【政治】佐田行革相の辞任表明 本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至と共同通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 佐田行革相は27日、自身の政治団体が政治資金収支報告書に虚偽事実を記載していた問題で
記者会見し、辞任を表明した。
 安倍首相も年明けの通常国会や、来年4月の統一地方選から夏の参院選に至る政治決戦をにらみ、
早期決着を図る必要があると判断、後任人事を急ぐ考えだ。
 安倍政権では、先に本間正明氏が公務員官舎への不適切入居問題で引責辞任したばかり。政権
の看板政策の1つである公務員制度改革や規制改革を担当する佐田氏の辞任は、本間氏辞任を
上回る打撃を政権に与えるのは必至だ。

 佐田氏の問題をめぐっては、野党各党が「事実ならば辞めるしかない」などと厳しく批判し、
国会で厳しく追及する姿勢を示していた。与党からも「報道が事実ならかばいきれない」などと、
虚偽記載が事実と判明すれば辞任が妥当との声が上がっていた。

■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006122701000395
■元ニューススレ
【速報】佐田行革相、辞任の意向を固める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167207231/
2名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:52:06 ID:vKUda7Ik0
これはいただき
3名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:52:31 ID:ioM/CfvP0
重複だろ。馬鹿。おそいんだよ。
4名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:52:32 ID:bzsApN1q0
美しい国始まったな
5ガムはロッテ チョコもロッテ:2006/12/27(水) 17:52:43 ID:P59iHpFH0
ということは、
打撃力はあんまり無いということですか?
6名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:53:09 ID:zg3b2kmM0
また共同通信かって言ってもらいたいのか>>1
7名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:53:14 ID:UAVyA7QL0
安倍ちゃんも引越し準備した方が良いな
8名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:53:39 ID:4yHuRxmE0
解散総選挙しようぜ
9名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:53:59 ID:e5pxI7z00
( ゚∀゚)ハハハハ
10名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:54:13 ID:jAyQCY980
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
どこが美しいのか説明しないか?
11名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:54:25 ID:eQKXH7KC0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
12名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:55:24 ID:2Kw6UPx/0
つーかまず国民に謝れ
13名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:55:32 ID:bQOEafFE0
ほんと美しい内閣だこと。
サラ金野郎や松岡だけじゃないのね。
14名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:55:55 ID:9KdwssQt0
佐田スレ乱立しすぎ
15名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:56:04 ID:ScuLdh/p0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167207231/
【速報】佐田行革相、辞任の意向を固める
1 :春デブリφ ★ :2006/12/27(水) 17:13:51 ID:???0
佐田玄一郎行政改革担当相が辞任の意向を固めた。複数の政府与党関係者が明らかにした。

■ソース(共同通信・速報) 【17:12】

政府に都合の悪いニュースがあるときはなぜか同じ記事が乱立する
16名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:56:44 ID:0NVGeByg0
議員辞職して自首すれ
17名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:57:33 ID:sfFQsX+H0
>>1

いずれ沙汰をいたす
18名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:58:43 ID:Azdkc56x0
おまいら、安倍総理担ぎ上げるのにこいつがどれだけ中心にいたか知ってるよなw
安倍が知らない?んなわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:59:33 ID:NkBpJEIT0

>>本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至

共同の希望的観測記事ですな。
20名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:59:35 ID:i3Qu/9ma0
こんな簡単にバレるようなことやってる大臣。

    マ  ヌ  ケ

という言葉がピッタリだ。

安倍のあまりの脇の甘さにも腹抱えて笑っちゃうよ。

   マ ヌ ケ 内 閣

21名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:01:03 ID:aaBnVV140
一番悪役顔の松○農○の逮捕まだ?
22名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:01:14 ID:daspTOsd0
安部総理はホントについてないなー。
2006年で全ての失態を大掃除して、来年は頑張ってもらいたいな。
23名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:02:15 ID:/J+yxO5x0
共同wwwwwwwwwwwww
24名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:02:48 ID:WEl7vbzI0
てか、やめたのって旧橋本派の人じゃん。
むしろ、党内で安倍下ろししようとしてる連中に
止めとけと言ってるように見えなくもないな。
参院のドンの青木も、復党やら、時派閥からの
今回の失脚がらみで、党内から「青木はガン」との
レッテルを貼られていきかねないんじゃないかな。
参院選でもっと党執行部の言う事を聞かないと、
青木排除の動きに安倍さんらが出たとしてもおかしくないな。
その場合、いわゆる親中派の多い派閥が、敵対派閥として
攻撃対象となるような気がする。
25名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:03:18 ID:VMqExFK90
いや実際本間よりははるかに打撃だろ
26名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:03:43 ID:ScuLdh/p0
この度、一身上の都合により責任は漢字一文字となりました。
27名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:04:01 ID:42Nw4+Y40

民 主 党 へ 潮 目 が 完 全 に 変 わ り ま し た ね 
28名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:05:03 ID:daspTOsd0
>>27
何を言ってるの?wwww
29名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:05:07 ID:lF0nxRvP0
一文字で説明してください
30名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:06:06 ID:HZTN7/K1O
>>29
31名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:06:15 ID:KLSBzlIk0
安倍総理の仕事は

美しい国 日本を作るため

腐った 自民党の解体です
32名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:06:57 ID:KfXl9SZm0
安倍内閣大打撃だな。誰か安倍潰し狙って身内が情報リークしてるんじゃないか。
33名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:07:32 ID:H2fa7Hs50
あけましておめでとう。
34名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:08:07 ID:w/PMoVSd0
年明けにも安倍退陣かも
35名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:11:32 ID:HLvvjQQn0

そろそろ安屁嫁がわめきたててくるころだろう
36名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:11:42 ID:9U9Mh22A0
もう少し早けりゃ 流行語大将狙えたのに 残念
37名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:11:47 ID:AnSQH+Hf0
自民党だけじゃないよ。公明党もまるで官僚と闘っていないじゃないか
ホワイトなんとかかんとかって酷過ぎ。財界の言いなりか
38名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:12:18 ID:VqtQhDwX0
>>34
参議院選挙敗北の責任を取ってからでいいじゃねえの
そして晴れて麻生総理誕生
39名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:13:10 ID:m5CSlC0G0
訪朝して2人ほど返してもらえば支持率UP
40名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:14:15 ID:IBI18GUn0
俺がやめるよ。

