【増税】所得税と住民税の定率減税廃止で来年は負担増 特に6月からは大幅な増税を実感することになりそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
323名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:33:38 ID:nzFOfhGU0
庶民感覚のない安倍はさっさと辞めてくれ!
324名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:00:59 ID:Hw8pVXDE0
公務員増税でOK
325名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:17:30 ID:5AynsnPS0
大増税で
地方公務員の巨額の人件費を維持するのは、もう辞めろや!
政府与党は調子に乗ってんじゃねーぞ
地方公務員の巨額の人件費を削減しろや!
326名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:22:18 ID:BBF7577cO
昇給分―増税分でマイナスぽ。
ヒエヒエの生活で行くしかない。
327名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 14:48:10 ID:WzoXqMdT0
公務員の人件費削減してもどうにもならない。悪化するだけ。



お前らのその清算主義的考えが日本経済をブチ壊してるってこと、気づけよ。
家計部門の「所得」が落ちて、消費が低下しつつ
企業部門の「貯蓄」が増えて、やっぱり消費が低下し
生産する財・サービスが未消化のまま在庫不良起こして経済循環が死んでるんだよ。

これを打破するには家計の所得を上げるか、企業の貯蓄を落とすしかない。

要は需要を増やすしかない。なんでお前らはどうしても需要を減らしたがりますか?
328名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:59:04 ID:6ndoCh7f0
デフレでは金持ってる奴が有利だから企業がお金をためようとするのは合理的だし当然。
デフレでは金持ってる奴が有利だから家計が消費を抑えるのは合理的だし当然。
329名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:20:15 ID:5AynsnPS0
>>327
お前は馬鹿だな
地方公務員の巨額の人件費を削減すると
地方交付税を大幅に削減できる
国の支出が大幅削減できる
増税が抑制できる
個人所得が増加する
消費が増加する
景気が更に良くなる。
330名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:28:49 ID:WzoXqMdT0
>>329
歳出と減税じゃ歳出のほうが消費拡大に効果的だから
削減と同じ額だけ減税しても消費は拡大しないっつーか場合によっちゃ減る。


公務員には色々と道義的な問題が存在するが
経済の視点からみれば、他のリーマンとなんら変わらない
単なる労働者、消費者。

政府-企業-家計みたいに部門として分けて見れるようなものではない。

つーか同じ家計部門の一員。その中で分配変えても意味ない。
331名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:42:30 ID:5AynsnPS0
>>330
地方交付税の大幅削減と歳出を増やすなら他の予算を増やせばよし
これで消費拡大。
332名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:13:38 ID:F2oIDXXt0
不動産控除と扶養控除で問題なし

お前らも家かって嫁もらえばいいじゃん?
333名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:26:21 ID:DNoVaBCQ0
>>304
それが土地価格高騰と高値維持、さらにはバブル経済の原因だったと思うんだが
なぁ。住環境の高値にヒィヒィ言わされて働かされる、圧政の元の国民続けるのは
もううんざりしてきてるんだよ。
銀行の金貸しシステムって土地を担保にする以外のことできないの?
334名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:34:52 ID:IBSWfnus0
>>331
歳出増やすって土建屋と福祉とITですか(笑)

893、水商売、外国人みたいな所得捕捉が難しい連中を含めて見ると
消費税のほうが公平になるんだよな。
直接税、間接税のどっちにもメリットデメリットがあるわけで。

その分所得税、住民税減らしてくれorz
335名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:37:54 ID:8Vzagi4q0
>>333
>銀行の金貸しシステムって土地を担保にする以外のことできないの?

まあ、できないでしょうな。
1つは銀行員の質の問題。
1つはそれに変わる担保が無い。
担保なしで融資するとなると、相当高い利子になるよ。
まあ、貸せないことがほとんどになるだろう。
欧米みたいに株式市場で資金調達できる大企業のみが残り
銀行の融資だけが頼りの中小企業が無くなる。
336名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:40:07 ID:8/Rhu4JC0
火炎瓶も放れん奴が何をほざいてもな
一生奴隷やってろw
337名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 17:58:46 ID:mcRFhRSR0
>>332
それらも控除削減の計画に入ってますよ。
338名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:05:08 ID:EaTj1s5t0
>>335

うちは零細製造業だけど、地元の信用金庫とかがお金を借りてくれと誘ってくれるよ。って言っても自前の資金じゃなくて、東京都の融資の斡旋とかだけどさ。信用金庫なりに貸し出しのノルマみたいなのがあるらしくて、結構しつこいときもある。

大銀行は貸してくれなくても、そういう中小向けの融資が無くなるということは無いと思うがなあ。
339名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:15:24 ID:9MZsuQia0

