【食品】「クローン技術で生み出した牛、豚、ヤギの肉とミルク…通常の肉などと違いはない」世界初、クローン動物食品認可へ
米食品医薬品局(FDA)は28日、体細胞クローン技術で生み出した牛、豚、ヤギの肉と
ミルクについて、「通常の肉などと違いはなく、食品として安全だ」とする報告書案を発表した。
一般の意見を90日間受け付けた後、報告書を正式にまとめ、食品としての販売を世界で
初めて認可する。しかし、表示の義務づけなどをめぐって消費者団体などが反発しており、
今後、曲折が予想される。
クローン動物の食品化について、FDAは2003年に「ほとんど危険はない」との報告書
を出したが、さらに安全性を確認するまでの措置として、業界には食品化の自粛を要請した。
クローンやその子孫に関するデータを集め、分析を続けてきた。
今回、「通常の肉などと違いはない」と結論を出したことで、FDAは製品に「クローン」
との表示も義務づけない意向。ただ、「クローン不使用」と言った表示は、条件付きで認め
られる可能性があるものの、消費者からの反発に加え、食品業界にも消費者の肉・乳製品
離れを懸念する声がある。
認可されれば、日本など海外へも輸出される可能性があるという。
農林水産省によると、今年3月末までに体細胞クローン技術で495頭の牛が日本国内で
誕生しているが、安全性に対する消費者の懸念が強く、出荷は自粛している。
農水省系の研究機関が、肉質や乳についてはほぼ安全との結論を出しており、現在、子孫
への影響がないか調べている。安全性が確認できれば、農水省と厚生労働省が、食品安全
委員会に諮問し、出荷の承認を求める。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061229it16.htm
2 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:49:14 ID:OEQRlUzH0
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
3 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:49:20 ID:9kiKnaxV0
2んたま
「クローンは買ってでもしろ」というからね
鯨のクローン作ったれ
クローンとか遺伝子組み換え食品の何が悪いのか 反対派はしっかり説明してくれよ
7 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:51:18 ID:WUmG/wuT0
別に問題ねえべ。 反対するやつは、マイナスイオンとかゲーム脳とか言ってる土人と同レベル。
つい昨日、森岡浩之の「スパイス」を読みました。 完全クローン技術で生み出した人間には人権も何も無い、単なる 工業製品です。 これ、事実です
10 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:53:17 ID:bNFvGCom0
クローンはいいけど遺伝子組み換えはヤダ
12 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:55:07 ID:vb4GyEe00
メチル基とアセチル基とリン酸基の含有量の違いにより風味に微妙な違いがある、と言われている
13 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:56:12 ID:5rYnLZo2O
昔の友は
今日の飯
別にいいけど普通の肉より相当安くないと買う気にはならない
16 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:57:39 ID:hW5Xtqc10
17 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:57:46 ID:Syg0x8kO0
>>10 遺伝子組み換えもほぼ害はないぞ。
せいぜいアレルギーを起こす可能性がわずかながらあるというぐらい。
18 :
名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 23:57:47 ID:X3+yS2Ia0
やった黄教授のクローン犬も食べていいニダ!
クローンは食うけど、馬の肉を食うのは野蛮!! とかいう連中の論理はワケが分からん
なんか異常プリオン発現しそうじゃね?
チョンの牛を日本の遺伝子に変えたから日本産ニダ 食べたくないです><
アメリカの安全は危険とBSEの教訓があるのだが。 まぁ、その本国アメリカでもBSEに関心が集まり、シーフードブームらしい。 安全を謳う合衆国政府なんて信じられん。
23 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:00:59 ID:2NPn5DDp0
>>17 でも虫の遺伝子が組み込まれた野菜
とかヤダ
ゴキブリの遺伝子が最強そうだからそのうちゴキブリの遺伝子組み込んだ○○
とか出てきたら怖い
24 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:01:43 ID:jRc0EBN30
25 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:01:59 ID:FDeaG32h0
ヤギの刺身食いたい! 日本中どこでも手に入るようにしてくれ!
26 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:02:26 ID:ptcT1XzcO
27 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:02:31 ID:zUSl4GqK0
昔ねプロテクトのかかったソフトをコピーしたのよね 当然普通にはコピー出来ないからコピーソフトを使ったわけよ んで普通に起動し普通に使えるんで喜んでたら最後の最後で印刷できないのよ しかもセーブも出来ないし。。。 どの程度正確にコピーできてんのかなぁ?
人類滅亡のフラグが立った
29 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:02:46 ID:WQCo6tXz0
通常の肉と違ったらクローンでないわけだが
30 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:03:06 ID:6bp2bROF0
いいんじゃねーの?どうせ家畜に人権(?)なんてもともと無ぇし 遺伝子組み換えは危険がまったくないと考える方がおかしいけどさ、異常プリオンみたいのが 偶然発生しちまったら脳みそスカスカになるわけだし つーかそんなことより中国の重金属汚染水で育った野菜や、それをごまかすための 基準値の数倍農薬漬けのが怖い そして中食や外食に頼ると、そういった野菜を必ず口にするってことが一番怖い
まずは自分の国で実験してからだよな?
32 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:04:33 ID:4SEgDspe0
きちんと表示してくれ。 自分はタダでも食べたくないから。
33 :
偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2006/12/30(土) 00:04:36 ID:Oq5XDql80
おまいら、こりは2010年から想定される急激な気候変化による食料問題に対応するための 壮大な人体実験なんだよ。CO2がどうのこうの言う環境問題は米国から見れば太陽の黒点異常を NASAを通じてよく把握してるから屁でもないわけwなので米国は京都議定書なんか(ry
34 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:04:40 ID:a/A+yG+G0
これよくわからないんだけど、 「培養液にタネ肉を浸して2週間、立派な肉塊に成長」 みたいな技術なの?