まぁ 安部じゃダメだな。結局情実人事して 自分のやりたいことも満足にできないじゃん。
結局党内掌握できてないんだよな。

小泉の恐怖政治のほうがうまくいってたって事か。

で小沢ならどうだっていわれても困るけどなw
小沢が総理で韓とか鳩山とか閣僚になった上に 亀井とか綿貫とかさらには 瑞穂が閣僚になってる内閣なんて想像したくないんだがw
41名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:15:02 ID:ARWn7Jun0
さすがにアホ内閣でも本間のときの失敗は繰り返さなかったか
42名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:15:09 ID:+IgEsfvr0
逮捕されるの?
43名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:15:15 ID:11XVgcYG0
共同通信が必至じゃなく必死なのは殆ど打撃がないからw
44名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:15:56 ID:M9mYbqpu0
さすがに生まれ変わった痔眠盗だな
45名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:16:38 ID:KfXl9SZm0
>>38
敗北した場合、自民党が下野ってことはないの?
46名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:18:25 ID:ARWn7Jun0
>>45
衆院で単独過半数持ってるんだから参院でどんなに議席を減らしても自民党総裁の首が飛ぶだけだよ
47名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:18:36 ID:bzsApN1q0
>>45
法案通すなら与党だけで問題はない。
参院で否決されても、衆院で三分ノニ超の議席があるから。
48名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:18:55 ID:VqtQhDwX0
>>45
衆議院で圧倒的過半数なので下野はないよ
49名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:19:50 ID:w/PMoVSd0
しかし、このままでは参院選を戦えないって声が党内から出そうだな。
50名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:21:02 ID:WoffzWdR0
51名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:24:16 ID:KfXl9SZm0
安倍が短期政権で終わっても自業自得という気はするんだよな。
あんまり同情は湧いてこない。
52名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:25:54 ID:TGcTXNHd0
早く発覚して良かった良かった。
もしかして首相自ら調べ上げて誰かを使ってリークしてるのかも。
どんどん悪は晒し上げてクリーンな政治にしていってくれ。
どんどん締め上げろ
53名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:26:01 ID:Mbv1Vgcy0
>>47
可能といえば可能だが、すべての法案をそうするわけにはいかない
54名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:27:55 ID:WEl7vbzI0
今回の問題議員を抱えてる青木さんに参院を任せるわけにはいかんだろ。
先の復党問題も青木やら片山の希望でやったが、支持率低下でかえって
参院戦は厳しくなってるだろ。青木さんはもう引っ込んだ方がいいよ。
55名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:29:43 ID:zd9xl7xt0
>>52
>もしかして首相自ら調べ上げて誰かを使ってリークしてるのかも。

自分で任命した閣僚のスキャンダルを自分から暴露してどうする?
汚職政治家は平議員のまま失脚させ、初めから身辺の奇麗な政治家を
閣僚に任命しておけば済むことなのに、なぜそんなに回りくどいことをする必要がある?
56名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:30:07 ID:t70LVXub0
>>53
だわな。
しかし、そうなると政権としての力は相当に弱いものになりそうだな。
衆院解散をして総選挙をしても、さすがに2005年9月のようにはいかないだろうし。
57名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:31:00 ID:KfXl9SZm0
>>54
青木になんとかして責任取らせて追い出したいな。
安倍も死ぬなら青木を道連れにして欲しい。
58名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:39:35 ID:lOMnzwi30
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
59名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:41:24 ID:90pqD3qX0
青木が倒れて島根も夕張の二の舞になってくれると嬉しい。
あそこは日本のお荷物だから。
60名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:46:33 ID:Uu0vEbkx0
61名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:48:06 ID:Sm1oxbgr0
自民党vs内閣vs内閣府 バラバラ
小泉鈍一郎の尻拭いとは言え最低だな。
前原民主と同じ道を歩みそう。
62名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:49:35 ID:xnR0f+1G0
美しい国へ!といっていた人たちが一番濁っていたんだな。
63名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:52:32 ID:z0XefoGm0
この人、頭蓋骨の大きさに対して目が寄っているね。
64名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:53:35 ID:6pF1IkFk0
>>63
グレイタイプだな
65名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:55:54 ID:U0am0IW10
共同が必至と必死に報道。
66名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:57:22 ID:FQztZdJX0
麦は踏まれるほどに根を張って、強く伸びるんだよ!

と言ってみるテスト。
67名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:02:09 ID:UuJOFiCP0
小泉のときも辞任はあったのに、なぜか小泉のダメージにはならんかったな。
なんでだろ?
68名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:03:57 ID:lnV6OUcv0
権力の実体は今や青木にあり。
安倍は完全に死に体になった。
来年になると、自民内部ではほとんど意志を貫けなくなる。
唯一の頼みは、お友達閣僚と補佐官たちだが、どれも無能で小粒だから、共倒れだ。
最後に残るのは、統一教会。
69名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:43 ID:objQLtwV0
もともと身辺の怪しい議員を大臣に任命してたからな、安倍は。こうなることは
わかりきってた。1年持つかな。
70名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:59 ID:/8tdGcwb0
マスコミが必死になる前に速攻で辞任したんだろ。
煽る前に辞任されて、一番がっかりしてるのはマスコミじゃないのか。
71名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:05:12 ID:M3hgJ52hO
さあいよいよ



山本一太の



時代がやってきましたよ〜ん(棒読み
72名無し:2006/12/27(水) 19:07:07 ID:5MFPoh3EO
小泉の時は辞任はいないだろ
真紀子は首だし(笑)
73名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:08:51 ID:1AW8ckbxO
美しい国造り内閣www
74名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:14:24 ID:UuJOFiCP0
>>72
いや、確か一人居たぞ。
って、大臣じゃなくて、副大臣だな。

帝京大医学部への政治家の口利きということで、宮路厚労副大臣が辞職
外相に訪台拒否され水野外務政務官が辞意
75名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:14:26 ID:S9JBa3CA0
尾身財務相も沖縄科技大を巡って疑惑あり。

http://www.janjan.jp/government/0612/0612065956/1.php

素晴らしい内閣だ。
76名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:17:37 ID:NIH7/Rtk0
もうどーでもよくなるぐらい、悲惨な内閣だな。
まさしく、今の日本を象徴するかのようだ。
77名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:26:21 ID:5VhxHBc20
もうこうなりゃ悪運の強い野田聖子の出番じゃね??
バックに野中が控えてるから下手に手をだせないしなー。マスコミも
議員も。
78名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:29:17 ID:ScuLdh/p0
美しい政権崩壊
79名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:30:46 ID:9Uzf9Z+G0
本来なら「辞任」でなく「辞職」すべきくらいだがどうなることやら。
80名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:31:06 ID:9HGca9e00
松岡農水大臣「政治家たるもの潔癖でなければならぬ。地獄の佐田は金次第ではいけない。」
81名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:35:05 ID:+KAv3KXT0
こりゃ早々と有終の美も飾れずに終わる内閣になりそうだ
82名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:35:44 ID:5VhxHBc20
野田聖子行政改革担当大臣の誕生はまだなの?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
83名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:36:14 ID:38UY130D0
年末年始のワイドショー・ニュース番組がないときに辞任ですか。そうですか・・・。
84名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:36:39 ID:9HGca9e00
こんな糞虫に行革を任せようとした安倍の責任はどうなるのか。
85名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:37:09 ID:TGcTXNHd0
>>55
閣僚を辞任に追い込むから国民にはインパクトがある。
官舎売却問題も本間の件で、国民に対し責任を果たすという大義名分できたと
安倍ニヤリw
86名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:39:07 ID:LFs5vSbK0

