【医療】「お産ピンチ」首都圏でも 中核病院縮小相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 08:16:46 ID:ZAfWhlC1O
>>947

勘弁してください。
医学生はかなりの割合でほんとに人を助けたいと思ってるやつばかり。
ダメな医者ってなんなんですか?人を助けたいと思ってるが要求される能力のない人ならなくなるはずがない。
誰だって平均以上の医療を受けたいと考えるから。
953名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 08:17:05 ID:mLDE11bO0
>>938

医者は国民の0.2%、学力は同期の上位0.4%以内ですが・・・
954名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 08:21:11 ID:1PqoCsab0
人間いつかは死ぬものなのです。
いつかはわかりません。
生まれた直後かもしれないし
子供を産んだ直後かもしれない。
あきらめが肝心です。
医者にかからなきゃ死んでたものが
医者にかかったから死んだのではありません。
955名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:20:33 ID:GOvYSIcI0
今朝の朝日の投書欄で、内科の先生が、いいこと書いてるぞ。
956名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:40:02 ID:h5aDRn9V0
大多数の妊婦さんが皆さん方を頼りにしていることを忘れんでください。
>>955うちは読売だがコンビニで買って読んでみよう。
957名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:10:27 ID:2a/NjPaG0
【話題】 毎日新聞、2007年元旦のTOP記事に2ちゃんねる批判・・・難病募金あざける「祭り」の大見出し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167614351/

来年は、産科医逃散ネタで元旦トップを飾るのでしょうか。
小社記者を誉め殺しの「祭り」 なんかを大見出しにしたりW
958名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:12:21 ID:KSnWDI+W0
国民を人質にとり抵抗する医者どもに鉄槌を!
辞め辞め詐欺もほどほどにしろ!
国民をなめるんじゃないぞ。
959名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:17:27 ID:7cx1MGmf0
この手スレの医師擁護のお決まりパターン

・女医叩き
・法治国家なのに、患者の訴訟の権利すら取り上げようとする
・医師を増やすのは断固反対
・医学の勉強は大変で、数を増やすと質が下がると主張
 偏差値50の寄付金私立も国家試験合格率9割という事実を無視
・年休2日を連呼
・医者はマスコミの陰謀によって叩かれてると被害意識過剰
・司法を敵視
・不平不満だけはイッチョ前で改善策を示さず
960名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:19:06 ID:2a/NjPaG0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
961名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:29:43 ID:PhfMB9eG0
医者は、過去に何人も医療ミスを経験又は、経験者が回りに存在する
だから、自ら虚偽改竄捏造嘘なんでもござれで生活の一部

だから、マスコミを捏造と騒ぎたてる
実際は、免許更新制度もなくレベルが低い医師が足を引っ張る現状に
目を向けず矛先を、国、マスコミ、市民に転換する
民事訴訟では因果関係と過失の争点であり、カルテ改竄など重要視されない
現在刑事罰まで及んできたので急に騒いでいるだけ・・・保身
関西で春から初夏で露見されるドラマ白い巨頭を地で行く病院の巨悪が
騒がしくなるであろう
飯台の関連病院である。医療関係者は反面教師とし、産科の問題も含め
今後の医療のありかたを真摯に検討及び警鐘を鳴らすものとする
医局が派遣する制度も崩壊になりつつあるのかもしれない

産科は自由診療なのでお前の健康保険料は関係ないよ。
東京近辺なら聖路加・山王・成育とかなら百万かかるぞ。これでもアメリカより安いが。
関西でも富永など民間でも優秀な病院は存在するが
外資系保険会社がアメリカ並みの保険料を、病院側と
患者側から掛け金を受け取る時代が到来するのか
962名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:12:00 ID:7rM6IibN0
>>961
お前医者板で粘着している既知外だろ。
書いている内容が全く一緒w
963名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:08:50 ID:aZ4JianUO

痛い所突かれたんだね
可哀相に
964名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:55:41 ID:TM94+19/O
>>963

と基地外が申しております
965名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:56:57 ID:1CrjsxSi0
自然分娩原理主義者のせい

