【政治】佐田行革相辞任会見11分間、明確な説明なく幕引きと毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 「不適切な会計処理だった」−−。佐田玄一郎行政改革担当相は27日、自らの政治団体の経費疑惑
によって辞任した。明確な説明もないままの幕引きで、支持率の下がる安倍晋三政権にさらに追い打ち
を掛けた。一方、問題となった事務所費は、小泉純一郎前首相も二重家賃疑惑が国会で追及されるなど
不透明さがしばしば指摘されており、制度の見直しなど国会の姿勢が問われる形にもなった。
 27日午後5時半過ぎ。約100人の報道陣でごった返す東京・永田町の内閣府5階の会見室に、
佐田玄一郎行政改革担当は険しい表情で入った。「深くおわび申し上げます」と淡々と用意した書面を
読み始めた時の口調は丁寧だった。だが、疑惑を「誤解」と話し、「不適切だったが、事務所費は実際
に支出されたもの」と言い切った。
 中堅議員でつくる「安倍晋三さんを支える会」の会長を務め、派閥の違う安倍首相を総裁選で支えて
までして、当選6回で手にした「閣僚の座」。3カ月で手放すのがよほど悔しかったのか、首相にこの日、
報告した様子を覚えていないようで「興奮していたんだ」「動転していた」とぞんざいな口調になった。
 さらに議員辞職を考えているか問われると、「えー」と一瞬言葉につまり「それについては考えており
ません」と口の端をゆがめた。
 不十分な説明のまま会見は11分間で打ち切り。時折いらだちをあらわにするなど、おわびの態度が
見えない様子に、報道陣からは「説明が足りない」との厳しい声が上がった。
 大臣室に戻った佐田氏は、約10分後再び報道陣の前に姿を見せたが、無視して足早にエレベーターに
乗り込んだ。
(後略)
■ソース(毎日新聞)【青島顕、佐藤賢二郎、藤田祐子、木下訓明】(後略部分はソースで)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061228k0000m010077000c.html
2名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:50:36 ID:FH0fFDsB0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:50:42 ID:3e1QoW7p0
辞任で全て帳消ししようとするパターン。
完全なクロ。
4名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:51:16 ID:BOuvcI47O
終了
5名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:52:37 ID:CnoPHZyqO
んで、後任は?
6名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:52:39 ID:sAk45WDl0
政治家をやめて不正に処理した税金を返却してこそ禊を果たしたといえる
安部自民てモラルが無い政治家ばかりを集めた集団なのか?
7名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:55:02 ID:nO3LJUPNO
で、誰が返してくれるの?
8名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:55:04 ID:eQKXH7KC0
安倍ちゃん、後任はどうするんだろ?
ここらで一発斬新な人事をやってもらいたいな。
たとえばねらーから民間登用するとか。
大規模オフ板とかで政治オフを切り盛りしてた人材だったら十分能力あるだろ。
なんて名前だったかな?去年、人権擁護法案を廃案にさせて
国民を救った2ちゃん発のヒーローがいたじゃん。
あと鳥取の条例を止めて知事を辞任に追い込んだり
総務省を動かしてTBSの免許剥奪寸前まで追い詰めた人、
そうそう、思い出した。
KN氏こと中西さんだ。
彼なら行動力もあるしねらーの絶大な支持もあるから
きっと安倍ちゃんをこの窮地から救ってくれるに違いない。
オレたちねらーみんなで安倍ちゃんにKNさんを大臣に推薦するメール書こうぜ!
9名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:55:34 ID:IPvZPE7n0
>>5
工作員乙。
誰がなるのかではなくなぜその人を選ぶのかの方が重要だろ。
10名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:56:36 ID:pqZ/gqhv0
>>6
小泉政権下で押さえつけられていた不満が爆発してるということ。
与党内からして政権に協力する気がないんだから、暴露が抑えられるわけがない。
11名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:57:02 ID:tL4+KhtZ0
5 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/27(水) 20:52:37 ID:CnoPHZyqO
んで、後任は?

