【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→独女「特別な日じゃない」が最多、「日本人の馬鹿さかげんに辟易」意見も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・2006年のクリスマス間近、独女のみなさんは今何を思うのでしょう?
 今回はShes.netでアンケート調査を行って実態を調べてみた。

 まず「クリスマスはあなたにとってどのような日だと思いますか?」という質問をしてみた
 ところ、一番多かった答えはなんと「特別な日ではない」。 「特別視はしていない。世間が
 騒ぎすぎだと思う」「特別に何も感じない。どこの店も混むし厄介な日。違う日にゆっくり
 食事したい」「特別な日ではない。クリスチャンではないし……」といったしらけた意見が続出!
 ちなみに「クリスチャンではないので」という意見はけっこう多かった。

 次に「特別な日ではない」に比べて、やや少ないながらも「イベント」という答えも目立ち、
 寄せられたコメントを見ると「単なるイベント」「ちょっといつもと違った浮かれたイベント」
 「お祭りのひとつ」という、一応“特別性”は認識しつつも、今ひとつテンションが上がりきらない様子。

 ただそういう意見もまったくないわけではない。
 「好きな人といる日」「ロマンチックな日」という意見、また「ふんわり夢のようなロマンチックな
 ひとときを過ごせたらいいな」なんていうかわいらしいコメントもあった。とはいえ、今回の結果では
 本当に少数派。

 それよりも目立つのは「日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
 踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ」「キリスト教の教えを幼少の頃から
 受けているので、日本人のクリスマスは、かなり不自然な気がします。楽しく過ごす事は
 良いですが、一度、基本の知識を学んだ方が良いかも」といった、日本のクリスマスにとにかく
 憤っている人。1人1人のコメント量が他に比べて長くて熱心なところから、怒りの具合が伺える。
 (一部略)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2895549/detail

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167014297/
2名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:30:44 ID:1pZgdyLd0
栗と栗鼠の日
3名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:31:40 ID:J5qhJ4za0
ぼくもへきへきしてるよ
4名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:32:44 ID:wYwrW1IM0
一人さみしく
5名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:32:47 ID:SX1Sugp30
アメリカとかはクリスマスに20万とか使うらしいぞ(日本は2万)

まだまだだね
6名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:32:58 ID:BdD4IjI+0
ずっと寝てたからクリスマスイブは記憶に無いよ
セーフ!助かった。 
7名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:33:05 ID:GcWwJflK0
「クリスチャンではないけど、セックスはします」だったらOKだろ。
8名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:33:28 ID:cwlEYGOG0
でも、二股三股かけられてるかチェックできるいい日なんだが。

アンケートの相手が魅力に欠けてて、みんな本命じゃなかっただけちゃうんかと。
9名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:33:31 ID:9bcxNfT/0
そういや何時からクリスマスにセックスするようになったんだ?
10名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:34:07 ID:GAFyE++l0
正月      神社+郵便+餅+おもちゃ業界の陰謀
成人式     酒+タバコ+和服業界の陰謀
節分      豆+寿司業界の陰謀
建国記念   右翼の陰謀
バレンタイン  チョコ業界の陰謀
ひな祭り    和菓子+人形業界の陰謀
ホワイトデー 洋菓子業界の陰謀
春分の日   寺業界の陰謀
端午の節句 和菓子+人形+こいのぼり業界の陰謀
黄金週間   旅行業界の陰謀
母の日    花業界の陰謀
父の日    和服+スーツ業界の陰謀
海の日    旅行+海の家業界の陰謀
暑中見舞い 郵便業界の陰謀
お中元    デパート業界の陰謀
土用の丑の日 うなぎ屋の陰謀
お盆      寺+和菓子業界の陰謀
敬老の日   入れ歯業界の陰謀
秋分の日   寺業界の陰謀
体育の日   スポーツ業界の陰謀
ハロウィン   洋菓子+おもちゃ+カボチャ業界の陰謀
文化の日   本屋の陰謀
七五三    神社+和服業界の陰謀
勤労感謝   ハンカチ業界の陰謀
お歳暮    デパート業界の陰謀
冬至      柚子業界の陰謀
クリスマス  貴金属+ホテル+おもちゃ業界の陰謀
大晦日    寺+麺類業界の陰謀
11名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:34:11 ID:LIXQMin+0
世間的に”特別な日”になってしまっている以上、
負け犬の遠吠え的にみえちまんだよ・・・

俺も負け犬だけどさ。
12名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:34:15 ID:RhP9S6810
天皇誕生日もみんなでセックスしようぜ
13名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:34:41 ID:KTdPOBDbO
シンボリクリスマス
14名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:35:18 ID:vwOOUTba0
俺はクリスマスらしくブラックメタル流しながら
ロリ物でオナニーしたけどな。
日課のグロサイトも巡回したし。
15名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:35:23 ID:CkyZc21U0
電通に踊らされてオマイラアホ杉w

いい加減夢から覚めなさい。
16名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:35:30 ID:B6qRcCC20
>>8
あー、それは確かに。
17名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:36:11 ID:bD7v4Ltv0
まあ本来はおかしいとみんな理解しつつも恋愛ごっこを楽しんでるんだろうけどな
18名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:37:18 ID:nOVhx4pz0
クリスチャンでも無い亀田がメリークリスマス!
19名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:37:24 ID:6BNeNvN80
【中国】クリスマスを祝うことは「西洋文化の侵略」 中国有名大学の学生ら、西洋文化の席巻を悲嘆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166937106/
20名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:37:32 ID:ve9OsR5N0
どうせ もしモテてていたらら はしゃいでいたくせに。
21名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:38:13 ID:b2JGs0wZ0
普通に大神社クリスマス
22名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:38:20 ID:ADwbAZR40
>1
独女って、ドイツ人の女性って意味じゃなかったのか…
23名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:40:26 ID:NnwpnmaS0
マンコ漁りの方便だよ。
24名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:40:47 ID:1maN/59d0
近所のケーキ屋でクリスマスケーキ半額だって
25名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:40:52 ID:uDanE1Ic0
クリスマスを楽しんだ一週間後には
ほとんどの人間が鳥居をくぐる、こんなおかしなことが
日本人にとっては普通のことらしい
しかし、俺はクリスマスなんかこれっぽっちも楽しんでいないが
来週には確実に鳥居をくぐるであろう
したがってクリスマスを楽しんだ間違った欧米かぶれのカップルどもよりは
俺のほうが日本人の誇りを持っていると断言できる!!
決して何十年連続でさみしいクリスマスになる負け惜しみなんかじゃないぞ!!
26名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:40:54 ID:TYov5q0K0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    クリスマスイブどうだったかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
27名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:41:22 ID:DZ3cOocM0
12月は数々のクリスマスソングの名曲が聴けて
街中のイルミネーションも綺麗だから好きだけど
クリスマスイブには興味ない。
世間がイブにこだわる理由が分からん。
28名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:41:32 ID:RhP9S6810
   / ̄ ̄\   
 /       \ 
 |      ノ(   |
. |     ⌒   |           、  ____    ,
  |          |           `/、,:/,';;}: ;\ /         ┏┓
.  |         }        \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,.   /┃ ┗┛
.  ヽ        }           /` ;ヽ|:::: ::   |ノ ,'\    ┣━   ━━┓
   ヽニニニニノ 、_    ‐ ― | ',`冫|::::: :: :   |イ'; 、| --┃         ┃
  /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`、 (⌒)   ┗━   ━━┛ ┃┃┃
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″   (      ) /i ヽ                  ━┛
   ヽ::::::::::::::::::::::::i   ̄     l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i
29名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:41:36 ID:wbkvgYil0



国 民 の 祝 日 に し よ う ぜ w


30名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:41:37 ID:c6jYp05zO
>>5
おいおい。クリスマスはキリスト教の記念日だろ。
2億人の人口の殆どがキリスト教のアメリカと比べてどうする。
まだまだもクソもない。
31名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:41:42 ID:qMqeuIBe0
環境問題が深刻です。日本は積極的にCO2削減をとかいって
次の日は住宅のクリスマス電飾特集
「素敵ですね」とか言ってるのが
テレビのニュース
32名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:42:30 ID:lRbPrwkt0
「特別な日」と言っても、結局最後はセックスなんだろ?
33名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:43:14 ID:ECoOASIm0
とりあえずサンタに妹をお願いしておいた
34名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:43:20 ID:utGmQRwl0
性欲と物欲の決戦の日
35名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:44:53 ID:2dG1ipOM0
イケメン彼氏がいたらクリスマスクリスマスと騒ぐくせに何が
36世界平和とはそんなもんだと思う。:2006/12/25(月) 14:45:00 ID:nN0Fj0FJ0
「余興」と考えればいいのでは?つまり楽しむ事が大切。

プロスポーツなど良い例。勝ったから何?記録が出たから何?

すべて「だから、何?」で済ませられるが、つまらんだろ・・・。

文化・芸能業界は、そこが実に上手い・・・。(当たり前だが)

話がそれたね。踊らされる・あおる商売←結構。人々に笑顔あれ!!
37名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:45:06 ID:z9GSfu1qO
就職氷河期の人間はクリスマスにケーキ買う金も
捻出できないありさまなのに。。。

金持ちだけ、クリスマスと一夫多妻制度を解禁して
あとの人間は規制してくれれば素直に嬉しい
38名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:45:31 ID:5HTKCu6l0
キリストの誕生日だって知られてるだけクリスマスは良い方だろ。
バレンタインデーなんかすっかり告白日扱いだぜ。
元々何を祝う日なのかシラネェよ
39名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:45:36 ID:KgbtgaBfO
流されやすい日本人
40名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:46:38 ID:Ecbqfv/U0
>>1
歌詞の意味もわからず洋楽聴いてるのって馬鹿っぽいみたいな意見だよな
41名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:47:04 ID:62e3dKRX0
>>1
彼氏がいなくても昔から結構「特別な日」だったけどなー
丸いケーキを家族全員で切り分けて食べるのが楽しい日

キリスト教系の学校行ってた、キリスト教じゃないけど
42名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:47:11 ID:vTx8Yvsz0
いい傾向だと思う。
以前の「思考能力停止で祭り騒ぎ」より冷静になってきて。
楽しむのは良いことだけど、ちょっとバカみたいだったものナ。
43名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:47:20 ID:QK5BTY5v0
>>1
典型的な中二病ですね
44名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:47:30 ID:nPGkH/BO0
ク    VIP     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」     ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ               彼   鬱      「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童 
ス  セクロス            また今年もひとりきり  貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
 襲ってくる寂しさ   気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─   ─ \   だらけ       脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \      クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |    
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・     嫉妬 /             \      メリークリスマス!!
45名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:48:12 ID:YGgvBVZG0
別にもとがどんな日なんか関係ねーだろ。
現在ではクリスマスは恋人の日なんだよ。
僻み以外の何者でもない。
キリストなんて関係ない。
46名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:49:06 ID:y/NnmVDF0
子供に同じ質問をしてみたいな
47名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:49:14 ID:oBDOEm+z0
コーラのCMがぐっとくる
48SGI:2006/12/25(月) 14:49:24 ID:4ZoRhRQI0
クリスマスってキリストの生誕日なの?

初めて知った。宗教あほくさwww
49名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:49:39 ID:08B3/zYG0
こんな冷めたこと言ってたって、彼氏が出来たら180度変わるクセにね。
流されないクールな私、かっこいい病か。
50名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:49:42 ID:7TqhVCFx0
クリでスマス。
51名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:50:50 ID:U21I8k/Z0
男はSEX目的・女は高いものプレゼントしてもらうのが目当て。
それでいいんじゃねえの?
52名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:14 ID:MpblfBAX0
これ、ソースのアンケートが見つからないんだけど、見つけたやついる?
53名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:32 ID:rGEa/iQC0
宗教的意識の強いクリスマスの日にそれを感じさせない大和民族あっぱれ
キりストの誕生日?ふ〜んwこれが日本人の真骨頂
54名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:36 ID:eKY1My4Y0
昨日の夜、馬鹿騒ぎした連中がこの記事の冷めた意見を読んで、ややムカついているようですね。
55名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:40 ID:oK0ftT4v0
辟易してる男と女で合コンでもすればいいんじゃね?

