【社会】孤独死・自殺…「みとられぬ死」増える 年末年始。ふだん、親族と連絡取り合ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼20 @試されるだいちっちφ ★
★孤独死・自殺…「みとられぬ死」増える 福岡

 ここ10年で3063から5119へ。福岡県内で発見される変死体の数が急増している。
孤独死、自殺、事件……。発見された後、最初に警察に取り扱われる遺体(交通事故を除く)、
それが変死体だ。今年も勢いは止まらず、12月には1日に20を超える日もあるという。「なぜ
放っておいたの?と親族を責めるのはたやすいが、それなりの事情もあるし」と、変死体と向き
合う県警検視係の胸中も複雑だ。親族と接する機会の多い年末年始。ふだん、連絡取り合って
ますか?

 北九州市門司区の市営団地で今年6月、老夫婦の遺体が見つかった。「異臭がする」。
きっかけは近所の人からの通報だった。
 市職員と警察官がカギをあけると、女性は布団の中で、そばに男性が倒れていた。本部捜査
1課の検視担当、田中誠一課長補佐(49)は手を合わせてから検視を始めた。2人とも病死で、
妻は死後3カ月、夫は2週間ほどたっていた。台所の流しで水につけられたままの鍋や皿が
わずかな「生活のにおい」を残していた。
 「なぜ、早く見つけてあげなかったの?と親族を責めるのはたやすい。でも、自分だって、
老いた親とまめに連絡を取り合っているわけじゃない。家族は、最後の一場面だけでとらえきれ
ないよ」と田中さんはいう。 (中略)

 遺体発見の通報を受けると、まず地元署の署員が医師の立ち会いのもとで検視をし、ケースに
よっては本部の検視担当が向かう。それでも不明な点があると司法解剖される。その過程で親類・
縁者が判明しても、だれも遺体を引き取らないケースが、県内でも年に数件はあるという。

 酒におぼれて家出、音信不通だった父親の孤独死を息子に伝え、引き取りを求めたら、「さんざん
迷惑をかけられたから」と拒まれた――田中課長補佐の上司、河田英己管理官(57)にはそんな
経験がある。最後の引き取り手は市町村だ。
 「やっぱり、肉親に渡すのが一番だけど、変死体は肉親も予期しなかった死ばかり。事情も千差
万別、人生の縮図。私たちには立ち入れないですよ」と河田さんは話す。

朝日新聞 2006年12月31日11時54分
http://www.asahi.com/life/update/1231/003.html
2名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:34:58 ID:8BAEkPyJ0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:34:59 ID:GNvsvIBy0
ウツダシノウ
4名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:35:08 ID:HoH9t6mP0
人間死ぬときはひとりなんだよ
5名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:35:18 ID:GGtxcHM40
師走というのに2chしながら2ゲットは無理だから5くらい?
6名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:35:33 ID:LrZpSpsq0
オイラの先輩たちか。
7名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:35:36 ID:ppMj2HjS0
まあ福岡だし
8名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:35:52 ID:wjWwPSLQ0
未来の俺じゃん
9名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:25 ID:h6i0Rb6T0
格差拡大
10名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:38 ID:7EU+XcP+0
【社会】 「人の命を借金回収に…」 サラ金10社、借りる人に生命保険…死亡時受け取り人に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155583690/
【金融】滝井元最高裁判事「消費者金融は空前の利益、一方で高利で自殺も…おかしい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162703746/
【サラ金の闇】 "ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765114/
【調査】 "命で支払い?" 消費者金融大手5社、死因不明の借り手の「生命保険金受領」が1年で2万件も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158286247/
【金融】消費者金融:自己破産(債務は法的に免責)後、死亡者の生命保険金で債権回収 [06/10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159999840/
【政治】 「子供の入学金が必要な親、(金利下げで消費者金融が借さなくなり)ヤミ金被害に遭うかも」…山本金融相★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159493609/
【調査】 "命で支払い?" 消費者金融大手5社、死因不明の借り手の「生命保険金受領」が1年で2万件も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158286247/
【経済】「命が担保」 自殺した借り手の保険金、年3600件受け取る…消費者金融大手5社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158100984/
【アイフル業務停止】 「アイフル、刑事事件に近い事案も」と金融相が不快感…株は消費者金融各社大幅安[04/14]★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145079696/
【裁判】「事実上、命を担保に」 自殺した女性の遺族、生命保険加入させたアイフルなど提訴へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143016098/
11名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:45 ID:OEoGr2S10
パリでは老人の孤独死がデフォ
12名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:51 ID:4lU6W5AS0
10なら今年中に彼女ができる!
13名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:58 ID:+ghrRWXh0
明日の俺かも。
14名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:37:44 ID:k2AXsCEQ0
>>11
都会では若者の傘がないがデフォ(´・ω・`)
15名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:38:04 ID:yozUTMgE0
そういやぁもう十年ほど友達がいないな
16名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:39:57 ID:LrZpSpsq0
>>15
オイラは友達が居たこと無いから解らないんだけど友達ってどんな感じなの?
17名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:41:11 ID:7IDv5Ajc0
煮てよし焼いてよし
18名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:41:45 ID:oLyN47ZI0
むしろ誰にも迷惑掛けずに死ぬのはいいと思うんだが。
もちろん死体の処理で後々迷惑掛けることにはなると思う。
だから処理業者に払うだけのお金は置いておくべきだと思うが。
19名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:42:09 ID:P/DqxBFg0
>>16
お腹が空いている人に顔をちぎって食べさせてあげれれば
愛や勇気と友達になれるのに。
20名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:42:15 ID:r5fe1KeR0
周りに100人家族や友人がいようが、死ぬときは独りなんだ
21名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:42:54 ID:LrZpSpsq0
>>17
食えるの?唐揚げでも良い?
22名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:13 ID:iOTGv46B0
特殊清掃のお時間です。
23名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:17 ID:pxGTQz+E0

今日のJRでは人身事故祭り開催中!
         _,,..,,   ,,_  
         / ,' |  |3 |  |`ヽーっ 
         l  |  |⊃ | | ⌒_つ
          `'ー   ---‐ '''''"
24名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:34 ID:wuOrbJQmO
弱い者いじめの清和会のせい
25名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:35 ID:vsFXDdC20




奥田「格差の底辺でも飢え死にしたりしていない。」
26名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:47 ID:uys/DEqJ0
【調査】「5年前より影響大きく」 高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高い…労働政策研
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167534536/l50

【社会】 「食うためにやった」 寺のさい銭箱から現金6円を盗んだ男を逮捕…群馬
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167528105/l50
27名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:45:14 ID:ukCO8JY30
東京では自殺するのがデフォ
28名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:45:36 ID:M9mZu41m0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
29名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:46:09 ID:4GQQt/0Z0
地獄社会はこれからだろうな・・・
30名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:46:21 ID:ipTY1DKd0
俺の未来もそうなんだろうな。
今はお袋と二人暮しだけどお袋が逝って俺一人になれば
確実に孤独死になるだろうな。
こんな俺に出来る最大の親孝行はお袋の死を見取るまで
必ず生きて、きちんと葬式を挙げてあげるくらいだ。
もし俺が死んだらお袋が孤独死になってしまうからな。
そう思うことでいつも自殺を思いとどまっている。
31名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:46:51 ID:vsFXDdC20
子供がいても最後には孤独死するんだからな。
作らない方がマシじゃん。
32名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:47:03 ID:tXP6eRax0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
33名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:48:45 ID:P7SnJmTN0
俺もどうせ孤独死するだろうからな・・・
自殺する勇気もないし変死体として異臭がし始めてから発見されるんだろうな(´・ω・`)
34名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:49:02 ID:vsFXDdC20
>>30


全特亜が泣いた。
35名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:49:21 ID:4WZYC7ud0
1日に20を超える日もあるという

マジ?
福岡だけで?
ホントなら東京、大阪なら倍はあるじゃない
36名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:49:30 ID:Aq82cVXl0
年賀状すら面倒臭いなどと言ってる連中なんだろ。勝手に死ねよ
37名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:49:40 ID:wuOrbJQmO
森→小泉→安倍

弱者切り捨ての清和会
38名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:51:21 ID:UreXtQkg0
俺も見取ることはあっても、見取られる事はあるのかどうか。
まあ、それもまた一興かな。
39名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:51:39 ID:vsFXDdC20

