【政治】自民党・松岡利勝農水相の秘書もNPO審査「よろしく」、"出資法違反容疑"投資会社の関連団体…福岡[01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼59@試されるだいちっちφ ★
★松岡農水相秘書が照会 NPO審査「よろしく」、内閣府に記録

 出資法違反容疑で福岡県警の家宅捜索を受けた資産運用コンサルティング会社「エフ・エー・シー」
(エフ社)=福岡市=の関連団体「WBEF」のNPO法人申請をめぐって、松岡農林水産相=衆院熊本
3区=の秘書から、審査状況について照会を受けたとする内部文書を内閣府が作成していたことが
わかった。この文書は、福岡県警にも押収されている模様だ。松岡農水相は、WBEFからパーティー券
代100万円を受け取っていた問題が発覚した06年9月の記者会見で、農水相自身も事務所も「関係者
に接触したことは全くない」と説明。文書の内容通りなら、公の席で事実と異なった説明をしていたことに
なる。
 朝日新聞は、松岡農水相側に事実関係について確認を求めたが、回答はなかった。

 エフ社は05年12月、起業家育成などを目的とした任意団体のWBEFをNPO法人に認証するよう
内閣府に申請した。
 内部文書(06年3月28日付)は、「特定非営利活動法人WBEFについての対応」との題で、3月13日
に「松岡利勝事務所の○○秘書から、当該団体の審査状況について照会があり、審査中と回答。秘書
からよろしくお願いしたい旨連絡」(○○は秘書の名字)と、記されている。
 担当部署の内閣府市民活動促進課は、この文書について「課内で内部用に作成した可能性が高いが、
いまは確認できない」としている。

 WBEFをめぐっては審査中に、金融業の許可がないのに「100万円払うと、投資教材ビデオが送られ、
毎月5万円の配当がある」と宣伝しているなどの情報が内閣府に寄せられていた。結局、WBEFが認証
前にNPO法人をうたった冊子を配っていたことなどから、内閣府は06年6月に不認証を決めた。
>>2以降に続きます)

朝日新聞 2007年01月01日(月曜日)付 (移動する場合があります)
http://www.asahi.com/paper/front.html
2試されるだいちっちφ ★:2007/01/01(月) 10:25:20 ID:???0
>>1つづき)
 WBEFは、秘書が内閣府に照会したとされる約3カ月前の05年12月1日、松岡農水相側にパーティー
券購入代金として100万円を支出したが、収支報告書に記載がなかった。

 松岡農水相はこの問題が一部報道で明るみにでた当日の9月29日、閣議後の記者会見で「直接、
WBEFとのつながりが私も私の事務所もございません」と説明。依頼や働きかけをしたり、関係者と接触
したりしたことはないかとの質問に対し、「それは全くありません」と答えた。10月10日の衆院予算委員会
でも「この組織とは全く面識もなく、一切の関係もございません」と答弁していた。

 WBEFのNPO法人申請をめぐっては、自民党の魚住汎英(ひろひで)参院議員=比例代表=が内閣
府に7回にわたって審査状況を問い合わせていたことが分かっているほか、魚住議員に対しエフ社側から
2千万円が提供された疑いも浮上している。

 内閣府に電話をしたと文書に記載されていた秘書は、朝日新聞の電話取材に対し、「あとで電話する」と
言ったまま、連絡がなかった。また、松岡農水相の事務所側に改めて文書で質問状を送ったが、31日まで
に回答はなかった。