気が合うかもなw
56名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:42 ID:rEaFKZD60
あー>>1みたいな冷めた意見と同じだなー。

ばからしくて。
それぞれの誕生日の方が大事。
57名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:58 ID:DOAlmzVu0
>特別に何も感じない。
こう言う事、言う女に限って彼氏が出来ると
あれ買えだとかこれ買えだとか、一気に変わる。
58名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:51:59 ID:mdIbk7yr0
日本ではクリスマスカードが普及しない件





59名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:52:04 ID:lnXTPzso0
>>51
マジレスするのもなんだが
その昔から人間のお祭りってやつは洋の東西を問わず男女の出会いとセックスの場だったのさ
ただクリスマスではあまりないかな
収穫祭とかはもう集団ねるとんパーティみたいな感じで
そのまま森の中やらに連れ込んでヤリまくりって感じ
60名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:52:16 ID:y/NnmVDF0
しかしまぁ、外国人に「日本人は頭おかしい」と思われるのは恥ずかしいけどな
61名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:52:54 ID:GNxSMO5e0
なかなか面白いアンケートですね。
妬み全開で殺伐としてる所に好感を持てますよ。
62名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:05 ID:yFKKr6Mw0
>>33
お父さんとお母さん頑張らなきゃな。
63名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:11 ID:P2/KZ7KG0
999 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:50:31 ID:bxPn8qUg0
1000メリクリ


1000 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:50:35 ID:BXy308J80
余裕の1000ゲット
>>999は自宅で開かれたクリスマスパーティーで酔った姉とその女友達に
全裸で縛り上げられて目隠しまでされて睾丸を何度も指で弾かれて
痛いはずなのに徐々に勃起してきてしまい、まだ剥けきっていない包皮を
無理やり引ん剥かれてさらに睾丸と竿をものすごいテクニックで弄り回されて
涙とよだれをたらしながら快楽に必死で耐えているところに
尿道に極細バイブを挿入されて振動をいきなり強にした瞬間耐えきれずに
通常ではありえない量の精子を体中を震わせながら無様に射精してしまう。



999とりたかった、、、
64名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:12 ID:YHpfonPi0
小学生の低学年のころは、次の日、靴下に
どんなプレゼントが入っているか、楽しみだったなぁー。
65名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:14 ID:B+b8p4Fs0
>>22
私も!ドイツの女の人から見た日本人かと・・。

だから、「違うよ!日本人はクリスマスだけでなく、お祝いは何でもやるんだよ!」
と思ったら、独身女性だった・・・。
66名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:30 ID:xN2S7kzI0
エロゲでもクリスマスは特別なイベントだけどな。
負け犬どもは心が寂しいねぇ。
67名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:33 ID:IlBgJ7xsO
クリスチャンじゃないって工房時代の俺みたいな発言だな
68名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:48 ID:SgQi8hby0
別に大して特別な日でなくてもセックスできちゃう昨今はクリスマスの意義は
昔に比べて薄れたのかも知れないね。
69名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:48 ID:g3wBTFy+0
幼い頃から刷り込まれてる「クリスマスの雰囲気」というのは
98%がメディアや店の営業活動。それを覗けばほとんどクリスマスらしさは消える。
この日の夜空に十字架でも浮かび上がるなら別だが。
70名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:07 ID:K1LzD1LY0
>>10
ビジネス狙いで仕掛けたのに不発だったり根付かなかったりしたイベントってある?
71名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:13 ID:ONsIf4ft0
亀田戦とかワールドカップとかと一緒で
「馬鹿らしい」とか「最高だよ」とか意見を持った時点で
どっちも踊らされてる人の一員。
72名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:28 ID:pOsk+dfb0
W杯で馬鹿でにわかのサカヲタが大騒ぎするようなものだろ
73名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:31 ID:ZnNlcOBx0
日本人の宗教に関する無頓着さは長所だと思うがな。
74名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:31 ID:bxPn8qUg0
>>63

うはwww俺
75名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:45 ID:oK0ftT4v0
>>60
そんな事を思う奴が同じ日本人にいると恥ずかしいとも思う
76名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:51 ID:QK5BTY5v0
「くやしい!うらやましい!来年こそは!」
と毎年誓うオレw
77名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:55:05 ID:SgQi8hby0
>>69
そりゃメディアや店の活動でしかクリスマスを知らなければ98%そういうイメージになるね。
78名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:55:06 ID:xKVPa5qZ0
>>10ワロス
79名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:55:21 ID:H1Z64B0g0
>>76
 だが…誓いは得られなかった・・・
80名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:55:39 ID:kfn/00vV0
働く女の増加や、結婚への意識の変化とか考えると
20年後って田嶋陽子みたいな女がめちゃくちゃ増えてそうだな。
81名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:55:46 ID:55WhqkhhO
>>1
筋違い
クリスマスを日本にもってきた奴が悪いんじゃないの?なんで俺らがそんなこと言われなきゃならんの?イミワカラン
82名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:56:20 ID:MYSAy8k20
正月      姫はじめセクース
成人式     ひさしぶり同級生と乱交セクース
節分      まめ(クリ)の皮むきセクース
建国記念   なんかタッタのでセクース
バレンタイン  チョコもらったのでセクース
ひな祭り    大きくなったね、と手なずけてセクース
ホワイトデー お返しセクース
春分の日    ポカポカでセクース
端午の節句  アーッ!!
黄金週間   ゴールデン長期セクース
母の日    えーーーー!?
父の日    アーーーッ!おやじーーー
海の日    水着ギャルとセクース
暑中見舞い 暑いのでセクース
お中元    上司とセクース
土用の丑の日 うなぎとセクース
お盆      きもだめしに墓場でセクース
敬老の日   じじいとセクース
秋分の日   涼しくなってきたのでセクース
体育の日   鉄棒とセクース
ハロウィン   ついでにセクース
文化の日   インテリとセクース
七五三    超マニアだけがセクース
勤労感謝   労働者とセクース
お歳暮    お世話になりましたセクース
冬至      寒くなったのでセクース
クリスマス  とにかく、セクース
大晦日    除夜の鐘、10カウントダウンセクース!


83名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:56:32 ID:uDanE1Ic0
まあ、俺なんかクリスマスの時期は街に繰り出して
人間観察を楽しみながら歩いて
己の惨めさを再認識し、
それを糧に明日以降も生きていく気力を養ってるよw
結構歩くから家に帰ると目からも汗が出るほどなんだよ
84名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:56:37 ID:mr163K9E0
>41
キリスト教徒じゃないのにクリスマスに騒ぐのと
キリスト教徒じゃないのにキリスト教系の学校に行くの
どっちが踊らされてるんだろう
85名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:56:57 ID:W6IzDn7S0
中古の祭りだな(`・ω・´)シャキーン
86名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:56:57 ID:LhiZJo/q0
真のキモオタは冬コミが12月のメインイベントなのでいいんです
87名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:57:42 ID:ONsIf4ft0
仮にクリスマスがなくても年末にやっぱなんかひとつイベント欲しいだろ。気分的に。
88名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:57:42 ID:6N6VlxWBO
翌日にケーキが安くなる日
89名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:57:49 ID:H1Z64B0g0
>>86
 仕事でコミケ行こうにも行けない俺…
 携帯からヤフオク監視させてもらう!
90名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:57:54 ID:QFlJ1H/d0
>「日本人の馬鹿さかげんに辟易」意見も

よくぞ言ってくれた!
91名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:58:00 ID:g3wBTFy+0
>>77
また変にかぶれた奴がでてきたw
92名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:58:16 ID:CitVE7Y+0
>【独女通信】
>特に恋愛の修羅場をもう一通り潜り抜けてきたような独女の方々にとっては、
>クリスマスに対する位置づけもかなり微妙な予感。
>ちなみに「仕事」という人も例年多いが、うれしいのか悲しいのか……
>今年のクリスマスイブは日曜日だったり。

独り身の愚痴を記事にするなw
93名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:58:40 ID:kfn/00vV0
94名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:58:53 ID:/q+Bmnp+0
リアルで>>1みたいに言ったら空気読めないのか
嫉み全開の基地害に思われるだけだろうな
95名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:59:32 ID:L1lvo8rGO
クリスマスプレゼントを貰ったが、クリスマスなんて特別視してなかったので、お返しのプレゼントを買わなければいかん。
正月近いのにこんな日に出費
('A`)
96名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:59:39 ID:mr163K9E0
>70
ふみの日 サン・ジョルディの日
97名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:59:42 ID:k0XFll/n0
馬鹿さかげんといったら、仏教に帰依してるわけでもないのに
死んで戒名つける風習なんて最たるもんだけどな。
98名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:59:53 ID:SgQi8hby0
>>85
クリスマスイブに新車の初走行というのは多いような気がする。
イメージで書いてるけど。
99名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:59:55 ID:RDeI9xXk0
どう考えてもアンケート元が偏ってるww
100名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:00:48 ID:eKY1My4Y0
エロゲーとクリスマスの共通点。
「最後はセックス」
101名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:00:53 ID:QK5BTY5v0
晴天の辟易
102名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:00:53 ID:yCc5w6dFO
>>82
それで酒が飲める音頭みたいなの作れない?
103名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:00:54 ID:lnXTPzso0
宗教なんてものはもう数百年前に思想にとって変わられたんだよ
キリスト教も仏教も神道も信じていなくてもおかしく思われないが
資本主義や民主主義を否定したりすると猛烈に議論になるだろ?
104名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:00:59 ID:iJKJi5C0O
とか言いつつ自分へのクリスマスプレゼントとか買ってんだろ
105名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:01:17 ID:yFKKr6Mw0
>>95
正月の餅をプレゼントするのどう?
106名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:01:35 ID:CitVE7Y+0
>日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
>踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ

これは基地外だけど他はまあ、よく聞く愚痴の範囲
クリスマスがつまらないんじゃなくて恋人無しがつまらないんだよね
107名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:02:21 ID:SX1Sugp30
>>93
なにを見て言ったのかが凄くきになるwww
108名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:02:40 ID:mz49eMf40
神聖なクリスチャンは日本の「クリスマス」というどんちゃん騒ぎをどう思うのだろうか
109名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:03:21 ID:uXfmzB9K0
家族と過ごす日
110名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:03:48 ID:BOB7ROpK0
どのような異文化でも
日本人というフィルターを通すと
日本文化になってしまう恐怖
111名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:03:56 ID:K1LzD1LY0
>>104
買ったw
DSL+ソフト4本、バウルー、本数冊、猫グッズ…
欲しかった物を勢いで色々買っちゃったw
112名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:04:01 ID:QK5BTY5v0
>>108
アメリカとかはもっとすごいと思うぞ
親父がもみの木手に入れられなかったらそれこそ一家離散的な勢い
113名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:04:06 ID:H1Z64B0g0
 サンタクロースのサイトがハッキング被害に
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/23/news002.html

 ↑偶然見つけて噴いたwww
 
114名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:04:12 ID:hQER5aj60
自分の事を棚に上げ自己弁護に走る童貞ども
みっともなさすぎ。
傍目には男も女もかんけーねーよ。
妬みでXmasのイベントを否定する毒女と同レベルだからやめれ。



948 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/25(月) 14:26:38 ID:/q+Bmnp+0
確かに毒男が言うと可愛げあるね
毒女は単にシャレになってないからか

953 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/25(月) 14:28:28 ID:ykYC1QTK0
>>948
どっちもどっちだけど男の場合のが世間様に認知されているからかと。

962 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/25(月) 14:30:38 ID:/q+Bmnp+0
>>953
認知云々じゃなく本当に女のが悲惨に見えるな
よっぽどアレなのかと思う

115名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:04:41 ID:nnh/SiBO0
今日は何人くらいグモったんだろうねえ
116名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:04:52 ID:WYCVEEQa0
ドイツ女性?独身女性?どっちよ?
117名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:04:54 ID:7wbFhmW+0
あー、そう言えば今日クリスマスだよな
くらいの認識
118名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:05:19 ID:62e3dKRX0
>>84
キリスト教系じゃなきゃキリストのお祭り参加ダメだったら
盆は仏教のひとのみ休んで、正月に神道信者は神社へ、仏教信者は寺へ、
ひとつひとつ明確な区切りしていったら日本の行事なんて全部滅茶苦茶になるよw
それに、宗教ってのはその学校に行ってから信者になる人も多いんだよ

119名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:05:39 ID:tUUYksc10
彼女彼氏がいる人で「あえてクリスマスにどうこうはしない主義だから」
って会うことすら拒否する人っている?

俺一度やってみたいんだけどいないからできねえ
120名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:05:43 ID:/q+Bmnp+0
>>114
昨日彼女と一緒だったけど?
121名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:06:14 ID:3pAePjV+0
コメント寄せてるヤツが哀れすぎる
商業的だろうがなんだろうが、それが現在日本のクリスマスなんだよ
海外ではどうとか、キリストの教えがどうとか気にする必要なんてねえの
122名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:06:30 ID:bI/oQXq0O
ここでグダグダ言ってる奴等も子供の頃クリスマスにおもちゃ貰って喜んでたんだろ
123名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:06:51 ID:zKl8xhJh0
天皇誕生日の次の次の日
124名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:06:54 ID:lnXTPzso0
>>118
どうでもいい話だが
日本は長らく神仏習合という宗教だったから仏教行事も神道行事もごちゃごちゃで正解
125名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:07:02 ID:SVJL7w6R0
彼氏がいる時はあぁ‥クリスマスってロマンチックだな☆とか思うけど
彼氏がいない時はクリスチャンでもないのにお祝いして馬鹿馬鹿しい
とひねくれる私は勝手な女だと思う。
126名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:08:12 ID:BDa+Rt7QO
負け惜しみが大多数だな。
気にならないって意見はないのかね?
127名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:08:37 ID:/97L90A70
クリスマスなんか
私にとっては、どうでもいいプレゼント選びに悩む、クルシミマス です。
128名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:08:44 ID:QK5BTY5v0
>>125
だがそれがいい
129名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:09:09 ID:NTL6HVQYO
>>125
男女問わずそんなもんだ罠
130名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:09:32 ID:E4GBygoZO
>>119
呼んだ?
131名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:09:40 ID:eKY1My4Y0
昨日の晩御飯はブリ大根でした。
132名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:09:46 ID:PBIRFxBU0
クリスマスの昼間に2chってwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら虚しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:09:47 ID:7wbFhmW+0
別にイチャイチャすんならクリスマスじゃなくても良いんじゃね?
つーか、いつもやってね?
134名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:09:50 ID:o0QYw3o80
('A`)「商業戦略に踊らされる日本人の馬鹿さかげんに辟易する」
135名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:10:04 ID:lnXTPzso0
>>125
彼女がいると面倒な日
彼女がいないと寂しい日

その程度な認識である悲しい男ですがなにか?
136名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:10:20 ID:0c2nWAMl0
>>80
でも男だってこいつらと似たような考えじゃね?
めっさ恋愛初期でラブラブの時以外は
クリスマスだからって高価なプレゼントに
レストランにおしゃなラブホとか馬鹿らしいぜ