これ見つかってるのは一部だと思うよ。
実際はこれの数倍はいる。
40マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/12/31(日) 12:52:12 ID:ihuw2rL/0
お隣さん、腐って見つかったよ・・・
41名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:52:15 ID:v+PStRdg0
2げっとしても一人
42名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:53:05 ID:lMTCtyoV0
うちの近所でも結構最近2件あったぉ
43名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:53:45 ID:T9a/17jLO
>30 漏れも一人っ子でずっと同居。今年の秋に母を看取って父が残った。仕事しながら父の飯の支度や家事で、もうやばいよ。最後まで父の面倒みれんかも。ああ、先に逝った方が勝ちなのか?
44名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:53:45 ID:UTowELK5O
父親の家庭内暴力で精神科に逝くハメになった俺としては、当然だと叫びたくなるような孤独死もあるがな。
45名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:55:20 ID:BAPoD4nu0
福岡県内だけで5119人?
全国だと 5119 X 47 = 240593人?
46名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:55:46 ID:lGAGCwk70
見てたら死なずにすむ訳でも、楽に死ねる訳でもないし。
問題は、発見が遅れると腐って始末に困る事だよな。
体温センサーを室内に付けて、30℃切ったら警報が
なるようにしてくれればいいよ。
47名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:58:13 ID:vjMv7eqY0
今ここにある現実ブログだっけか
こういう変死体の処理をやっている会社のブログを読むと
全然珍しくないケースだってことがよくわかる
48名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:59:55 ID:dLYOU2XA0
30度c切ったら室内防腐剤発射装置を付けておけばいい。
49名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:00:04 ID:iOTGv46B0
50名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:00:10 ID:nyCE4Yq7O
>>18
持ち家ならいいけど、借り家だと借りる人がいなくなるからその分も。

死に場所探すのも難しいね。
51名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:00:31 ID:Rv1gOUha0
>>46
不謹慎かつ不覚にも名案だと思った今日は大晦日
52名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:01:21 ID:P/DqxBFg0
>>50
持ち家だと訳あり物件になって、相続時に安く叩き売りになるなぁ。
53名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:02:08 ID:ipTY1DKd0
>>43
毎日の家事お疲れ様です。
凄く大変なことなのに続けていられるなんて凄いことだと思いますよ。
この後我々の最大の難所は親が痴呆症になってしまった場合でしょうね。
最近お袋の様子がおかしい時が多々あるので凄く不安なんです。
痴呆症の親を抱えての生活は自分には出来ないと思いますし・・・・・・・
54名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:03:07 ID:TDq1NzIf0
自殺は3万人だけど行方知れずとか事件性の無い変死含めると軽く5万人くらい超えるんだよね。

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/fumei/fumei.htm

絶望の国日本w
55名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:04:38 ID:9NZH1+Zd0
同じ市内に実家があっても、ここ1年連絡してないな
56名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:05:00 ID:dLYOU2XA0
国の財政が破綻するからどんどん死んでくれたほうが
良いと思ってるよ。

政治家と官僚どもはw
57名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:05:15 ID:vFPC6bFP0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
58名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:05:15 ID:vsFXDdC20
腐乱死体だらけの美しい国か・・・・・
59名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:08:19 ID:HredBmsr0
おまえの性格の悪さでは子ですら近づきにならないだろうから
孤独氏予備軍筆頭だろうな。
それか老人ホームでみんなに嫌われていて誰も寄り付かない老人か。
60名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:09:40 ID:E7tqQODv0
一人はやばいよな・・・。
子供を沢山生んでる人って意外と勝ち組かも。
61名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:12:34 ID:2gzHLa6m0
>>30
先に死んだ方が、母親は残ったお前の心配をせずに死ねると思うが。
62名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:13:22 ID:sFIgQWvV0
>>45
福岡って比較的人口多いのよ。
63名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:15:34 ID:2gzHLa6m0
>>60
当たり前。童貞が勝ち組なはずがない。
64名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:19:21 ID:mlwnScOV0
>>60
たくさんいれば勝ち組みなわけじゃないと思う
今でさえ老人の孤独死は増えてる
昔の人はほとんどの人は結婚して4〜5人の子供なんて普通の時代
こんなに生んだのにタライまわしにされたり見捨てられたりと
とても幸福とは思えない
65名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:20:26 ID:ipTY1DKd0
>>61
どうでしょうか?
それならそれの方がいいのですが、家のお袋はまったく子離れが出来ない人で
おそらく俺が死んだら1人では何もする気が起きずに餓死でもするのではと思います。
まだ父が生きていた頃、一度家を出たことがあるのですがその時は週に一回は
なきながら家に戻るようにと電話されて閉口したことがあるくらいなので。
おそらく誰かに依存していないと生きていけない人なんでしょうね。
66名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:20:51 ID:6mAvmh/a0
【孤高】孤独な男は生涯独身だよな?W【哀愁】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1165324517/
67名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:22:33 ID:+boVzWEu0
>>49
ううむ…世の中には色々な仕事があるんだな…
68名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:23:01 ID:BewFtnnFO
アベ死w
69名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:23:52 ID:YvWVMvaQ0
    ∧∧    
   / 中\     ∧_∧ 孤独死・・・    
   (  `ハ´)コトッ   (@Д@;)、          ____
    (  ⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|           | | \  ヽ
   (_ /________//''          | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
                             |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
70名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:23:57 ID:yzkaIeLZ0
南無。
71名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:24:36 ID:qp1MVkQDO
人間死ぬときはみな1人になるのさ。
72名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:25:23 ID:jHMmvv+E0
ひきこもりが孤独死するわけないだろうが。
73名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:26:28 ID:I/QeZa2oO
公務員板の行旅死亡人スレ見てみろ。
発見時の詳細が泣けてくる
74名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:26:45 ID:UrQ7UnOX0
仕事で忙しくて1週間連絡取れなかっただけで
「わたしなんて死んで見つけられればいいんだ」と
さめざめと泣く(フリ)するDQ母のことを思う。。ピンピンしてるくせに。

孤独死するのは本人に原因があると思うなぁ。
家族じゃなくても、ご近所とか友人とか町内会とか、
普通の暮らししていればなにかしら人と連絡取るでしょうに。
75名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:27:13 ID:Tmctx2Sp0
死んだらこう、光になってぱぁっと消えないかな。
誰かそういう装置開発したら、結構儲かると思うぞ。
76名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:29:47 ID:rYlgrLbH0
お家制度を解体して個人主義を押し付けた結果だろうが!!
政府が個人も国家も食潰してるんだよ!!
77名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:29:59 ID:KD5aL7j10
自殺って死に方を選べる唯一の手段なんだよな
したいわけじゃないが、事故や闘病生活の果てに死ぬよりは良いかなと思ってしまう。
78名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:30:19 ID:6JL/aWm6O
>>49
それ年収いくらくらいもらえるのかな?こんな仕事ならニートの俺でも雇ってくれるかな。
79名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:31:31 ID:pBR11/cD0
うちの旦那のおじさんも、布団に横になったままミイラ化してた。
兄弟が5人もいたのに。
80名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:31:45 ID:Q3yRxH7c0
>>75
周辺もパァット消えるけど、そういうのは可能だぜ。
81名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:33:15 ID:1rMJ6GMb0
15 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:38:04 ID:yozUTMgE0
そういやぁもう十年ほど友達がいないな

16 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:39:57 ID:LrZpSpsq0
>>15
オイラは友達が居たこと無いから解らないんだけど友達ってどんな感じなの?

