【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★9
952 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 11:54:28 ID:1TOwt1ra0
氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスを開示して何がしたいの?
953 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 11:56:54 ID:BTt09qYA0
>>951 当然、連絡できるのが前提だろいうことだよ。
その条文にある情報と言うのは
掲示板サイトの通信IPの開示についても同様であるから
そのような書かれ方をしている。
プロパとは前提が違う。
同意うんぬんについては、だからこそ司法の関与が必要となるんだろうが。
954 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 11:59:10 ID:KONXpZyn0
安倍内閣のとんでもない情報をつかんでいる奴がいたとして
2chで公表したら公安にバレるってこと?
これはだめかもわからんね
>>948 権利を侵害された側が裁判を行わないで個人間で和解するのが問題となるという論は弱い。弱すぎる。
まず追求するべきは被害者の権利を侵害した発信者側なのだから、まずは発信者が責を負うべきだ。
被害者は皆被害を受けるが、殆どは暴力的圧力を加えるわけではない。
だが発信者は全員が加害者だ。不公正極まりない。
暴力的圧力を受けたらそのときに警察に訴えろ。お前が悪いんだ。
という論のほうが世間一般には受け入れやすいと思うけどな。
956 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:01:31 ID:EXlmzz8H0
シヌシヌ これから俺死ぬ にぎわう大晦日の深夜 一番にぎわう神社で死ぬ
派手に死ぬ パフォーマンスを見せる。 飛び降りて爆発して死ぬ
他人も巻き込む
で、自分は被害者だと騒ぐキチガイどう対処する?
そのキチガイがでょうしょうもない権力の持ち主なら?
>>953 では
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」
以外にISPのみを定義して情報開示に関わる必要条件を示した法律をお示しください。
959 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:03:50 ID:6F3g+X790
ほっほっほ
ついにネット規制に乗り出しましたか
自分らの都合の悪いものを流されると困るから潰すって素敵な国ですね
下々のものは疑問もなくいうことを聞いて働いて税金を納めていろと。
中傷のカテゴリで某宗教や政権、利権に救うへんな団体がガイドラインに組み入れられたら
もう見事ですね
960 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:04:53 ID:BTt09qYA0
>>958 >他人の権利を侵害したり違法な情報を発信した際の
君が書いた文章だが、これが成立する要件をプロパイダと情報請求者だけで満たせるのかね?
961 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:06:01 ID:12CjPfJ50
>>955 俺もプライバシー侵害に対しては別にこのガイドラインに文句はないんだよ。
名誉毀損の部分が気に入らないだけで。
それはそうと裁判をしないで相手の個人情報を得た人間が何をするのか考えたら怖いな。
和解も裁判も裁判所にしてもらうってのが一番安全じゃないか?
個人同士の和解だとどうしてもいざこざが起きるだろ。
結局、これって公機関を解さないで自分たちで勝手にやっていいよって話じゃないのか?
あるいみ怖い人にとっては嬉しい内容だな。
>>960 先も書いたが、WinMXの著作権法違反なんかそうだね。
ケツ毛バーガーなんかもそう。
枚挙にいとまはないんじゃないか?
964 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:12:02 ID:BTt09qYA0
>>963 いや横道はいいから。w
おれが書いた
>>931の意味がわかっただろ?
>そう、規制緩和だこれは。プロパの責任回避策といってもいい。
>公的機関、さらにいえば司法を関与させずに情報公開しても「いいよ」ってガイドラインだ。
>だから問題だと言っている。
>>961 その場合は加害者側が裁判所に預ければいい。
プロバ責任制限法が破棄されるわけではないから、開示に関する意見聴取・開示通知は来る。
名誉毀損は定義しにくいからガイドラインにはのせにくいと俺は思っている。
にちゃんねる\(^_^)/オワタ
>>964 ん?いまいちわかんないよ?