おしゃれなレストランに行って〜
プレゼントは当然ブランドのリングかバッグで〜
ホテルはスウィートじゃなきゃ〜
みたいなバブル爆発馬鹿女のがいいか?w
137名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:10:30 ID:H1Z64B0g0
町中 クリスマスな雰囲気とかはどうでも良い。
ケーキを食べる習慣もどうでも良い。

 だが!!そこら中でゴミカップルばかりなのはどうにかしろ!
138名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:10:31 ID:yFKKr6Mw0
>>108
原始的にはどんちゃん騒ぎでしょ。
それをあとからクリスチャンが厳粛にミサしましょ。
って勝手に決めちゃっただけで。
でも恋人とホテルでスゴスとかより、
ジェイムズ・ジョイスの「死せる人々」みたいクリスマスが良いなぁ。
139名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:11:20 ID:b8Z5G/hwO
ケーキをホールで買う日
140名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:11:31 ID:/q+Bmnp+0
>>133
クリスマスだから必ずセックスすると思ってるの童貞か喪女くらいだ罠
141名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:11:36 ID:USz4d2+A0
携帯でアンケートに答えられるか否かで、かなり傾向が変わりそうに思える
142名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:11:55 ID:Px5z5dVl0
>>9

バブル景気からじゃね?
143名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:12:10 ID:k7O741bZO
基本的にクリスマスなんかどうでもいい。
でも彼氏がいれば便乗して楽しみたい。
144名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:12:12 ID:MTv/IElL0
:☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::
* ◎.。::::::::::::::::: ::::::::::
彳*‡:*..:::::::::::::::::::::::::: :::
★;ミ;♪ミ/⌒ヽ:::::: :::::::::::
从♪ミ::O'>  \:::::::::(U  (し: 
*◆::.ミ~ ⊂ニニニ⊃:::  (し (し/:
‡ミ;☆./⌒ ̄⌒ヽ)'ヽc )し/っ  c )し/っ
ミミミ/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |:/ ・`ヽ  / ・`ヽ
|| |:::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ:●__ノ::::ヽ●__ノ::::ヽ
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ♂    ♀
145名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:12:20 ID:nbd2zOlw0
ごめんね、これからセクースしてくるね。
146名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:12:23 ID:eCroOQYb0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    クリスマスに一人で2chかお?ww
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
147名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:12:31 ID:vqNEx7hN0
「特別な日じゃない」と答えたやつは、きっと女性専用車両に乗るのを躊躇するな
148名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:12:42 ID:H1Z64B0g0
>>146
 おまいもだろ?
149名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:13:00 ID:wfzFtPFD0
クリスマスが今年もやってくる
悲しかった出来事を 消し去るように
さあ
パジャマを脱いだら 出かけよう

ここまでロマンチックにドラマちっくに演出するのは流石に大げさ
150名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:13:27 ID:fWqWNXfy0
2ちゃんねらーの、ごく標準的なクリスマツイブ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29515.jpg
151名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:13:47 ID:FKzUWPFM0
クリスマスは確かに商業主義が支配してアホくさい。しかし商売の国で
商業主義を否定しても何も始まらんのも事実。この世の全ては銭勘定。
貧乏人はクリスマスに祝い酒の一杯も飲めん。
152名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:14:35 ID:e8VcBKPI0
「彼氏ができても何も要求しませんカード」にサインして携帯してろ。
153名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:14:37 ID:W6IzDn7S0
>>125
中古かよ・・・('A`)
154名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:14:37 ID:62e3dKRX0
>>124
そうそう、ごちゃごちゃで正解、日本の宗教なんてもともとごちゃごちゃ
だからキリスト教だっていいんじゃね?
クリスマスを恋人と過ごさななきゃーつうTV戦略は辟易だけどな
家族でケーキつつくだけで十分楽しい
155名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:14:40 ID:0c2nWAMl0
>>139
俺も俺も
156名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:15:04 ID:/q+Bmnp+0
昨日クリスマスやらないで今日やる所ってどんくらいいんだろ
157名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:15:05 ID:RDeI9xXk0
暮れの寒い時期にお祭り気分でいたいっていう表れでしょ。
だからハロウィーンやサンクスギビングなんて全然笛吹けど踊らずだし。
イルミネーションなんかもクリスマスに限らず2月までやるとこ多数だし。
158名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:15:06 ID:1fF9T/vf0
>>150
またそれかよww
>>153
まだそれ言ってるのかよww
159名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:15:35 ID:t+qnw63W0
日本人の馬鹿さかげんにかべい
160名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:15:37 ID:KrYxh2Wc0

>【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→



十字架をぶら下げて、手に数珠もって拍手打って

  ハレルヤ!!!と叫びながら キツネ様を 拝む日





161名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:15:48 ID:yFKKr6Mw0
>>119
昔ともだちが彼氏に「オレはクリスチャンじゃねぇ」と言われた!
っつってぷんぷんしてたから、友達の彼氏に
「馬鹿だねークリスマスはただの祭りだ楽しまなきゃ損だよ。
うちだって天台宗だけどケーキとチキンはちゃんと食べる」
っつったらすぐ考え改まってた。
162名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:16:02 ID:H1Z64B0g0
>>150

 だから 下から2番目のアレ消しておけよ・・・
163名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:16:05 ID:GOf4/Bp70
子供だけにしとけ
164名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:16:23 ID:3OCpKo2WO
外に出れば寒いし、店は混むしクリスマスセールやっても大して安いわけでもない。
正月の食料は29、30日に買い出しすればおk
165REI KAI TSUSHIN:2006/12/25(月) 15:17:22 ID:d+LznABx0
マスコミ:『馴れ初めを教えて下さい。』

行き遅れ女:『出会ってその日にメール交換』
行き遅れ女:『次の日食事&SEX』
行き遅れ女:『彼が〜 (´Д`)ハァハァしながら『中に出してイイ?』て聞くから』
行き遅れ女:『両足を彼の腰にガッチリ・ロック』
行き遅れ女:『私は『責任取ってね』て言いました。』

遊び人の金さん:『ブジネスも恋愛もSPEEDだ!』
遊び人の金さん:『ヤッちまったもんは、しょうがあんめ〜ぇ。』
遊び人の金さん:『そっただこと言ったって、AV男優じゃあるまいし寸止めなんて 出来ないペよ〜』

行き遅れ女:『その後頻繁に会ってSEX』
166名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:18:45 ID:pY8+0WOJ0
日本人なら神社仏閣!!
そこほど落ち着く場所はないよ・・・空気がよどんでないし・・・
(安心する)
切支丹の祭りなんて論外!!
167名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:19:04 ID:+Cw/9IuM0
所詮、キリスト教何ざ、先進国エジプト様のパクリww
クリスマスも同様ww
168名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:19:14 ID:ZV11q6Z/0
(H18.12.25.)クリスマスは苦しみます 〜♪むなし、この夜〜

http://blog.goo.ne.jp/grk39587/

 昨日はクリスマス・イブ、本日はクリスマスである。街はアベックで溢れ、
幸せな気分が漂っていると言いたいところだが、実はそうでない人達も決して少なくない。
・・・
 基本的人権、(1 )権といった必要最低限の権利を保障する手段として例えば人を殺してはいけないなどの法律が存在する。
しかし充実感のない屈辱的な人生が果たして(1 )権と言えるだろうか。
誰しも異性と共に暮らし、子孫を産み育て後世に受け継がせていくのは人として最低限保障されるべき権利であり、義務ではないだろうか。

 男女一人ずつの組が(2 )の基準、そこから幸せが生まれ、新しい命が生まれていくのだ。
これは未来永劫絶対に変わることはない。一部の女性に多い生涯独身でも良いなどという論調は結婚を求める男性の意識を無視した卑劣な(3     )の暴挙なのだ。
169名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:19:48 ID:z3zEz91WO
ひねくれてんなー
みんな理由つけて騒ぎたいだけ
何が悪い
170メリークリトリス 性夜:2006/12/25(月) 15:20:10 ID:eWZxYMoV0
          ミミミミ クリトリス
            / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
171名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:21:09 ID:jv7q2Bcw0
ショックだ・・・・
俺にプレゼントがなかった。サンタの馬鹿やろう
自殺しちゃうぞ
172名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:21:09 ID:VlLBldvs0
なんでドイツ女なのかと思ったら、独身ね。
173名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:22:19 ID:CitVE7Y+0
異性に求められない生物的は悪夢のイベント
174名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:22:25 ID:HJNeuVuT0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
175名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:22:26 ID:L/DxzXPP0
クリスチャンがどうとか言ってるのは負け惜しみか、ただ馬鹿だよな。
日本のクリスマスは純粋なキリスト教のそれとは別物だ。
日本は今までもこれからも他国の文化を適当に取り入れてアレンジする国なんだよ。
176名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:22:41 ID:mWHn+O4k0
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゛l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゛) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゛レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゛N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゛'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  クリスマスは去年やっただろう!!
   .|:.:.::゛l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゛l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
177名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:22:50 ID:aGt5pPFc0
クリスマスを恋人記念日に仕立て上げた一番の要因は、山下達郎が唄うJRのCMだと思っている。
あれが爆発的にウケて、そういうイメージが根付いた。
CMが流れていた時期が、バブル期と重なっていたのも副要因として考えられる。
178名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:23:08 ID:H1Z64B0g0
>>174
 サービス業だからシフトで 平日が休みになったから。
 また明日から仕事orz...
179名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:23:14 ID:/q+Bmnp+0
まだ学校やってるとこってあんの?
180名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:23:39 ID:qMqeuIBe0
空から見ると普段でも電飾列島なのに
クリスマスでさらに光って

チンドン屋かパチンコ屋みたいなのですが
ケバケバしすぎ・・・昔の日本は良かったな
(サンタ)
181名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:24:11 ID:J0Er4zyb0
今年は、大晦日はコミケですか?
182名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:24:21 ID:mnFP8ysNO
>>174
学生は冬休み
月曜定休の社会人
183名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:24:37 ID:QK5BTY5v0
>>174
ひきこもってないで街に出なさい
184名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:25:09 ID:a9vuzN1n0
>>169
批判している奴も理由をつけて騒いでいるだけだし。
185名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:25:15 ID:FvAeXSWdO
クリスマス商戦は、同時にインフルエンザ拡大の要因でもある。
186名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:25:42 ID:979K7ANK0
祭りっていうと大阪を思い起こすような下品なバージョンばっかりだから、
上品でロマンティックな祭りっていうことでいいだろ。
それ以上でもそれ以下でもないな。
持ち上げる必要はないが、否定するほどのものでもない。
187名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:27:30 ID:WEl2qXGh0
174は有名なコピペだけど
この時刻だから釣られてる奴多いな
188名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:28:28 ID:QK5BTY5v0
>>187
有名か、これ?
189名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:28:32 ID:CitVE7Y+0
>>187
初耳w
190名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:28:44 ID:lmAlthWM0
オリバー・クロムウェル以前のクリスマス恒例行事は:
【乱交パーティー】
191名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:28:44 ID:VPMZTQvjO
クリスマスって子供のためのイベントでしょ。
192名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:28:59 ID:qMqeuIBe0
小学生の時の偽サンタにもらったプレゼントの
格差が、中学生の
いじめっ子といじめられっ子を生み出している
サンタ
193名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:29:02 ID:W6IzDn7S0
>>174
>普通の人は学校や会社があるはずなんだけど

え?君の所では冬休み無いの?マジで?
194名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:29:24 ID:/q+Bmnp+0
>>187
この時期にあのコピペ出すのは僕は引きこもりだから世の中のことは
なにも分からないんですって言ってるようなモン
195名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:30:25 ID:1fF9T/vf0
>>174
毎週月曜は休みなのさ。
そのかわり日曜働いてる。
196名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:30:52 ID:uDanE1Ic0
今日も街に出てカップル見物に行ってくるよ
最近運動不足だから街を歩くのもいい運動になるしな
軽いウォーキングなのに家に帰ると目から汗が滲み出るし
運動したのに惨めな気分になるのは何故?
197名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:30:55 ID:Wgfw/MBA0
>>174は他所でも見たからコピペぽい。
198名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:31:17 ID:BKID+Pc+O
でも今のクリスマスは静かだよな。昭和40年代とかの高度経済成長期は
もっとうるさかったように記憶している。クリスチャンでもないのに
馬鹿騒ぎしていたのはあの頃だろう。あの頃と比べたら今はかなり
正常化したんじゃないかな。
199名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:31:53 ID:J0JAkQLt0
クリスマスだってのに
今日の朝刊、ポストに入ってなかった
これで3回目だぞくそー○戸新聞め
200名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:32:12 ID:J0Er4zyb0
>>174の人気に嫉妬
201名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:14 ID:CitVE7Y+0
ひとり寂しい人間になってると
楽しむ人間から企業の商売戦略まで
幅広く腹が立ってくるのか
202名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:19 ID:Cx/qfpiqO
クリスマスってヤる為の日でしょ。理由が欲しいのさ
203名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:22 ID:lXH9ZxjX0
>>198
そのころは、男同士でキャバレー逝って騒ぐのが主流だろ?