35 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:05:24 ID:/j1W0lr90
とりあえずディープインパクトのクローンを十数頭作って レースやってみようぜ
36 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:06:02 ID:qV3Czc550
豚の足爪を蛍光色に光らせるのと実は何の違いも無い。 何が負けたかというと、倫理とか言って何もしなかった技術の遅れた日本が負けただけの話。
37 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:06:07 ID:2/VN7RhM0
アイドルのクローンを作ってもてない毒男に配ったら少子化解決じゃね?
クローン戦争勃発の兆しか? スターウォーズみたいだな!!
39 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:06:50 ID:3XXI2f8w0
>>23 別にゴキブリそのものの遺伝子を組み込むわけじゃないだろ。
俺のクローンを作ってどちらが生き残るかガチで殺し合いの勝負をしたい
41 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:07:05 ID:L26YlS8K0
>>23 そんな物作ったところで売れないから出てくる事は無い。
42 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:07:27 ID:D8UWmUnR0
>>23 遺伝子って所詮核酸だぞ?それに食べても消化によってバラバラになるし。
その遺伝子によって作られたタンパク質も、
人には害を及ぼさず、昆虫にしか受容体のないようなものが選ばれてる。
てか野菜に組み込んで遺伝子は、昆虫に特異的な毒を作り出すものであって、
奴らの生態を研究した末の産物ではあるが、
昆虫の遺伝子自体は組み込まれてないはずだぞ。
科学的な立証があれば問題なし。しかし、今必要か?
44 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:08:50 ID:qV3Czc550
>>38 違うでしょ。
日本人がクローンの素じゃ役に立たない
在日とか金本あたりが素だったら凄い人種が出来そう。
日本人のDNAは、大陸でダメだった奴が孤島へ逃げてきて近親相姦しただけの劣等DNAだから使えない。
アジア大会とかみても、中国と韓国に完敗だらけだろ日本は。
え?世界初って日本はもう5,6年くらいも前からクローン牛を市場で販売してたべ。 そういやクローン牛の5頭に1頭くらい肥大化する問題は克服できたのだろうか?
46 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:09:24 ID:WQCo6tXz0
>>43 クローンを使えば上質な肉が量産できるってことらしいよ。
47 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:10:11 ID:yB1uojye0
中国製毒食品やチョン製ゴミ食品よかよっぽどまし
48 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:10:28 ID:L26YlS8K0
バナナなんか皆クローンな訳だがこれも危険だな。
49 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:10:47 ID:2NPn5DDp0
>>42 牛に肉骨粉食わせただけであんな大事になるんだから遺伝子が安全とか言われたって
信用できないよ
実験的に吉野家で使用してみると良いんじゃない
51 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:11:19 ID:qV3Czc550
バナナと一緒か哺乳類は んじゃ、俺もホヤと一緒だな要するに・。
52 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:11:24 ID:GvO3+yx60
>>35 騎手の腕も結果に影響するから
武のクローンも十数人作らないとな
>>44 大陸から新天地を目指して突破する根性のあった連中という見方もあるな。
で、半島がそのだめな奴の吹きだまりという説もある。
まあ、何が言いたいかというと、部分クローニングによる牛タンの低価格化マダー?
>>44 >アジア大会とかみても、中国と韓国に完敗だらけだろ日本は。
それはそれで別のファクターが…。
薬とか薬とか薬とか薬とか
クローンに掛かる費用って幾らよ? コスト改善に繋がるの?
59 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:13:13 ID:WQCo6tXz0
60 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:13:14 ID:2NPn5DDp0
>>53 逆に武以外乗せて競争して本当に武が優れているのかを調べるとかw
61 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:13:22 ID:qV3Czc550
先物取引です。
62 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:13:52 ID:JhZooY1g0
遺伝子組み替えもクローン肉も異常は見つからないんだろ。 ただ「今の所」が頭に付くがな。 将来、研究や理論が進む中で、科学的に証明できない原因不明の病気が、 解明される事もあるだろう。 その中で、遺伝子組み替えやクローンとの関連が立証される。 証明できない今の科学力で、危険性を立証しろって言っても無理。 歴史的に、そうした犠牲は付き物だ。 将来の子孫のために安心して犠牲になってくれたまえ。
>>62 プリオンみたいに将来の子孫が犠牲になったらかなわん。
他人が『安全だ』と保証してくれるのは嬉しいけど、俺は食いたくないな。
65 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:15:25 ID:2NPn5DDp0
とりあえず、ガンとかを遺伝子治療で完全に治せるようになるぐらいになれば 遺伝子組み換え食品もまあ信用できるようになるかもしれないけど、 それまでは無理だろうね
66 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:15:49 ID:OHLX1umW0
人のクローンって実現してるよな?
67 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:16:02 ID:D8UWmUnR0
>>49 それとこれとは全く別のものだ。
あれは病気が自然界に元々存在していた。
脳を食ったり共食いをすることによって、
普通なら感染しないものが感染してしまっただけのがおそらくの原因。
遺伝子組み換えについては、元々の病気自体が存在しない。
68 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:16:04 ID:AJVnrT2I0
遺伝子組み替え大豆と同じで、自国民には食わせないくせに日本には 全力輸出する気なんだろ米国は。
69 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:16:04 ID:/j1W0lr90
>>45 受精卵クローンはもう食ってる。表示の必要なし。
体細胞クローンは出荷自粛中
では。
70 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:16:35 ID:qV3Czc550
>>66 劣等民族日本人のクローン?
究極の劣等人種近親交配の結果?
