【イラク】「人道に対する罪」でフセイン元大統領の死刑確定 イラク控訴棄却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★フセイン元大統領の死刑確定・イラク控訴棄却

 【バーレーン=加賀谷和樹】イラク高等法廷の控訴審は26日、
一審で死刑判決を受けたフセイン元大統領の控訴を棄却し、
同被告の死刑が確定した。控訴審のシャヒーン首席判事は記者会見で、
絞首刑が「(翌日から)30日以内に執行される」と述べた。
だが元大統領を被告とする他の裁判が進行中で、政治判断も絡むため
執行時期は不透明だ。

 罪状は1980年代前半にイラク中部ドジャイルで起きた148人の
イスラム教シーア派住民の虐殺を巡る「人道に対する罪」。
旧政権の犯罪を裁く高等法廷は二審制。

 一審の死刑判決は11月に下されたが、量刑が重いため自動的に控訴され、
控訴審では一審判決が法律に抵触するか否かを審査していた。
人道上の罪で元国家元首への死刑が確定するのは初めて。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061227AT2M2602L26122006.html
2名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:26:17 ID:3t80ddKm0
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
3名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:26:32 ID:x+6gVbCQ0

本当は「ダメリカに歯向かった罪」で死刑
4名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:26:38 ID:/CDXADgE0
↓テロリスト乙
5名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:26:40 ID:azq3UB9M0
>>2
6名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:27:36 ID:lNF5L2Om0
東京裁判の二の舞にはなんなかったな
7名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:28:47 ID:39Diu2i70
じゃ中国は平和に対する罪だな
8名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:29:46 ID:G366Punc0
アメリカの面目を保つ為だけに訳分からん罪状で死刑とは。
9名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:29:56 ID:2YbC2PDeO
イラクで戦争やった欧米のブッシュの氏刑マダー
10名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:33:52 ID:xuyP7EUJO
茶番に幕だなw
11名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:33:57 ID:G366Punc0
これは治外法権にならないの?
中国のモンゴルに対する人道的罪で中国の偉い人を死刑にできるんならしてみたら?
12名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:35:35 ID:5G2bd74X0
フセインを死刑にしてしまったことで、もうアメリカは完全に後退路を失ったな。
何が何でもイラクを平定しなくてはならない。できなかったら、アメリカは
最低の侵略者として悪の側になってしまう。

もっとも、フセインを死刑にしなければどうにかなったというものではないな。
イラクに開戦した時点で、もう後退路はなかったわけだ。
しかしそれでも、フセインを死刑にするのは止めといた方がよかったと思う。
13名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:36:02 ID:G366Punc0
権力側の面子を保つ為の傲慢裁判その2

【Winny有罪】 「罰金150万円、軽すぎ」 ウィニー判決で検察側が控訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167126669/l50
14名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:37:20 ID:1QSXoktCO
死刑反対!
15名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:38:20 ID:yqiiexnE0
えーと、これってC級?
16名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:38:53 ID:TSseox6CO
これはなんか
17名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:39:59 ID:RyFXt0cx0
【国際】欧州各国、フセイン元大統領への死刑執行に“反対” 判決が米中間選挙投票日の直前だった点や、裁判の公正さにも疑問符
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162845135/l50
【国際】バチカンがフセイン被告死刑判決を非難
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162898974/l50
【イラク・国際】「フセイン裁判は欠陥だらけ、独立性と公平さを脅かされていた」人権団体が報告書を公表[11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163998275
18名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:41:37 ID:nooSee7NO
フセインは確かに大量虐殺やらいろんな事したけど、フセイン死刑なら、今をときめく将軍様も(ry
拉致、核は置いといても、国民を餓死させてるんだから虐殺だろ。笑いのセンスある将軍様マンセー
19名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:42:38 ID:lNF5L2Om0
ブッシュかわいい
20名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:42:55 ID:yw4PRXg+0
また人道の罪か
すばらしく都合のいい罪だな
21名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:43:31 ID:l949ELgg0
その(U)はブッシュのやつだよ
冷凍保存しといてくれ
22名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:44:01 ID:iGAKHsxG0
イラク人に裁かせたらどうだったんだろう?
少数派を見方につけてやりたい放題してたからなぁ。
23名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:45:22 ID:AmCiIXhz0
殺しちゃったら殉教者として聖人化させることになって、かえってヤバいんじゃないカシラ。
24名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:46:06 ID:SDt04Wvn0
敵の武将の首を取ったってだけだろ。
25名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:47:22 ID:Hr8zNtAA0
>「人道に対する罪」

この罪で裁かれるならアメ公だろう
26名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:47:51 ID:lNF5L2Om0
ブッシュかわいい・・・
27名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:47:57 ID:l949ELgg0
これは治外法権にならない
日帝のアメに対する人道的罪で日帝の偉い人を死刑にした判例がある
28名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:48:00 ID:LIkTBYT30
戦争に負けたのが悪い
勝てばよかったんだよ。勝てば。


勝てばどんな屁理屈つけてでも相手を断罪できるんだから。
勝てば良い。
29名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:48:39 ID:5G2bd74X0
>>20
まったくだな。
ところで、その「人道に対する罪」というのは、どんな法律の何条で規定されているのかね。
30名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:50:20 ID:39Diu2i70
>>29
「国家もしくは集団によって一般の国民に対してなされた謀殺、
絶滅を目的とした大量殺人、奴隷化、追放その他の非人道的行為」として
第二次世界大戦後の東京裁判とニュルンベルク裁判の時に平和に対する罪とともに初めて用いられた。
wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%81%93%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BD%AA

どう見ても中国に適用されないのがおかしい
31名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:51:59 ID:5G2bd74X0
>>30
うん、それでなんという法律の何条に規定されているのかね。
32名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:53:02 ID:PSQ7uyb3O
東京裁判の繰り返し。戦勝国によるリンチ裁判。でも、そこは日本じゃないデスよ。死刑執行したら内戦が止まらなくなる。
33名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:54:13 ID:nooSee7NO
フライデーにフセインの息子の脳味噌飛び出しグロ画像載ってたよな。グロ画は規制無いんだ。
フセインの息子は狂暴だったな。自分のペットの愛ライオンの餌に、生きた人間を与えてた(笑)
34名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:54:58 ID:8oWp5KjjO
日本やアメリカのニュースが流してる『フセインは独裁者』って捏造だよ

当時、フランスやドイツやロシア、それにアルジャジーラチェックしてたから俺は知ってる。


未だに騙されてる奴いるんだね



確か>>1の裁判官はユダヤ人だよ。罪もでっち上げ。本当はフセインは殆ど無罪。
35名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:55:26 ID:LIkTBYT30
>>31
国際刑事裁判所規程第7条に基づいてるそうだ。

国際条約ってのも裁判における法原になりうるよ。
36名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:56:22 ID:2NXVTJ/J0
人道とか人権とかって聞くと胡散臭いとしか思えない
37名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:59:10 ID:Z1rx5/Yz0
日本の時は、まだその法律は無くて。事後法なんだっけ?
38名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:00:50 ID:LIkTBYT30
>>34
別に本当に罪があるかどうかは問題じゃないからなぁ。



戦争に負けりゃこうなるってだけだし。
39名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:01:51 ID:0ZQ+oH2n0
死刑って何の罪だよ?アメリカは法治国家じゃねーのかよ
40名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:03:38 ID:5G2bd74X0
>>35
で、イラクはその条約を批准していたのかね。中国は批准しているのかね。
「人道に関する罪」を犯罪とする法律をこれらの国は認めているのかね?
認めていない国に、無理やり法律を適用するというのは無茶じゃないか。

>>38
いや、実はそのとおりなんだよな。
法律なんぞ関係なく、本当は勝者による敗者へのリンチでしかない。
41名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:03:40 ID:LIkTBYT30
>>39
国際刑事裁判所規定第7条に基づくだろう「人道に対する罪」らしいのだが…
国際刑事裁判所規定じゃ死刑は無いはずなのよねぇ。
42名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:04:08 ID:kljymiGh0
人道に対する罪ならブッシュも死刑だろ
43名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:05:00 ID:IpGXtW5S0
ヒットラーもフセインも、ある種の信念に従って国を治めただけなのに戦勝国の都合で極悪人にされてるよな。
東京裁判しかり。ホンモノの悪は常に戦勝国の側にある。
44名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:05:45 ID:0ZQ+oH2n0
つまりは60年前の東京裁判のアメリカと今のアメリカの本質は何も変わっていないという事か・・・
ここでも人種偏見があるのでは?
45名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:06:07 ID:HsWHzLrL0
日本の法学者はパール判事が東京裁判でした様に、フセインの無罪を主張すべき。
でなければ日本人が自らパール判事の主張を無意味にすることになる。
46名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:07:40 ID:ccE4cJTy0
正義も悪もねえよ。損得と強弱があるのみだ。
47名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:08:20 ID:5G2bd74X0
>>44
本当の理由はさ、
「戦争をやって大勢殺した以上、アメリカは正義にしないと困る」
「そのためには、イラク側が全面的に悪でないと困る」
「フセインを死刑にしないと、イラク側が悪だったことにできない」
「だから、過程はどうでもいいがフセインは死刑にしないといけない」
てな理由なんだよな。
ところで、アメリカがこうやって敗戦国を裁いたのって、第二次大戦以降
他に何があったかな。
48名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:09:23 ID:LIkTBYT30
>>40
イラク暫定政府が国際刑事裁判所規定を承認するとか以前言ってたが、
既に承認してるかどうかは知らん。