カップル(の男側)に高い製品・サービス・客室料買わせて、(客単価の高い)カップル客で
なければ、いらないって風潮作ったのはつい最近(バブル期以降)
204名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:43 ID:QK5BTY5v0
>>199
多分それはクリスマスと何の関係もない
205名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:44 ID:JPE+Ng3r0
クリスマスの意味 
キリスト文化圏の人がキリストの誕生を祝う日であり、
家族や親類があつまったりして祝う。
プレゼント交換したり肉を食べるするのも映画でもよく見かけるし
向こうでは普通の習慣だ。しかし、クリスマスとは別の問題だ。
ともすれば日本のクリスマスは家族といっしょより
プライオオリティの勝ち組イメージとして恋人とエッチするイメージが
いつまでも定着をしている日本の習慣はどういう文脈なのだろうか?
しかし、そういうテーマを掲げればもてない人間の僻みといわれるに
きまっているここ日本。
だが少子化の意味も含めて便乗H結婚を期待しつつ別にわるいことでは
ないと思いたい。
>>169 悪いというよりおかしいのは事実なのは頭に入れておいてね(笑)。
外国人でも笑ってゆるしてくれているから。
参考にマライアキャリーの歌詞をコピペした。
All the lights are shining
So brightly everywhere
And the sound of children's
Laughter fills the air
And everyone is singing
I hear those sleigh bells ringing
Santa won't you bring me the one i really need -
Won't you please bring my baby to me...
Oh i don't want a lot for christmas
This is all i'm asking for
I just want to see baby
Standing right outside my door
Oh i just want him for my own
More than you could ever know
Make my wish come true
Baby all i want for christmas is
You...
206名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:58 ID:H1Z64B0g0
何を言うか・・・

 メモ帳に書いて コピペして書き込んだら コピペだろ?
207名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:35:28 ID:lXH9ZxjX0
>>204

ヒント:○戸新聞の配達員は、実は、サンタクロース
208名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:36:28 ID:VFv8Ofiw0
>>26
や、やめろー!
209名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:37:22 ID:jJj6t1Xf0
>クリスチャンではないので

一年前の俺かよw学会員だからとかもっと高度な言い訳しろよw
210名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:37:45 ID:85WNmam80
>>198
ガチのキリスト教信者は馬鹿騒ぎしないだろ

老若男女楽しめるハイカラな年の瀬の行事でいいじゃん
飲んで馬鹿騒ぎするのは忘年会をクリスマスパーティって言ってるだけ
211名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:37:46 ID:QK5BTY5v0
>>207
な、なんだってー!?
212名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:38:05 ID:P/oFaOHY0
俺はクリスマス一週間ずらしてるよ
町は12月になる前からクリスマスな雰囲気だし1、2週間前に彼女とクリスマスおわらしちゃう
12月24日に親と同居してる子を朝帰りなんかさせたら親が心配するからな
213名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:38:31 ID:pY8+0WOJ0
日本では天皇誕生日は祝日だが、キリストの誕生日は祝日じゃない・・・
ということはつまり、日本は八百万の神の国で、その八百万の神さまを祀り、
国家鎮護、国家繁栄のために祈願なさっている天皇陛下は祭祀王で、日本は
やっぱり神道を主軸とした、国家なんですよ・・・(二千年以上前から)
切支丹は異国の宗教・・・・日本の八百万の神の一員にはなれても、
その主たる三柱の神にはなれません・・・・仏教の仏さまよりも下の扱いです。
まあおもちゃ業界や、洋菓子関連の企業にとっては最高神かもしれませんが・・・
日本ではせいぜい、宴会の神ぐらいの扱いです。
214名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:38:31 ID:KiLYBcgT0
クリスマスなんて、ロマンチックなシチュエーションで女の股を開きやすくする日だろ。
215名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:38:32 ID:qMqeuIBe0
>>204
ヒント 高空を飛んでいて急に腹が冷える事があるので
…紙を・・・すみません サンタ
216名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:38:41 ID:ulUQrzxP0
>>93
それって、何か面白グッズみたいなのを外国人に見せて
どんなリアクションをするかってやつだっけ?
217名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:40:07 ID:tV+cW/LeO
正論だけど負け犬な発言
これを言ったところでどうにもならんし
218名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:40:25 ID:lXH9ZxjX0
>>211
去年は間違えてクリスマスプレゼント(PSP)が入っていた

どこのお子さんか知りませんが、PSPの代わりに○戸新聞が
届いた方、いつでもお取り替えします。ご連絡をまつ
219名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:40:45 ID:XH+rs/b60
昨日はアキハバラに行って、
又吉イエスに遭遇して、
アソビットでフィギャー買って、
家でその子(フィギャー)と一緒にスーパーでおつとめ品半額のフライドチキンを食べて
明石家サンタ見ながら朝まで二人でニャンニャンしてたお。
こんなに中身の濃いクリスマスは生まれて初めてだったお。
220名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:41:17 ID:J0JAkQLt0
>>217
そんな悲しい事言うなよ・・・
221名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:41:29 ID:7wbFhmW+0
別に一人で町にくりだしても
炙れてる女をゲットとかできんだろ
所詮、クリスマスなんて平日さ
222名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:42:02 ID:dUrpyK880
そうだなぁ。
言ってることは全く正論だし同意できるんだが、
言っている面子を想像したら、なんか負け犬発言に思えるんだよな。
223名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:42:43 ID:zKG4Fg5h0
まぁ11月からクリスマスクリスマスってバカ騒ぎして無駄な電気代を税金で使って、
本当におバカな日本人は世界的に有名だね。
224名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:43:31 ID:1aSCsYuc0
お寺がイルミネーションしてるぐらいだから世も末ですな
225名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:43:50 ID:JPE+Ng3r0
そういう馬鹿騒ぎがへたな馬鹿騒ぎをするきっかけを作る
日本人の便乗イベント。
欧米じゃ毎日馬鹿騒ぎもパブとか遊んでしてるし。
ブラジル人はラテンダンスで騒ぎすぎ。
たぶんこうなる会話。
アメリカ人「おい日本人のクリスマスは恋人とHするイベントらしいぜ!
アメリカ人「ほんとかよ?俺も日本いったら便乗恋人できるんじゃねえの?」
アメリカ人「ああ JAPGIRLS は イージーライダーってうわさらしいぜw」
男「おまえが恋人がいないからねたんでるだけじゃん(笑)」
キモオタ「・・・・」←真実をついてるためいいかえせない。
福山「クリスマスは家族でゆっくりすごしたいですね」
ファンの女「キャー」
キモオタ「クリスマスは家族でゆっくりすごしたいですね」
粘着男「きめえ〜wどうせハルヒ見てオナニして終わりだろ(笑)」
226名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:44:26 ID:KiLYBcgT0
おまえらなんか勘違いしているようだが、

ク リ ス マ ス は 今 日 だ ぞ
227名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:45:11 ID:425HUPHN0
毒女涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺も涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:45:23 ID:MYSAy8k20
23〜25日は、ホテルの税金あげろ!!!
229名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:45:36 ID:lXH9ZxjX0
>>222
女性専用車スレ思い出した

ブスA「クリスマスなんてキリスト教徒でもないのに!」
ブスB「商業主義が鼻につくわね!」
ブスC「こんなに騒ぐのは日本だけ!世界の恥ですよ!」

カワイイ子「わたしは別にどっちでもいいけど???」
230名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:45:57 ID:i6tU5baP0
いくら口先でクリスマスを非難しても、実際に彼女と過ごしてしまうとまんざらでもなくなる罠
大学はいるまで喪だったけど、彼女出来て一緒にチキンとケーキ食って楽しく過ごしたら・・・

彼女が居ない現在は、クリスマスに対して愛憎半ばです
231名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:46:26 ID:CitVE7Y+0
信者がセックスしまくりならともかく
一般人の商業イベントにクリスチャンは云々と愚痴る方がイカレてる
信者はちゃんと別にやってるろう
232名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:46:45 ID:+WbTa8RtO
ぶっちゃけキリストの誕生日より、天皇の誕生日のほうが重要。
233名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:47:07 ID:+noW2eUO0
発展途上国だったら、キリスト教から相当圧力かけられるよな
234名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:47:43 ID:H1Z64B0g0
なんでこうも糞イベントが浸透しちまったんだ?

本来ならクリスちゃんが十を目の前にハレルヤハレルヤ騒ぐ日だろ?
235名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:48:02 ID:aBVA1Ie40
ドイツ人の女性かと思った
236名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:48:28 ID:dIGmXiS/0
↓クリス・満寿男
237名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:48:39 ID:lXH9ZxjX0
>>232
> ぶっちゃけキリストの誕生日より、

おいおい。ナザレノイエスさんは、7月生まれ

12月25日は、「イエスキリストの誕生を【祝う】日」
正確には古来からある冬至の日
238名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:49:01 ID:6OVccLyQ0
まぁ口ではそういっても目の前に色男が現れれば、
言ったこと忘れるんだよw
239名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:49:43 ID:H1Z64B0g0
↓イエス・キリストが一言
240名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:50:05 ID:Z/ulLPmp0
どうでもいいけどおまいらちゃんと消費して景気減速させないでクレよ
241ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/25(月) 15:50:22 ID:u+D+wEL00
クリスマスは特別な日だろ、常識的に考えて
なんか胸がキュンてなるそれで訳も無くメリークリスマスなんて書いたりする。
242名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:50:42 ID:Q79igsa80
やっぱ祭りの夜は
鎮守の杜の木陰で乱交OKていう
伝統を復活させるのが先だろ。
243名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:50:52 ID:lXH9ZxjX0
>>234
・高価なプレゼントをほしがる若い女が多い
・女が股開くならいくらでも金出すイケメン男がいる
・同一サービス同一食材で客単価が1.5倍になるなら店もウハウハ

という資本主義を構成する3者の利害が一致してそうなった


え?金のない毒男?資本主義には不要ということでしょう?www
244名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:51:03 ID:JdM/xsmJ0
今の彼女とはじめてのクリスマスだったけど
すごく楽しかったよ
楽しむためのツールというか、シチュエーションとして
あってもらうと助かるって感じかな、クリスマス
もちろん信心はなくて
雰囲気を楽しむだけだけど
245名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:51:07 ID:uDanE1Ic0
まあ、俺が住んでる市は
無意味にイルミネーションしまくってるよw
ホームレスばっかの市の癖に何無駄に
駅前と大通りの街路樹・市役所の植え込みに
イルミネーションやってるんだ、川崎市よ・・・
246名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:51:10 ID:JPE+Ng3r0
残念ながらキリスト教文化圏を擁護する
ストーリーを展開しても
性欲にまさるコンテンツにはかてない。
このままずっと日本のクリスマスは続くだろう。
多少のキモオタの慰めになるぐらいのことでしか
有効性はないのだ。もちろんそういうぶんみゃくで発言を
しているだけだ。
誰も望んでいない(笑)
疑問に思う風習でも
すべて烏合の集の声のHしたい暗黙の叫びで overしてしまうからね。
247名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:51:16 ID:IcLmW53T0
おいおいこのケーキの宣伝詐欺じゃないの?
>>ttp://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2006/xmas/03-1.html
購入して食べればわかるけど
苺のスライスサンドしていると言うけど・・ほとんどスライスなんか無いぞ!
切って分けるとぜんぜん苺がサンドされていない部分も
これじゃただのクリームサンドじゃん
248名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:51:49 ID:qMqeuIBe0
というか男はどうでもいいんだよね
なくなればプレゼントもレストランも不要

何故か女が気にすんだよね
特にA型の女、それ見て本心でもないのにやらなきゃならないと
思い込むO型の女 で日本のクリスマス
249名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:52:29 ID:dUrpyK880
>>237
えーそうなの?
俺キリストの誕生日が25日なのかと思ってた。w
250名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:52:32 ID:k8FjxxLT0
>1人1人のコメント量が他に比べて長くて熱心なところから、怒りの具合が伺える。

こういう歪んだ性格だから男ができないんだろw
251名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:53:03 ID:jitzuSn80
>>240
儲かるのはラブホだけ
252名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:54:01 ID:ECoOASIm0
お前ら全員死ねw
253名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:54:22 ID:Un5qM8yTO
仏様の誕生日って4月11日だっけ?この日にお祝い
254名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:54:48 ID:qMqeuIBe0
クリスマス時期のラブホは休憩、宿泊の入れ替え
で休み無く、ろくに掃除もしないで殺菌済みの紙テープ
255名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:55:18 ID:uDanE1Ic0
クリスマスなんて関係ない負け組みですけど
クリスマスによって少子化が少しでも解消されるなら
クリスマスもありかなと思います
256名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:55:35 ID:5bGgmkK80
そつなく発言しときゃいいのに何故こうも内心見え見栄の見苦しい発言しか出来ないのかww
257名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:03 ID:yFKKr6Mw0
代わりにケンタウルス祭をやってくれるなら、
クリスマス無くなってもいいよ。
258名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:35 ID:md1K2GMm0
セックスレスな倦怠期カップルなんかどうしてるんだろ
クリスマスに急にセックスするのってなんか恥ずかしくない?
259名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:40 ID:fSja1hvn0
クリスマスは、女の子にとって一年で一番、大切な日に決まってるじゃないか。
(その次が誕生日、バレンタインデーと続く)
260名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:48 ID:cj5izAh10
クリスマスはぬことデートしようぜ

これ最強
261名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:52 ID:lXH9ZxjX0
>>249
正確にいうと、氏ぬ直前のナザレのイエスさんの行動以外、それ以前約30年
の生涯は不明。誕生日も正確には全くわからない。ただし、学者は昔から研究
していて7月生まれがほぼ定説

まぁそこいらにいる「新興宗教」のおっさんだからなー

ユダヤ教が全盛のなかで「漏れが真の救世者だ」と叫んで首都エルサレムに
殴り込みをかけて基地外だしw
262名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:54 ID:wVcNirxX0
まったくもって正論じゃん>>1
文句つけてるのってどういう人?
263名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:57:01 ID:VOjFTWBNO
クリスマスはなんとなくクリスタルと似てる。
264名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:57:03 ID:ZKezOHn20
クリスマスはあっても良いけど便乗しすぎなんだよね。
バレンタインは廃止。あんな菓子屋の陰謀は廃止。
265名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:57:22 ID:WTzsIwMt0
まぁ日本人は騒げさえすれば何でもいいからね。
266名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:57:46 ID:x+9eyd7b0
俺の今年のクリスマスは、ノロわれてずっと一人で
トイレと布団を往復するだけで終わったよ。
267名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:58:06 ID:Ntp/saY80
アホかお前
268名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:58:09 ID:BxCyc/6a0
>>263
クリトリスとも似ているぞ
269名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:58:10 ID:dUrpyK880
まあ「クリスマスなのになんでこんな、、」とかグチグチ抜かす女はうっとうしいのは事実だけどな。
270名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:59:09 ID:lXH9ZxjX0
>>253
超盛り上がらねー