>公的機関、さらにいえば司法を関与させずに情報公開しても「いいよ」ってガイドラインだ。
これは最初から同意してるけど。公的ガイドラインにしたがって、それが公正なものなら問題とは思わない。
プロバの責任回避策ってのはねえ・・・
俺は現状がプロバの責任逃れだと考えてるから。
968 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:19:34 ID:BTt09qYA0
>>967 おまえがプロパと請求者間だけで違法性の証明ができる、それでいいと
考えているなら、それは意見の違いとしかいいようがない。
ただ、上で書いているようにネットの仕組みが解かっているやつなら
誰でも違法な取得法を考えられるから、この改定は改悪でしかないと
おれは考えている。
969 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:21:31 ID:12CjPfJ50
>>965 まぁ情報を得た人間が全て一般人だったらそれでもいいんだろうけどな。
某団体の構成員だったらマジでシャレにならない事態が待ってそうだ。
実際情報開示を要求する人間で某団体の人間ってどれくらいの割合なんだろ?
データがないから判断のしようがないが・・・。
970 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:21:34 ID:x8u0tAs00
今回のガイドラインのおおもとの法律「プロバイダ責任法」
正式名称:「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」
読みにくいんで適当に略した。↓以下で法律条文参照してくれ(PDF)。
http://www.isplaw.jp/ 第4条(発信者情報の開示請求等)
ブログや掲示板の書き込みによって自己の権利を侵害されたとする者は、
次の各号のいずれにも該当するときに限り、プロバイダに対し、プロバイダが
保有する発信者情報(氏名、住所その他の侵害情報の発信者を特定できる
情報であって総務省令で定めるものをいう。以下同じ。)の開示を請求する
ことができる。
一 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害された
ことが明らかであるとき。
二 当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使
のために必要である場合その他発信者情報の開示を受けるべき正当な
理由があるとき。
2 プロバイダは、前項の規定による開示の請求を受けたときは、その侵害情
報の発信者と連絡することができない場合、その他特別の事情がある場合を
除き、開示するかどうかについて発信者の意見を聴かなければならない。
(↑この意見を聴くということがほとんど困難であるので、今回のガイドラインうんぬんの話になっている)
3 第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報を
みだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為を
してはならない。
4 情報公開したプロバイダは、第一項の規定による開示の請求に応じないこ
とにより当該開示の請求をした者に生じた損害については、故意又は重大な
過失がある場合でなければ、賠償の責めに任じない。
ただし、プロバイダ自身が発信者である場合は、この限りでない。
971 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:25:07 ID:hZcdw/eT0
>>945 割れソフト使用公言。
YouTubeで違法動画を見てアニメ評論。
>>968 改竄や捏造による情報開示請求は意見聴取の際に反論できるだろう。
プロバがこれはややこしいぞ、と判断すれば裁判所行きになる。
・・・と、このように書くとじゃあ現状と変わらんじゃないか、となるなw
>>968 現状でも「他人に成りすます」をネット上でやる人はいるよね。
「違法な収得」が出来るからダメだというのなら、現状のネットの有り方もかなりダメだと思うよ。
974 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:32:07 ID:LkpvNZdk0
>>969 俺が相手の個人情報を知ったら地味な嫌がらせをする
度胸がないから全然大した事はしないが
例えば門の前に犬の糞を置くとかw
裁判所を通すとかめんどくさいし
975 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:34:01 ID:BTt09qYA0
>>972 意見聴取とか裁判に関わるような話ではなくて
ストーカーとか強姦斡旋とかそんな犯罪の道具になるな。
弱い奴がやられやすい仕組みだから。
だからこそプロパには責任があるわけで
こんなガイドラインじゃ、ネットの常識がなかったころの80年代後半に逆戻りだよ。
なんであれプロパの受付担当の恣意的要素で決まるような
そんなガイドラインは作るべきじゃない。
976 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:18 ID:BTt09qYA0
>>973 何が言いたいのかようくわからん。
でも、さらに規制緩和するのがいいということか?
>>976 俺は今回のガイドライン運用に賛成。
匿名で無責任になんでもかんでも言い放題、という状況は改めたほうがよいと思っている。
978 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:39:11 ID:BTt09qYA0
>>977 「今でもいる」ってのは、なんの関係があるんだ?
979 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:40:09 ID:Z2GndNLD0
>>978 「違法な収得」が心配されるから
>>1にあるようなことは行うべきではない、というのなら現状はどうなるの?
