【教育】経済産業省、教育用PCをリナックスで再生させる事業開始★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 ことしインターネットを安全に使うことができなくなったウィンドウズ98などのパソコンが、
全国の公立学校だけで40万台に上りましたが、経済産業省は来年度から、「リナックス」と
呼ばれる無償の基本ソフトを利用して、こうしたパソコンを再生させる事業を始めることになり
ました。
 マイクロソフト社の基本ソフトウィンドウズ98とMeは、今年7月にサポートが打ち切られ、
新たに見つかった欠陥にも修復措置がとられていないため、インターネットを安全に使うことが
できなくなっています。

 こうしたパソコンは、文部科学省が調査を行ったことし春の時点で、全国の公立の小中学校と
高校だけで40万台に上っており、各学校では文書作成の専用機として使うなど、利用方法に
苦慮しているのが現状です。
 このため、経済産業省は来年度から、「リナックス」と呼ばれる無償の基本ソフトを希望する
学校に配布してウィンドウズと入れ替え、パソコンを再生させる事業を始めることになりました。
無償の基本ソフトは、インターネットからのダウンロードやCDの形で配布する計画で、基本
ソフトとあわせて、ホームページの閲覧ソフトやメール用のソフト、それに数学の学習用ソフト
も配る予定だということです。

 経済産業省情報化人材室の夏目健夫室長は「古いパソコンもこのソフトを使えば、十分に教育用
として再利用することができる。パソコンの更新を検討している学校にはぜひ使ってもらいたい」
と話しています。

■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/31/k20061230000127.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/31/d20061230000127.html
■前スレ(1の立った日時 12/30(土) 22:52)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167500000/
2名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:35:31 ID:tReMNcEE0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:35:47 ID:rh+XOxJx0
意外と続いてるね
4名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:35:57 ID:u/JAtJ9N0
自分でツール作れれば リナックスいれるんだけど・・・
5名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:37:42 ID:xbfN2lbq0
なんでこんなスレが伸びてるのかと思ったら、
PCオタが自分語りをしてホルホルしてたからか。
6名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:39:40 ID:15DVo5C30
リナックスって少しはプログラミングの知識がないと扱えないってイメージがある
7名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:42:07 ID:eo6OtnHC0
まぁ、リナックス用のソフトが必要になるから、それで予算でも貰うとするか。
地味だけど自分達の仕事も確保できるしな。

という腹ヅモリだろ。
8名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:42:09 ID:x1DO5ajg0
リナックスだから安全だという保障はあるのだろうか?
9名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:42:30 ID:35KMwK+N0
Linuxだから安全ってこともないんだけど。
穴ふさいだからって安心ってこたーないし
10名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:42:41 ID:xgR1g9Yz0
普通に使えるからMSがどう対抗してくるか見ものだな
いつものように工作員送り込んでくるのだろうか?
11名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:44:13 ID:9+OCRNq20
SEPG達よ
正月なんだからパココンの事は忘れなさい
12名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:44:46 ID:qcxjVeI30
>リナックスって少しはプログラミングの知識がないと扱えないってイメージがある
GUIならWindowsと変らんぞ
13名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:18 ID:pbRuvc3C0
てか今はWinが大勢だからウィルスもそれ作れば広まるだろうからそれで作ってるんであって
LINUXのウィルスだって大勢がLINUX使うようになれば作成されるだろう。
で、ノートンが対応してくれればいいけど
対応してくれるん?
もしそうじゃないと自分で保守しなきゃならんから
結構めんどくさいと思うよ。
それともRedHatとかが保守してくれるん?
14名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:44 ID:tReMNcEE0
WindowsをやめるついでにTRONを進めよう
15名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:49:30 ID:Ige/gmPC0
そろそろ脱Windowsの時期が来ても良いと思うんだ。
Vistaの価格を見てそう感じた。
16名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:53:09 ID:GqAd2mgi0
>>6
プログラムの開発環境は糞だけどな>linux
それに一通りの事やろうとしたらメモリも128MBとか普通にいるし
17名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:53:15 ID:rh+XOxJx0
>>13
何故ノートン、、?

つか、ノートンは日本語をまともに話せない中国人に
電話サポートさせてる時点で終わってるだろ。

あ、電話は繋がらなくても30秒10円ね。繋がるまで30分。
やっと繋がって中国人だから。
18名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:53:32 ID:PRgkkyR70
>>15
これ無料とかいてあるけど、ネット上で落とせないんだろうか
19名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:53:43 ID:2puEpgdg0
OSなんて寿司でいえばワサビの部分っしょ。少なめでいいんだよ。多すぎはだめ。
20名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:55:50 ID:C4tyX0aw0
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/31/k20061231000103.html

互換性重視しソフトを調達へ

中央省庁で使うコンピューターソフトについて、
国は、特定の製品への依存を防ぐため、
平成19年からはほかの製品との互換性を重視して調達することになりました。
これによって、現在広く使われている「ワード」や「エクセル」などは、
今のままでは原則、購入の対象外になります
21名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:55:57 ID:lqhrh7tm0
これが10年前の判断なら、米国政府が何が何でも方針転換させたことだろう。
時代の遷り変わりか。
22名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:57:32 ID:i50YEQqb0
>>18
KNOPPIXならこれ。
KNOPPIX 5.0.1 日本語版 CD
http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/knoppix_v5.0.1CD_20060601-20060614+IPAFont_AC20060623.iso
普通に配ってる。
23名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:57:59 ID:ZmRRFo+f0
>>20 それも、さりげなく凄いニュースだな
24名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:58:44 ID:C4tyX0aw0
>経済産業省がこれまでに投下した、教育現場でLinuxつかうぞ予算の成果
>平成18年度は、現在進行形だが、どんな授業で使ってるか分かるページ内容

>平成16年度
http://www.ipa.go.jp/software/open/2004/stc/eduseika.html
>平成17年度
http://www.cec.or.jp/e2e/osp/index.html
>平成18年度
http://e2e.cec.or.jp/osp/
25名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:58:54 ID:Y/al/oY70
>>20
よくわからんが、オープンオフィスとかを使うってことか?ちょっと違うような感じだな。
26名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:59:53 ID:j2LewND/0
>>20
どうしてこれでスレ立たないんだろ?
M$脂肪wでやりそうだけど
27名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:01:38 ID:r+f/+hom0
教員はレベル低いし、勉強もしない。
笑える状況になりそうだw
28名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:01:39 ID:XeILwACt0

シマンテック(ノートン)AVを使うなら近所の神社のお札を貼っておくほうがマシかもしれません
29名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:02:13 ID:i50YEQqb0
>>25
ODF対応のアプリを使えってことでしょ。
http://e-words.jp/w/ODF.html
30名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:02:26 ID:C4tyX0aw0
20は是非別に立てて欲しいね
31名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:03:12 ID:PNdmefxb0