関連スレ
【政治】自民党・魚住汎英参院議員に2千万円 NPO申請で口利きか…ほとんど無価値「サイン入り囲碁セット」売買を隠れ蓑に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167533678/
【カネ】松岡農水相が養鶏業界大手から1300万円受領 鳥インフルエンザ対策担当時に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166924294/
3名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:29:21 ID:r6JZfY8p0
大臣だから逃げ続けるのは無理だな。
ちゃんと会見を開いて説明しないと安倍内閣全体に火が回る。
4名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:30:10 ID:GFP8jNSP0
また朝日の飛ばし記事かww
5名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:30:39 ID:F0bJQXrh0
小泉がそうであった以上に安倍は資本家階級のためにあることを最もよく示すものが経済財政諮問会議だ安倍と御手洗
冨士夫日本経団連会長を中心に反労働者的な政策の方向を次々と打ち出し安倍政権になって出席閣僚や4人の民間議員の
顔ぶれは一新された新たに民間議員になったのは御手洗の他に丹羽宇一郎伊藤隆敏八代尚宏だ
民間と言っても資本家階級の代表とその提灯持ちの学者だけだ丹羽は経済同友会の政治委員会委員長であり地方公務員の
人件費3割削減能力主義成果主義賃金の導入など地方公務員制度改革への10の提言昨年11月を打ち出した中心人物である小泉奥田
体制の下で経済財政諮問会議が資本家階級の利益追求に絶大な力を発揮した事を総括経団連は御手洗会長になってから
内部に経財諮問会議の専門チームまで新設した国家予算の基本的枠組みや中長期の経済財政政策など重大問題が国会とは
全く別の所で政府と財界代表と御用学者の会議で決定されている労働者を煮て食おうか焼いて食おうかがここで議論
されている議会制民主主義を否定解体する暴挙だ初の経財諮問会議は今後の政策の基本として経済成長重視路線を進めていくことを確認した一握りの財界=資本家階級が莫大な利益を上げることを
国家の最優先政策とし労働者人民は其の為に犠牲になれということだ経済成長の重視が今日の帝国主義の
危機の時代には労働者階級を貧困失業不安定雇用化過労死過労自殺に叩き込むしかないことはこの間の現実が
はっきり証明した10月24日の会議では民間議員が今後2年間に取り組む7大重点改革分野を示したグローバル化への対応と称して社会保障切り捨てや税制改悪労働法制改悪公務員リストラ国内農業切り捨て医療制度改悪など労働者階級の生活と権利を
破壊する項目の羅列である八代尚宏は小泉政権の時の規制改革民間開放推進会議の委員でありタクシー業界などの
規制緩和労働法制改悪を行った御用学者だ正社員と非正社員の均衡処遇のためには賃下げや解雇の自由化など正社員の労働条件を一方で引き下げることが必要になる規制改革会議の意見書と主張する極悪の人物経財諮問会議が
重点的に取り組む7大改革分野の一つには労働市場の効率化労働ビッグバンがある安倍政権が労働者階級に攻撃を集中してくることを示している団結を固め階級的労働運動を大きく前進させ経財諮問会議を安倍政権諸共ぶっ飛ばそう
6名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:30:56 ID:c2UfFvAL0
安倍は今回も見殺しかな?
7名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:35:22 ID:r6JZfY8p0
後ろ暗いことあるのに大臣を引き受けるのが不思議だ。
大臣になればマスコミが身辺を洗うのは確実なのに。
8名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:35:42 ID:NhmoeD550
安倍政権を見ているとなんだか去年の巨人を思い出す
9名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:36:08 ID:etRwwxY70
朝日新聞もトップの扱いだったね
10名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:37:29 ID:fiQBNB61O
これって安倍的には「ゲロヤバー」なの?
11名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:38:49 ID:Rny7QlgF0
松岡ならうまく逃げ切れる!
12名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:40:26 ID:fiQBNB61O
>>3つうか既に火だるま
13名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:42:06 ID:VFpcd+0y0
とばしすぎ

こういうことは小出しにやって欲しい.これだけ連続すると、参院選前に
安倍が退陣してしまう。これでは自民有利になるので困る
醜聞は1か月ごとに小出しにして、安倍にやめるにやめられない状況にすべき
14名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:48:11 ID:2J86mDvV0
真打登場。朝日はNHK問題の恨みを「松岡」という形で
安倍にぶつけるわけだ。朝日の倒閣運動が始まった。
そのス・ス・ス、スケープゴートというわけですな。
利勝先生は。魚住先生は心証・真っ黒だし、逃げ切れますか。
15名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:49:26 ID:g1r6tTWj0
>>13
>参院選前に退陣
それはない。
16名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:49:27 ID:m36ecc2nO
こいつぁ春から縁起がいいや!!
17名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:52:15 ID:2J86mDvV0
あの貧相で、小ずるそうな顔をもう見たくないなぁ。正直。
18名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:52:53 ID:g1r6tTWj0
>>14
>朝日の倒閣運動が始まった。
小泉の時から一日たりとも欠かさずにやってきたじゃん。
また援護射撃になりかねないかも・・・
19名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:53:15 ID:JjfWjTxaO
昨日俺が言った通りになったな
20名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:56:19 ID:TWv+K/eg0
松岡農水相側にパーティー 券購入代金として100万円を支出したが、収支報告書に記載がなかった。
松岡農水相側にパーティー 券購入代金として100万円を支出したが、収支報告書に記載がなかった。
松岡農水相側にパーティー 券購入代金として100万円を支出したが、収支報告書に記載がなかった。
松岡農水相側にパーティー 券購入代金として100万円を支出したが、収支報告書に記載がなかった。
21名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:05:44 ID:SNQ2wZ5V0
今朝の新聞に
「エフ・エー・シー社から魚住汎英彦参院議員に2000万円提供か」
って出てるんですけど。
22名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:07:12 ID:ob60SrHx0
↓部落解放同盟が一言
23名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:08:44 ID:VE7odV2G0
松岡はスキャンダルの底なし沼やぁ〜!
24名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:10:46 ID:zCVuiLwyO
壺三坊っちゃま、今度は使用人の松岡が大変な事になってますよ(笑)
25名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:10:49 ID:TWv+K/eg0
末松参院議員、5000万円未記載 後援会幹部聴取 規制法抵触か・・・・
松岡農水相秘書が照会 NPO審査「よろしく」、内閣府に記録 ・・・・
正直正月から、飛ばしすぎ、
26名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:11:26 ID:B3JkYECq0 BE:512363849-2BP(2)
>>5
読みづらい
コピペ乙
27名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:12:08 ID:3hSIG5br0
福岡なら事件じゃないだろ
28名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:13:38 ID:Pe8UwoL20
だがしかしこのスレは伸びない。工作員に年末年始も元旦も無い!!
29名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:14:24 ID:2J86mDvV0
NHK問題での朝日の安倍・中川への恨みはものすごく深い。
例の録音テープさえ出せば「完勝」できたのに、
朝日の自主規制でうやむやになり、世間は朝日がウソをついたと
さえ思っている。
この程度のネタで元日一面に置くのはおかしいのだけど、
あえてやるところに、大企業・朝日の小さいけど深い私憤を感じる。
検察が「政界掃除」を始めたことも朝日に味方しているね。
松岡大先生はもちろん、安倍ボンも逃げ切れない。
30名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:19:15 ID:fiQBNB61O
>>22街道が関与してんの?
31名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:23:42 ID:GpjUhGGE0
とうとう松岡の番がきたかwwww
32名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:29:14 ID:7rd4vDMQ0
前福岡市長退任。新市長に期待。
企業経営・行政財政・公務員倫理が破綻しまくりの福岡はオリンピック招致を辞退すべきだった。