 民主党がマトモならピッグチャンスなんだが

    あれじゃぁな。
87名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:41:57 ID:l6Hj301O0
辞任予備軍というか予備大臣が、ぞろぞろってことか〜

オワタ\(^0^)/ しんちゃん・・・
88名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:42:43 ID:aHvbk+h2O
>>78
美は乱調にあり。

故に、

国家に美を求める事は、愚かなり。
89名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:43:57 ID:1GU3Sbkm0
>>85
万が一安倍がそう考えてるなら、さすが成蹊のDQNだなw
90名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:45:32 ID:zNeB7I8f0
記事も読んでないが、必至が好きだな共同通信。
91名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:46:11 ID:TGcTXNHd0
迂を以て直と為し、患を以て利と為す。
あべせいけn
92名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:46:53 ID:faqOIwXOO
とりあえず…共同は必死だ。
93名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:47:41 ID:4WDN0nbzO
また、国民に対する寄生虫が、一匹消えましたか。寄生虫の集まりの政党にまかせるから世がおかしくなる。
94名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:48:31 ID:n4KPiweWO
DQN政権アヘしね
95名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:49:16 ID:/nuGBRw+0
何をやっても、自民は選ばれる。野党は反日朝鮮主義政党だからなあ。
国民も日本人がまだまだ多いからなあ。
変な国だなあ。


96名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:52:34 ID:Z4HELO7X0
>>95
売国壷売り党と何処がつがうん?
97名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:59:33 ID:StLhACkl0
俺、別に予言師でも何でもないけどただ



このスレはあんまり伸びない気がする
いや、ただなんとなくだけどね
98名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:01:03 ID:6pF1IkFk0
>>92
あべは、キョドって必死だw
99名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:01:36 ID:FkWoOpp20
朝鮮総連系の「週刊現代」

「週刊現代」 パチンコ資本の影響かな?

http://www.excite.co.jp/News/society/20061226190849/JCast_4615.html
100名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:04:46 ID:5XrE4MYs0
美人薄命と言うぐらいだし「美しい国」内閣も短命か。
101名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:11:53 ID:eQKXH7KC0
安倍ちゃんはここらで一発斬新なことをやって
国民の支持を取り戻す必要があるな。
たとえば次の行革相をねらーから民間登用するとか。
大規模オフ板とかで政治オフを切り盛りしてた人材だったら
十分能力あるだろ。
なんて言ったかな去年、人権擁護法案を廃案にさせて
国民を救った2ちゃん発のヒーローがいたじゃん。
あと鳥取の条例を止めて知事を辞任に追い込んだり
総務省を動かしてTBSの免許剥奪寸前まで追い詰めた人、
そうそう、思い出した。
KN氏こと中西さんだ。
彼なら行動力もあるしねらーの絶大な支持もあるから
きっと安倍ちゃんをこの窮地から救ってくれるに違いない。
オレたちねらーみんなで安倍ちゃんにKNさんを推薦するメール書こうぜ!
102名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:25:09 ID:YBPQucjR0
共産党同盟通信かw
103騒ぎすぎ:2006/12/27(水) 21:00:46 ID:elR1RejA0
大臣や会長が辞任したところで、内閣が駄目になるわけではない。
名前も聞いたこともないような大臣が辞任したところで、大したことはない。
議員などは殆ど叩けば埃の出る身体だ。驚くことはない。
民主党も金と愛人問題でお騒がせした連中が沢山居るはず。ただ、国民は忘
れて居るだけだ。
104名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:36:28 ID:DzpYN2dH0
過労殺人合法化法案(WE法)報道のまとめ
・労基法違反のサービス残業も横行しているのに、WE導入は問題が多い。
・残業代がどれだけ無くなるのか表(前にZACZACで出てたのと同じ)で説明
・経団連は年収400万円以上(リーマンの45%)の適用を要求
・労働者団体はWEの導入自体に反対(厚生労働省前で横断幕を持って反対してた)
・管理者相当の年収ということで年内は取りまとめ、具体的な適用年収の明記は来年へ
・WE適用されれば健康管理は自己管理なので、過労は労災認定されない。
・WE適用されない人も、WE適用者が残業代無しで労働時間が増えるので、解雇されたり影響あり。
105名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:40:09 ID:U3umraIH0
与えないかもね
なんかだんだん読めてきたかも
マイナス材料大杉なんで、むしろ一気に次々出して、飽きさせて不感症にさせようって作戦じゃないの
でもっていつもながらの政府批判するマスコミとそれに反発する国民って構図を作ろうと。
小泉のときは野党巻き込んで自爆させたりしてたんでもっとアグレッシブだったが、
低支持率維持したいならそれでもいいのかも。ようするに古い自民ということだが。
まあおれはもう支持しないけどね
106名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:42:06 ID:KbWBq1i30
アンチ安倍が大喜びしているが、一連のスキャンダルが臨時国会が閉会し、予
算案が出来上がった後になってから出てきた事を深く考えた方がいい。

要するに、今のタイミングなら痛くないから、意図的にリークされてるんだろ?

臨時国会の終盤になって出てきたら、教育基本法とかがどうなっていたか。
来年の予算審議中に、この爆弾が炸裂していたら、どうなっていたか。

確かに安倍の失点であり、痛手にはなるだろうけど、この不自然なまでなタ
イミングの良さを疑い、誰に踊らされてるかを熟慮した方がいいよ。
107名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:42:16 ID:e2gcSjiWO
次は誰だ
108名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:43:25 ID:zqlgekBp0
あはーは、投票する党がなくなったぜ
層化の思惑どおりですか
109名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:48:44 ID:4MWYpx/H0
さだまさし 曲目 案山子
110名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:49:55 ID:APD0V8qD0
ニュー速から来ました
チーム世耕って>>103みたいな奴?
111名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:52:42 ID:p4qS0CfR0
>>106
こういうスキャンダルをコントロールするなんて
出来ると思ってるの?

