【滋賀】草津市への「イオン」進出計画 各方面に大きな波紋
350 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:54:55 ID:gD48tLfQ0
>>346 目の前で作る?
外食じゃあるまいし、まだそんな事思ってる人とかいるのか、、、
外部で加工されたりした物を盛り付けるだけだったりも多いんだよ
それと店内だけでは足りないので、外部の工場からも直に出来た物を入荷して一緒に店頭に並べてる。
以上、裏側からでした。
351 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:57:03 ID:gD48tLfQ0
>>346 外部の工場って言うのはコンビニやスーパーやその他へ弁当惣菜類とか出荷する所
ああ、お前らが言ってるの普通の弁当だな。
ごめん、俺弁当買ってないや。
腐りかけの魚とかを無理やり脂で揚げたりして売りつけたりしてる惣菜系しか。
353 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:08:33 ID:UgZ71ajyO
地元商店街とジャスコを一緒にしてはいけない。商店街は商店街なりにいいとこもある。肉や魚や野菜は商店街のほうが安くて新鮮。中国産がないから安心。
354 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:16:29 ID:w8Qthmqa0
>349
日本に進出した外資スーパーの大半は敗退(それも1度でなく)しているのだが。
355 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:20:34 ID:lUcYtT900
>>353 それを消費者に選択させろ、ってこと。
(このケースは知らんが)大した努力もせず、商店街の都合で消費者の選択肢が減るのは問題だ。
356 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:21:51 ID:SKh+spa40
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::
357 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:44:31 ID:nNkPBWm50
>>326 志村ー逆逆!
まぢで琵琶湖がじつは滋賀全体の1/6しかないって知らない人多いよね。
358 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:46:48 ID:nNkPBWm50
>>354 だから外資は同じ小売で勝負するんじゃなくて、小売自体から搾取する方法を考え出した。
359 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:48:07 ID:t6l7wMed0
>>346 お惣菜は店舗内で作っているけれど弁当は工場だよ。ラベル見ればわかるけれど。
つーか大学生協とローカルコンビニチェーンとイオンにまったく同じ弁当が売っているのはなぜだ!
361 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:25:45 ID:gD48tLfQ0
>>360 いや、そういう工場は弁当以外もイオンの店にいろいろ出荷してるよ
マグロの切り身や刺身とかから始まって、もうよりどりみどりw
店内だけで作れるほど暇も人もスペースもないから。
怪しい外人とかも一杯w
このご時世中国産中国産と言ってもねぇ…
産地偽造から加工品まで含めて考えると有る程度諦めざるを得ないかと。
>>339 そりゃあ母数が多いからなぁ。
>>353 なら地元商店街が生き残るんじゃね?
>>360 健康や長期間経ってからの安全性とか言ったらファミレスクラス以下のチェーン系外食は食えないよなぁ。
もっとも個人経営の飯屋がアヤシい食材使ってないとは断言できないけど。
363 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:32:52 ID:gD48tLfQ0
>>360 そういう工場は中でデリカ畜産水産という部署に分かれててイオン系のいろんな物をカバーしてる
生肉の切り身とかだって、、ホタテの刺身だって外国から輸入した物をここで加工
焼いて食う魚の切り身とか冷凍物とかは外国で既に加工されてるのが多いから、そういう工場では仕分けとかくらいしかしないけど。
364 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:52:51 ID:nafaSe6P0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::
365 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 04:22:07 ID:nNkPBWm50
>>362 民主主義的市場原理って、無限の時間と母数があれば最終的には消費者の利益に働くが、
地域なんて限られたところじゃダメだろ。
たとえ商店街がいいもの扱ってたって、イオンには負ける。
近くにイオンとイトーヨーカドーがあるが
出来る前と比べると確実に渋滞が酷くなったよ
367 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 05:36:24 ID:ZQ8BE3MPO
このモールが出来て、1番打撃を受けるのは商店街ではなく、大津パルコやAスクエアだよ。
普通のジャスコではないからね。
映画館はパルコとの競争になる。
今まで映画見るのにパルコまで車で流れてた瀬田や草津、栗東民がイオンに流れる。
368 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:48:36 ID:IxU8nwA90
市内に3つも4つもイオンの大型SCがある三重県四日市市
しかし、そのすべてが市の郊外にある
市中心部にあったジャスコ一号店が撤退して以来
市中心部は寂れまくり
369 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:02:03 ID:+y0HKgcj0
直方の失敗を繰り返すつもりかい。。
370 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:27:28 ID:7SBNTno/O
>>369 直方のどこが失敗なんだ?若松を見てから癒え
>>365 イオンに負けるんじゃなくて、売上減少に対する耐久力の問題だろ。
100の売上が、イオンが来たことで80に減ったとき、商店街はもともとほとんどの費用が
固定費なのでリストラの余地無く、即刻赤字になる。イオンは、仕入れ先叩いて一時協力
金を出させたり、パート社員を減らしたりして戦える。多少の赤なら全体から見たら埋もれ
てしまうってのもある。
で、一時的に、商店街+イオンでオーバーストアー状態にして、耐久力の無い商店街が
撤退したら、独占市場でウハウハってのがイオンの狙い。
ただし、商店街自身も需要を構成しているので、商店街が寂れた事で街自体が風化し
それでイオンも元が取れないと判断したら、撤退してしまう。こういう場合、イオンは単に
死神の使いにしかならない。
372 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:33:25 ID:r4afKNmt0
ジャスコ自体に売り上げを食われる事も大きいが
問題はジャスコの中国製の安物商品が普通の価格であると消費者に定着してしまう
影響の方が地元小売りにはダメージが大きい
大手と中小零細では仕入れ価格が全然違う
373 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:34:59 ID:bQAazd170
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::
374 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:37:54 ID:QvsbFQHF0
>>372 安かろう悪かろうじゃ誰も買わない
今は中国製は安くても十分良い物
消費者ニーズにロクに応えられず
独占販売で胡坐をかいでいる地方経営者の方がおかしい
375 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:45:43 ID:4Js6RCeQO
草津はヤクザが支配する街だからイオンは成功するよ。
現地までどうやって行くんだろう?