類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14


【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円の債権放棄を受ける】

2003/06/26 Thu  オークラ福岡 債務超過 3月期10億円 金融機関に支援要請

 ホテルオークラ福岡(福岡市)が二〇〇三年三月期に約十億円の債務超過となり、
同社に出資している福岡銀行、西日本銀行などに支援を要請していることが二十六日、分かった。
経営不振の責任を取るかたちで清水紘一郎社長(61)が退任し、
後任に親会社のホテルオークラ(東京)執行役員金子順一氏(67)が就任する人事が内定している。
三十日の株主総会と取締役会で正式決定する。
ホテルオークラ福岡は、福岡市博多区の商業施設「博多リバレイン」の核施設。
同市が出資する第三セクターの都市未来ふくおかや地元有力企業も出資し、一九九九年に開業した。
しかし、博多リバレインの不振のあおりを受け、宴会や結婚式需要が低迷。
二百億円を超える初期投資の借入金に加え、年間二億一千万円に上る借地料も経営を圧迫。
経常利益、純利益とも開業以来五年連続の赤字が続き、〇三年三月期の累積赤字は約六十億円に達した。
金融支援要請に伴い、福銀と西銀出身の役員四人も退任。
九州電力社長に就任予定の松尾新吾氏らが新たに役員に加わり、地元企業の支援で再建を図る。
ホテルオークラ福岡は、高級ホテルチェーン「ホテルオークラ」のグループ会社。資本金五十億円。
20%をオークラが出資、残りを大手ゼネコンや地元企業が出資している。
33名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:31:17 ID:7rd4vDMQ0
厚生労働省に意見を伝えましょう!
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#13


厚生労働省HP

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

事業再構築に係る事業の目標
 株式会社ホテルオークラ福岡は、建物の建築その他総事業費約267億円を投入して、
平成11年3月よりホテル事業(以下、本ホテル事業という)を開始しているが、
平成7年の事業計画策定時の予想よりも福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、本事業の基盤である博多リバレインの集客力が当初予想を大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
 本ホテル事業の運営効率は、それを測る指標としてホテル業界で一般的に用いられている金利・固定費控除前利益(以下、「GOP」という。)
によって比較しても、同業他社の水準を上回るものであって、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上げに対して過大な金利及び減価償却費負担が発生している。
そこで、過大な償却負担を発生させる建物及び土地について適正な時価に減損すると共に、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に、増資を実行することで、経営基盤を強化する予定である。
34名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:31:50 ID:QaxG+vNg0
流行のnpo法人にも目配りを欠かさない
さすが松岡さんやで・・・

35名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:33:19 ID:7rd4vDMQ0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114776388

5 名前:とはずがたり@レス移動 投稿日: 2005/05/22(日) 12:47:28
87 名前: ■とはずがたり 投稿日: 2003/06/27(金) 22:48

http://news.lycos.co.jp/topics/business/hotel.html?d=26mainichiF0626e081&cat=2
<債務超過>ホテルオークラ福岡が10億円 社長交代へ (毎日新聞-全文)
2003年6月26日(木)14時56分