ゆとり教育は素晴らしいなあ。
112名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:54:33 ID:qj5OXZti0
>>106
思わせぶりなこと言ってるけど何も知らないだけのレス。
113名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:56:52 ID:U3umraIH0
いやあ意図的っていうのはあるんじゃねーの
年内にせーのでやれば来年になれば国民は忘れてる、と復党んときに森がいったけど、
他の問題もこういう考えでやられてる気も
114名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:59:18 ID:U3umraIH0
次々に出してくることで不感症になるっていうのはあると思うよ。
どの問題も追及したかしないかのうちに有耶無耶になるし、
辞めてるしいいんじゃない、って感じで国民がうんざりしてくる
115名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:04:13 ID:APD0V8qD0
いやうんざりしちゃダメだろ
116名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:09:29 ID:0fY0jk8J0

小泉の時の飯島秘書官みたいのに閣僚候補の素行を調べさせないで、
党内力学だけで登用するからだ。だから小泉はスキャンダルで潰されなかった。
逆に言えば、尻尾をつかまれてビビってる奴も多かった。

小泉を見てたはずなのに、やっぱ安部は馬鹿。学習してない。
117名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:41:37 ID:SE/GgWBZ0
何故、こんなのばかりが入閣するのかな?
118名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:48:24 ID:Azdkc56x0
というかサワヤカな壺三本人が一番真っ黒ですから!
119名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:49:47 ID:JQzv+i160
人を見る目がない国民が選んだ総理大臣はやっぱり人を見る目がなかったと
そういうわけですか。
120名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:49:48 ID:R7D2XHga0
佐田が自慰したと聞いて飛んで帰ってきました!
121名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:51:06 ID:HbPjPxJNO
ま、安倍を落としたら人権擁護法マンセー派が出てくるのにねー^^
122名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:53:15 ID:mjYHr/B/0
安倍は飯島を雇って身辺チェックしてから大臣に任命したらどうだ
123名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:55:44 ID:1/Dzpu8Z0
こういうニュースが出ても、結局投票率が下がるだけだな。

大勢は変わらず。 結局内輪もめで終わるのか。この国は。
124名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 22:57:32 ID:v7Om9ZeG0
※個人の資質は別として組織としての「公務員」は国民全体への奉仕者ならぬ害虫です。

官僚=在職中に天下り先を作っておいて、退職後そこに就職。
     後輩君に仕事と補助金を廻してもらいます。特別会計は打ち出の小槌。
     予算は余っても全部使い切ってしまいます。使い切れない予算は業者に過入金でプール。

地方公務員=裏金作りとやみ手当てで倫理観なぞありません。
     官製談合もお手の物。裏金も返還命令が出なけりゃそのまま使い続けます。
     財政再建団体一歩手前でも期末手当という名のボーナスは満額もらいます。

政治家=銭(政治献金)と票のためには官僚の暴走に目をつぶります。
     官僚の天下り先の特殊法人に6兆円以上も補助金出しちゃったけど知らん振り。
     もちろん経団連の為に法人税減税も忘れません。でも消費税は上げますよ。
     政治献金が減っても大丈夫なように政党助成金を貰っていますがさらにお金が欲しいんです。

※与党:自民と公明は国民と日本国のことは何も考えない守銭奴揃いです!
125名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:03:05 ID:4pyqXJjv0
国政の「渋滞」ってなんだろな?
ふつうは国政の「停滞」を招くじゃねーの?
126名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:04:24 ID:CVrZssJd0
日本はもうやることがありません。
127名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:05:05 ID:NijzYKMlO
>>117
こんなのしかいないからだな
128名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:05:43 ID:IJUUcCgc0
論功人事なんかやるからだろ
まだまだ出てきそうだな・・・
129名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:06:07 ID:4hvSd93E0
【政治】佐田行革担当相辞任は安倍内閣のもろさ露呈と朝日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167221702/
【政治】佐田行革相辞任会見11分間、明確な説明なく幕引きと毎日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167220186/
【政治】佐田行政改革担当相の政治団体、活動費も虚偽である疑いが浮上したと東京新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167195863/
【政治】佐田行革相の辞任表明 本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至と共同通信 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167209514/
【政治】小沢民主党代表「この問題が事実だとすれば普通の常識的な感覚から外れており、考えられないことだ」 佐田行革相について 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167205363/
130名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:06:57 ID:KS9gzdxjO
次は松岡だな
131名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:07:25 ID:2DeLFhIk0
後は松岡か
安倍新政権の組閣には失望したものだが、それみたことか
132名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:08:19 ID:Mbv1Vgcy0
>>130
実は松岡だけが生き残ったりして
133名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:09:09 ID:9HGca9e00
最後に安倍が倒れてただ一人残った松岡が新総理へ就任。
134名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:10:05 ID:KS9gzdxjO
>>132
笑えない冗談はやめれ
135名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:10:28 ID:avPl+gkE0
安部総理は教育基本法を改正するという偉業を
成し遂げられた歴史に名を残す政治家です。
それだけに今回のことは、非常に残念な事です。
ここはいさぎよく総理を辞任されては、いかがでしょうか。
まだお若いのだから、再チャレンジも可能でしょう。
136名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:10:29 ID:SE/GgWBZ0
こんなのばっか
137名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:12:15 ID:LdVtVB7K0
ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。

キメゼリフは「民主よりマシ」

・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
 →戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
  その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
  北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
  パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
  民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。

・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
 →自由民主党は村山政権の「与党」です。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
  社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw

・自民に入れないと売国政策が・・・
 →ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
  財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
  しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
  怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
  まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
  朝鮮総連は今日も元気ですw
138名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:16:08 ID:9LygQksV0
佐田は民主が後援に付いているw
笑われてるのは馬鹿ミンス。
佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 
佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 
佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 
佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 
佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 佐田=民主党 
139名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:16:29 ID:Mbv1Vgcy0
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |_/ シーズンオフなので頑張ってみました 
     \  皿 /     
     /    \
140名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:19:15 ID:avPl+gkE0
>>138
自民工作員が錯乱した模様です。
141名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:19:32 ID:pTZhPXNx0
>>138

