【政治】陸自定数2476人減やF2支援戦闘機を98機から94機に削減 安全保障会議で了承
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★陸自定数やF2支援戦闘機の削減、安保会議で了承
政府は24日、首相官邸で安全保障会議を開き、2007年度に陸上自衛隊の
定数(15万5696人)を2476人減らすことや、航空自衛隊のF2支援戦闘機の
取得数を98機から94機に変更することを了承した。
陸自の定数は、07年度に第11師団(司令部・札幌市)が旅団に改編・縮小されること
などに伴い、大幅に削減される。中期防衛力整備計画(05〜09年度)では、
全国の「9個師団、3個旅団、2個混成団」体制が「8個師団、6個旅団」に改編される。
師団は7000〜9000人、旅団は3000〜4000人、混成団は1500人規模だ。
F2は、事故などに対応する予備機の分を削減する。1996年度に取得を開始し、
07年度予算で2年分の計8機を一括取得し、全94機の調達を完了する。
讀賣新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000312-yom-pol
電子戦
3 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:11:50 ID:e1uO0puhO
2ダヨ(´・ω・`)ノシ
F2よりF22配備しろよ
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:19:10 ID:t1MdwxSdO
また削減か。
今でも人が少なくて装備を運用できなく錆び付かせてるのに。
もったいね
人数減らすのはいいからその分火力と機動力上げてくれ
8 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:32:34 ID:k9NdSuwcO
真駒内が旅団になっちまうのか。ま、ロシアは攻めて来そうにないしな。
つか陸上戦力削減はいいとして、制空権維持の為に空自はもうちょい金かけようよ
>>5 F2でできることはほとんど全てF22で出来るのでは?
>>9 じゃあF-22にASM4本積んで対艦攻撃させてくれ
11 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:38:48 ID:7tly+nOKO
Fー22は対艦ミサイルを4発も積めません
12 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:40:48 ID:jdI3PLYNO
海自強化になるのかな
13 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:42:54 ID:k9NdSuwcO
>>11 外部に積んでいいのなら割りと安価な改造開発で、
ASM-2・4発搭載して行動半径450nmもクリアできると思うよ
F-22の機内燃料搭載量は以前推測されていた量よりずっと多い
と現在考えられているので、増槽まで使い、亜音速でHi-Lo-Hiだと
ものすごい行動半径を実現できるだろうな
わが国の立場から考えるとやはり空さんと海さんだよな。
陸の位置づけはどうなってるのかな?
16 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:52:14 ID:D6CqbAuO0
89式自動小銃もオリジナリティあって良いけど、
そろそろ新作出しても良いんじゃないですか
>>11 積めるんじゃない?
インターナルベイには無理でも外付けなら。
18 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:53:22 ID:znDwncg90
ロンドン軍縮会議でもあったのか?
19 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:57:02 ID:22kqEIA40
ネットで機密ばらまくような馬鹿自衛隊にはどこも虎の子は売ってくれないだろう
F-22はまず売ってもらえるかどうかの話だしなぁ。
メーカーとしては売る気満々だろうけど、議会何とかせにゃね。
あとは日本の防諜の問題だ。
中野学校再建の予算つけてくださいよw
正直、もっと装甲化してほしい。ストライカーみたいなのを普通科に配備すべき。未だ1 1/2tとかorz.
22 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:02:00 ID:vv4QDZj/O
AIM-120 150kgを6発翼下パイロンに装備可能
ASM-2 530kgを4発翼下パイロンに装備
2倍以上の重量で羽が折れます
23 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:02:06 ID:y0q+90qrO
F-2がこれ以上減らされると、配備→整備→配備のローテーション繰りが
非常にヤバいです!
24 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:04:21 ID:o320NMM/0
>>23 政治家や官僚、そんな事全然考えてないし、知識も無いから。
石破タンくらいじゃないのか、知識あるのはw
25 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:05:24 ID:k9NdSuwcO
>>15 北海道でしか役に立たないような、戦車なんかの機動部隊を充実させてもしゃあないしね。
防衛ってことだけを考えれば攻撃ヘリや特殊部隊みたいな部分を充実させた方がいんじゃね?
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:07:04 ID:vv4QDZj/O
8発だった
でもF-2も対空ミサイルを装備するのだから、変わらないか・・・・・
やはりマルチロールファイターであるF-2の削減は厳しいな
27 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:07:08 ID:m/B7o0eiO
こんなにやばい時に軍隊減らすなよ
28 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:08:38 ID:gouGxDv4O
そこで、アンパン、座布団、ビール瓶でつよ。
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:10:20 ID:PCZnbVquO
>>27 逆に戦争が近い、のか?
日本は、外交に弱いよね
30 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:11:55 ID:D6CqbAuO0
政治的にも経済的にも軍事的にも、
日本はどんどん弱体化してくなあ
31 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:13:58 ID:vv4QDZj/O
>>25 北海道でしか役に立たない
そんなことはない。別に日本中どこでも戦える。
日本は小さな島をたくさん持っているから有事の場合は陸上自衛隊が守らなくてはならない。災害やテロに対しても重要な存在。
>>31 外国軍が上陸してきたときは、日本もヲワリでしょ。
削っておいて公には出来ない部隊を編成?
34 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:17:40 ID:nGAJvk4CO
削減は再編って意味ではないのかな… 北海道より九州を重視みたいな…
35 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:19:41 ID:3fnEG+wK0
「F−2、削減されましたな。」
「ああ。 永遠に厄介者かな、F−2は。」
36 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:20:00 ID:ILhG0Q/N0
>>24 F-2減らしたのは石破じゃね?
行政全体の削減は小泉→安部と政府としての方針だからしょうがないけど。
ミサイル防衛やら在日米軍再編やらで金がかかるし、
国民が「防衛にもっとお金を!」と訴えて選挙や支持率に反映されない限り、削減は既定方針。
>>25 戦車は対ゲリラ・テロリストにも使えるし、
ヘリはアパッチ導入したけど一機100億で他の装備を圧迫しまくり(そしてヘリは天候が悪いと活動制限)
特殊部隊は最近は金かけてるけど軽歩兵だから戦車の代わりにはならず。
>>32 そういう意見は結構あるけど、
上陸した瞬間に「オワタ\(^o^)/」とあきらめて
股おっぴろげてどうぞやりたい放題やってくださいというわけにもいかんです。
つか上陸自体は簡単。
企業は絶好調らしいわりには軍事予算に回す金の無い不思議
38 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:24:24 ID:vv4QDZj/O
>>32 本島なら終わりだが、上陸できる軍隊は
アメリカ
ロシア
中国
日本周辺ならこれくらいかなぁ
39 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:25:29 ID:ILhG0Q/N0
>>8 ロシアは最近金回りがいいっす。
敵対してるのはEUなんで日本に牙を向くかはわからんですけど。
さあEUはロシアに勝てるのか!?
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:25:38 ID:k9NdSuwcO
>>31,36
機動部隊って書いてあるだろが…
島や市街地で、どう機動部隊を展開させるのか教えてくれ
北海道での機甲戦が最優先じゃなくなった現状では、そんなに戦車ばっか持っててもしゃあないって事だよ。
>>36 >>38 わかってらっしゃると思うけど、今の日米安保を前提にしたら、どこも上陸できやせんということが
言いたかったのです。
中国って日本上陸できるほど海軍強いの?
>>39 だな。
ロシアは儲けた金を軍隊に回す出もなく
経済の地盤固めに使ってる
その気になればいつでも極東ロシア軍を勝手のソ連のように
復活させられる。
>>42 突然中国人が2億人くらい遠泳で来たら対処できないんじゃない?
45 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:29:52 ID:3gmCBbmS0
海自を強化せずに全体を減らしたのなら自殺行為だ。
国連に使う無駄金すべて国防に使えよ。バカ官僚。
>>42 小型ボートに20人乗って、一斉に1万隻以上着てみろ。
とても面白いだろ。と思ったら
>>44が俺より面白いこと言ってる
47 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:30:51 ID:WCE7a4Vb0
>>38 ロシア、中国の海軍戦力見てから語ってくれ・・・・
両国には、日本に上陸するほどの充実した強襲揚陸艦郡も輸送船団もありません。
>>44 この時期はさすがの中国人でも凍死すっぺや
49 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:33:01 ID:fvbJOUe/0
>>41 日本がいつまでも専守防衛とは限らない
将来派兵する可能性はあるだろ
50 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:33:28 ID:c4Wx/FFM0
>>44 米軍なら見つけ次第、容赦なく機銃掃射の雨あられだけど、
わが軍はどうするかな?
52 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:33:41 ID:bvspsAj40
そこで100万規模の投降専門部隊の創設ですよ。
53 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:34:56 ID:WCE7a4Vb0
>>42 かまぼこレーダーがついてる中国版イージスがつおいお(`・ω・´)
あとはロスケからの輸入ソブレメヌイ級くらいかな
とりあえずF2とF22、F15で十分やっていける
それにAWACS、地上レーダー網を加えればまあ突破は不可能だわな
非対称戦に持ち込まれたら厄介だけどw
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:35:01 ID:ILhG0Q/N0
>>38 韓国と北朝鮮も可能っすね。
>>40 最近は陸上自衛隊ではMOUT(市街地戦闘)における歩兵と戦車の投入も訓練しとります。
イラクでもアメリカ軍が市街戦で戦車使ってます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JZUXUusoLZA 機動部隊ってのはストライカー戦闘団みたいな高速展開部隊?
>>42 こんだけ海岸線が長い国なんで、上陸自体は可能っす。
密入国や密輸を現状では発見・阻止できて無いっすよね。
よって議論は
「どれくらいの規模が上陸してくるか? どこまで対処できるか?」
ということになるわけです。
55 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:35:33 ID:3MuxWCoSO
日本オワタ
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:35:47 ID:b0CJXQ6q0
57 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:38:01 ID:WCE7a4Vb0
つーか、国債で破産とか言ってるやつって何なの?
これからインフレ誘導されることは規定路線だし
プライマリーバランス達成して、償却期間が来た国債を
三十年、五十年ものに取り替えて日銀に買わしとけば破産なんてしません。
日銀に支払う金利は、どうせ政府に戻ってくるんだし、国内でぐるぐる回ってるだけです。
ありがとうございました。
58 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:38:48 ID:J7Kda9t+0
コスト面を考えたらスホイやミグ29の方がいいんじゃねw
59 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:39:16 ID:1rttEg1r0
これから自衛隊内では事故が多発して死者や機体の損耗が激しくなる。
そして・・・・・・
紺碧艦隊ネタか?
>>52 中国が日本に対してやるには効果的な戦術でブラックジョークにもなってますね。
でも日本が中国や半島に対してやったら虐殺されて終わりでしょう。
史記にも投降した50万将兵を生き埋めにしたって記述があるし・・・
60 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:40:07 ID:EWEP6N380
日本を弱体化させ、中共やチョンどもに侵略させようとする売国勢力を許すな!
61 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:41:07 ID:t3V7Rc/t0
62 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:41:46 ID:ILhG0Q/N0
>>58 あれは
「機体は安いけど、メンテナンス費用や部品交換でがっぽり金取られる」
というロシア流の商売らしいです。
>>58 スホイとかミグとかってレーダーウンコじゃなかったっけ
日本製の取り付けるとか可能なのかな?
誰かこんな基本的なこと教えて
>>61 ワロチ
90式戦車は平原戦闘前提の設計だからそもそも北海道仕様。
メルカヴァみたいな市街戦特化の戦車を作るべき。
>>63 西側に寝返った国の魔改造ミグは装備が全部西側のに換装されてるがそれでも米国製の1/10以下。
ま、一番なのはラファールだと思うがな。
66 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:45:25 ID:vv4QDZj/O
予算、数を削減するならばアメリカ軍の様に陸海空自衛隊のデータリンクやある程度の指揮権を内閣からの委譲を考えるべき。
今から必要なのはMDや非正規軍に対する能力、小規模で上陸してくる部隊との戦闘、離島への上陸、支援能力、対潜哨海の向上が必要。
1番改善するべきなのは、国を守るための自衛隊についてを詳しく明記した憲法改正。
>>51 さっきは冗談で書いたけど、例えば近くまでボートで来たとして
「国籍不明の約30人くらい男性が、なにやら棒状の物を持って泳いで来ている」と通報があった場合どうすんだろ
所轄のパトカーが3台くら来て終わりのような気がする・・・
自衛隊が来た時は既に遅し・・
68 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:47:36 ID:k9NdSuwcO
>>54 >機動部隊ってのはストライカー戦闘団みたいな高速展開部隊?
7師団や11師団のような平地での戦車戦に特化した機甲化部隊な
それらを縮小した上でも↓には事足りるだろって話
>最近は陸上自衛隊ではMOUT(市街地戦闘)における歩兵と戦車の投入も訓練しとります。
イラクでもアメリカ軍が市街戦で戦車使ってます。
69 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:48:10 ID:DRTMDffjO
して、他の機体は増えるのかね?
・装備背負って泳がにゃならん
・移動速度に個人差がありすぎ
・揚がった後に部隊として結集するのに時間かかりすぎ
・結集できても疲労で戦闘力を発揮できない
よって遠泳などという手段で上陸はありえない
戦車・火砲をはじめとする重装備も考えると小型ボート1万隻でも無理だ
ただし暗殺やテロ目的で少人数の歩兵のみを上陸させるなら
それらの手段は有効ではある。少人数なら見つかりにくいからな
71 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:49:20 ID:ILhG0Q/N0
>>64 90式は50トンなんで第三世代の戦車じゃかなり軽い方です。
姿勢を変えることができたりと、起伏の多い日本専用の戦車ですね。
アメリカのM1A2が約70トンですから、平原で真正面から殴りあったら危険かも。
メルカヴァは(・∀・)カコイイけど重すぎて日本じゃ運用できないでしょうねえ。
>>66 今から必要なのはMDや非正規軍に対する能力、小規模で上陸してくる部隊との戦闘、離島への上陸、支援能力、対潜哨海の向上が必要。
そうだと思うな。正規軍の前面衝突という事態は、より想定しにくいだろうな。
その代わりに↑のような事態に、国軍としてどう対処するか。
73 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:49:38 ID:1rttEg1r0
>>67 下関で50人くらいの不振な外国人が海岸に居た時はパトカー1台警官2名でした。
その後、緊急配備で冷凍トラック(偽装)に乗った朝鮮人が不法入国で捕まってます。確か一昨年。
中国がどんどん軍拡しているのに日本が軍縮したら
軍事バランスが崩れて危険
98機を94機…なんか主婦の節約術みたいだな
76 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:51:18 ID:vv4QDZj/O
>>51 丁寧にもてなして、1週間ほど滞在、観光してもらってお土産を配ってから成田空港から帰ってもらいます。
平時なら海上保安庁の担当かな?だったら国内法で対処する。とマジレス
都市部用に人型戦車をt(r
F20量産化の暁にはF2など赤子同然
79 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:53:53 ID:D0vWg2G40
まさか人口減で自衛隊定員だけはそのままとか思ってないだろ?
無人化の時代でもあるのに
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:56:24 ID:ILhG0Q/N0
>>68 うーんあまり縮小して欲しくないけど金が無いですからねえ。
出来れば全国に部隊を貼り付けて、上陸してきたら戦車と歩兵と砲兵で即座に叩き潰すのが理想ですし。
でもお金ない……人も orz
>>78 おにいさんおにいさんそれラプターちがうタイガーシャーク!!