29.8%のWindowsXPユーザーがVistaではなくLinuxへの移行を考えている
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061103_upgrade/

Linux初心者にオススメのOS、Ubuntu(ウブントゥ)。
ISOイメージをCDに焼くだけで起動ディスクの完成。
ディスクを入れたまま再起動すれば即(・∀・)ウブントゥ!!
既存の環境を汚さないLiveCDタイプで、安心して試せます。
気に入ったらHDDにインストールして常用も可能。
DVD,MP3,WMV,RAR等に遠回りながらも対応。

世界で圧倒的人気のLinux、それがUbuntu。
http://google.com/trends?q=Ubuntu%2CMandriva%2CSUSE%2CFedora%2CKnoppix

★Ubuntu日本語版
http://www.ubuntulinux.jp/
★Ubuntu 6.10紹介記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/252997/
★Ubuntu 6.10インストールガイド
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/
【deb系】Ubuntu Linux 10【ディストリ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167037279/


【衝撃】3Dデスクトップ環境「Beryl」でVista脂肪
http://www.youtube.com/watch?v=m49a5oznCRM
32名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:03:17 ID:Q12OJ4XR0
>>20
マジっすか?
33名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:03:50 ID:rh+XOxJx0
>>21
Googleもどっかのディストリビューションを買収かなんかしてたよね
34名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:04:32 ID:nML4JPFK0
リナ糞だと、
エロゲが動かないんじゃないの?
詳しいプリーソ
35名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:42 ID:Y/al/oY70
>>29
ふーん、OpenOfficeから生まれた規格をつかおうってことか。MSあせるかなこれは。
この動きが広がれば、次々期オフィスをODF対応にしてくんだろうな。

OpenDocumentねー、OpenDocはこけたが、こいつはどうだろうな。
36名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:06:07 ID:C4tyX0aw0
>>34
そんなもの学校でやる気か?
そこになおれ
37名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:18 ID:x1DO5ajg0
フリーウェアはそれが原因での責任問題がでたときにこまるから
信用が必要とされる現場ではつかわないほうがいいとおもうが・・。
38名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:19 ID:YoEEB3AX0
>>6
> リナックスって少しはプログラミングの知識がないと扱えないってイメージがある

最近は普通に使えるらしいのだが、プログラミングスキーの使い方と
ことなるユーザ環境を構成するので、そこで断絶が起きているという
現状があるらしい。
39名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:23 ID:rh+XOxJx0
>>20
スレ立て願いいったら既に依頼でてるしw
40名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:26 ID:ZmRRFo+f0
しかしM$に対抗でLinux普及するのはいいけど、
日中韓Linuxだったら勘弁
41名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:08:53 ID:mmM56a9E0
そもそも読みは「リヌクス」ではないのか?
42名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:10:42 ID:Y/al/oY70
>>41
リナックス の検索結果 約 1,430,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
リヌクス の検索結果 約 11,100 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

ついでに
ライナックス の検索結果 約 9,600 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

世間の圧倒的多数はリナックスと読んでますな。
43名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:13 ID:Q12OJ4XR0
>>38
プログラミングの知識なんか一切無くても使えるよ
プログラミングに興味があればWindowsよりもずっと面白いというだけ
44名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:18 ID:Io6rjeUb0
>>37
比較対照はとっくにサポ切れのWIN95/98なので
どっちでも変わらんてなハナシ

んで、予算もないから最新OSにするにはlinux
という選択肢が浮かんでくるワケ
45名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:38 ID:uGMI2Us+0
>>37
MSやAdobeやAppleのソフトでも、そのソフトの購入価格以上の責任は
取ってくれないわけで・・・
46名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:44 ID:n8SWJQgr0
BSDのことも少しは思い出してくだちぃ
47名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:12:00 ID:CUCFGm5E0
>>41
高校の時、doneをドンと読んで笑われたこと思い出しちゃったじゃないか!!
48名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:12:02 ID:mmM56a9E0
>>41
勝ったと思うなよ!
・゚・(ノД`)ウワーン
49名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:13:01 ID:hBDYU1HA0
Linuxってどこで入手できるの?
株と2chと動画コンテンツできれば何もいらない
50名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:14:31 ID:5s9jvdom0
>>43
Windowsプログラミングも、アレはアレで面白いんだけどな。
いろんな地獄が見られて。
51名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:14:51 ID:5LI9Izzs0
>>49
株とかはムリだな、IEが標準だし。
そういう人はwindowsをつかうのが吉。
52名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:15:13 ID:S6ngAI+40
LinuxをLINUXと書く奴は笑われる。
Linxをライナックスと発音する奴も別の意味で笑われる。
で、そういう奴に限ってメールのことをメイルと書いてまた笑われる。
53名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:15:34 ID:9+OCRNq20
Linuxに付属してる かな漢字変換 がウンチプリプリだからなぁ
もうちょっと何とかならんかね
かんな だっけ?
54m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/31(日) 23:16:04 ID:qXB6GeVL0
55名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:16:27 ID:YoEEB3AX0
>>53
> Linuxに付属してる かな漢字変換 がウンチプリプリだからなぁ
> もうちょっと何とかならんかね

お前がなんとかしろ。
56名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:16:30 ID:Y/InJawwO
>>41-42
作者のリーヌス氏は「りぃぬぅくす」と発音していた
アメリカでは「ライナス氏」「ライナックス」と発音する場合が多い
日本は「リナックス」が多い。昔は議論とかあったけど
57名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:16:48 ID:j2LewND/0
>>53
弄ったの何時ごろ?
地道に進歩はしてるよ
58名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:17:10 ID:Y/al/oY70
OpenDocがうまくいかなかったのは、大企業が中心になっていたからだろーか。
もしそうであるなら、OASISという中立的と目される標準化団体が推し進める
ODFはOpenDocの二の舞にはならんだろうな。

>>49
株屋がマーケットスピードなどをLinuxで使えるようにするかどうか。
色々と問題がありそうだな…
59名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:17:53 ID:C4tyX0aw0
>>53
最近はもうちょっと賢いAnthyってのがある
60名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:19:27 ID:YoEEB3AX0
日本語入力関係は、10年以上に渡る宗教戦争や私怨に言葉狩り野郎の暗躍で
開発コミュニティがグダグダになってなかなか進歩が無い。

おまけにハッカーたちはみんなSKKに逃げてしまって、かな漢字変換に興味を
しめさなくなってしまった。
61名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:19:37 ID:du9pFNJo0
http://www.ubuntulinux.jp/
> ソフトウェアは、無償で利用可能であるべきであり、

