの価値を、言われたままに、思考停止で受け入れるよりも
本当に信じる為に、疑ってみるという態度の方が、建設的に思えるのだが。
425名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:29:09 ID:GIDssWo00
今まで非常識な自由、平和、人権を
常識的なモノに修正してるだけなんだがな・・
426名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:44:28 ID:2bvTktzX0
問い直せ
427名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:28:38 ID:svayFAA30
220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

282 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 04:05 ID:???
だからさ、医者に関係あるなら板違いでないことは間違いないだろうが。
それをいた違いだからやめろなんて暴力だろうが。
やっぱおしおき。
俺が日本人を反泣きどころか泣くこともできないようにしてやるよ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/現スレ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5533/ まとめ


ヤクザの6割が同和、3割が在日朝鮮人
日本外国特派員協会での菅沼元公安調査庁調査第二部長の講演
2006年10月19日
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs

【関連ニュース】
元公安部長「日本はスパイ天国」 ヤクザと企業の“深い”関係も指摘
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2598950/detail
428名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:20:47 ID:v5ZMxxoE0
>>425
常識的な自由、平和、人権の主張なんてあったかなあ?
左翼呼ばわりしてそれ自体を否定し、愛国とか努力とかを持ち出して
言外に「自民党の言うがままにいくらでも犠牲になれ」と言ってる意見なら多いが。
429名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:25:44 ID:9gbzMq6F0

ぺっ 基地外アカが

  おまえらのおかげで、自由、平和、人権ときくと、薄汚い基地外アカやトンデモプロ市民しか思い浮かばなくなったんだよ。

430名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:36:48 ID:iKOAPkQIO
要するに、外国籍のまま日本に居座る下衆な朝鮮人どもの能書きだけが唯一の人権であり、真の平等だと云いたいんだろ。
この低俗紙は。

バカ朝日や中日をはじめとする地方媚韓紙と同じで、朝鮮人が湧いてるんだろ。
431名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:50:24 ID:NDvtCZUG0
>>428
常識的な自由、平和、人権の主張というものを
未だかつて一度たりとも、日本で見たことがない。
誰もその概念の実際的な姿を、経験による共感と言う仕方で理解できていない。
言葉の表だけではなく、その言葉の裏の歴史を知らないから
何故そこまで主張する必要があるのかも、実際は良く解ってない。
だから平気でその言葉を「利用」する。また、「利用」されていることについて、誰もまともに批判してこなかった。

「わからない」ということを、「否定」と取るのは誤り。
「わからない」ものは「わからない」のである。
432名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:56:50 ID:AFUhf12H0
>>1
いや、疑われてるのは、自由平和人権とか道徳を道具につかって、利己的な要求を達成しようとしている

おまえら報道機関だから

あと馬鹿サヨと童話在チョンな。こういう行為は自由、平和、人権、道徳その物を冒涜する行為で許してはならない行為
道徳を冒涜する奴には道徳は適用されない。犯罪者が死刑になるように、戦争行為をして反撃をくらうようにね。
433エラ通信:2007/01/03(水) 18:05:55 ID:pwtjeONB0
『人権』とは、『一般国民すべてが享受できうるものでなくてはならない』
ゆえに、『人権』の名目で、朝鮮人ハンセン病患者が受け取ろうとしている見舞金800万や
地方裁判所が中国残留孤児とその名目上の家族に支払うように命じた一人3300万円は、

『人権の名を借りた詐欺師のタカリにすぎない』

自由も平和もそうだ。自由は国民すべてが持っている自由であり、金や権力や宗教で相手を縛る『自由』もある。
ゆえに公権力による介入はきわめて抑制的・検証的であらねばならん。
平和、あり続けてほしいと心から願う。しかし、隣国が核武装しており、

『その隣国が武力攻撃を受ける危険がないのに、この十年、二桁という高率で軍拡を続けている』
ゆえに『日本は、国民の安全を保障するために、百基〜二百基の報復核と、戦略原潜を持たなければならない』

 そして、これらについて日本に存在する多くのマスメディアはまともに検証・議論することなく
安心するように国民に要求している。
 すなわち『恥知らずな嘘で日本人をだまそうとしている。眠らせたまま殺そうとしている』

 ゆえに自由も平和も人権も信用されなくなったのだ。
 まさに自由も平和も人権も、毎日新聞たちマスメディアが殺したようなものではないか。
 
434名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:26:56 ID:iKOAPkQIO
近代の本邦で自由や平等や人権がマジメに叫ばれたのって、自由民権運動や水平社あたりまで遡る必要があるんじゃね?
要するにそれだけ永らく平和ボケしてるんだが、逆に云えばそれだけ自由、平等、人権は日本に於いて保障されてるって事。

差別がないと困る人権ヤクザのクズや、同じく半島籍の反日朝鮮人どもの能書きなど、まったくの「論外」。
435名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:32:45 ID:iKOAPkQIO
ああ、朝日新聞や地方紙、民団や総連のクズどもや創価も「差別がないと困る」朝鮮人どもの巣窟だったな。

日本やアジアの自由、平和、人権を考えもしない「標準的な朝鮮人」どもが、軽々しく自由や平和や人権を語るんじゃねーよ。
436名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:46:24 ID:S3AE+IwB0
ピース、ネット、アジア、権利、9、市民、世界、左、ジェンダーetc

この辺も、胡散臭さ満載の言葉だな。
437名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:48:14 ID:5QNeeXG90
HIPHOPって言葉は
一水会と繋がりのある絶大な影響力のある
新右翼のオピニオンリーダー的な
キングギドラのリーダー、渋谷のドン(ケイダブ)
に対するDIS メッセージでしょこれ
438名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:51:42 ID:JDx2+xtM0
自分が信じている「自由、平和、人権」と他人が信じている「自由、平和、人権」
の間をどう折り合いをつけていくしかないんじゃないの?