81 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:56:31 ID:1fcPtlGT0
どんな高性能戦闘機だって生産が100機超えないようじゃあコスト高になるの
当たり前。空自、防衛技研の双発の当初計画(双発なら機体スペースも余裕あって
発展性、改良の余地もあったはず。開発技術者にしてみれば、理想的な計画に
ど素人政治[アメの罠。結局日本に戦闘機開発を断念させ機体購入させるための
策略だった。F2なんかアメ自体開発に横槍入れといて購入しないだろ]が介入して
FX計画を駄作にされたようなもの)を単発のF16ベースにしたのも政治的圧力。
本来なら予備機をあと100機くらい生産すべき。朝鮮半島、東シナ海
台湾海峡の防衛考えたら絶対必要だろ。政治家がシナ、朝鮮の工作員に影響受けすぎ。
F22、ラプター100機導入できるならいいが、アメの奴らは機密が多いとかライセンス生産は
難しそうで完成品購入なら、F3の開発急いだ方がいい。(絶対にアメの干渉は排除する!)
>>71 90式は山の斜面を斜めに駆け上って神出鬼没で稜線射撃を繰り返すための戦車なんだってね。
認めたくないが、世界の中で日本の経済的優位性は今後どんどん低下していくだろうから、
経済の影響力が低下する分、他の方法で影響力を確保しないとだめだろうね。
ってことで軍拡やむなし。
ラプターよりF35を大量に買った方がいいだろ。
>>32 今でこそ水際撃破で考えてるけど、元々、陸自は内地撃破構想だよ。
ジリジリと粘り強くね。
できるかどうかは別だけどw
お前らの貴重な再チャレンジ先が…
最近はそうでもないんだっけ?w
87 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:00:32 ID:We2C6AqTO
中韓が軍事増強をしてんのに、削減してどうする。
こっちが軍備を削減しても中国韓国は増強し続けるだけだ。
左翼がよく言う『こっちが根気よく言い続ける』的な理想論は通用しない。
>>84 本気で言ってるならどうしようもないゲーム厨か工作員。
89 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:01:56 ID:Q0YXq3800
74式の変わりになる軽量戦車作るって聞いたがどうなったのか
>>84 すでに各国が予約待ち行列状態で当分買えないよ
陸自むしろ増員だろ
装甲車をもっと増やせゴリャ
91 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:03:36 ID:vv4QDZj/O
防衛研究所がF-22みたいな形をした戦闘機のモデルを作って、実験している画像を見たなぁ。
ゲリラに対する小規模な市街戦はかなり難しいだろうね・・・・・
爆弾テロや銀行強盗みたいに籠城するだろうし、それが全国各地で起きたら対処できない。
92 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:03:51 ID:ILhG0Q/N0
>>81 パイロットの育成費用もかなり高価ですし、基地数も限られてますから。
>>82 どちらかというと、丘の影に隠れつつ狙撃かも。いやもちろん突撃もしますけど。
歩兵の人いわく、戦車が突進してくるとしょんべんちびるくらい怖いらしい(対戦車火器を持ってても)。
>>84 F-35はあんまりうまくいってないみたいです。
93 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:06:57 ID:k9NdSuwcO
戦闘機自体も大切だが、パイロット育成も重要視しなきゃな。
今、そんなになり手がいるとは思えない
94 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:10:05 ID:xC/NVg0T0
F4の後継機種選定ってどうなったんだろ。
いつまで老齢機引っ張るんだよ。
新幹線とか道路とか作らなくていいからF-22買え
95 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:12:37 ID:vCI9YBPyO
何考えてんだ…?(゚Д゚;)
>>94 一応選定は、している
F22が最有力だがステルス性とライセンス生産で揉めている。
97 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:14:15 ID:ILhG0Q/N0
びんぼうと借金が悪いのです。
というか自衛隊全体の削減自体はかなり前から決まっていたかと。
98 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:14:17 ID:uQ/PJ+X+0
>>93 航空学生(高卒のパイロットコース)は毎年競争率が30倍以上ある。
100 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:14:47 ID:o320NMM/0
アメが民主政権になる前にF-22落としておきたいところですな。
ダメならFA-18になっちゃうから・・・
101 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:16:42 ID:1fcPtlGT0
F2機数削減⇒安全保障会議で了承 ???
この時点で安全保障会議の面子が日本の必要不可欠な防衛体制わかってない
ど素人集団(政治家かよ)であることが明瞭にわかる。シナ、北朝鮮、韓国の
挑発的軍事行動をどうとらえてるのか。脳味噌機能してるのか?
日本の場合、精鋭、錬度高い搭乗員ってのを考慮しても戦闘機の機数は少なすぎ。
要するに実戦となったときの損耗をまったく考慮してない配備数。
要するに実戦で機体を損失すると防衛配機数足りなくなるから、戦闘は出来ないという
布陣だろ。張子の防衛力といわれる所以。
102 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:18:53 ID:vv4QDZj/O
>>100 FA-18買うならF-2を生産した方が整備とかから考えて良い気がするが、むりだろうね・・・・・
103 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:19:43 ID:KBfC1sjA0
104 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:19:47 ID:k9NdSuwcO
105 :
未経験:2006/12/25(月) 08:20:19 ID:UzOCUbFF0
昇任を望まなきゃ航学のパイロットで十分(手当が高給だから)昇任も望むなら防衛大学又は一般の大学を出て幹部になってパイロットを目指すのが一般的。
>>100 多分FA-18は、ない
あれは、空母とセットで使う戦闘機だから。
107 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:22:54 ID:KBfC1sjA0
F/A-18買うぐらいならF-15Eを買ったほうが数倍まし。
本州で戦車が使えないなら、
その分の予算を対空車両と歩兵戦闘車に置き換えてみたらどうだろう
>>105 義弟が海ですが、幹部にはなりたくないそうですよ。転勤に次ぐ転勤でということらしい。
傍題出身者はそんなこといってられないのだけど。
下士官のまま定年迎えても、お給料はそんなに(幹部と)ちがわないらしい。
公務員ですねwww
蜂は航続距離が短すぎて話にならないな。
>>109 給料は結構違うんじゃ?
オレの兄貴が高卒二士から入って今1尉らしいけど
700万はもらってるらしいし(37歳)
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:32:28 ID:vv4QDZj/O
>>106 その考え方は違う。空母に搭載するためにマルチロールファイターになっている。カナダみたいに予算が限られて、色々な戦闘に対応できるFA-18の陸上運営は良い判断だし、実際に行われている。
日本は同じ目的のF-2を保有しているから、わざわざ買うのは無駄。
>>111 義弟も二士?からの組だけど、下士官(兵装か)だよ。その700万と、商工クラスの月収とはそんな
にも変わらんということらしいよ。
ならば転勤続きが嫌だから、昇進試験断っているって。
114 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:35:06 ID:KBfC1sjA0
>>111 結構もらってるなー。
俺、国立理系大学院修士卒(25歳)だけど海か空に転職を考えてもいいな。
転勤無問題だし。
>>111 ちょろっとしか違わないはず。
んで転勤とかありまくりだから幹部にはならないってのは常みたい。
1尉で700万ってのは陸なのか?それでも安くないかな。
>>114 >>115 ただ下士官どまりの場合は、定年後の生活が保障されないでしょ。商工の場合は知らんけど。
うちの義弟は海だけど、金を使う場面がないのよね。
日本始まったな
118 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:41:36 ID:KBfC1sjA0
>>116 俺、しょぼい会社に入っちゃったんでテラウラヤマシス
ただ体力つけなきゃならんのだろうな…。
>金を使う場面がないのよね。
金が無いよりはましだお( TωT)
>>114 はじめから幹候で入ればもっともらえるはず
>>115 陸だけど年齢的に700万はかなり多くない?
大卒で県庁入っても、40歳630万くらいだし
120 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:42:36 ID:ncWj2gzE0
定員をあれこれ決めるより
充足率をなんとかしないと。 陸自に限らないけど定員割れ起こしすぎ。
募集数は半端ないはずなのになんで満たないのだろ?
採用されても訓練に根を上げて辞めちゃうやつ続出だからかな?
辞めたやつ&事故死分をすぐには補充ないってことなんだろか?
かといって戦時中のような実数なき定員(訓練不足の寄せ集め)もこまるが。
>98機から4機
事故でそれぐらいは減りそうだから気にしない・・・と思いきや
>F2は、事故などに対応する予備機の分を削減する。
えええええ、予備機さらに減らすんですか。
予算削減もくろんでるつもりだろうけど、
開発費もろにかぶって
一機あたりの兵器単価さらに跳ね上がらないか?
>>106>>107 どこぞの記事で後継機種はF-22/FA-18/Euro-Fに絞られたとあったけど。
すでにF-15Eは落選の模様。
>>110 「足が短い分、侵略目的でない事が伝わるだろう」
こんな事、素で言いそうな政治家のいる国ですよ、日本はw
F-4だってわざわざ空中給油、潰して導入したし・・・
義弟に言ったんだけど、旧軍と違って、将校だからどう、下士官兵だからどうって言う意識はないみたい。
要は公務員意識みたい。
それと700万とかいうはなしは、想像だけど、被服代とか全部含めた総支給額じゃないだろうか?
123 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:49:46 ID:KBfC1sjA0
>>121 このなかじゃ確実にF-22だね。
>「足が短い分、侵略目的でない事が伝わるだろう」
・・・。
ん〜、とかなんとかいいながら一瞬で魔改造して航続距離伸ばしまくる
っていう裏技をもっていること前提で言うんだったら一流の政治家なんだが…
バカだねぇ…。
>>119 計算メンドイけど、調べてみたら結構多いかも
俺海しか分からないから適当こいたわ。ゴメン
陸って手当てないのかな?
>>122 まぁとにかく、金使えないってことは最前線組みみたいなんで
弟さんオツカレサマですわ
125 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:52:38 ID:KBfC1sjA0
>>122 手取りじゃなくて総支給額だろうね。
でもウラヤマシス。
しかしその分きついし大事な仕事だからその程度あって当然かな、とも思うけどね。
でも今回の削減はPAC3とかSM3改修とかで予算削ってんだろねー。
126 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:52:47 ID:TajEUA8OO
陸自を削減して海自を増やせばいい。
127 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:53:27 ID:tNddvriX0
失敗作のF-2どんどん減らされていくなw
128 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:54:07 ID:GL4OTDhn0
まあ、その気になればH-2でICBMも作れるしw
多少の削減は良いんでね?
129 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 08:57:25 ID:KBfC1sjA0
無職になって暇になったりしたら予備自衛官補にでもなってみっかな。
F-2を失敗だなんて言ってる人、今だに居たんだ・・・
131 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:01:04 ID:ncWj2gzE0
132 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:02:16 ID:tNddvriX0
F-2が成功だとおもいこみたい三菱社員大杉
失敗だと分かったら責任とらされるから認めたくないだけだろw
対艦ミサイル詰める飛行気無しか 低性能でも積めるか だけで話するなよw
他ので作ればもっといいのが出来る
133 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:02:50 ID:o320NMM/0
>>123 能力的に欲しいのはもちろんF-22なんだけども。
なんかアメリカの中枢部もだいぶシナのロビー活動受けてるって話だし、
それこそ民主政権になったらF-22の目は無い気がする。
そうなれば、FA-18・・・
134 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:03:08 ID:KBfC1sjA0
対艦攻撃機としてなら最強だしね。あえて失敗作だというならば調達金額だね。
だがしかしその問題を解決しようとするならば武器輸出解禁しなけりゃならん。
F-2が失敗作というよりも国防に疎い日本人と戦後教育が失敗作だなや。
135 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:03:14 ID:uPtW2q8B0
バカ官僚と社会保険庁を削減しろよ。
136 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:04:35 ID:aWOxe7Wi0
サマワ派遣が成功だったのがそんなに気に入らんのか
137 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:06:10 ID:KBfC1sjA0
138 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:06:18 ID:0UHjyJ6j0
>>57 だから、いまの20−30代の大半は親の世代以下の生涯賃金になりそうだし、
貯蓄も高齢化とあわさって、どうかな?て見通しでしょう?
円の国際化なんて妄想もあったけど、アジアの金融センターは夢の夢だし、
ハイテク立国だってどう転ぶかわからんでしょ?
結構、見通し暗いのよ。今きちんと防諜と国防を準備しておかないと
いけないんよ。
139 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:06:21 ID:ncWj2gzE0
航続距離の延長=作戦時間の延長
140 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:10:05 ID:vIENNLwc0
141 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:13:37 ID:ncWj2gzE0
>>138 青色発光ダイオードの事例を見ればわかるように
日本の技術者海外に逃げまくりんぐ。
政治家のセンセ方が放置するかぎりハイテク立国はない。
環境を提供した企業と、発明者の配分を明確にしない限り、ハイテク立国なんてむりぽ。
142 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:20:00 ID:TweW/119O
戦闘機なんかいらないから核兵器つくれ
北みてたらわかるだろ
もう時代が動き出したんだよ
143 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:21:15 ID:vCI9YBPyO
>>132 元のF-16と勝らぬとも劣らない機動力を維持しつつ
世界最高の対艦能力を保有させた機体のどこが失敗作なのか
言ってみろよw
144 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:21:44 ID:7DiNG1dN0
さすが防衛省!頼もしいぜ!
145 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:22:01 ID:Jk0gJVjF0
アホか。よりもよってF2削減してどうすんだヴォケ!
中国海軍が続々と増強を続けてるのに、対艦船能力最強のF2削減?
決めた奴氏ねよ!売国奴が!
146 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:22:33 ID:/IxnGlR60
120億円の軽トラはちゃんと車としてレースに出られるんだから低性能じゃない
尚、自動車レース出られる車は軽トラしかありません
F-2が低性能じゃないと言い張る奴の論法そのままに多少文言を変えてみた
なんかもう次期F-XにF-22は無い様な気がする。
148 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:26:27 ID:RFxnJekd0
よく知らないのですが、F2を失敗作と論じる人の根拠は何処ですか?
それからF2が対艦ミサイルを4発積まなければならない理由は何ですか?
知っている人教えてください。
149 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:26:51 ID:Rul4BMXO0
150 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:27:23 ID:46Sx6aTx0
>>143 F-2がASMつんだらどういう状態になるのか教えてよw
さきっちょに穴の開いた北朝鮮の戦闘機でも楽に打ち落とせるカモじゃなくF-16並の機動性があるんだろ?w
151 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:27:30 ID:vCI9YBPyO
>>146 詭弁で逃げるなよw
早くF-2上回る性能の機体を俺に教えてくれ
>>145 連合艦隊こと護衛艦隊が艦砲射撃でドンドドン(ry
まぁ、BMD完成か、北チョン崩壊までは仕方ない。
153 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:29:23 ID:46Sx6aTx0
4発積んだら飛ぶのがやっとのC-130並のカモになるだけ
2発だけならF-1で十分
154 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:30:02 ID:Rul4BMXO0
>>148 むしろ対艦ミサイル以外の何を積めというのだ
155 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:31:58 ID:ncWj2gzE0
156 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:32:22 ID:RFxnJekd0
>154
4発積まなければならない理由を知りたいのですが
157 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:32:34 ID:vCI9YBPyO
>>148 対ソ連海軍を想定したときに、自衛隊機が乾坤一擲の対艦攻撃を行う際
機体数の関係からASM4つぶら下げていける必要があるから
ってじっちゃが言ってた
158 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:32:34 ID:YrvNDS6u0
減らすなら生活保護や障害者予算減らせ。今の国際情勢をみて国防費減らすのは
自殺行為だ。
俺も飛行機のこと分からんが
今の日本の戦闘機に機動性なんているのか?
