【政治】 "児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★児童ポルノ対策強化を=コミック自主規制、業界に要請へ−警察庁研究会

・警察庁の「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」(座長・前田雅英
 首都大学東京教授)は25日、子供を性行為の対象とする内容のコミックやゲーム、
 アニメについて、誤った認識を助長し、犯罪を誘発する可能性があるとして、関係業界の
 自主審査や販売規制などの対策強化を求める最終報告書をまとめた。

 特に幼い子供を描くポルノコミックが、同人誌の即売会やインターネット上で多数販売
 されている現状に懸念を示した。同庁は報告を受け、業界に取り組みを求める。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000049-jij-soci

※元ニュース・関連スレ
・【社会】 成人漫画の3割で「子供と性行為」。「小学生以下と性行為」本も…警察庁が規制要請へ★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167105515/
・【国際】 「日本の女性、大変でしょう」「マンガの女性表現は?」 仏大統領候補ロワイヤル氏、社民党・福島瑞穂氏に★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166881678/
・【社会】 「アニメ・漫画などの子供ポルノ」や「子供ポルノ所持」への法規制不備指摘…「STOP!子どもポルノ」シンポ★6
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161942245/
・【社会】"ついに適用" 女児ポルノDVD持っていただけで、23歳ロリコン男を書類送検へ…奈良★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131784151/
・【社会】「日本、アニメ大国の責任として児童ポルノ厳しく取り締まって」 来日したエセルさん★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110878732/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167141221/
2名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:14:17 ID:2AqgHFCaO
2
3名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:15:11 ID:nq9QPsHV0
ばぐた年末バージョンはないの?
4名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:15:40 ID:OHdmwEcC0
なんでも規制規制規制だな
5名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:15:51 ID:IFmkthl60
捕まえた性犯罪者をすぐに野に放つのをやめるのが先ではないのか
6名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:16:39 ID:unoWopAI0

ハァ?ふざけんなよロリゲー無くなったら本物に手ぇ出すかもしれんぞコラァ!!

って感じですか?わかりません><
7名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:16:49 ID:DYJNKzxA0


テレビや映画の犯罪シーンも

犯罪を助長するので全て禁止ですねwwwwwwwwwwwwww

8名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:17:56 ID:G41D2rYv0
お前らピンチだな
9名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:18:16 ID:Va7s0kGX0
規制すると犯罪増えるこれ常識
10名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:19:44 ID:kEk9bZDE0
地下に潜るんだろうなw
11名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:20:06 ID:rZfKI0UEO
エロゲを奪わないでくれ
12無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/12/27(水) 09:20:11 ID:9tde09/80
まあ3頭身ぐらいのランドセルしょった小学生をむりやり18歳
以上ですっていいはるのはさすがに無理がある
13名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:20:36 ID:/iBf9hEr0
アニメ・エロ漫画・エロゲー・エロ同人でしか勃起しません
14名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:24:27 ID:PcPUAnE5O
まあ単純に店で買えないんじゃP2Pに手を出す奴が確実に増えるだけでしょう。
すでに星の数程ネットに流れてるのを消せるわけないんだし
15名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:26:09 ID:0dqMJH8d0
そういう風潮になる前に連載終了したげんしけんが潔い。
16名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:27:06 ID:1tSLD2Bg0
犯罪を犯すかどうかは別にしても
ロリヲタ製造機であることは確か
17名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:32:05 ID:01jXkaEB0
「児童ポルノ」と言ってしまうと法律用語なので語弊があるんじゃないか?

あと、「同人誌の即売会やインターネット上」で販売されているものに対して
「業界」に取り組みを求めるというのは、原理的には可能だけど、
基本的には個々の中身は関知してないわけで、適用法規でもない限りは
取り組みと言っても啓蒙PR以上はやりにくいのでは。
18名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:32:49 ID:p0L34llj0
>>16
根本問題として「ロリ」と「オタ」は別物だという事に気が付かないのはなぁ・・・
19名無し@七周年:2006/12/27(水) 09:33:08 ID:hNgQ5Z/xO
禁酒法が思い浮かんだ
20名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:37:47 ID:VlRwzzxM0
今のうちにロリ同人を買いあさっておくか
21名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:39:10 ID:5knjZi6j0
紙の上やモニターの上の犯罪よりも現実の犯罪者を取り締まれよw
22名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:39:22 ID:/iBf9hEr0
○○庁の人たち一般で言う「オタク文化」だから批判も弱いと思ってるんじゃね
23名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:41:28 ID:IFmkthl60
虚構と現実の区別がついていない警察庁
24名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:43:19 ID:2oAkr++90
誘発するんだったら法規制すればいいのに、なんでしないかな?
ホントは誘発しないってこと知っててやってるよな、タブン

ところでさ、円光とかしてるオタっていんの?
25名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:43:56 ID:Vb94iuyO0
ヤクザさんから警察に要望があったのかな?
俺たちのシノギのエロ産業に、一般人(同人作家)や大手出版社、
一般ゲーム企業なんかが入ってきてウザいから非合法化しろって。
非合法化したら、ヤクザさんの出番だものね。
26名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:45:16 ID:pqXFtHq70
児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ
よりも先に
暴力、残虐なシーンのあるコンシューマゲームの取り締まりのほうが先なんじゃないの?
27名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:45:18 ID:DYJNKzxA0
ヲタ産業はクールジャパンの牽引役。
お国の文化広報に貢献したのにこの仕打ちとは
どうみてもまた反日極左特亜勢力の仕業です。
ありがとうございました。
28名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:46:13 ID:1tSLD2Bg0
>>18
ロリとヲタ両方という意味だけど?
29名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:47:04 ID:0ihbLH1/0
コミケやばいかもね。
30名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:47:34 ID:PcPUAnE5O
まあ馬鹿面で必死こいて目立つ所だけ隠してて下さいよ。
エロゲ同人誌なんか自宅でnyで片手でポンでタダで手に入りますから。
31名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:50:01 ID:C2+mMLIl0
>>6
規制派工作員乙!
32名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:51:32 ID:NOdIf/jC0
うーん、自分は超巨大図書館に住むのが夢だけど、文学のコーナーから
サドだけが削られてるような図書館にはあまり住みたくないなあ

規制派にはこういう感情は理解できないのかな
33名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:55:14 ID:v7c0YrxP0
>>26
いつだって性や暴力表現の規制はセット
こっちの方が先だろとか言うのは無意味どころか逆効果
規制されるときは全部規制されるから
34名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:55:18 ID:uImRxTD00
NHKの大河ドラマで人を斬り殺すのは問題ないのか?
35名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:56:38 ID:BEL8t+ko0
会社役員、政治家、高級官僚、マスコミ上層部、医者、弁護士などの
VIP専用会員制秘密小中学生専門売春クラブは、スルーしておいて、
くだらない2次元は規制ですかそうですか。
会社役員、政治家、高級官僚、マスコミ上層部、医者、弁護士などの
VIP専用会員制秘密小中学生専門売春クラブは、スルーしておいて、
くだらない2次元は規制ですかそうですか。
会社役員、政治家、高級官僚、マスコミ上層部、医者、弁護士などの
VIP専用会員制秘密小中学生専門売春クラブは、スルーしておいて、
くだらない2次元は規制ですかそうですか。
36名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:56:52 ID:5knjZi6j0
まあ娯楽で一番面白いのが性と暴力なんだが。
37名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:57:24 ID:p0L34llj0
>>28
両方つけることによる罵倒のレッテル工作にしか見えないがな。
今までの規制派が散々使ってきたからな。
ネガにネガを重ねて相乗させるってのは詭弁の手法だけどな。
38名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:58:07 ID:OPCopatA0
源氏物語は金に任せてょぅι〃ょを誘拐し、レイプし
さらに調教していく過程を描いた鬼畜な作品です。

規制ですね。
39名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:00:31 ID:TV/ubAvTO
>>34 史実を再現した物と一緒にするな
40名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:00:42 ID:HjvAemRn0
>>38
>>誘拐し、レイプし さらに調教していく