ふと気づいたが、このワンフレーズ、RMSもビックリだよ。
62名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:19:54 ID:zaZ8lXKr0
ネット以外使えません
63名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:20:13 ID:4urDdz2DO
具体的に教育用PCってどんな風に使うの?
64名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:20:26 ID:hBDYU1HA0
>>54
どうも、どーにかやって余ってるノートにインストールさせて
試動させてみます
65名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:20:39 ID:WJqU7vM/0
P2PができないからLinuxに用はない。
66名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:21:42 ID:YPe1nU5N0
ネットとメールだけなら使えるけどねー
あ、あとオープンオフィスが使えるか…
教育用だから、それぐらいで必要充分かもね。
67名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:22:12 ID:8MzoEUbZ0
メールとネットだけなら携帯で十分だろ。
68名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:23:26 ID:YoEEB3AX0
>>65
> P2PができないからLinuxに用はない。

できるよ。
69名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:23:40 ID:C4tyX0aw0
どうでもいいがうちのAnthyで
たまたま文章の途中の「まま」が

(´д`)ママ・・・

と変換されたときには茶を鼻から吹いた
70名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:23:54 ID:TqpLKnGm0
アカデミック関係だと携帯では不十分すぎ。
特にPDFが見れないのが痛すぎる。
71名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:14 ID:Y/al/oY70
金融関係のオンラインサービスがいちばん充実してるのは、やっぱりWindowsだわな。
MacやLinuxは、はなからこちらの方面で競争しようなんて考えてないだろう。
72名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:44 ID:rh+XOxJx0
>>60
FedoraなんかはAnthy入ってるんだが。
73名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:26:41 ID:UwMuohED0
まぁ、ある意味性能も十分だと思うし、成績に関係のないパソコンに予算まわす
必要もないワケでございますから、OSなんてフリーでよろしい
74名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:01 ID:j2LewND/0
ディストリ書かれるとubuntuと書き込みたくなるから、もう病気ですね
75名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:05 ID:4Y5LOXxH0
>>72
Fedoraは更新早いし、あんまり安定してないし・・・
76名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:28:03 ID:Q12OJ4XR0
>>71
時間の問題じゃない?
77名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:28:38 ID:FyXiVw4A0
TRONを勧める書き込みもあり、心情は理解できるんだが、理系の解析ツールとなると
UNIXを知っているほうが有利。けど、最強の初心者向けUNIXはMacだったりする罠。
78名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:28:43 ID:zaZ8lXKr0
Linux ユーザーはいますか ?
79名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:29:59 ID:4f6Sdft30
学校で自分のPCより古臭い物を使うなんて嫌じゃ
80名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:32:18 ID:i50YEQqb0
81名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:36:09 ID:MX90yFXf0
■mixiニュースのいたるところに日記として貼り付け、反2ちゃんを展開している輩がいる
   ttp://www21.atwiki●.jp/fuckgyousya/
「2ちゃんねるってなんか怖いよね。これが人間のホンネ、世の中のシンソウってヤツ?」。
いいえ、それはまったくのウソ!2ちゃんねるの書き込みは人間の本音でも世の中の真相でもありません!
あれはふつうの人が本音を書いているのではなく、
専門の業者が一般人になりすまして仕事で書き込んでいるものがほとんどです!
目的はわたしたちの考え方をコントロールすること。みなさんが2ちゃんねるを開いたときに、
ああ世の中のみんなってこんな考え方してるんだなあこんなに知識があるんだなあ、
すごい、自分も・・・、と惑わせてあなたを必死にさせること、
そしていろいろとお金を使わせることが業者のねらいです!(実は2ちゃん以外の場所にもいる・・・)
>書き込みのほぼ9割が業者のものということになります。つまり、2chの言論は業者が支配して
  ======= スパム日記文面 ======
  名 前   ●●●●    ←入会退会を繰り返してるので不特定
  タイトル 【最近街にイケメン・美女が多いわけ】
  本 文   その答えは下のサイト(^^)
        http://space.ge●ocities.jp/tv_ya_zassi_ni_damasarenna/
  =====================
  ↑頁末にアンケートが有。「迷惑だ」を指定願います>http://www.efeel.to/survey/doraemon/
■mixiニュースが発行されるたびにIDを発行、一気にバラまき、数時間後退会
2006年12月22日08:13 twaro
12月22日11:25 nonak
12月22日13:05 sagara
12月22日17:02 nozaw
12月22日19:03 zakarotti
12月22日20:53 saiso
12月22日22:24 同上  12月22日21:35 同左  12月22日22:24 同左
12月23日12:32 a 12月23日14:36 同左 12月23日21:45 ringo
12月23日23:59 chon
12月25日08:37 misak   現在コイツ。一言どうぞ。
12月25日10:08 misak    ↓
12月31日00:03 あ ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8579882&id=305653361
12月31日05:06 あ ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8579882
82名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:37:45 ID:TqpLKnGm0
文節ごとに変換するクセを付けとけば、
変換プロセッサの性能は関係ないが。
あとは文節短縮/伸張キー2つ暗記するだけ。
83名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:37:49 ID:j2LewND/0
>>78
linux板があるから多分いる。
84名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:38:39 ID:Q6Mysfqv0
「根本的に日本人はもてないんですよ」
「僕を含めて韓国人は結構モテモテなんですけど」
の発言で有名な民団青年部所属の金貴武さんが
自身が番組内で発言した様子の画像キャプチャ
および当該記事に対するコメントについての削除を
掲載ブログに対して求めていることが分かった。

削除要請画像 http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/savejapan/20051219/20051219224804
85名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:39:46 ID:zaZ8lXKr0
とりあえず不便だよ
86名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:40:09 ID:rh+XOxJx0
>>69
半角変換がちとやりにくいのはあるよな
87名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:40:59 ID:xF34riGs0
>>78
居るです
88名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:41:49 ID:i50YEQqb0
いるから、こうやってスクリーンショットを貼っている。
89名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:41:45 ID:zhL5JG5v0
Windowsは遊べるからなあ…
Linuxは真面目な用途以外に使えないのが最大の欠点
90名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:42:38 ID:VWwSqv2I0
コマンド操作を覚えたい
91名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:44:07 ID:CtWu80tz0
だから、何故正真正銘のUNIXのSolaris10にしないのかと。
プラウザを使わせるならATOKも標準装備できれいだぜ。
フリーだし。
92名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:44:07 ID:mSt8DQ780
>>90
とりあえず、cygwin入れてviからだな。
93名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:49:43 ID:Od24Hppz0
俺にもくれ
94名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:54:33 ID:W2dxPpej0
Linuxユーザってまだそんなに少ないの。
95名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:57:35 ID:i50YEQqb0
>>94
携帯電話とかブロードバンドルータに入ってたりするから、知らずに使ってるユーザは多いよ。
96名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:59:29 ID:CsJ6nIsI0
OSなんか、適当な工業団体作って、そこが無償配布するようにしろ。
97m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/01/01(月) 00:00:51 ID:noG8LPlQ0
あけおめ
98名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:24 ID:hX5kewdl0
>>96
シグマセンターから配達。
99名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:10:08 ID:fOyskFeu0
この事業では
CPU交換、メモリ増設、
CD-ROMドライブ交換、HD交換、ディスプレイ交換をすること前提だろ?
100名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:13:29 ID:/9kHyuqG0
新年になったら誰もいなくなった。他の板いってるのかな。
101名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:17:08 ID:b+pzsV170
>>99
102名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:19:02 ID:fOyskFeu0
>>101
そのままリナックス入れたって、ろくな動きしないぞ。
教育用ソフトなんてまともに動くかわからんぞ。
103 【豚】 【811円】 :2007/01/01(月) 00:19:25 ID:/oVhqv/H0
おみくじはどうかな…?
104名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:21:06 ID:/EQfYJ470
トロン使えよ
105名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:21:10 ID:b+pzsV170
>>102
i486系とかなら困るけどさ。