17 :名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:41:11 ID:7IDv5Ajc0
煮てよし焼いてよし
82名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:39:42 ID:k2AXsCEQ0
>>80
それ、パァット消えるんじゃなくて、ピカッドーンって消えるんじゃないのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:43:13 ID:sYnVrsoj0
近所の若い新聞記者さんが言ってたけど、ニュースにはならないけど、お年寄りの
孤独死とか変死とかいった例がこの小さな町(人口4万弱)でも年間20件ぐらい
起きてるそうだ。

それ一応行けるだけは取材に行ってるらしいから、新聞記者も大変だと思う。
84名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:46:17 ID:GrBOXgMM0
よし!
今から子供を沢山作って、老後も子供や孫と仲良くするぜ!!
これで孤独とはおさらばだ!!!
85名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:48:09 ID:qK+uJBr/0
大晦日らしいニュースを見て来年に備えるか
86名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:48:41 ID:k2AXsCEQ0
>>84
人体練成は禁じられてるよ、('A`)の錬金術師。・゚・(ノД`)・゚・。
87名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:52:17 ID:kZvefzJoO
別に死ぬとこ見とって欲しくないけどなあ
むしろ、逝く時は独り静かに逝きたい
88名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:54:27 ID:lcrjUP6D0
日本は葬式をやめればいいと思うな。
葬式代がかかるからそのままほっておくんじ
ゃなかろうか。
簡単な墓だけ作ればいい。要は気持ちだ。
89名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:03:11 ID:cTwk4QyM0
今の政府の方針だと少子高齢化、一般層の所得低下、内需低下、結婚できない・産めない、福祉制度崩壊などなどに歯止めきかねえから増え続けるよ。
90名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:06:03 ID:joJoAf4o0
死について形式を嵌めんでもいいと思うけど

本人にしたら、はいそれまでよな訣で
91名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:06:40 ID:mD2nRchB0
これだけ技術が進んでるんだから人体にICタグ埋め込んでネットで
管理すりゃいいんじゃね? 共産党員とかヤバイ連中は例外にしてw
92名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:07:32 ID:Qq8ZfSun0
>>77
自殺という言葉に対して俗に「事故死」「病死」などの言葉を使うが
本当は事故や病気に殺されているんだよな。

最終的に何かに殺されて終わるのが人生であるとすれば、
自分の自由意思に殉じることを選ぶか、それとも
事故や病気といった外的要因に殉じることを選ぶか。これは微妙な問題だ。

93名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:23:29 ID:w4OQXyaN0
そういや俺も3年前に実家出てから全く連絡とって無いな
つーか半分絶縁状叩き付けながら出たから当たり前だが。

地元の友人経由で色々話は入ってくるが、どうでもいい。
俺も孤独死上等。
後の事なんか知らん
94名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:44:13 ID:VGzV7f1M0
とんとんとんからりんととなりぐみ
隣組制度復活しれ!
95名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:48:14 ID:jHMmvv+E0
>>75
どちらかっちゅーと、死体がパッと消えて、Blue Glory になって生きるのがいい。
96名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:00:13 ID:RxAs2UkF0
大体、日本人は葬式とかお墓にこだわり過ぎ
死んだらそのまま焼いて粉になって山にでも撒いて欲しい。
葬儀なんて社会に大きく貢献して名前を残した人の為にあればいい。
生まれて生きてこれただけでありがたいと思わないと。
ただの人間風情が贅沢過ぎ。もっと謙虚に生きよう。
97名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:14:42 ID:LeMIKiVH0
新しいビジネスモデル。
1日1回連絡を取って消息確認するサービス。
連絡が取れなくなったとき、訪問、縁者に連絡等のオプションをあらかじめ選んでおく。
98名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:24:32 ID:NCQlJkpf0
誕生が徹底的にコントロールされてんのに死ぬことをコントロールしちゃだめってのが変だ。
99名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:34:23 ID:N8HJYoQz0
>>97
電気ポットに通信モジュール仕込んで安否確認、なら実用化済み。
「お年寄りは日本茶を飲む」というのがミソ。
100名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:42:25 ID:P39wfs/I0
腐乱死体で発見されたい
老人施設で90代の老女がセクハラされ、検視の医者が60代の女性の性器を弄ぶ世の中じゃ
女は幾つになってもいじられるのだと思う
101名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:42:42 ID:h4UWlOmb0
風呂入りながら孤独死すると、風呂桶に人間スープが出来上がるんだよな…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
102名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:45:33 ID:rtRIk90s0
とりあえずお約束で

特殊清掃「戦う男たち」
http://blog.goo.ne.jp/clean110/
103名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:47:15 ID:g9ksnAlTO
まぁ俺も将来孤独氏
104名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:47:29 ID:WJqU7vM/0
>>100
同意。
腐汁か埃になるまで誰にも発見されたくない。
105名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:56:37 ID:aizmNlU70
孤独生してるから孤独死はほぼ確定だな。
106名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:02:52 ID:dct0Zfz7O
自分の思い通りにならないと
キチガイのようにがなり立てる親となど
一緒には住めません。
自己責任で勝手に死んで頂きたい。
107名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:03:35 ID:Uapz0rIhO
今年離婚した。親と折り合い悪く、一人暮し…。実親から虐待やコントロールをされまくり、前夫からはモラハラにDV受けた。再婚したいが恐くて出来ない…。今年の正月はアパートで一人で過ごす。このスレはまさに他人事ではないとおもたorz
108名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:08:47 ID:LrZpSpsq0
>>99
ねらーは回線使用(占有)量が減ったら連絡するようにしよう。
109名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:10:42 ID:LeMIKiVH0
>>99
それは「お年寄りを心配する身内」に対するサービスなのでスレ違い気味。
97は「自分が死ぬときはなるべくスマートにしたい」人に向けたサービス。
オプションには埋葬までのサービスがあるともっといいな。
110名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:12:19 ID:iABcuVbS0
孤独死を看取ってくれるドキドキメモリアルまだぁ〜?
111名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:21:46 ID:e0JFqdFs0
>>97
弁護士が死後の手続きを諸々をやってくれるサービスがあると
2chで誰か教えてくれたが、死亡確認が取れたらそれへ連係すればよいな。
112名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:27:18 ID:NIejObGt0
おれはフィギュアにたくさん囲まれてるから死んでも孤独死じゃないお。
113名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:30:16 ID:eoVd4zhG0
福岡でそうなら、東京ではどうなっているのだろう・・・

独身、小梨の街、東京はスゴイことになる。
そこら中のマンソンは、孤独死体の巣靴になること間違いなし、ブルブルブル
114名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:33:16 ID:mToE9ZcW0
姥捨て山の復活だな
115名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:34:00 ID:MdQQfFgt0
>>97
それって民生委員。
116名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:34:07 ID:IF23RAjf0
中二自殺隠蔽の福岡のイメージが強い
117名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:34:32 ID:e0JFqdFs0
>>114
姥捨て山と日常が混在し始めたってことかな。
118名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:35:22 ID:hdsXEemi0
まめに連絡取れる人はとらなきゃな
119名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:35:26 ID:SQgPCUAz0
孤独死はイヤだな〜。
孫子に囲まれて死にたいよ。
120名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:39:49 ID:i5gBD/ll0
「みとられないで死ぬ」ってそんなにいけないことなのかなあ。
自分は孤独死しようが、公衆の面前で車に跳ね飛ばされて死のうが、
乗っていた交通機関の事故で死のうが、病院にかつぎこまれてる最中に
死のうが、別になんとも思わない。
小さい頃、夜にツメを切ると「親の死に目に会えないよ」と同級生が
教えてくれたが、なんで死の間際にその人についてなきゃいけないのかと
不思議だった。
121名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:42:17 ID:WJqU7vM/0
>>119
孔子や朱子ではだめなのか。
122名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:44:52 ID:0IMMvAo10
俺しんでも誰も気づかないな
親はいないし親戚づきあいも親の代からないし
友達も忙しくしてるうちに疎遠になってるし
はぁ・・・
123名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:45:35 ID:qK+uJBr/0
孤独氏だったらいいじゃん
路上で凍死が一番嫌だぞ
124名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:46:54 ID:Uapz0rIhO
>>107書き込んだら、自分のアパートの室番号と同じ番号でますます欝orz。こうなったら年内に孤独死でもするかな
125名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:46:55 ID:K/0XcxNj0
子供をどれだけ産もうが、携帯のメモリがパンパンになるくらい
友達いようが
結局は何があっても駆けつけてくれる人がいる人が
勝ち組だろ

何人いようが一緒
126名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:47:33 ID:J+6WhY3lO
127名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:47:36 ID:LrZpSpsq0
>>122
疎遠でも友達がいるだけマシ。
128名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:50:17 ID:qRV46eztO
>>112
カワイソス
129名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:52:26 ID:7kCxGwF90
別に看取って欲しくはないが
異臭や腐乱死体の始末で他人を不快にさせるのも本意ではない