 福岡市博多区の大型複合商業施設「博多リバレイン」の中核施設の一つ、
ホテルオークラ福岡が03年3月期決算で約10億円の債務超過に陥ったことが分かった。
清水紘一郎社長(61)は経営責任を取って退任し、後任には親会社ホテルオークラ(東京)出身の金子順一氏(67)が就任する。
オークラ福岡によると、「長引く不況で業界全体の需要が落ち込んでいる」(社長室)ことなどから、
売上高は99年の開業以来、目標の80億円を下回る60億円程度で推移し、
03年3月期は約58億円。土地の賃料年間約2億1000万円も経営を圧迫し、最終(当期)損益は15億円前後の赤字が続いている。
社長交代に伴い主力銀行の福岡銀行と西日本銀行出身の取締役4人も退任し、九州電力次期社長の松尾新吾氏が取締役に加わる。
30日の株主総会と取締役会で正式に決定する。ホテルオークラは「具体的な再建策の検討はこれから。
福岡は再重要拠点との位置付けで撤退は考えていない」としている。
博多リバレインは約1350億円を投じた再開発事業。オークラ福岡のほか、
専門店街のスーパーブランドシティ、博多座などから成り、99年3月に開業した。
オークラ福岡は市や地元経済界が進出を要請し、資本金50億円のうち20%をホテルオークラ、
残りを福銀や西銀、九電など主に地場有力企業が出資している。13階建てで客室数は267。[奥田伸一]

[毎日新聞6月26日] ( 2003-06-26-14:56 )
36名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:33:41 ID:juk6hKYaO
よろしくぅーねッ!!
37名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:33:55 ID:w3RmHKv60



魚住といい松岡といい、熊本出身の議員ってロクなのがいないなwwwww


38名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:36:08 ID:GXt8b7n30
npoの審査なんてもともとザルのはずだけど、
わざわざ口利き頼む必要あるのかな?
39名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:38:05 ID:+LURIGqp0
安倍内閣の閣僚ってこんなんばっかだなw
小泉見習って身体検査ちゃんとやれよ。論功行賞はダメだな
40名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:41:44 ID:GubNmH0WO
これは元旦からおめでたいニュースですね
41名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:44:16 ID:v1MsDxJS0
>>38
ザルも通らないほどあやしいのかも
42名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:50:11 ID:Tc3h0ORaO
きたー
43名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:54:16 ID:KexO/Pbi0
松岡さんは悪の重箱おせち料理や〜
44名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:00:35 ID:XqrjCnql0
松岡ってムネムネ会の頃から金まみれの印象しかない。
こんなのがチーム安倍の一員なんだからあとは推して知るべし。
45名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:02:35 ID:T3bTLlCRO
安倍退陣だな
46名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:08:14 ID:JjfWjTxaO
2月安部退陣は確実だな
47名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:09:51 ID:Ply21verO
安倍への落とし玉だな
48名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:10:28 ID:3Mlm5Sbh0
真打登場ってかw

49名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:11:19 ID:fiQBNB61O
折角、日教組を潰す法案を通したのに…やはり情報リークは日教組からなのか?
50名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:11:30 ID:Pe8UwoL20
これはいくらなんでも参院選を戦うのは無理だろ。
年始早々次期総裁レースが始まる予感
51名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:11:32 ID:ZsBRp/QT0
魚住と相打ちか?
52名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:12:15 ID:e+TMWPjLO
みんなわかってたことだろ
松岡が足ひっぱるのは

やっぱ蝙野郎は信用ならんな
53名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:13:32 ID:EWdGiJiL0

元旦恒例の朝日のスクープGJ!
54名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:14:22 ID:PGX1fU6cO
アベ内閣は利権のおせち料理や〜
55名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:14:50 ID:ZsBRp/QT0
朝日新聞のバランス感覚はすばらしい

【政治】自民党・魚住汎英参院議員に2千万円 NPO申請で口利きか…ほとんど無価値「サイン入り囲碁セ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167533678/

朝日新聞 2006年12月31日06時16分
http://www.asahi.com/national/update/1231/SEB200612300015.html
魚住汎英議員、売買仲介の団体から海外旅行にも招待
ttp://www.asahi.com/national/update/1231/TKY200612300230.html
56名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:15:51 ID:3Mlm5Sbh0
>>49
こいつは情報リークも何も西のムネヲと言われた昔から疑惑だらけの人じゃん
大臣に任命された時、こいつはやばいだろ?何でこいつなんだ?って話になったじゃん
57名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:15:56 ID:fiQBNB61O
>>48青春メガライナーでつか?
58 【大吉】   【1846円】 :2007/01/01(月) 12:27:03 ID:DLrqJSK40
!omikuji !dama
59名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:27:44 ID:yaBF/ePP0
おいおい安倍内閣まともな奴いないんじゃねーの?
60名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:27:51 ID:Ry9wjklM0
実際、松岡が大臣になったのを見て、安倍に失望した人間は多いはず。
それだけ「終わってる」人選だからな。