やりようはあるかな〜。
106名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:21:17 ID:6v0DQmpA0
>>82
> 文節ごとに変換するクセを付けとけば、
> 変換プロセッサの性能は関係ないが。

そうそう、自転車に乗れないんなら、補助輪つければいいだけだよね。


107名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:21:46 ID:/oVhqv/H0
俺の今年の運勢、豚かよ orz
108名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:25:49 ID:3UzlSCTJ0
文節変換にしても四字熟語くらいはちゃんと変換してくれないと。
109名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:27:21 ID:m6I6iPY20
Wnn(xwnmo)でもCannaでもよくね?
110名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:29:44 ID:B0mQKcYI0
時代はSCIM-Anthy
111名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:32:50 ID:ua6GbPoh0
まーあれだな XIM は最初のX11R5の時からXsi と Ximp で揉めまくったからなwwww
Anthy は、Xイベント型じゃなくTCP/IP実装か?
112名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:17 ID:cFTZNAOc0
winは金がかかっていけねぇよ
113名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:35:40 ID:3UzlSCTJ0
>>112
Linuxも気づいたらオライリーに何万もお布施を・・・
114名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:38:22 ID:rI7JL8ZK0
LinuxのGUIデザイン、シンプルでかっこいいよな
Vistaのコテコテ感やMacの力入れすぎのデザインよりいい
115名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:41:23 ID:B0mQKcYI0
>>114
GnomeデフォルトテーマのClearLooksのことを指しているのでしょうか?
GUIのデザインはカスタマイズ次第で、シンプルにもコテコテにもなります。
今、一番派手なデスクトップになるのもLinuxかと。
116名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:16 ID:H6j/bu4K0
先生達、Linux入れたPCのセキュリティ保守のために毎日
$ grep "/hoge.html" access.log | logresolve | grep "xxx.yyy.co.jp" | less
とかやるんか・・・w
お気の毒
117名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:55:29 ID:aDew7nCc0
うちの大学Linuxだけど不便すぎ。
118名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:04:36 ID:hX5kewdl0
>>96,>>101
シグマを知らないの?

通産省の鳴り物入りで作られた工業団体で、日本のソフトウェア部品はシグマ計画により
共通化されて開発されて、シグマセンターが供給するんだよ。
↓みたいな壮大な計画だよ。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/102/1260/10204161260010c.html
> 現在、シグマシステムはほとんど手作業で行われているところの
> ソフトウエアの開発工程を大幅にコンピューター化して、ソフトウエアの
> 生産性あるいは信頼性を向上させようとするものでありまして、中央に
> 設置されるシグマセンターから、全国のネット、全国のソフトウエア従事者に
> 各種の機能を提供しよう、こういうシステムなんでありますが、まずこの
119名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:05:19 ID:3TEnmO5y0
>>117
市販ソフトとかはいってるんですか。
ATOKとか。
120名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:07:44 ID:Qei+kNCs0
>>119
Solaris10なら入ってる。
まぁ、ATOK12相当だけど。
でも、フォントが綺麗でネットやる時は
助かる。
121名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:15:13 ID:3TEnmO5y0
>>120
きれいですね。Linuxも見た目はきれいになったけど
操作感はからっきしというか。
素人が使うことに対して力をいれていないせいか仕方ないことかもしれない。
122名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:16:14 ID:2dZXO3Cj0
>>120
それって htt ?
123名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:18:40 ID:6v0DQmpA0
>>114
> LinuxのGUIデザイン、シンプルでかっこいいよな
> Vistaのコテコテ感やMacの力入れすぎのデザインよりいい

どのGUIデザインだよッ!!
124名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:21:32 ID:6v0DQmpA0
>>108
> 文節変換にしても四字熟語くらいはちゃんと変換してくれないと。

「と思った人が登録するのでオープンソースはつねに進歩するのです!!」
というのが原理なんだけどね。
ま、現実には>>108みたいにケチつけるだけの寄生虫ばかり。
125名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:25:35 ID:hX5kewdl0
>>124
いや、辞書登録1個1個までオープンにしている仕組みなんて無いだろ?
126名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:29:41 ID:irOI+WpD0
>>116
普通にアクセス解析のツールを導入して済ませるんじゃない?そういうオペレーションは
127名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:31:51 ID:6v0DQmpA0
>>118
> シグマを知らないの?

「すーぱーゆーざー」になりたいとダダをこねたわたしにあてがわれたのは
シグママシンだった……

128名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:42:36 ID:Py4DmeGi0
ATOK導入したいがためのリナックスかよ・・・
公官庁はジャストシステムが大好きだよな。
129名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:58:14 ID:hX5kewdl0
>>127
鼻から数の子噴き出しそうになったwwww
130名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:00:51 ID:B0mQKcYI0
131名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:04:32 ID:NqszYEpx0
>>91
だな。
132名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:13:47 ID:IiJU4rPm0
>>130
Gnomeは無駄にカッコよすぎ。
KDEの方が便利な気もするが。
133名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:14:28 ID:uCmeKRd50
日本語使うとカッコ悪くなるんだよな
134名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:23:19 ID:NC1g167+0
よくわからないけど、ドライバとかどうするの?
135名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:27:17 ID:S5Ul8Dmo0
METIがLinuxって言っているんだから、教育向けに組んだKNOPPIXを入れるって話じゃないの?
136名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:27:26 ID:B0mQKcYI0
>>134
よくわからないけど、KNOPPIX使ってみるとその疑問が解決すると思うよ。
137名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:30:34 ID:SVBNGoMiO
COBOLという言語があること、忘れないで下さい・・・(´・ω・。・゚・・゚・。
138名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:38:41 ID:AwdVy9+J0
だからなんで学校でインターネット環境が必要なんだよ
仕組み知るなら学校内でLANしておけば良いだけの話だろうが。
何で小中学校でプログラミングを授業でおしえんだよw
学習ソフト動かすだけだろうが。
延々言語の話してる奴は頭大丈夫か?
139名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:44:31 ID:hX5kewdl0
>>138
> 学校内でLANしておけば良いだけの話だろうが