イメージ戦略では圧倒的にキリスト教の勝ちだなw
271名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:59:12 ID:qMqeuIBe0
>>255
プレゼントに今は金がかかるので
子供はつくれませんよ
272名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:59:29 ID:pSxsoDsP0
「独り身の女」にきいたらそーだろ
273名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:00:06 ID:gflrCIwrO
有馬記念を見て、夜はM-1を見て。
幸せなクリスマスだったぜ。
274名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:01:03 ID:fSja1hvn0
七夕のがロマンチックじゃね?花火も見れるしw
275名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:01:11 ID:lXH9ZxjX0
>>272

なんでだよ?既婚女性なんか聞いても

「え?今日?上の子の塾のお迎えと下の子を保育園に出して。あクリーニング
まだやってるかしら?走れー」とかでクリスマスどころじゃないだろ?w
276名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:01:49 ID:tYiGgwBv0
>  ちなみに「クリスチャンではないので」という意見はけっこう多かった。

ほー、最近は神父or牧師が立ち会う結婚式というのは流行らんのか。
277名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:02:00 ID:dqWkWUxv0
独女にこんなこと聞いちゃいけない
今日チャットでわいわい昨夜のこと話してたら
彼女のオーラでもって部屋の空気はモノの数分で淀み切った
クリスマスの鬱憤はかなり強烈
278名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:02:18 ID:dUrpyK880
うちの家族は俺を除いて両親兄貴妹みんなクリスチャンなのに、
結構クリスマスは地味だよ。
俺以外が教会行って戻ってくるだけ。
279小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2006/12/25(月) 16:03:07 ID:dbN8stnD0
クリクマスはまだいいけど正月に神社行くのが許せない
神社参拝なんて日本の悪しき風習だ
日本の神道は東条英機のようなA級戦犯まで神として崇めている
年末のになるとテレビCMで靖国神社のCMをやって
だから日本はアジアから信用なくして孤立するんだ
280名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:03:13 ID:lXH9ZxjX0
>>274
彼女が浴衣だしね。てか、薄着のシーズンだし

でも、東京あたりだとまだ梅雨なんよw
晴れる確率低い。クリスマスは冬型気圧配置でまず晴れるし、雪降るもまた良しw
281名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:03:22 ID:o51Lnl46O
シャウエッセン女
282名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:03:36 ID:lRbPrwkt0
結局セックスするだけなのにプレゼントとかディナーとか
男は何かおかしいと思わんのかね?
283名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:04:33 ID:dUrpyK880
>>282
まあ事実上セックスの対価を払ってるわけだしw
高級ソープで10万、格安でも2万前後と考えたら飯おごるくらいねぇ、、
284名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:05:00 ID:1KB29tLI0
>>1と同じ意見けどキリストも八百万の神のひとつだと考えれば
クリスマスもまあいいかって気にもなる。
285名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:05:33 ID:A/1Te8dg0
>>237
ローマ時代のお祭りの日だったけど
キリスト教化して祭り終了→そんなのヤダでキリスト教のお祭りとして復活だったかな

向こうの人にとってクリスマスって日本人が正月を迎えるにあたって
門松用意したり、おせち料理作ったり親戚集まってきて子供達にプレゼントせなあかんし
初詣いってみたいのと同じ日だから
こんな楽しみ方してる時点で日本人はキリスト教徒じゃないのに云々はあまり関係ないんだよな
286名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:05:33 ID:lXH9ZxjX0
>>282
おまい援助交際が無料になるとでも?w
せっくるする以上、きっちり金払えや!
287名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:05:54 ID:eKY1My4Y0
>>283
じゃあそこらのカップルは普段のセックスでも対価を払ってるのかよw
288名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:06:09 ID:K1LzD1LY0
大人になってからは、恋人がいない年は友達とパーティーしてたなぁ。
289名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:06:47 ID:dUrpyK880
学問として勉強するならキリスト教より(原始)仏教の方が深くて面白いと思うんだけどなぁ。
心理学っぽくて。まあそれでも信者になる気にはならんが。
290名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:07:29 ID:md1K2GMm0
同じ相手とするセックスは飽きる
291名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:08:02 ID:+1ZzmkLn0
日本人の誰も宗教なんて感じてる人いませんから、ご安心下さい。

鳥喰って、ケーキ喰って、炭酸水飲んで物品交換する日ですから。
292名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:08:05 ID:dqWkWUxv0
>>282
バレンタインは告白イベントだけど
クリスマスの恋人ムードはなかなか楽しい

イベントにプレゼントがおかしいとか(お金が勿体無い?)
その発想は分からないけど、ディナー適当だよ
パスタ屋で済ませたし

セックスしかないなら、クリスマスいらんだろねw
293名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:08:06 ID:Np+/rFDJ0
男に相手にされなくなり 心も荒んでいく独女達
結婚して子供できればクリスマスも全然違うだろうに
家族のために飛びっきりの料理づくりに挑戦したりさ 
294名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:08:51 ID:dUrpyK880
>>287
そりゃカップルによるだろうけど、
すぐに付き合ったり分かれたりのような真剣な交際じゃないなら、
事実上そうなってるやつらも多いのでは。
金と体の交換。まさに事実上の売春だな。
295名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:09:15 ID:fSja1hvn0
>>290
橋下弁護士は嫁に様々なコスプレをさせるらしい。
で、あれだけ少子化対策に貢献している。
296名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:10:02 ID:hGOVE5Df0
J('A`)し

毒女作ってみました
297名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:10:02 ID:S7vgT/sF0
すんごい亀だけど>>52
公開じゃないよ。会員にメールで送られてくるからHPにログインして回答。
298名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:10:21 ID:4rrA+V4W0
単純にお金が流れる日なのだからいいじゃない。経済ナントカだよ。
一昔前の日本社会において普段性欲主張できない女の為にできた日とも思えるが…
299名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:11:21 ID:/q+Bmnp+0
>>294
風俗しか行ったことなさそうだな
300名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:11:39 ID:mr163K9E0
>226

おまえなんか勘違いしているようだが、

ク リ ス マ ス は 昨 日 の 日 没 か ら 今 日 の 日 没 ま で だ ぞ
301名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:11:45 ID:lXH9ZxjX0
>>289
つうか、仏教って悟りを開かなければ理解できない訳だから、仏教が理解できる人
って数十億人にひとりなんだろ?そもそもw

キリスト教はユダヤ教(例:目には目を歯には歯を)のアンチテーゼ(例:誰かがあな
たの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。あなたを訴えて下着を取ろうとする者
には、上着をも取らせなさい)だからわかりやすいw
302名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:11:45 ID:Gx9/eJyyO
コラコーラに踊らされてるバカをヲチってニヤニヤする日だよね?
303名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:12:14 ID:yFKKr6Mw0
>>289
信仰心抜きにして読む
聖書とか説話は物語として面白い。
とくにお釈迦様の話は
俗なんだか高尚なんだかワケわからん豪快さ。
304名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:12:18 ID:dUrpyK880
まあ理屈ではバカバカしいことだと思ってても、
それでも24日の夜に一人でネットすると寂しくなりそうだから、
つい彼女がいないときは友達と飲んだりコンパ行ったりしてしまうあたりに、
己の弱さを感じるわ。所詮踊らされてるって知ってるのにね。
昨日の合コンはクソだったが、、
305名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:12:21 ID:txgWXX14O
ケーキ美味しいお!
306名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:14:42 ID:dUrpyK880
>>299
風俗なんていったことねーよ失礼なw
金とか倫理云々以前に病気が怖くていけるか
307ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/25(月) 16:15:17 ID:u+D+wEL00
おれパンツも買えなくなってて今年のクリスマスでパンツがあと2枚だけど
1枚はおしりが派手に破けててあまり意味が無いけど今はいてる。
なんか良く分からないけどこのパンツはいてるの自分でも結構可笑しい。

この早さだから言えた。
308名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:16:33 ID:H1Z64B0g0
>>307
 おまい…哀れだなw
309名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:16:46 ID:mr163K9E0
>253
潅仏会 本来は陰暦の4月8日
今は新暦の4月8日やそのあたりの日曜にやることも多い
310名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:16:57 ID:/q+Bmnp+0
>>306
童貞か素人童貞かどっちかかなと思って
311名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:19:23 ID:X9CJo0ryO
>>279
靖国は他の神社とは主旨が違う。
312名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:19:56 ID:s3LKOIJUO
今の総理が統一教会と繋がってるくらいだからまぁいいかな…と。
313名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:20:24 ID:PX33rM+y0
うるさい
 うるさい
  うるさい
314天ノ川 創:2006/12/25(月) 16:20:38 ID:GOmrKB0Y0
アマテラス降臨!
315ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/25(月) 16:20:47 ID:u+D+wEL00
>>308
そんなことないよ、何か発明がひらめくかもしれない。
316名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:21:51 ID:WlQcfHHI0
次の日にケーキが安くなる日。
317名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:23:11 ID:oQu+5xmv0
>>316それはお前バレンタインも同じだな
318名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:24:22 ID:H1Z64B0g0
>>315
 今までにどんな発明があったんだ?
319名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:24:24 ID:RGBN1Wbc0
>【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→


  南無阿弥陀仏を唱えながら

  プレゼントしてケーキ食べて オマンコする日


    逝く時は 「ハレルヤーーーーーーーーーーーーー!」


と叫ばなければならない。
320名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:26:23 ID:HRwZee4L0
そういえばクリスマスだしケーキ買うかなぁと思ったんだけど、
小さいのはなぜかどれも2個入りで仕方なくそれ買ったよ。
店員さんがなぜかスプーンを2本もサービスしてくれたよ。
スプーン1つ余っちゃった。
321名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:27:03 ID:yaFxOkDq0
クリスマスってセックスする日だろ
ロマンチックだろ
322名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:27:20 ID:lnXTPzso0
ガキの頃は日本全体が貧乏だったからケーキでもバタークリームが主流だったよな
いつからだろう
生クリームのケーキが当たり前になって恋人達のイベントになってしまったのは。。。
323名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:27:27 ID:oXxITSvw0
>>70
恵方巻だけは絶対に流行らせたくない。



スレにのっとった本題。
この時期、クリスマスソングがやたら耳について、ウザいことこの上ない。
マスゴミや業界に踊らされなくなってきてるのなら、とても良いことだろう。
冷静に考えると、クリスチャンでもない日本人がクリスマス祝うって、そうとう変だから。
324名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:27:40 ID:XNebGeke0
>>307
PC売ってパンツをゲットしろ
325名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:28:03 ID:RGBN1Wbc0
>【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→


   聖書の表紙に神社の鳥居をデザインして

   神社の鳥居に マリアの象を飾る。


   本尊は マンコとチンポだ。



326名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:28:38 ID:qMqeuIBe0
独身時代にクリスマスパターンを求めた女というのは

既婚A型女→勝ち組の子のプレゼント内容を気にし、
わが子にも同じ価格帯のものを買おうとする
既婚O型女→上を気にしてライバル心むき出しプレゼント
2型ともに内情は赤

で日本のクリスマス
327名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:28:54 ID:KiLYBcgT0
風俗のサンタコスは材質がチープすぎて萎える。
328名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:29:46 ID:93ajjena0
日が暮れた
メリークリスマス
329名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:30:44 ID:hxnHVdJlO
ケーキが食べれる日くらいの認識
彼氏はチキンが食べれる日という認識らしい
プレゼント交換しないしセクロスはしたりしなかったり
330名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:30:50 ID:3pAePjV+0
>>324
漫喫からカキコとかだったらいよいよ逃げ場がなくなるから、あまり追い詰めるな。
331ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/25(月) 16:31:01 ID:u+D+wEL00
>>318
・ヘリコプターフィニッシュ
・ニップルエレクト
・ロンリネスコンドームジェネレーション
・フリーハンドフリクション
・リバースコック
332名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:32:20 ID:H1Z64B0g0
>>307
 100円で無地の安い布をゲットしてパンツを作れ!
333名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:33:07 ID:hxnHVdJlO
>>307
タオルをふんどしにしてみては?
334名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:33:20 ID:7nSodjBWO
子供達にプレゼント買ってあげる日、後は、クリスマスにしか売ってなさそうなケーキを食う日!キリスト、なんざシラネ凸(゜Д゜)
335名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:33:34 ID:2YmhQEcO0
>>332
いっそ100均でパンツを買ったほうがいい
336名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:33:41 ID:7vUeL5qZ0
ていうかこの人ら日本人じゃないわけ?
自分たちが嗤われるからって日本人恥ずかしいに摩り替える方がはずかしい
337ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/25(月) 16:34:14 ID:u+D+wEL00
>>324
いやだ、PC売るくらいならノーパンでいい。
338名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:34:15 ID:a9vuzN1n0
おっさんが居酒屋で「メリークリスマス!」とか
楽しそうに叫んでいるのを見ると「現実逃避」と言う言葉が浮かぶのはなぜだろう。
339名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:34:18 ID:wM9E/M47O
バレンタインもクリスマスも、マスゴミが扇動するイベントはうざい
340名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:34:40 ID:HLjQp5d10
たいしたことないケーキまでクリスマス価格で割高になる日
341名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:34:52 ID:qltwWhDs0
>【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→