966名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:05:02 ID:vGIaIkyX0
>>961
コピペ野郎はどこ行ってもダメだね。
医者に迷惑かけるだけの、生産性がないカスは早く死ねよw
967名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:18:10 ID:hb5cIKZ/0
>>959
公共事業費が激減してるのに、日本の公共事業は多いと叫ぶを追加しといてくれ。
968名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:19:49 ID:lL2joihE0
総量と増減率をわざと混同して議論する香具師も追加しないとナ。
969名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:28:02 ID:hb5cIKZ/0
>>968
>>883
公共事業費と社会保障費は完全に逆転してるのにそれすら認めようとしないって
追加してね>>959
970名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:36:14 ID:0O0ZMvCj0
社会保障や公共事業費で政治を語ってはいけないな。

人件費や経費、材料費がかかれば金額が多くても受けれるサービスは少ない。
そしてそもそもそのお金を費やすところが間違えれば意味がない。

そして
アメリカの給料をもらい
日本の女性を妻にもらい
中国料理を食べる・・・といいったジョークはジョークであって
他国とある一点だけを比べることもしてはいけない。
971 【大吉】 【1267円】 :2007/01/01(月) 19:13:05 ID:2a/NjPaG0
!omikuji!dama
972名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:23:03 ID:IiMp6qZl0
>>967-969

一昨日からずっと誰にも構ってもらえないコピペ厨にわざわざ構うのは
誰か釣られさせたいためか?
973名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:44:33 ID:4V5cexPQ0
結局自分が痛い目に遭わないと理解できないんだよ
もうダメだろw
医療は治安・教育と並んで一番国を安定させるのに
しっかりさせなきゃいけないところなのに
道路族が強すぎるために予算の殆どを公共事業に持っていくんだからwww

ハイハイ日本終了

実感無いかも知れないが本当に今年は医療崩壊が目に見える形で
一般人に降りかかってくるから覚悟しといてね
救急崩壊元年という形でね
974名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:47:01 ID:91MqoGOj0
医療崩壊なんて病気じゃない俺にとってはどうでもいいよ。
975名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:50:11 ID:NAVVRy3X0
>>967

今まで過剰に公共事業につぎ込まれていた分を取り戻すには、
まだまだ公共事業費の削減は必要だし、医療福祉をはじめとする社会保障費はまだまだ足りない。
976名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:18:23 ID:lA6CcMN20
コピペ厨の他、談合のおこぼれに預かっていると思しき土建屋も混ざっていたようだが、
奴らが医療に要求している内容は、公共事業分野にたとえればこれ位過酷であろう。
こんな要求を突きつけられた業種からは、従事者が逃亡しない方が不思議。


どうやりくりしても赤字になる予算で、100年持つトンネルやら高架橋のインフラ整備をせよ

耐用年数以内にタイル一枚でも剥がれる瑕疵があれば、施工者が全面的に責任を負え
どんなにまれな災害や事故が原因であっても施工者のせいなので、直ちに修繕せよ

インフラ内の事故で利用者が被った損害は、例え施設に原因がなくても土建屋の責任である
当然だが、修繕、補償や賠償に要する費用は全て工事した土建屋が負担せよ
977名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:24:16 ID:SXoZeliR0
お前らは東京で問題がでてから騒いで・・・
もっと早く問題の解決ができなかったのか?
978名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:35:28 ID:lA6CcMN20
まあマスゴミどもが今さら騒いでも、明らかに手遅れではあるがw
979名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:37:36 ID:Py9Yj0ms0
医者板では春にはもうヤバイだろ的雰囲気だったがまさにその通りだな。
最近は東京での救急崩壊もささやかれている。
ほんとやばいでつね。
980名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:15:01 ID:lA6CcMN20
医療費のGDP比を考慮すると、日本の医療水準は間もなく英国未満に下がるはず。
投入リソースの少なさからは、以下のサイトの英国ですら羨ましい状態に低下しても当然。