「学校内でLANしておけば良いだけの話」なら、Windows 95でも3.1でもずっと
使い続ければいいだけの話。
ネットワーク的に閉じてりゃセキュリティパッチなんて要らないんだから。

ところで、インターネットで世界中がつながっているというのは見ておいたほうが良いと思う。
140名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:45:22 ID:B0mQKcYI0
>>138
>だからなんで学校でインターネット環境が必要なんだよ
NTPで時刻同期するため。
141名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:45:25 ID:Py4DmeGi0
>全国の公立の小中学校と
>高校だけで40万台
142名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:48:55 ID:NqszYEpx0
>>130
Gnome の足跡のデザイン、何か嫌いなんだよな。
Hang-Ten を思い出させられるせいか。。。
143名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:49:34 ID:LZbQ3aft0
壮大な無駄遣いに終わる悪寒がする。
144名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:52:24 ID:AwdVy9+J0
だからネットセキュリティー云々ということは
学校のPCが無駄にオンラインできるんだろ?
学校で学習ソフト程度動かすだけのPCに。
9x系を繋いでおく必要あんの?
隔離して内部で使ってれば別に問題ないじゃん。
そんで段階的に移行すれば無駄も少ないだろ。
145名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:57:41 ID:B0mQKcYI0
>>144
ネットワークから隔離しててもフロッピーディスクで変なもの持ち込まれるし、
そもそもWindows9x系のOSだとユーザの概念が無いから、悪戯され放題。
環境壊されたときの再構築とかのコストを考えたら、さっさとマシなOSに入れ換え
たほうがいいんじゃない?
146名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:58:16 ID:ONAKwlpZ0
>無償の基本ソフトは、インターネットからのダウンロードやCDの形で配布する計画で、基本
>ソフトとあわせて、ホームページの閲覧ソフトやメール用のソフト、それに数学の学習用ソフト
>も配る予定
147 【小吉】 【1072円】 :2007/01/01(月) 03:03:59 ID:LvS7WXBHO
どうだ!
148名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:13:48 ID:3TEnmO5y0
>>20のニュースがけっこう大胆な方針というか
教育部門はその一例にすぎないのに驚いた。
来年度からワードエクセルからオープンオフィスに切り替える。
役所なんて、PDF、ワード、エクセルを使いまくっているのに
どうするつもりなんだろうか。
149名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:14:55 ID:0GDNY/Y+O
今の厨工房ってコマンドラインすら知らない奴がほとんどだろ
そんな奴らがLinuxなんて使えるのか?
150名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:21:02 ID:B0mQKcYI0
>>149
今のLinuxってコマンドラインすら知らなくても使えるやつがほとんどだろ
そんな奴なら厨工房でも使えるんじゃない?
151名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:27:08 ID:ONAKwlpZ0
>>148
え、役所って一太郎、花子じゃないの?
152名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:02:46 ID:Oiu3xsOO0
すでにVistaからはフォント関係とか互換性がWindows同士でも怪しくなってるのと、
アクティベーションありでは運用面の問題がある。
(学校や病院関係だからってボリュームライセンス買ってるわけじゃないのよ)

Linux最大のポイントはカスタマイズを完全に封印できること。
学生が勝手にキーボードレイアウトをソフト的に変更して、
あとで教授がおかしくなった壊れたと悩んでたりする。
153名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:29:08 ID:UjtDRcQb0
学校向けに向いてるOSとそうじゃないOSがわかると思う
http://www.youtube.com/watch?v=Jvky8XIqVt4
154名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:34:40 ID:Ko4Z2wti0
>>152
> アクティベーションありでは運用面の問題がある。
> (学校や病院関係だからってボリュームライセンス買ってるわけじゃないのよ)

おいおい、いきなり違法コピー宣言かよorz
運用以前の問題です。
155名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:45:44 ID:P18ySUUM0
まずコピーが違法だという思いこみ自体をどうにかしないといけないんだろうな。
マイクロソフトの奴隷で一生過ごすつもりかね。
156名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:56:32 ID:H7Iu8HD60
それ、フェアユースと主張出来る範囲なの?

警察官が、個人PCに一太郎を違法コピーしまくってる事も含めorz
157名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:12:16 ID:P18ySUUM0
「OSのコピーが」と書くべきだったか。

学校へ行って、教室という「箱」を利用するのに金を取られたら頭にくるだろう。
OSって教室や椅子机と同じものだと思う。もとの金が税金であってもさ。
ノートや鉛筆と言ったオフィス用品が自分で金を払う、これはわかる。
ここの問題は銭金ではなく、お互いのノートを貸し借りできない不便性が問題なんだろう。
158名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:23:15 ID:x/egYdKE0
>>154
VLじゃなくて単体で買ってるって話だべな。
理由は分からんが。
159名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:38:38 ID:9GDYS4dX0
CD-ROMで起動するLiveLinuxだっけ、あれは良さそうだ。
個々人のファイルや設定はUSBメモリにでも入れれば良い訳だしね。
HDDレスなのでバカ公務員によるWinnyの利用も避けられる。
160名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:13:28 ID:TdLBqRW20
このニュースにも興味あるけど>>20 のニュースの方が自分にも関係ありそうだな。
本気でやってくれたらMS独占がつぶれるかもしれん。
今は多少機能が少なくてもシンプルでデータ互換性の高いソフトが求められてるだろう。
161名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:23:17 ID:B3JkYECq0 BE:298878473-2BP(2)
Linux=有志によるアップデート=対策されるか不明

つまりウィルスや欠陥が存在してもアップデートされるかわからない
=自分でソースに書き加えたりして、コンパイルして対策しなきゃいけない

Linuxは初心者には向かないよ
コマンドラインでやる作業をGUI化しただけだから使い勝手は今まで通り
162名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:46:27 ID:B0mQKcYI0
>>161
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
163名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:23:10 ID:WAkhvqKz0
>>130
俺はKDE派。
Linuxもこんな感じでWindowsとなんら変わらないよ。操作性もね。
http://i14.tinypic.com/2ch7tsh.jpg
http://i14.tinypic.com/3zkp8ba.jpg
http://i14.tinypic.com/2zdoweu.jpg

因みにこのPCは、7年前の2000年に買ったWin98の乗ってたノートPCで、
PenV500MHz、VRAM 8MB、メモリ384MB。
ディストスリビューションはFedora core 5でKDEです。

てか今から学校のPCをVistaにはできんだろと、、常識的に考えて、、(´・ω・`)
164名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:24:35 ID:NqszYEpx0
> それに数学の学習用ソフト
> も配る予定だということです。