71 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:17:14 ID:3SXDFkCh0
ヒトクローンを食べてみればわかるよ
72 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:18:09 ID:yvm55Vn80
どんなに禁じても絶対将来でてくるのが AV女優のクローン。 間違いなく商売になる。 問題はどうやって売るかだ。 とりあえず学校にいけせなくちゃいけないし 戸籍も必要だ。
73 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:18:39 ID:2NPn5DDp0
>>67 存在しないとは言い切れないでしょ
存在するかどうかは存在すればすぐわかるけど、存在しないかどうかなんてわかりっこない
だったら俺はわざわざそんな食品食わずに普通の奴を食う
餓死するような事態にならない限り
74 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:18:44 ID:WoydIWGh0
なんやこれ、Xファイルか(´Д`)
人間のクローンなんてもうゴロゴロいるよ 一卵性双生児は、遺伝的に同一なクローン個体同士だよ
76 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:19:55 ID:D8UWmUnR0
>>68 アメリカ人はおそらく知らないうちに食ってるだろう。
牛の管理があんなに杜撰であるというのに、
遺伝子組み換え品とそれ以外を明確に区別して流通させるなぞ、
大雑把でいい加減な奴らには無理w
というか、生産規模がでかすぎでそんなもの管理してられないはず。
釣ろうと必死なアホが湧いたか ここじゃ無理だからよそ行けよガキ
クローン牛であることによってで起こりうる危険と、 飛行機に乗ることによって起こりうる危険、 どっちが起こる確率が高いか。
最低でもアレだな年食って子孫を残さない奴が食うべき。
>>73 存在しないとは言い切れないのはクローンもそうでないものも同じ。
しかし、見慣れないものに不安を感じるというのも大切な本能だから
普通をものを食っていれば精神衛生上もよかろう。
81 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:22:30 ID:OHLX1umW0
82 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:22:31 ID:D8UWmUnR0
>>73 それを言い出したら、今普通に食べてる野菜も、
農薬やら何やらの影響で突然変異が起こって、
人にとって有害なものになっているかもしれないぞ。
昔の人はそれを杞憂と呼んだわけで。
正確に言うと、「遺伝子組み換え作物は、
既存の野菜と同程度の危険性を有している」。
>>65 哺乳類+ヒトキメラ遺伝子組み換え薬剤とか、もう出てるよね。
84 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:22:46 ID:/j1W0lr90
>>73 君がふだん食ってるトリやブタも
原種から見たら奇形もいいとこなんだけどね。
85 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:24:11 ID:Q0IPvAJH0
BT耐性昆虫うぜえ 死んで詫びろ
86 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:24:14 ID:AbxkKSiF0
バナナうめえw
87 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:28:51 ID:qILC6BJ10
遺伝子組み換えモノは導入系(ファージかウィルス由来かは知らんが)が ヒトの体内で摂取されるまでにほんとに機能上死んでるか禿しく不安だが クローンはまぁ、いいようなキモス(´・ω・)y--oO○ エトー・・・
遺伝子組み替えつっても、ようは中身の成分全部調べりゃ済むだけじゃねえ? 何をそんなに恐れるのか? 遺伝子組み替えたのがある時、有害なのが突然できるようなったとかあるのか?そんなに遺伝子って単純なのか? あるとしてもちょっと外面が変な部分とかがあるだけじゃね?
倫理的にアレなクローン関係にも関わらず認可されたって事は まあ安全って事なんだろうが 個人的には食いたくない
90 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:30:45 ID:2NPn5DDp0
>>82 だから今は農薬などもいろいろ規制が厳しくなってるでしょう
減農薬やら有機栽培やら、まあ中国野菜に対抗する意味も強いだろうけど
わざわざ通常の食品より危険かもしれない可能性がある食品を食いたくないだけ
データ上全く同じでも。データなんて1部分に過ぎない。
俺は普通の食品を食いたい。わざわざ遺伝子組み換えの食品を食いたくない。
それだけのこと
>>90 では極端な話、農薬が必要でなくなった遺伝子組み替えの食品と農薬が必要な食品のどちらを選ぶのか?
アメリカの農業団体に牛耳られてる米食品医薬品局(FDA)の いう事なんか、信用できね〜。 BSE牛だって、安全って言い続けてるし。
94 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:40:49 ID:pTUJMFAsO
遺伝子を組み替え
95 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:40:52 ID:D8UWmUnR0
>>90 >わざわざ通常の食品より危険かもしれない可能性がある
だからそれがないんだってば。
遺伝子組み換え作物には、既存の野菜と同程度の危険性しかない。
セルロースを食っても消化されないのと同じで、
人間には受容体が存在しない物質を食ったところで、異常なんて起こりようがない。
てか遺伝子組み換えも品種改良も大して変わらないんだが。
積極的に遺伝子に介入したか否かだけの違いだ。
子孫を作る能力を失った異常な穀物なんてのも普通に流通してるぞ。
知らず知らずのうちに「普通でない食品」を食べてるのを知らないのか?
96 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:40:52 ID:qV3Czc550
日本の厚生省よりはず〜〜〜〜っと信頼できるけどFDAって・・・
97 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:42:14 ID:JhZooY1g0
>>88 遺伝子が単純じゃないって言いながら、
調べりゃすむとか、外面が違うだけとか…。
どんな釣りだ?