風俗店が業種を問わずイメクラ化する時。
漏れは結構好き。
342名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:35:00 ID:lnXTPzso0
そもそもキリスト教なんてものはイエスさんの意向など汲まれてませんから
ローマ帝国が国教を欲したときにできた後世の後付宗教だ
日本の神話とさして変わらん程度のもんだ
343名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:35:03 ID:qMqeuIBe0
尻に大きく穴の開いたパンツOバック男性用下着の
最初のファッションモデルは確かなべおさみだ。
30年以上前かな・・・
344名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:35:19 ID:dqWkWUxv0
きっと信者がセックスしまくってると思ってるんだよw
345名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:35:45 ID:Wgfw/MBA0
今時血液型でタイプ分けかよ。ピュアですねぇ。
346ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2006/12/25(月) 16:36:29 ID:u+D+wEL00
>>333
それいい。 こんどやってみる。
>>335
こんど100均みてくる。

穴が開いてると屁はしやすいよ。
なんか躊躇なくできる。
347名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:36:40 ID:yFKKr6Mw0
エッグチョコで食玩ブームに火がついたけど、
イースターは定着しなかったね…。
どこまでも商業主義日本。
筋が通ってると言えなくもない。
348名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:36:42 ID:Zx/dN/iG0
2ちゃん脳にみる症状例

・執拗に特定アジアを嫌う
・中2病に似た症状
・2ちゃん=世間だと思い込んでセックスを都市伝説だと思い込んでる
・気に入らない書き込みは全て工作員だと思ってる
・論理だの論点だの、やたら博学的な言葉で書き込む
・ネット独自の世界に浸ってるのでソース信者でもある
・執拗に脱字、変換ミスに揚げ足をとってくる
・句読点に敏感
・せっぱつまるとVIPERRになりwwwwの連続攻撃に出る
349名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:37:11 ID:lnXTPzso0
>>341をみて
キャバ嬢がクリスマスイベントやってるから来てね って言ってたのを思い出したオレ
350名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:37:40 ID:Ncm+LHEwO
ボーリング場もいつもは1ゲーム350円なのに1ゲーム500円になっとるやないか!
351名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:39:22 ID:7PCRew4l0
X'mas is over
352名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:39:59 ID:lnXTPzso0
そういえば今年のクリスマスは中止されずに普通に執行されたのか
353名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:40:15 ID:lRbPrwkt0
今日は逸見さんの命日だよ
354名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:40:48 ID:g+i1GiiEO
>>340
あるあるw
普段1200円のいちごのケーキ(小)が恐ろしい値段に
355名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:41:02 ID:1dXQE9Ew0
日本人って踊らされやすいよな
歴史にも
356名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:41:12 ID:BpnNG6sN0
357名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:41:27 ID:8DTbf9L90
バブル期が異常だったんだよ
358名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:42:21 ID:A0gT/Toy0
>>356
クリスマスいいじゃない!
359名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:42:28 ID:VjVXxfh80
クリスマス中止になったの知らなくて、彼氏にプレゼント用意した。
とりあえず置いてきたけど…。
360名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:43:26 ID:COS7XPQf0
今日は 横浜山下公園の 氷川丸の最終日だって言うんで、彼女と行ったのよ
さっき見学終わって、ラブホ 行ったけど 昼間から満員で1時間待ちなんだって。
そんで、整理券もらって、PC喫茶きて このカキコ してるのよ。
クリスマスは ♀も♂も S○Xの日に決まってんじゃん。
さてそろそろ 時間だ。
361名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:44:00 ID:A/1Te8dg0
>>301
仏教の書物は悟りを開く為の手助けが書いてあるという名目
別に嘘や間違いであっても良くそれが最終的に悟りに繋がればいい
悟りを開ける人は少ない、つうか悟りを開くというのは
輪廻の鎖から抜け出して現世、俗物から超越することだから
実はあまりこれを求めてる人いなかったり

そしてキリスト教というよりナザレのイエスさんの活動がユダヤ教へのアンチテーゼ
であるのと同じくシャカさんの活動もヒンズー教社会へのアンチテーゼ
362名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:44:11 ID:cos9eODeO
クリスマスも一部の人間の娯楽になりつつある傾向は大変よろしい。
2010年にはハロウィン程度の認識になるであろう。
363名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:44:12 ID:XKg5hgrsO
今年は彼女の為に色々準備して忙しかったから
クリスマスがなんなのかなんて考える余裕が無かった
364名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:45:30 ID:+f7amQxa0
イヴにヘルスに行ったオレはダメですか?
365名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:45:32 ID:xkarMmR90
クリスマス始末してきた。
366名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:46:27 ID:+ugQMJjy0
>それよりも目立つのは「日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
>踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ」

中二病丸出しだなぁ。
日本におけるクリスマスやバレンタインなんて、
宗教行事でも何でもないただのイベントなんだから、
それを分かった上で楽しむのが大人の作法だろ。
将来親になったとき、子供が「サンタさん来ないかなぁ〜」と言ったら、
「サンタクロースは架空の人物だから本当はいないんだよ。
クリスマスなんて、それで儲けるために産業界が煽ってるだけの愚かなイベントで、
まったくバカバカしいよ。友達にもそう教えてやれ」とでも言うのか?
367名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:46:34 ID:oqHOruh90
つまり、資本主義社会を一度は疑えってことだな
368名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:47:48 ID:xN2S7kzI0
うんこを食べよぉ
369名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:48:18 ID:Gh8bNqV20
>「特別な日ではない」
こんなこと言うのは逆に必死すぎw

>「ちょっといつもと違った浮かれたイベント」
日本人のほとんどは実際はこんな感じだろ。
370名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:49:08 ID:ddtTovbp0
それ以前に、クリスマスの意味を知ってるかどうかを質問して欲しかったな。

冷めた意見の女はちゃんと理解していそうだが、
大半の馬鹿(男女問わず)からは

・何だか解らないけどプレゼントもらえる日
・何だか解らないけどSEXする口実の日
・何だか解らないけど世間が騒いでるなら、自分も騒いどけみたいな

程度の回答しか得られないだろうから。
正直キリストのキの字も出ては来ないだろうね。
371名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:49:30 ID:Wg1A9ltQO
この国は日本。
クリスマス文化をまるごと取り入れる必要性はないと思う。
372名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:49:47 ID:71thhWK10
昔ほど、クリスマスは騒がなくなったな。
俺が小学生の頃は、夕方には、クリスマスの特番(海外製の子供番組)やら
スペシャル・アニメなんか放送していたし、
もっと、盛り上がっていたよ。

373名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:50:46 ID:TBXTpghw0
いや、これ別にいいと思うけどな。
形式的にキリストの生誕を祝い、馬鹿騒ぎ。
で、一週間後には神社にお参りする。
これぞ、日本文化って感じだけどな。
374名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:51:04 ID:BlXJBNha0
独女なんて書くからドイツ女に聞いたのかと思ったよ!ちゃんと毒女って書けよ!わかんねーよ!!
375名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:51:16 ID:Gh8bNqV20
>>372
クリスマスにはNHKでクリスマスキャロルのドラマくらい放送してほしかったんだが。
376名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:51:36 ID:WlQcfHHI0
他の宗教でも柔軟に融合する従属する長いものに巻かれる日本文化?
377名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:51:37 ID:xRWV2vk/0
もともとは、ローマ帝国で広まってた太陽神の祭日だったそうだから、
アマテラス祭ってる神社あたりに拝みに行けばいいんじゃね?
378名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:52:01 ID:cj2YQVP40
日本人にとって、クリスマスは単なる祭りの一つ。だから名前も「クリトリス」でもよい
この調査に、キリスト教と結びつけて議論しているこの女が馬鹿すぎる
まさに、おまえ自身が「一度、基本の知識を学んだ方が良いかも」だな。
379名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:52:07 ID:lRbPrwkt0
>>366
>将来親になったとき、子供が「サンタさん来ないかなぁ〜」と言ったら、
>「サンタクロースは架空の人物だから本当はいないんだよ。
>クリスマスなんて、それで儲けるために産業界が煽ってるだけの愚かなイベントで、
>まったくバカバカしいよ。友達にもそう教えてやれ」とでも言うのか?

これって微妙だよな。
親になったらかわいい我が子を騙すのか。
380名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:52:36 ID:t53Lz4Zr0
>>366
その通り。
子供に嘘はいかん。
381名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:52:37 ID:yBxROxCM0
クリスマスには子供達の為にケーキを焼いて、亭主の為にクリスマスソ
ングのCDを焼きました。
亭主はそのCDを持って、若い女の子に会いに行きました。
382名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:53:07 ID:NtDbc1au0
独女ってドイツ人女性のことだろ?なぁ?
そりゃ日本人のクリスマスはドイツ人には分からん罠
383名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:53:51 ID:VZ6E6NePO
独身でカレシカノジョもいなけりゃそりゃ辛いですよね。
こども中心のイベントだと思っておけばいい。
だから無理に大人同士で盛り上がる必要もないわけですよ。
あまりごちゃごちゃ言うとへそまがりだと思われちゃいますし。
384名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:54:36 ID:/UuFjT3x0
俺もスレタイ見てドイツの女が日本に文句言ってるのかと思った
385名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:54:56 ID:lnXTPzso0
日本人の馬鹿さかげんに辟易 とか言ってる人は何人なんだろうねえ
そういうお祭りに乗れなくて残念とか言えばかわいらしいから彼氏の一人でもできるだろうにねえ
386名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:55:17 ID:WlQcfHHI0
>>377
それいーねー(・∀・)

寒いし太陽の神様拝みたい
387名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:55:19 ID:qMqeuIBe0
何故サンタが深夜にプレゼントするかといえば
もらった物は子供の秘密だからだ
それ教えないから、あほな子が学校で喋って
いじめくらう(形式だけの怖さの一つ)
388名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:55:19 ID:f7vu2fm+0
草加ってクリスマスするの?
389名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:56:02 ID:Gh8bNqV20
むしろ昔みたいにおっさんも三角帽子かぶって飲み会でもしたらどうよ
390名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:57:16 ID:ixH+Mr6DO
ミトラ神(仏教ではミロク菩薩)の冬至祭だろ
391名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:58:40 ID:VZ6E6NePO
マジャコングさんとかが言いそう
392名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:58:52 ID:Wgfw/MBA0
子供がぎゃーぎゃー騒ぐクリスマスはいいけど
恋人云々は電通臭くて嫌だわ。

どう見ても2ch脳です。
393名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:58:54 ID:JPWtVVPC0
>>374
おれもそう思ったよ!
普通の常識人ならそう取るよ。

プロテスタント国家で結構派手に装飾するドイツでのアンケートだから
意外だなーとか思ってたら独身女性のことかよ!
この記事書いたの誰よ? 
394名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:58:56 ID:IsyOhAzW0
>>390
初期のキリスト教徒がパクッたんだよな
395名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:59:16 ID:7PCRew4l0
俺もドイツの女に聞いたのかと思ったよ。
独身の女だったら、2ちゃんでは「毒女」だろ。ああ、紛らわしい。
396名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:59:20 ID:71thhWK10
というか、正月を本来の旧正月に戻して欲しい。
日本の神々は旧正月をベースに動いているからな。
暦を洋物にしてから、日本が変質したような気がする。
397名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:59:37 ID:KiLYBcgT0
サンタは深夜手当がバカみたいに良いから夜のピンポイント爆撃をするに違いない。
398名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:59:44 ID:PIBl43yg0
>>388
草加ってクリスマス会に猛抗議する団体だっけ?

幼稚園やら小学校やら、局地的にファビョッテル市民団体が多いっぽ
399名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:59:55 ID:TBXTpghw0
>>383
そうそう。まあ独身者はこれを機に頑張ればいいんだし。
「コンビニで買ったしょっぱい味付けのチキンを食べた人じゃないと
 人生のファイトはわかない」っていうし。
400名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:00:41 ID:WUKxLQYF0
西洋、アメリカはキリスト教徒だから祝うのは自然なんだが
キリスト教徒でもないのになぜか日本人がお祝いするのは
本当に奇妙なことではあるんだよね。
祭りしたいなら他国の宗教を利用するのではなく
勝手に祭りの日を作ればいいのに。ww
だから猿扱いされるんだって。www
401名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:01:01 ID:ddtTovbp0
>>378
お前の発言もかなり痛々しい。
402名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:01:06 ID:xN2S7kzI0
あーい どりーみんぐ おばぁ わーいと くりとりーす♪
403名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:02:00 ID:8GyuNZq00
ミトラ教の習慣をキリスト教がパクったのがクリスマスで
そもそもキリスト誕生の日ではない。
だいいち自分はクリスチャンじゃないから関係ない。
みんなわかってないくせにバカ騒ぎしすぎ。


こんな事を俺の彼女も言ってたわ。
日本では単なるイベントとして認識されるようになってるんだから関係ねぇだろ。
404名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:02:06 ID:pgXGpjqp0
>>366
私は自分が
「クリスマス=父の仕事関連の業者さんがケーキを持ってきてくれて、それを食べる日。
 たまにしかない、ケーキを存分に食べられる日。プレゼント?そんなことする家あんの?」
で育ったので、自分も親としてその路線でいくつもりなんですが鬼ですかね
405名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:02:37 ID:vDeSnesfO
昨日も普通の日曜日だったし、Xmasだからどうって事はないけどね。もうXmasなんて幼稚園の七夕とかお月見とかそういうレベルに限定すればいいのに。
406名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:03:14 ID:iYuEVqco0
>「日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
 踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ」

絶対こいつ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それを理解してかこつけるんだよ。
プロレスと一緒だよ。

でも何でモニターが滲んでるんだろ。
407名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:03:29 ID:Rm0bQD2xO
クリスマスくらいいたんじゃないか
おおぴらにケーキ食わせろよ
408名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:05:08 ID:A/1Te8dg0
>>376
実のところ日本だけでなくどこでも似たようなことはある
キリスト教社会だって地域ごとにもともとの土着信仰と融合してたりする
イスラム教もだけどどちらも一神教とかいうけど庶民の実態はそうでもなかったり
(一神教の理念が完璧になされてるなら異教徒だって同じ神のもと作られた世界であって敵の神なんていないはずなんだよね)
何人も書いてるけどそもそもクリスマスを祝うことだってもともとローマ帝国の土着信仰が元だから
409名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:05:35 ID:YH/mUeZj0
日本人って金儲けうまいよな ユダヤ人とかと似てるべ
410名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:05:43 ID:qMqeuIBe0
無くなると困るのは
山下達郎夫妻くらいか?
411名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:05:54 ID:lnXTPzso0
海外のキリスト教徒からしてみたら日本人がクリスマスを祝うのに対して違和感がもたないんだよ
だって彼らは日本がキリスト教じゃないことを知らないんだからw
やつらは真剣に世の中は全部キリスト教徒だと思いこんでるからな
412名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:06:00 ID:iYuEVqco0
>>404
自体を把握するまでは少しかわいそーなんでない?
社会通念の常識を教えてあげるのも親の務め!