おまえ原典読まないで少女マンガとか江川とか読んでるDQNだろ

原典では「誘惑し、口説き落としてラブラブにまぐあい、更に開発していく」話だぞ
41名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:01:14 ID:8c/eQfsE0
なんでもかんでも規制する。 ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
42名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:01:18 ID:1tSLD2Bg0
>>37
よくわからないけど
それは君がロリやヲタを擁護してると捉えていいのかな?
43名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:02:46 ID:JDO2lQOX0
戦争映画は戦争を誘発する
44名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:03:34 ID:tr8Q7StWO
ヲタから虹を取り上げたらゴミクズだぞ?
45名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:03:48 ID:JTFhKJUj0
さぁて、今日はどんな流れになるかな?
46名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:09:16 ID:bn7CJogW0
そもそもなんでネット上の情報表示に勝手に注文つけてるんだ?
そういうのは全部フィルタリングで解決するという事で落ち着いてたはずなのに
何気に新しいネット規制の追加じゃないか
47名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:09:43 ID:2qyzkZJE0
この程度で騒ぐきめぇ〜〜〜ヲタは排除すべきだよなw
48名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:11:56 ID:w5sPmfs70
犯罪の手口をTVで事細かに教えてくれるのを止めさせる方が先じゃない?
49名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:12:17 ID:n+cKJfxe0
>>45

>>46-48
↑こんなかんじです
50名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:12:21 ID:NfRF2Dzw0
>>47
騒いでる人誰か分かってないの?
ほら鏡見てみ。
きめぇ〜でしょw
51名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:15:54 ID:2qyzkZJE0
>>50
俺?俺は児ポになんて興味ないよw きめぇ〜〜きめぇ〜〜きめぇ〜〜んだよ
ロリコン、ヲタク、二次元しか愛せない非人間w
52名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:17:24 ID:PcPUAnE5O
まあロリ叩いてる奴も女子高生の裸みたらボッキすんだけどね


53名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:20:57 ID:JTFhKJUj0
>>49
dw
54名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:21:23 ID:2qyzkZJE0
55名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:30:25 ID:2ujegHR8O
つうかロリコンの人もデブ専の人もゲイの人もレズの人もブス専の人もスカトロの人もSMの人もみーんな平等だし、二次元ならOKなんだけどね。
56名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:38:54 ID:Hze5J1eX0
                |:|..         | | |
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:|ー‐――――┬ | |
 @*@*@*@*◎ |:|    ∧ ∧  | | |
 ※※※※※※※ |:|.   (´・ω・`) <ひきこもっているからねー♪amazonで買うからねー♪
 ※※※※※※※ |:|  O^ソ⌒とヽ. | | |                  新生銀行でネット振込みするからね♪
 ※※※※※※※ |:|―(_(_ノ、_ソ.,| | | 
 ※※※※※※※ |:|          \| |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
57名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:03:21 ID:SlT/tSTV0
マンガ・ゲーム・アニメm9(^Д^)プギャー
映画は芸術だからおkwwwwwwwwwww
ttp://ecole-movie.jp/
58名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:04:07 ID:JCExRXkV0
2chはネタで幼女に反応してるのかマジなのかわからん。

実際のところどうなの?
59名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:05:48 ID:alNYFlJz0
>>58
ネタ1割

マジ9割www
60名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:08:02 ID:u1oD/+Ma0
コ・ピ・ペ・推・奨
【事件】 11歳女児への強姦致傷容疑でブラジル国籍の男を逮捕、容疑を認める・・・静岡県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163912982/l50

愛知県(トヨタがある)内の女性、子どもを対象とする犯罪発生が南米系労働者を輸入してから激増
↓愛知県警のページ
http://www.pref.aichi.jp/police/safety/zyosei_kodomo/suii.html
同じことが今回の静岡(ヤマハ)のほか、広島(ペレス被告、マツダ)、三重(ホンダ、シャープ)、

栃木(ホンダ) と経団連加盟企業・主要輸出企業の城下町で起こっており、

政府公安関係者はみんなこのことを知っています。

しかし、経団連から献金タンマリの安倍自民党はこの事実を黙殺。

それどころか、南米系労働者の犯罪を日本人の犯罪が増えているかのように印象操作し、

メディア規制強化への口実にしようとしています。
61名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:10:08 ID:JTFhKJUj0
>>58
規制反対派の中にはネタで「虹をとりあげないで」って言ってる奴もいるけど
殆どは「因果関係が明らかでないのに、表現の自由に規制をかける事」に
嫌悪感を抱き、危険性を指摘し、警鐘を鳴らしている。

規制賛成派は「ロリペドが正論吐くな」「キモイから当然」「m9(^Д^)プギャー!」
62名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:29:07 ID:oJApi9vQ0
よくわからない
63名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:32:37 ID:V83F1GvaO
こんなの規制しても守られるのは
マンガの中の幼児だけ
64名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:51:48 ID:MBMVuwj70
最近自殺が話題になってるから
警察庁まで行って
俺たちオタクが集団で切腹なんてしたらちょっとは規制抑止になるんじゃない?
あと規制されたら取り消しになるまで 毎日各駅のホームから飛び降りるとかさ

関係ない どうでもいいって思ってる人たちも、もううんざりだよ二次ロリくらい認めてやれよ
みたな状態にもっていく

正直自分は二次元が規制されると生きていけないので命を簡単に捨てることができる
ごくごく稀に反対派の一部に俺みたいな奴がいると思うんだ
オタクは数十万人いるって言われてるから 多少減っても問題なさそうだしね
65(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/27(水) 11:55:39 ID:soNkp5aW0

    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < 民の娯楽を規制しないで欲しいなぁ・・・
  ○  \/ζ ○   \_______________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
66名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:17:59 ID:9lwvY7rP0
ttp://www.getchu.com/brandnew/211408/c211408package.jpg
こういうのバカリだろうし、さっさと規制したほうがいい
アマゾンでも買えるし、園ジェルってのは引いた。こんなの買ってますの傾向も凄いものがあった。
67名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:24:46 ID:uC37ClbM0
>>64
オタクがみんな幼女好きなわけじゃない
コミケでも幼女物のジャンルは少ない
ぶっちゃけロリコン規制しても問題ないって人間のが殆ど
68名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:29:07 ID:PbKxRMa30
>>51
2次元に反応するキモオタはキモいよなwwwwww
幼女に反応するお前は犯罪者だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:30:29 ID:n8EAKAov0
男に掘られたりするのは恐怖だからホモ雑誌も全面禁止にして欲しいなあ。
あんなの生産性ゼロだし百害あって一利無しだろ
70名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:31:20 ID:PbKxRMa30
>>66
てか、規制きたら今出てるコミック全部規制だろwwwwwwww
こういうのだけ規制だったらこんなに大騒ぎしね〜よwww
71名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:33:28 ID:ggxXFgnl0
なんで小説は対象外なんですか?

大江健三郎とか処分してくださいよ
72名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:34:10 ID:2ujegHR8O
確かあらゆる漫画を全て規制しようとしてる人いなかったっけ?
73名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:35:30 ID:n8EAKAov0
>>71
あれは作品そのものよりも当人を取り締まるべきだな。
はっきり言ってエロマンガよりもはるかに社会的影響が大きい
74名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:40:58 ID:bnx8xykwO
根拠無いのに「可能性がある」。
理由はそれだけ。
その理屈だと何でも規制できる。

宗教的なバックグラウンドが後押ししてないかも注意したい。
75名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:41:08 ID:ggxXFgnl0
レオンも発禁にしてこい
76名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:42:38 ID:Nc/T6ajj0
>>67
ロリ好きか否かは別として
表現規制反対が圧倒的に多数派
易々と自分の興味ないものはどうでも良いなんて発言
米澤さんが泣くぞ
77名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:44:12 ID:11zqlIoZ0
なんだ?暴力団が泣きを入れたのか・・・

情けないw
78名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:44:48 ID:oVxvtXbd0
女の子はかわいいじゃん。でも、セクースの対象じゃないよ。
かわいがる対象だよ。かわいがるってのは、大切にして相手を喜ばせて安心させてあげる、
守ってあげるってことだよ。親ならわかるよね。
79名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:46:17 ID:ggxXFgnl0
風俗いくよりエロゲ
裏ビデオやAVもネットで崩壊

ヤクザのしのぎは減ってるだろうな
80名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:47:39 ID:6VYEgp/V0
893屋さん復活?
81名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:50:11 ID:Wzd6uS/V0
駅前のサラ金の看板も見苦しいから規制される
電車内での化粧もみっともないから叩かれる

