【教育】 「塾は禁止」 教育再生会議で野依座長が強調★5
931 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:56:31 ID:PDVI1XAD0
すでに言われただろうけど、これ立派な憲法違反だからな。
憲法23条。
932 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:59:30 ID:3kcZ4N560
>塾へ行くのを禁止する前に塾を無くしたほうがいい。
>塾をなくされると困るのは、塾業者と成績が上の下以下の連中。
そうですか?思考回路が浅くないですか?
かえって、塾をなくされると困るのは
『塾に通って』成績が上の中以上のグループだと思いませんか?
933 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:01:30 ID:eTlc4e740
>1
野依さんが通ってた灘中高と同じレベルの教育を、
公立中高でやってくれるんなら塾禁止でもいいですよ。
934 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:02:49 ID:Dqh+VeG50
まず、授業中子どもに座って授業を聞くという事すら教えてないDQN親が
塾崇拝者だったりする
935 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:06:28 ID:p9/AXMBm0
>>930 >塾をなくされると困るのは、塾業者と成績が上の下以下の連中。
頭が悪い。
塾がなくなると困るのは、塾に通うことで無理矢理に成績を上げてきた連中。
どっちかと言うと、上の中以上の連中の方が、ほとんどそれにあてはまる。
936 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:08:56 ID:3XnrZo4A0
>>922 え?894ってネタじゃなかったの?
マジ?
ごめん、あれをネタと思わない人がいたんだ…
かわいそすぎっす。
>>922 塾を禁止すれば、その分の人間が溢れるからね。
それに、プロの家庭教師を雇う程度の「金持ち」は
今でさえ、それほど少なくないぞ。
公教育再生というのは賛成。しかし公教育がどのような形で強化されるか
分からない。訳の分からないナショナリズムを植え付けるのに必死になったり、
日教組的な左翼くずれの思想を植え付けるのに必死になったり。
塾じゃなくても公教育以外の教育機関は逃げ道として必要。
と書いていて思ったんだけど、公教育と塾の間に私学なんてのも
あるんだけど、これも公教育を再生させて廃らせるの。
938 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:34:17 ID:PhwVv06Q0
>>930 塾を独断的に嫌っている。マジうざい。消えろw
塾行ってるやつって、どいつもこいつもなぜか聞いて来るんだ、
「塾行かないの?行ったほうがいいよ?」ってね。
だから俺は塾なんか行かずに某国立大理系に入ったよ
940 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:40:10 ID:PhwVv06Q0
>>939 だから何なんだ。自分が偉いとでもいいたいのか。
東大に入ってから物をいえ。
てかおまえ教員工作員だろw
941 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:42:49 ID:5LJJmdqN0
正月からハチマキ巻いて
「合格するぞ!」って叫ぶ光景は異様だろ。
正月は家族で過ごすべき。
受験勉強に力を入れる塾は廃止したほうがいい。
942 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:43:57 ID:5kk3YH1a0
学校に生徒に自分の言うことをきかすことに
しか興味がないクズ教師しかいない場合は
親が塾って選択をするのはごく当然だと思うがなぁ
禁止って…。
必死で東大に行ったお前はさぞ偉いんだろうな。
ところで偉い有名大学出身者がほとんどの中央省庁や地方自治体で
金がらみの腐敗が進んでいるのは何でですかね?