9 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/27(水) 20:55:34 ID:IPvZPE7n0
>>5
工作員乙。
誰がなるのかではなくなぜその人を選ぶのかの方が重要だろ。



こういう応酬をするのが今の+のレベルなんだな
納得納得
12名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:57:21 ID:ILOIos2P0
また青木が推薦した大臣か
13名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:57:21 ID:AHwYQsID0
辞任かよ 逮捕だろ
14名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:58:38 ID:pMbA9Dyn0
おかげでネギま!?にテロが入ったじゃないか。
15名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:58:45 ID:aVy6BwYy0
なめ猫君ことKどう君もいいよ
再チャレンジにピッタシ
もちろん,人生の再チャレンジね
16名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:59:20 ID:8MuVlvY20
7000万円の使い道を説明できればいいんだろう。
説明できなかったら、刑事犯罪として逮捕されるのかな。
17名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:59:22 ID:msC6Ojxz0
政治家と政治資金は当たり前に繋がってるんだから、もっと上手くやれよ。
18名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:00:17 ID:yGNHr82Q0
不正すらもみ消した小泉もさっさと追求して、自殺させるべき。
19名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:01:25 ID:GnJCAoNX0
民主が少しでもまともだったら、今頃自民オワタだったな。
安部はオザワに感謝しろよ。
20名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:02:21 ID:c1OB7Swl0
構造改革に取り組む大臣がカネに絡んだ不祥事で辞任ねぇ・・・
21名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:02:47 ID:gWC7tz4n0
これって、法律的にどうなの?
大臣ポスト辞任で済んじゃうの。
単なる帳簿上のミスで、終わり?
犯罪とは言えないの。
ホントに日本って国は。
かの国を見習ってほしい。
22名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:04:17 ID:1mFZN5Hv0
低学歴の安倍はさっさと小泉に大政奉還してください。
23名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:05:30 ID:RNHz1j+t0
>>8
頭大丈夫?
24名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:05:33 ID:BRPzA6GR0
国民への明確な説明を放棄して、自分勝手な都合で辞任してうやむやにする
支持した国民はないがしろ、権力と金さえあればとりあえず謝ればすむ
それが美しい国日本
25名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:07:41 ID:0b+MhSWC0
こんなのは何の説明にもなってないな
これで説明責任ですか、あきれたね
自分は悪くないと言い張ってるだけじゃん
26名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:08:06 ID:7Hs7MgZu0
箱がニセモノでも、中身が本物のエルメスってことがあるだがや
27名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:08:13 ID:17OgSv6GO
佐田逮捕マダー?
28名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:08:31 ID:n9ysZXcLO
美しい日本に万歳したいな汚い日本になってる
29名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:09:44 ID:i3Qu/9ma0
サプライズ

 タイゾー
30名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:10:03 ID:C5XWqiT40
再チャレンジで後任は本間か野田
31名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:11:14 ID:+KAv3KXT0
>>12 詳しく
32名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:11:36 ID:jiQMwGah0
安部の任命責任が問われ、内閣不信任レベル
佐田は行革相辞任したのは政権への影響であって
問題は何も解決してないので、普通に議員辞職レベル
33名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:12:20 ID:v3GPZMEI0

後任を狙う一太
34名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:12:53 ID:7kxvFHRU0
安倍内閣でいの一番にやめるのは松岡利勝センセイだと思ってた。

35名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:14:53 ID:i3Qu/9ma0
改革

   不明朗な会計があっても議員止めなくてOK
36名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:15:06 ID:qOqYVjCzO
これをどう処理するかで、
安倍首相の今後が決まるな。
37名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:15:49 ID:qPblsFKRO
>>34
メインディッシュは後って事だろ
38名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:18:22 ID:Xg4en/Je0
小泉政権が良すぎたから安倍政権が悪く見えるだけなんて擁護する奴がいるけど

どうみても森内閣以下の糞政権です本当にありがとうございました
39名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:18:37 ID:+r6e+6uZO
>>36
一身上の都合を連発して、来年の通常国会で追及されたら失礼ではないか!って逆ギレして終了


もしかしたらおかえりなさい、って言うかも知れないが
40名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:18:56 ID:bWzTX9+30
>>34
次あたりきそうだな
41名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:21:35 ID:yGNHr82Q0
不祥事が流出したら、マスコミに叩かれて消えていくくらいが
自然で良い。
小泉の悪事を全く報道しないマスコミは異常だった。
42名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:21:53 ID:uG3QlO1B0
黒だから止めざるをえなく
あとは警察がやってくるのを待つだけ
裁判が待ってるから以降の発言は弁護士と相談してからと
43名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:22:11 ID:RyFXt0cx0
辞職の沙汰は安倍次第
44名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:22:30 ID:aPArVdSQ0
次は誰だ?
45名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:23:13 ID:0b+MhSWC0
これは証人喚問しないと駄目だな。埒が明かない。
46名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:23:24 ID:5JUpAy9T0
次は尾身か、松岡といったところか。
世耕もやばいみたいだな。
しかし、誰も助けようとしないと所が笑えるね。
まさに新自由主義内閣。負け組は自己責任て訳だ。
47名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:25:11 ID:+r6e+6uZO
まあさっさと潰れてくれや、俺は派遣の連中に氏ねなんてとてもじゃないが言えねぇよ
48名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:26:13 ID:SjwSKfA+0
>>34