公認はどこだよwwwww
142名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:20:12 ID:Eb/J8hck0
安倍は捨て駒、太郎を待つ
143名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:21:08 ID:7N4e8+J7O
>>138
安倍さん?安倍さん?安倍さん?安倍さん?
必死だねぇ〜!
144名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:25:15 ID:5dgJefZS0
共同通信らしい報道の仕方にわろた。
145名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:28:47 ID:9LygQksV0
地元群馬では民主党の講演会が
今日にも佐田の写真入のカレンダー配ろうとしていたw
さっきニュース23で取材してしまい、もう全国に流れました。
安倍もスパイを排除できてほっとしてるだろうな。
146名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:32:35 ID:SuKv+UE70
安倍政権は無能を御輿に担ぐっていう旧来の自民党に
戻った訳だから、ぐだぐだになるのは想定内。
ぐだぐだでも他の政党より強いから安泰。
147名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:33:57 ID:TmVzH91U0
麻生内閣
クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
148名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:34:51 ID:lvpI+UaG0
>>146
自民党的には、安倍ほど総理にふさわしい人材は他にないww
149名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:36:15 ID:SE/GgWBZ0
146のようにぐだぐだを正当化するようじゃ終りだな。
150名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:37:44 ID:OTLWasNf0
共同が大打撃と言うからには微々たるもんなんだろうな・・・

残念無念
151名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:38:08 ID:7vwXJ5LY0
佐田は以前から胡散臭い噂が流れていた人物
そんな香具師を重要閣僚に登用するほうが救いようがないバカ
152名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:40:05 ID:lvpI+UaG0

月刊スキャンダル、久しぶりに自民党らしくなってきたんでないか。
安倍ちゃんGJ!!
153名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:40:14 ID:XbNEmF020
安倍内閣が、強者の私腹を肥やし庶民をいじめることしか頭の無い犯罪内閣であることがこれで明らかになった。
こんな安倍を支持した拉致家族会の責任は極めて重大だ。
154名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:41:29 ID:UyEOby8A0
これは必死だ
155名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:41:48 ID:zu+6mo8a0
組閣当時からサラ金内閣と呼ばれていたが、いろいろ出てくるなあ
156名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:42:23 ID:IxuhaBSE0
そろそろ支持率20%が見えてきたな
15%〜20%のまま、安倍に続けてもらいたい
失策1発で退陣ていう数値
これが一番国民のためになる政治になるだろう
157名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:43:50 ID:U3umraIH0
各種改悪法案をぜーんぶひっこめて、支持率持ち直して続行、でもいいっちゃいいけど
実をとる
158名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:52:27 ID:ASToggxI0
安倍内閣の弱点を調べてるやつら、ちょっと連発し杉ww

こんなペースで出してたら、参院選までにタマ切れになるだろ。
159名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:55:23 ID:uR/zFSdu0
安倍を支持したネットウヨクは沈黙か?
救う会のスキャンダルのときと同じ対応だなw
160名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:57:04 ID:6pF1IkFk0
>>158
自民党は人材豊富でつよ(悪人の)
161名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:58:50 ID:p4qS0CfR0
安倍があんなブサイクな嫁をもらったのは
嫁の実家の資産目当てだろ。そういう男だよ。
162名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 23:59:05 ID:fbaekdKQ0
最悪だこいつ。
こんな安倍壷三でも統一教会や家族会には期待されているわけですね。
163名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:03:27 ID:2+GTTb/i0
年明けには疑惑の肥だめ・松岡センセのお出ましだなw
安倍はだんだん謝罪が上手になってきた。
後世、あやまり宰相と誉めたたえられるだろうw
164名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:06:39 ID:z8P1OtsJ0
四世議員が新しい自民党とは片腹痛い。
165名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:19:01 ID:fqJOo0PL0

明らかに、税金詐欺だろ!!!!!!
166名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:21:49 ID:+t6xJwy70
>>159
安倍を支持したネットウヨクは沈黙か?
ネットウヨクってなんですか?
167名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:24:13 ID:y0z0EP6G0
安倍の人選見れば、目指すべき美しい国がよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:25:23 ID:qhlZ4xMW0
佐田はヘタレだな。
松岡先生の爪の垢でも煎じて飲め!
169名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:33:23 ID:03yjZGo/0
大きなダメージといえるが、しかし致命傷ではない。

ただ安部の器量は神部信孝としかいいようがない。
残念ながら秀吉でも信長でも家康でさえもない。この調子ではおそらく
だめだろう。またなにか・・でてくるはずだ。そうするとまた辞任。
憂鬱だ。

国民的人気があり、際立った器量をもつ政治家が必要だが、
いくら考えても名前がでてこない。本当に・・。つらいね。
170名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:34:42 ID:duni6+BH0
論功人事なんかするからだアホ安倍

171名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:35:50 ID:l/19a9QE0
安部内閣、史上最低の支持率へ向かって爆走中!
まさに暴走機関車だな。
森内閣の支持率まであと少し。
172名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:37:32 ID:SkS4ispZ0
安部やめろ
173名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 00:42:12 ID:Cyem8Lve0
ボンボン内閣終了wwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:00:41 ID:bVm51xYT0
組閣する時に何故身辺調査しなかったんだろう?
昔は基本的な事だったのに
175名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:02:27 ID:5n8JLVMu0

                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ、
176名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:05:04 ID:Sn61lEM00
次は安倍でしょ
耐震偽装がらみでAPAとの黒い闇
安倍さん辞職して
177名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:07:38 ID:PBeHb42PO
今ニュースみたけどこいつ全然反省してないな。
会見で凄いむくれっ面してた。
178名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:12:24 ID:7y2f3rmb0
安倍は自民党を潰してくれる希望の男だな。
歴史に名を残すことができるぞ。
179名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:17:51 ID:E7t0h3Tf0
>>169
>国民的人気があり、際立った器量をもつ政治家

小泉純一郎…
180名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:19:42 ID:9yPHj/2C0
共同通信的にはそうなんだろうね。
181名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:19 ID:qxR18/a00
シリアルATA
182名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:36 ID:6sZqI5uNO
あとはミンスがチョンボしないことだな
183名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:39 ID:eYkVs1woO
しょせん共同通信社だからな
184名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:31:29 ID:PBeHb42PO
後任きたな
185名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:33:44 ID:nM3CDHMx0
【政治】佐田行革担当相辞任は安倍内閣のもろさ露呈と朝日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167221702/
【政治】佐田行革相辞任会見11分間、明確な説明なく幕引きと毎日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167220186/
【政治】佐田行政改革担当相の政治団体、活動費も虚偽である疑いが浮上したと東京新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167195863/
【政治】佐田行革相の辞任表明 本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至と共同通信 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167209514/
【政治】小沢民主党代表「この問題が事実だとすれば普通の常識的な感覚から外れており、考えられないことだ」 佐田行革相について 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167205363/

>>1
コイツ、自民党の不利な問題はいつもスレタイに左系メディアか民主社民を入れんだよな。
右系メディアをソースに持ってくることは滅多にない。もしくは、今回みたいに重複スレを連発して分散してんだ。

