【軍事】ジェネラル・ダイナミクス社、強化装甲車開発でフォース・プロテクション社と共同会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★米ジェネラル・ダイナミクス社、強化装甲車開発でフォース・プロテクション社と共同会社を設立

 米ジェネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ社は21日、強化装甲車両の開発で
米フォース・プロテクション社と共同会社を設立することを発表した。
 フォース・プロテクション社はこれまでジェネラル・ダイナミクス社の生産した
装甲車両に改造を施すことで独自の強化装甲車両を生産し、米軍に納品してきた。
今後は、両社が共同して事業にあたることにより、より効率的な強化装甲車両の
生産を目指す。
 米軍は最大100億ドル(約1兆1700億円)の予算を配分することで最大2000台の
強化装甲車両の導入を計画しており、今回の共同会社設立はこの大量発注を
意識したものとなる。

 写真上はフォース・プロテクション社の中型強化装甲車両「クーガー」。
 導入が正式に決まれば、米軍の軍用車両は現在用いられているハンヴィーから順次、
フォース・プロテクション社のものに入れ替わることとなる。
 http://www.technobahn.com/news/ee8cd5e2c193affb54e14623e79c3b267eaf0f01/200612281609.jpg

 写真下は現在、軍用車両として用いられたいるハンヴィーとの比較写真。
さすがのハンヴィーもクーガーと比べるとあたかも軽自動車のようだ。
 http://www.technobahn.com/news/ee8cd5e2c193affb54e14623e79c3b267eaf0f01/2006122816092.jpg

テクノバーン http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612281609

▽関連スレ
【USA】竜巻警報で装甲車両内に一時避難する騒ぎ 休暇先でブッシュ大統領夫妻とペット犬2匹
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167467922/
2名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:13:56 ID:AOBOQaAL0
5くらい?
3ガムはロッテ チョコもロッテ:2006/12/30(土) 18:13:57 ID:Gjb0RRFN0
そうこうしているうちに、大晦日は今日か(強化)
                    ~~~~~~

なんつってwww
4名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:14:57 ID:WIXTwysi0
>>3
年の瀬につまらないギャグを聞かされると、今年一年思い返して
悪いことしか見当たらなくなったよ・・・。
51000レスを目指す男:2006/12/30(土) 18:17:02 ID:EnLzZ5z+0
日本の昔の戦車みたいに、乗員が全滅しても車体は無事なように、紙のような装甲にすればいいと思います。
6名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:18:59 ID:mFvV2IEp0
>>1
角ばってるのは、ステルスが施されてるからだろうな。
今は車両もステルスの時代だ。
7名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:31:28 ID:eRlET6vK0
なんか全部輪式装甲車でいいんじゃね
機動力どこいった
8名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:33:28 ID:TNpKjHM10
運ぶのが大変だぞ
9名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:37:23 ID:upjbHV/x0
ガンダニウム合金にしとけ
10名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:42:21 ID:F3Ff+Ctg0
用途は一緒なのか? こりゃでか過ぎだろ。
11名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:45:17 ID:OWXeXJuP0
なんか会社名がフロントミッションに出てくるやつみたいで
あのゲームの微妙な生生しさが思い出される。
12名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:48:06 ID:sLHyhC8l0
在日米軍はハンビーを使い続けそうだな
13名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:48:46 ID:8fSbQxh50
払い下げのハンヴィー欲しい。
14名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:54:18 ID:MWEu6Rbn0
武神装甲見参!
15名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:02:05 ID:U+Ckv5um0
車軸が丸見え
16名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:03:09 ID:rjt/HwmVO
露天堀りで活躍する、コマツの大型ダンプの方がいいぞ
17名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:07:48 ID:wJB6iGF3O
ホントにハンヴィーと入れ替わるのかな?
こんだけデカイの、どこでもは扱いづらいだろ。
18名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:22:17 ID:BOL44p1T0
どんだけデカイんだよ。日本では使えそうも無いな。敵が路地に逃げ込んだらどうするんだ。
19名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:24:49 ID:JQS1fwqJ0
イラクのレジスタンスGJ。