ここまで生きてくる間に多くの動植物の命をもらってきたわけだから
死んだら,せめてこの身一つなりとも自然に返したいと思うのだが……

やっぱり樹海へ行くしかないかなあ

『完全自殺マニュアル』の「捜索されないエリア」は,今も有効なんだろうか
130名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:58:22 ID:KlBkY4S0O
>>120 『夜爪』は諸説あるが…
昔は夜に満足な灯りがなく、切る際に顔を近付けてた。
そのため、切った爪が目に入って目を傷める事があった。
それを防止するための戒めの言葉らしい。
と小さい頃に聞かされたから気にせずに夜に切ってた。

祖父母×2組&父母の6人とも死に目に会えなかったよ。
131名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:00:12 ID:SQgPCUAz0
>>121
まさかそんなツッコミがくるとは(笑)
まぁいいけどね〜。
132名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:03:00 ID:sFIgQWvV0
>>108
p2pやってたら、PC落ちない限り減らないよ
133名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:03:30 ID:DWiFAOdr0
全国で年間13万人ってことになるけど、
ドコで線引きしてるのかいまいちわからん記事だな
134名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:03:52 ID:he0I9RwAO
いい記事だ。これを見て少しでも気遣ってあげるやつが増えればいい
135名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:06:22 ID:9mZ6Ldch0
>>129
そのもっとも情けない死に方が底辺だということはよくわかった
少しでも改善してみないか
136名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:09:33 ID:nNNoVwHx0
のちのおまいらである
137最期の十代:2006/12/31(日) 17:11:19 ID:b4mVJ356O
子供を産む事が神から授かったというような自然の認識ではなく、人間が自由に選択出来る時代になって、人生そのものを自身で選択、決定するような時代において、
人生サイクルの一つである死さえも、選択する時代になりつつあるのではないか。
デスノートに書くように、人生プランに自身の死に際まで描く時代が…。
138名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:13:34 ID:UZM90Y/s0
今入院している患者さんに身元引受人がいない人がいる。
もともと通院していた人なんだけど、意識はあるが寝たきりになってしまって、うちの病院に運ばれてきた。
つい2週間前に電話した内縁の奥さんがなぜか行方不明。
息子、兄弟ともに連絡拒否。(本人も何年も連絡とっていない。)

もし亡くなったら、身元もわかっている、兄弟、息子の住所もわかっているのにどこにも連絡できない。

よくわからないが、連絡しないでくれと言われるようなことをしてきたのかな?と思うと、
因果応報ってやつなのかしら?と思う。
まじめに生きていこうと思う。
139名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:31:39 ID:DNoVaBCQ0
>>100 >>104
2月11日のニュースだったと思うが、1984年に孤独死した人が20何年後に
家の解体途中白骨死体で見つかった、というのがあった。今年だったか去年
だったかな、そのニュースは。
2ちゃんのこの板に掲載されて、みんなで当時の世相を振り返ったりしてた。
「インターネットお通夜」とはこういうものか、という感じだった。そういう
偲ばれ方ならちょっといいかもしれない。

1984年2月には大雪があった…
140名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:34:38 ID:uClDi9Lt0
国は医療費抑制のため療養病床削減して自宅でご臨終ってのを推奨してるからね、これからこんなのどんどん増えるんじゃね?
141名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:03:36 ID:xFMDXO1X0
8000万人超フリーター、無職だから、大丈夫。
ケガでしびれたと医者に言って、生活保護をもらいましょう。
医者代がないときには、市役所に言って、医者代をもらいましょう。
担当の課があるはずです。
142名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:09:49 ID:kifv64Oo0
浮気はするわ、借金作って音信不通になるような馬鹿親父を持つオレは、
引き取り拒んだ人の気持ちがよく分かる…
143名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:36:14 ID:zC0yKqcy0
>>142
>  酒におぼれて家出、音信不通だった父親の孤独死を息子に伝え、引き取りを求めたら、「さんざん
> 迷惑をかけられたから」と拒まれた

自分の親を粗末にすると、お前の子供が真似をするぞ。www
お前は親を墓に入れなくてセイセイするかもしれないが、
それをお前の子供が真似をするぞ。
お前も墓に入りたかったら、親を墓に入れろ。
ま、わかんねーだろうな。
144雷神 ◆0wo25L..iQ :2006/12/31(日) 18:45:11 ID:69QzoY/50
他人の不幸を楽しむスレ、人身事故スレには立ち入らないようお願い致します
145名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:46:51 ID:08flfH3K0
>>143
34歳童貞の俺には、そんな心配は無用
146名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 19:59:04 ID:xqNAOPSN0
自殺は推奨されるべき

もっと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:01:55 ID:KOoBBy3f0
>酒におぼれて家出、音信不通だった父親の孤独死を息子に伝え、引き取りを求めたら、
「さんざん迷惑をかけられたから」と拒まれた――

父親を殺さなかっただけ、偉いじゃん。
人格者じゃん。
この息子。
148名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:07:19 ID:kWoz1FY+0
祖母が今年96になる
人生長すぎ

149名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:19:30 ID:3xamtl2E0
現代、増えたのは団塊のジジイとババアなんだから当然
150名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:35:57 ID:NtrMdlSe0
人の迷惑にならないように自殺することが美徳とされる日がくると思う。

死体が残らないように、骨まで粉々の灰となるような機器が発売され、飛ぶように売れるだろう。
151名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 20:45:40 ID:Prih1A8nO
うちのアパートで、今年5月に死後1年経った白骨死体が見つかった。
…見つけたが正しいか。

30歳男性トヨ○の派遣工員。
派遣工員なんてバックレる人多いし、
家賃等引き落としで支払われてたから、誰も気がつかなかったらしい。
1年位駐車場から動いてないエスティマがいて、
大家の婆ちゃんに会った時に話してみたら、
最近見かけないね…と言う事になって、
婆ちゃんが電話をしても全然連絡が取れず、鍵をあけてみたら…。
実家とは疎遠らしく、受取拒否られたってさ。
あの時婆ちゃんに話してなかったら、まだ白骨のままだったかも。
152名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:15:37 ID:mv+XI60i0
まさか今でも日本は平和で良い国なんて寝言いってる奴は居ないよな?
153名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:18:31 ID:2L63113b0
実は昔からこんなんじゃねーの
日本では
154名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:21:53 ID:xH4tRaiCO
>>151
腐乱臭とかしなかった?
かなりすごい臭いらしいけど。
155名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:22:12 ID:gHHy2Jc60
>>153
いやそうでもなかろう。
核家族化時代の家長が老齢を迎えたこのご時世だぜ
田舎に帰って家族と一緒に過ごす家庭はだんだん減りつつある。
昔はなんだかんだ言って盆暮れ正月には実家に帰ってたろうさ。
156名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:27:16 ID:VtG7ueMr0
孤独死なんて、むしろ望むところだねぇ
157名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:34:36 ID:Prih1A8nO
>>154
うちとは別棟だから、私は気がつかなかった。
建物が二つあって、うちは角部屋。
白骨部屋は別棟の反対側の角部屋。
風も、うち→白骨方向へふくし。
隣とかはクサソだけど。
一時期蠅が大量発生したのはあのせいなんだろうか。
158名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:36:36 ID:kPsS95Na0
仕事もオレなりにがんばった・・・、あとはいつ死ぬかだけ。

親が亡くなったら、オレもすぐにいくよ・・・
159名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:37:17 ID:mv+XI60i0
絶望の国、日本
160名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:38:15 ID:jdZyGZxQO
一人暮らし独身の漏れもいつかは…
161名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:39:31 ID:Bdyn3cF40
この国には、絶望しかない。
162名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:40:53 ID:QOc0p4I20
みとられながら自殺すればイイ
163名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:41:03 ID:VnsPt4Le0
自分も孤独死するんだろうなと思う。
でもまあよくあるケースみたいだし、それほど絶望することもないか。。
164名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:41:34 ID:MPl/SdWCO
未婚の自分に取って今は普通に寂しいし、世間の浮足だった軽薄なイメージの流布も合間って落ち込んでしまうやん、普通に。
うまく言えンけどこの記事を書いた人にはちょっと悪意を感じる。
165名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:41:37 ID:nMJFhfPO0
大阪と福岡と栃木はなんか事件多いな・・・。