こいつのスキャンダルが次々と新しく「発見」されて、
内閣は完全に火達磨になるぞ。
61名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:30:35 ID:fiQBNB61O
>>60すでに火達磨!
62名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:37:35 ID:bY4gfCUf0
松岡しぶといな。佐田に先越されているし。
63名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:41:03 ID:/p4+W6IUO
朝日は嫌いだが、よくやった!魚住共々徹底的にやれ。今日だけは新聞買ってやる!
64名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:43:58 ID:yaBF/ePP0
年末年始でうやむやにせずに
本間、佐田、魚住、松岡、全部ちゃんと説明してケジメつけろよ。
大臣やめるだけ、口で謝るだけですまされる事じゃないだろ。
さて、次は誰がでてくる?
65名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:45:37 ID:t0sm7mE00
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
66名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:48:41 ID:ps2j80D80
小泉の人事が神掛かっていただけに、安倍の惨さがにじみ出るな。
小泉を後見人にした方が、よかったんじゃねぇの?
それとも、安倍を操っている香具師が間抜けすぎるのか?
67名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:52:06 ID:tBnbp0Rf0
だんだん安倍の化けの皮がはがれて行く 沖縄で殺された野口の怨念か

 知り合いの893から聞いた話では、、、、
68名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:53:41 ID:FnKNTePj0
安倍もみ消すなよ。
NPOなんてほんと胡散臭い連中ばっかりだな。
69名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:57:43 ID:X3yk+oQ/0
>>66
塩崎が側近で官房長官だものなw
後は推して知るべしだ。
お友達論功行賞バカ揃い内閣だよ、がっかりだよw
70名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:59:41 ID:Y7GU7/7h0
阿部内閣の連中を耐震偽装の欠陥マンションに
軟禁するべし!
71名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:12:06 ID:bY4gfCUf0
松岡なんぞを内閣にいれた安倍ちんの任命責任だな
72名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:53:03 ID:9Iwoi8Ws0
末松信議員、後援者に借りた5千万円を報告書記載せず
1月1日11時59分配信 読売新聞


 自民党の末松信介参院議員(51)(兵庫選挙区)が兵庫県議時代の2003年12月、
後援会幹部の会社経営者から5000万円を借り、昨年10月、経営者が大阪地検からこの金の趣旨について
事情聴取を受けた直後に、226万円の利子を付けて全額を返済していたことがわかった。

 政治資金収支報告書には記載されていなかった。政治資金規正法に抵触する恐れもあり、
末松議員は収支報告書の修正も検討しているという。

 末松議員によると、初出馬した参院選を半年後に控えた03年12月10日、経営者から生活費援助の申し出があり、
5000万円を借り入れた。借用書も作成したが、返済期限や金利は決めなかったといい、
3年後をめどに返済するつもりだったという。

73名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:02:49 ID:n3kE+OHl0
>>3
内閣全体に燃え広がったほうが見てて面白いからいいと思う
安部火事場泥棒劇場の始まり始まりwwwwww
74名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:08:36 ID:G8/dWWZ6O
次はGK大臣・甘利の番かな?

(・∀・)ニヤニヤ
75名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:43:08 ID:1dV5MSS90
>>14
その割には朝日の扱いは小さかったし、記事も取材途中みたいな感じで中途半端だったぞ。
76名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 15:11:48 ID:7mdcYe+J0
疑惑の肥だめ・松岡は、ゆっくり料理すればよい。
叩けばいくらでもホコリが出てくる悪徳政治屋だからな。
安倍は首を洗っておけ。
77名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:13:32 ID:3NvODvA/0
熊本三区万歳!松岡、魚住、人材の宝庫だ。
78名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:28:05 ID:7SF64ep70
松岡は疑惑の現金問屋です!
79名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:36:08 ID:XRYO5jtH0
とうとう真打・松岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

さっさと逮捕!
80名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:37:32 ID:Z8uGQxyz0
財務相もセコーもヤバイらしいじゃん
3月まで持たないな
81名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:43:22 ID:XRYO5jtH0
松岡なんていくらでもほこりが出そうだな。
なんでこんな奴を大臣にしたのか。安倍は脇が甘すぎる。
まともな首相なら松岡なんて選ばないだろ。
82名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:49:04 ID:BVGcGbf70
>>71
まあ一番の問題はその松岡に諸手を挙げて投票している有権者です。
こいつの出身高校が熊本では幅を利かせてるんですよ。
83名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:19 ID:Lqvqau5P0
やましいことがない松岡なんて松岡じゃない。
84名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:34 ID:U5lJ6DwrO
で、辞任は何日ですか
85名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:55:11 ID:gRz0Kvr5O
松岡マンセー
86名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:09:07 ID:VvpRn8QB0
>>82
前回選挙は選挙区で落選してるし、去年も僅差だったけどな。
郵政民営化旋風がなかったら、去年も軽く落選してただろう。
87名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:23:36 ID:ZlO2zlQw0
>>81
江藤・亀井派は郵政民営化に反対する人が多くて、いざとなれば党を割る覚悟もあった
ところが松岡が説得して回って、亀井の手下たちは土壇場で次々と賛成にまわったんだよ
「お笑いマンガ道場」の木へんにホワイトの人も、最後の最後に亀井を裏切って賛成票

その功績で大臣にしてもらったんだよ、松岡は
88名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:31:40 ID:9Iwoi8Ws0
おいらてきにかなりショックを受けた