99 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:44:22 ID:Q0IPvAJH0
心配している人は,強アルカリ性の中腸をもっている特異体質に決まっているだろ
100 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:45:00 ID:/j1W0lr90
受精卵クローン牛はもう食ってますよー
【Q6】クローン牛の食肉及び牛乳が出荷されたのは、いつからですか。
1 受精卵クローン牛が食肉として出荷されたのは1993(平成5)年からです。
(1990(平成2)年8月に生れた牛が1993(平成5)年3月に出荷)
2 受精卵クローン牛の牛乳が出荷されたのは1995(平成7)年からです。
(1993(平成5)年4月に生れた牛が1995(平成7)年5月から1996
(平成8)年3月まで生乳出荷)。
3 なお、体細胞クローン牛については、まだ出荷されたことはありません。
【Q13】試験場からクローン牛が、食肉として出荷されることには、問題はないの
ですか。
1 農林水産省の試験・研究機関で作出された農畜産物は、家畜に限らず農作物も含
め研究に必要でなくなったものは、物品管理法に従って取扱い、経済的価値を有す
るものは売り払うこととしています。
2 この場合、医薬品の投与試験といったものに用いられたものが出荷されることは
ありません。
3 また、クローン牛を出荷し、食肉として利用される際にも、一般の牛と同様に、
と畜の段階で生体に異常がないか、内臓・肉等に異常がないかなど、さらに、食品
衛生上の病理学的・理化学的な検査が行われてます。
http://www.s.affrc.go.jp/docs/sentan/intro/cloneQA.htm
101 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:46:17 ID:2NPn5DDp0
>>91 農薬が必要な食品
>>92 なら、より普通に近い食品を食いたいね
>>95 知らず知らずのうちに食べてしまってるなら仕方ないよ。
いちいち自分で遺伝子まで調べるわけには行かないしね。
ただ、わざわざ自分から遺伝子組み換えであることが確定しているものを食わないというだけ。
102 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:47:49 ID:TddU4on5O
以前アメリカやイギリスでBSEが問題になった直後、 国名は忘れたがとにかくある発展途上国の島で突然 「牛肉を沢山食べようキャンペーン」なる物が催され、 イギリス産牛肉が大量に輸入されていたそうだな。 まぁつまり、毛唐はそんなもんだ。
103 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:48:42 ID:D8UWmUnR0
>>99 確かに仮面ライダーなら神経質になる理由もわかるなw
クローンだとか遺伝子組み換えだとかではなく アメリカの検査体制のもとで出荷される肉が怖い。
105 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:49:26 ID:RDQuv4yd0
クローンより、牛に豚のDNA半分混ぜて、合い挽き牛って作ってよ。 混ぜる手間省けるよ。
106 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:50:30 ID:2NPn5DDp0
>>105 鶏にネギの遺伝子半分混ぜれネギマが簡単に作れるなw
107 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:51:20 ID:ZjoGhsfQ0
豚とかヤギ程度だとクローンの方がはるかにコスト高そうだ
108 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:52:15 ID:/0fuPz1L0
少なくとも口から摂取したものが 直接毒物でも無い限り人体に脅威になるとも思えない
109 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:52:48 ID:1wE8JWYC0
火の鳥みたいな世界が来るのか…
110 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:53:04 ID:D8UWmUnR0
>>101 ショッカー退治頑張って下さいw
>>102 問題になるのは5〜10年後ぐらいか・・・。
某半島なら、輸出した企業は意図的に倒産して無くなってるなw
111 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:53:30 ID:Q0IPvAJH0
まぁ,高校では物理・化学・生物・(地学)を全部教えるべきだな
112 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:53:40 ID:hn2vr14z0
これ人間でやっておいて保存しておけば、臓器がふるくなったら自分のクローンつくって それをいれるみたいなことできるんだろう。
113 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:57:28 ID:7oC+Dy4VO
今も世界の何処かで俺のクローンが生きている
114 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:57:32 ID:RDQuv4yd0
>>112 人間丸ごとクローンでは効率悪いんで、ES細胞とかが研究されてるんでは?
115 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 00:59:23 ID:D8UWmUnR0
>>111 少なくとも生活との関わりが強い化学・生物だけでも必修にすべきだな。
日本史や世界史なんかより重要なのに、
如何せん決定権のある奴らは得てして理数が苦手だったりするからなw
>>112 できるけど倫理的にどこも違法だな。
どこかの国がビジネスにしそうだけど。
成長に時間かかりすぎるけどね。
手塚治虫の先見余地能力について
118 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:01:51 ID:Q0IPvAJH0
>>117 クローンハント(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
119 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:02:10 ID:d7ob6UKf0
クローンが無害なのは常識だけど バカは「それでも絶対に無害だと言う長期的データはない」で思考停止してくるな
120 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:04:54 ID:5DZywwtC0
げー、アメリカ産輸入解禁で、日本向け牛肉は安い『クローンプリオン狂牛』を 作為的に混ぜ込まれて喰わされるのかねw 結局今回だってひどいの混ぜ込まれてんのにそのまま売りつけられてさw 小麦だってコーンだって遺伝子組み換えされて んのアメリカから輸入されてたって確かめるすべ無い癖にさ
121 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:05:22 ID:X8v/gtE/0
チキンジョージから一言
手塚治虫の「火の鳥」にあったクローン人間の話がショックだった。 クローン動物を狩る番組のプロデューサーがクローン人間同士殺し合う企画立てるが 自分が複製されてしまいオリジナルもクローンと一緒に殺し合いさせられる話。 他にも脳以外機械化して延命しているばあさんがゴキブリに脳食われて死んだり。 子供心に結構ショック受けた。その所為でクローンといえばその話が思い出され あまり良いイメージがない。
どっかで細胞分裂の回数が問題とかいってた希ガス 細胞は分裂の回数は決まっているから、 クローンはすでに何回か分裂した細胞を基にするわけで早く死ぬんじゃないかとか。 細胞分裂の回数が無限なのはがん細胞だったはず。
124 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:08:36 ID:t+myJCrc0
マンコだけクローンして配布してくれ。
チキンジョージが生まれる。(;゚Д゚)ガクガクブルブル
126 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:10:43 ID:X8v/gtE/0
>>123 テロメアな
生まれつき年寄りなんだよ。
羊のドリーも若いうちから様々な老人病にかかっていたらしいよ。
可哀想だなあ・・・
127 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:12:06 ID:4N4lyzK/0
>>44 優等なDNAなのにちんちんが異様に短いのは何故ですか?
128 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:12:48 ID:2NPn5DDp0
>>124 最先端技術を駆使して作った人工マンコのほうがよさそうなきがする
マンコのクローンなんてメンテナンスがすごい大変そうだw
129 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:18:17 ID:t+myJCrc0
>>128 もう生肉とかと同じ扱いで。
2、3回賞味したら犬のエサ。
んでまたコンビニへフレッシュなのを買いに行く。
>>128 愛知窮迫に出ていたコンパニオンロボットにはびっくりしたけど、
あの会社が作っているようなアンドロイドが生身の人間と変わらないぐらい発展し、
そこにオリエント工業などのアイデアが加われば、
生身の人間は生身の恋人・配偶者を持たなくなるかもな。
値段が200万円ぐらいまでなら。
子供は他の人の精子や卵子を貰って自分のと人工授精させ、
アンドロイドの人工子宮や自分の子宮に着床させ、やがて出産とか。
自分好みの外見で、年を取らず、自分の望みを聞いてくれる理想的なアンドロイドなら。
そしてそのアンドロイドとの生活を維持するために、人間は一生懸命働くとか。
まさにフェラーリより高価なお人形さんな訳だ。 そんなのと過ごしていると親が知ったら心筋梗塞か自殺だな
132 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:22:54 ID:Q0IPvAJH0
>愛知窮迫に出ていたコンパニオンロボット ねっとりいやらしげに詳細を語ってくれ
133 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:24:28 ID:2NPn5DDp0
射精にいたるまでの感触、快感、疲労感、などなどを脳内で再現する機械とかのほうが 早そうだw
135 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:38:12 ID:+dWEMZAgO
なんでおまいらはこの話題からエロ話に発展するの?