>>159 多分釣りだろそいつ、たった一つの事案を出してコレだなんて言ってr(ry
161 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:35:58 ID:RFxnJekd0
>>157 有難うございます。
2発搭載では弾数が不足すると言うことですね。
162 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:36:16 ID:vCI9YBPyO
>>150 フル装備で6G機動出来ますが何か不満が?
そもそもF-2が対艦装備で空戦するってどんな状況ですか?
163 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:38:00 ID:ncWj2gzE0
>>148 ロシアが数で押してくるから。
ついでに経緯
政府:4発から8発は積みたいよねー
→企業:自前でペーパプランできました→アメ:うちのを買え
→政府:やだ→企業:ごめん、エンジン作れない\(^o^)/→政府:ちょwwwwww
>>160 会社に自分の発明(&報酬)横取りされたとき、どう思った?
F−2がトロくてもF−15Jで制圧しときゃもんだいないんじゃね?
そういうもんじゃないの?
165 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:38:47 ID:BJ34TYuI0
どのみち支那相手じゃSu-27と殲撃10/11の飽和攻撃くらうんでASM4発積んでも全部叩き落とされる
制空権確保は米軍便頼りだな
独力じゃ無理
166 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:39:27 ID:UE24Gxop0
>>144 F2は急旋回すると翼に亀裂が入る
レーダーにも死角がある
>>163 お前は主義者かw
外でこんなことがあったから絶対ハンターイ!って叫んでおけばおk
>>165 イージス艦が頑張るはず!・・・多分・・・ちと覚悟はしとおけ。
というか日本が何かしらの攻撃を受けたときに
F-2は対地支援、対艦攻撃と大忙しなんだろうから
対空能力をこれ以上強化しろと言われてもなぁ
169 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:41:08 ID:RFxnJekd0
>>163 有難うございます。
157からも回答頂きましたが、F2はロシアを仮想敵国として開発されたと言うことですね。
170 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:41:11 ID:1t1fIuN6O
ファントムの後はマジでスパホになりそうだな。
ラプターは高すぎるし、JSFもいつ実用化出来るかわからん
171 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:42:08 ID:BJ34TYuI0
F-2減らしてでもF-22導入した方が良い
制空権で優位に立てるなら攻撃機は多少減っても良い
172 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:43:22 ID:vCI9YBPyO
>>165 制空権の確保をASM装備のF-2にやらせるんすかw
それじゃ落とされるのも仕方ないッスねwww
F-15は何やってるんだよ
173 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:43:56 ID:jeUqFbjW0
スパホ入れるくらいならF-2でいい
174 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:43:59 ID:ncWj2gzE0
>>167 >お前は主義者かw
>外でこんなことがあったから絶対ハンターイ!って叫んでおけばおk
じゃあアメリカに住んでる日本人技術者どう説明するのよ。
報酬もろくに与えず、わざわざ訴訟まで起こさないと勝ち取れない。
技術者から見て今の日本企業に魅力がない。そういうこと。
>>174 日本に住んでるアメリカ人技術者をどう思うよ?
そういうこと。
176 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:46:05 ID:ncWj2gzE0
>>175 脊髄反射してないでアメリカ人技術者の人数出してみ?
そういうこと。
177 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:46:21 ID:BJ34TYuI0
>>172 F-15Jだけじゃ確保できないてことだよ
F-2で対艦攻撃しにいっても落とされるだけ
この程度のこともわからないのか?
面白いwwwww
>>176 世界の技術力ってのは軍事面?それとも文化面?
そういうこと。
179 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:47:52 ID:jeUqFbjW0
180 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:48:16 ID:Rul4BMXO0
>>165 殲撃11ってSu-27と同じものじゃねーの?
フランカーのライセンス生産版だろ?
>>177 いつの間に中国海軍がそんな早期警戒態勢をとれるようになったんだ?
182 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:49:29 ID:ncWj2gzE0
ああそうか ID:gdz6Foj40が釣りだったのか
ごめんな。
>>178 ハイテク立国から始まった話に何が”軍事面?それとも文化面?”だって?
日本国内にいるアメリカ人技術者の人数さっさと出せよ。ほら。
詭弁のガイドライン。
そういうこと。
183 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:49:39 ID:PP0Z2OhX0
>171
どあほ
F-22なんて導入しなくとも防空能力は十分。
何のために統幕作ったのかわかってねーな
敵はイージス(PAC3は飛行機も落とせるよ)とAWACSとF-15の防空能力を破ってくるのか?無理だろw
むしろパイロットと整備員をもっと増やさないとテラヤバス
184 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:50:58 ID:IsoBGQ75O
>>160 今はミサイル万能時代に見えますが、機動力の重要性は
今も昔も変わりません。
186 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:51:41 ID:ncWj2gzE0
187 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:51:52 ID:OnTV4GoJ0
>>180 メイドインチャイナがメイドインロシアと同等性能が出ると良いね
現地生産の支那製三菱4Gエンジン積んだ300万の支那カーがランエボと同等だと言い張れるならどうぞw
188 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:52:27 ID:JPQE/yk+O
>>166 いつの話を得意気にしてるんだ?それは試験機の話でしょ。
欠陥そのまんまでアラート任務に着いてる訳ないじゃん。
190 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:54:01 ID:8pM5tyMY0
>>183 んで、そのイージス艦は米軍ですら見失う支那原潜を完全に補足殲滅できる保証を君がしてくれる訳か?
191 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:54:27 ID:IsoBGQ75O
>>177 シナ程度にFー15何機必要なんだよ。
150機もあれば十分だろ。
192 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:55:13 ID:Rul4BMXO0
>>187 ならチャンコロ空軍なんざ恐るるに足らんな
殲撃11がフランカー以下ならF-15Jで十分対応できる
193 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:55:41 ID:vCI9YBPyO
>>177 保有してるSuとJ-10/11を送りこめる訳無いだろ
自衛隊はAWACSの支援も受ける
そもそもJ-10なんてF-16の劣化コピーじゃねーか
なんだあの酷いインテークは
あれか。
チャイナフランカー厨と日本の技術は世界一厨は
総動員のヘッドオンというか大戦略チックな空戦を夢想して、
「中国製は欠陥」「日本のコンバインアームス体制は完璧」とか
思っちゃうアレか。
195 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:56:50 ID:8pM5tyMY0
>>191 1000機からやってきたらどうするんだよ?
支那はそれぐらい持ってるぞ
護衛用の短距離ミサイル除けば4発しか詰めないんだが
197 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:57:25 ID:FYmOHhuZ0
>>190 なぜF22の話で原潜が出てくるのか真剣にわからない。
朝から支離滅裂だけどお前大丈夫か?徹夜明けか?
198 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:57:52 ID:IsoBGQ75O
Fー2にAAMー4だったらアメのFー15相手にも
まともにやり合えるような気がするんだが。
>>183 いや実際日本は、人が減っているから1機で高い性能が出せる機体が欲しいのよ
これは、アメリカなんかでも一緒。
200 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:58:51 ID:/Sb7WJr70
>>187 数が多いだけで勝てるなら、湾岸戦争で
イラク軍は米軍に勝てたはずだぞ。
戦術情報処理のシステムが無いシナは第2次大戦と代わらんぞ。
201 :
◆rNtHfDbgsU :2006/12/25(月) 09:59:12 ID:ZsoAH2w1O
陸自幹部(現役)だけどなんかある?
202 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:59:18 ID:7SwxN4NN0
日本の航空戦力
対潜哨戒:特上
制空航空兵力:上
哨戒機:上
対艦航空兵力:上
対地航空兵力:最低レベル
F-15やF-22の導入を見送ってでもF-2をもっと増やすべき
203 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:59:27 ID:8YL1LDBt0
>>193 心配するな
F-2もF-16の劣化コピーだorz
>>197 まさか海軍と空軍が連携せずに攻めてくるとか思ってるの?
204 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:59:34 ID:ncWj2gzE0
報酬もろくに与えず、わざわざ訴訟まで起こさないと勝ち取れない。
技術者から見て今の日本企業に魅力がない。
現状じゃ企業ごとに成功報酬が違うときた。政府が明確に配分決めたほうがトラブルも起きない。
企業側の考えを変えろ。そうじゃなきゃ待遇悪すぎてマゾ以外好き好んで日本企業に協力する技術者なんていねー
むしろアメリカに移ったほうがまだ居心地が良い。
って言ってるのに理解できないのかしらー?
>>160 機敏なほうができる仕事もおおいんですよ。
第一懐に入られたらえらいこっちゃ。
そういうこと。
205 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:00:09 ID:FYmOHhuZ0
>>195 防空側に限れば少々の数の差は大丈夫。
防空に専念すればの話な。
現実問題として敵国領域で1000機もの統制はできんよ。
>>195 > 1000機からやってきたらどうするんだよ?
中国は、周辺国に恨み買い捲くりだから攻め込まれる。
この程度のネタに熱くなれるお前らに嫉妬
209 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:01:26 ID:IsoBGQ75O
>>195 やって来ませんから大丈夫です。
保有数>>>>>>>>>>飛ばせる数
です。
210 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:01:45 ID:o+1iXCIx0
で、役にも立たんMDや米軍の引っ越しには巨額の支出はする訳ですなw?
そこまで属国、植民地になりたいのは何故だ?
為りすましの生命線は米湯田屋の後ろ盾だからか?
211 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:01:58 ID:FYmOHhuZ0
>>203 念を押して説明を求めるけどお前の脳内のF-22は原潜を探して沈めるのか?
スゲーーー!!知らなかったよ。
212 :
◆rNtHfDbgsU :2006/12/25(月) 10:02:43 ID:ZsoAH2w1O
>207
俺は独身
借りるツモりもない
>>208 いつもの事です(w
人口減少もあって先進国では、兵器のガンダム化が進む一方なんだよな。
214 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:03:02 ID:8YL1LDBt0
>>205 支那だと人命は消耗品だからMig-21とかの旧式機を在庫処分で1000機ぐらい
全機突撃とかやりかねない
対応しないわけにはいかないしこんなんでも飽和で攻められたら必ず被害出るから
>>201 無いのでお帰りください
>>204 居心地がいいのに
あなたがいってる事案が一例しかないのって言ってるのにどうして理解できないのかしら?
216 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:03:43 ID:vCI9YBPyO
>>203 俺のレスのログ読んでなお、F-2が劣化と主張するのなら根拠を示してくれ
そして空自と海自が連携しないとでも思っているのか?
218 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:04:45 ID:ncWj2gzE0
>>206 一番厄介なのは
中国がなにかする→日米が対処する→日本が疲弊する→ここぞとばかりにロシアがry
中国とロシアを別国に変えても可。
>>215 むしろ企業が全面的に待遇改善しました。
って記事があれば、話になるんだが?
219 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:05:49 ID:aEXIamtE0
>>212 若年退職者給付金っていくらぐらいもらえるの。
220 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:05:55 ID:lMgktAw00
>>209 航空戦力運用じゃなく片道特攻機として一方的に送り出すぐらいはやりかねない
特亜を常識で測ったらいけない
>支那だと人命は消耗品だから
>Mig-21とかの旧式機を在庫処分で1000機ぐらい全機突撃とかやりかねない
なにこのビッグフィッシング
222 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:07:12 ID:7SwxN4NN0
中国vs日本なら核ミサイル一発で日本終了だな
ロシアもアメリカもそうだけど
周辺で負けないとしたら韓国ぐらいか
>>210 > 役にも立たんMDや米軍の引っ越しには巨額の支出はする訳ですなw?
MDは、基本的にやるやる詐欺
とりあえず抑止力になるし敵対国の軍事費増大させて経済破綻させる事も出来る。
昔のSW計画と一緒。
米軍の引越しに関しては、外征軍を3兆で雇ったような物。
自力でやろうとしたら3兆じゃ出来ない。
224 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:08:27 ID:lMgktAw00
>>221 心配するな
62年ほど前、まじめにやっていた特亜国家がココにあるから
225 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:08:41 ID:aEXIamtE0
>>212 駐屯地での、高給取りベスト3(事務官等も含む)と
その大体の手取り収入は?
226 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:09:42 ID:vCI9YBPyO
227 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:09:55 ID:jEUopxVd0
>減らすなら生活保護や障害者予算減らせ。今の国際情勢をみて国防費減らすのは
自殺行為だ。
時々こんなレス見るけど、自分や家族が事故や病気で障害者になった時に、
この言葉を吐いたことをたっぷり後悔すると思うぜ
228 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:10:21 ID:uijPWiqN0
日本はパイロットの数と配備機数が少なすぎる。おまけに打ちっぱなしがほとんど搭載できない。
どんなにF-15とAWACSコンビが強かろうが、朝鮮戦争並みの飽和攻撃をかけられれば、
1人に負担がのしかかってパイロットの肉体と精神の限界を超える。
日本は企業も公務員も人間を削りすぎ!
1人当たり公務員数は、フランスの3分の1、アメリカの2分の1だぞ!
公務員の給料を減らして人数を増やして失業対策+負担減しろ!
やべえ
オラこんな
「ドキッ釣り針だらけの大戦略コマンダー大会
アドリアネンもいるよ」
スレ怖くてたまんねえだよ
230 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:11:26 ID:PqFVFdW70
F-2いい機体なのに・・・カワイソス
231 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:11:53 ID:ncWj2gzE0
4機減らしたんだから
せめて、その分シベリア抑留者への未払い賃金を解決してもいいだろ・・・常識的に考えて・・・
232 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:12:49 ID:lMgktAw00
233 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:13:24 ID:ggH5d0T40
削った予算使って有人飛行で月行こうぜ月!
234 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:13:38 ID:7SwxN4NN0
2000億円でできるんなら安いもんだよな
>>228 そのためのイージスシステムだよ
万年人不足の自衛隊こそアーセナルシップを作るべき
236 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:15:08 ID:Bnwxoe130
早くフォースフィールドとかバリアとか開発されないかな
アーセナルだの1000機飽和だの自称バ幹部だの
ここは酷い大戦略コマンダー冬休み大会ですね!!!!!1!!
238 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:16:13 ID:7SwxN4NN0
F-15やF-2の10機分程度の予算で核武装できるんだぜ
あほらしいだろ
239 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:17:19 ID:lMgktAw00
F-2の開発費1兆5千億がどれだけアメリカに血税を巻き上げられているかよく分かるニュースでつね
240 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:18:24 ID:dM2Ar3Um0
■mixiニュースのいたるところに日記として貼り付け、反2ちゃんを展開している輩がいる
ttp://www21.atwiki.jp/fuckgyousya/ 「2ちゃんねるってなんか怖いよね。これが人間のホンネ、世の中のシンソウってヤツ?」。
いいえ、それはまったくのウソ!2ちゃんねるの書き込みは人間の本音でも世の中の真相でもありません!
あれはふつうの人が本音を書いているのではなく、
専門の業者が一般人になりすまして仕事で書き込んでいるものがほとんどです!