>>44これが日本の与党だからな
http://www.youtube.com/watch?v=WlAi-BcNEq4
89名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:51:11 ID:VvpRn8QB0
>>87
参院での否決を阻止できなかったんだから、
別に功績でもなんでもないんだけどな。

亀井を裏切って味方に付いたという点は評価に値するにしろ。

小泉が松岡を大臣にせずに、
郵政解散・刺客投入に反対であったといわれる安倍が松岡を大臣にしている点が象徴的。
90名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:05:46 ID:3NvODvA/0
>>88
どこかで見た光景だなw
91名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:19:48 ID:1dV5MSS90
>>88
将軍様がしゃべってるの初めてみた
え・・・将軍様じゃないの?
92名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:21:53 ID:9Iwoi8Ws0
この国なんとかならないの・・・
富はアメリカに吸い上げられるし、
中国、韓国人はやりたいほうだいだし・・・
なんで政府は何もできないんだ
93名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:22:12 ID:7E+2f6lx0
さっさと永田メールの一連の流れを報告しろよミンス
辞めて済む問題ではない


94名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:29:32 ID:ycQhn33s0
まあ、こいつが入閣した段階で安倍の無能さがはっきりしてたし。
不思議なのは松岡に対してマスコミの追求が以前から甘いような気がする。
95名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:31:00 ID:FSU69pfZ0
これでもまだマスコミは甘いままなのかな?
これだけ自民から立て続けに問題でて知らん顔はないだろ。
96名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:57:38 ID:2FTKUHEt0
また松岡か
97名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:56:20 ID:peag9xpN0
松岡は嫌いだが松岡辞任狙いの朝日は
もっと嫌いだ。
98名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:59:28 ID:5Svske/R0
元旦から松岡かよ。嫌な年だな。
99名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:02:55 ID:xk09pHpd0
悪徳面の見本。松岡先生。
100名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:54:17 ID:5Svske/R0
利権のあるところ松岡あり
101名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:55:38 ID:ubdRACiw0
松岡はガチの汚れ議員だし
102名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:21:53 ID:U7a0WgHP0
まあ、人間的にクズなのは間違いないが、亀井静香とか江藤征四郎よりはマシかもしれん。
103名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:23:45 ID:WxWMkPVh0
まぁ本命がようやくきたって感じだな。
104名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:13:46 ID:C3mk1kcr0
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
105名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:53:18 ID:C5KqfZmMO
タッホイタッホイ
106名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:54:17 ID:qQDIDqBd0
こいつは、入閣のときから時間の問題と言われてたからなぁ・・・
朝日は狙い撃ちしてたんじゃないのか?
107【小吉】 【1980円】:2007/01/02(火) 16:55:42 ID:SuS5qJia0
テスト
108名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:09:31 ID:KKjzP0Ke0
本間、佐田、魚住、ときてついに松岡もか。
さて次は誰が?
マスコミ、正月休み終わったらちゃんと報道しろよ。
109名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:33:36 ID:DS+SxT/60
佐田行革大臣以外にこっちも大問題になりそうな・・・。
110名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:36:49 ID:gu/PQoagO
松岡なんか入れるから・・・バカだなぁ
政治家としていいわるいは別としても・・・国民から顰蹙かってんのわかんねぇのかよ・・・
111名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:44:54 ID:H4ofYiKZ0
>>1>>2

というか、何が問題なんだ?
すでに終わったことだし、返納すればそれで終わりでしょ。
112名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:52:49 ID:RdFkF8I+0
松岡先生、ダメ押しが来ちゃいましたw
113名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:53:03 ID:DS+SxT/60
>>1
>WBEFをめぐっては審査中に、金融業の許可がないのに「100万円払うと、投資教材ビデオが送られ、
>毎月5万円の配当がある」と宣伝しているなどの情報が内閣府に寄せられていた。

あまり聞きなれないビジネスモデルだけど、みんなハッピーになれたりするの?もしくは・・・。
114名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:54:08 ID:u6ru/neE0
さすが西のムネオ
115名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:54:40 ID:5Hkvltzq0
こんな危ないやつを入閣させた安倍の知性を疑う。
絶対にやらかすと誰も思ってただろ。
地雷を踏んでおいて爆発しないと思うのと同レベル。
116名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:57:06 ID:z+3obLvC0
まああれが総理なんだから薄汚い内閣なの百も承知だがここまで脇が甘いと
マルチシステム会社の運営以下だな
今猛烈な勢いで在日が幅をきかせてるのも納得だな
117名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:59:13 ID:fsYAxc4u0
ムネムネ会入りたい
118名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:05:45 ID:DS+SxT/60
この人は農水系には強いらしいから日豪FTA交渉で頑張ってくれれば
いくらでも挽回できそうな気がする。
119名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:21:57 ID:xVL1k22S0
まだ辞任しないの?
120名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:25:53 ID:L4Mx6HzN0
真っ黒
121名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:36:54 ID:ny6GzT0h0
アベ政権も短命だった、な
122名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:52:42 ID:A7mux/N/0
松岡なんて閣僚にして大丈夫か?と思ったが、やっぱりこうなったかw
123名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:53:45 ID:cyzaFeSe0
お前らソースはアカヒですよ?産経以外信じちゃダメダメ。
124名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:54:33 ID:2n3LTU3q0
アッキーかわいいよアッキー
125名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:57:19 ID:4i8DJpZS0