136 :
偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2006/12/30(土) 01:39:18 ID:Oq5XDql80
クローンと遺伝子改変は違うわけだが、騙されるなぉw以下コピペ
日本のメディアがタイトルに書いたことは間違いではない。クローン動物を食品として消費することが
有害だとする証拠はない、とは書かれているが、報告書は、データが足らないこともきちんと指摘している。
報告書が強調しているのは、クローン動物よりもむしろ、遺伝子改変動物(トランスジェニック動物や
ノックアウト動物)だ。これらを食品とした場合、わずかな範囲の人にアレルギーなどを起こす可能性が
あること、それらの動物が逃げ出した場合、とりわけ魚などは生態系に影響をおよぼす可能性があり、
現在の規制体系には不備があることをはっきりと指摘している。
上記に挙げた記事はすべてそのような論調で書かれており、日本の記事とはだいぶ印象が異なる。
下記のプレスリリースや記者会見の原稿を読むだけでも、アメリカの新聞のほうが事実をよく伝えている
ことがわかる。日本の記者は、いったい何に遠慮しているのだろう。02.8.26
ational Research Council:Top News(ここから本文やプレスリリースに飛べる)
http://nationalacademies.org/morenews/ National Research Council:FOR IMMEDIATE RELEASE Potential Environmental Problems With Animal Biotech Raise Some Concerns; No Evidence Cloned Animals Are Unsafe to Eat But Data Still Lacking
http://www4.nationalacademies.org/news.nsf/isbn/0309084393?OpenDocument National Research Council:Animal Biotechnology: Science-Based Concerns Public Briefing
http://www4.nationalacademies.org/news.nsf/ (ByDocID)/6F23E7D9033A45E385256C1C00561A48?OpenDocument
137 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:45:17 ID:Q0IPvAJH0
>>134 感謝感激雨霰
アクトロイドってダッチワイフにしか見えんなこれ
139 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:48:51 ID:s66E0itE0
つまり、アメリカ政府にアメリカの業者が圧力かけて、その意向を受けた日本の 農水省が唯々諾々OKだすということだな
そーいや2ヶ月くらい前?のニュースで中国で乳製品が着目され始めて これから乳製品が値上がりしてチーズとかが高級品になるかもっての見たな そうならないためにもおそらく必然になるんだろうなぁこういう技術も
141 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:49:40 ID:UyybRJ7Z0
クローンの細胞って生まれながらにして老化してるんじゃないの?
142 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:50:25 ID:N8vjIoN+0
とりあえず、 喫煙者が語るなよってことだなw
143 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:52:50 ID:X8v/gtE/0
>>136 こういうの見る度にさ、日本マスコミの低脳化を感じるよ。
144 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 01:58:31 ID:/j1W0lr90
>>142 なんで?
タバコはそれこそ何代にも渡って安全性が確認されてるじゃないかw
145 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 02:08:18 ID:6bp2bROF0
現在の日本の喫煙と、臭いに対する拒否反応は異常 そして、食品に対する危機感の無さはもっと異常・・・
146 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 02:12:24 ID:MSRzSviD0
>>121 >>122 フォーティーンとか火の鳥なのか。
綾波レイみたいなクローンができるかもしれないよ?
147 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 06:19:08 ID:IPWnOD720
クローンなんて人工的に作った双子でしょ。 遺伝子組み替えだって、品種改良の方法が昔と少し違うだけ。 クローンを否定する人は双子の存在を否定する? 双子が生まれたら、同じ形の生き物がいることは気持ち悪いし不吉だから一方を頃しますか? 育ちやすい作物を徐々に選んで、収穫しやすい作物にするという昔ながらの方法も、一定の割合 で遺伝子が変化するという自然の仕組みがあるからそれが出来るのであって、品種改良した作物は 全て前の作物と確実に遺伝子がどこか異なってるんだよ。まさに遺伝子組み替えそのもの。 むしろどの遺伝子が変異してしまっているか分からないから、こっちの方が危険かも。
148 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 06:24:28 ID:4Cp3AtjS0
体細胞クローン技術で作った動物は短命なんじゃなかったっけ オリジナルと同じではないんじゃないかな 本当に安全なのだろうか
149 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 07:06:10 ID:RM9/V9W60
>日本など海外へも輸出される可能性があるという 日本に被害がこないならアメリカ人が基地外になろうがかまわないと思ってたが 日本にもくるのかよ。植民地はつらいのぅ・・・
150 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 07:52:30 ID:kHI9tH86O
14歳で終わる
限られたデータの中で安全と言われても... 長期的な影響はまだ誰にも わからないはずだし。
152 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:19:56 ID:1+r4q7An0
ハーゲンダッツで米国産って書いてあるでしょ アメリカの牛って鶏糞育ちがいるって知ってから空気がなくなった 飼料まで表示してあるなら食いたいところだが これからはクローンの心配までしなくてはならないなら アメリカ産は避けるが吉
153 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:23:09 ID:vxUrpLUG0
遺伝子組み換え、狂牛病の次はクローンかよ 本当糞だなアメ公
154 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:27:36 ID:+8HknDX+0
一人の純潔の瞳は、百人の血の上に成り立つ。 気遣いの日本人には120%無理なのですよ。 違う方法論を考えた方が、早いと思う。
安心しる。 今の所、コスト面でクローン家畜の大量生産は無理だから。 あんなのやってたら人手がいくらあっても足りないよ(´・ω・`)
156 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:31:23 ID:qKpShB7QO