目的はわたしたちの考え方をコントロールすること。みなさんが2ちゃんねるを開いたときに、
ああ世の中のみんなってこんな考え方してるんだなあこんなに知識があるんだなあ、
すごい、自分も・・・、と惑わせてあなたを必死にさせること、
そしていろいろとお金を使わせることが業者のねらいです!(実は2ちゃん以外の場所にもいる・・・)
>書き込みのほぼ9割が業者のものということになります。つまり、2chの言論は業者が支配して
======= スパム日記文面 ======
名 前 ●●●● ←入会退会を繰り返してるので不特定
タイトル 【最近街にイケメン・美女が多いわけ】
本 文 タイトルの答えは下のサイト(^^)
ttp://space.geocities.jp/tv_ya_zassi_ni_dama●sarenna/
=====================
↑頁末にアンケートが有。「迷惑だ」を指定願います>
ttp://www.efeel.to/survey/doraemon/ ■mixiニュースが発行されるたびにIDを発行、一気にバラまき、数十分後退会
2006年12月22日08:13 twaro
12月22日11:25 nonak
12月22日13:05 sagara
12月22日17:02 nozaw
12月22日19:03 zakarotti
12月22日20:53 saiso
12月22日22:24 同上 12月22日21:35 同左
12月22日22:24 同上
12月23日12:32 a
12月23日14:36 同上
12月23日21:45 ringo 現在コイツ。一言どうぞ。
12月23日23:59 chon ↓
12月25日08:37 misak
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8477606
241 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:18:26 ID:ncWj2gzE0
>>237 なんかスレがゲームのユニット叩き見たいに感じた理由は理由はそれか!
243 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:19:46 ID:aEXIamtE0
イージス艦は、たんに空母機動部隊の一部として防空力の
中核を担う艦種じゃないの。
それなのに、ミサイル防空のことがあるとはいえ、水上艦艇の
花形みたいな扱いを受けてるのはどういうわけ。
韓国や台湾海軍も、ミニイージスみたいな艦を整備するって
いうから、日本だけのことじゃないんだろうけど。
>>239 >F-2の開発費1兆5千億
デマこいてんじゃねーよ
開発費は3270億円
ID:8pM5tyMY0やID:8YL1LDBt0みたいな一本釣り師見てると
前に馬鹿晒してた奴を思いだした
「中国には3000機の戦闘機があるから、それが一斉に全部日本に向かって飛んできたら対応できないだろ!」
と主張してみんなにボコられてたっけ
246 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:22:27 ID:7SwxN4NN0
中国の航空機は日本まで飛んでこれないから攻めてくるとしたらミサイルか船舶が主
必要になるのは核ミサイルとF−2のような対艦に優れた機体です
>>243 韓国や台湾海軍が導入すのは、似非イージス
248 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:23:30 ID:WlYOhGhNO
八個師団六個混成団体制
世界標準になおすと
八個旅団六個連隊
249 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:25:13 ID:y+vgpFXN0
陸自はこれくらい減らしたって問題ないだろ。
陸自の重要性は分かるが、渡洋進攻される可能性は
今のところ非常に小さいわけだし。
250 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:26:05 ID:7SwxN4NN0
北朝鮮相手なら主はテロ対策だから陸自の普通科が最も重要
いつもながら戦闘機の名前が出るスレは伸びが早いな
252 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:27:21 ID:ncWj2gzE0
減らすのはいいけど
渡洋進攻される可能性が高まったときすぐ増やせるのかいな。
・・・・・・だれも考えてないんじゃね?>政治家
253 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:29:30 ID:y+vgpFXN0
>
>>250 その北朝鮮のテロだが具体的にはどんなのよ?
254 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:29:32 ID:FYmOHhuZ0
>>243 決して防空専用艦ではないという汎用性があったから、
アメリカ海軍の開発当初の目的を離れて多目的な汎用
大型艦の地位を獲得していったんだろう。
対潜はどうにもならんかも試練がw
防空専用艦こそ、空母も無いのにいらないんじゃね?
255 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:30:47 ID:7SwxN4NN0
日本の全ての漁船にSAM設置するとすごくね?
257 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:32:58 ID:uPtW2q8B0
どこかのバカが対人地雷廃止しやがったし、
クラスター爆弾まで廃止しようと画策してる現状でこれは無いだろ?
>>252 日本海に機動艦隊を並べて攻め込んでくる敵がいなくなったから当分大丈夫
今一番怖いのは、弾道ミサイルや同時多発テロぐらい。
そういった意味では、F-2の削減は、妥当だけど陸自の定数減は、疑問。
259 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:34:47 ID:7SwxN4NN0
対人地雷撤去したことになってるけどクレイモアはなぜか持ってる不思議
秘密だけどなw
261 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:36:14 ID:snO4XTA+0
俺が東北地方は守ってやるから安心しろ
>256
KH-55載せたらもっとすごくなくない?
263 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:36:49 ID:7SwxN4NN0
まぁ日本の場合最大の敵は国内にいるから
今回の話も日本を攻めやすくするために的確に突いてきてるし
そっちを先にどうにかしたほうがいい
>>259 クレイモア地雷は禁止になってないよ、クレイモアが対人地雷の代替品
265 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:41:35 ID:7SwxN4NN0
クレイモア地雷は持ってないことになってるよ
クレイモア対人障害システムは持ってるけど
267 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:51:50 ID:uPtW2q8B0
軍備があっても法整備がなぁ・・・
>>41 自衛隊の上陸作戦として想定されているのは「奪還作戦」。
最近までは「近隣諸国への配慮」優先でおおっぴらには行われていなかったが
沖縄近辺あたりの小島が外国軍に占拠されたのを日本に取り戻すという
想定の元に実施されはじめている。
陸自を2500人減らすなら、国内テロ対策部隊を5000人以上で立ち上げておかないとまずいだろ。
270 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:11:54 ID:7SwxN4NN0
日本に入り込んでいる北朝鮮工作員は1万人ぐらいいるという話だ
津山30人殺しをクローンで3000人作れば問題なす。
F-16Jも冷戦時代の構想で生まれた機体だからなあ・・・・
正直対艦ミサイル4発もいらないだろう。
ホーネット入れるくらいなら、F-16Jを改造した方が良いと思う。
273 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:31:44 ID:7SwxN4NN0
自国生産するために既存の機体ではいけない理由として設けたのが対艦ミサイル4発ってスペックだったので
274 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:32:55 ID:0yfFaufXO
>>266 あの建物ごと吹っ飛ばすヤツ?
どんな火薬つかってんだよ!
275 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:13:41 ID:uPtW2q8B0
4機削減でF-22試験調達したりしねーかな?
276 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:19:09 ID:vv4QDZj/O
F-2とF-16は確かに形は似ているが、全く異なるのだが・・・・・
90式とレオパルド2の形が似ているが、全く違うように・・・・・
277 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:22:00 ID:MhCCYAXt0
F-2にAAM-4を運用可能にして、アクティブフェイズドアレイの素子に窒化ガリウムを使い
レーダー探知距離を数倍にしたものを搭載して、
これを2010〜2013年の間に20機作る
それに加えて、F-22Aを36機、直接購入する。
これでどうにか足りる
F-15J/DJで、現在撃ちっぱなしAAMを撃てるものは20〜25機とされる
来年には4機増える。
AAM-4改では、ミサイル自身に搭載したレーダーがアクティブフェイズドアレイになる。
この際、最初にAAM-4改の発射試験をF-15Jの軽度改造版で行い(来年中、あるいはすでにやったかも?)
その後F-2で行う。
しかしF-15Jに、F-2に搭載すべき機材を予め搭載しての試験も行うべきかも知れないのだが
278 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:24:10 ID:MhCCYAXt0
>>276 日本の海鳥だらけの環境で運用できるように
ガラス風防をF-16オリジナルの一体整形から、複数分割にした
バードストライク対策である。
これをもって売国奴は「日本って一体整形の風防作れないくらい技術低いプギャー!」
と言っているが、
そいつらには凍ったチキンでも叩き付けてやれ
解凍するなよ!
279 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:25:39 ID:LtdBYehi0
新潮社のフォーサイトには、次期FXにユーロファイターが急浮上と書いてたな
あと翼も大型化しているからF-2の方がデカイ。
281 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:27:15 ID:7SwxN4NN0
F-15EやF/A-18よりゃタイフーンやラファールのがいいだろうけどねぇ
282 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:29:08 ID:6zjCgb0VO
せめてブルーインパルスの分くらい・・・
283 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:02:44 ID:iLDllVWXO
そこでストラマ様ですよ
日本の時期F-Xは、フランカーに汁
285 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:08:04 ID:uPtW2q8B0
陸自は日本には、あまり必要ないからな。
防衛のみ考えると、本土決戦のみしか使わない。そのときは下手すると
日本は降伏を考えてる。
287 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:33:44 ID:7cXXEUVf0
>>279 F-22がマジで駄目ならタイフーンが良いな
>>278 >そいつらには凍ったチキンでも叩き付けてやれ
>解凍するなよ!
それ元ネタなんだっけ?
アメリカのサイトで見たような希ガス
>>1 禿同
ところではなし変わるけど、Sukhoi Su-47 "Berkut"
このSu-47は、リューリカの最新エンジンを採用しており、その推力重量比は非常に大きい。最高速度はマッハ2.2となっている。
主翼は前進翼で、カナードも装備している。R-77も運用可能。ステルス性を高めるとして、ウェポンベイが用意されているという。
この際、航空自衛隊もF-15からSu-47に乗り換えたらどうでしょう。航空自衛隊の場合、Su-47の方が実力を出しやすいような気がするんですが。
米戦闘機が軍用機市場で圧倒的なシェアをもってるなら、Su-47がそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、ロシア機人気の引き金となったSu-27のように。
いきなり変なこといいだしてスマソ・・
F-15とくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
290 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:42:52 ID:lDPu+Ba30
アジアで軍縮してるのは日本だけ
291 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:45:10 ID:L1MCShYJ0
陸減らすなら、せめて機械化推進してくれよ
そもそも足の遅い船をミサイル攻撃するのに
わざわざ戦闘機開発してまで空からやる必要があるのかと。
F-2はだいぶ前に増産中止が決定されていたしね。
整備員ですら欠陥機と言うくらいだからなあ。
294 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:51:23 ID:lDPu+Ba30
>>294 そうらしいけど、今だにフル装備では飛んでないよ。
うちの基地では。
>>292 実際の攻撃は相手確認してからじゃないとできないから、速やかに会敵して
敵味方の識別をして敵だった場合に攻撃する能力は必要でしょ。
そのためにはヘリじゃ足が短かすぎだし、船じゃ足が遅すぎる。
>>294 まだ本来の目標の性能はだせていないと聞いたが
297 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:03:47 ID:lDPu+Ba30
298 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:25:36 ID:KBfC1sjA0
>>295 平時にわざわざフル装備して機体に負荷かけてどうすんだ。
299 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:34:08 ID:LwDEnzWpO
フル搭載どころか爆装もめったにやらないジャン
>>298 平時にやっておかなくて実戦でいきなりやって大丈夫か?
301 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:39:03 ID:LIRKymTK0
フル装備で攻撃任務出撃→敵戦闘機のカモ
302 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:40:38 ID:DPqIu3LG0
地方経済に対する影響は、飛行機なんか減るより、基地の兵隊が減る方がでかい。
減らすのは仕方がないとして、例えば市ヶ谷とか中央の人員を減少させ、
地方の駐屯地に回せないものかね。
その方が訓練も充実するだろう。
飛行機の戦闘能力なんか、大喜びで自慢してるのは、暇な軍事マニアだけだよ。
そんなタイプの実戦は起こらぬ。
今、求められてるのは、ゲリコマだよゲリコマ。
市街戦など、小規模な不正規戦をすばやくこなす機動性の有る部隊だ。
飛行機より兵隊が大事だ。地方経済も大事だが。
303 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:45:59 ID:ADwbAZR40
>1
おいおい、減らすな減らすな!
せっかく防衛省になったのに、予算減らしてどうする!
F2はともかく、兵力は多いに越したことはないだろ?
むしろ増やせ、今でも人員不足なんだから
304 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:47:55 ID:lDPu+Ba30
大規模災害の時はマンパワーが必要だろ
これ以上陸自減らすなよ・・・
今の御時世だと目の黒い内に戦争に引っ張り出されそうで
それでも自衛隊入りたい奴いるのかね
だんだん新卒も減ってくるわけだし
306 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:53:06 ID:LIRKymTK0
国民皆兵にすれば人手不足も一瞬で解消
まさに人民の軍隊って感じで自衛隊に親近感が持ててよろしい
307 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:46 ID:lDPu+Ba30
308 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:57:29 ID:22xebedm0
>2476人減らすことや
これまた具体的な数字だなー。
309 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:11:13 ID:JyBqcSaJ0
>>288 ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
310 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:20:58 ID:Rw0zuvoa0
>>308 自衛隊に限らず役所ってのは、
どの仕事をするためにどこに何人どの階級の人間を配置するか、ってことが
一人単位で(理屈の上では)定められているから、
定数削減は当然一人単位になる。
定数と実効が合ってるか、ってのはまた別の話ではあるが。
むしろヘボイ陸軍はいらね
312 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:24:55 ID:KrYxh2Wc0
>>307 自衛隊の倍率はインチキみたいなもんだよ。
幹部しか受けない様な人間にも
強引に二士まで全部受験させるんだぜ。
それで倍率を上げている。
強引に受験を承諾させる
地レンジャーのパワーは素晴らしいwwwww
>>312 海上自衛隊でも、乗員数が本来の定員いる艦船なんてほとんどないしね。
314 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:33:59 ID:9JlFU8dV0
>>312 あー確かにw
>>313 省力化でなんとか対応できないのだろうか……
充足数を上げないと戦争には勝てないよね。
インド洋派遣では人と船が引き抜かれて海自がボロボロだと聞く。
戦争には勝てないよね
アホかw
戦争やるつもりなのかよw
昔、予算を大幅にオーバーした大和のために作りもしない駆逐艦の予算を
追加した話があったな。
318 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:56:40 ID:Rw0zuvoa0
>>316 予算額から外国に艦の規模を読まれないために、
「あらかじめ」もともと作るつもりのない駆逐艦の建造費も同じ年度に計上した、って話だろ。
この際、多少装備は減らしてもいいから泣く子も黙るような防諜機関作れ。
ところで、F2の電子機器異常問題は解決したのか?
北海道の機甲師団を少し裂いて島根や長崎に回した方かいいんじゃね?
322 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 16:23:43 ID:9JlFU8dV0
>>315 いや、決めるのは相手国か自国の政府だしw
陸自はたった2000人しか減らないのか。
全公務員は一割削減が目標だ。
業務を効率化して1割くらいは減らすべきだ。
俺の友だちでさ、空挺?とかやってたヤツがいるんだけどさ
何年かぶりに会ったら、なんか凄い雰囲気とか変わってんだよ
喋ってりゃ普通なんだけど、目が妙に据わってて 何もおかしくないのに
急に笑い出したりとか、微妙に壊れたカンジ?
自衛隊ってのは、そんなヤバいとこなのか?
俺は行きたくねぇぞ
>>314 陸もそうだけど船もマンパワーだしねえ、ダメージコントロールとか考えると
人数削減も限界があるし、ヘリコプタだとか複雑なもん乗っけてるとその整備要員も必要だし
327 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:30:11 ID:aEXIamtE0
自衛隊みたいに定年があって、それまでは原則
解雇されない軍隊って外国にはあるの?
>>327 普通の軍隊は大体そうですが?
軍人だって公務員ですよ
329 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:51:23 ID:/5pO+YVR0
これはひどい軍縮ですね・・・・・
330 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:51:50 ID:E1p96FgW0
>>325 「第一空挺団」は通称「第一狂ってる団」と申しまして。
>>314 つーか、20年度予算で2隻予算化しないと、退役ペースに間に合わずに護衛艦の定数そのものを割るよ。
331 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:52:25 ID:aEXIamtE0
>>328 米軍だったら、たとえば再編で全体の規模が縮小されることに
なったら、士官/下士官も大量に予備役に編入されるようなことが
あるんじゃないの?