いろんな意味で
ブラック過ぎる。w
126名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:16:10 ID:0dial1Qo0
年金未納も耐震偽装疑惑も安晋会と野口さんやヒューザーの木村との関係も
統一協会との関係も学歴詐称も全部ノーコメントってさ。

もう異常な奴が総理になってるとしか言いようがない。
言論統制してるからこそ総理になれた男だ。
これからは、さらに苛烈に言論弾圧してくるだろうな。

127名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:17:12 ID:qpXKEHBa0
>>123
吊りすんなよ
128名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:33:40 ID:XXP6uu0h0
自民党の方がマシだろ。

今のミンスなんて、不倫、メール自爆、派閥での意見の食い違い、派閥権力争い
企業献金、労組、怪しい宗教団体からの支援と、いろいろ胡散臭いじゃん。
それに売国政党だぜ。。。
129名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:36:03 ID:DD7UAN1+0
だから松岡はやめろ、と方々から言われてたわけだが。
ほんと小泉と違って情に溺れる政治家だね。
130名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:41:09 ID:mirbBhZj0
休み明けのマスゴミがまた機密費で買収されてるかどうか楽しみだなwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:54:19 ID:XXP6uu0h0
俺はドアに背を向けてPCを使ってる。エロサイトを見てる時に人が来ても…
                  
  _  !?           \ .|   /
  |PC|__O       コンコン…  |\O  お兄ちゃん開けるよ?
 | ̄ ̄| _| |    .        /  |  |  \
 |    | || ̄|    .           | 人
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  

イスに車輪がついてるので、机を蹴ればドアまで一気にガードしに行ける。 
  
  _          ガード!!!  | あれ?開かない…
  |PC|             ヽO | O
 | ̄ ̄|.       ― ニ 三 _|| |ノ| 
 |    |  .           || ̄|.| 人
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  

でも先日こうなった…
  _          
  |PC|    ミ    コテン !     O 何をしている?
 | ̄ ̄|.            _    ノ|>
 |    |  .   |_|O  _|_  人  

132名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:30:16 ID:SqATmUNm0
次から次へと出てくるな。逮捕はまだ?
133名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:34:33 ID:Am02UZua0
こいつが未だに大臣なのが不思議。
134名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:28:07 ID:ES1LXMnf0
マスコミ、年明けて通常番組になったらちゃんと取り上げろよ〜
自民相手だとまともに報道しないなんて真似はすんな。
135名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:37:25 ID:4yXCLUtM0
こいつは悪い
136名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:22:48 ID:Xt85TG2z0
根っからの悪人顔だね。安倍は何故こんなのを選んだの?
137名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:40:09 ID:+YM/QB0W0
ま た 辞 任 か ! !
138名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:51:50 ID:VbihaLyE0
松岡先生は目つきが悪いから、目つきの悪いのばかりが寄ってきますねw
139名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:58:58 ID:WC05cSyN0
魚住某のWBEF金銭疑惑もあるし
こりゃあ、安倍痰のおなかも新年早々
緩みっぱなしでんなw
140名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:00:20 ID:9U7KPNbJ0
悪の最高殊勲選手

     その名は 松岡利勝    やっと来ましたね 本命が
141名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:05:59 ID:yj8LKEmh0
もう・・・・・・・・・
142名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:25:56 ID:VbihaLyE0
「なに、松岡? やっぱり・・・」
って感じだよね。

安倍はこう言った「確実に爆発する時限爆弾」をなんで閣僚に入れたんだろう?
こう言った橋本派の中でも目つきの悪いトップクラスを閣僚に入れなきゃならん
事情を持った人間が"安倍"
ってコトだ。
143名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:35:55 ID:FRzvokuk0
>>142
誰が橋本派?
144名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:09:30 ID:Nyd4PLWa0
で、永田のメール問題、細野のモナ不倫は
どうしたんだ?

こっちの方が重大だろ?


145名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 08:33:15 ID:DvTZ1B1C0
>>144
どっちが重大かと言ったら、松岡だろう・・・というかそんな古いネタしか出せないのかw
146名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:13:24 ID:eckOrqmc0
次から次へと・・・
147名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:16:05 ID:1fM70s3vO
西の宗男は熊本3区の埃もとい誇り。
148名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:21:11 ID:WJ7/1tbB0
小泉なら松岡を大臣にはしなかっただろうな。
ほんと、小泉って人事がうまいよ。

それに比べ安部ちゃんは・・・・
149名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:46:48 ID:7pd/g1GQ0
あさぴー の かいしんのいちげち!