Linux/Unix 上の数学の学習用ソフトって、無償 & 小中学生にもわかる
日本語化対応したものってあるん?
165名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:26:19 ID:cDvZvJ4j0
>>164
ついでに英語の勉強もさせればいいんじゃね?
166名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:32:43 ID:B0mQKcYI0
>>164
Windows 上の数学の学習用ソフトって、無償 & 小中学生にもわかる
日本語化対応したものってあるん?
167名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:46:10 ID:pF/MahB10
Linux導入は別に構わないが、条件がある。
GUIは使用禁止な。
168名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:05:33 ID:B0mQKcYI0
>>167
なんで?
169名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:21:48 ID:Q7YdqxOj0
ていうかこういうの中古で売っちゃえばいいのにとか思ったのだが
だめかな?
170名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:41:53 ID:hX5kewdl0
>>163
> Linuxもこんな感じでWindowsとなんら変わらないよ。操作性もね。

コピペとかドラッグ&ドロップ周りの操作性、厳しくない?
ちょっと実装が迷走しているように思った。
171名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:48:30 ID:s1y6Ck+e0
>>164
学習ゲームのようなものがあるね
こいうのはほとんどOS関係ないな
http://www.alpha.co.jp/biz/products/knoppix/service/customize/application.shtml
172名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:16:45 ID:WAkhvqKz0
>>170
そういうので何か感じたことないなぁ。
ネックはネット上での商取引だけ。あとは適当になんとかなるよ。
173名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:20:17 ID:5nIcFd8E0
どうやらVistaはMSの墓標になりそうな悪寒
174名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:28:51 ID:rCnXwMv/0
>>173
> どうやらVistaはMSの墓標になりそうな悪寒

そ、そんな……はじめてWindowsを買ってみようと思って、キーボード下貯金を貯めてるのに……
175名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:39:30 ID:rQP2QOAT0
俺がウィンドウズから移行しない理由

・操作に慣れてるから
・linuxじゃエロゲーができない(どうせlinuxのゲームったらタックスレーサーとかそんなもんでしょ?)
・ウィンドウズの数ある素晴らしいフリーソフトが使えなくなる

もし小学生に戻れるならエインドウズに触れずにlinuxをやってみたいと思う。
176名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:39:59 ID:7rBYsHlM0
何だかVistaがPS3とダブって見えてきた・・・
177名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:51:51 ID:MbMGBH280
Linuxで安全が確保できるか非常に疑問だ。

Linuxに対しても失礼な記事だ。
178河豚 ◆8VRySYATiY :2007/01/01(月) 15:55:05 ID:LRNuWXr80
そろそろ、ハードディスクが寿命で死ぬだろ。
古いマシンは。
だまってCDでブートするタイプのOS使っとけ。
まぁ、CDもそのうち、死ぬんだけど。
179名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:57:52 ID:EjDTq3Ba0
>>163
すげー
おれもやってみたくなった。
でもメモリ小さいと遅くならないんだろうか
180名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:00:24 ID:hX5kewdl0
>>179
仮想記憶の実現方式が少し違うので、メモリが少ない場合もWindowsほどには遅くならない。
メモリがあるに越したことは無いけど。
181名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:02:33 ID:I/YXUjxI0
学校で小中学生に「インターネット」や「電子メール」の使い方を教えるなら
linuxで十分。高校生、大学生に初歩的なプログラミング教えるならlinuxの
方がwinよりいい。
windowsはゲームしたり、mp3 playerに音楽入れたり、動画見たりするのには
圧倒的に便利だけど、わざわざ学校で教えるようなものじゃないと思う。
182名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:06:44 ID:WAkhvqKz0
>>176
因みに>>163のは7年前のノーパソだからね。
今の最新のPCに最新バージョンを入れたら、画面がアリエナスってくらいに
豆腐やゼリーみたいにぐにょぐにょに動くよ。
ウィンドウの透過や陰も当たり前の様にできる。Vistaはせいぜい画面が回転するくらいか?
↓こんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=6Lm_3O6qlS4&mode=related&search=

俺のはFedra core 5だけど、Updateはコンソールに「yum -y update」と打ち込むだけ。
OSからソフトから、更新パッチや最新ソフトが自動的に更新される。

インストール時に、5枚くらいCD-Rに焼いたんで、空CD-R代が数百円かかったが、
Vistaの3万円とかウン万円に比べれば遙かに安く済むよ。

7年前のPCでも、インストールの時間は2時間かからない。
一昔前のLinuxだと、ドライバ認識させるのが大変だったけど、今のは殆ど自動で読み込む。
183名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:06:56 ID:3P1BiFxS0
クノーピクスから始めてもいいの?
184名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:25:07 ID:WAkhvqKz0
>>180
流石に128MBとか、メモリが少ないと遅くなるかと、、(´・ω・`) swapするし。
384MBでも普通にswapして重いよ。てか、使い方悪いからだが、、
いきなりコンソール画面だけのCUIで動かすわけじゃないだろうからね。

でも、ここ2,3年にでたPCだったら、そこそこ速いんでないか?
CPUが速いし、メモリ512MBくらい積んでるだろうし。
185名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:41:05 ID:rCnXwMv/0
ふん、わしは1995年の主記憶24MBのi486DX4マシンでFreeBSDを使ってる。
186名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:44:09 ID:hX5kewdl0
>>184
>>184>>179への情報として有益と思います。
>>180は、スラッシングして酷い事になる確率、結構低い目だよね。
ということをいいたかった。
意図的にスラッシングを狙って malloc / free させるようなコードを試すとNGだったけど。
187名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:49 ID:AA/HJlLz0
リナックスの方がウイルス作り易そうな感じがするんだけど
どうなのかな。教えてエロい人
188名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:51:35 ID:B7zbGdXO0
>>175
つvmware player
Windows上に仮想マシンを構築。しかもフリー
189名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:07:14 ID:A/WC5yQL0
入れ替える予算もないからって話なのかな。
190名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:07:23 ID:n74udV7s0
>>42
日本の圧倒多数 のまちがいだろw
191名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:39:57 ID:Oiu3xsOO0
Windows環境はカスタマイズによって外観や操作方法が変化してしまうから
他人とPCを共有する教育の現場には絶対不向きだ。
VBAなんて設定次第でエラーの出かたまで変わってしまう。
192河豚 ◆8VRySYATiY :2007/01/01(月) 18:04:36 ID:LRNuWXr80
モバイルギアみたいなの、もう一度作ってくれ〜
ハードディスクなし。
ACか乾電池で駆動。
教育用だけど、一般人も買えるようなの。
193岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/01/01(月) 18:09:16 ID:ONAKwlpZ0
>>192
LinuxZaurusじゃだめ?
194名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:28:05 ID:FnHZeTvD0
とりえあえずlinux上でwinnyと秀丸がつかえないと、個人的には移行できないなw
195名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:36:15 ID:gQdZXmLOP
ネットとメールと、ちょっと遊ぶ程度ならLinuxの方が楽しそうだな。。
Linux板行ってみるか。
196名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:56:07 ID:Oiu3xsOO0
Winny使えなくてもFreenetがあるわけだが。
問題は人が集まらないことだけ。
197名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:52:37 ID:u/MrYOST0
LIMEWIREがあるじゃない
俺はwinでもLIMEWIRE系のcabosしか使ってない
198名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:55:40 ID:Pqyd1Nzq0
みな あけおめ!100$PCのOSもリナックスだな
量産すれば5000円になると言われている
日本でもヒット商品になるだろうHD無いからWinは絶対動きませんw