2chにできることは、「孤独死しそうなスレ」とか立てて、
もうダメそうなときは書き込む=見た人は行政に通報するとかw
166名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:41:38 ID:pxGTQz+E0
俺は戦って死にたい
167名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:42:48 ID:xqNAOPSN0
>>151
ぎゃはははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
典型的負け組のパターンだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

超おかしいwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 21:44:46 ID:82wfbgK00
こないだまで家が建ってた場所に地権者がグッドウィルの看板が立ってた
169名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:05:29 ID:R5UvRUJy0
20で家を飛び出してはや15年・・・
2chなんてやってるばあいじゃないかな、とうちゃんかあちゃん元気かなぁ






正直帰りたいなぁ
170名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:15:48 ID:k2AXsCEQ0
>>169
(・∀・)カエレ!!
171名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:18:40 ID:L6xlA2Kt0
清水キョウイチ郎
172名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:18:49 ID:oyVVX7hD0
>>49
死生観が変わってしまうような良いブログだな。
特にこれ

http://blog.goo.ne.jp/clean110/4

女心U(後編) 〜独居女の悲哀〜


Weblog / 2006-10-03 11:47:15

私は、仏壇の中身を丁寧に取り出しては、遺族に手渡していった。

布の隙間から見えてきたものは、仏像ではなく何やら妙なモノだった。
布の上から見える形は、完全に仏像。
なのに、実際に見える一部は、木でも金属でもなさそう。

妙な勘が働いた私は、モノが遺族から見えない死角に移動し、布を開けてみた。
でてきたモノを見て、驚+笑。
モノの正体はバイブ、いわゆる大人のオモチャの一種(経験不足のため、私は正式名称を知らない)。
173名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:21:44 ID:vcmwpxRW0
誰の世話にもならず孤独に死にたい人は少なくないだろう。
死後、人の手をわずらわせるのではあるが。
174名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:24:37 ID:HdkltMoT0
親族や友人、見物人やビデオカメラにぐるりと囲まれて
大勢に見取られながら死ぬんなら満足なのか?

一人だろうがにぎやかだろうが、今から死のうとしている
人間にとってはそれどころじゃないだろう。
175名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:28:29 ID:Aq82cVXl0
看取られると言えば聞こえは良いが、要は死ぬ所を監視され続ける訳で。
一人暮らしは気楽だと思う人間が、死ぬ間際だけは誰かといたいと思う物だろうか。
176名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:30:39 ID:brtzyAz6O
>>143
なにこの根拠のない脅迫観念。
こういうのがこの国に教育意識のないゴミクズをのさばらせたんだろうな。
177名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:32:19 ID:OyWvVFI5O
>>167
そんなに怖がらなくても大丈夫。君はそんな風にはならない。
178名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:33:16 ID:mno9PLd40
俺の同級生は妙に帰郷率が高くて、毎年同窓会兼新年会を開いてるんだが
去年の正月同窓会行ったら、2005年中に四人も自殺してて
あまりの事に現実感が湧かず、思わずワロタ

今年も、急に連絡つかなくなった奴が三人ほど居るようだが
同窓会2007はどうなることやら…
179名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:38:08 ID:EfMiCia90
>>178
としは幾つよ?
180名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:40:10 ID:6/KC8i8T0
年末年始は通信量増加の為
携帯電話の帯域に制限が掛かりますよ
181名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:44:19 ID:v0N980Wn0
>>178
ブームなんだな・・・
182名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:23 ID:oyVVX7hD0
>>178
もともと全体で何人いたの?
183名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:46:27 ID:eYmEDlcX0
>>178
冗談であると信じたい
184名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:52:13 ID:xucPpUfKO
みとられぬ死を迎えそうな人がいっぱい居そうな2chらしいレスが溢れてますな
185名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:55:31 ID:QXo+oBKjO
ニートとパラサイト

最強伝説w
186名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:55:41 ID:Pf9Uqq8C0
看取られる死ってのも大変だよ。
あっちこっちから、ああしろ、こうしろ、常識がどうとか世間体がどうとかと、
超無責任な外野軍団に困らされるぞ。
やつらはあれで助けてやってるつもりなんだからタチが悪い、おまけに宗教まで入ってくると収拾つかないよ。
故人の意思や遺言なんてもんはまず考慮されない(法的根拠のある遺言状でもあれば別かも知れんが)
渥美清などの著名人が訃報を伏せ、身内だけで葬儀する理由もわからんでもない。
この人は明日にでも死ぬ、だからささやかな意思を尊重してあげたい、そんなものは常識や世間体の前に全て吹き飛ぶ
サイゴン近郊10キロまで北ベトナム軍が迫っているのに、まだ内政でモメてた南ベトナム政府を誰も笑う事は出来ないだろう。

187名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:56:50 ID:oyVVX7hD0
>>184
このままいけばそうなるけどね。
あまり悲観もしていない。
188名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:59:03 ID:sfd9m2yZ0
死ぬ時は大自然に囲まれたところで一瞬で死にたい。
189名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:01:34 ID:lXLPbI4G0
俺も。ハイジがいそうな所がいいな。


190名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:33 ID:iwhU3QGW0
>>188
大自然に囲まれてなくてもいいが、ぽっくり逝きたいな。
後は、死後に葬式などやってほしくない。
191名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:09:52 ID:Bdyn3cF40
>>189
ハイジのかわりに廃人が一個
192名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:12:53 ID:QKQ+Z/bq0
ま、これが自称先進国日本の実態よ

へたしたら、発展途上国よりもひどいかもな。あちらは家族の概念ががっちり地域レベル
では固められているからな。経済レベルがひくくともね。

日本はこれから、核家族化のツケを払うことになるよ。そこらじゅうわけあり物件だらけに
なるだろうね。特殊清掃の隊長の出番は多そうだ。
193名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:13:29 ID:xfCy93Po0
「看取られない死」「高齢独身一人暮らし」「無縁仏の墓」
 このあたりにビジネスチャンスがありそうだな。

「お得なセット料金」で「看取られながら死ねる、葬式してもらう、
 お墓の面倒を見てくれる」これはヒット間違いなしの商品だぜ。
「全額先払い、口座入金確認のメールが届いてから死んで下さい」
 という注意書き。
194名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:16:35 ID:mno9PLd40
>>182
43人

>>183
冗談じゃないよ
後で知ったけど、一つ上の先輩達からも
二人ほど人死にが出てたらしい
195名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:18:20 ID:IfL+/e2m0
誰にも看取られないからといって電車に飛び込んで注目を浴びようなんてやめてくれ。
今日の昼に中央線の国立駅で飛び込んだ奴のせいで待ち合わせ遅れたし。
大晦日に飛び込まんでもいいじゃねーか。
196名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:20:01 ID:oyVVX7hD0
>>194
それはまたハードだな。南無。
197名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:22 ID:PZ1zVS9N0
>>194
秋田県?
198名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:30 ID:JMm7EAY3O
これからは孤独死なんて止めて六本木ヒルズで自爆テロもしくは永田町にレンタカー停めて練炭自殺
そんなことが日に何件も起きりゃ日本も変わるだろうな
サムライ魂見せろ日本人
199名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:38 ID:iwhU3QGW0
>>194
あんたら呪われてるな。
まあ、俺も同級生連中とは音信普通で
死んだと思われてても不思議はないが。
大学生になるまでに約3/150人死んだことは知ってるが、
その後は連絡取ってないんでまったくわからない。
200名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:25:56 ID:Pf9Uqq8C0
どうしても孤独死が罪悪だというならば病院に献体しろよ。
職員が極めて職業的に看取ってくれるし毎年供養してくれるぞ。
201名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:26:16 ID:vDdeyYFw0
自殺なんざしようとするヤシは、迷惑のかからん所で勝手に死ね。
生きる力のないヤシはどうせ途中で自殺する。
202名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:32:39 ID:SOLXOTbg0
数年前、俺が住んでいたボロアパートで腐乱死体が出た。
もともと取り壊し予定だったが
(取り壊し予定だったので空き部屋だらけ、空き部屋にホームレスが入り込んで腐ってた)
残ってた俺らもすぐに出て、すぐその建物は取り壊された。
跡地に今は立派な「マンション」が建っている。
そのマンションの住人は、その土地で腐乱死体が出たことを知ってるんだろうか。