あべちゃん は にげだした! ▼
150名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:21:08 ID:aGCQrDgF0
これぞ議員の鑑。支持団体のためなら圧力かけまくれ!
151;+*+;:2007/01/04(木) 13:28:53 ID:Pq2mfFJX0
ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。

キメゼリフは「民主よりマシ」

・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
 →戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
  その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
  北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
  パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
  民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。

・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
 →自由民主党は村山政権の「与党」です。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
  社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw

・自民に入れないと売国政策が・・・
 →ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
  財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
  しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
  怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
  まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
  朝鮮総連は今日も元気ですw
152名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:57:09 ID:Ev7R+7sc0

★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み(自民の伊藤と公明の北側をそんなに庇いたいのか)
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
就任早々天下りを事実上解禁(官僚の機嫌取りをそんなにしたいのか、クソが)

経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)

     経 団 連 の カ ネ が そ ん な に 欲 し い の か !

     政 治 家 な ん か や め ち ま え

前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)

153名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 19:02:45 ID:DDxrCTGW0

松岡は自民党の典型的な議員だな
恥知らずめ!
154名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:01:47 ID:aSifmvkQ0
WBEF認証 松岡農相秘書照会か 県警押収 内閣府資料に記載

 福岡県警が出資法違反容疑で捜索した資産運用コンサルティング会社
「エフ・エー・シー」の関連団体「WBEF」の特定非営利活動法人
(NPO法人)認証申請をめぐり、松岡利勝農相の秘書が、審査状況を
内閣府に照会していた可能性が高いことが4日分かった。農相はWBEFから
パーティー券100万円分を購入してもらいながら、政治資金収支報告書に
記載していなかったことが昨年9月に発覚している。
155名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:42:52 ID:xTxUrBZ70
http://www.asahi.com/politics/update/0104/003.html
 首相は、松岡農水相の秘書が内閣府にNPO法人申請の審査状況を照会したとする
内部文書について「松岡大臣からは内閣府に働きかけや要請をした事実はないと報告を受けている。
内閣府からも同様の報告を受けている」と語った。

156名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:46:02 ID:MOM6jnUS0
松は就任前から真っ黒な香具師だったから何を今更という感じだ。
それよか石原都知事の逮捕を楽しみにしてるんだけどな。

今年の新春1発目はそれで幕開けしてほしい。
157名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:48:15 ID:1dU0VQoz0
安部の人選ミス
158名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 20:59:26 ID:oHCtk7IvO
伸びないね…
159名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:36:57 ID:ABYLaDC/0
また秘書か!!!?
160名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:50:15 ID:w+Rn+/Cg0
またですか。
161名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:36:59 ID:UBU9SjyI0
「秘書から照会」と文書=福岡県警が押収−松岡農水相、働き掛け否定

 出資法違反容疑で福岡県警の家宅捜索を受けた資産運用コンサルティング会社「エフ・エー・シー」(福岡市)の関連団体「WBEF」の特定非営利活動法人(NPO法人)申請をめぐり、
松岡利勝農水相の秘書から審査状況の照会を受けたとする内閣府の文書が、同県警に押収されていたことが4日、分かった。
 松岡農水相の事務所は「WBEF関係者から依頼を受けることはあり得ず、NPO法人申請に関し働き掛けをした事実もない」とのコメントを出している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007010400856

これでN速+の自民狂信者(チーム世耕)の黙殺作戦も限界か?
162名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:44:22 ID:oLhMHJM30
>>161
ttp://www.asahi.com/politics/update/0104/003.html
 首相は、松岡農水相の秘書が内閣府にNPO法人申請の審査状況を照会したとする 内部文書について
「松岡大臣からは内閣府に働きかけや要請をした事実はないと報告を受けている。
内閣府からも同様の報告を受けている」と語った。


すでに火消しは住んでる予感・・・
でも安倍ちんだから盛大に自爆するかも・・・
163名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:45:21 ID:LlqKskw30

松岡の秘所ww
164名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 01:54:39 ID:Ux+DubIe0
統一協会への祝辞もヤクザ雇って選挙妨害も「秘書が勝手に」だもんな
165名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:07:18 ID:VPKqfqUc0
NPOには暴力団関係の団体が多いからね
166名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 05:25:44 ID:g5yxlyT10
金さえ貰えりゃ何でもするよ

という事でしょう
167名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 05:42:11 ID:hu7lKG5/0
168名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 07:58:23 ID:BpcdrxZ40
しかしなあ
まともな日本人は売国民主党には投票しないよ。
反日、反戦思想だし。
売国・民主党に投票する奴は
神経が狂っているとしか考えられんな…。

やはり、「白票・棄権票」で自民党政権に一石を投じよう。
そうすれば、自民党がいちばん安心して政権を任せられるしね。






169名無しさん@七周年
>>168
>反戦思想だし。
戦場に一番最初に行かされる自衛隊を敵に回すのか、糞自民党は

まともな軍人は基本的に反戦