ロリポルノ及びロリコンも気持ち悪いから叩かれて規制される

当然のことじゃないか
ロリコンはこんなこともわからないのか?
82名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:51:33 ID:ETldJOXB0
>>78
このスレの話題は二次が前提なんですが
83名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:52:05 ID:bRd3cJou0
なあなあ。質問状ってどこに送ればいいの?
84名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:53:12 ID:PbKxRMa30
>>81
ロリコンはキモイなwww
だけど規制はしなくてもいいだろwwww
キモイだけなんだからwwww
85名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:54:28 ID:uC37ClbM0
>>76
ロリコンはしょうがないだろって意見がかなり多いんだが
86名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:55:03 ID:SCFG5VKH0
少女漫画なんかの規制も勿論あるんだろ?
87名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:55:33 ID:Hui37slE0
コミケなんて消え去ってしまえ!!!! キモヲタ哀れ
88名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:56:31 ID:9lIeGK3R0
マスゴミの偏向報道も中韓ベッタリでキモイから規制しようぜ
89名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:56:51 ID:4iQ03nbP0
90名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:57:13 ID:jVLRctso0
治安維持法も元々はエログロナンセンスを規制するために成立された。
91名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:57:34 ID:y8yoBjnU0
児ポ規制はまあいいとしても、DQN礼賛漫画なんかも同時にやれよ。いつも思う
んだが、DQN文化は何故規制の対象にならないのだろう。迷惑かけてる件数、
犯罪誘発の可能性でいったら圧倒的にソッチの方が多いと思う。なのに
何故野放しなのか、そこが解せんのだよ。
92名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:57:46 ID:w2VCWR+eO
キモいだけのロリコンは赦す
93名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:57:53 ID:5G2bd74X0
>>81
気持ち悪いから叩いていいというのなら
黒人叩きも障害者叩きも肯定されることになるが。
94名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:58:54 ID:Wzd6uS/V0
DQNよりキモヲタの方が有害かもな
あいつら子供を連れ去っちゃいそうだし
95名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:59:13 ID:nUiB2jmFO
規制よりか罰則厳しくしない無能警察

ロリレイプ魔は死刑にしろ

96名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:59:40 ID:SCFG5VKH0
>>91
全部まとめて規制だな。
97名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:59:40 ID:PbKxRMa30
>>94
お前のことだよwwwこの犯罪者www
98名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:00:47 ID:uC37ClbM0
>>96
いや普通に考えて規制の対象はロリくらいでいいだろ
99名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:00:48 ID:sDvbTYtx0
実写がダメだから二次に走るんじゃないのか
100名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:00:51 ID:RQ8D0BaC0
>>87
つまり柔道も規制しろってこと?
須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件『隠蔽工作』のまとめ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
>そこで浮かび上がってきたのは、『事故』とは言えない『壮絶なリンチ』の
実態でした。
101名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:01:28 ID:+ysLUOHzO
前に貼られていたけどhttp://megaview.jp/view.php?v=96070&z=1
誰かここ何とかしてよ、悪質極まりない ロリゲーや漫画もだが悪質ロリサイトも徹底的に叩かなきゃ。
パス25566
102名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:02:26 ID:SCFG5VKH0
>>98
いや、DQN漫画でも誘拐なんかの描写が
あるとアウトにしなければならん。

当然、小説もw
103名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:02:37 ID:bRd3cJou0
だれも先方の連絡先知らないんかいwwwwww


orz
104名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:02:40 ID:MBMVuwj70
>>94
去っちゃいそうってwww

連れ去るやつよりも 連れ去りそうなやつのが有害かよ
すごいな そりゃ
105名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:04:37 ID:W3+wMaW7O

この規制に名前出して反対するやつらは
世間にロリコンですって言ってるようなもんだなw

106名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:05:40 ID:Wzd6uS/V0
>>93
まぁロリコンには
宮崎勤とか小林とかああいったのがいたからね
黒人、障害者=即犯罪者とはならなくても
ロリアニメ愛好者=犯罪者ってなるんじゃないの
子供を持ってる親だったら特に
それが良いか悪いかは別の問題として
107名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:05:47 ID:PbKxRMa30
>>104
まぁ連れ去りそうなのを規制するのは簡単だが、
連れ去りそうではないけど連れ去るのを規制するのは難しい

そういうこと。ようはロリオタキモイ(^ω^ )ってこと!
DQNは犯罪者ww
108名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:06:50 ID:9NAoE2Rw0
今のところ、2次元については自主規制を要請するしかないんだろうな。
犯罪を誘発する証拠と言えるデータを出すなんて、可能なのだろうか?
規制してくれた方が安心という人がいるのもわかるが、顔や名前を出して
反対しにくいものだからといって、あいまいな理由付けで規制に踏み切る
ことに危機感を持てないとしたら、そっちの方が危険だと思う。
109名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:06:56 ID:n8EAKAov0
>>105
ああ、人権擁護法案に反対する奴は差別主義者だからな
110名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:07:23 ID:b27bcMrNO
2ゲットなら二次元とおさらば
111名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:09:35 ID:Wzd6uS/V0
>>105
秋葉原でデモかなんかやらんかねw
112名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:12:19 ID:wDYF7qsUO
表現の自由じゃないですか!
いつから日本は、こんなになってしまったんだ!
113名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:14:04 ID:+JgVUxQs0
テンプレでも貼っとくか

女が許せない、男の「○○が好き」NGランキング
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200410/17/87/b0022887_2373585.jpg

■女の子に聞いた「許せないプレイ&フェチ」
1位 74% スカトロ    「尿をかけ合うくらいなら、許せるけどね」(24歳)
2位 68% 幼児マニア  「犯罪者とは付き合いたく無いです」(25歳)
3位 65% ロリコン    「秋葉原にでも行ってくれ。キモい」(20歳)
114名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:16:36 ID:PbKxRMa30
>>113
一応言っておく。惨事に興味ない。
後、問題は2次絵だろ?
115名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:19:10 ID:MBMVuwj70
>>113
女が許せるとか許せないとか いったい何の関係があるんですか?
そういうのは付き合ってる人同士が 「私アニオタはキライなの」って言われたら「わかった もうアニメは見ないよ」とか
「俺の趣味が理解できない奴とは付き合えない」とか 当人同士で話合えばいいことじゃないですか

それがここのテンプレって 規制派はお前らはこんなにも嫌われているんだって見せ付けて嫌がらせしかできないんですか?
116名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:23:11 ID:4iQ03nbP0
>>113

 スカトロ 残りの 26% は許せるのか?

 つまり、この読者の 1/4 はスカトロ ok って....
117名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:24:07 ID:482/6/af0
これロリだけじゃなくてロリ顔の絵まで対象になるんだろ?
相当数アウトっぽそうだけど
二次元で欲求済んでる奴らがそれ取り上げられて
こぞって三次元に走る可能性の方がヤバくね?
118名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:25:46 ID:rv086Aex0
>>106
デマ乙
119名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:30:26 ID:KKabjojrO
まあ一般的なアニメ、ゲームにも乳揺れとかあるのはまずいと思う。
それでキャラ個性を出せると思ってるアホな作り手が増えてるよな。
120名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:35:25 ID:RQ8D0BaC0
まー、無知でホモで佐賀県民の↓>>105-107は救いようが無いねw
| >>105め、いい体をしおって、けしからん!!
\____  ________
.       | / | >>106さん、誰かにみられてるよ!
.       ∨.  | ___  _________
       ζ         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ____
   /         \/∵∴∵∴\             ,,=======================,,
  /\   ⌒  ⌒  |∴∵∴∵∴\            ||_(((((((((_ ) .||      .||
  |||||||   (・)  (・) |/    \ \∴∵| ((         ||  _ 《 _  | ||       ||
  (6-------◯⌒つ |(・)  (・)  ヽ∵|           ||(_//_)-(_//_)-|) ¶||       ||
  |    _||||||||| | ⊂   ∪  6)           ||   厶、    |  ||  ジーー  ||
   \ / \_/ /  ___   /            || |||||||||||| /  .||       ||
    \__∪_/ \ \_/   /              =======================''
      /^   `ヽ、  \___/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::  | '  |  ゝて:::::::::::::/
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::l ⊂/ )::::::::::::::: /       _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|

http://matome.tank.jp/nara/
>しかし、犯人が逮捕されてから、フィギュアが発見された事実は確認できていない。
121名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:37:24 ID:Wly83aky0
>前田雅英 首都大学東京教授

法学徒なら知らぬ者はいないな。 俺は大塚教授の本読んでたけど。
122名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:38:00 ID:bQAazd170
 /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::

123名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:39:08 ID:HfH/qw+C0
>>106
その2人をペドフィリアと裏付ける証拠は無いけどな。
妄想乙っていわれて終わるぜ?
124名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:51:38 ID:PcPUAnE5O
まあロリ叩いてる奴も女子高生の裸みたらボッキすんだけどね