企業セクターの貯蓄余剰は記録的な水準

企業の収益回復、キャッシュフローの増加はマクロ的にみると、家計部門から企業部門へ
の所得の大規模な移転に支えられた。(中略)
所得減少と消費増加の持続をつないだのは家計貯蓄率の低下であり、それと対照的に
企業セクターは貯蓄余剰を記録的な水準にまで拡大した。
ttp://www.jcer.or.jp/research/pj/keieizaimu.html

340名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:24:56 ID:5AynsnPS0
地方公務員の巨額の人件費のために
増税をしている日本ってのは
頭の変な奴の集団ということだろ。
341名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:30:12 ID:537YAfbd0
こういうことは行動がはやい さっさと社会保険庁つぶせよ
342名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 18:33:42 ID:dct0Zfz7O
>>341
社保庁はまじイラネ(゚听)
343名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 05:40:59 ID:srcHsUmpO
もうどうにもなんね
貧乏人死亡
格差社会拡大
344名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 05:47:29 ID:zsPFgdou0
本当に『生かさず殺さず』の方針を鮮明に
してきやがったのう。昔は一揆、今は?
345名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:28:39 ID:VsItq83l0
自民党の方がマシだろ。

今のミンスなんて、不倫、メール自爆、派閥での意見の食い違い、派閥権力争い
企業献金、労組、怪しい宗教団体からの支援と、いろいろ胡散臭いじゃん。
それに売国政党だぜ。。。
346名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:34:11 ID:cGbmYemP0
>>345
庶民イジメが酷すぎるぞ。
弱小自営業者なんぞ今年は年間84万以上の増税になる。
健康保険料とかも合わせると120万以上になるかも。
参議院選で民主党が勝たなかったらマジで家族で心中するつもり。
347名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:40:34 ID:QBnlOSNQ0
>企業献金、労組、怪しい宗教団体からの支援と、いろいろ胡散臭いじゃん。


>>345
企業献金は経団連の自民党献金の多さは群を抜いてる
怪しい宗教団体は層化の公明党と組んでる自民や統一教会と組んでる時点て自民は駄目駄目
労組を無視して経団連の意見だけで政策を決める自民がWEとか平気で決めようとしてるし
外人を何千万も労働者として日本に入れようとしてる自民党の方が売国だと思うが?
348名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:53:03 ID:1d+PiP9m0
>>347
日本語で頼む。いやマジで。
349名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:19:49 ID:RJlSqqvb0
>>347
「日本に創価学会がある限り、宗教法人への優遇措置は絶対になくならない」
350名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:35:11 ID:9U7KPNbJ0
晒し上げ
351名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:27:41 ID:E0EkkisD0
自民党と国家公務員の笑い声が聞こえます。
ほら、アナタニモ
352名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:40:54 ID:3aZ/q8ED0
>>340

そこに、特殊法人、天下り大好き、国家公務員も入れてくれ。

今度はこども省とか作って、また公務員の利権のために
湯水のように血税を捨てる気らしい。
353名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:42:46 ID:Qa8oGnuC0
****************************************
****************************************
文句があるなら日本から出て行け
自民党や民主党を応援しているのなら、
税を納めることができることに感謝しろ
いいか、もう一度言う。
文句があるなら、日本から出て行け
****************************************
****************************************
354キチガイ自民信者 ◆uP4E0rvmG6 :2007/01/03(水) 19:44:38 ID:3fe2QN630
>>353
>自民党や民主党を応援しているのなら、
   ↑これと
   ↓これが
>税を納めることができることに感謝しろ

まったくつながらないんだけど?
355名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:48:01 ID:1O0Z55B7O
俺死ぬほど嫌いだけど共産に投票するよ
356名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:50:30 ID:0rWsO9+m0
年収低いから所得税、住民税は苦にならんのだが、消費税増税だけは許せん。
357名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:07:55 ID:HShtOn2+O
公務員は、団塊の世代以下は給料表改訂で昇給カーブがフラット化された上に退職金も下げ去れてる。人事院勧告の比較調査事業所規模が50人以上になって基本給は引き下げ、ボーナス据え置き、年金掛け率も毎年アップ。
早期退職して天下りできるキャリア以外の大多数一般公務員は、生活苦しくなる上に、スケープゴートに使われて笑ってるやつなんて誰もいないよ。
358名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:09:50 ID:01Rh9PA00
次の選挙が参議院ってのが悔しいな。
どうしても衆議院のほうが力が強いし(衆議院の優越)
衆議院選挙で凶酸に20議席やって法案の議員提出権を行使してもらって
@世襲議員禁止法案(現議員の直系卑属は3代にわたって
被選挙権を規制する・・これは社会の公平を維持するための
合法的差別である)
A多重派遣労働、偽装請負撲滅法案を提出してほしかった・・