腐乱死体が見つかる直前、臭くてたまらんかった。
犬か猫の死体だろうと思っていたが、まさか人だったとは・・・
203名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:34:05 ID:v0N980Wn0
>>178のクラスはここ2・3年で4〜7人逝ったのか・・・・
戦争状態より凄いんじゃないかw
204名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:42:38 ID:x6Cww8qg0
そして特殊清掃のお世話になるのか
http://blog.goo.ne.jp/clean110
205名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:46:34 ID:hL1i3JoD0
毎週日曜に礼拝してるキリスト教徒とかは孤独死対応も早いのだろうか
206名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:47:58 ID:iwhU3QGW0
>>198
>永田町にレンタカー停めて練炭自殺

それはさすがに無理だろ。
死ぬ前に見つかる。だから普通は田舎の人来なそうなところでやる
207名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:49:00 ID:bE9JFWtP0
「みとられぬ死」とか書くと、さも寂しい死に方に聞こえるが俺は正直、自分が死ぬときは
誰にも見とられたくはない。苦しんでる死に様など家族には見せたくない、見せられない。
俺は散々強がって生きてきた、素直に誰かに甘えることが未だに出来ない。最後まで嘘は貫き
通して逝くつもり。
208名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:55:43 ID:mv+XI60i0
>>206

もしそんな事件があっても報道されないだろうな・・・・
209名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:57:08 ID:SOLXOTbg0
そこで首相官邸前で焼身自殺ですよ
これなら確実に報道される。
210名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:59:24 ID:mv+XI60i0
今でもちょこちょこ新聞とかに載ってる練炭自殺なんて氷山の一角だろうし
211名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:05:29 ID:7NgVG/td0
死ぬときは一人がいいな。
見られてると緊張するから嫌。
212名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:14:52 ID:YqbISI6X0
孤独死するのは当たり前のことじゃん大体人間は
年食えばボケて足腰弱って病気なり一人で死んでく
金持ちだろうが貧乏だろうが、頭よかろうが悪かろうが
皆同じ!!さらに現代社会は敗戦後アメリカ式の
勝ち負け競争社会!!昔の親子三世代家族ではなく
親子みな個々個人化させられ競争させられるのだ!
負けたものは任意で電車ライブやホームレスする仕組み!
213名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:28:47 ID:uM9FisU80
>>59
大丈夫?
相当誰かを恨んでるの?
214名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:29:29 ID:UDPNUHpp0
消防無線聞いていたら、新年早々、薬物自殺している馬鹿が
いるみたいだな。
215名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:09 ID:Nzu7BnY+0
どうせ孤独死への恐怖で金儲けしようってんだろw
孤独じゃない死ってどんなんだよw
216名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:11 ID:nVuXCtaY0
>永田町にレンタカー停めて練炭自殺

田舎の人は知らないけど、意外にのどかな場所だから一週間位はそのままだと思うよ
217名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:15 ID:JfPSUIyyO
死期を悟ったら縁の下に入るかな
218名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:43 ID:l0YYBhGs0
俺の将来だ
219名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:38:20 ID:4aWrcqlJ0
俺、将来は献体になろうと思ってんだ。
220名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:39:41 ID:wa7lLht9O
若いうちに死にたいわ
221名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:41:44 ID:rYCSNenk0
あああ・・・外で楽しそうな声が聞こえる・・・・。死にたいなぁ
222 【凶】 【484円】 :2007/01/01(月) 00:42:52 ID:2FTKUHEt0
人間が死ぬ時みとられなきゃならないってことは必ずしもないだろう。
みとる人間がいるからといってこの世で特にどうということでもないし。
よっぽどの偉人でもない限りしばらくすれば忘れ去られ、
偉人ですらいつかは何の記憶からも消失する。
あの世というものが仮にあったとして、
みとる人間が増えたからといってあの世がよくなる保証も誰もできない。
223名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:43:39 ID:7NgVG/td0
死ぬ時期は絶対に自分で決めたいな。
不意にポックリ死ぬのは無茶苦茶かっこ悪い。
できれば即身仏としてミイラになって死ねればカッコイイんだけど。
224名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:44:28 ID:hT2Ky7yY0
みとられる死が美徳のように語られるが
みとる方にどれだけ負担がかかるか介護したことない人にはわからないだろうな
 
介護経験のある私は孤独死を選びます
225名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:31 ID:sIwtBMmxO
こうなったら国会前で切腹
226名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:34 ID:fDKy66lBO
結婚しようかな
227 【ぴょん吉】 【494円】 :2007/01/01(月) 00:48:06 ID:2FTKUHEt0
>>224
人の死に際というのは周囲の人間にとって迷惑以外の何ものでもないからね。
生前立派だった人ですら、その人の介護をする人にとっては大変な労力と苦痛をともなう。
228名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:48:13 ID:6w92BDI+0
>>75
ああ、TV番組「インベーダー」とか「V」のやつね。
異星人で、死ぬと光りになって溶けちゃうってやつ。
229名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:50:06 ID:YqbISI6X0
北斗と新海に30過ぎて嵌りその頃大腸がん68で
逝った親父の遺産と貯金1000万程仕事止め
東京近辺のホールで2年で捨てた俺ですよっ!
今田舎で半ボケ婆とその婆の月43000円の年金とかで
生活中!婆の介護税なる年貢が82過ぎて尚
年間6万と更に健康保険年貢なるものが5万年間
10万以上の上納!!今任意で俺が婆見てるが
俺が婆見ない!と外にホッポリ出せば当然”
介護年貢やら80過ぎたボケ婆から取り立ててるんだから
面倒キチンと見てくれるんだよな政府は!!
230名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:53:03 ID:KnnkPZsS0
今、親と連絡したよ。

オレは人を憎むこともできないダメ人間だと
再認識させられた。

マジへこむわ。
231 【大吉】 【1234円】 :2007/01/01(月) 00:53:03 ID:2FTKUHEt0
>>229
いや、あんまりよくは見ないだろう。
今の年金なんて仕組みとしてあんまり機能してないし、
役所的には人間は数字でしかないし。
232名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:57:58 ID:m4c/pE2t0
財産さえあれば孤独師なんてないんじゃね?
233名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:58:04 ID:ffZxGztkO
姑には孤独死がにあう
腐りかけて誰かに発見される
憎まれて生きてきた報いだ
234名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:58:45 ID:/vwvUieFO
てす
235名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:58:52 ID:Nzu7BnY+0
孤独死は思い出の残る家で死ねるという利点がある
見取られだとどれだけ家がいいと言っても
病院にかつぎこまれる
236名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:01:15 ID:s55bfoS/0
寝たきりの祖父は祖母が気がついた。祖母は孫の嫁である俺の女房が部屋を
のぞいて気がついた。父親は俺が病院で添い寝してるときに看取った。
ま、俺は家族を送ることができて幸せだったってことか。
で、俺はどんな死に方をすんのかな。
237名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:02:17 ID:jQX01BL60
今の30代以下は、子供はおろか結婚もせずに親戚とも疎遠になる世代だし。
こんなのこれから普通の光景になるんじゃないかね。
238名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:04:38 ID:YqbISI6X0
>>231
北斗と新海嵌って1000万2年で捨てた俺ですっ”
そのとおりなんですよっ”この前もボケ婆が隣の家の
呼鈴とか何度も鳴らすから怒った隣人のおばさんが
施設入れろ”と怒鳴り込んで来て、婆は半ボケなので
普通に話せば返答するし施設や病院絶対行かん”!って言うし
役所の介護課の人が来て例え寝たきりなっても家で
見てほしい今は施設も何年待ちです、その前に要介護認定しれ”
って言うし、その割にはデイケアとかに昼間一日千円払って
遊びに来ないですかとか言うし、今の日本は狂ってる早く
滅んで欲しいですよ。
239名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:05:07 ID:Vw4MC5Sb0
>>230
無理して憎まなくてもいいじゃん(´・ω・`)?
240名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:08:42 ID:1+gNkBjG0
>>230
いやそれはいいことかもしれんぞ。
241名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:08:46 ID:6+2MboOk0
子供の頃は正月とかワクワクしたのにな、最近は死ぬことばっかり考えてるよ
242名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:08:53 ID:Nzu7BnY+0
子どもや孫がいるってのはいいな
自分の生が続いていく感じがして
恐怖を誤魔化せそうだ
243名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:15:36 ID:eAR3HOVo0
>>202
腐乱だろうが何だろうが、別に殺人でも何でもなく自然死なんだから問題なかんべ。
そりゃあ関係ない遺体を処理させられた人は迷惑だろうが。
人が死んだとこに住んだからって、そんな当たり前の事で何がどうだっての?
君が住んでる場所で人が死んだことがないとでも思ってんの?
244名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:18:23 ID:H3iFqTMo0
兄が、兄の嫁になる人に
兄弟である自分の存在を言ってなかったらしくて
そんな事親戚から聞かされたら情けなくて実家に連絡も帰郷もしなくなった
祖父母や今年で18になるはずの猫や親にも
そんな事情けなくて言えないから
むこうは情のない孫、子供だと思っているのだろうが