125名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:53:14 ID:kE5Egyzm0
問題はロリコンの基準は対象の年齢では定義できないということだ
126名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:55:20 ID:fcY6RobU0
犯罪もなにも最近子供あんまり見かけないよね。
127名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:02:04 ID:jVyvkQvp0
>>126
ディズニーリゾート共通年間パスを持っている俺は勝ち組
128名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:27:39 ID:D8aLfby90
人を殺す漫画が良くて裸の漫画が悪いってどういう理屈なんでしょ
129名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:37:08 ID:OIKDEAXC0
絵に年齢などないバカは死ね
130名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:41:06 ID:5s7b6uCL0
【規制厨のガイドライン】
・新たな規制利権、天下り先が欲しい警察関係者
・新たな差別利権が欲しく、日本のサブカルを撲滅したいエクパット関係者
・ゆくゆくは全てのポルノを撲滅したいカルト狂信者
・自分の育児の失敗を何かに責任転嫁したいPTA
・自分の性的価値の低下を認めたくないフェミ婆
・これを足掛かりに思想統制をしたいファシシト
・「子どもを守る自分」に酔って現実が見えてない馬鹿親
・テレビと噂話だけが情報源のおっさんおばさん
・キモイと言いたいだけの低脳orあおり
・上記のいずれかから雇われているピットクルー系工作員(ネット工作請負会社のこと。主に1〜6行の連中が出資?)
【規制派の特徴】
・書き込みは単発IDであることが多い
・単発IDで無いものも居るが多くの場合議論にならない
・既に論破されている駄論で議論をしかけてくる
・まともなソースは出さない、出されたソースも見ない
・規制の問題点、欠点は「絶対に」言及せず、狂ったように規制案をマンセーし続ける
・議論よりも誹謗中傷、脳内ソースの誇示、、又は感情論や火病を優先させる
・ごくマレにソースを出すこともあるが、大抵は捏造、信憑性がないか脳内ソースである
・時々まぐれで本当のことを言うが大概自爆になる(本当のことは糞虫工作員の悪事の証拠であるため)
・自分への反論は論点ずらし、誹謗中傷、責任転嫁、レッテル貼りで反撃する
・『規制天国の北朝鮮』や『野田聖子』のシンパである(発言内容より)
・上記のネタを何度もループさせ、スレに長く居座ろうとする
・『場所』や『話題』を変えつつ同じことをしつこく何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す

工作員様は、スレを盛り上げ、情報の真偽を教えてくれる貴重な存在ですw
専用ブラウザで華麗にスルー、もしくは丁重におもてなししてボロを出していただきましょう。
それでは皆様、スレをお楽しみくださいませwwwwwwwwww
131名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:41:32 ID:2O6oLrmU0
ロリッ☆ /ヾ〃ヽ ハ -《`ヽ  \     興僕  |
  // / i=、 {, -ヽ≧≦l lヽ`ヽ、\   味年  |
  `ル、l"||  i'/`j、ハ、=j i | \ \〕   な齢  |
  //,i、f i '' , `、../}  メ j  |   \    い2  |
  !l ±\フ . イj; / ,イ j    \   ん桁  |
  ヽ!/ レ !ー//メ、} /y'     \  だに  |
   !  {/ /l /   |;/ -''"´ ̄`' /  よは  |
  i´ {/ /}    ,;::゙        /   |   |
 /三 ̄'j ̄|ヽ、ニ´         /    |    |
 ≦フ- / !  /         / /〕 ッ   |
/ / \j_;´         イ/  |      |
  / | /  l /   M   ハ、イ\  |   ハ |
 /  / !   レ{   イ、и ! {`y='=y´  /ヽ ヽ |
/   i /    !λ  !,;=ヽ\}    | /κ/ `、|      
"::;,,, /  レ   | ',λyl  く      |/ 〆   |
/  j''j:;,,,;:'''""""'':;,:::'''':!   F--ヽ     \ _|"
ハλ,レ'        jヽ\ ヽ  )  ∠.-´ ̄  |
 /  /ヽΛ,'/\/\ |   \ `- /〈      |
132名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:47:24 ID:BuFE41ev0
ん?なんだ?
AVのコスプレものが規制されないことを見ると
学園物やら職業物は良いらしいな?
133名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:01:32 ID:axmVt9Vq0
ロリポルノが駄目なんだろ

俺も無くなって欲しいと思う
134名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:04:03 ID:elbRwuzm0
なんでロリエロばっかり専門に描くんだ? 表現の自由をいうんなら、もっと健全な娯楽を描けばいいのに。
135名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:06:38 ID:0wIKMlUXO
>>134
多数派が嫌う物の存在を守るのが表現の自由。
健全な物に表現の自由を叫ぶ必要はない。
だって、誰も規制しようと思わないんだから。
136名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:07:42 ID:elbRwuzm0
あと、どうなんだ? コミケに出品されるもののうち、どのくらいの割合が成人向けなんだろ。
東京ビッグサイトにも興行場としての責任(東京都青少年の健全な育成に関する条例)があるはずなんだけど、関知してんのかね?
137名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:08:53 ID:fdNk2qcg0
そもそも空想を規制するのなら、リアルも規制すべき。
青少年少女の性行為も規制すべきだ。
138名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:17:27 ID:1yjU8ixx0
政治資金を正しく処理しなかったり、官舎に愛人を住まわせたり、タウンミーティングでやらせをしたり
何年も嘘をついて仕事休んでるのに給料もらったりする市の職員とか、市が財政破綻してるのにボーナス貰ったり
こういう奴らにはどんな対策が必要なんでしょうか?
139名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:23:43 ID:elbRwuzm0
たぶん現時点でいちばん有効なのは都条例なんだよねー。なんの販売規制もしてなさそうだから。販売者=作成者だろうし同人誌の場合。

●販売者=作成者
●コミケの主催者(コミケット?)
●東京ビッグサイト
●東京都
●警察庁

どこも機能してないんじゃない?
140名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:38:03 ID:ZdNNv3d40
規制は価値の高等を招く
ますます危険な事態になると思わないのかね
141名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:38:17 ID:elbRwuzm0
表現の自由を尊重して、なんでもエロだろうがグロだろうが暴力だろうがなんでも描きます。
業界団体なんてありません。個人誌ですから。だから自主規制なんてありえません。
十八禁とは表示されていたとしても、誰が誰に売ってるかなんてわかりません。

こんな感じ?
142名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:42:06 ID:42aiH0PuO
>>139
準備会は一応過剰なエロ(消し薄など)は販売停止措置を取ってる
過去にも必死で黒塗りしてたサークルあるし
消し薄は成年誌の方が過激だよ
143名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:42:14 ID:LM+fojWI0
幼女性犯罪の元になる子供をつくらなければいい。
144名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:46:31 ID:4iOIrGpZO
規制する科学的根拠を述べろよ。

あと、自動車は死人が出て危険だから禁止な。
145名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:47:26 ID:elbRwuzm0
>>142

それはいつの話で、なんというサークルの、なんという本?
146名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:49:18 ID:ax22W2It0
こんなトンデモ理論が罷り通る世の中なんて
147名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:55:06 ID:n3nv6Asj0
「子ども」に対する性的虐待はダメで身体的(暴力)虐待やネグレクトがOKってことはありえないよな。

てことは当然「子ども(18歳未満)」に見えるマンガのキャラに対する暴力や無視、心理的虐待
なんかも当然規制対象にするんだよな。虐待を「誘発する危険性」があるんだろうから。

さーて、規制対象が一気に広がりましたな。あれやこれやの有名マンガも軒並み対象だ。
148名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:57:10 ID:fdNk2qcg0
おおかた欧米から外交圧力でとにかくロリエロ規制しろって言われてんだろう。
要するに、政府はキリスト教等の欧米価値観の押し付けに屈してるだけなんだよ。
欧米連中はこういう事を隠して影で圧力掛けて来るが、シナチョンは表沙汰にして
大声で叫び捲くるだけ。
シナチョンは庶民にも解り抵抗出来るが、欧米思想は知らず知らずの内に浸透され、
法制化される。この辺の欧米の姑息な洗脳手法はシナチョンより遥かに恐ろしい。
149名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:58:33 ID:EcaB/JkJ0

 一方的に 犯罪と結びつけたり

 一方的に 犯罪助長の疑いをかけたり

 一方的に 規制要求してみたり


 全部 一方的な 思い込みだけの 規制だな おい
150名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:59:30 ID:elbRwuzm0
エロ同人誌の相当の割合が暴力的なポルノじゃん。
151名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:59:57 ID:TzpSgUwS0
<CS成倫勉強会講義録(要旨)>
日 時:平成14年10月8日 午後2時〜4時