ただどちらにせよこの規定には死刑がないから、
国内法で似たような罪状を設定し、それに死刑を適用するようにしてんのかも知れん。

>>45
パール判事はお疲れさんって感じだが、それで判決がひっくり返るわけでもねぇし。
フセイン庇って何も得るものが無いしねぇ。

石油くれるなら考えるだろうけど。
49名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:11:28 ID:39Diu2i70
何年後かにフセインは死刑になったんだから
アメリカの戦争は正しかったとか言い出すんだろ
50名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:13:36 ID:IuJsIp5u0
このニュースが全然のびないとは・・・
冬休みだからか?
51名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:13:51 ID:0G7nE8ix0
まー敗戦の将は首を斬られる、それだけの話よな。
それ以上の意味を本気で信じてるアメリカ人には
吐き気がするけど。
52名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:14:58 ID:S8UzoXR20
つーかフセインはいったん権力の座から滑り落ちたら、それまで虐げて
恨みを買っていた連中に小突き回されて死刑になるような人間だろ。
53名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:15:02 ID:5G2bd74X0
>>48
>イラク暫定政府が国際刑事裁判所規定を承認するとか以前言ってたが、
>既に承認してるかどうかは知らん。
>
>ただどちらにせよこの規定には死刑がないから、
>国内法で似たような罪状を設定し、それに死刑を適用するようにしてんのかも知れん。

どっちにしても、その時点で事後法だよな。
結局、フセインの裁判は法を無視したリンチという結果しか出ないようだな。
東京裁判から何も変わっていないということか。
なんか、第二次大戦以降世界はますます悪くなったという気がするなあ。
54名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:15:20 ID:l949ELgg0
イスラム教徒は自虐史観にだけは堕ちない
報復史観を堅持するであろう
55名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:16:38 ID:sqLy0jw/0
フセインが死刑なら
ブッシュと金正日も当然死刑だな。
56名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:18:54 ID:SFAeHLIT0
>>50
朝だからだよ! というか今この時間は平日の朝だぞ平日の!
57名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:19:05 ID:5G2bd74X0
>>51
負けた国はどうされても文句を言えない、まあこれが真実なんだよな。
今でも昔でも変わらない。
だが言うとおり、そこに「アメリカの正義」なんてものがあると錯覚している
アメリカ人は大馬鹿だな。

本来なら、買った時点でフセインをさっさと殺せばいいわけだ。
それを「裁判」の振りをして、いかにもちゃんと裁きを下したように見せかける。
だが実際には、ありもしない法で裁き、最初から死刑という結論は決まっている。
昔の「お前は負けたから首を切る」と実は何も変わってないのさ。

>>54
イスラム教徒はGHQの国家破壊教育を受けなくていいだけ
まだ幸せだろう。
58名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:21:37 ID:LIkTBYT30
>>55
戦争に負け、本土を蹂躙され、首都を制圧された上で捕らえられれば当然に死刑になるだろうな


ただそれだけの話だぜ?
59名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:22:48 ID:39Diu2i70
wikiに面白い記述あった

「親日家」説?
フセインは日本の明治天皇を特に信奉しており、自分の私室にも明治天皇の肖像画を掲げていた。
また、当時イスラム諸国ではテレビは貴重品で、イラク国内でも殆ど手に入らなかった。
それはフセイン元大統領も同じのようで、フセインは1991年時でも『日本はアメリカを敵視している』と思い込み、
湾岸戦争勃発時の際は『日本がイラクと手を結ぶ』と本気で考えていたらしい。
結果、終戦時に日本が欧米諸国に追随していた事を知り、酷く落胆したと言われている。
60名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:23:43 ID:tDb06PD/0

30万人超を拷問・虐殺した人物。ま、当然と言えば当然。クルドもシーアも
「死刑」判決以外では納得しないだろう。国をまとめていくための重要な
ステップでもある。早く片付けてしまった方がいい。
61名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:23:57 ID:/MaM5Wes0
フセインが大統領の時、いろいろ残虐な行為が報道されていて、早く死ねば良いと
思っていたが、世界の警察官のUSAが乗り込んだら、軽く10万人が死んでる。
イラン国民同士が殺しあっているって言われているけど、フセインの時はそんなに
殺しあわなかった。インフラも戦争で重要施設が破壊されて、さらに爆破テロで最低限の
インフラも無い。この状態を人権団体は無視している。ていうか殺されちゃうから、
イランに入ることも出来ない。
62名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:24:09 ID:LIkTBYT30
>>59
なんか昭和初期の日本みたいだな。
世界は打算で動いてるって当時の日本もよくわかってなかったみたいだし。

だから 「欧州情勢複雑怪奇」 なんて言っちゃうんだろうし
63名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:24:33 ID:C5DpHg0G0
戦争に勝ったというアメリカの正義がある
64名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:26:25 ID:5G2bd74X0
>>58
そこがミソでさ。
戦争に負けたから、「殺される」こりゃ当然。
でもさ、死「刑」と、「刑」になるということは、法律に違反したことによってで
なきゃならんわけなんだよね。
ところが、じゃあフセインはいつ、どの法律に違反したの?というのに
誰もちゃんと答えられない。
フセインの統治時期に存在しなかった法律は適用できないし
イラクに対して効力を持っていなかった法律は適用できない。
フセインを死刑にする根拠の法律は何なの?という質問に誰もちゃんと答えられないのに
なぜか死刑判決が下るというこの不思議。

すごい偽善だよな。
こんな偽善をやるくらいなら、「イラクは負けたから、敗戦の将フセインの首を取る」と
宣言した方がまだマシだろ。
65名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:28:55 ID:kviSe0Wn0
イランに対抗するために中東最大の軍事国家にしてもらった挙句絞首刑か。
正義の裁きなんてもんじゃなくただのエネルギー安全保障の問題だと
中学生でもわかるな
66名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:29:05 ID:LIkTBYT30
>>64
それだと欧米の人権団体が納得しないからな。


でも連中は 「フセインを刑を適用し裁きます」 だと何も言わないんだぜ。

67名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:29:18 ID:6ji8u5Q60
フセイン死刑 → 内戦悪化 → 米軍増強 →
内戦収まらず撤退 → ブッシュ支持率低下 → 民主党支持率アップ
68名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:29:22 ID:SFAeHLIT0
>>64
私刑だった、ただそれだけのこと。
法の精神を侮辱するアメリカなんて滅びてしまえばいいのに。
69名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:30:06 ID:SwGmjPBF0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:ヽ
  | |       // ___   ヽ  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこの東京裁判……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |ヽ    |           :::::::::::::::::::::::|
  ヽ ヽ  ヽ___      ::::::
70名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:32:21 ID:SwGmjPBF0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   パル判事が泣いてるっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
71名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:34:20 ID:kfxrbIlx0
>>67
米民主が勝っても何にも変化なしのような?
中国や半島が荒れるか。
72名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:35:51 ID:LIkTBYT30
>>71
藪親子は例外的で、でけぇ戦争引き起こすのは大概民主党政権だもんな
73名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:37:29 ID:QRsmLQyg0
アメ公が裁かれればいいのに
74名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:38:48 ID:SwGmjPBF0
このスレ、なんでこんなに伸びないの?

フセインだから他人事なのか?
日本人にとってこの裁判は人事じゃないはずだぜ??
75名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:41:04 ID:39Diu2i70
>>74
東京裁判ある程度知ってる人なら胸糞悪いから
大量破壊兵器があるって戦争始めたんだからな・・・
76名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:41:21 ID:5G2bd74X0
>>74
時間を考えれば十分に伸びているが。
77名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:44:30 ID:0IlM1yUn0
戦争終結のために原爆投下は仕方なかった
という理屈が成り立つなら、
イラク安定化の為にフセインの独裁は仕方なかった
も成り立つのではないか?イラクの現状を見れば。
一般市民を20万人虐殺した原爆投下は人道に対する罪ではないのですか?
78名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:46:11 ID:LIkTBYT30
>>77
主張がどんなに正しかろうとそれを押し通す力が無きゃどうにもならんと言う好例。


どうしてもそれを貫きたいなら強くなるしかないね。
79名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:46:41 ID:g65gBm+L0
>61
フセイン時代はテロに厳しかったからだろうw
クルドの民兵組織なんて、ある意味テロ集団といえるし。
80名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:48:51 ID:39Diu2i70
>>77
1941年-1945年 アメリカ合衆国での日系人に対する行為。
1945年 アメリカ合衆国による広島、長崎への原子爆弾の投下。

なってるよ、人道の方にねw平和に対する方が妥当だけど
日本は放棄したから仕方がない
81名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:49:40 ID:tDb06PD/0
>イラク安定化の為にフセインの独裁は仕方なかった
も成り立つのではないか?イラクの現状を見れば。

それはイラク人が決めること。それが「死刑」ということだ。
それでいい。現状の混乱など歴史的に見ればまだどれほどの
ものでもない。イラン・イラク戦争だけで百万人が死んでいる。
82名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:49:43 ID:xKOyjSrt0
東京裁判の正当性が担保された・・・
83名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:56:03 ID:nsZnQdfQ0
元々あのオヤジが統治してたんだから執行猶予にして大統領補佐でもさせたら?
武装勢力を纏められなかったら死刑執行。
84名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:59:02 ID:SwGmjPBF0
まだ東京裁判みたいなのって横行する世の中なのか。
まだ東京裁判みたいなのって横行する世の中なのか。
まだ東京裁判みたいなのって横行する世の中なのか。
まだ東京裁判みたいなのって横行する世の中なのか。
85名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:59:32 ID:4f9afYhL0
86名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:01:05 ID:SwGmjPBF0
パール判事、正しいよ、パール判事
87名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:02:42 ID:5G2bd74X0
>>84
そういうことだ。
てか、世界は未だに野蛮なままで、昔から進歩してないよ。
進歩していると思う人の方がお花畑。
88名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:02:42 ID:p84PpF/WO
さあどうするアムネスティ
89名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:03:18 ID:W6/BODFt0
政治犯を死刑にするのは反対。
90名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:04:49 ID:LIkTBYT30
91名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:05:07 ID:SwGmjPBF0
アメリカ\(^o^)/オワタ
92名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:05:11 ID:vErVcQ2b0
ブッシュとラムズフェルドも裁判にかけろよ。
もちろんルーズベルトもチャーチルもスターリンも。
喧嘩両成敗。
93名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:07:09 ID:SwGmjPBF0
>>89
脊髄では反対するの反対と思ったかもしれないけど、やっぱり反対かも。