参議院では衆議院から上がってきた法案を採決するだけだから
DQNな法案に抵抗してると。
伝痛やマスゴミの印象操作に引っかかっちゃう。
359名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:10:53 ID:fXeM6MxL0
>大多数一般公務員は、生活苦しくなる上に

夕張思い出したw
360名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:19:43 ID:87Kxei4QO
国が作ってる税源委譲のパンフレットには、基本的に税が増えることはないと書いてる
定率減税には触れてない。
住民税が増える分所得税が減税されると。
あんなもの窓口に置いておくと後から苦情の嵐だろうが、文句言われるのは地方の窓口なんだよな
国税の連中には直接の苦情いかないんだから詐欺のようなパンフレット作りやがる。
361来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/04(木) 11:55:34 ID:???0
【政治】安倍首相が年頭会見「景気回復を家計にも広げていく年にしていかなければならない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167876408/
362名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:22:47 ID:PUw1t2f10
>>360
市の広報にもそうかいてあった。
でもさ 定率減税減るし、国民健康保険とか介護保険とか その住民税
によって負担かわってこない?

住民税がフラット化10%にされたってことは
高額所得者にとっちゃ とくなんじゃないの?よくわからんが。

定額所得者は 住民税がふえた分 その他の負担も増える?

んー、説明不足だよね、 8月ごろ税金がきて老人がさわぎだしそう。

参院選のあとにw
363名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:30:48 ID:W8/XybCP0
つか、大方の日本人ってバカじゃね?ほんとそう思う。
もうちょっと政治に関心を持てよ。
364名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:22:01 ID:BNAsU6Rx0
>>363
禿げ銅。

365名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:38:40 ID:BNAsU6Rx0
2006年12月16日(土)「しんぶん赤旗」

住民税と国民健康保険料や介護保険料 連動の仕組みとは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-16/2006121612_01faq_0.html

住民税所得割りが 一律10%になったけど
それと介護保険や 国民健康保険の税率は連動しないの?

んーむずかしすぎ。 住民税じゃなく所得税に国保は連動するんだっけ?

地域によって違うとはおもうけど・・

どなたか詳しい方教えてください。
366名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:45:30 ID:qprK7P7G0
>>365
国保は所得金額に連動するけど、その計算根拠は住民税で考えたほうが正解。
所得税は国税で、健康保険も住民税の仲間。

ちなみに定率減税は以前は無かったもの。
だから、負担が増えるのは事実だけど以前に戻っただけ。
視点を変えなきゃね。
367名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:46:43 ID:S65IMHw00
「団塊の世代」の奴らは曲がりなりにも行動したからねえ。
行動した世代がおいしい実を食べれるのは当然だな。
今の若い奴も声を上げなきゃ何も変わらんなあ。
368名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:59:03 ID:BrwuaVOF0
景気がいいって何を根拠に?
企業の業績UPと景気UPとは直接的な影響は無いだろ?
景気がいいから企業の業績もUPってことなんだが、企業業績は減税と
リストラと派遣による低賃金の結果であって、
低賃金で個人消費が上がらないで景気回復なんて言えないだろ
369名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:21:10 ID:qS1a1sfUO
国保については、但し書き方式の市町村のほうが多いんじゃないかな
所得に国保の税率をかけるほう。
だから所得自体が増えてなきゃそう影響ない気がするんだけど。

で、65歳以上の介護保険料は世帯で住民税が課税か否かによって金額の段階が決まってるから
18年度の改正で、所得125万いかの老年者の非課税措置撤廃の方が影響は大きかった。
年金の所得も20万上がるように改正されたし。
それによって今まで非課税だった老年者がかなり課税対象になったから。
代わりに寡婦寡夫の年齢制限がなくなったけど知らないお年寄りも多いだろうな。
寡婦寡夫に該当すれば所得125以下は住民税非課税になるから低所得者については今までと変わらないんだが。
夫と死に別れたおばあちゃんなんてそれだけで寡婦該当だよ。
保育園の保育料とかは住民税の額で決まってような気がするので定率減税が無くなるのはかなり痛いんじゃないかなぁ
今まで5%だった低所得者も10%にあがるし。その分所得税が下がっても住民税上がるのは間違いない。
370名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:27:22 ID:QsN7b2K10
所得税が半分になって、住民税と国保が倍になると
負担は1.5倍になるんだけど。。
371名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:33:57 ID:qS1a1sfUO
住民税については
所得(収入じゃないよ)125万以下の
未成年、寡婦寡夫、障害者については非課税です。
申告に興味がなくても、自分は年末調整で終わってても、家族で漏れがないか確認したほうがいいかも。
特に年金受給者は介護保険料に影響するから。
372名無しさん@七周年
そんな事より破綻してるのに毎月何万も天引きされる年金税をなんとかしろ!
年金はいずれ福祉税と名を変えて年金制度廃止後も継続されるだろう