まあそれに不自然に釣り上げられる>>180>>183みたいなアホもいるんだけどな。連投ですかな?
186名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:33:47 ID:z8P1OtsJ0
【政治】与党幹部「この状況では、通常国会で佐田氏の担当法案審議が最初から止まってしまう」 
安倍政権にダメージになると朝日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167202921/
【政治】佐田行革担当相辞任は安倍内閣のもろさ露呈と朝日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167221702/
【政治】佐田行革相辞任会見11分間、明確な説明なく幕引きと毎日新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167220186/
【政治】佐田行政改革担当相の政治団体、活動費も虚偽である疑いが浮上したと東京新聞 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167195863/
【政治】佐田行革相の辞任表明 本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至と共同通信 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167209514/
【政治】小沢民主党代表「この問題が事実だとすれば普通の常識的な感覚から外れており、考えられないことだ」 
佐田行革相について 春デブリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167205363/

春デブリφwww
187名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:36:42 ID:nM3CDHMx0
>>186
かぶったw3秒後か。
188名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:42:09 ID:z8P1OtsJ0
>>185>>187
佐田問題で左系メディアソース以外のやつも一応立ててるが、
そっちは「読売新聞」とかスレタイに入れないのよねw
189名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:44:09 ID:8ovn6dw40
安倍信者が必死w
190名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:44:52 ID:/P6tNiGt0
意外と安倍の女のスキャンダル辺りが出てこないかなあ。
あるいは嫁が借金したり・・・
191名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:48:37 ID:Q1XG2aXdO
スキャンダルより変な発言してクビになるほうが早いかも。
ぶら下がりの会見でもなんでもいいから安倍をキレさせたほうがいい。
192名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:53:07 ID:9yPHj/2C0
よくよく考えるといらない政治家にはどんどん退場してもらってもいいんじゃね?
久間あたりも退場にしてくれ。
193名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:55:26 ID:CAstBZvB0
>>174
総主流派体制のもとで
タガが緩みきってた、ってことだろね。
194名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:22:25 ID:/P6tNiGt0
西のムネオって言われた松岡、サラ金ズブズブの甘利とか柳沢だろ。
大体、中川(不倫)を幹事長ってのが爆弾だし。
195名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:23:13 ID:Ipaopn+E0
絶対醜聞がないと言い切れる大臣の名前を挙げる方が困難だわな この内閣。
196名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:25:19 ID:RGXD4UcE0
石原のやりたい放題を考えたら国会議員は与党野党に限らずウンコが沢山いるんだと思うよ。
俺は残業代ナシのスレで頭来て眠れない。頭にきてるぞ。
国会議員全員シネ!
197名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:25:21 ID:Ipaopn+E0
>>168 松岡は全身真っ黒ケッケでどこが病巣か見えねえwww
198名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:27:52 ID:SWehnZiyO
安倍総理には、あの婦人が付いているから大丈夫。ホームページ立ち上げたらしいね。2ちゃんのみんなも楽しみにしてるようだし。めでたしめでたし。
199名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:30:09 ID:QCVq4o5g0
アホでマヌケでカネに汚い
なにこのイメージ通りの内閣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:30:44 ID:uZZHmvFK0
共同ソースがどうこう言ってるアホは何なんだw

閣僚の政治資金絡みの退陣の方が本間よりダメージ大きいのは
当たり前だろ

201名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:31:15 ID:miTEW0S+0
安倍終了のお知らせ
202名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:02:44 ID:EcYQpjz20
施工もここまでだな
203名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:41:09 ID:UVCBl4br0
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、

自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、
自民党に投票するわ。
民主党には絶対に入れない…、売国奴だし。
あそこは、健全なる政党・自民党を壊したり、日本を解体させる政党だし。

まぁ、自民党が強い県って、
みんな穏やかで、安定してて財政健全も潤っていて良いはず。

204名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:58:09 ID:pJsDx8d70
>>203
> 自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、

いろんな意味で無理があるなぁ。
205名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:03:43 ID:jphcfI3i0

まあ、日本の敵が言ってるだけで、たいした打撃にはならないと思うが、
復党問題は響くだろうね。
206名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:03:53 ID:rvHJBBwiO
●さん、呑み代ありがとうございました。
中国の歌と女性が大好きでしたね。
10年ぶり、テレビで拝見しましたが、お変わりなく、元気そうですが。
不正行為・・・残念です。
207名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:37:40 ID:kYO7wkyB0
2000万もらって報告しないで
バレても知らん振りしてる都知事はどーなりますか
208名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:03:15 ID:2VnqY4MTO
ちょww
HEY!×3のエレファントカシマシじゃねえか
209名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:24:37 ID:QMCbfF1NO
ぶざま。
210名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:28:13 ID:023hjtA20
まさに、アホボン(アフォなボンボン)内閣だなw
211名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:31:28 ID:FOKfs2Dk0
あげ
212名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:34:41 ID:4Vu46Vcl0
もう安倍内閣はgdgdだな
野党が信頼に足るなら次の選挙は野党大勝なんだろうが・・・
213名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:37:03 ID:z9rLLBuW0
これ本当なら大臣辞めるだけじゃすまないでしょ。
政権政党長くやってると自分達は偉いんだからこれぐらいしても、って
感じになっちゃうのかな。
自民は選挙で大勝して調子にのってる奴が多いんだと思う。
214名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:37:34 ID:cIhE5Y850
安倍やめてね。全然だめだね。
215名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:37:58 ID:A8gUYJ320
外国人参政権をなんとかしてもらわんと民主には投票できん。
分裂すればいいのに。
216名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:38:37 ID:rojsEqdk0
>まぁ、自民党が強い県って、
>みんな穏やかで、安定してて財政健全も潤っていて良いはず。

狂ってる・・・・
217名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:41:06 ID:qne/LCbJ0
次は施工が失脚しそう
218名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:43:17 ID:ZYtVM3cv0
経団連の強いプッシュにより小泉純一郎の再登板
219名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:46:27 ID:h/zaqKoD0
安部は使ってる大臣の身辺調査を全くやってないことが一連の騒動でわかった