こんなとこだとは思わなかった!
ttp://www.geocities.jp/jgill37jp/

イギリスで病気になってはいけない 
ttp://www.geocities.jp/jgill37jp/dates.html
イギリスの病院に行ってはいけない
ttp://www.geocities.jp/jgill37jp/nhs_index.html
日本の医療は大丈夫?
ttp://www.geocities.jp/jgill37jp/Med_in_Japan.html
981名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:16:55 ID:Py9Yj0ms0
>>980
とうとう後期高齢者にフリーアクセス制限の話とかもでてきたよね。
イギリス型医療崩壊はそう遠くない。
982名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:28:11 ID:3QHgMQXF0
医者の給料を下げて、産科医療に回せよ。開業医の3000万の収入のうち、600万くらい回してやれよ。
983名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:08:26 ID:D1gOtdNz0
>>982
それは、医師の絶対数が充足しているときの理論。絶対数が足りないときに、賃下げすると
その部門が壊滅する。一度壊滅すると立て直すのに10年以上かかる。現代医療は1科だけ
で完結する事は簡単な病気を除いて、無いから、壊滅する部門が増えれば増えるほど、水準
が下がる。

そもそも産科医療は自由診療だから、出産を値上げすればよいだけの話。公立病院の異様
なダンピングで他があげられない。公立は難産、ハイリスクだけを扱うようにして、それ以外は
民間任せのほうがいいかもしれない。もちろん出産費は最低100万以上に上がるけど。
984名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:41:10 ID:9aaOiy2s0
この問題、医者が悪いよ。
利益と出世を求めて産科や地方病院をいやがる奴が多すぎる
985名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:45:30 ID:9aaOiy2s0
医者の数が不足する原因は、医大の学費の高さ。
一般庶民は全く医大なんか行かれない。あれ異常。
そのせいで医者のレベルも低い。
医者の給料下げて、それで浮いた金を医大に回せば庶民も受験できる。
安倍さん頼むよ
986名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:48:45 ID:YwM28KYg0
日本は医師の数に対して病院が多すぎるんでしょ?
987名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:51:35 ID:91MqoGOj0
思ったんだが、病人や老人がどんどん氏ねば少子高齢化が解決するのでは?
988名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:56:06 ID:CqMV2NjcO
>>986 ブラックジャックによろしくは、厚生労働省のお抱え漫画家の作品ですよ。
989名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:02:28 ID:kDaH9YNaO
救急が充実していたら、他国だと寿命扱いされる年寄りまで助かるだろ?
国も引退してからの人生長すぎが財源不足の根本的原因と気付いたのだよ。

だから本丸は救急崩壊。
金持ち老人だけは医療従事者の雇用創出になるから、長生きしろと。
990名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:12:00 ID:+AyZucHhO
>>984

お前自信は労働者としてどうなんだ?
少しでも労働環境いいとこ選んでないか? 
サビ残すすんでしてWE喜んで支持した上で言っているんだろうな?
991名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:30:54 ID:lud70wV80
>>984
  まず、おまえが全財産を病院に寄付しろ。将来もずっとやれ。利益や保身を考えずに、すぐやれ。
  話はそれかrだ。
992名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:50:09 ID:QOV9nLwm0
それいいぞw。
993名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:17:43 ID:p4ZLZaVp0
>>985
医大にいけないようであれば、普通の大学にもいけないと思うんだが。
二年の差分くらい塾講師と家庭教師の高相場でどうにかなるだろ。
994名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:30:51 ID:NAVVRy3X0
>>985
もしかして、国公立医学部の学費が一般学部と同じということを知らないの?
もちろん、私立医学部は廃止すべきだとは思うけどね。
995名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:45:06 ID:gE3P3wQA0
医学部の定員の8割は国公立だが。
996名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:54:44 ID:AU1shyjx0
とにかく医者が悪い。
医者は臨床を辞めろ。
一般人は死ね。
以上。
終了。
997名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:20:00 ID:OU19Tw0bO
立川周辺在住は勝ち組
総合病院がわんさと
998名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:38:10 ID:Py9Yj0ms0
>>996
今時なんてすばらしい脊髄反射レスの見本なんだ。
ホロマリンにつけて是非標本として残しておきたい。
999名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:39:27 ID:XO+aieyHO
1000名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:40:13 ID:I3Y9doHG0
1000ならお産してくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。