<テーマ>
ヴァーチャル児童ポルノ規制は合憲か〜
「アシュクロフト対表現の自由連盟事件」米最高裁判決〜

講 師:NHK放送文化研究所     海部一男氏
はじめに

 今日は、今年の5月にアメリカの連邦最高裁判所であった「アシュクロフト対表現の自由連盟事件」という
訴訟事件に対する判決(Ashcroft v. Free Speech Coalition, 30 Med.L.Rptr. 1673)を題材にしながら、
アメリカにおける児童ポルノ規制についてお話し申し上げます。また、後段では、日本の児童ポルノ規制の現
状についても触れたいと思います。
この訴訟事件は、ヴァーチャルな、すなわち、実際に未成年者を使って制作されたものではないCGなどによ
る児童ポルノをも禁止の対象とした「1996年児童ポルノ禁止法(Child Pornography Prevention Act of 1996)」
(CPPA)が、表現の自由を保障した憲法に違反していないかどうかが争われたもので、ここで、アシュクロ
フトというのはアメリカの司法長官、「表現の自由連盟」というのは、カリフォルニア州のチャツワースとい
うところに本部のある、ポルノビデオのプロダクションの業界団体です。
152名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:00:45 ID:HfH/qw+C0
>>150
お前は長嶋監督か。
153名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:01:21 ID:lUAowjZxO
ロリオタの人達は自分達の正当性を表に出てドンドン主張しないとマズいんでない?
154名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:02:09 ID:TzpSgUwS0
 表現の自由は、言うまでもなく、私どもメディアに携わるすべてにとって仕事の拠り所となるものですが、
アメリカにおいては、それは、合衆国憲法修正第1条という形で保障されています。
アメリカの憲法は、1787年に制定され翌年施行されましたが、その時には国民の権利に関する条文はなく、
4年後に、修正第1条から第10条までが付け加えられました。これは「権利章典(Bill of Rights)」とも
呼ばれています。
表現の自由はその第1条で保障されており、表現の自由がアメリカにおいていかに重要な権利に思われている
かが分かります。
ここでは、「議会は、表現の自由及び報道の自由を制約するような法律を定めてはならない」
"Congress shall make no law・・・abridging the freedom of speech, or of the press."と定められています。
ここで、"freedom of the press"というのは、直訳すると「出版の自由」ですが、これは「報道の自由」と訳
してもいいのではないかと思っています。

日本国憲法では、第21条で、
@集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障る。
A検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
と定められています。
 表現の自由は、基本的人権の中でも特に重要な権利であるとされ、アメリカでは「表現の自由の優越的地位」
という考え方が支配的です。
表現の自由は、他の基本的人権に比しても特に重要だ、という考え方です。
これに対しては批判もありますが、アメリカでのこうした考え方は、日本にも輸入されていて、日本の最高裁
でもそのような考え方を少なくとも表面上は取り入れている、と受け止められています。
しかし、その表現の自由も勿論無制約ではない。憲法による保障の対象として保護されない幾つかの領域があり
ます。
今日のテーマに即して言うと、ひとつは猥褻な表現、もうひとつが児童ポルノです。これらの表現は、カテゴリー
として、憲法による表現の自由の保障の対象外とされています。

(略)
155名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:04:16 ID:TzpSgUwS0
1 最高裁判決 最高裁の判決は結果として6対3で原告が勝訴しました。最高裁がどのような論理に基づいて判断したか、その
あらましは以下の通りです。
@原則的な考え方について
軽い処罰でさえ表現の自由に及ぼす萎縮効果は大きいが、CPPAの定める処罰はかなり重く
(初犯でも最高15年の禁固、再犯だと最高30年)、表現の自由に与える影響は極めて大きい。
A猥褻との関係について
CPPAは、ミラー基準とは無関係に規制対象を拡大している。
B児童ポルノとの関係について
政府は、CPPAは実際に児童を使った児童ポルノと区別がつかない作品を禁止しているのだ、
と主張する。しかし、ファーバー判決で
禁止された作品は、それ自体が児童に対する性的搾取(sexual abuse)の記録であるのに対して、
CPPAが禁止している作品は、犯罪の記録でもなければ、それによって犠牲者を作り出してい
るわけでもない。
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。
政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主
張する。しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作
方法自体を問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわ
けでもない。
156名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:04:59 ID:ZZDq+H2G0
故米沢代表のコミケ立ち上げの動機が、自分の編集してる
ロリヲタ雑誌を廃刊に追い込まれたことへの反発だったからな・・・。
157名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:06:23 ID:TzpSgUwS0
Cその他の政府の主張について
政府は、小児性愛者がヴァーチャルな児童ポルノを児童を誘うのに利用するかもしれない、と主
張する。しかし、それ自体が合法的な存在でありながら違法なことに利用されるものは無数にあ
る。
児童を保護するために「成人の権利の内にある表現(speech within the rights of adults to hear)」すべて
を完全に禁止することはできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。
しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ
れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。
しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と
主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表
現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。
 最高裁は、以上のように論じて、原告の主張を認め、CPPAの関係条文は違憲という判断を示しました。
158名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:08:27 ID:TzpSgUwS0
2 判決に対する反応と意義  この判決に対する関係者の反応を御紹介しますと、
@FSC専務理事ウィリアム・ライオン表現の自由と成人向け産業にとって、ここ10年における最も
 重要な勝利である。
AAVN(Adult Video News Magazine)編集長マーク・カーンズもっとも重要なことは、裁判所が若く
 見える成人と実際の未成年との間に明確な線を引いた、ということである。
 CPPAの規定に従えば児童ポルノに分類されてしまう過去の作品も、この判決によって回収しなく
 ても済むことになったので、ハリウッドにとっても大きな勝利である。
 政府にとっても、本当の児童ポルノの追放に力を注ぐことができるようになったので、勝利である。
このように、業界団体は勿論皆この判決を歓迎しています。しかし、これに反対の団体もあって、例えば
American Center for Law and Justiceは、この判決はインターネットポルノに道を開くものだ、と批判していま
す。
また、ワシントン・ポストは、裁判所が、修正第1条の原則を技術的に新しい表現分野にまで拡大しようとしてい
ることを示したもの、と述べています。
いずれにしても、この判決を読んで感じられることは、総じてアメリカの裁判所は日本から見るとやはり表現の
自由をできるだけ認める姿勢でいるようだ、ということです。
また、これは2000年5月の「プレイボーイ事件」判決
(United States v. Playboy Entertainment Group Inc., 529 U.S. 803)の時にも感じたことですが、成人に
は成人向けの作品を見るという表現の自由に基づく権利がある、という考え方がはっきりしている、ということ
です。

(略)
http://www.seirin.org/rep141018.html
159名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:09:51 ID:BuFE41ev0
俺はエロゲの学園物にでてくるロリキャラが嫌いなタイプなんで
(あいつ1キャラぶん胸がCとかのキャラ増やしてくれと思う派)
規制には結構いいじゃんとおもっている。
160名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:10:49 ID:fdNk2qcg0
つかさ、健全な青少年少女同士の恋愛は認められてるんだろ?
児童の権利とか言って。
それならそれを指南する健全エロ漫画とかは明らかに良いだろ。

問題なのはレイプモノ、鬼畜モノだろ?

純愛モノと、鬼畜モノをいっしょくたにしてロリエロ規制はどうかと?
161名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:13:13 ID:MBMVuwj70
>>159
規制されたら学園ものってだけでアウトだろ
二次元の絵なんてみんな若く見えるから
たとえ先生のキャラであっても17歳以下に見えるって思われた時点でアウトなんだぜ

162名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:14:25 ID:HfH/qw+C0
>>159
規制するとしたら、学園物そのものが規制対象。
163名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:14:59 ID:n3nv6Asj0
>>159
その「学園物」自体が規制に引っかかるぞ
Kの言う「子ども」「児童」≠ヲタの言う「ロリ」
164名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:17:12 ID:EuohxH1J0
>>160
空想と現実を混同するな

そもそも警察からは学園物自体が昔からあまり良く思われてない
まだソフ倫もなかった頃には青少年健全育成に悪影響という理由から
今ではロリ的描写自体が許されないという理由から
165名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:18:10 ID:xgg7xt540
ロリコンは消えてくれ!