これが50年後とかに問題になるわけだな。
157 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:34:11 ID:5jUn1FeJO
石油もクローンしてください…
158 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:37:44 ID:xPhatfli0
そろそろ、アメリカの牛の内臓には緑色の腫瘍が付着しているというコピペが現れる悪寒w
159 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:42:22 ID:8jvM7kumO
世界規模で人体実験しろってことか
メリケンにはこういう手法ではなく、どらえもんのフエルミラー的な機械を開発する路線でいってもらいたいもんだが
161 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 08:43:56 ID:87V1d9A30
悪魔の証明を求める奴多すぎ。 「危険が絶対に無い事の証明」なんて無理だし、 こればっかりは時間をかけていくしかない。 恐らく100年間安全だったとしても、その後も安全とは断定出来ない。 弛まぬ研究を続けていくしか方法は無い。 遺伝子組換にしてもクローンにしても程度の差はあっても使い方を 間違えれば生態系や我々の食を危険にさらす可能性はある。 しかし、ガスや電気、車や飛行機などだって我々は危険を承知で 便利だからしかたなく使っている。 もちろん日々の研究で安全性は向上しつつあるけど、危険に変わりは無い。 問題なのは、そのリスクとどう向き合って利用すべきなのかを議論すべきであって まだ不確かな僅かな危険を理由に全否定する事はしちゃいけない。 イメージだけで全否定する馬鹿は議論にすらならない。 科学技術は魔法じゃないんだから、メリットとリスクを理解して使うべき。 ちなみに、BSEは回避できる危険を意図的に回避していないアメリカの牛肉産業は論外。
162 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 09:09:25 ID:Nnolvm4A0
AKIRAで金田が人工サンマ食ってたな。
確かに遺伝子組み換えのヤツと比べりゃ、遺伝子的にはまったく 同じな訳だからなぁ。理屈はわからんでもないけど。
同一の遺伝子を摂取し続けることで、どういう影響が人体にあるかわからんしな 肉骨粉みたいなことにならん事を祈るしかないわけだが
165 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 09:18:17 ID:3XXI2f8w0
>>161 その反応、
いじめられっ子だろ?
何かさむ・・・。
あのう…一言断っとくけど、現時点の技術では、 「遺伝的に完全に同一な体細胞由来クローン」ってはできてないよ。テロメアの数違うしね(´・ω・`) あと、DNAが一緒なら同じ、っていう概念も捨ててね。 細胞質由来のmRNAとか、構成要素違うから。メチル化によるX染色体の不活性化も違ってるし。
食い物に関しては、台所の主である母親達の直感に任せる。 理屈抜きで自分の子供に食わせるもんじゃないと判断したなら、それはヤバイ代物だろうと思う。
ん?寿命が短い?
日本がクローン牛を輸入しないと制裁されます。
>>42 そうだな。
どんな有毒生物の遺伝子も、ただの核酸だ。
お前的には安全だな。
171 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 19:13:15 ID:oq+h01+y0
そのうち 「クローン牛は安全」と日本に輸入するように圧力かけてきそう。
172 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:46:05 ID:LykhrLEo0 BE:580867968-2BP(330)
植物のクローンはなぜ問題ないの?
173 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:46:45 ID:uFug/PqG0
かえってコストが高そうなんだけどな。
174 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:48:52 ID:x6UQzM7R0
ケローン技術に見えた
175 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:49:08 ID:6qRWPnG50
取りあえず販売時はちゃんとクローンと表示してくれればなんでも良いよ
176 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:49:56 ID:X0TSOXqg0
ベータテスト、人体実験、
177 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:51:35 ID:N4n2M+FX0
>>164 >同一の遺伝子を摂取し続けることで
バナナは?
178 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:57:22 ID:PSkwBQuG0
>>130 自己愛の強い現代人には自身の性別を逆転したクローンとか作ったら売れそうな気がするな。
女版の自分とセックスしてみたい。女版自分を育てていくのも楽しいかもしれん
>>147 でもその人工的に作った双子は今の段階では寿命が短かったりとかするしまだ実用には耐えない気がする
179 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 21:58:17 ID:X0TSOXqg0
フランケンコウベビーフ フランケン松阪ビーフ いくら神戸牛味でもクローンビーフはいやだね。ぎゃくにクローン神戸を 偽装販売するのが落ち。
180 :
名無しさん@七周年 :2006/12/30(土) 22:01:43 ID:X0TSOXqg0
クローン神戸が出た時点でオマハビーフに切り替える。そんなレストランが 多発だろ。クローンは自虐的だね。
181 :
名無しさん@七周年 :2006/12/31(日) 23:34:53 ID:ZXb0zZWZ0
クローンはクロウするよ
182 :
名無しさん@七周年 :2006/12/31(日) 23:40:49 ID:dEyl3DpzO
倫理とか宗教とかはべつとして、クローンの何が悪いかわからん。
ちなみにハーゲンダッツは国産の牛乳使って国内の工場で生産されてます。
BSEもクローンですか? そうですか。
185 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 14:37:52 ID:PFCMrf+L0
そう言えば、以前にBSEにならない牛を遺伝子組換えで作って それをクローンで増やそうとしていた韓国の研究チームはどうなったんだろうか?
186 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 21:54:20 ID:o6Owkqk80
「体細胞クローン技術の進展」国際シンポジウムをつくばで開催 −羊ドリーの生みの親キャンベル博士を迎えて−
187 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:02:43 ID:7mR6ZYaI0
それより以前に 食料自給率の低い我が国民はなんも言えんぞ。 他の国から分捕る悪役だからな。 そのおかげで地元では値段が高騰して 現地民が食えん。 こういう事実もあるということを 肝に銘じたまえ。 みんな。文句があるなら自分で農民や漁師になろう。 サラリーマン多すぎるぞ。
188 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:04:07 ID:rjhl2LfGO
腐ってやがる! はやすぎたんだ!