ちょっと感情論に流されすぎじゃないの?
413名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:06:22 ID:HY4wPCLm0
でも現実はと言うと、昼の一時に普段あまり客の入らないちょい古のラブホが
満室になってるんだよwこういう連中がこの先日本を背負ってたつんだよw
お先真っ暗だなw
414名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:06:38 ID:7PCRew4l0
>>409
ユダヤ人の足元にも及ばないがな。
415名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:06:38 ID:KTSmiWLd0
近代日本は、とくにどんな宗教の神でも受け入れてきた国だ。
心がせまくなったのね。
なにかの宗教に傾倒しているわけでもなく、
ただ否定して、自分が一人でさびしくないといってるだけじゃないか。
416名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:06:53 ID:Tx3kfieS0
つか、日本のクリスマスってもはや宗教とはかけ離れてるだろ。
417名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:07:12 ID:09kvmCmF0
日本人は理由も無くバカ騒ぎすると体面が悪いから、
何か騒げる理由が欲しいんだよ。
それが「クリスマス」であり「お正月」であり「お花見」であり・・・
ようするに騒げる大義名分が欲しいだけなのだ。
418名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:07:58 ID:pgXGpjqp0
>>412
そうか、私はかわいそうな子供だったんだ
サンタさんが居るなんて思ったこともないよww
419名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:08:00 ID:zX9c4ljD0
他国の馬鹿女がとやかく言うことじゃないだろ
イスラムと全面戦争でもして全員死ね
欧米の屑白人ども
420名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:08:46 ID:JPWtVVPC0
>>411
お前も勘違い派か。早く気付けよ…。
421名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:08:57 ID:Gh8bNqV20
由来はともかく年に何回かはこういうバカ騒ぎするハレの行事って必要なんじゃね
422名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:09:11 ID:NAkIKZYn0
日本の企業はクリスマスは家族と過ごす日とイメージを植えつけておけばよかったのにな
恋人同士で使う金より家族単位で使う金の方が多いのにね
423名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:09:37 ID:lOqRJihe0
なんかこれに答えたやつが創価に見える
424名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:09:39 ID:LoRXuigI0
「辟易」
 ↑
この字が読めずに変換できず、>>1からコピペしているやつは
正直に手を挙げなさい。
425名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:09:40 ID:TBXTpghw0
>>418
そうか、そうか
426名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:10:32 ID:lRbPrwkt0
クリスマスで幸せな気分になるんならそれで良いと思う。
その幸せな気分の二人の影で、銭勘定している奴がいるんだが、
まぁその二人には関係の無いことだよね。
427名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:11:16 ID:e9w93O6v0
ベツレヘムなんか、平日と変わらないくらいのテンションだろw
428名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:11:31 ID:lnXTPzso0
>>420
うん
がんばって早く気がつくようにするよ
429名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:11:31 ID:466ACIDG0
そうは言うけれどさぁ、こういうのに限って彼氏彼女出来るとコロッと手のひら返すんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:12:05 ID:iYuEVqco0
>>418
他の家庭との比較をしなかったの?
君と子供では知識も見識も違うからなぁ。

このプロレスを楽しめるように教えていった方が
将来的に社会通念的な見識と余裕を持てるんじゃないかな。
431名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:13:21 ID:j5MoRomj0
ここいらで、何かイスラムの風習も取り入れたいね。
432名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:13:22 ID:StXLP9ZS0
>>8

>>二股三股かけられてるかチェックできるいい日なんだが。
確かにね。コレが唯一無二のメリットかもしんまい。
白状せざるを得ないよね。。
433名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:13:27 ID:i08JAJbGO
家族ができたら、クリスマスは特別な日になる。
家族が増えたら、もっと特別な日になる。
わかる人にはわかるんだろうけど、
わからない人には一生わからないまま、
特別な日ではないみたいな強がりを言わないといけないんだろうな。
かわいそうに。
434名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:13:36 ID:WUKxLQYF0
近代日本っていうか特に今は
宗教的な儀式はほとんどイベント化してるからな。
クリスマスも正月もお盆も葬式もなんでもだ。
宗教というか形式だけにはこだわるというか。
だから形はあっても中身はなーーーんもなし。ww

で日本人が信じているのは法律だな。何かあると
何でも法律で規制したがるんだ。だからなんでもお役所発信だろ。
435名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:14:14 ID:Gh8bNqV20
>>418はなんでそんなに情報隔離されてんだ。深窓の令嬢なのか?
436名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:14:47 ID:WknV2jrE0
ねぇねぇ、クリスマスって
どんな日?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな日?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな日?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
437名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:14:48 ID:qMqeuIBe0
昨日は俺は両親が帰らない
アパートで一人暮らしの子供に差し入れしてきたので
鬱なのだよ。結構いんだよそーいうのがさ。
438名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:15:10 ID:b3mDZC99O
>>351 悲しいけれど
439名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:15:26 ID:JPWtVVPC0
>>428
気付いておったのか。いやはや余計なことをしたもんだ。
つい、もしかしてもしかしたらと思いましてね…。いやはや申し訳ない。
440名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:15:42 ID:iYuEVqco0
>>418
に関しては>>425で謎が解けた。


気がするwww
441名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:15:59 ID:J0iRgyvH0
クリスマスはさておき、
ブッダの誕生日が日本で大きく祝われない事に違和感を感じる。
442名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:17:13 ID:zVblc/sO0
バレンタインは製菓会社の戦略に腹が立つのかな
クリスマスは世間的に1イベントで宗教的にセクロスしてるわけじゃないだろw
あまりヘソ曲げてるとハゲちまうよ
443名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:17:28 ID:j8u4ggKZ0
クリスマスにかこつけてケーキやらブランド品やらオモチャを消費させたい企業の戦略に乗せられる日。
444名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:17:33 ID:lnXTPzso0
>>441
天皇誕生日は祝うだろ?
445名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:17:34 ID:ggH5d0T40
>>436
このAAがココまでムカついたのは初めてだ
446名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:17:48 ID:iYuEVqco0
>>437
日本語でおk。
447名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:19:12 ID:09kvmCmF0
日本って元々アミニズムの国で、明確な神様っていないからねぇ。
山の神様もいれば海の神様もいるし、
それこそ大事に使っている物には全部神様が宿る。
だからこの国には明確な宗教上の行事って無いんだろうな。
448名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:19:48 ID:bA5caYkg0
>>444
別にお祝いって感じでもないけどな
449名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:19:54 ID:HRwZee4L0
>>404
俺は「サンタさんがいる」って信じた記憶がまったくないから、別にいいんじゃね?

プレゼントは普通に親におもちゃ屋のチラシ見せて注文してたわ。
450名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:20:32 ID:zMwybHI50
ここ数年、ハロウィンとかいう意味不明なイベントも日本で見ること多くなったな
ガキにハロウィンの格好させた親子とか家に趣味の悪い装飾してるのを今年は多く見かけた
451名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:20:36 ID:xUWtAnDv0
今年もクリスマス商戦きつかったな。
バカみたいにツリー売れるし。
もうとっくにツリーはさげたし。正月ムード。
12月は一年で一番の売り上げなんだ。
でもホントクリスマスはありがたい。
クリスマスは経済の潤滑油だよ。
正直、もっとクリスマスを増やしてほしいくらい。
ハロウィンがもっと広がらないかな。
452名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:20:48 ID:Gh8bNqV20
「彼氏もいないし、田舎の両親にプレゼントでも贈っちゃいますかねw」
って答えるくらいの余裕は持った方がいいぞ
453名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:21:53 ID:5saZmr7w0
中古は最低だな・・・
454名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:20 ID:lnXTPzso0
日本人の宗教観って本人達は気付いてないかもしれんが江戸時代までの神仏習合の影響がでかいのさ
明治以降の近代化の課程で国家神道の推進により少々歪んだ形にはなってしまったけどね
仏教ベースに神道式のイベントやらも組み込まれてるんですよね
455名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:21 ID:BlXJBNha0
>>449
俺も生まれてから今までサンタの存在を信じた事は一度もないな。
親に直接プレゼントくれとねだった事はあったがw
456名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:24 ID:zVblc/sO0
>>453
安心しろ、お前に回ることはない
毎日清らかなオナニーしてればよろしw
457名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:50 ID:JPWtVVPC0
そのうちペンテコステもイベント化しそうだ。

まずジャックみたいなキャラがはやりだして…。
458名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:52 ID:5lYO+oAF0
>>1
すんげぇ同意
459名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:53 ID:Gh8bNqV20
>>451
おもちゃ売り場にあったツリーが昔とちがって飾りとかすげーかわいくなってんのな。
思わず1つ買いそうになったぜ。飾る場所ねーけどw
460名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:23:55 ID:LK1paKvh0
スペシャル番組が多いから楽しいよね。by毒男
461名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:24:00 ID:dUrpyK880
おいおい、サンタクロースがいないなんてまだ思ってるのかよ。
実はいるんだぞ。
462名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:24:21 ID:GO3NoPw80
クリスマスは覚えていても原爆投下日は忘れるか、バカドモメ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000002-jij-soci
463名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:24:29 ID:+cAT7x/s0
クリスマスって、サンタをたたえる日だよね?
でも最近のサンタはオニャニョコで、ツンデレで、
とてもきわどい服装で、
一つ屋根の下で一晩いや、共同生活が始まる!・・・・らしいって、エロゲで聞いた。

464名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:24:33 ID:ZyfEiXnB0
クリスマス = トリの日
465名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:25:36 ID:Tx3kfieS0
>>433
子供に引きづられる形になるからな。
どうしても参加せざるを得ない状況になる。

うぜぇ。
466名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:25:40 ID:uN2naWS/0
そういえばサンタクロースもキリスト教絡み?
全然わからん
467名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:26:05 ID:SwmvZzV4O
そんなこと言ったら
正月だって人間が勝手に決めた日になってしまう。
ボーナス、誕生日、クリスマス、夏休み、正月
が無かったら何を支えに生きていけばいいのか…
イベントはあった方が経済的にもいいし
自分の目標になるからいい。
何もイベントがない状態で1年を過す方が苦痛
468名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:26:05 ID:rV5hWvPp0
土用の丑の日に毛が生えたレベルのイベントだろ
うなぎかケーキかの違いくらいで
469名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:26:17 ID:dUrpyK880
サンニコラがやってくるわけだ
470名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:26:32 ID:TBXTpghw0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 日本人の馬鹿さ加減に辟易する日である。
    |      |r┬-|    |     意味もわからず踊らされる民衆をあおる
     \     `ー'´   /     メディアや商売戦略に腹が立つ
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




471名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:26:51 ID:KlhdtYwe0
おまいらよかったじゃんwwwwww
472名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:27:01 ID:e9w93O6v0
クリスマスイブの夜はセックスする時間帯という習慣になっている国
473名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:27:09 ID:2/l2nMWM0
五穀豊穣を願う村祭りは
農家しか参加しちゃいかんのか
という議論だな。
474名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:27:19 ID:xN2S7kzI0
こぉなぁーゆーきぃー
475名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:27:22 ID:DbadIgF80
ねわやま=核朝鮮土人県営腐れ便器低層塵屑培養のDQNにとってのクリスマスとはなにか?
それは不品行な野蛮である

ねわやま=パンパン
476名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:27:40 ID:mpw5qrv70
平然と嘘を繰り返す 

ライブドアはヤクザと関係している。
ライブドアは風説の流布で巨額の不正利益をあげている
ライブドアは海外の口座を通じて巨額のマネーロンダリングをしている
etcetc

検察は平然と嘘を繰り返して、違法な暴力的捜査をしてライブドアを破壊し、日本経済に巨大で取り返しの
つかないダメージを与えたね。

スイスではライブドアが口座をもってた銀行に偽の証拠をでっちあげるように要請して、当然ながら拒否され、
それを逆恨みした日本の捜査陣はいやがらせを実行し、スイス金融界の不興を買って、スイス政府に日本へ
正式に外交抗議されそうになって逃げ帰ってくるという、仰天するような大恥、国辱ものの犯罪的行為やって
ましたね。

そりゃ嘘まみれです。

投資事業組合は全てライブドアと一体だった。 というのも嘘
投資事業組合を通じた取引を全て堀江被告が主導していた。 というのも嘘
当時始業組合を通じた取引の仕組みを考え、把握していたのは堀江被告だ。 というのも嘘。
堀江被告には違法行為の認識があった。 と言うのも嘘