きもいんだよ!
166名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:24:05 ID:fdNk2qcg0
>>164
阿呆かお前は?性行為なんて非常にリスクが高い行為を
何で現実は良くて、遥かにリスクが少ない空想はいけないのか?

現実を規制する方が先だろ?
167名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:26:18 ID:+jEHtOO70
2ちゃんねらーは
パチンコ屋、サラ金の看板見たら
チョン詩ね、看板撤去汁って思うだろ

一般人も
ロリアニメ、ロリゲームを見たら
キモヲタ詩ね、ロリポルノ規制汁ってなるんだよ

いくらロリが空きでもこのくらい分かるだろ?
168名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:31:12 ID:fdNk2qcg0
青少年保護育成条例の処罰対象を青少年が条例違反を犯した
場合も処罰するのならこの現実の倫理に基づいて
エロロリもこの法倫理規制を元に規制出来るってもんだ。

現実でのロリ同士のセックルが良くて、なんで、空想だけのエロ漫画が
規制されるんだ?舐めるのもたいがいにしろ糞役人ども。
169名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:31:32 ID:bRd3cJou0
>>167
そうだね。分かんない ( ´ー`)y-~~
170名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:31:40 ID:qZgmS+JQ0
法律では「児童ポルノ≠マンガ・アニメ・ゲームなど実在しない児童の性的描写」となってるので
スレタイは法を逸脱している。
171名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:31:50 ID:1cr4hIic0
>>167
その概念でいくなら、規制規制と騒いでおきながら規制されないっていう
結末になるぞっwwwwwwwwww

あとその考えは自分の中にある考えなだけだろーと言っておこう
172名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:33:28 ID:+jEHtOO70
>>169
><
173名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:34:00 ID:dwMZzP1i0
少子化対策のため二次に走らず現実で頑張ってくれというメッセージだろ
174159:2006/12/27(水) 16:35:31 ID:BuFE41ev0
>>161->>163
まじで?
じゃあ専門学校か大学、短大って箱の墨にでも書いておけばいいのか?
うちの妹は制服ありの短大に通っているから
無いこともない。
175名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:39:56 ID:SAsDrHa20
規制するということにしておいて予算(人件費)を分捕り
実運用的には放任して予算は別用途に付替え

名目組織維持のため、ヒドすぎたりタレこまれたものを
たまーに摘発して実績づくり
(タレこまれたら動かにゃならんから歓迎されない)

こんなトコかな
176名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:41:13 ID:Vc/ROhlC0
これからの学園モノは職員室Only、生徒は一切登場しない。
当然、若く見えるだけでOutなので全員40〜60歳。
見た目も当然年齢どおり。

と、なったりする時代が来ないとは言い切れない。
177名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:42:01 ID:m+zVQ6oW0
>前田雅英

法学ある程度かじった人なら分かると思うけど、
なんかこの人が関わってる時点で、…なイメージなんですけど。。。
178名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:42:25 ID:UzPUE3KbO
まず、今週末ビックサイトに捜査員突入させればいいんじゃね、これ
179名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:45:16 ID:elbRwuzm0
成人向けの作品は、何日目の、どこにいったら買えますか?
180名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:45:28 ID:kdkRzl8H0
>>178
全員圧死します。
181名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:49:01 ID:LtjNzkYT0
AVは規制しない合法ヤクザ警察wwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:50:12 ID:S/88tPnd0
まだ続けるのかよ・・・こういうのは誰か新スレ立つたびにテンプレ貼って置けよ・・・

ロリ規制される前の方が児童への性犯罪多かったことも、少年犯罪は団塊世代のほうが多かったことも
宮崎勤が特にロリアニメ好きだったわけじゃないことも全部これまでの議論で決着付いてるだろ。

言論表現の自由を守ることに倫理や道徳的判断を入れてはいけないことも散々言われてきただろ
183名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:50:58 ID:elbRwuzm0
成人向けの作品は、何日目の、どこにいったら買えますか? なんで誰も教えてくれないんだよ!
184名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:51:46 ID:bRd3cJou0
さすがに警察庁HPのご意見箱に質問投げても帰ってこないなぁ……@2日目
電凸しようにも番号わかんないし……まさか#9110にかけるわけにもいかんし……。
185名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:52:46 ID:alNYFlJz0
規制されたら困る奴ってどんな奴だよ?

規制に反対してるってことはロリコンなんだろ?
186名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:57:08 ID:nMu1SWgc0
まぁ近年のホモショタの酷さは本当に最悪レベルだけどな
だいたいオタクっつっても最近は昔みたいな頭のいいタイプじゃなくて
ただホモショタなだけのクズばっかり
187名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:58:21 ID:bRd3cJou0
>>185
俺みたいに、単純に警察に不満があるってだけじゃダメなの?

研究会の最終報告書を見たけど、何を根拠に何を問題としているのか、さーっぱり分かんなくて
そこを突っ込みたいと思ってるんだが……。
188名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:01:46 ID:elbRwuzm0
成人向けの作品は、何日目の、どこにいったら買えますか? なんで誰も教えてくれないんだよ! 三日間、どこに行っても買えるのか?
189名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:02:59 ID:bRd3cJou0
>>188
うん
190名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:04:16 ID:mShhV9ELO
>>185
浅はかな奴だな。
“規制”その先の事も考えろよドアホゥ。
191名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:04:22 ID:elbRwuzm0
>>189
ゾーニングくらいは、キチンとしているんじゃなかったっけか?
192名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:09:50 ID:bRd3cJou0
>>191
してるよ。高校生のころ行ったけど、成人向けは見ちゃダメだといわれたしな。
まあガキっぽい顔してたからな……。顔立ちが大人っぽかったらまた違ったかもしれないが。

で、ゾーニングしたからといってどうなるのか、って問題があるんだが、
その点は ID:elbRwuzm0 はどう思います?
193名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:10:09 ID:0XIXkcOF0
>>185
そのとおり。ロリコンです。
194名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:10:25 ID:tL0EzmHG0
>、犯罪を誘発する可能性があるとして

アホか。証明してからいえよ。どういうデータで言ってるんだ?

犯罪を誘発する可能性なんて曖昧なもので、表現出版の自由を規制しようとは
狂気の沙汰だ。

こんな「可能性があるから規制」なんてもの認めたら、世の中誰かの思いつきで
なんでも好きなように発禁になってしまうぞ。
まあ、政府としちゃ、いつか自分たちが都合が悪いことを即座に発禁に出来るシステムが
出来るのは好ましいだろうけどな。

ちゅうか、中国当たりが好きそうなシステムだな。
「社会に混乱を与える要因に成りうる有害な出版物は規制できる」
この名の下に好きなように弾圧が出来るわけだ。

中国あるいは韓国のような公序良俗の名の下に言論の自由が制限されている国の
言論がどうなっているか知っててやってるとしたら、日本に対する破壊工作だ。
195名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:10:43 ID:elbRwuzm0
誰でも入れます。誰でも買えます。どこでも買えます。なんでも買えます。自主規制なんてしません。
……というのがコミケ?
196名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:11:47 ID:/ROKIi5E0
>>194
研究会の議事録じゃ誘発「しようがしまいが」だからな…
197名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:12:01 ID:kdkRzl8H0
>>195
見本誌でググれ。
198名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:12:17 ID:fdNk2qcg0
18禁ならまだしも、存在さえ許さないって規制だもんな。明らかに異様。
しかも現実では許容されてる行為の描写である青少年同士の学園ものでさえも規制対象。
焚書レベルの思想統制だが、現実ではヤってもいいよとか支離滅裂。

そもそもさ、現実で問題になってる犯罪はレイプとか残虐プレイだろ?
現実で許容されてる行為の描写である学園ものは全く違う。
明らかに履き違えてるぞ?
犯罪云々を言うのなら、大人の女性であってもレイプとか残虐プレイ性描写エロ漫画は全て
規制すべきだ。
199名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:13:13 ID:+ctUGOhy0
【裁判】 「小さな女の子に興味」 変態保育士、園児数人に強制わいせつ→懲役4年判決

わいせつ元保育士:児相で犯行 懲役4年実刑 横浜地裁

・児童相談所で保護した女児に抱きつくなどして計6件の強制わいせつ罪に問われた
 横浜市中央児童相談所の元保育士、森俊介被告(26)=長野県白馬村北城=に
 横浜地裁は26日、懲役4年(求刑・懲役5年)を言い渡した。
 野原利幸裁判官は「自らの使命を顧みず、ゆがんだ性欲のおもむくまま行った
 破廉恥極まる犯行」と指摘した。

 起訴状などによると、森被告は同児童相談所の一時保護所でアルバイトをしていた
 05年3月〜06年3月、同保護所で寝ていた6〜10歳の女児の下着に手を入れ、
 下半身を触るなどした。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061226k0000e040023000c.html


200名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:13:32 ID:bRd3cJou0
あああああああああちくしょおおおおおおおorz
質問がある人はどこに行けば良いんじゃーーーーorz

>>195
どこからそういう流れになるんだ(´・ω・`)
201名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:14:48 ID:qGoNGYws0
>>185
思想統制に賛成する奴って何なの?
202名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:15:26 ID:elbRwuzm0
>>200

188 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/27(水) 17:01:46 ID:elbRwuzm0
成人向けの作品は、何日目の、どこにいったら買えますか? なんで誰も教えてくれないんだよ! 三日間、どこに行っても買えるのか?