944 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:46:54 ID:4EV+3kD50
>>939 あなたは頭がいいんだろうけど、あなたの事例を一般に適用できるわけじゃないからね。
>>929,
>>924 一般的な公立学校の教員は(高校のいわゆるトップ校は除く)、
レベルの高い授業をすることは期待されていない。
優秀な教員が高度な授業をしても、まったく勤務評定が上がらないどころか、
わかる授業をしていないといって非難される。
学校教員が優秀だったら…という願望は寝言でしかない。
もっと、「優秀な教員」が力を発揮できる制度や学校をつくるべきだろう。
もちろん、「わかる授業」と「高度な授業」というトレードオフをある程度克服して
生徒全体のレベルアップができるという意味の「優秀な教師」もいるのだが、
それは大変な努力をしてわずかな効果といったものだ。
945 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:47:43 ID:E2wyNtBWO
塾より先に日教組を禁止すれば
946 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:47:55 ID:5LJJmdqN0
>>943 まさにその通り。
受験エリートは実社会では無能をさらすことが多い。
だから受験に力を入れる教育を加速させる塾は
廃止したほうがよい。
948 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:51:29 ID:4EV+3kD50
>>943 コンプライアンスの欠如は、官庁だけでなく、従来は日本全体の空気だった。
世の中が変化し、何事も法律・規則のとおりにせよという流れになって、
「うみ」がどんどん出てきているだけ。
公務員、民間企業従業員を問わず、ある程度以上の年齢の人なら
いまさら人に言えない違反や不適切行為の思い出はいくらでも持っているだろう。
949 :
名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:01:27 ID:ZdOR93Et0
もし塾を前面禁止にしたら、たぶん
インターネットで教科学習を促進する学習教材みたいなのが代わって台頭してくることになると思うが・・・
(ドラえもんをキャラに据えた家庭学習システムなんてのもすでにあるし)
塾を禁止しなくても、自然消滅する方法はあるよ。
全ての学校で入学試験を廃止して、願書だせば入学できるようにすりゃあ、
とりあへずは消えるはず。
なんで、そんな簡単な事がわからんの?
まあ、全員希望の大学はいれちゃうと、卒業が物凄く
難しくなるから、卒論専門の塾とかできそうだけどw。
951 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:37:00 ID:1EATJhFi0
教育再生のための当面の取組
(1 )基本をおさえ、学力向上
△ 1 .教育内容を充実し授業時数を増加する、しかし詰め込み教育に逆戻りさせない
△ 2 .40 年ぶりの全国学力調査を学力向上に生かす
◎ 3 .伸びる子は伸ばし、時間のかかる子は丁寧に指導する
(2 )いじめを許さない、安心な教室
◎ 1 .安心して学べる規律ある教室にする
△ 2 .父母を愛し、兄弟姉妹を愛し、友を愛そう
(3 )恩師に出会える学校
○ 1 .多様な分野から優れた教員を採用し、教育現場の多様化と専門性向上を図る
△ 2 .頑張っている教員を支援する
◎ 3 .不適格教員は教壇に立たせない、教員免許更新制を導入する
(4 )責任ある学校、教育委員会
△ 1 .学校運営を開かれたものにし、学校の責任体制を確立する
◎ 2 .教育委員会の存在意義及び役割を問う
(5 )「社会総がかり」で教育再生
△ 1 .地域社会に望むこと−地域全体で子供を育てましょう−
△ 2 .家庭に望むこと−原点は家庭。子供にしっかりしつけをしましょう−
△ 3 .企業に望むこと−企業も教育に参画しましょう−
◎・○このスレ的には賛同者が多そうなもの、△このスレではあまり興味のなさそうなこと
952 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:38:27 ID:hh1veL520
>>949,
>>950 日本では、金が余っている階層が厚いので、どこをどう厳しくしても
それを補うための「教育サービス」がビジネスになる。
たとえば、いわゆる「ゆとり教育」を廃止して、公立学校でガンガン勉強させるように
なれば、ついていけない子供がたくさん生じるから、補習サービスが流行るだろう。
もちろん、大学の入学を易しく、卒業を難しくすれば
>>950の言うとおり
大学の卒業テクニックに関して支援するサービスが新たなビジネスになる。
なお、今の公立学校は、生徒の指導に関して入試の圧力に頼っている面が
大きいので、入試を廃止したら子供は勉強しなくなり、教育の大崩壊を招く。
「入試がなくても、子供に勉強への興味を持たせることができれば…」
なんて空想論を言う人は、いるだろうけど、それはありえない話だ。
953 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:54:21 ID:d7gkFjZK0
再来年から詰め込み教育再来なるんじゃないの
学校の勉強きちんとしていれば塾行かなくて済むよう
しないと 将来無いよこの国
954 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:07:48 ID:1EATJhFi0
いわゆる“詰め込み教育”というのは、戦後教育に一貫して行われてきたものではなく、
高度成長期用の一時的なものなんだよね。
骨子にあった「>しかし詰め込み教育に逆戻りさせない」というのから、
高度成長期用の教育プログラムを再度採用するとは考えにくい。
“詰め込み教育”というのは高度成長期だからこそ有用だったと思う。
955 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:09:47 ID:hh1veL520
>>953 子供の学習意欲が落ちているから、詰め込み教育を再開すれば
落ちこぼれの世話で学校が大変になるよ。
学校は八方ふさがりの状況で、前にも後ろにも行けないのが現実。
もっと、社会総がかりで、子供の学習意欲を高める方策を立てないといけない。
今の状況で、「優秀な教員」を増やし、公立学校をレベルアップしても無駄。
学力別編成を強化したら、という意見もあるが、子供の学力差が
途方もなく広がっていく。下位層の就職、生活その他面倒を誰が見るの?