多分、元グリーンピース創始者のパトリック・ムーアあたりがロビー活動してんだろうな。 あの人、4年くらい前に、遺伝子組み換えは科学的には問題ないから、途上国の食料問題解決に 活用すべき、とか発言して、ヨーロッパ系の理事(当然、アメリカの食料メジャーのEU進出に反発 してる)の怒りを買って、GPを追い出されたんだよな。 そもそも、遺伝子組み換え食料への批判が一番強かったのはアメリカだが、現実に遺伝子 組み換え製品の市場を握ってるのはアメリカなんだよな。 要するに、ちょっと前の遺伝子組み換え食品バッシングに乗った奴は、一時的に自国産業に ダメージ受けてでも、あとで大きなリターンを取るという、アメリカの策略に見事に嵌められたて事。
190 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:04:36 ID:pF/MahB10
おまいら、もうちょっと基本的な分子生物学の知識仕入れてから議論してくれ。 レス読んでて恥ずかしくなる…
191 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:10:44 ID:7mR6ZYaI0
>>190 ある程度知識ある奴専用スレを立てたまえ。
2ちゃんねるなんてこんなもんだ
親族一同がガンで死にまくってるような奴の方がよっぽど異常人間だよ。
193 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:14:56 ID:o6Owkqk80
生後1年8カ月は正常=BSE原因プリオンない牛−医薬品応用期待・キリンビール
遺伝子操作とクローン技術で生み出したBSE(牛海綿状脳症)の原因となる
プリオンたんぱく質自体をなくした牛が、生後1年8カ月が経過した時点で
異常はみられなかったことが分かった。
キリンビールと米農務省家畜疾病センターなどの共同研究チームが1日、
米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジーの電子版で発表した。
研究チームは観察を続ける必要があるとしているが、この技術を応用すれば、
牛の乳や血清、コラーゲンなどを医薬品原料にする上で安全性が高まると期待される。
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070101-00000008-jij-soci
194 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:15:14 ID:XTplV+RB0
2ちゃんねるはウソだらけが定評だから〜 あ、間違いだらけ・・・だと。 しょうがないな。
195 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:19:29 ID:DSn+U2e20
現時点では違いがあるとは言い切れないだろ。 科学者として恥ずかしくないか海原雄山に聞いて来い。
196 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:24:07 ID:XTplV+RB0
だからまた、正月から グルメ漫画の登場人物に聞きにいけというし・・・ (笑) ま、2ちゃんねる空間にいれば感覚はおかしくなるな。
(笑)
198 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:30:14 ID:zEmyQ2cH0
アメリカって、「この製品は成長ホルモンを使っていません」って表示しようとするだけで、 ホルモン使ってるメーカーから邪魔が入るんだよな。
199 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:30:53 ID:ZDsGrRk/0
ほとんど危険はない
200 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:31:03 ID:XTplV+RB0
お い し ん ぼ するか?(笑)
日本中にあるソメイヨシノも、クローンされて増えた、元は単一の樹だしな。
おかげでテングスに弱いという欠点も、全く改良されることがないわけだが。
>>164 おいおい、遺伝子を消化して組み込んだりするとでもいうのかよ。
202 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:38:06 ID:ibR1gmiF0
ソメイヨシノか・・イロイロな考えはあっても 南北に長いこの国が一種類だけの桜で、冬の終わりと 春の始まりがわかることはよかった。これも列島じゅうに ソメイヨシノがほぼ植えられているからだな。花の樹冠は 高いし、測定しやすいし、いいな。
遺伝的にもまったく同じ安全なクローン食品を、 多くの人間が何代も食べ続けた結果 人間そのものの多様性が失われた・・・なんてことは無いの?
俺のクローン作ったところでそいつもやっぱり2chばっかりやってるんだろうな
205 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:45:29 ID:XTplV+RB0
分子生物学の基礎を・・・希望だな。
206 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 22:52:09 ID:XTplV+RB0
確かにソメイヨシノはこの一種類だけで、日本の北から 南まで程よく分布している。冬がおわり気温が上昇しはじめ 季節が順調に推移しているかどうかをはかるにはもってこいだ。 吉野山の山桜とは種類が違うことはわかっているしな。 地表スレスレに咲く花の開花じゃ、測定なぞできないな。
207 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 23:03:24 ID:XTplV+RB0
その意味じゃ梅は同じ狭い町内でも咲き方が 同じ週、同じ日にばらつきがありすぎ。 とても温度上昇開始・日照の測定はできない。 ソメイヨシノは遺伝的にも1種・・
208 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 23:23:20 ID:/uc3TrbH0
>>190 糞ネラーは法螺吹き野郎の集団だからな
こいつらに言わせれば第二次世界大戦はアジア解放戦争だったらしいからな
軍部が暴走して後に引けなくなっただけなのによく言うよ
マッサッカーもあれは自衛戦争だったと言ってるんだが、ってまさかマッサッカーが世界の総意とは思ってないよなww
あ、ごめwwwwwww俺もここに書き込んでる以上、法螺吹き糞ネラーと同類だからねwwwwwww
いやwwwwwwwいちいちこう言っとかないとまたド厨房に突っ込まれるからさwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
ちょwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 23:25:04 ID:o6V2Towl0
>>6 クローンは同じならいいんじゃね。
組み換えはその影響がワカランから怖いってんだろ。
違いがあったらクローンじゃないじゃん?
211 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 23:27:59 ID:XTplV+RB0
その点、ソメイヨシノは遺伝的にも証明しやすいはずじゃ・・・ ま、いい桜だ。
>>210 クローンとか言っても妙な死に方してる動物居たからな
クローンも遺伝子操作も食べたい人は食べれば良い。 でも、自然界には放さないでほしい。超長期的に影響があるかもしれないし。
214 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 23:43:10 ID:0SZT3qPbO
クローン技術で産み出した【人間モドキ】です。安心して臓器移植も食用にも出来ます!ってか?