189 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 17:02:59 ID:bRd3cJou0
>>188
うん
203名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:16:29 ID:JAKfQ9Ia0
登場キャラが0歳〜5歳のアンソロジーコミックなんかはいくらなんでも・・・なあ。
204名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:17:49 ID:AU78Tl+w0
自業自得だな
205名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:18:29 ID:bRd3cJou0
>>202
ID:elbRwuzm0 は未成年か。そいつは失礼。
どこに行っても売ってもらえないよ。っていうか買うな。
206名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:22:06 ID:elbRwuzm0
成人です。
207名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:22:08 ID:5ySVdAbo0

     __,.-----.,___
   r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
   |:::r'~  ~"""''-、::|   
   |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|    
  r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i 
  ゝ'、   '、___,'.         
    '、  ----  .,;'      
     ';、     .,;'     
       ̄ ̄ ̄      


┌───────────┐
│こんな げーむに まじに │
│なっちゃって どうするの │
└───────────┘

       、
      .!~二~7
      _7^[_,i
208名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:24:53 ID:bRd3cJou0
>>206
成人か。色々すまね。
209名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:25:18 ID:elbRwuzm0
買って、石原都知事あてに送ってみようかとか考えていたんだけど。匿名で。
210名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:26:45 ID:kdkRzl8H0
>>200
コミケカタログ CD-ROM版を買って「成年向け」で検索汁。
多分、千件以上hitするので好きな所行け。
211名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:29:19 ID:bRd3cJou0
>>209
AVとか玩具とか、その他もろもろのも一緒に送ってやれー

……いや、送るなよ?
212名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:31:05 ID:+2ulrDltO
リアルで手を出す馬鹿の方が問題だろ
再犯率高いんだしメーガン法やった方がいい
213名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:32:56 ID:R85F6nXVO
規制した途端、性犯罪急増したりして。
214名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:35:12 ID:BuFE41ev0
ありえるな。
アメリカや韓国がいい例だ
215名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:36:25 ID:elbRwuzm0
通販で買えばいいのか。んで、同じものがコミケで販売されてるよーと。
216名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:37:18 ID:KOoXmjkG0
犯罪を誘発してんのは女子高生だってわかれよ、警察
217名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:43:05 ID:z9UKe5Gr0
「ポルノ」という言葉にだまされそうだな。
218名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:43:09 ID:fdNk2qcg0
少なくとも学園モノは認めろって感じだよな。
リアルの学生どもはヤリまくってんだから。
乳も生えて無いような意思能力を持たない幼女をなんとかする
ペド規制はどんどんしてもいいよ。
219名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:43:20 ID:IGcFX8Pi0
韓国下請けアニメの視聴拒否・DVD不買運動ヨロシク!
韓国をアニメ業界から追放しよう!
安い下請けならヴェトナムがあるさ!
220名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:43:54 ID:BuFE41ev0
もしかして児童被害に円光女の数は入ってないよね?
アレは従軍慰安婦に自分から志願したくせに強制だったんだ〜〜
とか言ってるのと同じようなものなんだから・・・
221名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:44:12 ID:xp7GQ7oB0
とりあえずネットよりさ。
りぼんとかなんとかしろよヴォケw
222名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:51:47 ID:wX9Y3m/RO
ドラマの殺人、レイプ描写も禁止でいいよ。

もちろん虹エロやコミケも禁止。
キモデブは視ね。
223名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:52:12 ID:EcaB/JkJ0
>>151
>>154
>>155
>>157
>>158

日本は、政府内部からして カルト傾向だからなー・・・

マスコミにも流されやすいし・・・
224名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:54:22 ID:2oAkr++90
>>161
喜久子お姉ちゃんはいいのか?悪いのか?
225名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:54:46 ID:EcaB/JkJ0
>>159
君の言う ロリキャラ=規制派の言う 子供に見えるポルノ ではないからな。

お前が大好きな 巨乳の学生キャラも 子供判定でアウトだよ。

絵が規制になったら。
226名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:54:54 ID:BuFE41ev0
やるならすべて規制すべし
やらないならすべて規制するな!
227 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/27(水) 17:59:21 ID:Zwn+zJkb0
       ∧∧    ∧_∧
       /中\   <`∀´; > あ…兄貴、落ちつくニダ。
 バン   (#`ハ´)  /   ⌒i
  バン ∩    \     | |
     / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  VAIO ./ .| .|____
       \/____/ (u ⊃
228名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:59:57 ID:8pVMpfbn0
二次元すべて規制すればいい
漫画もアニメも映画もギャンブルも全て規制
テレビも新聞もラジオもネットも規制すべき
で、欝なって皆で詩嚢
229名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:01:05 ID:FGud42yt0
とりあえず少女漫画を規正すればいいと思うよ
230名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:01:12 ID:gLn0PyqF0
もっとがんがん規制しろよ。なんでもかんでも。
現実がつまらんとか勘違いしてる馬鹿共の逃げ道無くせ
231名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:01:46 ID:BuFE41ev0
>>227
わかったアル
232名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:07:24 ID:R85F6nXVO
規制した所でどうにもならんだろ?
今でも普通に無修正DVD手に入るらしいし。
その手の裏業者が今より儲かるようなるじゃね?
ま、金がない小僧供だけは見れなくなるかもしれないが
233名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:29:12 ID:elbRwuzm0
みつみ美里さんとか、どーなの?
234名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:33:03 ID:EcaB/JkJ0
所で、児童ポルノ禁止法って しっかり運用されてるのか?

例えば、昔の映画作品には、女子児童の裸が出てくるものって少なくないんだが。


大林監督の『転校生』なんか、未成年の女子が脱ぎまくって見せまくってるし。

当時の女優さんが現在 成人してても 映像的には、未成年のヌードだろ?

大林監督の『転校生』って あらゆる媒体のソフト 回収・処分されてるの?

つか、もう放送も 視聴も禁止か?


大林監督の『転校生』とかの 過去作品が 野放しだとしたら、児童ポルノ禁止法って

かなりいい加減な その時々の気分で運用されてる法律って 事になるよね??


実際 どーなの? そこんとこ。
235名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:36:32 ID:elbRwuzm0
現時点での、児ポ法は、いい加減だと思います。現時点での児ポ法がいい加減だから、警察庁が動けないんだろ?
236名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:37:09 ID:sEUnMd8I0
父親が一番幼女を犯しているんじゃん!!
237名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:39:42 ID:EcaB/JkJ0
>>234
因みに、これとよく似た事例で、過去の 未成年の時のヌード作品が販売禁止に
なってる女優さんに 栗山千明 がいるけど、あまりに古い作品だと児童ポルノに
ならないとか、そういう判定基準って 存在するのかね?