下手したら、犯罪急増だよ。
何でも勝ち負けだけ強調するのは、社会がその弊害を背負いきれない事態になり
共倒れを招く。
温かみ、励まし、まじめさの復権といった価値観をこれからは
もっと強調しなければならない。
塾に関しては、なくす必要は無いだろう。こういうものに自分の金をつぎ込んで
くれるおかげで、税金の節約になる。学校が塾の肩代わり(たとえば進学教室)
をするとしたら、大変な負担になるよ。
956 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:16:01 ID:hh1veL520
>>954 工業技術とその産物を外国に売って、資源や食糧を得ている日本の現実を
考えると、知識力の衰退が招く結果は恐ろしいものと考えられる。
現代の進んだ知識を学ぶには、過去の基礎が必要なのだから、
昔より学ぶことは多くなっているはずだ。
とにかく、どうにかして子供にもっと勉強をさせないといけない。
心配なのは、学校が子供を勉強にかりたてるパワーが低下していることだ。
この状況のまま、教育課程を高度化するわけにはいかないし、困ったことだ。
>>946 あなたの「受験エリート」の定義がよくわからんが、
いわゆる塾が、東大・難関大への進学者ばかりを
育んでるわけではないよ。
受験勉強直結だけでなく、学校の授業で足りない部分を
(それが必要な生徒に対して)補強している側面を忘れてるでしょ。
958 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:19:37 ID:1EATJhFi0
あと私立の学校というのはあってもいいと思う。例えそれがエリート校であっても、
学習指導要領をキチンと守っていればそれで問題はないと思う。
今問題になっている未履修問題というのは論外だが、
本来なら高3で教えるべき内容を高1で教えるというのも違反ではある。
むしろ、公立と義務教育を廃止し、塾と私立だけにすればよい
960 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:58:15 ID:1EATJhFi0
>>956 それはそうなんだが、今の日本ってのは岐路に立っているからな。
高度成長時代(戦後復興期もそうなのだが)の日本の目標というものには、
「欧米に追いつけ」というのがあった。 当時の“詰め込み教育”というのは
先進国の技術を吸収するためには欠かせないものだった。
20年程前に高度成長が終焉を迎えて、
そこからの日本ってのは方向性がイマイチ定まらない状態だからな。
かつて文部省(当時)が“生きる力”とかを唱えだした時も、
そのあたりのことを考慮したのだろうが、実際のところうまくはいかなかった。
現場に 生徒に考えさせる ようなノウハウがほとんどないところに、聞こえだけはいい
中教審あたりの答申を弄ったような抽象的な文章だけを現場によこして「やれ」といわれて、
丸投げされてもいきなりできるものではない。
実際のところ日本の強みは工業力しかないのだが、何らかの新しい方向性ってのは
必要になってきているとは思う。 あれだけ注目されていた中国市場だって、
実際どこまでの魅力があるのかは疑わしいし
961 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:19:43 ID:gTI7BFNZ0
>>960 だが、日本が産油国にならない限り今のままで行くしかないからな。品質の
よい工業製品作れなくなってはこの国はおしまいなんだけど、バブルの影響か
ダサイイメージが先行してるように見える。心配してるのは学生の理系離れが著しい
事だ。
962 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:28:07 ID:XklUBXOHO
公務員でも反日広報や政治活動、児童猥褻や盗撮等の犯罪行為に手を染める。
教師が公務員である必要性は無い。
教師を非公務員化するなら塾を規制しても良い。
963 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:30:19 ID:PnAzYV/z0
>>1 >普通以上の子供は塾禁止にすべきだ。
こいつ、頭おかしいんじゃないか?