215 :
名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 23:48:04 ID:mkx0Xvz/0
遺伝子組換えは自然界で起こる突然変異を 人工的に起こしてるだけだからな クローンとは根本的に違う
クローンの何が問題なのか、さっぱり理解できないのだが。 自然界に放されるなら別だけどね。食用の家畜なら問題ない。 というか、クローンじゃない食べ物は、ならば安全が証明されてるのか?って話だ。
217 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 08:46:37 ID:6GGWUcIa0
> 農林水産省によると、農水省系の研究機関が、肉質や乳についてはほぼ安全との結論を出しており 美味い肉を、安く食わせてくれるんだから、クローン技術はすばらしい
218 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 09:05:37 ID:6GGWUcIa0
農水省系の研究機関が安全性をチェックしている食品でしょ、クローン牛は。 一般の食品は安全性チェックなどしてないんだから、より安心だよ。
219 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 09:12:13 ID:Qe8v6iblO
理論的に問題ないのはわかる しかし空気読めよと 本当に消費者は資本主義の豚だと思ってるのがよくわかる
220 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 09:19:24 ID:6GGWUcIa0
米食品医薬品局(FDA)も農水省系の研究機関も安全と言っているのに 消費者団体などが反発するのはなぜなんだろう? 研究者の苦労が報われないし、 第一、税金を使った成果をムダにするだけだ 消費者団体は非科学的だね
もう人間もクローンして食用にしちまえばいいんでないの
今に工場で肉が作られるようになる
>>222 そうなると「生きた動物から取った肉」が高級品扱いになりそうだな。
224 :
偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2007/01/02(火) 09:46:49 ID:HDIz0IDL0
>>220 中曽根んときのオレンジ問題を調べると良いでつ
どんどん、クローンで効率よく食料生産できれば世の中よくなるよ。 くだらない金看板だの個人のくだらない意思は法律で禁止すればいい。 そして、クローン以外は高価格帯に設定させて買わせないようにする。 強制的にクローン食品のみを食わせるように差し向ければ、貿易摩擦 も少なくなって一石二鳥だよ。
安全だとかいい加減に決めて勝手に人に食わせるなよ 人間が数百年以上食べてきて安全性の確立された食べ物と一緒にするな まずはアメリカ人だけで人体実験すればよろしい
227 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 11:44:12 ID:JCiGmZA50
>>1 だったら、クローン人間にも人権を与えないと。
228 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 11:46:53 ID:xLXZZy+h0
いくらこんなもの作って宣伝したって、本当の金持ちは自然ものしか食わない。 まず、大統領が毎日食って見せろ、といいたい。
地球上の標高1000mまでの土地を全て耕地にしても養えるのは70億人にすぎないのです。 カロリー摂取のためにグレインフェッドな蓄肉を喰らう様な奴は人類への罪を犯しているといっても決していいすぎではないのです。
230 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 12:08:06 ID:6GGWUcIa0
>>226 安全だとかいい加減に決めて勝手に人に食わせるなよ
あなたは農水省系の研究機関を愚弄するんか
>230 米国はともかく、日本のは信頼できないな。 安倍氏のタウンミーティング捏造の件もあるし、事実と異なる可能性が高い。
232 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 12:28:06 ID:Mpf/QTNs0
クローンが普通の養殖とか人工授精より低コストになることってありえるの? 発情期無関係になるから?
233 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 12:29:49 ID:JCiGmZA50
>>72 とりあえず、キミを
「学校にいけせなくちゃいけない」
>>188 腐ってやがる!
ハヤオすぎたんだ!
>231 君は捏造大国日本の人だから会社でも捏造しているの?
235 :
名無しさん@七周年 :2007/01/02(火) 12:44:07 ID:c/nK8B4c0
さすが狂牛病もなかったことにするアメ、すべての肉がやばすぎることになったか アメ産のブタも食べるのやめるか
>>232 発情期はそうなったとしても、育児に適した季節というものがあるから
中で飼うことができない大型獣は難しいかも
最高級和牛が格安でとか言うけれど 育てるコストを最高級和牛を育てる並にしたら安くならないし 安上がりに育てたら最高級にならないし意味ねー 『最高級和牛クローン』と書かれただけで買う人が対象なのか
アメの安全は、信用できません。
239 :
名無しさん@七周年 :2007/01/04(木) 17:53:52 ID:0CxxCUU20
なにしろアメリカ人はO型が一番多いからな なにかにつけてテキトーなんだよ、テキトー
________∩_∩ / ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃ /|ヽ (_ノ ._ ̄ ██████ / |ノ .) (_) ヽ i ( ∋ノ | /――、__ ./(∩∩) / /| ヽ__ノ | / ./ | ( | ( ’’’ | ( / |__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ ''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''. _________ / \ -、 ,、_,ノ ゙,ノ `‐、_ 、 | r‐゙。 | _ | |iヽ ヽ /、_____/ヽ ノ `┴─‐'´| /ノ / ノ | / (,_ノ" `" (_ノ ''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''. ,,,,,,∠Y"´゙ァッ ヾ,;' ゝ‘,,ェ) ;' 、,,,,,,, ;; ,,:' |_j l_j |_j゙l_j ''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
241 :
名無しさん@七周年 :2007/01/04(木) 19:47:58 ID:QMfdSOxp0
農水省と競馬会がクローン馬作ってんでしょ 癒し系の可愛い馬を作れば売れるんじゃないかなあ
242 :
名無しさん@七周年 :2007/01/04(木) 19:51:46 ID:0mXl1SMG0
食べ物はその生命力を食べてるって言うから 遺伝子弄った物って、パワーを頂かないから、 食べた方もろくなことなさそう
244 :
名無しさん@七周年 :
2007/01/04(木) 19:55:44 ID:MHgSI07d0 美味い牛肉って、飼料や飼い方にコストが掛かるから高いんだよな、 クローン出来ても安くはならないのか