予備役編入とか召集が、政府の一存で行なわれてるイメージがある。
332 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:54:19 ID:/5pO+YVR0
>>314 省力化する→今度は、それを整備する人が必要になる
省力化する→複雑になり、整備・保守が面倒になる
ってのが関の山じゃないのか?
333 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:56:04 ID:E1p96FgW0
>>331 さて。
最近じゃ常時人手不足で州兵を強制動員してイラクに送ってたりしてるが。
ナム戦の頃ならまた違うだろうが、当時は徴兵制だったからまた事情が違うし。
334 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:57:42 ID:ZFNXNei20
>>331 予備役の前に州兵に諸々まわすだろ。
州兵の装備なんてベトナム戦時に毛が生えた程度だし、
人員の質の悪さはWW2末期の日本兵より悪いんじゃね?
335 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:59:26 ID:meKgF30y0
この非常時に軍縮とは、もはや狂ってるとしか言いようが無い。
警察と自衛隊と海保は大増員して中朝韓に備えよ。
336 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:00:52 ID:E1p96FgW0
>>335 安心しろ。
空自はまだ良いほうだ。
海自は護衛艦の定数を割りそうだし、
陸自の正面装備予算なんか一番多かった90年に比べれば半分以下に削減されている。
337 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:17 ID:/5pO+YVR0
陸自はただでさえ金がなくてコピー紙買うのに隊員で割り勘しているのに・・・
338 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:03:38 ID:E1p96FgW0
>>337 今後はコピー機のリース代も隊員の自腹になるかもなw
人員削減は結構
その代わり、核武装に予算を回せばいい
少なくとも、核武装すれば他国からの侵略は受けない
まさに専守防衛の理念に合致する
小泉のイラク出兵のような海外侵略を行わなければ人員は
今の規模で問題ない
340 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:10:49 ID:E1p96FgW0
えーととりあえず今までの調達予定数98機をベースに考えた場合
○一個飛行隊
定数=18機
減耗・在場予備機=6機
合計=24機
○教育飛行隊
定数=18機
在場予備=4機
合計=22機
○その他
飛行開発実験団=4機
術科学校=2機
合計=6機
となるわけか?で、三個飛行隊+教育飛行隊となると
「F-2三個飛行隊+教育飛行隊=100機」 がまぁギリギリってところだが、
今まで98機だったのがさらに4機減らされて94機だから…
うはwwwwwwwwwwwwwwwww予備機足りねぇwwwwwwwwwww
341 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:15:13 ID:aEXIamtE0
342 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:16:29 ID:E1p96FgW0
>>341 と言うか、自衛隊は他国の軍隊と比較して仕官の比率が高い。
343 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:56 ID:goPd3hGl0
アメリカが突然撤収するなんて事態を心配するのは漏れだけでつかね。
自国を守るくらいなんとか自分でやれるようでいて欲しい。
344 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:13 ID:5VxAHGG00
自衛官減らさずに、防衛官僚減らせよ!
てゆうか存在価値の無い天下り先を潰せよ
てゆうか存在価値の無い天下り先を潰せよ
アメリカの軍人(下士官)の人がインタビューに
答えて、日本の自衛隊は身分が安定しているので
うらやましい、と言っているのを見た記憶があるんだが。
そもそもアメリカでは、公務員は終身雇用という
法律自体ないんだろうし。
347 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:16 ID:E1p96FgW0
>>343 盧武鉉の真似してれば突然撤収すると思うよ。
348 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:27:48 ID:goPd3hGl0
>>346 アメリカ軍は命をささげる代わりに一生めんどう見てもらえる模様。
その辺は平和ボケの自衛隊とは全然違うみたい。
349 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:28:27 ID:E1p96FgW0
>>346 年金とか結構充実してなかったっけあっちは。
350 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:30:59 ID:aEXIamtE0
>>348 アメリカ軍が一生面倒を見てもらえるなら、なんで
自衛隊をうらやむ(
>>346)んだよ。
それに、現在の自衛隊は終身雇用制だろ。
「平和ボケの自衛隊とは全然違う」ってどういう意味。
>>348 >その辺は平和ボケの自衛隊とは全然違うみたい。
お前どんだけ偉いんだよ
どこかの国の外人部隊にでもいたんか?
353 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:19 ID:aF2kvjTm0
とか言って、対中国用の海上自衛隊は戦力中だったりするいい罠
354 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:40 ID:goPd3hGl0
>「平和ボケの自衛隊とは全然違う」ってどういう意味。
日本が中国の一部にならないのはアメリカ軍のおかげ、演習だけで
毎年何人も死んでる模様。
355 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:40:07 ID:ir3t/CzF0
>>354 あんたがアメリカ様さまと崇め奉ろうが、鬼畜米兵さっさと出て行けと叫ぼうが
米軍は日本に居続ける
なぜなら米軍は米国の国益のために日本に駐屯してるわけだからな
日本が中国の一部になっても全然かまわないと米国が判断したらさっさと米軍は撤退するよ
356 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:42:02 ID:goPd3hGl0
>日本が中国の一部になっても全然かまわないと米国が判断したらさっさと米軍は撤退するよ
飛行機ももはや自分では作れない日本でこれが一番不安です、素人考えですが
357 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:42:35 ID:YGEuiCCn0
削減してもいいけどそのかわりF−2ブルーにしてくれ!
358 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:16 ID:w7+qVr2a0
>>339 >少なくとも、核武装すれば他国からの侵略は受けない
万個持っていても911
359 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:01 ID:qWRvyoHIO
F2なんざ 百機も 買うのか!?素直に 完成機買ってたらええのに、一体いくら開発に金棄てたのか…、やっと配備する頃に、時代遅れになってたとは、
技術だってちゃんと教えてもらえず、アメリカのいい値で、次の主力機も結局馬鹿高いライセンス機だろし、コストかかり過ぎ。
360 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:05 ID:/5pO+YVR0
361 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:53:03 ID:ir3t/CzF0
362 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:53:49 ID:dpKZ/X1pO
SU-47マダー?
363 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:08 ID:wc8lX7Hi0
F2の開発費って、3000億くらいだっけ。
F22とかF35にくらべたらまずまずのコストパフォーマンスじゃないのかな。
364 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:45 ID:qmptNDsj0
また削られるのか
365 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:55 ID:lMgktAw00
>>327 任期自衛官制度しらないのか?
一般で言うところの契約社員
下っ端は20代半ばまでに曹になれなければ解雇される(正確には契約更新されない)
正社員登用制度だな
もう諸経費自腹は勘弁してくれよ
>>331 米軍だったら、たとえば再編で全体の規模が縮小されることに
なったら、士官/下士官も大量に予備役に編入されるようなことが
あるんじゃないの?
予備役編入とか召集が、政府の一存で行なわれてるイメージがある。
君は自分がそんなところで勤務したいと思うかい?
必要人数を確保しなければならない以上、そのための処遇は仕方がない。
もっと安い給料と不安定な待遇でも自衛隊を志願する人がたくさんいれば
自衛官の処遇なんて下げてもいいし、必要な質と数が集まらなければ
もっと処遇を改善して必要人数を確保するしかない。
つまりは「市場経済」なんですよ。
この期に及んでF-2失敗作と言い張る奴は何なの?
馬鹿なの?
370 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:38:38 ID:YTmhKxR/0
未だに要求仕様通りの性能出せていなくて
整備の自衛隊員ですら欠陥機扱いしているんだが
373 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:34:48 ID:n9oGN7kp0
これ以上地上兵力を減らしてどうする!!
地上軍こそ紛争の要だぞボケ!!
1個師団7千〜9千だと?
アメリカの歩兵師団は通常1万5千だぞ!!
_ト ̄|〇
374 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:28:04 ID:XZ8qe9u10
>>367 「市場経済」っていうのは、需要と供給の原理で常に
競争が起きているものでしょう。「公務員終身雇用」制度で
労働市場の競争原理から隔離されているのが自衛官じゃない。
それに、厚遇しなきゃ優秀な人材が集まらないというのは、
他にもっといい就職口がある場合のことだからね。
375 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:47:51 ID:kybhkwdq0
>>367 訓練で毎年何人も殉職しているような職場でさらに雇用も不安定ですが?
自衛官は公務員だから終身雇用って思いこんでいるニート脳が相変わらず居るな
若い奴は2〜4年契約の契約社員だぞ
昇進試験合格しなければ任期満了で再契約してもらえず捨てられるだけ
下士官でも55歳とかそんなんで首だけどな。
377 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 07:17:01 ID:XZ8qe9u10
>>375 ここで言ってるのはもちろん、幹部と曹のことですよ。
それに自衛官の殉職は、死者が出るほどの厳しい訓練をしてる
からというより、作業中の不慮の事故がほとんどでしょう。
>>376 逆にいうと、20代から55歳までは雇用が保証されている
わけでしょ。外国の軍にくらべて平均年齢に著しい差が
出てる(
>>341)ってことは、
>>346のような制度自体の違いが
あるんじゃないかっていうことです。
378 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 07:32:31 ID:VCiSTfBu0
米軍が撤退したら?
単なる撤退なら兎も角、日米同盟が無くなるなら、日本の防衛が破綻するだけ。
三自衛隊とも米軍の来援が前提の組織作り・編制・装備・訓練・ドクトリンだし。特に海自はそう。
陸自なんて米軍来援(今は一月ほど)までの時間稼ぎが出来る最低限の規模でやってきて、なおかつそこから削減してるわけだしね。
軍備建設には十年単位の時間が必要、削減は一瞬だが。
しかもそんな状態で今までどおり米国から武器調達が出来るとは思えない
言い換えれば、米軍が撤退することと、日本が事実上中国の属国になることはイコール。
379 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:26:10 ID:wZLaEJ060
380 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:49:11 ID:xK4uo2GB0
381 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/27(水) 00:50:22 ID:hk7B4Cph0
ネトウヨの人達はこれでも支持するの?
どうなの?
この人言ってる事とやってることが違くない?
383 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/27(水) 00:55:43 ID:hk7B4Cph0
( ^▽^)<じえいたい♪
http://www.youtube.com/watch?v=oHMx1BHlXf4 http://www.youtube.com/watch?v=Vz3QN1gqU3k ∧∧
( ,,,,( =゚-゚) ブッシュの軍隊 ♪
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
とりあえず今年度の予算まででF-2調達終了ということは
来年度から新たに戦術機を作り始めなければいけないわけで・・・
やはり噂通りハリアーなんだろうか
385 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:55:37 ID:IC1hSwLr0
> 陸自定数2476人減
これは堺と箕面のぶん、てことでOK?
386 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:57:17 ID:Ju+FJaE10
>>384 >ハリアー
はいはい低速戦闘機
フランカーに撃墜されるのは目に見えています
>>288 ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを
試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅
子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り
、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
そして返事の手紙が届いた・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ チキンを / / /
/ 解凍してください / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>310 >>312 それは旧軍以来の悪しき伝統だね。
定数と実数。
帳簿上で合致していれば、誰もお咎めなし。
わかりやすい例を言うと、点呼のときだけ装備があっていればそれでよしとする風習。
389 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 04:55:39 ID:/4NjdfnE0
>>386 攻撃機と戦闘機の違いが分からないの?
支援戦闘機なんてのは攻撃機や大型機相手の予備兵力みたいなモノなのに
390 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 05:10:24 ID:N7o5cKtjO
391 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 05:14:57 ID:PuBQDzcH0
>>384 ハリアーなわけねえべ。
事故数を考えると、米英じゃ許されても日本の自衛隊じゃ無理。
392 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 05:18:31 ID:5G2bd74X0
なんで、こう極東が不穏な状況で軍縮するかねえ。
まったく狂っている。
早く憲法を改正しないと。
393 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:27:54 ID:HpQXXz6I0
>>392 SM3とかPAC3に予算回されてこまっちんぐ→しかたなく削減、って流れだと思う。
>>14 ステルス機に武装を外付けしたら
ステルス性が失われるんで、意味がないかと。
395 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:38:21 ID:NsJatihE0
>>392 行政改革で削減自体はずーーっとやってる
さすがに「自衛隊だけは別枠ね!」とは言えなかったから、こういう結果になってる
国民が望んだことですわな。
ただ今後は増えるかも?
と希望的観測。
防衛問題が選挙の争点になるようになったら、増えるでしょうな。
396 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:41:01 ID:NsJatihE0
>>14 高価なF-22をさらにバカ高い金と時間かけて改造するより、
現行のF-2の方が安いし適任なのですな。
さらにアメリカが好き勝手な改造を認めるか、というとそれもまた難しいわけで。
397 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:45:43 ID:LIkTBYT30
>>394 まぁ対地攻撃ならば、ファーストデー・ステルスって言葉があるように、
初日にステルス形態でレーダーやSAM等の敵防空網を軒並み潰し、
ステルス性が不要になった時点で大量の兵器を外部搭載し非ステルス形態で止めを刺す
って運用をF-35では想定してはいるけどな。
でも対艦だとどうかな。
>>395 陸自なんて正面装備予算が90年頃に比べての半分以下だぞw
削減ってレベルじゃねぇw
398 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:47:38 ID:8oDTFlm7O
F2じゃ シナフランカー相手に制空権を押さえられるのか微妙
399 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:52:45 ID:LIkTBYT30
>>398 制空権抑えるのはF-15とAWACSの仕事だべよ。
まぁ現行のF-2でもAWACSの管制があれば必要にして十分だが。
現状においては、だけど。
今後中華AEWも実用化されるだろうし、
早いうちにAAM-4の搭載と、AAM-5と組み合わせるHMDを搭載してもらいたいものだが。
あとはF-22を導入して欲しいが、防衛予算全体が削減され、MD予算が増額される現状じゃまず無理だな。
400 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:09:39 ID:8oDTFlm7O
AAM4運用できるF15の数はかなり限られてるし 制空権確保は米飛行隊頼みだな
まともな戦闘機開発してこようとしなかったツケだ
F4の後継機次第では10年後にはやっこさんに対する性能的優位もくつがえされるな
あっちは空母su35だっけw
陸自減らして空自に予算付けろ MDは防衛費とは別予算でつけろ
ODA減らせ 国連支出金も減らせ
401 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:11:56 ID:DC7B6SVU0
まぁ上陸される可能性は低いし、その前に空爆すべきだから陸自削減は許す
その倍を空自に投入すべし
402 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:14:45 ID:LIkTBYT30
>>400 北朝鮮やらのゲリコマ対処には陸自の人員の増員と個人装備の充実は急務なのにそれすら削るなと。
戦車だって歩兵の盾と言う立派な役目があるし。
あとAAM-4を運用出来るのは現状25機と少しだな。
最終的に70機改修するようだが。
あと空母に搭載するのは艦載型のSu-33だろう、といわれてる。
403 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:15:28 ID:kMxMRaVEO
>>396 F-2はアラート任務に就けない欠陥機。
レーダーにも問題あり。
それなのに馬鹿高い。だから生産停止にした。
F-22の方が数倍マシ
404 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:18:39 ID:LIkTBYT30
>>403 ・2004年3月からアラート任務についている
・2003年の時点で既にレーダーの初期不良は解決済み
・他の第4.5世代機に比べれば安い
・調達数は確かに減った。お金ないのが悪い
・F-22のが制空能力では段違いで上なのは確か
>>402 北海道の歩兵が減るのは妥当
>>403 だから、ミサイル積んで運用できなきゃ意味ないじゃん。
飛んでるだけで満足するならそれもいいけど。
国産のミサイルはベイに入らないんじゃなかったかな。
406 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:23:49 ID:/7rx+y770
かならず404みたいなソースの無いデタラメをいう人間が湧いてくるのはなぜ?