開運落とし玉だ!今年も良い年になりますように!
CDやDVDだけで起動するLinuxの亜種


KNOPPIX Edu5公開!
http://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/knoppix/index.html
KNOPPIX Edu5 アルファ版ディストリ(お勧め)
http://www.alpha.co.jp/biz/products/knoppix/
USB起動するKNOPPIX(GUIが玄人向け)
http://kosuge.or.tp/kserv/index.html
Linuxコマンド、ちょーーー入門
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167572112/
Linuxコマンド集
http://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/command/
199名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:57:04 ID:Bkc+rfJr0
DVDブートでクノーピス使ったがPen2.4 512MB でかなりきついなこれ。
HDDインストールでかなりましになるのか。
200名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:05:03 ID:BQW+txE/0
M$排除ってのはとりあえずいい事ですね。
子供でも使えるGUI開発すりゃいいだけだしね。

問題は、過去のハードのデバイスドライバーか?
201名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:15:50 ID:Bgbn2nHE0
MSは金が儲かりすぎて馬鹿になったのだろう。
Vistaはきっと、MSの墓碑銘になる。
PC買い換えなきゃ動かないようなOS作ってどうするよ。
こんどばかりは、消費者の反乱が起こるだろう。
XP Womeのサポートが切れる2009年、面白いことになるぜ。
202名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:21:20 ID:EQkNmjE90
>>165
むしろ正しい英語の学習法だな。
203名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:24:03 ID:ONgPGl1F0
というか、学校のPCにゲームとかWinnyとか放り込んで遊ぶ奴が居なくなるならそれで良いだろ。
教師に詳しい奴が居ないと結構無法状態になってるらしいし。
204名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:33:35 ID:L1BI/Dqi0
>>201
今、XPを載せてる様なPCがサポート切れや型落ちして、
それにLinux入れたらサクサク動くだろうしね。

XP Professionalのサポートはいつまでだっけ?
企業の出方も楽しみ。まさかセキュリティが極めて脆弱と
言われるVISTAを後継機に選択しないだろうし。

ゲイツはその頃、企業向け狙ってまた新しいOS出すのかな?
205名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:48:32 ID:EQkNmjE90
企業へのVISTAの売りはセキュリティだろ。
ユーザモードでもそこそこ使えるから、
管理特権は渡さないで良いらしいし。

どこまで本当か知らんけど。
206名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:08:51 ID:L1BI/Dqi0
>>205
現にウィルス除去ソフトのメーカーが、Vistaじゃセキュリティ
維持できないって嘆いているんだが、、(´・ω・`)
207名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 13:32:55 ID:/uabyya70
特定企業に一存している時点で公共としては没だろ。
208名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:42:01 ID:bR0RXtX2O
>>206
MSが完全なセキュリティ対策したら、
ノートンとか、トレンドマイクロ潰れるじゃん


MSが、本気だしたら、セキュリティ専門企業の一つや二つ買収して
Windowsの設計やらせることもできるぞ
209名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:19:03 ID:T6KnvHku0
>>208
じゃあなんで本気出して買収してWindowsの設計やらせないのかね。
それでなくてもXPのSP3まで手が回らないのにさ。

つまりMSが割れ対策に裏でウイルスを作り、セキュリティ企業はその情報を受けて、表にソフトを流す。
パチンコ屋と景品所の関係と同じようなことをしているんじゃないのかね。

210名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:29:05 ID:NRopvtCE0
本気出すというのは、捨て身、利益度外視、赤字覚悟ということかね?
安定状態にある限り、MSは本気出さないだろうな。
211名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:59:55 ID:KTV+lGx50
>>4
つ g++
212名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:03:18 ID:KTV+lGx50
>>148
MSが焦って、ファイル仕様をオープンにするんじゃねーの?ってか、ファイルフォーマットをXML化するのはその一環かな?
213名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:25:43 ID:CZOvux4X0
>>4
つ Kylix
214岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/01/02(火) 15:40:45 ID:oUKk+WXm0
>>210
・・・XBOX?
215名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:08:13 ID:EQkNmjE90
>>206
そりゃアプリに肝の部分を
触らせるか触らせないかは諸刃の剣だろ。
ウイルス対策ソフトが作りやすいOSほど
ウイルスに犯されやすい。

XPでもウイルス対策より、穴ふさいだほうが効果的。

216名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:16:48 ID:CZOvux4X0
>>215
>Vistaじゃセキュリティ維持できないって嘆いているんだが
   ↓
>ウイルス対策ソフトが作りやすいOSほど

レス内容がつながっていないようなのですが・・・
217名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:56:48 ID:FmmePItX0
>>216

おそらく、セキリティソフトはアプリケーションのスクリプトの
読み込みや外部アクセスを監視しているんだが、
Vistaではそれをブロックされるってハナシだろ。

感染源を塞いじゃったらアンチウィルスまで動かなくなったとそういうハナシ。
218名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:03:52 ID:5LQvSA0L0
コレじゃねえの?
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20273947,00.htm

> 64ビット版Vistaのカーネル保護(PatchGuard)は、ハッカーを締め出すだけでなく、
>セキュリティソフトウェアの実行も妨げてしまうことがあると、セキュリティ企業は主張している。
>セキュリティ企業はカーネルへのアクセスを要求したが、MicrosoftはセキュリティとWindowsの
>安定性を損なうとして譲らなかった。Microsoftは今回、制限つきではあるが、アクセスを提供すると発表した。

> Windows Security Centerは、アンチウィルスソフトウェアやファイアウォールのインストールや
>実行の有無など、マシンのセキュリティ状態をユーザに知らせるもので、
>Windows Vistaの目玉機能である。セキュリティ企業は、自社独自のセキュリティ機能を利用可能に
>するために、Windows Security Centerを無効にする手段を求めていた。