まあ、痛み分けみてーな言い方だけど、「自由、平和、人権」のためにテロもどき
をやらかす排他的な原理主義よりはいいんじゃない。
439名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:59:15 ID:uKcF7WJKO
今年から 童貞と偏差値60以下の学生と非正社員は書き込み禁止となりました。
440名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:01:36 ID:GG+lqTMz0
今の右翼というけど偽者だろ。美しい国(にくいしくつう)を言っている奴を例に取れば半島のカルト
と関係があるし、歴史教科を作ろうとしている奴も半島カルトと関係があって全然右翼とはかけ離れている。
過去の戦争や皇室に固執する奴は要注意。半島人の街宣右翼と言っている事が同じ。
441名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:03:35 ID:bi1O9BbH0
突然ですが、BS見れる方どうぞ。
正月早々日韓ですよorz

放送日 :2007年 1月 3日(水)
放送時間 :午後10:10〜翌日午前0:00(110分)

BSディベート「日韓共同討論“どうする少子化”〜アジアの未来を展望する〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-01-03&ch=
442名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:05:11 ID:W5IDDgO+0
>>432
が漏れの言いたいことをすべて言ってくれたので省略するが

今日の「お前が言うな」スレはここだと聞いてやってきました。
443名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:08:44 ID:3l1Ap33V0
>>1
>> しばらく前には常識と思われた自由、平和、人権という価値は疑わしいものの
>>ように扱われている


今だって変わらない。

”疑わしい”と思われるようになったのは、
保守的な意見は弾圧しながら左翼的な意見をいうだけの”自由”や
日本の安全を脅かし日本の犠牲の上にしか成り立たなず中韓朝だけが喜ぶ”平和”とか
日本人の人権を侵害しないと成立しない在チョンの”人権”。
444名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:14:46 ID:l8o714YX0
自由、平和、人権って言ってる人達の背後に左翼ゲリラがいます><
445名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:40:01 ID:bDvNOhmG0
美しい国日本は、
極一部の勝ち組男と貴族階級の女性達と、それらに搾取される大多数の奴隷男達で構成されています

奴隷男達の一生は、
思想:女性は善人、男は悪人、建前は男尊女卑or男女平等だが現実は女尊男卑

社会:暴力可、激しい罵声と嫌がらせ可、不潔な男、醜い下等な男、女と子供を差別する男、犯罪者予備軍、性犯罪者予備軍として蔑まれる
過酷な努力と我慢と責任を強いられ、裁判では公平に裁かれず厳しい判決と厳しい刑務所、3K仕事や割に合わない仕事ばかりを強制される

通勤通学:犯罪者予備軍、痴漢予備軍として警戒されます
税金:40年近く強制的に搾取され、税金のかなりの部分が女に還元

妻:給料も財産も不動産も分捕られ、趣味は禁止か否定され、仕事をしている時間以外は、激しく執拗な罵声罵倒と奉仕と家事と育児とを強制される
生命保険を掛けられ、慰謝料と養育費と子供を強制的に分捕られます。じわじわと寿命を削ってくる
オプションとして、暴力(主に凶器や鈍器)、顔面攻撃(すっぴんは醜い)、精神的攻撃(無限の可能性を秘めている)
体形攻撃(年齢とともに崩れ劣化)、脅迫恐喝(よくあります)、バイキン扱い、ストレス発散対象、仲間はずれ、汚い部屋、まずい料理、過労死狙い
※個人差あり※ひと昔前の女は世界でもトップクラス。今は世界最底辺

女集団:男が少数の場合は差別や嫌がらせが強力になる(女の多い仕事場や女子の多い家庭などで顕著
一部能力の高い女はここぞとばかりに底辺男にストレス発散
強気になる。陰湿陰険冷酷さが露骨に出て来る。すぐに群れる暴走族やDQNと同じ

女単品:清く正しく美しく、真面目で優しく善良で男に迫害されている弱者。悲劇のヒロイン(取り扱い注意

仕事場:男のみ過酷な長時間労働と肉体労働と責任と我慢を強いられ、かつ薄給(性的給料差別有。女集団から迫害(主に中年女と女管理職

未来の日本:奴隷男達は努力しても報われず、大事に扱われず、評価、注目される事もないのでやる気を無くし、格差がさらに拡大
結婚せずとも媚びまくればsexでき、勝ち組になっても女一人頭の価値が低い為、さらにやる気を無くす
貴族女性達は楽してわがまま放題、遊び放題、かつ大事にされます
そして真の奴隷駄目男が量産され、国家は衰退→騒乱→崩壊
446名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:25:18 ID:Gqy3YAcMO
>>445
それは日本ではなく、お前の祖国の「薄汚い朝鮮半島」だろ。

さっさと祖国へ帰れよ。
誰もとめないし、標準的な朝鮮人は存在自体が不快だから。
447名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:42:16 ID:633aq55p0
('A`)自由平和人権はまさに至高究極の価値。
  だがこれまでの日本では、この美名を楯に
  さんざんな悪行を働いて来た連中が居るのだ。
  真に自由平和人権を希求するのならば
  それら自由平和人権にたかる寄生虫共を撲滅する
  強い国民的意志が必要だろう。
  自由平和人権の敵に情けは無用。
448名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:57:51 ID:Gqy3YAcMO
あげ
449名無しさん@七周年
自由と平和はともかく

今さかんに取り沙汰されている「人権」は疑わしいな
本来の目的と意味で使われていないし

あ、あと北海道新聞も疑わしいw