この内閣からはまだまだ犯罪者が湧いて出てくる
220名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:47:19 ID:4IDyNDO30
普通の政治家は、カネの管理は人任せにしないよ
なんせ、後援会や寄付などする人を大切にする
だからカネの出入りには毎日チエックして、カネ貰ったらお礼の電話
それが当然。ウソばっかりこきやがつて
もみ手で大臣になった上に
221名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:49:05 ID:hJTRoSuK0
http://www.youtube.com/watch?v=kuzmjLqR8rw
自民党=経団連 中曽根→小泉→安倍  労働政策は電通や自民党や財界の意向で報道されない現実
改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=小さな政府=社会保障や貧困やワーキングプア は自己責任
消費税増税 閣議で外国人単純労働者の受け入れ禁止要綱削除
法人税減税 外資の献金認める 母子控除廃止 派遣の企業直接雇用要綱廃止  年金保険料毎年値上がり
定率減税廃止 ホワイトエグゼプション→残 業の概念廃止
一日8時間労働制崩壊 同一労働同一賃金の原則崩壊
何のために労働基準監督署が存在するかわからない状態
一昔前はフリーターが批判されていたが
今はすでに3人に1人が非正規雇用
美しい国の連呼 今年を一文字でたとえると 責任 一身上の都合13回連呼
西欧はサービス残業なし 休日も守られている
年金もかなりもらえるため貯蓄しないで消費に回せる
企業の労働者に対する犯罪は重罪
長年階級闘争の中で培われた労働者の権利をみんなが重要視している
日本は労働者の権利もGHQから与えられたため意識が低い
自民党が参議院で勝てば若者世代は死亡する
官僚はアジア諸国とヒトモノサービスを自由化するFTAを交渉中
労働力の再生産である日本人の結婚や出産は諦め大規模な移民政策をとる模様
なぜ急ぐかというと2007年から団塊の世代退職が始まるから
日本人と移民労働者の賃金格差も将来是正するため下がり続ける日本人の収入
まだネットをやらない日本人が多くいる
自分の身の回りにいる人間に教えてやれ 自民党は社会政策を放棄するつもりだと
残業の概念廃止は事実上1日8時間労働廃止だ
歴史的にどんなに苦労して労働者が手に入れた権利か知ってるのか?
1日十数時間も労働させられて結核などの病気にかかりながら資本家に
時間と労働力を提供してきたんだ 西欧の労働者は
だけどそれだけ労働者の権利を重要視して権利が侵されるとき投票やデモで
自分たちの意思をしっかり示す 日本人も見習おうぜ
全部自分に帰ってくるからな 今後の政策
222名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:41:20 ID:vgZJ9NA00
派閥人事wwww
論功報償WWWWWWWWWWWWWWW
223名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:32:36 ID:UVCBl4br0
民主党のやることって、
自民党を倒すことだけが目的って感じで嫌。
日本の国の将来なんかどうでもいいんだろうな。


224名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:43:30 ID:ctEU2um60
そもそも「政権交代を促す」ために小選挙区制にしたことを
思い出せ。自民政権は悪政の総合商社みたいになって来た。
早く民主に政権を移せ。民主が悪いことをしたらまた引き下
ろせば良いだけのこと。日本人にその勇気というか踏ん切
りが無いから、足元を見られて奴隷状態になるのだ。
225名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:21:07 ID:A8gUYJ320
>>224
政権交代したところで良くなると思われてないから議席が増えないんだよ。
議席増やしたかったらもう少しマトモなこと言えばいいのに。
226名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:42:51 ID:+zjF2kXX0
>>215
外国人の地方参政権なんか、外国籍企業の政治献金解禁に比べれば
ごくごく小さな問題だ。

外国人たって日本に住んでるヤツなんだから、地方政治規模で反日
行動とるヤツなんかたかが知れてる。
外国企業の政治献金てのは、ほぼその100%が反日政策を取らせる
ことが目的ってことだぞ。
227名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 18:07:52 ID:zxyYljn90
これは酷い
228名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 18:22:33 ID:q3Re8dzb0
内閣をサークル活動の場にした低能世襲坊ちゃんの大失態。
右翼ぶった脳内妄想総理はもう引っ込んでくれ。
国民は実務能力があるプロの政治家を望んでいる。
229名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 18:25:58 ID:LPpMpOFk0
ちょっとした宝くじが当たったぐらい稼いでいるから、許せんよな。
230名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 19:00:00 ID:cqzH70dK0
時効だし、会計責任者に非があるので「安倍総理の任命責任」などと言い出す
野党は大袈裟。

231名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 19:40:25 ID:+6mOk8DE0
>>230
あのね、今どき「秘書がやったこと」にするなんて完全に世論の空気を知らない、世論なんて眼中にない
政治家のやることだろ、そんな議員は地元土建屋その他の票で議員になれるかも知れないが
そいつを使ってる内閣への国民の心象はどーいうものか、ガチガチの自民党支持者でも、わかるよな?

時効なんてのは犯罪者に優しい日本の法律だからそうなってるわけで、本来なら実刑ものの税金の横領だ

おれは完全に安倍を見放したが、この期に及んで安倍を支持してるレスしてるバカを見るとマジで反吐が出るぜ
232名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 20:42:09 ID:/4nsTTQ50
>>230
この案件はただの政治資金規制法違反じゃなくて詐欺罪が成立する案件だろ
時効はまだじゃないか?
233名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 22:17:28 ID:33JZz/jE0
なにか色々スキャンダルがあるのは残念だが
共同通信ほど世の中は騒然としていない
共同さん小松政夫がみえるかい

晋三さんは
平沼さんを復党し抱き合い
共に靖国神社に行き
公務員のスト権を認め
典範を御家法に戻し
非核三原則を抛棄
憲法の正統問題を提起

だんだん支持率が上がるぞ
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:15:53 ID:skkPAxSC0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

佐田行革相の辞任について。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/index.htm

佐田玄一郎行政改革担当相が、実体のない事務所を政治団体の所在地として
届け出ていたことで、辞任に追い込まれた。
「叩けばホコリ(埃)が出てくる」という諺があるが、
それって人の前に立つ人間としては最悪のことなのだ。
大臣となる人は始めから自己申請して欲しいなあ。
「私は叩けばホコリが出てくる人間なので、大臣にはとても無理です」と。
佐田行革相なんかはそれでもしゃあしゃあと居直っていたわけだから、もうこれは話にならない。問題外だ。
いい加減にしてもらいたい。すべての原因は、昨年の衆院選挙にある。
あの時、自民党は劇場選挙=iいやあれは激情選挙だった)をマスコミを使って演出し、大勝利を収めた。
もともと古い体質の自民党が今時、あんな形で圧勝すること自体が、世にも不思議な大フェイクなのだ。
というよりも、あれは茶番劇場≠セった。国民はまんまと劇場選挙にのせられてしまったのだ。だまされてしまったのだ。
いかに小泉純一郎という人が、実は大変なくわせ者だったかということである。
そのすべてのツケが現、安倍政権に出てしまっている。
郵政関係の復党問題、タウンミーティングのやらせ事件などがそのいい例だ。これはどうしようもないな。
早く自民党がなくなって欲しい。ついでに民主党も。