政治犯の死刑は、手っ取り早い政治として利用されちゃうからね。
人道も罪状もあったもんじゃねーな。
94名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:10:33 ID:SwGmjPBF0
あー、もう、くそっ。胸糞わりーよ。
95名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:12:33 ID:3F92P68O0
フセインが殺した人数ってブッシュが殺した人数とくらべてどうなのよ?
96無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/12/27(水) 09:12:57 ID:9tde09/80
はえーな
97名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:13:15 ID:25Vp+L0+0
★★ コスプレ公務員 が仕事中にWii購入行列に並んでWiiゲット!? ★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167105731/
98名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:13:58 ID:8yemmsKg0
>>50
アメリカ批判とかコメントし辛いからだろ
韓国ネタが入るとすぐ暴走する奴らに対してこのスレの伸びなさは良い戒めだ
99名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:14:56 ID:RMU3jcWP0
これはサヨでなくても疑問に思うだろ。
100名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:15:17 ID:QRsmLQyg0
なにが戒めなんだかw
101名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:16:14 ID:FKQd5I11O
フセインは死に値することをしたけれども、やはり東京裁判のようなやり方は断ち切るべきだし
東条のように語るべきことが残っているのに口を封じると後世に論争を残すことになるから死刑は避けるべき。
102名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:17:25 ID:dxSmFMfP0
死刑は最初から分かってたけど
控訴を棄却するとは思わなかった
南無・・・
103名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:18:28 ID:SwGmjPBF0
フセイン殺すのは勝手だが、
小学校の終わりの会みたいなのを裁判とかいって
あたかも正当かのようにすんのはひどい。
104名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:18:52 ID:BJNCSyrN0
戦争起こした国が人道を理由に人を裁くのか。
勝てば官軍って言葉は不滅なのかもね。
105名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:19:05 ID:39Diu2i70
死刑は確定でいいが
どこから武器買ったとかどんな事を指示したのかと
10年ぐらい掛けてトコトン追求してからヤッテ欲しい

洗脳が入りそうだが・・・
106名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:21:57 ID:5G2bd74X0
>>101
そのとおりだが、どうしようもないんだよなあ。

「死に値することをした」うん、たぶんそのとおりだろう。
でも、それは主観的な判断であり、フセインを死刑にできる根拠となる法はない。
法はないのに、茶番の裁判で死刑になる。
それも、「死刑にしないと、戦勝国側が都合が悪いから」という理由で。
どうしようもない。これが現実。
107無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/12/27(水) 09:22:51 ID:9tde09/80
フセイン死刑にしたらフセインの出身母体(何派かわすれた)が
怒って内戦にはくしゃがかかるんじゃねーか?
108名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:25:14 ID:p84PpF/WO
欧米人が押し着せてくる人権思想なんて、元々この程度のもんなんだよ。
死刑にしたいと考えれば、事後法をつくってルールを変える。
109名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:26:38 ID:MCXQ/9vXO
>>1
GJ!
110名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:28:23 ID:6G5UeJ+U0
ブッシュのほうが非人道的だ。
111名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:29:26 ID:OOzmzPkbO
フセインは死刑でいいけど、このやり方は強引というか、もはやいい加減な感じだな。
112名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:29:46 ID:42Oc6MoC0
日本の法曹会は三流。
安部は早くコメントだせ!
113名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:30:15 ID:GEJdLXgg0
アムネスティは抗議しろよ
114名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:31:03 ID:2qyzkZJE0
どうせフセインなんて生かしておいても何にもなりゃせん
死刑ってどんなんだろ?銃殺か?首吊りか?
115名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:31:49 ID:GfCAv9kh0
こういうおかしな罪で死刑ってのを止めさせる為には、
もう一回戦争してアメリカに勝つしかないんだろうな。
無理な話なんだろうがね、
確かにフセインは死刑に値する罪を犯したんだろうが、
こうやって戦勝国の都合のいいように歴史は塗り替えられていく。
116名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:32:03 ID:S8UzoXR20
>>114
>>1くらい読めよ。
117名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:32:16 ID:SwGmjPBF0
>>114
フセインの生死が問題じゃねえ。
また東京裁判してるのがむかつく。
118名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:34:16 ID:+SbyIUqm0
勿論アムネスティは抗議するんだよね?
日本に抗議するくらいなんだし。

フセインが死刑?
笑っちゃうよね。
結局力持った方が勝ち。
ポンテとかも死刑にした方がいいんでない?
119名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:35:11 ID:K+uKHtb10
裁判の正統性はともかく早く死んで欲しい。倅達も早く片付いて良かった。
次はブッシュ君の人道裁判も宜しくね!
120名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:35:24 ID:6/Ea31U20
「アメリカの国益と面子の為に彼を殺す」

こう宣言するのが一番筋が通っているんだけど、まあ、無理だわな。
121名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:38:06 ID:p84PpF/WO
>>114
世の中には、救う必要のない命もあるわけで。それがわかっていながらも、人権だなんだと、他国に押しきせてくる奴らがいるのが、腹立たしい。
122名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:38:36 ID:S8UzoXR20
>>120
そんな下らん事やるメリットがどこにも無いから。
123名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:41:04 ID:K1RA6SwjO
俺はもともと死刑には反対だ。出来れば終身刑のほうがいい。日本では終身刑がないから止むを得ず死刑をしてるが
124名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:42:27 ID:JFxfGBiL0
大学で政治学を教えている友人は、フセインが死んだら、
内戦は最早止められない状態になり、シーア派かスンニ派のいずれかが勝っても、
パレスチナに飛び火して、5年以内にユダヤVSアラブの全面戦争になると言ってた。
また、EU加盟国の欧州諸国(主にフランス)は、
オスマントルコ帝国時代のアルメニア人虐殺を認めなければ、
トルコをEUに加盟させないとしているが、
トルコにこの踏絵を踏ませてから、却下するつもりでいるらしい。
虐殺があったと言う共通認識がなければ、同盟関係は結べないが、
本当に虐殺があったのならば、同盟関係は無理だと言う考えだ。
そして旧オスマントルコ帝國VS欧州の全面戦争になる。
大体時期的には5〜6年後の2012年がピークになるね。

125名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:42:34 ID:5rNvzFio0
これ本当に30日以内に執行するの?
126名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:43:04 ID:fbdRKCak0
>>117
同意。
正直イラク戦争に関しては
「誰がどうあがいてもこうなる」という考えからアメリカ支持に回った俺だが、
「人道に対する罪」に関しては「ふざけんな」って感じ。
127名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:43:12 ID:1ehvsl8e0
人道五段のオレと勝負だ!
128名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:43:56 ID:CNzMCW2V0
あれ?ブッシュの裁判まだ始まってないの?
129名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:44:43 ID:GEJdLXgg0
アムネスティは東京裁判のデタラメをちゃんと抗議したか
130名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:45:16 ID:p84PpF/WO
>>124
もしフランスの態度がホントなら、そうまでして欧州の仲間入りをしたいトルコが、哀れだな。
131名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:45:39 ID:ZTUqv3WV0
ブッシュ\(^o^)/オワタ
132名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:46:30 ID:5G2bd74X0
>>124
後世に「フセインを処刑したことが第三次世界大戦を引き起こした」と
書かれるようになるかもしれんなあ。
133名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:46:45 ID:n8EAKAov0
戦後から六十余年、戦勝国によって決められた独善的世界秩序は何一つ変わってなどいない
134名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:47:27 ID:72a+CwJF0
アメリカは糞だな。
日本政府はこれを認めるなら、東京裁判も認めろ。
135名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:47:28 ID:SwGmjPBF0
>>124
英仏はこの手の駆け引きがきたねーよなww
136名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:48:05 ID:2qyzkZJE0
ちうか、中東のバカ共は戦争が大好きなんだな
中東に一発核爆弾を落としてやれ>アメリカ
137名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:48:20 ID:RDxwf77p0
ブッシュ氏ね
138名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:48:26 ID:RMU3jcWP0
結局は軍事力なんですよ。
139名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:48:34 ID:5G2bd74X0
>>130
なぜトルコがEUに入りたいのかわからんな。
トルコにとって、入っていいことがないと思うが。

>>133
そういうこと。
戦勝国が正義を決めることは、ちーっとも変わってないのさ。
そして、正義になるには戦勝国になるしかないの。
戦争に決して参加しないということは、永久に正義側に回る機会がなくなるということだよ。
だから、日本もとっとと憲法を変えて戦争に参加し、戦勝国になるしかない。
140名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:50:28 ID:p84PpF/WO
>>135
たしかに、化け物みたいな連中だよな。さすがに謀略うずまく国際社会を何百年と、渡り合ってきただけあって、したたかだよ。
141名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:51:23 ID:39Diu2i70
やべwwwwww
アメリカのコメント見てたら
ブッシュの死刑はまだかとか言われてるw
142名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:51:52 ID:5G2bd74X0
>>134
日本政府はもともと東京裁判を認めているので、筋は通っている。
一度も東京裁判を否定していない。
143名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:52:10 ID:fbdRKCak0
>>130
シラクは当初、ドイツと組んでトルコをEUに加盟させることでEUのリーダーシップをとりたかったんだが、
ドイツ及び国内でのアラブ系に対する嫌悪感が予想以上に強すぎて今ではトルコ加盟に完全に後ろ向き。
これに比例してトルコ国内では欧米を嫌悪するイスラム勢力が急速に伸びている。