三菱ってネット要員がいるのかな?レーダー不良が治らないから調達数減らされているの
は明らかなのに。
以前も「削減が情勢が変わったから」とか意味不明なカキコを執拗に書き続けた奴が
いた。
>>403 世界最強の戦闘機をマシ扱いすなー
売ってすらもらえないのに
なんで、お前らはFSでフランカーと戦おうとするの?
FIがあるのにわざわざFSで戦う意味無いじゃん。
馬鹿なの?
409 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:26:35 ID:LIkTBYT30
>>406 航空ファンのバックナンバーや防衛庁の政策評価に普通に書いてあるが……
それに調達数削減でレーダー問題が上がった事は一度も無いってかそれこそソース無いでしょ。
>>405 現状、西日本の歩兵の定数が削られてるけどな。
410 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:29:17 ID:/7rx+y770
>>409 何月号の何頁に書いてある?見たことねぇぞ。あったとしてもそれは
三菱重工の宣伝が乗っている雑誌の記者の推測だろ。
そんなものまともに信じているのか?
フランカーよりF-16Jの方が小型だから
単純にドッグファイトやったらFー16Jの方が強そうだけどなあ・・・・
今の時代レーダーと火気管制がすべてなんだろ?
中国製フランカーのレーダーってどんなもんよ?
412 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:32:37 ID:oHUMB1iDO
F2はアメ公へのライセンス料が高いの
こいつがなけりゃそれほどコストパフォーマンスも悪くはないはず
413 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:33:22 ID:LIkTBYT30
>>410 2004年12月号等
飛行開発実験団などのをはじめとする関係組織の努力により諸問題は解決している。
あと防衛庁の政策評価では当初予定された性能を発揮できているとされている。
F-2欠陥を主張するこの手の連中は、
防衛庁の資料示すと 「防衛庁の資料は信用できない」 と叩き、
民間の資料示すと 「防衛庁の資料じゃないから信用できない」 と叩くんだよな。
414 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:34:22 ID:XL2yK9GIO
陸兵が最も大事なんじゃないか。
バランス崩してハイテク兵器に偏ったら、
ラムズフェルドの失敗を繰り返すぞ。
415 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:36:46 ID:0rCmT7a70
>>406 お前こそしっかり調べもしないでデマ言ってんじゃねえよ
レーダーの不具合ってのはソフト面でのマッチング問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
初期不具合の発生
F-2は開発にいたる経過が複雑な為、航空機開発では不可避である初期不具合についても過剰な注目を浴びた。
2002年(平成14)3月2日付の東京新聞では、レーダーの不具合(標的にロックオンしても外れてしまうなど)を起因として
アラート任務(領空侵犯警戒任務)付与を延期するよう航空総隊が意見具申したと報道、
毎日新聞は機体負荷とFBWソフトウェア改修の問題を報道するなど、マスコミの注目を集めた。
レーダーについては、レーダーそのものではなくレーダーと機体のマッチング、艤装に問題があったと言われている。
レーダー自体に問題があれば、C-1FTBで試験しているうちに判明するが、マッチングは実機を使わないと判明せず
開発経験の問題であり、初期不良の範疇であるとも言える。
アラート任務はレーダーシステムの改善によって2004年(平成16)3月より第3飛行隊(三沢基地)に付与された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wikiソースってのもアレだが、調達数が減ってるのは単純に予算問題
ちなみによく高い高いと言われているが、F-16E/F Block 60と値段は大して変わらない。
416 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:37:07 ID:8oDTFlm7O
F2が誰からも満足してもらえない120億円のおもちゃであるということは疑いようがない
しかも形がF16ときたもんだ
つーかF-16Jって何だそれ
元となった機体こそF-16だが弄ってないのは垂直尾翼ぐらいで他は全くの別物だというのに・・・
418 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:40:18 ID:TTcnq9WB0
爆撃機以外の戦闘機が必要なのか?
419 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:41:36 ID:DHqgiKkG0
ここでがたがた言ってるやつらは
今すぐ自衛隊に志願しろ
420 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:41:40 ID:LIkTBYT30
>>416 形もF-16とは大分違うんだが。
F-15DとF-15E、あるいはF/A-18CとF/A-18Eを区別できない類のお方ですかい。
あと対艦攻撃機として十分満足されてんぞ。
>>415 後は開発途中でレドームの材質が変わった、とかな。
細かい問題が積み重なったのが初期不具合だったと。
421 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:44:10 ID:LIkTBYT30
宇宙自衛隊もつくろうよ
>>416 >しかも形がF16ときたもんだ
なんだ、ただF-2叩きしたかっただけなのね。
つーかここでF-2いらない子呼ばわりしてる奴らは
F-2の運用思想とかをしっかり理解してこいや
F2が対艦4発を積んだ姿はなかなかイカすし、
対艦性能は随一とも言われてるな。
425 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:50:51 ID:8oDTFlm7O
マルチロール機主体のこの後時世に対艦ミサイルいっぱいつめるよーwとかもうねw
DとEが見分けられない(´_ゝ`) B52は空母から発進します
いくら最新の兵器だろう 結局、操縦する奴の腕だろ?
実戦があればの話だが
日本じゃ 実戦訓練であり戦闘など想定外だろうけど
現状で戦争になっても北朝鮮とガチンコしたら負けるよ
軍人の士気や実戦装備など訓練用の
高価なおもちゃで遊んでいるのと訳が違う
427 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:52:18 ID:w2VCWR+eO
クローントルーパー欲しいよう
428 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:54:27 ID:LIkTBYT30
>>426 かつてその発想で戦って負けました。
>>425 それは開発当初の政治問題が絡むからな。
叩くとしたら縛りをつけた政治家だ。当時の。
まぁ現状AAM-4等の搭載研究や、JDAMの導入を始めてるし。
今後敵地攻撃が本格解禁されればASM-3ベースの対地ミサイルでも出るんじゃねぇかね。
それまでは政治の縛りで研究する事すら出来ないが。
429 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:55:20 ID:PbcePnUPO
>425
日本の防衛ドクトリンにマッチしてますが
>>425 F-2はAAM-4を運用可能にする見通しがついた
実際の改修作業はIRAN(定期点検修理)時に実施し、専用の指令送信装置(J/ARG-1)などのコンポーネンツが追加される。
元々の機動力はF-16に勝らぬとも劣らない、対艦は言わずもがな
で、マルチロールファイターがどうしたって?
431 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:58:17 ID:LIkTBYT30
>>430 対地が弱いってのは確かではあるな。
政治がソレを認めない(認めなかった)ってのが原因であって、
決して自衛隊や技術者の責任では無いが。
432 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:58:43 ID:LtCjXJ65O
>>426 パイロットの腕=飛行時間
アメちゃん>空自>>>>>>>>>>>>>燃料も予備部品もない北チョン
433 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:00:17 ID:8oDTFlm7O
勝とも劣らないってF2はF16の何倍の値段だよWWWWWW
最初からF16買えばよかったじゃんWWWW
434 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:02:24 ID:LIkTBYT30
>>433 F-16 Block60 の完成品輸出の価格のまぁ…1.1倍くらいか?
Block60 をライセンスするより安いのは確かだな。
Block52+だと一機90〜100億円くらいだったからまぁ1.2〜1.3倍くらいだろうか。
ライセンスするとBlock52プラスは130億円くらい突破するだろうから、まぁそんなもん。
F-2のベースはBlock52だったかな。
マルチロールって、実際に運用してる機体あったっけ?
内需の分を防衛産業で少し代替しないときついと思うんだがなぁ。
量産効果も出てないし。
4機減らすと夕張市の赤字を浮いた金でほぼ無くせる額だ 500億でけええ
438 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:09:46 ID:LIkTBYT30
>>435 ユーロファイター・タイフーン…現在空対空専用のトランシェ1のみ。限定的な空対地能力を持ったトランシェ2を開発中。
サウジアラビア向けの輸出モデルはトランシェ2になる模様
最終的には高い空対地能力を併せ持ったトランシェ3を開発予定
ダッソー・ラファール…現在空対空専用モデルのみ。空対地能力を持ったタイプを開発中
ロッキードマーチン・F-22…JDAMの投下試験は終了。SDBを搭載予定。
最終的には他の空対地兵装も運用するつもりだが未定
ロッキードマーチン・F-16…マルチロール機。ただし機体が重くなったので機動性は若干低い。
ボーイング(元のメーカーは吸収済)・F-15E…マルチロール機。ただし機体が重くなったので機動性は若干低い。
ボーイング・F/A-18E/F…マルチロール機。ただし加速が遅く、航続距離を増槽に頼リ過ぎている。
わきゃっと悲鳴が聞こえそうな高価な装備だな、もちっとやすくならんかのう
441 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:15:37 ID:LIkTBYT30
>>439 戦闘機に限らず兵器の高性能化と同時に価格が高騰してるからなぁ世界的に。
小さくて安くて高性能な兵器をSONYが作ればいいんじゃね?
そしたらそれとそっくりでもっと丈夫な兵器をパナが作ってくれるよ
それとそっくりでさらに安い兵器はサムが作ってくれるし
443 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:31:40 ID:ddmyaDeeO
つーかもっと作れば安くなるのに
百機作らないんじゃなぁ…
444 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:36:27 ID:LIkTBYT30
>>443 「武器輸出は儲からない」
と言うのは確かだが、年間2〜3機でも買ってくれる国があればラインも維持できるのになぁ。
445 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:51:04 ID:wKol4BS60
日本は、ジェットエンジンを自前で生産できないんじゃないの?
そんな国が、生産ラインを維持するために軍用機を輸出したい
というのは勇み足だろ。
446 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:56:22 ID:sf7EPI7c0
447 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:56:42 ID:LIkTBYT30
>>445 確かに、エンジンのライセンス問題をクリアする必要があっかんな。F-2輸出しようとすると。
今南アとかに輸出されてるスウェーデンのグリペンのエンジンもベースは米製だが、上手い事やってる。
日本も一応P-Xのエンジンは自前で開発したし、戦闘機用エンジンの開発もやってるが、
悔しいながら米国の最新型には遠く及ばない現状だしな。
9〜10t級の実証エンジンが確か2013年ごろに完成はするが…
それにしたって現行のF-15用エンジンと同レベルだしな推力は。
技術実証機に搭載されるXF-5エンジン(5t級)でも推力以外の燃焼室の温度だの圧縮比なんかは高いのだが。
448 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:57:10 ID:v9YUCMXnO
>それとそっくりでさらに安い兵器はサムが作ってくれるし
見た目だけだろw
449 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:58:29 ID:ggCDbjfYO
防衛省になるのをいいことに軍拡
恐れていたことが現実になったか
450 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:59:00 ID:sXFdDXVD0
>>380 お花畑ハケーソ。
ロシアは攻めてこないだろうけど、中国はガチだな。
韓国と北朝鮮はどっちとも言えないけど。
451 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:00:24 ID:GJl3RkEh0
>>444 武器輸出は儲からない? ネタでしょ?
ネタに確かだが、なんてあなた ウソつき...
452 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:03:19 ID:LIkTBYT30
>>451 積極的に儲かるって市場じゃない。
赤字分を埋め合わせるくらいは上手く立ち回ればあるが。
そりゃ中国やロシアみたく節操無く売り捌けば可能性はあるが、欲しがってるからって中国に売るか?
ロシアは売っちゃってるけど。金が無くて。
453 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:07:03 ID:LIkTBYT30
>>446 タイフーンは現在対地攻撃能力持ったトランシェ2は実戦配備はされて無い。
先日のファーンボロ・エアショーでレーザー誘導爆弾搭載した機がデモンストレーションやってたから、
試験機で搭載試験はやっているとは思う。
ラファールは現行モデルでは対地能力はかなり制限されていたはずだから、
こっちも搭載試験以上には進んでないんじゃないかな。
454 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:07:34 ID:GJl3RkEh0
>>452 積極的どころかこの世で一番儲かるよ 何故に大国は武器を売りたがるのかなんて考えた事ない?
単なる工業製品ではないからね
455 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:08:31 ID:bAX/+QAq0
働いたら負けだと思っちょる
456 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:09:32 ID:LIkTBYT30
>>454 世界一武器輸出の基準が厳格なのが米国なんだが。
小銃クラスならともかく、そう簡単に武器なんか売ってくれない。
それにアメリカの戦闘機メーカーなんかちーっとも儲からないもんだから吸収合併やりまくってるよ。
俺のマクダネル・ダグラスとグラマン返してくれよ。
457 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:12:38 ID:s4JAn43B0
この決定ですら、「またの自衛隊が大幅な戦力増強」と激怒する
プロ市民は存在する。
458 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:16:46 ID:NqTgCj8v0
まじで、世界一緊張してる場所で軍縮かよ。まあ、財務省のやることはつくづく..
財務省と外務省はいらない。
459 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:21:48 ID:LIkTBYT30
>>454 あと大国が武器を輸出したがる理由は、
「自国兵器のラインを維持したい」 と言うのが一つ。
さらに 「その国に対する軍事的影響力を持ちたい」 と言うのがある。
前者はF-15Eなんかが好例。
もし損耗が出ても、ラインが既に閉じていれば再生産して補充できないが、
外国向けの輸出用として生産を続けていれば、直ぐに自国向けを補充できる。
自衛隊はコレをやらずに「ラインを維持するために自衛隊向けに年間1輌だけ生産」とかやってるから高くなるってのもある。
後者の場合は、輸出対象国に対して、
自国にとって不利益な事をやったら技術的なサポートや整備部品の補充を打ち切る、といった圧力をかける事で間接的なコントロールを狙う。
イランに輸出したF-14なんかがマジにコレを食らった。
インドはそれを避けるために稼働率を犠牲にしてまで多数の国から兵器を購入してる。
どっちにせよ輸出によって得られる利益があるとしても、それは間接的なものでしかない。
まぁ、ロシアみたいに、 「自国の空軍がマトモに買ってくれないから工場維持するために外国に売るしかない」 って場合もあるが。
460 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:22:22 ID:H1Q3Ws6u0
なんで自衛隊って小火器なんかまで自主開発や生産にこだわるのかな。
拳銃・小銃・機関銃なんて全部輸入すればいいのに。
こんなものは競合商品が多いからボッタクリなんか起きないだろう。
461 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:28:01 ID:LIkTBYT30
>>460 有事の際に大量に補充する体制を整えるため。
日本に有事が起こる時ってのは、まぁ大概アメリカにも軍事的な影響を与えるわけで。
アメリカも自国向けの装備を整えるのが優先で、日本に弾薬や装備を融通する余裕が無い場合もある。
そんな時に自国で生産ラインを持っていれば、自前で装備を増産したり弾薬を製造できたりする。
特に小銃とかなんかはイザって時即座に大量調達できるための生産体性を維持しておくのが望ましい。
ってのが自国生産にこだわる理由。
462 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:28:21 ID:oHUMB1iDO
>>460 技術は一度途絶えると厳しいからな……
小銃次とその次輸入にして
そのまた次には、国産にしなけりゃならなくなったりして
ノウハウがないから64みたいなクソ銃作りましたじゃ話にならんし
463 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:37:24 ID:wKol4BS60
技術を伝えるためならいいけど、当然ながら利権(自衛官の
天下り先確保のため)っていうこともあるだろ。
自衛隊の潜水艦の場合、国産は外国製にくらべて性能が
かなり劣っているという説もあるというよ。
戦前の、戦車の例を見ればわかるけど、閉鎖的な環境で
独りよがりの開発してたら、国産兵器の性能が劣ってても
それに気づかないからな。
464 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:39:40 ID:LIkTBYT30
>>463 >自衛隊の潜水艦の場合、国産は外国製にくらべて性能がかなり劣っているという説もあるというよ。
初めて聞いたが何処の説か詳しく。
アリアドネだったら笑うぞ。
あとは戦前の戦車は別に性能が劣ってたわけじゃあない。
少なくとも戦前の時点では。
戦争中の進化に、国内の工業力や港湾能力その他の問題から置いてけぼりくらったってだけで。
>>463 ディーゼル潜に関してはそれはないな
事実世界最高レベルの技術は保有しているはず。
466 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:42:10 ID:z6bzebxJ0
>>460 12.7ミリ機関銃;ライセンス
5.56ミリ機関銃;ライセンス
9ミリ拳銃;ライセンス
5.56ミリ小銃;自主
9ミリ機関拳銃;自主
結論;小火器は自主開発のほうが少ない。
467 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:42:23 ID:H1Q3Ws6u0
>>461 どうもこの手の理屈は納得いかないな。
有事の際の大量生産なんて言っても国民皆兵するわけじゃないから
必要数をストックしとけばいいだけのような。
輸入してる国はみんなそうしてるんじゃないの?