兄が結婚して人数が増えれば同じ事だとおもって
ひっそり消えようと思う
245名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:21:32 ID:aCktrfLN0
>>244
なぜ兄にそこまで遠慮するの?
246名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:10:12 ID:BAyZPaZ20
>>244
結婚式には出なかったのか?
247名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:17:48 ID:hHA6RjZa0
>>244
おまえも負けじと兄の存在を告げず結婚しろ!
248名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:52:55 ID:Qcvd46S+0
セカイ系の糞漫画や小説が流行ってるせいか、自分の死=世界の終わりみたいな
捉え方するガキが増えてるけど、地球は人間が何人どういう死に方しようが、おかまいなしに回り続けてるんだよ。
249名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:58:22 ID:hHA6RjZa0
>>248
そもそも俺にとっての地球とか2chとかは俺がそう認識しているから
そこにあるように思えているのであって、俺の生前や死後に
世界があったりあり続けたりするかどうかはわからない。

250名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:58:31 ID:Df3Xt+Xn0
一人ぼっちです寂し過ぎて感情がない・・・
外に出るのも怖い消えてなくなりたいもう駄目だよ
251名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:05:33 ID:2QGj21Jt0
自己破産件数の推移

H8   56,494. ←村山政権
H9   71,299.   
H10  103,803   
H11  122,741 
H12  139,280   
H13  160,457 ←小泉内閣
H14  214,638 
H15  242,357 
H16  211,402 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

               2000年  2005年

貯蓄ゼロ世帯の割合  12.4% ⇒ 23.8%

生活保護受給世帯数  75万 ⇒ 103万

教育扶助就学援助率  8.8% ⇒ 12.8%

非正規雇用の割合    26.0% ⇒ 32.6%
252名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:07:13 ID:xZMaMd0O0
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない。女はずる賢い。情けは不要!つけこまれるぞ
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
(割りに合わない仕事は回避して結婚、楽な仕事は女で占拠→しわよせは全て男に)

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→夫婦財産契約登記
契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
253最期の十代:2007/01/02(火) 00:19:00 ID:C7mGaeErO
>>230,239
今まで憎むことがその人間のアイデンティティーであった場合、年月が経ち憎しみが薄れていくにつれアイデンティティーも失われていく…
そして存在意義を失った時、生きる意欲を失ってしまう。私も同じ…年月が経つにつれ、どれ程親に辛い目にあわされてきたかも忘れてきている
254名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:26:48 ID:V3UNZiCa0
>>250
安心しろ。人間はみんな一人だ。
人と仲良くしているように見えるのは全て「演技」と「錯覚」と「思い込み」だ。

超能力者でもない限り、自分以外の人間を理解する事なんか絶対に出来ない。
例え親兄弟でもな。
255名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:33:05 ID:kz6bZ7H30
これが”美しい国”の現状か・・・w
256名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:37:02 ID:Is3BVKKCO
核家族化にチョンガーの増加の行く末がこの様だな。特にチョンガーは無縁仏だよな。
257名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:40:00 ID:8pbLhnwF0

「孤独死」なんて、死んだ後の事、
自分で確認する方法ないんだから。
そんな心配するなら、生きてる今の事
心配した方が利口だっぺよ。
258名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:43:49 ID:+ApmJ9P20
孤独死・・・2chねらの未来が見えてきた!
259名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:44:48 ID:ENS6Jt8f0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ  
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、チョンガー見てる〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
260名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:45:14 ID:V3UNZiCa0
死ぬ時は一人でひっそり死にたいよな。
今際の際まで、他人に騒がしくされたら、それこそ堪らん。
261名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:47:05 ID:73haEvth0
一人が寂しきゃ人のいる所へ行き、一人になりたきゃ一人になれる場所を探すしかない。

老夫婦は確かに最後に警察の世話になったかもしれないが、2人は幸せだったかもしれない。
でなきゃいたんでゆく遺体と一緒に暮らしたりは出来ない。
一緒にいきたかったかの様だ。
262名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:49:06 ID:mqHl7AFQ0
孤独死こそ本来望んだ死に方
行旅不明人として葬られたら嬉しいと思ってた
263名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:49:15 ID:ENS6Jt8f0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | <イエーイ、チョンガー見てる〜? 
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   <イエーイ、チョンガー見てる〜?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  <イエーイ、チョンガー見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、チョンガー見てる〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
264名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:25:28 ID:oJvxpElm0
孤独死はよくないことだ、という前提がおかしい。
孤独死をなくせと言っている偽善者は、まず現実的で理想の死を提示しろ!
265名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:54:55 ID:oHOg6xmp0
アサヒ新聞、電通に突っ込んであぼーんできたらサイコー。
266名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:21:29 ID:TQuPbrAR0
孤独死を肯定する人たち。人間はテレビや映画のように簡単にきれいには死ねないよ。
体、精神が徐々に破壊されてズタズタになってやっと死ねる。なまじっか正気だと更に
悲惨。死んだ後じゃなく、いかに死ぬか。そのときの救いにいっしょに泣いてくれる
同伴者は必要ではないか。同行二人。
二人ほど看取ったがこれは俺の実感。
267名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:24:13 ID:YpMqjKR70
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
268名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:24:44 ID:/Cr2JkHl0
病院で死ぬのも悲惨だけどな
269名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:29:23 ID:4xmoGGw80
そりゃ孤独死はしたくないけど、親、兄弟がまともな人間じゃないんなら、
孤独死しか選択肢がないんじゃないのかな?
苦しんで、のたうちまわって、みっともない孤独死をしてやるよ。
270名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:34:29 ID:mx/aefCNO
心臓でも脳でも、ブチっと一発でポックリ逝くのが理想だけど
現実は難しいからなぁ…
中途半端に逝くと、その後に延々と病院のベッドで管に繋がれる末路が…
271名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:42:36 ID:spyJHaX30
一人暮らしボケ老人なんかどんどん安楽死させればいい。
生きていても社会に何の貢献もしないのだから。
272名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:59:42 ID:WL/8Qdg+0
>>266
> 孤独死を肯定する人たち。人間はテレビや映画のように簡単にきれいには死ねないよ。

別にそんなことを望んでいない。寧ろ、病院や施設のほうがろくな死に方できないだろ。

>精神が徐々に破壊されてズタズタになってやっと死ねる。

なんで孤独死なのに精神がズタズタだとわかるんだよw

>そのときの救いにいっしょに泣いてくれる

アフォかw だから現実的で理想な死を書けって。孤独死撲滅を唱えているサヨクの人たちってのは
しこたま貯金ためているんだよ。わかるか?老後の心配なんてないの。
まずな病院や施設で老人がどう死ぬか、これを見て来い!抑制されて、オムツがパンパンの
クマ蜂状態、更には床ずれでグチュグチュ。しかも、誰も面会に来ない。
お前らの将来だぞ。

>>271
独り暮らしなら放置でいいでしょ?
273 ◆C.Hou68... :2007/01/02(火) 18:02:16 ID:ER/nI8hG0
俺も気づいたらアパートで腐乱してそう・・・他人事じゃねえ。。
274266:2007/01/02(火) 18:04:01 ID:TQuPbrAR0
追加ですが。
人を看取るというのは遺された人間のためでもある。
自分にかけがえのない人のために泣く、送るということは遺された人の喪失感
を癒すんですよね。
275名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:06:16 ID:9gkT5eB40
>>273
土の上で死にたいわな。
蟲に食われてキレイに白骨化するし。
276名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:10:11 ID:4xmoGGw80
>>267
支那の属国も嫌だけどアメ公の属国もやだね。
支那人やアメ公の奴隷になるくらいなら、
支那の犬政党、アメ公の犬政党、ついでに露助の犬政党をつぶして、
日本人の為の政党を作れるようにしたい。
277名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:10:23 ID:9K6ZtxNMO
うちの祖母は大晦日にいきなり危篤になった。
ちょうど親戚一同帰省してる時期だったからたくさんの息子、娘、孫、曾孫に看取られて老衰で逝った。