トルコはイスラム圏では例外ともいえる宗教を完全に政治から切り離した優等生だったんだが、欧州の
目前に強大なイスラム勢力ができたらそれは完全に欧州の自業自得。
144名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:52:51 ID:SwGmjPBF0
>>142
おれは東京裁判を認めない。
東京裁判を認める政府も認めない。
今回の裁判も絶対認められん。
145名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:53:50 ID:NGcClWXP0
>「人道に対する罪」

ブッシュの方が該当するんじゃね?
今回の侵攻で何人殺したのやら。
146名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:55:07 ID:SwGmjPBF0
ブッシュ君には、勘違いの罪とかで死刑になってほしい。
147名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:57:43 ID:p84PpF/WO
>>143
しょせん自分の出自が非ヨーロッパ人だったことを思い知らされるのか、トルコは。押しきせがましいヨーロッパ的近代国家とやらをマネしても、ヨーロッパの仲間入りができないとは、哀れだねえ。w
しかし、日本も他人事じゃねえんだよな。
148名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:58:34 ID:r29rXrDv0
悪いことは言わんから、これ以上泥沼にしたくなければ、国外追放にしとけ。
149名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:59:01 ID:UN+TGy0H0
今日のニュース
同時テロでの死亡者を上回る。イラクでのアメリカ兵士死亡者。

テロとの戦いに負けたアメリカw
フセインはイラクの英雄!・・自殺しようとしていたフセイン大統領。
フセインは敗戦の印を押さなかった。
150名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:00:44 ID:JFxfGBiL0
>>130
>>135
まぁ日本も同じ穴の狢だけどな。
国連(UN)の常任理事国入りしたさに、
国連事務総長の韓国人と国連常任理事国の中国に、
南京大虐殺を認めさせられようとしてるからな。
151名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:05:30 ID:RtPakvYV0
イラク戦争前に「イラクから出ていけば許す」みたいなこと言ってたな そういえば
152名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:06:01 ID:5G2bd74X0
>>147
日本は、ヨーロッパ文明ではない先進国としてやって行けるから。
トルコも、イスラム文明の先進国を目指せばよかったんだが
ちょっと荷が重かったようだな。

>>148
もう手遅れだな。
今から死刑にしなかったら、アメリカの面目丸つぶれになる。
しかし、死刑にしたらますます泥沼になる。
やれやれ。

>>150
韓国と中国は結局はどうにでもなる。
本当の戦勝国でもなんでもないしな。
まあ、常任理事国入りなど最初から実現するわけもない。
それよか、国連そのものを潰した方がいい。
153名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:06:37 ID:SwGmjPBF0
>>150
日本はこの手の駆け引き下手だ。残念ながら。
戦略が甘いというか。戦前から一緒か。。
154名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:09:48 ID:p84PpF/WO
>>152
ヨーロッパ人ほど信頼できない汚い奴らもないんだが、トルコも反欧州の感情が出てきたなら、目が覚めつつあるんだろうかね?
155名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:20:50 ID:EzWaSjZ90
>>142
"判決"を認めただけで、裁判事態は認めてないだろ。
156名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:27:37 ID:DS8WcCON0
A級戦犯ですか?何も反省してないなダメリカさんは。
反省できる頭があったらあんなアホな国にはならないだろうけどw
157名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:29:18 ID:/1CvpuqE0
>>155
「東京裁判を認めてない」なんて、何時、誰(政府首脳限定ね)が、何処で
逝ったんだ???明確に回答してくれ。ちなみに、サンフランシスコ平和条約に
明記されてないから認めてないんだなんて寝言書くなよwww 
158名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:29:58 ID:S8UzoXR20
>>156
でも世界最強国。
159名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:30:22 ID:5rNvzFio0
>>156 アホな国でアホな大統領を担いでおかないと他国の原油をぶんどれない。
そこに今回の悲劇があると思う。
160名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:31:34 ID:iOKbx6x/0
そりゃいろんなことペラペラしゃべられたら困る国がいくつかあるからな。
というか法廷に出てるの本物のフセインかしら。
161名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:34:47 ID:B3sN+Lfc0
アメリカ流の民主主義が合わない国もあるんだよな
特にイラクみたいなシーア派、スンニ派、クルドと
民族から違う、宗派も違う
これを平定するにはやはりある程度は強大な権力者が必要だよな
独裁も良いとはいえないけど仕方なかったのかもしれない

フセインは油をユーロに変えようとしてアメリカを起こらせたんだっけ?
でもラムズフェル℃と握手してる写真があったりして
アメリカも都合がいいよな。 
162名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:35:52 ID:9XV3TysTO

(´Д`)
すいません、このへんにちんこ落ちてませんでしたか?
163名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:39:38 ID:GEJdLXgg0
トルコはセルジュク朝やオスマン朝と大帝国だったんだよね
イスタンプールは重要な拠点だし
トルコは天然資源が豊富で人口ピラミッドがきれいな三角形
トルコ加入したら数10年後はトルコ主導もありえる
164名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:47:45 ID:BsVivhZP0
バッシュ大統領、ご乱心!!
165名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:48:04 ID:FTy0IKjO0
「フセインの恩赦&釈放」というカードはとっておいたほうがいいと思うけどなあ。
166名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:49:13 ID:RtPakvYV0
大統領選で「フセインを処刑したブッシュ・共和党」ってのが欲しいんでしょ
167名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:49:43 ID:M80sypSLO
>157公平な裁判ではなかったと言う意味でしょう。
168名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:50:42 ID:5rNvzFio0
>>163 北方の辺境は除くかもしれないが全欧州が恐れてたんだもの。>トルコ
モンゴルの強烈なトラウマの痕というのもあったかもしれないが。
そして歴史を積み重ねる欧州人としてはつい最近のそのトルコへの恨みがあるので
簡単には厚遇する気になれない罠。現在も欧州国家内でのトルコ移民の問題もあるしね。
169名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:53:29 ID:tDb06PD/0

フセイン裁判に文句言いたいならイラク行ってやってくれば。
民意がどっちの側にあるか、じきにイヤというほど思い知らせてくれるよ。
米軍の居るとこなら、ま、何とか命だけは助けてもらえるかもしれないが…
170名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:55:37 ID:HQmYZp1tO
フセインよりブッシュを死刑にすべきだろ
171名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:59:00 ID:sQ1LkAn80
シーア派ってテロ起こしまくってる奴らだろ
これを弾圧するのはしょうがなかったんじゃないの
172名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:02:46 ID:SwGmjPBF0
173名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:04:57 ID:p84PpF/WO
>>168
歴史観も欧州中心に回ってるようだな。アレらの頭の中じゃw
174名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:17:54 ID:6AkwOnBd0
>>169の言い分を聞くとイラクでフセイン裁判に文句を言うのは合理的で内容に思えるがw
向こうで言えば殺されるならわざわざイラクくんだりまで出向くメリットがどこにあるのか
それに文句ある奴にしろ大賛成な奴も危ないことには変わりない
今の段階ではイラク行ったらクルド人に助けを求めるのが比較的良さそうだが

>>171一部がテロ起こしたから、と全体を抑圧すれば、当然非難受けるな
国家の方が強力だから国家が悪者に見えるのも仕方ないといえば仕方ない

>>168トルコ系移民の問題は欧州土着民が勝手にキレてる側面もあるっぽいけどね
実際に移民が白人の仕事を奪っているということは無いようだ
トルコ系移民は元々東独の人もやらなかったような単純作業してるし、
それら単純作業によって管理職あたりの雇用が創出されているとも指摘されている
175名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:23:26 ID:tu7Om1mo0
これなんて東京裁判?
176名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:24:36 ID:S8UzoXR20
>>171
フセインの属するスンニ派もテロ起こしまくってるけど。
というか、フセインの属するスンニ派はイラクでは15%程度で、クルド人以下の少数派。
その15%が国内で特権的な立場に居て、自分達より多い「小数派」を弾圧してたら
トップのフセインが失脚した時にイラク人の総意でも袋叩きにされるのが当然。
177名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:24:57 ID:aVfju5lo0
>>174 ドイツなんかは西ドイツの頃の経済成長期に
自ら積極的にトルコ人労働者を大量に呼び込んじゃった訳だしね。
最近のドイツの職安では、トルコ系や能力の低い労働者などは(トルコ系が必ず低いと言っている訳ではない)
ドイツ国内以外の外国の仕事を紹介(つまり暗に出て行け宣告)されるそうだ。
178名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:29:56 ID:jxg3hAE20
フセインがC級戦犯ならブッシュはA級戦犯ですな。
179名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:33:53 ID:9XV3TysTO
>>178
戦犯の「A級」「B級」は、
階級じゃなくて分類だと言う事をちゃんと理解しておかないと
チョンの主張と一緒になってしまうぞ?
180名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:36:51 ID:FjKojm8z0
確か戦争直前にスカッドミサイルを廃棄させて、自分達が安全になったのを
確認してから開戦したんだよな。
そんなことしなくても勝ったとは思うけどやり方がキタネェって思った。
181名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:41:03 ID:N1VCNqvk0
そもそも大量破壊兵器が大義名分だった筈。

難癖付けて、路地裏に連れ込み、無理やりレイプした後、殺す。
これがアメリカの正義かよ。
182名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:47:29 ID:jxg3hAE20
>>179
C級戦犯=人道に対する罪。
フセインは虐殺を行っていたんだからこれは妥当かもしれない。
ただ、フセインが支配していた頃はそれなりに治安維持できていただろう。
今イラクは米英が起こした戦争で実質内戦状態。
これがA級戦犯といわずして何と言うのか。
183名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:47:29 ID:qKhmu/9u0
妥当な判断だな。
それにしても、左翼は極悪人のフセインまでをも擁護するとは
さすがにビックリだ。なにがなんでもアメリカの反対を主張するんだな。
184名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:50:42 ID:SFAeHLIT0
>>183
部屋に日本国旗の日の丸を掲揚してる私ですが、これは東京裁判を彷彿とさせる
不当な裁判でありますので、断固否定していきたいと思います。