219名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:44:15 ID:otW3XmyW0
企業としては、既存のアプリが動かない可能性のあるOSに簡単に乗り換える
分けにはいかない。保存されたファイルの互換性も不明なMS Officeも一緒。
いまでも、XPの修正パッチが出ても、十分検証してから入れてるぐらいだから
ね。XPのSP2や、NT4のSP4みたいな事態は避けたいからね。
220名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:41:13 ID:KI3ZOiZU0
教員免許の試験科目に、Linux追加だな。最低でも、PCにLinuxカーネル、シェルを
セットアップするだけの知識は必要だ。
221名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:42:43 ID:vQrjyuCi0
>>219
SunやMacが残っているのと同じで、一部分はそういうのもあるだろう。
222名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:45:39 ID:KI3ZOiZU0
ふふふ
223名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:32:13 ID:fXeM6MxL0
へへへ
224名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:35:45 ID:n4eVvt4f0
ホホホ
225名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:02:59 ID:gVtI1l+40
>>218
それだな。
カーネル保護すれば、古典的なウイルスからはカーネルを守れるだろうが、
MSのアホな作りによるバッファオーバーフローを利用した制御権の取得までは
防げないからな。

自分自身が作りだしているリスクを暗に認めたという一面もあるな。
226名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:08:26 ID:bFzI0yYz0
>1
つうかWindowsXP買ってやれよ…
227名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:09:03 ID:OxUdSsTj0
で、LinuxがWindowsに追いつく日はいつなんだよ

開発環境も設定環境も操作環境もプログラムごとに
全然バラバラなところが本当に寄せ集めなんだなって感じる。
基本的な部分の統一さえもされてない。

アップデートすると動作がおかしくなったりするのが
Windows以上に多いし。
228名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:14:12 ID:y22G+SRe0
ばらばらっていうか、この場合はTurboしかないわけで。
日本のディストリってTurboだけだから。
229名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:16:52 ID:tVm7JDi80
トロンを学校のパソコンで使おうとして潰されかけたがこれはどーなんだ
230名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:46:15 ID:ZdzsK1Sc0
>>228
Turboは堀江にグタグタにされたしな。

つか、Fedoraがあれだけ日本語環境で使いやすくなったら
もう初心者でさえ、Turboの出番ないだろ。
231名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:59:09 ID:k2akfEXk0
>>230
確かにインスコは驚くほど楽になったねぇ
アプリを除けば、webとメールならLinuxだけでも問題ないな
初心者には勧めないけど
232名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:19:59 ID:ZdzsK1Sc0
>>231
初心者にこそLinuxで十分だろ。
型落ちパソコン中古で買って、それにLinux入れて
メールとブラウザだけ環境設定してやればいいんだから。

ネットに接続してない初心者にとっては、情報にアクセスできる
環境を作ってやることの方が大事。
233名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:00:40 ID:t0moN98r0
教育用のプログラミング言語はどうなるの?

http://aoi-project.com/
こんなのもある。
234名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:05:11 ID:TpLNGjoN0
いやでもほんと、一台くらいLinux欲しい。
インストール済みのものだと、今はEpsonDirectで買うしかないのかな。
235名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:07:22 ID:nPYxhPiO0
>227
あなたの頭がバラバラなだけです
そんなが同一次元で応用が利かない人だと思わないでください
あなたにはmacが似合っています
236名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:14:14 ID:fXeM6MxL0
>>227
>アップデートすると動作がおかしくなったりするのが

それ何てxpSP2?
237名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:35:27 ID:/bnAGGX00
Windowsでも、Guest権限のアカウントで、最低限の操作しか認めなければ安全なんだけどね。
Linux でも root 権限与えていたり、通常ユーザの権限を与えていたりするとやりたい放題だ罠。

Linuxの上で走るVMWareにWindows98載せて、ディスクイメージへの書き込みを禁止しちゃえば
もっとも安全だぞ。
238名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:47:12 ID:+0Q9iVIwO
学校にあるのは、2000の起動に1分はかかる。何を入れればいいの?VINE? 何を勉強すればいいの?教えてください。
239名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:02:37 ID:x/yjsh2k0
>>227の意見はもっともだろ。
あそこでああするのにああやったから、ここでこうするにはきっとこうだろう
って予測がつくかどうかで、初心者の上達スピードは全然違ってくる。
その辺りのことは、金払ってテスターを雇い、操作してる所を録画して
フィードバックしてるOSXやWindowsにはかなわないと思う。
ただ、再生PCを利用した、ブラウザ全面開きっぱなしの情報端末みたいな
用途にはLinuxは最適だろうね。
240名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:54:22 ID:TnrswbvV0
>>238
2000のままでいい
241名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:12:59 ID:YQT/AsRB0
>>238
むしろ98の方が起動が早い
242名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:13:01 ID:HmWEppxx0
経産はこの類予算取りが抜け目なくて上手いね
243名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:31:00 ID:bSUlzQnQ0
>>241
Meの方が早いだろ。
244名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:41:50 ID:YQT/AsRB0
>>243
それはいくらなんでもかわいそう・・・
245名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:47:37 ID:8lXcpPBi0
 今度のMSのOSは、金かかりすぎるから、逃げたいんだよ。
 KNOPPIXは、メインメモリーたくさんいるが、MS新OSよりまし。
 HDDにインストールすれば、快適!!
246名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:58:59 ID:0QB6cS4/0
大昔、ライブドアのLINDOWS
買ってしまった俺
247名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:39:04 ID:Q6Kvm4iW0
5年サイクルでのリプレイスよりはLinuxで金使う方が少なく済みそう
248名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:19:56 ID:pXN3mak00
>>238
http://2.csx.jp/livecdroom/
ここにあるどれでもひとつCDに焼いて、それで起動するだけでよい。
まあknoppixのいちばん新しいものでも数枚焼いて学校で立ち上げてみれ。
ツカミ十分で校長感激、教頭感嘆まちがいナシ。
249名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:22:27 ID:pXN3mak00
1CD-Linuxの通はムダのないところでSlaxを勧めるみたいだけど。
250名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:16:54 ID:T+eYtGXF0
で、再生させて

なにをするんですかw
251daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/01/04(木) 23:26:46 ID:7f/Y9EXw0
天下り創価教師怖い  
252名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:29:11 ID:dO8B9PQf0
教員のオツムでLinuxは辛いだろ
253名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:31:39 ID:ywJ9JNPr0
>マイクロソフト社の基本ソフトウィンドウズ98とMeは、今年7月にサポートが打ち切られ、
新たに見つかった欠陥にも修復措置がとられていないため、インターネットを安全に使うことが
できなくなっています
学校で使う程度のPCに重要な個人情報でもあんのか
100%安全などどんなOSでもない
98Meで無問題だロwww
254名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:34:43 ID:xWMp6tvG0
日本国政府謹製のLinuxは欲しいな。KINOPIXがそれに近いのかね。
特亜共同とかターボとか嫌だぜw?
255名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:36:57 ID:dO8B9PQf0
いくらパッチを当てても教員というセキュリティホールは塞がらない
256名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:56:51 ID:QuSnuQLK0
ネット接続せず、スタンドアロンで使用しても、フロッピーディスク、USBカード等より
ウィルス混入の可能性ありか。
257名無しさん@七周年
>>254
シグm