現在の 児ポ法が 気分で運用されてるとしたら、2次の規制も 気分次第で
何でも規制にされる恐れもあるわけで・・・
238名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:41:57 ID:/MUR5XiA0
業者は、天下りを受け入れて逮捕されない土壌を作っておけよ。
239名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:43:19 ID:EcaB/JkJ0
>>238
竹花さん

本音を書き込んじゃ ダメでしょ・・・
240名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:49:22 ID:fsNL/4D60
わーい、お上にとっては俺らはタダの税金デスペンサー、ってか?
241名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:51:02 ID:fHKNad0B0
>>95
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
242名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:53:56 ID:elbRwuzm0
>>240

そもそも同人作家は確定申告してんの? 全員が?
243名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:55:36 ID:ocUNLOKi0
規制は良いと思う
ただ、犯罪者のほぼ全てが飲酒経験者、過半数が喫煙者という事実から目を背けてはいけない
244名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:57:29 ID:rwc79CyA0
対策が二十年ぐらい遅い。
二十年前は、これぐらい大丈夫? と書く方が自己規制していた。
それなのに長時間野放ししてるから、そんなおそるおそるが現在無くなった。
245名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:57:44 ID:bRd3cJou0
>>242
数百万単位で利益上げてるごく一部のサークルはやってますよ。
8割は赤字。
246名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:57:48 ID:fsNL/4D60
>>243
それは統計上の話で血液型性格診断と同じだが。
247名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:58:01 ID:nCpLWjxA0
>>243
DHMO乙
248名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:59:09 ID:DQ6IYzAVO
>>234
『転校生』の時、三谷幸喜の嫁は
もう10代後半だったじゃん。
249名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:59:32 ID:elbRwuzm0
そもそも同人作家は消費税を国庫に収めてんの?
250名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:12 ID:cYsah8NzO
コミケとか行ったことないんだが
同人誌でも消費税とるのか?
251名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:13 ID:elbRwuzm0
>>245
確定申告って、売り上げ金額の大小は関係なかったんじゃないっけか?
252名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:43 ID:vaSFeAlhO
>>236
その事実がバレて騒がれないように、
いろんなメディアがプロパガンダやってんだろね。

オタにイタズラされる幼女よりも、
世間的には「好青年」な父親に犯される幼女が多い。

小学生や中学生の女の子のセックス相手の9割は、
アキバ系なロリ趣味の男やキモいおっさんではなく、
「イケメン男」「DQN男」「軽薄な遊び人」などの
世間的には好青年と言われるやつら。

本当に小学生や中学生の女の子を守りたいなら、
アキバ系ロリ趣味なやつや援交オヤジじゃなくて
父親や「イケメン男」や「DQN」をマークさないといかんだろ。
253名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:56 ID:zhaVtbWW0
>>249
消費税の定義しらべてこい
254名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:59 ID:EcaB/JkJ0
>>248
小林聡美
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%BE%AE%CE%D3%C1%EF%C8%FE/detail.html?LINK=1&kind=epedia
> 1979年、武田鉄矢主演の学園ドラマ「3年B組金八先生」でデビュー。当時14歳。
> 1982年、大林宣彦監督の映画「転校生」で主演に抜擢、ヌードも披露する好演を見せ、一躍注目を浴びる。


17才っぽいが? 未成年だろ?
255名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:07:07 ID:bnx8xykwO
子供を守るなんか口実でキモイものを世の中から
排除したいだけだろ。
自分酔い抜きで本当に子供のこと考えるなら、逆効果の
懸念を持つだろうし、性欲のメカニズムに思いをいたすべきだ。
256名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:07:44 ID:vaSFeAlhO
>>248
児童ポルノの定義を知らんわけじゃないよな?
18歳未満の裸は児童ポルノ扱いだぞ。
小林聡美は当時は18歳未満だったはずだから
まごうことなき児童ポルノ扱い。
257名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:08:12 ID:XIxJHy5+0
>>249
印刷所には製本代の一部として払っていると思うけど、
販売時のものは多分払っていない。

ただ、フリーマーケットで消費税徴収されんし、小規模店舗での免税措置とか有る訳だから、
目くじら立てるものかな。
258名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:08:23 ID:cKfLqU6w0
少女向けコミックの性描写野放し状態が少女の性モラルのハードルを
下げてることは議論されてないの?
259名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:09:00 ID:OZW8Pi/u0
規制派って、エヴァンゲリオンも叩いていたね。
260(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/27(水) 19:09:36 ID:soNkp5aW0
>>251
年間100万円以上の所得があれば、申告義務があったと思う。
年間の、売上ー印刷代&諸経費が100万円以下なら、申告義務なし。
ただし税務署の調査があるかもしれないので、領収書を保管しておくこと。

自営業の場合、消費税は年商1000万円以上から納付義務アリだったと思う。
数字には自信がない。金額が多少違うかもしれない。
261名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:09:47 ID:elbRwuzm0
>>250

http://www.taxanser.nta.go.jp/6105.htm

●「事業者」とは、個人事業者(事業を行う個人)と法人をいいます。

とあるぞ。
262名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:09:48 ID:5s7b6uCL0
>>258
何故か指一本触れやがりませんでした<竹花会議
263名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:14:11 ID:HVNp1cgC0
マジレスすると少子化対策だと思う
2次元萌全てとは言わないが、周り見てるとリアル彼女居なくても
そんな現状に満足してるんだよね
まあだからといっていきなりリアルに走るとは思えないがw
264名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:15:38 ID:UGqCtxLf0
児童ポルノ禁止法が施行されどれだけ児童が被害にあう事件がおきたと思ってる?
規制するならどこを規制するかきっちりしてないと悪化するだけだと思うがね
児童売春組織や近親相姦大国にするつもりか?
265名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:15:50 ID:cPkOdvIl0
性犯罪増加->出生率増加
を狙っているのか。
266名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:16:09 ID:u1oD/+Ma0
★★★ 子 供 へ の 犯 罪 の 増 加 の 本 当 の 原 因 は 経 団 連 だ ! ! ★★★

【事件】 11歳女児への強姦致傷容疑でブラジル国籍の男を逮捕、容疑を認める・・・静岡県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163912982/l50

愛知県(トヨタがある)内の女性、子どもを対象とする犯罪発生が南米系労働者を輸入してから激増
↓愛知県警のHPにあるグラフ
http://www.pref.aichi.jp/police/safety/zyosei_kodomo/suii.html
同じことが静岡(ヤマハ)のほか、広島(ペレス被告、マツダ)、三重(ホンダ、シャープ)、
栃木(ホンダ) と経団連加盟企業・主要輸出企業の城下町で起こっており、
政府公安関係者はみんなこのことを知っています。
しかし、経団連から献金タンマリの安倍自民党はこの事実を黙殺。
それどころか、南米系労働者の犯罪の増加を
日本人の犯罪が増えているかのように印象操作し、
メディア規制強化への口実にしようとしています。
267名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:16:27 ID:bnx8xykwO
正常なポルノを見たら正常性欲者になり、
児童ポルノ見たらペドになるのかよ。
ペドはペド、ホモはホモ、ノンケはノンケなんだよ。
更に犯罪の誘発なんて根拠無いこと山の如しじゃ。
268名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:16:34 ID:JTFhKJUj0
マジレスすると、ジャスラックに並ぶ検閲機関を設立し、
毎週・毎月山のように出版される漫画から検閲料金を徴収したいだけ。
269名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:18:36 ID:DQ6IYzAVO
>>252
要は「自分の所有物」と思ってんだろうな。

>>254>>256
性行為のない、単なる裸体を「児童ポルノ」ってのはねぇ・・・
今年か昨年だったか、スカパーでも放送してたし。
270名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:19:29 ID:zhaVtbWW0
>>251
副収入による収入が20万円超の人から確定申告が必要。
同人のほとんどは副収入として見られる。
1日のスペース代だって7千円等する。本を刷る印刷代金だってある。
会場までの交通費や食費や人件費も入れたら軽く500部以上売れないと20万超えない。
上で誰かが言ってるようにピラミッドの極一部(大手)しか儲けてません。
そういうとこは確定申告してる。

一度コミケに国税局が踏み込んできたけど
フタを開けたらほとんど赤字だった、という話もある。
基本的に売買しててもほぼ赤字の金のかかる趣味です。
271名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:19:37 ID:UGqCtxLf0
ロリコンが外国に行き幼女を買ってる現状をどれだけいるか把握してるのかね
汚い物には蓋をして見ようともしない奴がなにをやっても無駄だろ
272名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:19:49 ID:w9gG2l240
>>268
本当のこと言っちゃだめじゃん・・・消されるぞ('A`)
273名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:19:57 ID:cIZ8ZFFu0
>>238
爆笑したが、笑ってよかったっけ?
274名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:20:24 ID:cPkOdvIl0
そもそも犯罪助長の可能性だけで
証明もしないで規制に持っていこうという流れがありえないだろ。

犯罪を抑制している可能性も大いにあるだろうに
275名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:21:41 ID:UGqCtxLf0
規制すれば解決するなら規制するべきだと思うが
規制して悪化するならするべきじゃないだろ
闇の資金源にするつもりか?
276名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:21:52 ID:elbRwuzm0
>>270

赤字ならなおさら確定申告したほうがいいんじゃねーの?
277名無しさん@七周年
しかしゲームにはすでにソフ倫があるはずなんだが・・・。