左翼のことは知りませんが右の私でも反対です。
185名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:51:16 ID:guksEFS40
フセインにとってはこの方が良かったんじゃないか?
下手に生きて生き恥を晒すより死んで名を残す。
下手に数年で釈放されて惨めに余生を送るよりは国のために散っていった勇者として
民間には残り続けるだろうしね。

実際、大量破壊兵器(笑)も無かったわけだし、言ってることはずっと筋は通っていた。
逆にこれはずっとイラク政府&アメリカを苦しめることになるだろう。
アメリカに洗脳された日本でさえ東京裁判には不満や不平等を抱いてるやつが居るのに
イラク国民が表面はともかく内面で納得しきることはないだろう。
186名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:52:53 ID:EoTYeSbF0
これまでのイラクの報道見てると、フセインよりブッシュの方が悪いような気がしてきた。
自国民だけで3000人以上、イラクを内乱状態にして多数の犠牲者を作ったのはブッシュではないか。
アメリカは世界の富を吸い取っていかないと生きていけない。
イラクが石油代の決済をドルからユーロに変えようとしたのがブッシュには気に入らなかったと聞いている。
日本というカネづるが、いつアメリカの支配から離れるかわからないから、
アメリカは絶対、北朝鮮問題を解決しない。
187名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:53:29 ID:lrNB5v220
カンチガイして東京裁判とっごっちゃにしてるやつがヤケに多いみたいだけど
フセインを裁いたのはイラク高等法廷でイラク人の裁判官がイラクの国内法に基づいて判決を出した
188名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:54:45 ID:PYTynXdx0
フセインの死刑は全然構わないのだが、それが事後法によるものとなるとなんかすっきりしないんだよな。
189名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:01:32 ID:6AkwOnBd0
>>183フセインを擁護というか米国のやり口を批判してる人が多そうだけどな
先進国の多くは、何が正しい、ということを決めるのは困難、という前提に立っているから
政府のやっていることが正しい、ということの根拠を手続が適正であることに求めることが多い
当然、米国は(主に、国内で、だが)その流れの中心とも言える国
先進国中心の国際社会で先進国が手続に問題ありそうなことをすれば批判されるのは当然
国内で犯罪者を捕まえたとしてそれが拷問による自白に基づくモノなら批判されるのと同じ
極東国際軍事法廷への非難も(特別法だが)事後法で裁いた手続的なことへの非難が中心
絶対に裁かれた人が正当である、と思わない日本人も多い
結論・内容を問わず、適正な手続を伴わない執行は全て不正である
別に米国が絶対に不正、と行っているわけではなく、疑問をもつ人が多いだけだろう
それに国際社会では手続の適正を伴わない行為もしばしば力と結果によって肯定されるが、
実際肯定されるかどうかは別として取り敢えず批判しておかないといつ自分がやられるかわからないしね
日清日露も宣戦布告前の奇襲だったのに問題にならず
同じ宣戦布告前の奇襲だった真珠湾で殊更に日本が批判されるのも
国際社会では力によって手続の適正を欠くことを補える良い例だな
極東国際軍事法廷もその一例と言って良いだろう
190名無しさん@6周年:2006/12/27(水) 12:02:35 ID:QAlrTort0
彼を殺してしまってプラスはほとんどない。マイナスの方がはるかに大きい。
死刑判決はいいとして、実際の処刑はありえない選択だ。
アメリカ流でここまで来たのだから、アメリカ流で減刑と引き換えに調書に
協力させる方式でいいと思うが。他の裁判も全て続けるべきだ。
191名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:02:36 ID:SFAeHLIT0
>>187
イラク政府が実質的な主権や裁判権を保有していない以上、実態は変わらない。
むしろ見苦しい。より醜悪な茶番劇になった。
192名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:06:02 ID:C8P1YHr/0
現代の東京裁判
人ごとなら関心ないだろ?
だから東京裁判も正当なんだよ
193名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:11:33 ID:5G2bd74X0
>>186
この問題はとてもとても難しい。
フセインが独裁で恐怖政治を敷いていたのも事実だが、そうでもしないと
国がまとまらなかったというのもまた事実。
アメリカが侵略者とも言えるが、アメリカにとって脅威であった
独裁政権を排除して悪いのかと聞かれると、間違っていたとも言えない。
まあ、世界には良くある、どっちも悪いし、どっちも100%悪いわけでなく
悪い側がはっきり決められないという事例の一つというわけだ。

>>187
そのイラクの国内法というのが事後法くさいわけで。
イラクの国内法に詳しくないから、はっきりしたことを言えないので
責められないけどさ。
194名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:12:22 ID:0/G3mN1s0 BE:96570555-2BP(3100)
>>187
馬鹿?シーアが力持って、その上バックにアメリカがついてる傀儡政権なのに
何の奇麗事を言ってるのかと。

完全な東京裁判ですありがとうございました。

石油の利権だけしっかり握られて、後はスンニ、シーアの内戦へ突入。
クルド独立への動きで不安定要因が拡大。
うますぎる思いをしたのは、イスラエル。
195名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:14:41 ID:iAQh6rDT0
本当に裁かれるべきなのは、言うまでもなくジョージ・W・ブッシュ
それが歴史の真実
死刑は無理でも終身刑でおk
196名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:17:50 ID:SFAeHLIT0
人権団体が無意味な架空裁判や架空判決を出す理由がちょっとだけ分かるな。
裁けないが裁くに値する人間ってのは居るもんだ。ブッシュもフセインも。
197名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:20:11 ID:6RhAKtfH0
>>191
アメリカの思惑と言いたいのだろうが、これはむしろイラク現政権の思惑だと思う
フセインを抹殺してしまわないと、自分たちの政権がいつひっくり返されるかわからんからな
アメリカは単に黙認してるだけ

>>193
「勝てば官軍」というやつで、勝った者が正義。
日本でも日清日露戦争はなぜ取り立てて槍玉に上がらないのか、
アメリカでなぜベトナム戦争だけが悪い戦争扱いになるか
198名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:22:49 ID:SFAeHLIT0
>>197
利害が一致しただけであって、殺したい(社会的抹殺)のはアメリカも同じこと。
フセインクラスになると社会的抹殺なんて実質的に殺す以外の方法は無いだけで。
199名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:24:01 ID:Qzwixcgc0
>>124
おいおい大丈夫かよ、その電波先生
陰謀論と大して変わらないよ、それ
200名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:24:19 ID:fAmVoN1u0
>>187
戦勝国は何をやろうと罪に問われない(どんな戦争犯罪を繰り返そうと、罪に問われない)。
敗戦国は事後法や、でっち上げで犯罪を行った事にして裁かれるのは、今の世じゃ当然の事なので
米のやった事に賛成も否定もしない。

ただ……

米はフセインを庇護しようとした裁判官は次々にクビにされた事実。
当時存在しなかったイラクの国内法、事後法で裁いた。

「原爆投下を行った米も裁かれるべきだ」と主張した米の弁護士や
「日本の植民地が罪なら欧米のやった植民地支配も罪だ」と主張した判事や
「連合国の戦争犯罪も裁かれるべきだ」と主張した判事そのニを
『ここは戦勝国を裁く場でない』という理由で、どんどん追い出して検事のみで進行。
密室で量刑を決めた東京裁判よりは、若干はマシだが……

という事実を無視するのはすかん
201名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:24:40 ID:QvFA+VRf0
まぁ今回のフセインはテロ一連騒動の完全な被害者だな・・ブッシュ達も裁いてほしいね。
独裁国家とは言え、北朝鮮のような失敗国家ではなかった事を思えばフセインも少々気の毒だ。
イラクの国民にとっては、フセイン統治下と戦後の現状ではどちらが幸せだったのだろう?
202名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:57:22 ID:xuyP7EUJO
まあフセイン大統領を処刑してもイラクの泥沼化は変わらないさw
203名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:00:19 ID:dY2l+5tS0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y成大作・姜尚中・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩公認恨日阿呆馬鹿厨房来年は丑年です!!
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l iが立てたスレッドを自民公明連立政権公認ハンイルボンレスリングエンターテ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl トインメンワイドショースレッドとして認定する。
.i、  .   ヾ=、__./        ト=                                   衆議院代議士 馳浩
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
204名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:08:04 ID:SxnO1sXA0
>>176
それはただのリンチだが?
205名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:11:40 ID:E2+fZkfJ0
>>189
言ってることは一見正論だが、おまえはこの裁判の中継を
見たことがあるのか?
被告側の反対尋問を許したことを理由に裁判官が更迭される
ような裁判で「証明」された罪に、どれだけ民主主義的な
「手続きの正当性」がある?
206名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:14:06 ID:E2+fZkfJ0
>>193
一審判決のとき「2005年に制定された国内法にもとずき」と言っていたな。
事後法自体がデフォで禁止されるものではないのだが、少なくとも国連の
加盟国は刑事裁判における事後法の適用を禁止されていたはず。
207名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:27:32 ID:fbdRKCak0
>>173
当然。
というか欧州の知識人は今でも欧州を襲撃したサラセン人や蒙古人を平気で「東方の蛮族」って書くぞ。
日本の人権大好きフランス大好きの腐った自称知識人どもはみんな聞かないふりしてるがな。
208名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:56:52 ID:E2+fZkfJ0
>>207
欧州なんて一くくりにできる粗雑さがすごいよ、君w
欧州にはイスラム教徒が多数派の国だってあるのに
209名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:03:46 ID:fbdRKCak0
>>208
OKOK,じゃ言い換えよう。
「イタリアとフランスの知識人」な。
これで満足かい?
210名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:16:21 ID:4KUkWlPO0
>>209
イタリアでもフランスでも、そういう差別的発言を売り物にする「自称知識人」
がいる一方で、そういった輩を批判するイタロ・カルヴィーニなどの知識人が
多数派を形成していることは無視ですか?
知識人のメインストリームは「イスラム教国の多くの政治体制には問題がある。
だがイスラムに対する偏見や差別的発言はもっと問題がある」なんだけど。
211名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:29:09 ID:20gsEswR0
出ました茶番劇の死刑リンチショー。
どんなに言葉を連ねて言いつくろったところで
アメリカ側の罪も取り上げる裁判を行わない限り2次大戦の時と同じ。
アメリカ人には
何でテロルの標的にされたのかという原因を考えて欲しいもんだ。
まぁ他国の文化を理解できず
自国の価値観を押し付ける事しか脳のない輩には無理な話だろうけどな。
212名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:41:59 ID:fbdRKCak0
>>210
何で俺が粘着されてるんだか・・・
そーか、エットーレ・ソットサスは差別的発言をする自称知識人だったのか。はじめて知ったよ。
「ローマ帝国のあと蛮族が来て中世が訪れたように、何かが変わる」(ブルータス・カーサ15号)
あとはバーナード・ルドフスキーも「みっともない人体」だったと思ったけど蒙古襲来を「蛮族襲来」と言っている。
俺も最初は特別だと思ったが、フランス知識人(多分ロラン・バルトかガストン・バシュラール)も同じようなことを
書いていたので、特別ではないんだろう。