こうやって装備のコストがどんどん高くなって間接的にアメリカ軍を痛めつけます。
20名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:27:28 ID:BOL44p1T0
ハンヴィーって横幅2.2mくらいだけど日本の道路で見ると異様に幅が広く感じる。
21名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:34:53 ID:cACNRHVD0
装甲騎兵作れよ
22名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:41:04 ID:wJB6iGF3O
>20
うちの田舎街にハマーいるけど、歩道に乗り上げて駐車してても3分の2以上は車道に出てるw
本人は気を遣って停めてるんだろうけど、通れませんw
23名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:42:17 ID:r7Kepp6G0
両方社名がすごいな
24名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:44:06 ID:PAVu2EXv0
ガイバー・・・
25名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:44:31 ID:W++cQKsD0
後のサウス・ポジトロニクス社である。
26名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:44:56 ID:uZ+o8gJe0
>>6
垂直に角ばっているのに、ギャグでいっているのか? >ステルス化
レーダー派が露骨に反射するじゃんw ステルス化を真剣に考えるなら斜めに取り付ける
等もっと考慮してるはず。アホな事をいうなってw
27名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:45:05 ID:Fw0pX25e0
>>19 アメリカはカネあるからその程度じゃ痛くも痒くもないぞ。
28名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:46:19 ID:8WO9srZA0
後のサイバーダイン社である。
29名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 19:59:49 ID:uFvHQL850
あたかもという言葉を使って文章を作りなさい。
「冷蔵庫にプリンがあたかもしれない」
30名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:03:18 ID:hBGu2kdV0
フォース・プロテクションって
アァァーーーンリミテーッドパウワァァァーーーーー

ってことですか?
31名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:46:28 ID:6pbKomS00
燃費悪そー
こんなのがハマーの替わり走り回った日には、日本の燃料代も上がるの必死だな。
角ばってるのは、多分、戦車と同様の素材を使ってるからじゃないのかな。
32名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:47:14 ID:i3FVstbU0
いよいよガンダムの製造に取りかかったか。
33名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:50:17 ID:qsIEQLyT0
旧ノースアメリカンだな
34名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:51:30 ID:WbesfgkT0
ジェネラル・ギャラクシー社かと思った
35名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:52:02 ID:BlCvVA2f0
スレタイ、「車」を見落として一瞬萌えた。
36名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:53:12 ID:r/SDREo60
エターナルフォースプロテクション
37名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 20:53:48 ID:pU+1l3NzO
フェイズシフト装甲マダー?
38名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:01:13 ID:IhFeuQbO0
固有名詞がSFっぽい
39名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:04:36 ID:YzCoAWyi0
ジェネラルダイナミクスというとF何だっけ?
40名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:28:39 ID:esA3tcUm0
F-16
41名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 01:15:44 ID:yep/z87/0
軍の予算余ってそうね
42名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:01:13 ID:mc6wcKTL0
ダサイ・・・!
43名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:04:18 ID:zPBRzeQB0
車高がありすぎて被弾しやすくなりそうなんだが・・・
44m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/31(日) 03:09:43 ID:cCXINyf30
小松はライトアーマーを売ってやれば?
12.7mmまで止められるんでしょ。
45名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:11:12 ID:LFi/BkTF0
「ゴーグ」に出てきたような装甲車がいいなぁ。
46名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:15:08 ID:Q1dGE5K/0
>>6

角張ってるのは、装甲に使われてる素材が、曲面に加工するのが
難しいからだと思うぞ。現用の主力戦車なんかがそう。
47名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 03:16:24 ID:xAygXG/e0
路肩爆弾対策じゃないの?
小松製で助かるとは思えん。
48名無しさん@7倍満:2006/12/31(日) 06:25:13 ID:1ZXonq2+0

ガイバー?
ガイバーなの?
49名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 06:29:53 ID:/zFCXwrYO
ランクルに強化装甲でいいジャマイカ?
ハイエースに武装テロ集団、これ最強!!
50名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 06:37:12 ID:HGPoJOKQO
エセ軍オタのネコちんマダー?
51名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 06:45:08 ID:dSOE3JDa0
たしかにハンビーよりも頑丈でゴツいけど



カ、カッコ悪…(´Д`;)ダセェ 
52名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 06:52:26 ID:fZpm8j7FO
社名はカコヨス(`・ω・´)
53名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 06:56:15 ID:1tYX4WE80
これつかってベトナムの地雷撤去でもしてこい
54名無しさん@七周年
バンパーが意味ねえ・・・
雨のことだから、車軸も丈夫には造ってあるんだろうが
岩でもヒットしたら終わりそう