そうしないと日本は本当の意味で変わらない。無理だよ。
ついでだから言ってしまうけど、ボクは人を見る時人相≠ナ判断する。
佐田行革相は人相がよくないよ。それって顔に出ている。
以前、ボクは一目、見た時、この人はNGだと思った。こういう予感って当たるんだよなあ。
54歳でしょう。ボクより6歳も下なのに、ボクよりふけてみえる。
それって悪いことをしていたからじゃないのかな。そう思うけどなあ。
236名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 19:28:42 ID:y8138/TS0
どんどん辞任



237名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 20:48:13 ID:G/834dE20
みんな辞めちゃえ!
238名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 21:14:18 ID:3pus/pcv0
政治資金8000万で妾を囲う佐田。地獄に落ちろ!
239名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 21:20:33 ID:zZ5m/7v10
>本間氏辞任を上回る打撃を政権に与えるのは必至だ。
予想は外れたな。
ターザン山本のコラムも問題外だな。

民主が小沢、菅、鳩山の三馬鹿トリオのままなら安倍も安心だ。
240名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 03:44:47 ID:lHUpulfv0
いまでも安倍さんを支持している人
このスレッドにいますか?

支持する理由を教えてください
241名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 03:50:31 ID:OreDJwEJ0
安倍さん支持してますよ。
日本復興のために改革路線は絶対に必要だからです。
242名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 08:38:43 ID:/61zA3cR0
>>241
焼死化をさらに加速で、日本を廃墟にしようとしているんでないの?
243名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 08:26:00 ID:fAuNIFoo0
安倍内閣、これが別荘に篭って決めた結果かよw
244名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 08:27:46 ID:MST6t1QCO
童貞は書き込み禁止
245名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 09:01:27 ID:NNkhf9v00
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
246名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 09:19:28 ID:fAuNIFoo0
>>244
既におまえが書いているじゃないかw
247名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 09:21:44 ID:1e6w9LKJ0
>早く自民党がなくなって欲しい。ついでに民主党も。

いまターザンがいいこと言ったww
248名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 09:22:30 ID:9FMSY9bI0
でも案外、自民党はなんとかなると思ってる気がする。
こういう絶体絶命のピンチになると必ず民主党が自爆するパターンが続いてるからね。
今回はいつスイッチが入るのかと思ってワクワクしてんじゃない?
249名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 09:39:29 ID:6VFOr2l4O
これは野党の攻め時なのに腑抜けの民主党には出来ない いっつもそう だから支持されない
250名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 09:47:29 ID:CLqdX59D0
一部の官僚とマスコミが煽っているだけなのに・・・騒ぎ杉。
とりあえず、来年も安倍政権は安泰だろ。
251名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 10:17:37 ID:W/Q1yiHf0
>>74
小泉に何言ってもはぐらかされるから
大問題にならないんだよな
252名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 10:23:03 ID:7kA2DeOk0
内政面は放置が一番。
何もやらなければ、何の摩擦も起きないし、ニュースにもならない。
兎に角、先送り連発で、参院選後まで封印するのがベスト。
選挙前に訪朝して、愛国心を盛り上げれば問題ない。
253名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 11:22:30 ID:cue3MLcn0
年末年始の休みでうやむやに終わらそうなんて考えてないよね?
大臣辞職だけですむ問題ではないでしょう。
政治家としての問題なんだからさ。
254名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:32:21 ID:YTjFaOuJ0
任命責任は・・・ないわけないよな
255名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 15:48:59 ID:rPKWte960
汚い内閣
256名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:34:01 ID:rPKWte960
自民の限界
257名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:37:51 ID:wwt6Uwwy0
仲良しグループ内閣
258名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:51:58 ID:O9WYVCAa0
おい、自民党の議員先生方よ、今回の件で安倍に就いていく奴は馬鹿だと言うことgははっきりしたぞ
佐田玄は、安倍内閣の誕生の功労者だ
しかし、安倍は今回、一回だけかばうように見せて、あっという間にトカゲの尻尾切りをした
ま、佐田にも原因があったから仕方がないのだが、そういう人間を任命した責任からは免れない
つまり、自分を担いでくれる人間なら、どんな人間の世話にもなるということだからな
要するに自分の都合以外には何も無いんだよこいつには
だから命がけでついていっても、馬鹿を見るだけだよ

石田三成か平家程度の器だよ
時間の問題で必ずこいつは破滅する
間違いない
259名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 16:56:25 ID:PH6avoflO
内政もろくに出来ない能なしが外交なんぞ無理
260名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:07:39 ID:roDISnfn0
晒し上げ
261名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:31:11 ID:PkSxKJz+0

 税金泥棒金返せ
262名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:35:05 ID:5qRz6fZC0
反日左翼と付き合う馬鹿。

しかし、サダは有能なんだな。

それが、貴様らとの違いだ。

263名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:34:16 ID:Nc9JjDqQ0
>>259
同感。
外交も実効性の無い、国内にアピールするだけの偽外交だし。
264名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:13:48 ID:U7a0WgHP0
また自民党か
いい加減にしろ
265名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:20:19 ID:HQf+Hs0o0
これがどう参議院選に影響するかだな。
残念ながら民主は一連の辞任騒ぎ以上の
ポカをやらかすだろう。
266名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:45:40 ID:XXP6uu0h0
たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ

とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。小沢一郎:破壊するも創造なし



267名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:54:22 ID:ObgFheeZ0

みのもんた 渡辺喜美新大臣ゴマスリになんと20分!1/2
http://www.youtube.com/watch?v=unsZO9CRLq4

みのもんた 渡辺喜美新大臣ゴマスリになんと20分!2/2
http://www.youtube.com/watch?v=YD7Hhri1sjQ

みのもんたと渡辺喜美新大臣のお熱い関係
http://www.youtube.com/watch?v=uGqlg1K-0oU
268名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:34:31 ID:SqATmUNm0
ほんと自民ダメダメだな。
269名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:37:33 ID:Nyd4PLWa0
大臣の失敗が安倍さんのせいになるなんて

犯罪者の責任はそいつを産んで育てた親にもあります
暮らしてた地域の住民にもあります
出身の学校や教えた教師にもあります

みたいなもんだろ
メチャクチャだ
「任命責任」なんてアホなこと言うな


270名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:28:09 ID:QS6oYuwb0
>>269
コピペしか出来ないアホ。
271名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:32:16 ID:om5OYybq0
汚い内閣。美しい国には遠すぎる
272名無しさん@七周年