それで懲役4年の求刑か。検察は本当に信頼できない権力の暴力組織、国家ヤクザだな。
477名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:28:04 ID:zDbaYwuc0
七面鳥を丸焼きにする日でそ。

動物愛護団体はこんな時こそ
478名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:28:12 ID:rV5hWvPp0
セックス目的ならクリスマスより七夕のほうがロマンチックだと思う
なんでクリスマスはエロの日みたいになったんだろ
479名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:28:33 ID:xUWtAnDv0
うちの店では犬用のクリスマスケーキが売られていました。

もちろん衣装も・・
480名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:29:14 ID:ITg4Moi10
美味しいもの食べられるからいい日
481名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:29:24 ID:Gh8bNqV20
>>478
恋人がサンタクロースだからじゃね
482名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:29:26 ID:JPWtVVPC0
サンタクロース=聖ニコラ(仏語でサン・ニコラ)
483名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:29:41 ID:5lYO+oAF0
>>478
たぶんクリスマスプレゼントからだろ
484名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:29:45 ID:xN2S7kzI0
曙とボビーは八百長かなぁ
485名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:30:04 ID:WUKxLQYF0

とりあえずクリスマス擁護するほうがイケメンみたいな印象だから
なんとなく擁護しているブサイクが叫んだ。
486名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:30:21 ID:6rkXpAnUO
まあ、日本の場合は商人が物を売るために煽って、馬鹿がそれに乗せられてるだけだからな。
だから前日に最大に盛り上がって、当日には既に片付けムード。
487名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:30:26 ID:dUrpyK880
晩婚化傾向はどうにかならんかね。
今じゃ25過ぎても売りのこれのクリスマスケーキとは言われない時代になってしまった、、
27,8のババがまだまだやりたいことしてから結婚したいとかぬかしてるの見ると、
正直目を覆いたくなる。
488名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:31:32 ID:zrJORLU0O
ドイツの女じゃないのね……
489名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:31:38 ID:kk1a/5gXO
>>477
七面鳥ってあんまり美味くないよね。
490名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:31:39 ID:xUWtAnDv0
手放しにクリスマスをよろこべる国に幸福を感じています。
491名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:31:52 ID:RGBN1Wbc0

クリスマスはプレゼントしてケーキ食べろや!アホ国民ども

結婚指輪は月収の3か月分にしろや!アホ国民ども

バレンタインデーでチョコレートを買えや!アホ国民ども

  はぁ? 何でかって!?? アホか。

オレ達のゼニ儲けに決まっているだろうが! バカタレ。


492名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:31:55 ID:5lYO+oAF0
つか来週から仏教、神道、儒教と目白押しだ
493名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:32:13 ID:UZWoAHvm0
意味なんてハナから誰も求めてない。もちろん宗教的にもな。
日本におけるクリスマスは華やかなイベントになってるから盛り上がるだけだろ。

それに気がつかないで斜に構えた気になってる奴は、そいつが「踊らされてる」と
言って見下してる人間より遥かに物事がわからない馬鹿なわけだ。

かわいそうに・・・。
494名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:32:17 ID:Np+/rFDJ0
はりきりすぎても星飛雄馬のようなクリスマスになったら嫌だものな

二軍宿舎のホールを借り、ケーキも特注、自ら三角帽 をかぶって一人で飾り付けをする飛雄馬のもとに、
ハガキや電報で次々に欠席 の通知が来た。
飛雄馬はテーブルをひっくり返して部屋をメチャクチャにしてしまう。
495名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:32:24 ID:Tx3kfieS0
>>491
だが断る
496名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:32:26 ID:y2viJ5W/0
昨日は目一杯飲み食いしたから、今日はお茶漬けとか食べたい
497名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:32:26 ID:Gh8bNqV20
セント・ニコラウス→サンタクロース じゃね英語読みで
498名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:33:08 ID:09kvmCmF0
仏教上の宗教をもうちょっと増やしたい。
何か無いのかな?
仏教伝来の日を記念してとか、
東大寺の大仏完成記念日とか。
499名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:33:35 ID:zz++Nzk3O
クリスマスは子供のためにある。
大人同士がワーキャー騒ぐものではない
と思っている
500名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:33:40 ID:j+KFQvV40
おまえはなにじんだ
501名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:33:55 ID:e9w93O6v0
結局イギリスでテロ起きないのな
502名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:34:14 ID:eqV3zRrAO
>>1
負け組女が偉そうに言うな!
503名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:34:57 ID:BlXJBNha0
>>497
確かにその通りだが英語読みでって言うより
アメリカに広まるときに訛った。

貧乏な家に金を恵んだ(偶然暖炉の靴下に入った)セント・ニコラスと
クリスマスにプレゼンとをくれるファーザークリスマスが
一緒になって出来たのが今のクリスマスらしいな。
504名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:34:58 ID:y2viJ5W/0
>>500
おまえはにんじんだ

と読めた
505名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:35:42 ID:lnXTPzso0
セント・ニコラウスの日とサンクス・ギビングデーのプレゼントを渡す習慣を
アメリカの商人がくっつけてクリスマスのイベント化に成功
最初は欧州などで冷ややかに生暖かく見守られていたわけだが欧州企業や日本企業も
そのイベントにのっかりはじめてイベント化
506名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:36:00 ID:jitzuSn80
売れ残ったケーキの安売りを狙っている漏れにとっては大事な日
507名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:36:18 ID:Gh8bNqV20
>>501
アメリカのクリスマス本番は今夜だぜ
508名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:37:22 ID:iLTxjyqi0
今年のクリスマスも儲けさせてもらったよ。

毎月クリスマスにしてくれ。

知恵に流されるバカどもよ感謝するぜ。
509名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:37:50 ID:TBXTpghw0
>>494
それアニメ版だっけ?なんか覚えがあるような、ないような・・・。
510名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:38:29 ID:Xxc60STC0
子供が出来るとクリスマスは子供の為にあるとしみじみ思うな。
クリスマスに彼氏彼女がいないと騒ぐ連中がアホらしくみえてしまう。
何年か前は俺もその中の一人だったが。
511名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:38:32 ID:WJkaWLad0
>>489
俺は好きだなぁ。グレービーよし、クランベリーソースよし、サンドイッチよしだと思うけど。
512名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:38:47 ID:6kuawae2O
毒女必死だなw
513名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:39:19 ID:JPWtVVPC0
23〜25日 メリークリスマス(クリスマス礼拝などに列席、賛美歌を熱唱。)
27〜28日 通夜・告別式(コテコテの仏式。長い読経に耳を傾け故人を偲ぶ。)
1月1日  初詣(大混雑をものともせず有名神社にお参り。銭など投げる。)

こんな家族はたしかに実在する。
514名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:39:31 ID:H1Z64B0g0
おまいら…

 サンタばかり称えているんじゃねーぞ屑共が!!








トナカイも称えてやってください…

 と↓が申しておりました。
515名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:40:07 ID:lnXTPzso0
トナカイまんせー
516名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:40:14 ID:bA5caYkg0
>>473
俺もそれは思ってた
都市部での祭りなんてイベントでしかないし
517名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:40:22 ID:mHdXtMVBO
クリスマス?
ばっかじゃねーの
いい歳こいた大人が何浮かれてやがんだ
518名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:40:49 ID:UIijbUQ60
おらも怒ってるだ!!
519名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:40:52 ID:Wo6R6acT0
毒女にとって1年で最も辛い日。年々ひきこもりになり、孤独に死んでいく
520名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:40:53 ID:c464fZot0
特別な日かどうかなんてその人によるだろ…

何で怒ってるんだよ…。
521名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:41:19 ID:mWX+rjls0
もうとにかくやめて欲しいんだろうなw
522名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:41:23 ID:Gh8bNqV20
こいつトナカイ信じてるよwwww
523名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:41:47 ID:TBXTpghw0
>>514
サンタクロースに自己啓発されていいようにコキ使われるトナカイカワソス。
524名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:41:52 ID:C4v968Hs0
賑やかで楽しいなぁ…くらいな感じかな。
毎年クリスマスが忙しい仕事だし(今年はクリスマス前に
クリスマスは終了したと思い込んでいたくらい)、
付き合っている男がいても正直面倒に感じる。
プレゼントとか買うのも出かけるのも人がたくさん。
ケーキも生クリームがダメだから
殆ど食べられないし、チキンも肉類も苦手。
だからといってTVのバカ騒ぎも嫌い。
でも、念仏唱えるわけでもないし神棚もない。

とりあえず、もう帰って寝たい…仕事疲れた。
525名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:42:03 ID:+EXWU2G6O
 Y Y
( ・∀・ )ヤックルヤックル
526名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:42:05 ID:/q+Bmnp+0
隣り今まで小さいガキどもとババアが集まってクリスマスしてたのか
子供の奇声とドカドカかなりうるさかったけど帰る声がしてやっと静かになった
ガキいるとこはマンションからでてって一軒屋に住めよ

527名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:42:34 ID:y2viJ5W/0
JBが死んだ
528名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:42:35 ID:/gBSfRg20
もしクリスマスがなくなったら寂しいくせに
529名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:43:13 ID:1HEWX9gm0
しかし周りが恋人達ばかりで売れ残ってくだらない一日を過ごす
そんなことが何年も何年も続けば腐るのも仕方ない
周りにできることは、この時期はそっと離れてあげることだけ
530名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:43:25 ID:ArUv4F1+0
好きにすればいい
531名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:43:50 ID:5lYO+oAF0
クリスマスより前日の天皇誕生日のほうが楽しみだけどな
祝日だぜ祝日
532名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:43:59 ID:2sEj6GXl0
最近マスコミはよく独女をネタにするよなぁ

ほっといてやれよイヤミったらしい
533名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:44:18 ID:hbUFQn3X0
>>522
あの・・・トナカイはいますよ?
534名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:44:45 ID:BlXJBNha0
>>531
うちの職場は祝日も仕事なんだ・・・
535名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:44:48 ID:hVkIkgxr0
ペドロよ。お前は夜が明けるまでに3度私を知らないと言うだろう。
そして夜が明けたらクリスマスが何の日かも忘れてしまうだろう。
536名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:44:59 ID:JPWtVVPC0
>>532
しかしだな、↓
537名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:45:01 ID:yAaIuSwSO
一軒家プロレス見た?
538名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:45:12 ID:1VGyE1IC0
最近は結構マシになったほう。若い人がお金もってないんだろうね。そういう時代。
バブル時は、次の年のイブの予約を25日朝アウトするとき取ってる人もいるくらいのアフォな盛り上がり。
クリスチャンでもないのに。
相手は未定だけど、ホテルの予約だけはしてるって人が大勢いた。くだらない。
今でも見かける最悪なのは、クリスチャンでもないのにロマンな雰囲気に惹かれてミサに行く阿呆。
とりあえず、寄付すればなんでもいいんだろうけどw
539名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:45:31 ID:JZSTF6Ee0
いちいち祭りにケチつけるなよ。
野暮だね。
素直に楽しんでおけよ。
一人だって、明石屋サンタ見たり、ケーキをたくさん食べたり楽しいことはあるだろう。

大体、宗教に絡まない祭りなんてないんだから、その宗派じゃないから
なんていったら、祭りという祭りに全て参加できないぞ。
540名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:45:37 ID:09kvmCmF0
即位10周年の時みたいに、
天皇誕生日をもっと派手にお祝いしようぜ!
541名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:45:58 ID:Gh8bNqV20
>>533
ツッコミ thx
542名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:46:28 ID:A0gT/Toy0
>>510
クリスマスに彼氏彼女がいないと騒ぐ連中も子供じゃないか
543名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:46:34 ID:86NvO6JP0
田舎だと飲食店やホテルはかきいれ時なのに、クリスマスのせいで大打撃
折角忘年会シーズンなのに、この二日間は街に全然人いないですよ
544名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:46:54 ID:b8Yoisit0
こういうサイトはやはり腐女子に占拠されてるんだろうか。
545名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:46:58 ID:hvxZ7Ayi0
お釈迦様の誕生日にもお祭りしようよ
546名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:47:07 ID:WJkaWLad0
>>516
都市部の祭はぼったく的屋に金をボラれる恐喝的イベントであるw
547名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:47:13 ID:ugoqwO1u0
キリスト教じゃないからとか言ってるヤツはキリスト暦も
つかってないんだよな?

まぁ、あれだ、、、、頑張ろうぜ!
548名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:47:28 ID:dUrpyK880
クリスマスよりは年末年始の雰囲気の方が好きかな。
549名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:47:32 ID:mHdXtMVBO
>>522
智ちゃん乙
550名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:47:48 ID:Katb8qk2O
まあ別に悪いことじゃないし
こと日本においては
551名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:47:49 ID:JPWtVVPC0
>>545
命日の4月8日はわりと知られてるかもな。
552名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:48:03 ID:Gh8bNqV20
>>538
正月に神社行くように、クリスマスに教会行ったっていいじゃん
553名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:48:04 ID:H1Z64B0g0
554名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:48:06 ID:ns3rAZP30
正直酒くらってケーキを食べる口実ができればなんでもいい
555名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:49:16 ID:5lYO+oAF0
>>552
悪魔崇拝者の異教徒が教会行くなよ
556名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 17:49:30 ID:dUrpyK880
>>547
その理屈はなんか変だ。
社会のデファクトスタンダードになったものを暦として使用するのと、
ある日を異常なまでに特別視して大騒ぎするのとはぜんぜん意味が違う。
557名無しさん@七周年
旦那側の年賀状宛名書きをやってから
夜中にこっそり子供のプレゼントを置きました
子供らの喜ぶ姿は嬉しいものです
旦那にもDr.コパの開運トランクスを置いたけど
リアクション全くなし
頭にかぶるぐらいのことしてくれりゃいいのに