【航空】浮かび上がる第2滑走路…関西国際空港で航空灯火の一斉点灯試験(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★浮かび上がる第2滑走路=航空灯火の一斉点灯試験−関空

 夕闇に浮かび上がる滑走路−。25日夕、大阪府泉佐野市の関西国際空港で、建設中の
2本目の滑走路で一斉点灯試験が実施された。
 天候は快晴で見通しも良い。午後5時前、関西国際空港会社の村山敦社長がスイッチを
押すと、誘導路などに設置された白、緑、青の航空灯火が一斉にともった。色とりどりの
照明は約2900個。全長4000メートルの滑走路が、夕闇を背景にくっきりと浮かび上がった。 

12月25日20時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000107-jij-soci

画像:(25日午後5時14分、同空港上空より=代表撮影)(時事通信社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-04922800-jijp-soci.view-001
http://ca.c.yimg.jp/news/20061225215231/img.news.yahoo.co.jp/images/20061225/jijp/20061225-04922800-jijp-soci-view-001.jpg
2名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:32:34 ID:fCjhcmI60
浮かび上がる2
3名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:32:43 ID:v7j7gvUA0
2g
4名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:32:47 ID:L+3FAT8k0
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
5名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:34:26 ID:q0lSASFp0
>>4
アサピーはすっこんでろw
6名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:43:20 ID:0p3+t6D40
大阪らしくグリコマークにすればいいのに。∩(・ω・)∩ばんじゃーい
7名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:47:37 ID:55MecsVr0
>>6
関西になじみの無い人にとっては、大阪のシンボルマークがグリコなのかwww
8名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:01:11 ID:CPIXRxtJ0
>>7
じゃあ大阪のシンボルって何?
9名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:32:13 ID:Y0slLdmT0
写真みてもとても4kmもあるとは思えない長さだな・・・
10名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:38:33 ID:KbHcZ/nJ0
伊丹空港の方が便利
11名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:40:08 ID:0h5MrkCbO
空港へ繋がるたった一本しかない連絡橋に高額の銭を取る






ドケチ大阪
12名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 06:31:51 ID:YMR01pBY0
どうせならクリスマスバージョンでやればよかったのに

で 飛行機は来るのでつか?
13名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 06:33:20 ID:oXvGF4ym0
 関空よりセントレアの滑走路作ってちょ。
14名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 06:49:46 ID:JKio1KzO0
なんで万年赤字飛行場が増設できるんだろう
将来アメリカにでも献上するからか?
15名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 06:54:28 ID:oXvGF4ym0
>>14
 今の滑走路が海の底に沈んじゃう前に新しい滑走路作らないといけなかったんだよ。
16リンドバーグ:2006/12/26(火) 21:20:47 ID:7Dl8fn0K0
翼よ!あれが日本国民の税金の灯だ!
17名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:53:22 ID:JGK0KIsh0
>>14
ここ何年かは黒字なんじゃなかったっけ
18名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:13:14 ID:u9TGO5J40
>>17
経常利益は2004年度から黒字。
去年はエアロプラザでの高島屋撤退関連の特損を出しているので最終的には大きく赤字。

ちなみに「営業利益」はずっと黒字で開港以来一度も赤字になったことがない。
19名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:10:22 ID:0nMhVtpR0
>>17-18
あほか、営業黒字にならんかったら、バカ銭出して空港作る意味すらないだろう。
それに赤字分は赤字補填(年間90億円〜135億円!)として国からもらえれば誰だって黒字に出来るわ。
見せかけだけ黒字にして、世論から無駄だと攻撃されないようにする、そういうのを粉飾決算という。
20名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 12:33:44 ID:7kF4S2k60
>>19
補給金をもらうようになったのは最近。
で、補給金をもらってなくても開港以来営業黒字。
21名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 21:24:07 ID:APN/G0PY0
これはきれいだな
22名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 21:25:08 ID:GxHoHAPj0
早く伊丹を潰せよ
23名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 21:28:28 ID:0gWUwcUK0
伊丹潰して土地売れば儲かりそう
24名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 11:47:18 ID:/yax2vgX0
泉ズリアが暗躍するクソスレですねw
黒字だとか伊丹売却だとか妄想が酷すぎる。
25名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 13:18:55 ID:dZFfP/UI0
>>24
営業黒字の意味もわからんバカはレスするなボケ。
26名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 19:19:01 ID:wYnYQXQ70
早々、フライトシミュレータに登場しそうなヨカーン!
27名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 19:21:29 ID:+sFBmYJxO
しかしターミナルがやたら暗いのが関空クオリティー
28名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 19:55:44 ID:4D8D4Ets0
カバよりドン臭い事聞くようなんだけど
莫大な予算を投じて洋上に空母みたいな施設作る必要あったの?
農民から土地巻き上げて安く上げれば70パーセントOFFで作れたと思うんだが
29名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 20:07:26 ID:yEF5piVA0
>28
 つ、釣られない(ry
30名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 20:26:26 ID:Y4QZpdMM0
>>8

管制塔を通天閣にすればいいんじゃね?
31名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:30:50 ID:lgba3RVeO
関空を爆弾にしかました!
32名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:35:16 ID:aBe9UX8q0
日本は地元民の反対で空港が中途半端になることが多すぎる。
だから香港や仁川にとられるんだよ。西日本の地方空港から
海外へ行くなら成田より仁川経由がどう考えても便利。韓国
に金落ちまくり。成田は滑走路5本くらい造れや。
33名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 18:38:16 ID:DPOg0R+r0
>>32
成田閉鎖して羽田拡張したほうが現実的だと思う
34名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:48:34 ID:7CHfvZCc0

>>19みたいな人って、オッサンになっても同じこと言ってるんだろうな。
35名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:50:47 ID:73G+K3Tj0
空港の誘導灯て幻想的でいいよねぇ。
36名無しさん@七周年
セントレアに横風用滑走路作れよ