ということですよ。
企業に都合の悪い情報(商品の欠陥・対応の不備等)を指摘した人が次々と行方不明になりそうな制度だな
982 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:43:02 ID:F6ZLEjEC0
被害を受けた人は裁判所に訴えて裁判で判断してもらえばいいだろ
プロバイダの担当者が決めるのはおかしい
983 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:08 ID:BTt09qYA0
>>980 だから、さらに規制緩和してプロパから情報をとりやすくするのはおかしいよね。
これが普通の考えだろうよ。
984 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:44:51 ID:H5ys3sLR0
>>982 現行の制度は面倒だから嫌なんだと
まぁ裁判所とか普通は利用したくない気持ちは分かる
だが悪用されるのも確実だろうな
どうしたものやら・・・
985 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:45:03 ID:7sPSOj8R0
前科はいいだろ
>>983 現状の「誹謗中傷言いたい放題で野放し」の状況が改められるほうが良いというのが「普通の考え」だと「私は」思います。
987 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:47:02 ID:FY79a0G0O
>>975 いや、個人情報を知られる前に意見聴取がISPからあるでしょ。
そのときに言い掛かりであることをうったえれば、裁判所を通さない情報開示はない。
ストーカーや強姦斡旋しようにも誰かわからん相手をどうやってするのかね。
>プロパの受付担当の恣意的要素で決まるような
俺はこれは妄想だと思う。
そんなアホみたいなガイドラインになっても、それに準拠して情報開示した結果生じた、
民法上の不法行為、電気通信事業法違反はまぬかれないよ。
そんなガイドラインになるはずがない。
989 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:47:43 ID:BTt09qYA0
>>984 結局、中途半端なんだよ。
やるなら、プロパに担当裁判官を置くくらいしなければだめ。
990 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:48:15 ID:12CjPfJ50
>>974 犬の糞を置く方が面倒だと思うが・・・。
まぁこれは人それぞれか。
てかそんな嫌がらせは止めときなよ。
991 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:55:21 ID:Qa21rvaK0
>>988 手順が変わるだけで結局裁判所を通すんなら今のままでよくね?
大抵のやつは言い掛かりだと主張するだろうし
992 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:56:05 ID:BTt09qYA0
>>988 該当者の連絡がとれない、って言ってたんじゃなかったっけ?
また連絡が取れれば、言掛かりだと言ってそれで通るのか?
同意が得られなくても開示、って意味をどう捉えてるの?
現実にサイトのURLを書き込み内容、管理者からのIPなどのログ
管理者への連絡先があれば、それ以上のものなどいらないじゃないかね。
それらはすべて作ることができる。
そして、その書類があればISPは開示するわけだろう。
>民法上の不法行為、電気通信事業法違反はまぬかれないよ。
それを免責するための改定じゃないかね。
>>986 うん、だからそれは現状でも対処できるんだよ。
なんでことさら司法の関与をなくしたいのか、そこを考えなよ。
993 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:58:34 ID:Y/B1Rld+0
てゆーか反対してる人も全てを反対してるわけじゃないでしょ。
問題になる部分があるから反対するだけで。
>>1の記事だけじゃ不明瞭だから総務省はさっさとガイドラインを公表しろや。
994 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:02:23 ID:mYKC8TKi0
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!出てこい!誹謗中傷書込みヤロー!
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \___________________
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |. .|.|||:: / 「 \ ::.
:|| |___| |_| 893 ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| 圧力.| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| 団体:.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
圧力、悪徳団体
例えば創価とか批判したら、個人情報が渡るのか
恐い世の中になってきたな
996 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:04:27 ID:/PhuX2H5O
1000なら、亀田追放です。ダメなら、長澤まさみと、姫初め
997 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:05:25 ID:dWpEnLhN0
998 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:06:01 ID:++48kRDHO
1000なら釣り
>>992 >うん、だからそれは現状でも対処できるんだよ。
事実上時間切れ、となることも多いのでは?
あと現実問題として、「訴え出ると余計叩かれる」という面がかなりあります。
とてもじゃないですが「個人の救済」にはなりません。それこそ会社組織であればまだ戦いようもあるのかもしれませんが。
1000 :
名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:07:32 ID:MGhM5e/Z0
本来、開示すべきでない情報でもプロバイダの判断で
開示できるという事は、圧力団体によるプロバイダへの
開示要求が非常に強く行なわれるだろう。
プロバイダは、弱い個人から訴えられるより、圧力団体から
圧力を受けることを回避したいと考える。
したがって、一般人は、圧力団体に関して批判的な書き込みを
できなくなる。
1000ならこのガイドライン撤回
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。