468 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:44:59 ID:LIkTBYT30
>>467 弾薬なんかは火薬の賞味期限もあるからな。
定期的に新しいの入れなきゃならないから、
一度に大量にストックする場合、賞味期限切れになった大量の弾薬をなんとかしなきゃならん。
かと言って、細切れに輸入するとなるとその分余計な金がかかる。
少しずつ生産してくのが一番良い。
もちろんそれができない国はそれなりにするんだろうが。
それに銃に関しては、一度に大量生産してラインを閉じるとかやっちまうと国内開発、生産技術が途絶える。
これもマズイ。
469 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:46:41 ID:Giv4j2nx0
>>461 >有事の際に大量に補充する体制を整えるため。
今の弾薬・小火器業界は、技術の伝承が精一杯で、有事に大量生産するラインなんかないだろ。
工場建てている間に戦争終わるよ。
業界は違うが、フォートワースのロッキード・マーチンの1マイル工場のように
いざとなれば月産100機とかのペースで戦闘機作れる工場を国が維持していないと
駄目だよ。
>>464 イタリアの戦車もかなり性能が低かったし
M1も性能の低さを戦術でカバーしていた
初期のドイツ戦車も騎兵が捨て身の攻撃を仕掛ければやれない事は、無かったし。
471 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:47:57 ID:LIkTBYT30
>>469 うは。
そこまで小さかったか。
最近は年間の小銃の調達数が伸びてるから多少は景気が良いんだとは思うが。
472 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:47:59 ID:Ad3IQjbM0
>>467 ストックと簡単にいうが、ストックするにも管理・維持・更新のコストが
かかる。平時から有事に使う全弾薬を保持しているのは、むしろ大変な
こと。このために正面装備削るんじゃ、それこそ意味がないからな。
戦時生産が出来る国は、戦時生産体制を整えておく方が楽だよ。
>>454 儲けでいうなら銃や戦車を作るより鍋や自動車を作った方が儲かるよ。
474 :
463:2006/12/27(水) 10:54:35 ID:wKol4BS60
>>464-465 恥ずかしながら潜水艦の性能が劣るソースは、2ちゃんです。
日本製戦車は、戦前から劣っていたんじゃないの?
ノモンハン事変の時点でソ連製の戦車の敵でなかったし、
ディーゼルエンジンは長所のようにいわれているが、実際には
容積当たりの/馬力が低くて足をひっぱったとか。
それに戦中の進歩についていけなかったのは、工業力も
あるけど技術的な問題もあったんじゃないの。
戦中に登場した四式戦車とかは、外国の戦車の劣化コピーと
いうか、3年遅れで既存の技術を組み合わせたものでしょう。
475 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:55:01 ID:Giv4j2nx0
>>473 利益ならトヨタ>ロッキード・マーチン+レイセオン+ノースロップ・グラマン でないか?
476 :
463:2006/12/27(水) 10:57:48 ID:wKol4BS60
>>464 298 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/08/07(火) 17:06
>294
国産は国内メーカー優先と機密を楯に切磋琢磨してないよね。
音はうるさい、乗組員は多いじゃねえ。
ロシアじゃ日本の潜水艦をかなりうるさいと
兵器見本市で言ってるし。
299 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/08/07(火) 17:15
何をゆうか我国の潜水艦は各種外交演習で恐れられてる。
と誰かが言ってた
300 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/08/07(火) 17:20
>299
漫画みすぎアルヨ!
303 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/08/07(火) 18:30
>298
水中発生騒音に関しては、事実は全て高度の機密なため、
公表資料からの「あてっこ」でしかありませんが、
少なくとも「うずしお」級以前のものに関して言えば、
アメリカですら、同じ事を、
「ネイビー・リーグ」などの場で非公式に、触れています。
308 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/08/07(火) 19:17
うん、そだね
まず重工業との癒着体質を断ち切ってもらわなくちゃね
どっかのスレでみたけどI〇Iはもと海自だらけらしいよ
477 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:58:36 ID:oHUMB1iDO
>>474 ノモンハンのときはソ連のも酷かった
りゅう弾砲が不発でも穴が開いたとか……
寧ろ日本戦車のほうが装甲が厚かった
478 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:00:00 ID:LIkTBYT30
「団」はブランドイメージが低い。
>>474 ヨーロッパの戦車が進化したのは戦車戦が行われるようになってからだよ。
日本の場合そういう機会が無かったし、機会があっても対応する余裕もなくなっていた。
481 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:03:33 ID:BtXczzd00
>>474 >恥ずかしながら潜水艦の性能が劣るソースは、2ちゃんです。
原子力潜水艦を持ってないのは技術的な問題じゃないぞ。
>日本製戦車は、戦前から劣っていたんじゃないの?
>ノモンハン事変の時点でソ連製の戦車の敵でなかったし、
そもそも数がなかっただけ。
辻ーんは敵の1/3の戦力があれば勝てると言い張ってたし。
>ディーゼルエンジンは長所のようにいわれているが、実際には
>容積当たりの/馬力が低くて足をひっぱったとか。
ガソリンは危険です。燃費だけの問題じゃない。
ノモンハンで火炎瓶で破壊されたのはソ連側の戦車だぞ。
>それに戦中の進歩についていけなかったのは、工業力も
>あるけど技術的な問題もあったんじゃないの。
それはそうだけど戦車兵というのは大戦末期まで錬度が低下しなかったんだぞ。
チンピラゴロツキ相手には十分だったからな。
ぶっちゃけ必要を感じたときには手遅れだった。
482 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:05:04 ID:LIkTBYT30
483 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:06:05 ID:Ad3IQjbM0
>>480 ドイツもパンター以前は大した戦車じゃないしな。
484 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:06:30 ID:sf7EPI7c0
>>474 ノモンハンの安岡支隊はBT−7に対抗できるような戦車は持ってなかったからねぇ。
イ号やハ号ではいかんともしがたい。
あと粗悪品の呼び声高いチハ車だけど、あれはBT−7に対抗して設計されたものだから。
現実の話として、コタバル〜シンガポールまでは事実上無敵だったでしょ?
尤も、マレーにはマチルダとかクルセイダーとかは配備されてなかったけどね。
485 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:08:17 ID:z6bzebxJ0
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
486 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:10:19 ID:Ad3IQjbM0
要するに、ソ連とドイツがガチンコで戦車戦やったんで、
この両国の戦車が強くなったわけだしな。
日米がガチンコで空母戦やったんで、艦載機と空母が発達
したんと同じようなもんで。遅れた連中は置いてかれると。
まぁ、果実は全部アメが持ってったけど。
487 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:10:24 ID:xK4uo2GB0
>>466 細かいが、9ミリ拳銃や機関拳銃は輸入でも構わないと思う。
そう考えるとまだまだ予算を削れる。
F-22ってなんでラプターって呼ばれてるの?
489 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:12:44 ID:LIkTBYT30
490 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:15:57 ID:sf7EPI7c0
話をぶった切って悪いんですが、94機という数字はF−2AとF−2Bを合わせた数字ですか?
そしてF−2Bの配備が第21飛行隊だけに限定されてしまうのか、誰か教えてください。
491 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:16:44 ID:wKol4BS60
>>480 戦前の日本が戦車戦がないから戦車の進歩から置いてかれたように、
自衛隊の一部の国産兵器は、外国製との競争がないために高価で
性能の劣るものになっているんじゃないか、という書きこみです、
>>463の書き込みは。
492 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:17:40 ID:z6bzebxJ0
493 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:18:13 ID:LIkTBYT30
>>490 合わせて94機。
削られるのは予備機だからB型は他の飛行隊にも配備されるだろう
494 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:19:03 ID:Giv4j2nx0
>>488 489の言うとおりだが、敵の手の届かない高々度を超音速で飛ぶイメージが
猛禽類にかぶるからでないか?
ステルス性能もさることながら、6万フィート、1.8マッハで5G旋回維持できるって
基地外だわ
495 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:19:21 ID:KunnzeeT0
陸自の存在は重要だぞ。
すでに敵は国内に大量に潜入してるんだから。
十条とか鶴橋とかに...
496 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:20:28 ID:wKol4BS60
497 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:20:57 ID:sf7EPI7c0
>>493 ありがと〜。感謝感謝です。
こういうのは来月号の航空ファンを待たなきゃならないと
思っていたんですが、助かりました。
>>491 昔と違って、今は装甲、砲弾、対戦車兵器に関しては情報が氾濫しているからね。
場合よっては誰かが捕獲したり戦場に残された現物も調査できる。
499 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:22:41 ID:LIkTBYT30
>>496 アレに関しては要らんと言う意見に同意するw
>>497 いやまぁ、ちゃんとした続報を待つのが良いかと。
500 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:23:46 ID:z6bzebxJ0
>>496 ありゃ高価だし、性能も平凡だが、調達はもうほぼストップしてるし。
501 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:25:20 ID:Ad3IQjbM0
>>491 んじゃ、お前第二次大戦後に潜水艦戦をやった国をあげてみな。
F-35は日本にF2後継機として売る気満々だな。公式ページに
日の丸F-35のイラストが載ってるくらい満々。
F-22Aはまだ政治的に引っかかってるんじゃないかな?
輸出許可が下院で可決されて上院で否決されたり。
まだ混迷中。ま、虎の子だしな、しかたあるまい。
悲願のF-15を手に入れたチョンが今頃反対運動してるようだが、
話にならんな。せっかくの試験機を海ポチャしたチョンと、
ライセンス生産で200機以上運用してる日本で勝負になると
思ってんのか?
ラプターとかストライクイーグルとか名前がかっこいいから困る
504 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:35:23 ID:Ad3IQjbM0
>>503 外国名だからカコよく感じているだけかもしれんぞ。
ファントム=幽霊
トムキャット=雄猫
イーグル=鷲
ファイティングファルコン=戦隼
ホーネット=スズメ蜂
だからな。
小生は、お役人にミサイル防衛予算をもっと大きな枠組みで捉えて欲しいと
感じてきました。
もしも、ミサイル防衛予算1826億円の全てがかすりもしないPAC3を
米軍基地周辺に配備する予算なら、派遣の足長おじさんやニート戦士は
死んでも死にきれないよ!
お付き合いとして、米国との共同開発は当然アリである。でも、それは、
日本国内の川重を筆頭とした三菱・日立・住商・伊藤忠・兼松・富士重
・トヨタなどの国防企業群が技術力を向上させるプランと絡んでいるべきだ。
ミサイル防衛予算は、広い意味でのミサイル系を調達するための予算で
あるべきであって、PAC-3に特化した予算であってはならないと思う。
506 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:41:18 ID:ddmyaDeeO
>>503 F-2:バイパーゼロ・フェイクファルコン
F-14:トムキャット
F-15:イーグル
F-15E:ストライクイーグル
F-16:ファイティングファルコン
F-18E/F:スーパーホーネット
F-22:ラプター
F-35:ライトニングU
F-2素敵じゃまいか
507 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:42:05 ID:LIkTBYT30
>>505 ミサイル防衛予算は
新型防空レーダーの開発、防空レーダーの近代化、電子偵察機の近代化、
防空システム(BADGEシステム)の近代化、
イージス艦の近代化などにも使われてるぞ
実現するための政治的な難易度が一番低いのがトマホーク艦。
ミサイル防衛構想は、盾だけではいけない。そもそも、迎撃は
無理。
矛としてのトマホーク艦やミサイル機をセットにして考える
べきでしょう。
トマホーク艦については、輸送艦おおすみ型を改造すればいいと見ています。
輸送は一切行わない。広い甲板を4連装VLSで埋め尽くします。ここから国産
巡航ミサイルが発射されます。地下基地は叩けませんが、レーダー網や地上
基地をピンポイントで無力化できます。エレベーター部分にはデスラー砲の
ような装置が格納されている。自衛用の装備を少し付けた方がいいかも。
空母を持つ必要はないけど、トマホーク艦は空母のかわりに
4隻配備しよう。
>>508 おおすみである必要ないじゃんw
メガフロートにいっぱいトマホーク並べてタグボートで引っ張ろう。
510 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:54:12 ID:xK4uo2GB0
妄想はほどほどに
511 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:55:04 ID:Giv4j2nx0
アメリカが売ってくれなければ、絵に描いた餅烏賊のトマホークww
>>507 対地ミサイル機開発もきぼん。
トマホークでは地下サイロを叩けないのですよ。そこで、国産バンカーバスター。
ボーイング777(または川重Se-X)を改造したミサイル機の腹部が開くとそこには
地表を狙った ミサイルが大量に格納されている。これが地上に向けて雨のように
滝のように発射されるのです。劣化ウランの芯を持つ貫通誘導弾です。
現行バンカーバスターのGBU-28などは、1発2トンもして自衛隊が北朝鮮の地下サイロを
ピンポイント爆撃するには不適当です。B-52クラスの爆撃機でもせいぜい30発しか
積めないと思われ。国産バンカーバスターを1発200キロで設計したら、B-52クラスの
爆撃機に200発から300発積めるんですよ。国産バンカーバスターは自力で推進する
全長1.6メートルの杭。
脳内国産バンカーバスターは、ミサイル機から叩きつけるように地表にピンポイント誘導で
撃たれる1発200キロの3段ミサイル。団子と串を想像して欲しい。二段目と三段目が、
全長1.4メートルの芯を数千度に焼く。劣化ウランの芯は時限爆弾になっており、
爆発する際に強力な電磁ビームを出す仕組みを組み込む。これがコンピューターを狂わせる。
射程距離が1,500キロから2,000キロある国産巡航ミサイルの
開発まだ〜?
海自定数50000人増や正規空母0隻から8隻、原子力潜水艦0隻から16隻に増強 安全保障会議で了承
>>514 それは、さすがにデマだと思う。
国産バンカーバスターキャリアであるミサイル機に求められる
最低限の能力はこれだ。
@GBU-28を30発積んだ状態で、無給油で6,000キロ飛べること。
@の条件を満たすには、川重C-Xベースでは能力的に足りない。
胴体が短すぎ。ひとまわり大きな川重Se-Xの開発が求められる。
ボーイング777改なら、最大ぺイロードは120トン以上あるし、
その状態で無給油で12,000キロ飛べる。
川重Se-Xは、トリプルセブン改の1/3のコストを目指すべし。
能力は1/2でいい。
>>502 >日の丸F-35のイラストが載ってる
どの画像?