東方から蛮族が襲来してヨーロッパの文明をぶち壊した、はヨーロッパ人の共通認識であって、
差別にすらならない。彼らの基本認識なんてそんなもんだ。別にそれを悪いとは言わないよ。
同じ事を日本人が言ったら、おそらく日本の知識人たちは口から泡をはきながら「人種差別!」と喚くだろうがね。
213名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:51:46 ID:fAmVoN1u0
>>212
で、そのヨーロッパ人はアジアを長い間植民地支配して
 機織機を売りつける為に、機織職人全員の両腕を切り落とし(イギリス)
 交易に使える品の生産を優先、食料の生産を制限して餓死者を出したり(オランダ)
 遊戯として現地人を銃で殺す、現地人狩り(欧羅巴各国)をやってたりするんだけどな
214名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:56:30 ID:K+uKHtb10
オレラ所謂黄色人種はイスラム並みに反目し合うからね。
コークの高笑いが聞こえる。まぁロシアやポーランドや
トルコも弾かれてるけど。
215名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:07:20 ID:gqgJSm9kO
普通に殺人罪適用したってフセインは死刑が妥当だろ ならこれでいーじゃん
216名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:08:49 ID:gNoXurprO
勝った者が正義か。
負けりゃ悪だよな。

なんか昔、日本がやられた様な事な感じがする。まだ事後法じゃないだけマシかもしれんがな。
なんかな。
217名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:22:15 ID:3vlQoNPC0
もうこういう前時代的な刑はやめろよ・・・・・・・・・
218名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:26:00 ID:koAVsGDL0
>>216
スレを読み直してみた方がいいんじゃないかな
219名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:57:46 ID:YGtaRe110
C級戦犯か。
220名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:11:44 ID:DicZSGZi0
殺して良いことなんて何もないと思う
こいつ殺したことで何らかの形で死ぬ犠牲者も出てくると思うし
こいつから話を聞きたいことは後から山ほど出てくると思う
221名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:17:16 ID:Qzwixcgc0
俺は理屈は分からんが
殆どの人にとって生かしておいた方が得だと思う。
恐らく処刑する前に寿命がくるようにするんじゃねえかな?
222名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:19:25 ID:39Diu2i70
米大統領副報道官「画期的な出来事」 フセイン死刑確定
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/33048/

こんな事言ってるからな・・・アメリカのおなにーは止まらない
223エラ通信:2006/12/27(水) 16:22:30 ID:9gHi+zIT0
>>221

藪のノータリンが、『アメリカアズナンバーワン』原理主義者なんで、
 おそらく死刑執行すると思う。

 だからこそ空挺部隊の展開を始めているんだと感じる。
224名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:32:31 ID:XcOgKtAX0
フセインってルーマニアのチャウシェスクと同じじゃないの?
ちゃんと裁判やってもらっただけ有難いと思わにゃな。
225名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:33:18 ID:o9YMWP/90
公開処刑してくれるの?
226名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:34:25 ID:39OT9ahDO
生かして使えよ
227名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:35:18 ID:XcOgKtAX0
>>225
息子がやってたという処刑方法として、スタジアムでライオンに喰わせるってのがあるそうな。
因果応報・自業自得ってヤツですか?
228名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:35:20 ID:d/BuoBrl0
近代史上最大の冤罪じゃにのこれ?
イラク爆撃するも、大量破壊兵器なんか出てこなかったんでしょ?
あまりに無理があるような・・・
アメリカはイラク誤爆で何人殺したのか・・・
229名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:37:24 ID:d/BuoBrl0
>>47
はい先生、東京裁判ですね?
230名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:38:07 ID:7adi5F3Q0
侵略者のアメリカがイラク傀儡政権でひどい仕打ちだな。
死刑に値するのはブッシュだろ。
231名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:38:32 ID:o9YMWP/90
で肝心のビンラディンはどうなってるんだ?
232名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:39:07 ID:d/BuoBrl0
イラク戦争は、どう考えても、アメリカこそ最大犯罪者だと思うんだけどな・・・
233名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:39:41 ID:XcOgKtAX0
ここでフセイン擁護している連中は北豚将軍が吊るされる時も文句たれているんでしょうな。
北鮮崩壊の暁には是非生放送して欲しいもんだ。
234名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:40:24 ID:TzI/lk3sO
東京裁判ふたたび…
235名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:44:25 ID:qP3IWcXP0
フセインなんか明日にでも殺しちゃってください
236名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:45:29 ID:A9dXEacO0
ブッシュとラムズフェルトもまとめて死刑でバランス取れ
237名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:46:15 ID:XcOgKtAX0
>>236
できもしねぇことを言ってんじゃねえぞ。ばーか。
238名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:52:58 ID:nooSee7NO
ブッシュは悪くないよ、戦争勝った方がいつだって正しい。

善悪の定義は強い者が決めるから。
239名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:09:45 ID:Fy37OI2B0
>>212
せめてフン族とモンゴルとイスラムの区別がつくようになってから出直して来いw
240名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:11:34 ID:XknyHdvz0
勝てば官軍だろ。負ければ賊軍。
241名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:19:13 ID:wSV5dFb40
アメリカ人は石油利権のためならイラク人など何万人殺してもいいと思ってるんだろ。
アメリカの戦争責任を問わずにフセインだけ死刑にして終わらせるつもりらしいけど、
本当ならブッシュを、イラクを不当に攻撃して住民を虐殺した上に
今の内戦状態を引き起こした罪で死刑にするのが正しい。
原爆投下やベトナム、今のイラクでも虐殺を繰り返しても、一度も戦争責任を問われないどころ
か自分たちが正しいと思いこんでるのが痛い。
242名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:20:37 ID:FIt+CHBD0
帝国主義って怖いね。
243名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:22:16 ID:Oo1DJBSQ0
人道に対する罪なんてものがあるなら、原爆を日本に落としたアメリカの大統領も同罪以上だろ
244名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:23:52 ID:cxYHftVM0
フォード元大統領を死刑にしろーーー!!!
245名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:25:15 ID:GZKZRnpLO
フセインを殺す以上アメリカがイラクの治安の為に血を流し続けることを承認したということ?
246名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:26:17 ID:5BGGHmtK0
つーかさ、これからの戦争は
指導者同士でボクシングでもやりゃいいだろw
プーチン最強だがなw
247名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:27:17 ID:685NvbPr0
正直、死刑にするよりもイラクが復興していく様子を見せつつ、
国論が分かれて争っているときなど事あるごとにメディアに顔や声明を出させて、
イラク国民に緊張感や妥協の必要性、国論統一の重要性をを認識させたりするのに
利用した方がフセインもムカつくだろうしイラクの将来のためになりそう・・・

もちろんフセインの圧政の犠牲者や遺族は納得しないだろうが・・・
248名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:46:10 ID:+zsAaWFG0
>>244
フォード元大統領まだ生きてんの?
249名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:53:42 ID:K+uKHtb10
>>248
フォードはつい先ほど94歳くらいで死んだという報道があった。
250名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:17:26 ID:N5U32Lf70
>>215
大統領として人を殺しても、少なくとも大統領の殺人ではなく、国家が殺人したとするのが論理。
251名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:17:57 ID:yw4PRXg+0
フセイン助けて日本が石油独占だ
252名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:31:20 ID:fHKNad0B0
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
253名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:38:51 ID:g29Wm08DO
露店商の刑もいいな
大阪でタコ焼きを死ぬまで焼いて罪を償う
254名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:39:47 ID:EwqpFvSF0
ブッシュも死刑にしろよな
255名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:42:37 ID:TtPldf5h0
大量殺人、虐殺なんて、人間以外行わないのだから、
まさに人間らしい行為。
人道の使い方が逆。
256名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:53:03 ID:4Yv/oE3yO
平和に対する罪で裁かれなかっただけでも
マシだと思え。
257名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:04:17 ID:9CHixXk90
フセインも国内法で裁かれるんだったら死刑廃止にしとけばよかったのに...
258名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:07:59 ID:QkWx3hjD0

人道に対する罪w


変わってねーな、アメ公は
259名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:09:34 ID:92QblmiO0
東京裁判の二の舞かよwww
アメちゃんの「自分こそが正義」という思い込みは変わっていないようで。
260名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:11:00 ID:M3hgJ52hO
む!?
>>251の案…意外といいかも?