おまいだけやない。みんなそう思っていたよ。

だから、驚いているんだよ。松岡も驚いているだろうな。

   「オレじゃないのか!」って。
49名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:30:32 ID:BRPzA6GR0
僅か3ヶ月でこれだけぐだぐたになっても続けざるを得ないんだよな、安倍
続けたら続けたで悪事に目を瞑る妥協国家が加速しそうだな
505:2006/12/27(水) 21:32:34 ID:CnoPHZyqO
>>9
誰が工作員だって?
ID抽出してみろよ
母体がB利権で大きくなったって事を、皆スルーするから、目先変えただけですが何か?
51名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:51:51 ID:4iarScWi0
安倍内閣って発足当初はギャグ内閣とか言われたのを思い出した。
農水相の松岡もこういう疑惑の前歴ありだし。(しかもうやむやに終わっている)

小泉に綿密にチェックされた麻生以外何が出てきてもおかしくないし。
52名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:57:41 ID:amr99QCi0
佐田

辞任の記者会見で
顧問弁護士が書いた原稿棒読みしただけで終わりかよ

自分の言葉で説明出来ない そんなヤバイ裏がありそうだな
どうみても

例えば 闇の世界へ7800万が渡った とか・・・・・
53名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:59:02 ID:wmq5awpFO
佐田建設、父さんマダーw
チソチソ
54名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:00:17 ID:5JUpAy9T0
ヤバイ裏もありそうだが、それ以前にこいつはこんなもんだよ。
ガキがそのまま大人になったかんじ。オツムの中身はガキのまま。
髪の毛だけは大人になったみたいだがね。ボンクラ議員だよ、こいつは。
55名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:01:23 ID:4hvSd93E0
【政治】佐田行革担当相辞任は安倍内閣のもろさ露呈と朝日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167221702/
【政治】佐田行革相辞任会見11分間、明確な説明なく幕引きと毎日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167220186/
【政治】福島社民党首「安倍内閣は3カ月でもう政権末期だ」 通常国会は出だしから波乱含みの展開になりそうだと毎日新聞 春デブリφ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167221270/



56名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:16:04 ID:u43PJN1i0
談合の匂いがプンプンするよな。
逃げるが勝ち!
57名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:27:56 ID:en6ZTcRr0
佐田はこのままではすまないな
58名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:29:15 ID:cAxcBmhL0
議員に贅沢させなきゃダメになる 官僚は天下りさせなきゃやる気をなくす

なんともクズな発言
でもその言葉にも背景はある
議員、官僚の周りには財界の金持ちがわんさかいる
キャツラは多くの社員をもち、大した仕事しなくても年収一億はある連中ばかり
官僚のトップは既に金持ちに丸め込まれ、バブルを味わい甘い汁を吸って腐ってる
若く高い志も金持ちが与える金と贅沢と酒色で骨の髄まで腐ってしまう
もともと若い官僚はとりわけ金持ちでもない、ずっとママの言うとおりお勉強してきた世間知らず
財界の人間からしたらその心を操るのは簡単なこと
こうして腐った官僚が一人できあがる
59名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:34:42 ID:oLzmpuw/0
>>55
また糞デブリが扇動スレを立てまくっているな。
コイツ、自民に不利な問題になるといつも朝日毎日ゲンダイあたりをソースに持ってくるんだよ。

キャップ剥奪させた方がいいんじゃねえの?
60名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:35:42 ID:KAlvW+cjO
まあ、政治献金全面禁止でしょ
61名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:37:36 ID:7NuKAdi70
これが行革担当だぜ