ある意味、死の理想像かもしれん。
278名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:11:02 ID:WL/8Qdg+0
>>274
だからよ、人にはそれぞれ人間関係ってものがあるんだよ。
教書に書いてある話はいいからさ現実の老人に会って話してこい。

>>275
生物学者の池田清彦が同じこと言っていた。生き物食べて生きてきた罪滅ぼしに
虫に食われて死ぬのもいいとな。
279名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:12:26 ID:NZTQ7/9lO
280名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:17:54 ID:z+3obLvC0
だから、まじで一年に一回:、安楽死の日つくって行政で実施しろって
どれほどのひとが救われるか
医者や介護に無駄飯くわせる必要ないって
281266:2007/01/02(火) 18:30:14 ID:TQuPbrAR0
ま、人間関係というのは己が人生を通して作り上げていくものですね。大人の
責任としてね。
親や年配者を憚りなく送ることができ、自分の生きた証として何かを残していく。
それが人によっては、子供だったり、財産、仕事、業績であったり。
俺はそういったものを大事だと思うのでそのために親、親族を送り家族を大切に
していきたい。
俺の死に際に子供たちがどうするかは分からないが、少なくとも先に逝く人たち
のためにはともに泣かせてもらおうと思っている。
282名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:38:14 ID:BNpxrBTU0

寂しいよ私は何の為に生きてるんだろう
283名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:40:46 ID:C3H4JjrXO
>>282
やらないか?
284名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:49:25 ID:bpc/lSI70
>>1 レジャー感覚で人を殺す風習のある福岡人が
人間のふりして何を書いてるんだか
285名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:54:49 ID:WDwF3kkRO
どうせ子供にろくな愛情注いでこなかったんだろ。
自業自得。
286名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:57:34 ID:Mqc1IxXq0
おれは歳とったらルームシェアして五人くらいで住む。
287名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:08:01 ID:lud70wV80
これからこんなのがどんどん増えるだろ。
俺も独身だし。どうなることか。
288名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:38:03 ID:zPbPqxAg0
孤独死自体は覚悟してるけど
死んで数ヵ月後に発見されて部屋の中が
ウジだらけで肉なんか腐って液化して
畳に浸み込んでるなんてのは
避けたいな。
289名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:40:29 ID:NIgXQMUH0
>>288
10℃以下で風通しが良く虫が寄りつかない環境なら、ミイラ可。
290名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:01:23 ID:DkNYWyeW0
動物なんてみんな孤独死だろ。
だらしなく垂れ流して身内に迷惑かけてしまいにゃ「さっさと死ね」と思われて死ぬくらいなら
孤高に死のうぜ。
291名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:10:03 ID:t9cLzyPA0
正直、今の10代が羨ましい。
頑張ればあと80年は生きられるだろ。
今から80年後の地球と人類。激変してるだろう。すげー興味ある。見たい。
しかし俺はあと50年くらいしか生きられない。ちくしょう。
生きられるなら300歳くらいまで生きて日本の崩壊と人類の滅亡を体験したかった。
292野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/02(火) 20:18:18 ID:QiX3RPAQ0
>>290
人間であっても、ベッドの上で死ねる人は幸せ者だと思う。それがたとえ、
病院のベッドであったとしてもだ。

統計なんてないだろうし、とりようがないのかもしれんが、野垂れ死に、
特殊清掃の方のお世話になる自宅での死というのは、動物学的には、
普遍的な死だね。それは人間としての最期にしては寂しいけれどね。

本当にいい人生だったと言って死ねる奴は、日本の場合少ないと思うよ。
心底、心が貧しいからね。
293名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:20:56 ID:IPvP4ax60
無駄死にしないで、安倍の乗った車に「弱者も生きられる社会を、ぐふっ」とか言って飛び込めばいいんじゃね?
294名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:59:59 ID:C3H4JjrXO
>>293
「謀ったなっ、安倍!」
「漏れとて日本人だ。ただでは死なん!」
「格差社会の底辺に栄光あれーーーっ!」
295名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:00:41 ID:DP/4pwWN0
な?子供作っても孤独死だろ?
296名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:18:26 ID:e/27ziWv0
現実なんてそんなもんさ
297名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:32:51 ID:Xulcr/atO
どうせなら、骨も残らず爆死
298名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:56:49 ID:e/27ziWv0
ならば自爆テロが良いな
299名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:15:28 ID:NGcBAPt/0
>>292
統計はあるそうだ。現代日本人の8割は病院で死ぬとか。

>>266
それはあなたの経験、あなたの価値観でしょう。誰にでも敷衍できるかというと
そうでもあるまいに。

死に方は自分で決めたいものだな、決められるものなら。
300名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:30:26 ID:k0fbfnb/O
育児板から何気に誘導されて覗いてみますた。

ここ見て去年亡くなった近所のおばさんの事思い出したお。
ちょうどスレタイ通りの死に方(一人暮らしをしていて、姉が訪ねたら死んでいた)で一応葬式を終えた後分骨したんだけど、そのおばさんと子供は血が繋がってなくて、子供の方はおばさんの事嫌っていたから分骨されても帰りの途中でどこか山の中に捨てるとか言ってたらしい。


私も一応子供はいるけど、自分自身家族と折り合いが悪い時期があったんで(兄は絶縁したいくらい大嫌い)、もしかしたら私も子供に同じ事されて見捨てられるのかなぁと思うことがよくある。
子供は今は物心がつかないほどちっちゃいからしがみついてきてくれて可愛いけれど。


吐き出しちゃってスンマソ。消えるね。
301名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:07:04 ID:T6M1C5BL0
>>299
そんなに達成するのが困難な価値観でもないと思ってたんですが。こんな当たり前
(俺が考えるところの)の価値観、生き方が困難な国になっちまったのかな。
金も物もあるのに、生きにくい余裕の無い国。
俺たちは幸福なのかね?
302名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:35:37 ID:AEMR4UZO0
高齢化社会でますます増えるんだろうなー
303野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/03(水) 00:37:36 ID:TUjE21AV0
>>299
へぇ、そんな統計があるのか。

ということは、今後その統計は恐ろしいカーブを描いていくわけだな。右肩下がりである数値が下がり、
右肩上がりである数値が上がると。

304名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:37:53 ID:8XhWoS140
あぁ〜漏れはどうすればいいんだろう…
今年はさらに生活がきついんだろうなぁ…
305名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:40:34 ID:Ti0XJLxYO
こんだけ理不尽な世の中になってくると日本国内のテロリストに加担する日本人が増えそうだW
306名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:54:23 ID:bQoWFSX80
ティンことマンコだけが愛だと勘違いするからこうなる。
まずは宗教とかじゃなくて先祖探れや。
307名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:12:30 ID:g3lw7Ufo0
うちのマンションの隣家のおばあさん(80代と自己紹介有り)も、
去年の夏、脱水症状で倒れてミイラになりかけて大変だった。
防犯意識が高いので、チェーンカギ掛けてたのが災いして、
50歳ぐらいの実の娘が鍵開けてドンドン外から叩いても出てこなくて。
チェーンカギ切る前にベランダから覗かせてくれと、管理人と
その娘が我が家に来たんだ。
その娘ってのが、服装的にちょっと新興宗教入っているぽくて、
おばあさんはわざと疎遠にしていたらしいということが分かった。
今も戻ってこないので、どっかの老人施設に入所していると思うが、
電気ガス水道のメーター検針シートが隣の郵便BOXに入ってるから
退去してないみたい。
308名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:09:22 ID:JPHAhUQP0
まぁ、どんな人生になるかなんてのは解らないし、最近じゃあ一昔前じゃ考えられなかった価値観が増えてるからなぁ。
309名無しさん@七周年
>>303
ターミナルケア関係の本読むと必ず出てくるよ。
1970年頃(正確には1969年だったか?)を境に在宅死と病院死が逆転。
最近、政府は9割近い病院死を減らすために、在宅死を進めている。
国策に従うなら、自宅での孤独死、自殺は筋が通っていることになる。