イスラムの味方・日本
うーむ結構イイ響きだ
261名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:11:20 ID:01S9kYG10
これは人権派の出番だろ
262名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:16:30 ID:t4WlExVdO
アムネスティの出番キタ━(°∀°)━ !!!
263名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:20:33 ID:i0X/8/oD0
「人道に対する罪」って言葉(日本語訳がかも)がイマイチな気がする
殺人罪で粛々と死刑にすればいいのに
264名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:22:55 ID:s+b6u+kk0
「人道に対する罪」 → アメリカの機嫌を損ねた罪
265名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:23:16 ID:7uC4573y0
今日の新聞見たらさ、アフガニスタンもタリバンが勢力を吹き返してきて
NATOが撤退に追い込まれそうだと書いてたぞ。
どの国も兵隊を出したがらないのだそうだ。普通に考えりゃ出したくないのはわかるが。

アフガニスタンもめちゃくちゃになった。イラクも内戦に突入して長いことひどい状態が
続くだろう。うまい思いをしてるやつがいるんだよ。
266名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:23:45 ID:QZYHUlZZ0
このフセイン、替え玉じゃね?
267名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:24:51 ID:39Diu2i70
>>263
crime against humanityだから
人間的じゃない罪とかだし問題ないかと
268名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:29:24 ID:i0X/8/oD0
>>267
なるほど
やっぱり抽象的ですね
269名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:31:51 ID:7glidj0a0
なーんかなあ。戦の中で死ぬとかなら残虐だと思わんが
裁判で、敵さんの将軍が死刑になるってのはリンチみたいでキモチワルイね。

>>267
人間的じゃない罪ってのも、なんかエゴでいやだな。
270名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:34:14 ID:xDAlV9AV0
>>265
そもそも内戦化が真の最終目的だったんじゃんないか?
271名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:35:10 ID:7uC4573y0
>>270
漏れはそう思ってるけど、順を追って説明していくと陰謀論とか言われて叩かれるんだよ。
何度か経験したこれ。
272ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2006/12/27(水) 19:38:50 ID:6DEJmPLK0
フセイン 生かしておいても問題ないだろ。わざわざ火に油を注ぐような事しなきゃいいのに。
273名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:45:30 ID:xDAlV9AV0
>>267>>268
異教徒は人じゃないんじゃなかろか?
その本尊が何かは意見が分かれるところだが。
274名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:51:19 ID:2FN3peIs0
つか一審の罪状はイラクの国内法だったはずなのに、どうして上級審の控訴棄却で罪名自体が変わっちゃうんだ?
275名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:00:14 ID:39Diu2i70
>>273
wikiに宗教的弾圧も込みみたいに書いてあった

それより中国が裁かれないんだもの
リンチには変わりない
276名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:04:12 ID:0CabPL/yO
はりつけの刑だったらどうなるか?
277今日の標語:2006/12/27(水) 20:15:09 ID:K+uKHtb10
犯罪人は市民の敵、弁護士のお客様
278名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:25:04 ID:s04VM5Fw0
『人道に対する罪』
東京裁判と全く同じだな
ブッシュはこんなことして『恥』というものを知らないのか
(ブッシュがやったんじゃないなどと下らない言い訳はなしで)
279名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:26:08 ID:UoRiXXQ20
もちろん、ブッシュも死刑だろ?
280名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 20:38:14 ID:5G2bd74X0
>>215
だから、その殺人罪が適用できるのかね。
日本やアメリカの殺人罪をイラクには適用できないんだぞ。
当時のイラクの法律を適用して、フセインを死刑にできるのかね。

>>229
いや、東京裁判よりもあと、このイラクの裁判以外に
同じような国際裁判があったのかなということ。
281名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:25:04 ID:1jrc5ACEO
アメリカの占領下で行われた裁判でフセインが死刑なら、
次はアルカイダ占領下にある地域でブッシュを裁判…が公平でつ。
282名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 21:48:23 ID:g65gBm+L0
>139
> 戦勝国が正義を決めることは、ちーっとも変わってないのさ。
> そして、正義になるには戦勝国になるしかないの。
少なくともイラク国内ではフセインが「正義」だったということだね。
283名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:26:51 ID:T6RI1pDh0
民主主義の敵め!
さっさと殺すんだ!

小泉!安部様!が嘘をつきまくって民主主義の為に日本円を
アメリカ様に提供しまくったんだからな

ジーク民主主義!ジーク民主主義!アメリカ様民主主義をありがとう!!
284名無しさん@6周年:2006/12/28(木) 02:37:22 ID:qd4bJB970
今最も死ぬメリットがない男が、彼だ。
死んでもだれも有利にならない。米イは利用価値を考えよ。
285名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:44:15 ID:agVLFh+CO
フセインを日本に亡命させよう。
フセイン殺してもアメリカはさらに恨まれるだけだろ。
喜ぶイラク国民もいるだろうけど。
286名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:47:17 ID:CLMyX5xOO
さっさと死ね
287名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:04:33 ID:LpMozomn0
まぁあれだな・・・
ブッシュに水を出さなかったノムヒョンのせいだな
288名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:05:55 ID:xvL7XZHI0
イラク高等法廷が決めたことに文句言うなよ^^
289名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:06:33 ID:kvPjkZYa0
なんか東京裁判のときから、アメリカって成長してないんだな。
290名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:07:37 ID:7SUTwRp90
こんなもんは正当な裁判じゃない。
戦争に負けたから死刑になるだけだ。
291名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:08:42 ID:H16REDVz0
アメリカの茶番劇にオチはあるんだろうか?
292名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:08:57 ID:EPxh/XSSO
イラクより北朝鮮だろ…
293名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:09:00 ID:FWd4b8+Q0
米は歓迎、人権団体は批判 フセイン元大統領死刑確定
http://www.asahi.com/international/update/1227/005.html

 米ホワイトハウスのスタンゼル副報道官は26日、サダム・フセイン元イラク大
統領に対する死刑判決をイラク高等法廷の控訴院が確定させたことについて「独裁
者による支配を、法による支配に置き換えようというイラク国民の努力の中で、重
要な里程標となった」と歓迎した。

 ブッシュ大統領が休暇先のテキサス州クロフォードに向かう大統領専用機の機中
で同行記者団に対して述べた。同法廷の独立性に対する批判が出ていることについ
ては、副報道官は「サダム・フセインは、自分がイラクの人々に与えることを長年
拒んできた適正な法の手続きと権利を保障されてきた」と主張した。

 一方、国際人権団体ヒューマンライツ・ウオッチは26日、「イラク政府は、重
大な欠陥を伴う法廷によって下された死刑判決を実行に移すべきではない」などと
批判する声明を出した。

 米政府はフセイン元大統領を裁く国際法廷の設置構想を受け入れず、占領体制下
で現在のイラク高等法廷を設立させた。「体制犯罪連絡室」をバグダッドに設け、
06年会計年度の補正予算と07年度予算で合計6100万ドル(約72億円)を
計上。約140人の米政府要員が「顧問」という名目でテコ入れしてきた。
294名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:39:24 ID:PzCn1vyBO
免罪だったんだ。
許してやれよ。
295名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:27:12 ID:3FTBIvfuO
PlayStation2と、意表をついたゲームとパンツギャグ
これはゲームだ!と法廷で吠えたのだろう
深いね
まぁゲームは人類を導くのかもしれないな
296名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:34:58 ID:87HlfKin0
ドル本位制を維持できたから
悪魔よばわりされてもどうでもいいんだよね〜アメさんは

正義のなんたらかんたらとか屁理屈こねてれば無問題
297名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:00:20 ID:BU/K567bO
>>246それ、日本に適応したら、総理を亀井にしないとならんなw飛び道具使えるなら、麻生だがw
298ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/28(木) 12:22:03 ID:wWQj7k4w0
AFP通信によると、26日に死刑判決が確定したイラク元大統領サダム・フセイン
(69)は27日、獄中からイラク国民あてに、「神が望むなら、私は真の殉教者に
列せられることになろう」との声明を発表した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 彼も世界の軍需を支える米が冷戦時代に作り上げたひとり
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    だった。しかしソ連の経済崩壊により冷戦体制は終焉した。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| それにどこの独裁政権も高齢化が進んでますしね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 冷戦体制後の新しい世界体制を考えているようです。(・д・ )

06.12.28 Yahoo「『私は殉教者に』死刑判決確定のフセインが獄中声明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000113-yom-int
06.12.28 Yahoo「米、イラク増派の第1陣派遣=クウェートに待機部隊3500人」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000036-jij-int

* 世界の軍需を支える米はむしろ世界から歓迎される存在のようです。それは石油高騰と
 あいまって反米を掲げる国が軒並み産油国である事からも分かります。したがって米の
 巨大な軍事力により世界が従わされているという説は正しくありません。 
299名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 13:38:26 ID:UGgFDE7n0
>>298
恐らくコピペだろうが

× 反米を掲げる国が軒並み産油国
○ 産油国が軒並み反米を掲げる国

反米を標榜している国自体は産油国じゃない国の方が多いぐらいだぞ
300名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:34:58 ID:THuTZcwV0
このスレが残ってるのがうれしい反面、
伸びないのが悲しい。
301名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:49:25 ID:km/i1dYc0
古今東西の人類蛮行やアメリカの近現代史を頭に浮かべた時だけ、
フセインは悲劇の当事者に無限に収束して行く。
が、しかし、処刑すべし。田舎の便所で吊るせ。
302名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 21:27:18 ID:wYnYQXQ70
アムネスティは何かするのか?
303名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 00:17:04 ID:OFinHroLO
次に人道の罪で裁かれるのは北の委員長ですか、
304名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 02:48:43 ID:7vxGidlN0
イラクの首脳には、もっと打算が必要だ。
彼を消してしまうと、結局は角が立って国の秩序が乱れるだろう。
彼を無力化したまま、全部の裁判を継続するのが得策だ。
305名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 06:42:24 ID:et3qmao00
>>304
今朝の読売に載っていたが、イラクの現政権がフセインを処刑することで
自分たちの正当性を確認して政権の安定につなげたいらしい。
俺には逆効果になるように思えるがね。
口実はいくらでも作れるんだから、当面死刑は延期した方がいいと思うな。
死刑執行しちまった後では取り返しが付かないんだから。



と思っていたところで、こんなニュースが飛び込んできた。
ttp://edition.cnn.com/2006/WORLD/meast/12/29/hussein/index.html
BAGHDAD, Iraq (CNN) -- Former Iraqi dictator Saddam Hussein could face execution
within hours, reports from Baghdad suggested Friday.