何を改革するの
62名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:40:10 ID:wr4ZgKvJ0
政治献金解禁て奥田が官僚と議員をお金漬けにして言いなりにさせようと画策して
やったことなんだよな。こうなるのが目に見えてたから今まで禁止してたのに。
63名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:41:41 ID:wfpQY9Ba0
こういう人がスキャンダルで辞めたのが安倍政権の大きなダメージだってよ。
ニュース7でアナウンサーが言ってた。
こんなよく知らん人の勝手なスキャンダル、有権者は別にどうとも思ってねーよ。
選んだ人に責任なんて特に感じないだろ。
そんなことより、問題なのは利権屋に良いように操られてる(ように見える)
安倍総理自身の器だよ。
64名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:50:13 ID:YnBuwWOc0
>>63
器はないよ。
一番の任命責任は小泉だろ。
能力もない安部を使いまくり挙句の果てに総理にほぼしちゃったからね。
65正義の味方:2006/12/27(水) 22:58:17 ID:Gmw1g0Tt0
政治家としてルールを逸脱したのだから議員辞職が筋だろう。検察は脱税疑惑の調査をやるべし。
66正義の味方:2006/12/27(水) 23:04:26 ID:Gmw1g0Tt0
民間で不適切な会計処理なら社長・役員は辞任だ。いやしくも教育基本法に賛成したのだから、
郷土(選挙区)を愛するこころを持ってひいんを辞職しろ。また自民党の社長も民間並みに引責辞任しろ。
67名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:06:28 ID:0b+MhSWC0
議員辞職もしないと収まらないだろ
またしくじったな、安倍
68名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:08:43 ID:4hvSd93E0
【政治】佐田行革担当相辞任は安倍内閣のもろさ露呈と朝日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167221702/
【政治】佐田行革相辞任会見11分間、明確な説明なく幕引きと毎日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167220186/
【政治】佐田行政改革担当相の政治団体、活動費も虚偽である疑いが浮上したと東京新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167195863/
【政治】佐田行革相の辞任表明 本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至と共同通信 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167209514/
【政治】小沢民主党代表「この問題が事実だとすれば普通の常識的な感覚から外れており、考えられないことだ」 佐田行革相について 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167205363/
69名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:09:09 ID:i3Qu/9ma0
国会期間中じゃないから、上手く立ち回れば議員辞職はない可能性も

そのまま逮捕されたら面白いのに
70名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:23:30 ID:c1OB7Swl0
「非情の小泉、情の安倍」というが、庶民軽視の政策を進めながら
身内だけを庇っていると、さしもの庶民も怒り出すぞ。
ま、苦労知らずのお坊ちゃまはここまでの政治屋なのかも知れんが。
71名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:23:46 ID:EzP3GI090
これが本当の基地外佐田
72名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:26:50 ID:BRPzA6GR0
なんかさ、こういう不祥事が立て続くと耐性が出来るというか
感覚が麻痺するというか、またかって程度にしか感じなくなって
くることが一番怖いな
規律が緩むとどんどんルーズになっていくんだよな、どんな組織でもさ
73名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:28:02 ID:h8TTBTVg0
 「不適切な会計処理だった」って・・・。

これって詐欺罪だろ。
74名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:28:02 ID:3LlFr+3J0
閣僚は閣僚を辞めるだけだから楽だな・・・

議員辞職もしろよ
75名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:28:11 ID:kPTSLmtb0
これは相当な大事件だと思うんだが
残念ながら当人はまったくそんな意識はないらしい
議員辞職どころか逮捕じゃねーの?
76名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:28:23 ID:g9EB09a30
佐●建設も絡んでるような気がするなあ。
あくまで推測だが。
77名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:29:11 ID:IRt9Ef7u0
まぁ、村山総理は、在任中に3人も大臣が辞職しているわけだが、
当時「任命責任」を問う声は全くなかったな。
78名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:40:32 ID:FI4lZaiRO
>>71
これがホントの地獄の佐田
79名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:02:43 ID:UgRDZlQFO
>>78
地獄の佐田もカネ次第、ってか。
80名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:04:17 ID:gTbfjsN/0
これで佐田止みと言う訳にはいかなそうだね。
81名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:45:51 ID:vq1+MMpL0
音佐田なし
82名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:10:40 ID:One2Yrk4O
ここは巧いこと言えのスレかW
83名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 18:18:21 ID:4RjHktMr0
辞任は続くよどこまでも



84名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 18:23:41 ID:jZ64jlvu0
つうか閣僚は全員民間からにしろよ
85名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 10:22:02 ID:9pW38Epe0
毎日新聞はまず百人切り捏造を謝罪汁!
86名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 10:43:24 ID:aSgiCP820
>>76
絡んでるどころか佐田の実家の土建屋が893使って仕事して
7000万はその報酬に消えたって話も聞いたぜ
87名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 21:54:44 ID:MBgVhZ/n0

明確な説明もないままに数々の妄言を今も撒き散らし続けている

バ イ ニ チ 新 聞 の口から出るセリフではございませんな。
88名無しさん@七周年
>>19
小沢って、自民出た後も、何であんなに自民のために汚れ役やるんだろうな。
え?狙ってない?そんなバカなw