普通以下を救うのは教師の役割で、普通の子をそれ以上に引き上げるのが塾の役割
だろ。
>公教育を再生させる代わりに塾禁止とする
こんな論理初めて聞いた。どういうトレードオフだwww
きっとこんなのがいるから、公教育が崩壊したんだろな。
964 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:39:10 ID:5dZzrOEx0
試験制度が今のままで塾禁止は絶対無理。
学校の教育目的に合わせた試験制度にしないと。
しかしそうすると優秀な人物の選別が難しくなるな。
965 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:46:04 ID:Cp8ad05L0
いまはもう、公教育は単に中卒高卒の資格を取るためだけにあるようなもんだからなあ。
誰も教育に期待なんてしてない。
その上、野依みたいな無茶苦茶なこと言ってたら国民は一斉に公教育を捨てて
高認(大検)に向かうようになるぞ。
それも禁止するなら財界が独自の基準でテストして採用するまでだ。
966 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:52:01 ID:gbN+WMJZ0
塾を禁止にしたら今度は家庭教師を呼ぶだけ
もしくは塾に行く為に学校のテストで手を抜くとか
何の意味もない
教育再生会議のキチガイ共はとりあえずインパクトのある事言っとけば
いい、とでも思ってるんだろうな
そりゃーノーベル賞とるような頭なら塾なんていらんと
思うだろうな。
968 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:23:32 ID:xhR9WiHdO
教育再生委員会って何を望んでる?
ビジョンも無しに対処療法ばかり論じてないか?
団塊時代の軍隊式スパルタ状況が再生目標か?
親の収入によって 学力が左右されては 入試で生徒が優秀か馬鹿かを判断できない
塾や家教の禁止は当然だ
金持ちは私立にはいればよか
970 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:51:21 ID:Cp8ad05L0
しかし驚いたなあ。
野依はこんなお粗末な頭をしてたのか。
公教育をよくすることと、塾の存在とは、何の関係もないだろうに。
公教育を建て直したけりゃ勝手にやれよ。
塾を叩くなんて、それこそ言いがかりってもんだ。
国民の学ぶ権利を侵害しているぞ。
それとも塾にコンプを抱いている現場のダメ教員の気持ちをくんだものなのかな。
それにしてもおかしいよな。
ダメ教員に配慮するのが教育再生とは思えないからな。
971 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:53:21 ID:0r25ZFbO0
理系離れが進行した時・・・日本の経済大国が終わる時。
英国なみになるのかなw
972 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:15:29 ID:NeBv/LROO
>>969 確かにそれはある。
個人的には同意。
だが、塾によって優秀な人材が作れるとしたら
あくまでそれは感情論であって総合的には国の足を引っ張る。
塾教育が致命的に悪影響を与えている点を論理的に説明し
早急に、現実的に実行可能でかつ効果のある改善案を添えて
打ち出さないと禁止案は意味ない。
早急に
実行可能な
効果のある
の3点がいつも欠けているのが日本の政治。
973 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:48:48 ID:2UA8wE8C0
だってこの国が政治主導でやったことって悪さしかないじゃん
974 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:02:40 ID:sB3NMvS50
子供減り続けてるから塾も無くなるだろ
校門の前で屁こいて
元気があってよろしい!で入学できるようになるよ
976 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:08:41 ID:1UwT6M5L0
>>966 > 塾を禁止にしたら今度は家庭教師を呼ぶだけ
まったくだなw
野依は本物のアホだな
977 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:10:47 ID:XXP6uu0h0
塾の先生もサヨクが多い罠。。。
978 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:15:56 ID:oMUyP+1VO
まぁ学校教育が充実すれば自ずと塾に行くガキは減るだろwwww無理だろうけどww
979 :
名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:27:07 ID:8+PJdzsa0
星野仙一禁止
980 :
名無しさん@七周年:
地下塾が流行るな