グリニッジ時間20:37 (日本時間5:37) の時点で、「数時間以内に処刑」だと。
死刑延期を望んでも無理か。
いったいどうなることやら。
306名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 14:01:21 ID:qJ6hy6kv0

35 :名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/12/29(金) 15:07:14 ID:???
>>31
質問なら答えてやってもいい
いや、これは私の考えだがね

簡単に言うなら、アメリカ人はイラク人が自由を欲していると、勝手に勘違いしたことがそもそもの間違いだな
イラク人は平和を欲していただけだったんだよ
欧州の連中に勝手に線引きされた国をまとめていたのは何を隠そうフセイン政権の力だった
たしかに、自由はほとんどなかった、それでも平和だった
なにしろ今まで殺しあっていた人間たちがひとつの枠の中に閉じ込められているんだ
力を持ったものが恐怖で支配しなければ平和にはならなかった

それを、アメリカの自分の価値観でしかものを見れない馬鹿な民衆を政治家は扇動し
イラク解放を謳って、イラクをまとめていたフセイン政権を倒してしまった
そのせいで、自由はやってきた、他の民族を虐殺できるし、敵には復讐できる
自由=平和という、何の根拠もない妄想にとらわれたアメリカ人のなせる業といったところか

自由≠平和という当たり前のことを知らなかったんだな
ついでに自由=混沌ということも知らなかったらしい、しかも、一部の人間はそれをイラク人の責任にしている
イラク人は平和を欲していない、と

つまるところ、イラク人はフセイン政権を批判していたが、実際はそれなりに満足していたんだよ
アメリカ流の民主主義を押し付けられ、アメリカに支配されてそれに気づいたものも多かっただろう
現に、今もテロが続いている
アメリカの侵略をフセイン政権よりマシと思っているなら、ここまではしないだろう

要約すると
平和で秩序のある独裁政権と自由で混沌とした民主主義国家、アメリカ人の支配とイラク人の支配
殺せない国と殺せるけれど殺される国、イラクの警察による虐殺とアメリカ軍による虐殺
どちらが良いかということだな
もちろん、イラク人は面と向かってアメリカを批判することはできんが
307シナリオ通り:2006/12/30(土) 15:10:09 ID:d6JNy3+k0
これで

(クルド+シーア派)vsスンニ派 内戦ケテーイ

→ユダヤにアブラゲでアブラ横取り = 魔王デーヴイッド+茶坊主ブッシュウマー
308名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 15:10:52 ID:rmqtCouz0
米国のブッシュは、大量破壊兵器があると戦争の大義名分を捏造し、罪無きイラクの民間人を
大量に虐殺した。尚、サッダーム・フセイン元大統領は、かつて米国の支援を受けており、
ブッシュ親子には裏切られたという思いがある。

ロシアのプーチンは、独立を望むチェチェンを攻撃し、大量の人を虐殺し、レイプさせた。
更に反体制派の人間を次々に暗殺しているという疑惑もある。

中国の胡錦濤は、独立を求めるチベット人を攻撃し、大量虐殺を行っている。ダライラマに
会う為、国境を超えようとするチベット人を、子供も含めて無差別に射殺する映像は
世界中に衝撃を与えた。他にも政権維持の為の人権侵害、殺戮行為は枚挙に暇が無い。


現在、ブッシュ、プーチン、胡錦濤等は、まだ処刑されていない。
309↑神の見えざる処刑:2006/12/30(土) 15:20:44 ID:d6JNy3+k0

鬼畜シャロンはひとあし先に地獄送りになったがな
310名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 22:13:17 ID:U3x+7Mx10
朝まで生テレビ! 元旦スペシャル 06年12月31日(日)深夜25:30〜29:55

激論 “北朝鮮” “劇変する世界” 日本外交はナニができるのか?
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/program.html
パネリスト:
平沢勝栄(自民党・衆議院議員・内閣府副大臣)
山口壯(民主党・衆議院議員)
高木陽介(公明党・衆議院議員)
穀田恵二(日本共産党・衆議院議員)
福島みずほ(社民党党首・参議院議員)

大野元裕(元中東経済研究所委員、防衛庁防衛戦略委員)
勝谷誠彦(コラムニスト、作家)
姜尚中(東京大学教授)
重村智計(早稲田大学教授)
西岡力(東京基督教大学教授、『救う会』常任副会長)
宮崎哲弥(評論家)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
山田厚史(朝日新聞編集委員)
葉千栄(東海大学教授)
劉江永(清華大学教授)

本スレ
朝まで生テレビ Part.8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1165495935/
311名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:19:15 ID:rnAIqLD20
ID:vDsiLzKx0 =カマッテ君
312名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 23:21:05 ID:JWsVz4Ho0

  みんな目が曇っているのか?フセインが原因じゃないぞ
313名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 02:35:04 ID:B63Bo0bB0
>>247
フセインの圧政の犠牲者や遺族よりも、イランイラク戦争の時にフセイン
を支援した某超大国が納得しません。
314名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 11:48:48 ID:9GlaD8hR0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       みんな・・・バイバイ・・・・
      !     i
.      !     .i  オレ、ここまでユダ米がクソだなんて思わなかったよ・・
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、    金ちゃんの言うとおりちゃんと核持っときゃ良かった・・
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
315名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:11:34 ID:pRNluE8D0
チベット人大虐殺は人道に対する罪です
http://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8
316名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:14:41 ID:Uu0xeJcu0
ねえねえ、人一人を死刑にすることができる「人道に対する罪」の構成要件って何?
無茶苦茶曖昧で恣意的な解釈が可能じゃね?
317名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:25:37 ID:OGuRLFN10


チュウゴク人なんかイラク以上に自国民を殺してんぞwwwwww

いいのかこれはwwwwwwww
318名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:34:47 ID:yhNfN8qa0
拾ってきますた
処刑現場
なんかケータイ撮りっぽいよ


カサマツさん 7

shichi21637.3gp

p=sadam
319名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 12:36:23 ID:yDjeXsfa0
アムネスティが死刑執行に遺憾の意
320名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 13:25:51 ID:1DfYVDv10
ずっと前から、そして今も、人々は政治家のために殺されている。           
硫黄島で戦死した米兵は平均19歳。15歳もいた           
米国が今ほど分断されたことはない。私はイラクへの介入は優先課題ではなかったと考える側だ            

政治家たちは最前線にいる者の運命より、自らのちっぽけな権力を行使し、保持することに関心がある           

                                        
                               by クリント・イーストウッド  
321名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:14:15 ID:WBfBmRIC0
米軍がいっそう北から離れることになってチョンウヨは大喜びだな
322名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:22:26 ID:4QtlyFhE0
虚しさを感じた
これじゃ殺人は無くなるはずがないと思った
323名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:38:43 ID:SjYJWTCF0
ユダ鮮の喜びをsageで隠すチームセコウ乙w
324名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:31:18 ID:qIYL4NXh0

↓おまいら、とりあえずこれ見とけ。

http://rose.eek.jp/911/loosechange.html
美しい国、アメリカについてのドキュメンタリーだ。

この書き込みをあちこちにコピペしろ。
小心者ばかりの2ちゃねらでも、それくらいのことはできるだろ?

ヤバイので俺はずらかる。あばよ。
325大喜びのチョン米を晒し上げ:2007/01/04(木) 22:25:46 ID:TwDDlJJT0
                                              ⊂  ヽ ヽ ヽ     
                                               /*※`Д( >っ)っ>
                                                  / 統一チョン米
                                              ・@;∴‥
                                               :: :.
                    すいません、ちょっと通りますよ・・・     :: ::
               __                           :: ::
          |    ,./=《_∧_)       E〓√]==━━        :: ::
          |    〔◎´∀`) __ __  【_】_           :: :'
 __ ┌┤  ̄ ̄/7./7./7 ̄'' ー - ,,_L|[■|_'' ー ,,_       :: ::
――  ├[ニニ]   ̄            |     |(( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
  ̄ ̄  ̄\._________.__|__ | ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
;;``)``) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ '''' -- ,,,, ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ '''' -- ,,, .::
;;;`)⌒`)⌒`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニ |\/L
     ;;`)⌒`)|  |  |  |  //________〉О. ゝ  ゝ< ガ  >
≡;;⌒`)⌒`)≡ ―┴―┴―┴‐⌒ヽ7====7 ̄ ̄ ̄ ̄7Z  ッ Z
≡≡;;⌒`)⌒`)⌒`)≡_人__人__人__ノ7====7      7=^|/\|^
326名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:48:42 ID:Nyd4PLWa0
アメリカのおかげで
自由な国になったんだから
感謝しろよ、、、ブサヨども
327名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:58:50 ID:TJyj47Ov0
経団連の方々にも当てはめて処刑してもらいたい
328名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:04:14 ID:WDD+U+6dO
死刑はいつ執行されるの?
329名無しさん@七周年