爆撃機は制空権を確保しないと無理じゃね
地対空ミサイルやら戦闘機で迎撃してくるでしょ
>>517 >爆撃機は制空権を確保しないと無理じゃね
>地対空ミサイルやら戦闘機で迎撃してくるでしょ
仰るとおり。だから、トマホーク艦から巡航ミサイルで
地上設備を破壊してからボマーが飛ぶことになるでしょう。
つまり、巡航ミサイル配備が最も優先度の高い課題です。
>>504 旧陸軍機を無理やり英語名にしたら、それなりに味がありそうだw
屠龍=ドラゴンスレイヤー
橘花=オレンジフラワー
飛龍 = フライングドラゴン
銀河 = ギャラクシー
隼 = ファルコン
鐘馗=科挙に落ちて自殺した中国人
紫電=パープルサンダー
何か嫌だな
紫電一閃という意味だろうから、刀で鎧を切りつけた時に出る火花。
スパークとか
はやて=強く支える者、幸運の追い風、祝福のエール、リーンフォース
529 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:25:32 ID:Ad3IQjbM0
>>526 むしろ、ゼロ戦なんぞ、Type-0だからやたらカッコイイが。
>>526 紫電=パープルボルト(紫色の稲妻)
でいいだろ
>>496 9mm機関拳銃って、航空自衛隊パイロットの護身用だよね。
たまたまイラク派兵で、銃器は拳銃までって変な縛りが入ったので、
みんなおかしいよなと思いながら、機関拳銃は拳銃だろ!という
理由で短機関銃を持ち込んだという苦肉の策なのだ。
533 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:15:52 ID:pLZiLrEI0
>>532 そのうち自走拳銃とか飛行拳銃とか出てきそうな屁理屈ぶりだな
軍板では恥ずかしくて質問できないのでコッチで質問してみる
俺は最近の周辺国の状況を見て非常に危機感が沸いてきたんだ
んで日本の防衛力についてちょっと勉強中なんだが、ちょっとわかりにくいところがあってね
イージスシステムについてなんだが
【何を思ったのかチョンが大編隊で日本に攻めてきた場合】
もしこうなったら当然迎撃機が迎え撃つんだろうけど
もしも、もしもだ
最寄の基地のパイロットが偶然食中毒による腹痛で出撃が遅れたとしよう
しばらく艦隊のみで持ちこたえなければならない
うーん、これは困った
そんな場合のシロート疑問
イージス艦の複数目標への同時攻撃数は十数機とききました
それ以上の飽和攻撃を受けた場合の対処について
@他非イージス艦が単独判断で目標を攻撃
A他非イージス艦がイージス艦からの指令を受けてオーバーフローした目標を自動迎撃
Bイージス搭載のAが非搭載のB、C、D・・・と無線にて
「俺この右上らへんのヤルから君左端から3機やって」
と言うように鬼のような超アナログ連携で自体を打破
C諦めてラーメンでもすする
正解はどれでしょうか?この中にあるのかもわからないんだが・・・
A以外だとあまりイージスシステムって役にたたないような気がして
暇な人だれか教えてくれ
535 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:31:43 ID:ppvX80Ja0
536 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:37:51 ID:xK4uo2GB0
>>534 マジレスするとどれでもない。
まぁ、アナタの前提がありえんから心配するな。
敵が攻めてくる危機感より、リストラへの危機感を沸かした
ほうが百万倍君のためだ。
537 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:47:07 ID:XcOgKtAX0
>>534 イージスシステムについてはここが分かりやすい。
東京ギコ大学 兵器の人教授
ttp://professorgiko.fc2web.com/kougi43/e-jisu.html このヘン↓なんかは納得してしまふ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて… イージス艦の登場により、ソ連の「ミサイル飽和攻撃」っていう戦術はどのように変化したか…
| 結局は、何も変わってません。
| 「200の目標に同時対処できるのなら、300発のミサイルを撃ち込めばいいじゃない」ってなもんです。
| そしてソ連は、ひたすらに強力な対艦ミサイルの開発にひた走る事になります。
| この辺のドクトリンは、ロシア海軍にも受け継がれてますね。
\__ _______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソ連:「我が国のミサイルは、アメリカのイージス・システムをも破る事が出来る!」
↓ ↑
アメリカ:「我が国のイージス・システムは、ソ連のいかなるミサイルにも対処できる!」
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| つ ∇ (゚Д゚,,)
| |┌─┐ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 楚の国で、矛と盾を売ってた男の話だな。
\__________________
538 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:50:54 ID:eEDBF0tl0
>>534 大編隊ってどれくらいの規模か知らんが……
まぁ対艦攻撃やってるし、数も十分にあるKF-16としようか?
それが…うーん…イージス艦…こんごう型を飽和させようとすると…
イルミネーターの角度とかにもよるけど、まぁ万全を期そうとして20発の対艦ミサイルが必要としよう。
艦隊のほかの艦も攻撃しようと思ったらもっと沢山居るな。
F-16は一機あたりハープーン2発だったから護衛機含めて何機要るやら。
まぁ普通それ以前の段階でバレるが
それで
1…そもそもイージス艦はエリアディフェンス艦であり、イージス艦が撃ちもらした目標は、
艦隊のほかの艦が自前のシー・スパローミサイルによるポイントディフェンスで対処するのが原則
ただイージス艦が完全に飽和攻撃食らったらイージス艦そのものは既に死んでるか。
2…リアルタイムで艦隊全部を管制するのは現状厳しい。全ての艦が最新のデータリンクを装備しているわけでは無いから。
と言うか、 「指令を出せる=飽和していない」 であって、論理矛盾。
3…電話通信で音声管制とかやるくらいならまだ他の艦の個艦防空に任せた方が良い。
4…いちおうやれるだけはやっとけ。チャフやフレアを発射するなり電子妨害をするなり。
と言うか 「最寄の基地のパイロットが偶然食中毒による腹痛で出撃が遅れた」 ってのがまず考えられねぇ。
まだ ゲリコマの襲撃受けて云々のが説得力あるぞ
539 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:51:45 ID:XcOgKtAX0
>>534 ありゃ?Aじゃなかったの?
てっきりそうだと思ってた。
540 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:52:51 ID:6QU9HElp0
自衛隊入りたくないけど
装備触らせてくれ
541 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:54:43 ID:ppvX80Ja0
>>539 リンク16+CEC標準装備の米海軍なら可能かもしれないが、
海自じゃ、リンク16もまだ行き渡っていないんでないか?
542 :
538:2006/12/27(水) 15:57:36 ID:eEDBF0tl0
>>538ちょい訂正
イルミネータが飽和してても、目標情報を割り振るくらいならできるかもしれない。
ただし非イージス艦側のデータリンクがシッカリしている前提で。
・アジア太平洋地域における主な兵力の状況(平成18年版これでわかる防衛白書より)
日本 陸上兵力14.8万人(10師団) 艦艇150隻42.8万トン 作戦機440機
韓国 陸上兵力56万人(22師団) 海兵隊2.8万人 艦艇180隻13.5万トン 作戦機660機
北朝鮮 陸上兵力100万人(27師団) 艦艇640隻10.5万トン 作戦機590機
中国 陸上兵力160万人(63師団) 海兵隊1万人 艦艇780隻107.5万トン 作戦機3,500機
雲弧注:韓国は日本並みの近代兵器を持っています。
雲弧注:北朝鮮は核保有国です。
雲弧注:将来の統一朝鮮は、中国と戦ってもいい勝負するよ。
544 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:00:01 ID:NYc8RyhT0
>>537 確かに韓国の現有ミサイルだけじゃどうにもならんな
つかなんで日本に戦闘機があんだよ
防衛機とか最もらしい名前にしとけよ
正解はDの名古屋撃ちじゃない?
547 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:03:46 ID:NYc8RyhT0
>>543 まあ韓国陸軍は世界でも有数の戦力だと思うぞ
渡洋能力はないが
548 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:08:02 ID:XcOgKtAX0
>>538氏が正解みたいですね。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/1543c100.html >データリンク・システムでつながった艦艇間では、わが国のイージス艦で捕らえた情報をもとに同盟国の艦艇が
>自動的に攻撃できるのではないかという議論もあったが、データリンク・システムは、イージス艦のみならず、広く
>一般の護衛艦などにも搭載されている装備である。具体例として、護衛艦が捜索レーダーで捕らえた航空機の
>情報をデータリンク・システムにより米軍艦艇が受けた場合でも、米軍艦艇が攻撃するにあたって、自らこの航空機の
>捜索と目標識別を行い、対処する武器(ミサイルなど)を管制する別のレーダーによって航空機を捕らえた上で、攻撃の
>決定、武器の発射を行わなければならない。このように、現在の技術水準にかんがみても、米軍艦艇は、護衛艦が
>提供する情報のみで自動的に攻撃できるものではない。
つまり、どこそこの方向から何々が何機来ているという情報をイージス艦から他の艦へ送ることは出来ても
他の艦の攻撃システムまでイージス艦が自動的に制御できるワケじゃないんだね。
549 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:25:28 ID:eEDBF0tl0
>>548 現状、リンク16でも「完全な」リアルタイムでは無いみたいだな。
今アメリカは、 「Aが探知したレーダー情報を、A、B、C、Dが完全リアルタイムで共有する」 システムを開発中。
CECリンクとか言うらしい。
Aが探知したレーダー情報を全ての艦のレーダースクリーンにリアルタイムに表示すると言うものらしい。
こうすれば他の艦が探知した情報をそのまま射撃データとして利用できるようにはなる。
>>516 日の丸イラストの件kwsk。キムチイーグルをアジア最強とかいってるバカチョンなんて問題にならぬ。
>>532 アメリカ空軍のパイロット護身用のマシンガンはMP7A1らしいな。
>>534 どっちかというと3であろう。
イージス艦が1艦でもいるならばこんごう型のVLSが最大でも90セルだからスタンダードミサイルでぶっこめば
1回で最大12機同時に相手できる。ミサイルがダメでもCIWS(ファランクス)でブチこめるし、
あさぎり型とかでも十分戦力通用する。と言うよりも航空部隊はあくまで支援。メインは海自で殺せる。
ただし無線使用および発光信号での連絡連携は必要不可欠かと。
551 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:28:08 ID:eEDBF0tl0
>>550 現在海自が装備してるSM-2の射程より空中発射型のハープーンの射程のが長いからそこは悩ましいところではある。
552 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:30:21 ID:wIPH/BllO
防衛費削減には韓国みたいに兵役を国民の義務にしたらいいんだよ。
いざという時に今より役に立つだろ。
ニート問題も閉じこもり引きこもりにも効果があるかも知れない。
どうだい?
553 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:34:58 ID:eEDBF0tl0
>>552 徴兵制って維持に金がかかるぞ。
大量の人員の食費やら、宿舎やら、水道光熱費やら、銃や弾薬やら、どんだけ金がかかるかわからん。
基地のキャパシティだってどうなる事やら。
下手したら新しい基地が要るか?
陸自の正面装備予算がさらに削られる未来しか思い浮かばない…そしてそれ何て旧大日本帝国軍。
554 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:38:30 ID:Jlq/8L6L0
フルオートで撃てる拳銃もあるから
自動機関拳銃と言っても語弊はない
重機関拳銃や対戦車拳銃砲があっても不思議では無い
>>552 ニートやヒキコモリなど役に立たない連中に
税金でメシを食わせる気か?
大体今より一層人件費で防衛費が圧迫されるだろうが
少しは考えてモノ言え
555 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:41:50 ID:bryQybYP0
で、F-26の採用機数は決まりましたか?
557 :
ツンデレおまコンφ ★:2006/12/27(水) 16:57:50 ID:???0
幾ら無事故だからってそれはねーだろ…
558 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:00:21 ID:eEDBF0tl0
>>557 やっぱおまコンさん、あんたもそう思うか…
>>552 ニートやひきこもりなんて、徴兵制にしたところで
あの手この手で徴兵回避してくるよ。医者にメンヘラ認定受けたりさ。
今、生活保護をもらうために同じような事やってるからさ。
それに、徴兵できたところで、体力も根性も勇気も何も無い連中だから
全く役に立たないよ。
戦争がはじまったら、脱走者や招集に応じないやつがボロボロ出て
交戦前に部隊が壊滅するよw
560 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:09:41 ID:wKol4BS60
>>559 完全志願制の自衛隊員が、そんなにご立派な連中なのか?
ニートは、すくなくとも税金を食い物にはしてないからな。
89 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2001/03/02(金) 01:01
曹候補生試験漏洩事件・・金銭取引で曹になったやつ
がいるらしい。不況だし枠は無いし一生の問題だからね〜。
少しは同情はする。
俺の息子が士だったら裏取引しても曹にする。・・本音。
硫黄島や沖縄で奮戦し米軍を驚かせた兵士達は精鋭でも何でもなかった。
彼らに比べればニートやひこもりは栄養状態が良く体格も大きい。
要は使い方次第だと思う。徴兵は不要だが。
562 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:30:43 ID:Ad3IQjbM0
徴兵なんぞは必要になったらやればいいのだ。
やれる準備だけしておいて、本当に兵員が足りなくなったらやれば
いい程度のこと。志願兵で充足しているうちは志願兵でいく方がは
るかに効率がいい。
563 :
534:2006/12/27(水) 17:50:14 ID:5CFU1nuq0
回答してくれた人ありがとう
おかげで随分わかりやすかった
まぁ我ながらアホな想定だなとは思ったんだけどね・・・
@勉強してる中でわからない用語等が出たときに、その用語(兵器名称等)の解説文を読む
↓
Aそのなかにまたいくつもの未知の単語が出現する
↓
Bそれをまた調べる
↓
Aに戻る
これの繰り返しで最初何調べてたかも忘れる始末
みんなすげーな・・・よくこんな知識詰め込んでるな、感心しちゃうぜ
中でもイージス関連は何が出来て何ができないのかこんがらがっちゃってね・・
564 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:59:42 ID:sf1liCMn0
徴兵が必要になる時はやるだと
専守防衛の日本で徴兵が必要になった時は
完全に手遅れだろう
制空権制海権は奪われ陸上自衛隊も壊滅状態
コレでやる意味など全く無い
そんなもんの準備にカネと手間かけるより
防衛予算に回した方が遥かに有意義だ
565 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:02:11 ID:Abuf82pV0
陸はもっと減らしてもいい。
欠陥F2はいらん。
566 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:08:13 ID:D9neQSi10
志願でいくうちは死ぬ危険のきわめて低いぬるい商売なのだから
給料は今の半額にすべき。
その代わり国連協力やらで危険地へ行くときの危険手当
と遺族年金を厚くすべきだ。
今の隊員の多くはただの武器ヲタクと体育会系馬鹿たちが
高給をむしりとってるだけだ。
567 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:17:20 ID:cG7gieOH0
>>563 ・航空ファン
・世界の艦船
・軍事研究
を一年間購読するんだ。
来年の今頃は濃ゆい軍ヲタになっているだろう。
ミリタリーは好きだけど軍オタは無駄に偉そうに振舞ってる奴が多いから嫌いだ
自衛官の民間人に対する腰の低さを見習おうよ
子供の頃に遊んだ「大戦略」とかのゲームで
兵器や軍事に興味を持ってオタになったやつも多いと思うが、
最近はそこまで人を引き込むほど魅力のあるゲームが無いのは残念だな。
>>568 「軍オタ」とひとくくりにしちゃったら、その「軍オタ」と同レベルだよ。
どんな分野にでも居丈高な半可通DQNも居れば、腰の低い人も居るよ。
571 :
名無しさん@七周年:
>>1みたいに削減しても防衛は大丈夫なの?
お金が無いから
>>1みたいにするんでしょ?
お金かけずに防衛をするにはどうすればいいの?