電車で手軽に行けないのでは集客に問題があるだろうな。
377 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:47:42 ID:r4afKNmt0
>>374 田舎の人間は町内会活動や消防団活動で地域に貢献している。
いざ有事になったら地域の末端で活動するのは消防団。
ジャスコの人間がどれほど地域に貢献しているのか。
378 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:17:46 ID:GDXvJwVh0
会社でお取引先のおつきあいでイオンカードを作らされた。
イオンなんて行かないのでカードが届いて1ヶ月で解約した。
とりあえず、関東のジャスコに
スガキヤを作れ。話はそれからだ。
マジ、ウラヤマシス
滋賀は未だに西武文化の支配下にある。
県下で一番のホテルはプリンスホテルだし
県内のバス、タクシーはほぼライオンズマーク入りだし
びわこ放送の大株主に西武の子会社の近江鉄道が入っているし
関西のPARCOは大阪心斎橋と滋賀大津にしかない。
そんな風土でも平和堂は伸びたが、イオンは入る余地あるかな?
381 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:32:50 ID:QvsbFQHF0
>>377 ジャスコのパートで働くおばちゃんも町内会で活動している
人数で言えば圧倒的にジャスコの方が地域雇用に貢献できる
個人商店と比べるまでもなく地区に納める納税額は多い
交通の便は良くなるし周辺住民も増えて地域活性化になる
382 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:26:48 ID:YLqXLjv20
>>381 ジャスコのパートのおばちゃんは
元魚屋とか、元酒屋のおばちゃんだったりする
ジャスコ単体では個人商店と比べるまでもなく地区に納める納税額は多いが
ジャスコ1店が出来た事によって潰れた・売り上げの落ちた個人商店が
収めるはずだった税金の方が遥かに大きい。
交通の便は良くなるが、消費者は次第に年を取り
自動車が運転できなくなるが、核家族化・個人主義化は進んでおり
日々の買い物をしようにも、老人は孤立する。
しかもその頃には個人商店は潰れている。
社会的コストは増す一方だね。
383 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:41:57 ID:YLqXLjv20
第一次ベビーブームの世代が高齢者となるのが約10年後
この頃から次第に自動車を運転する者が減少していく事が予想される。
当然の事ながら、消費者は大型店舗から個人商店へとシフトしていくだろう。
>>372が指摘するような問題は大いに重要であるが
それまでに地域の流通体系がどの程度駆逐されているかは興味深い。
384 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:49:43 ID:Rl/JTByoO
だから滋賀は離れ関東地方なの。大阪や神戸や奈良、和歌山の人は滋賀は近畿とは思ってない。関東と関西の境目は関ヶ原と言われているけど逢坂山の関が関西と関東の境目という説がある。江戸時代滋賀は東山道だった。東山道は関東地方になっていた。
385 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:58:20 ID:Rl/JTByoO
平和は今ある店は意地でも閉鎖しないだろう。採算よりも他社のスキを与えない用心棒みたいに。閉鎖したらそれだけスキを与えることになる。平和を語るということは滋賀を語ること。平和出身の市議会議員も多いみたいだし経営が厳しくなると県議会でも議題になるはず。
386 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:05:41 ID:QvsbFQHF0
>>382 遅かれ早かれ近くに大規模ショッピングモールが出来ると終了ですよ
結局消費者が個人商店よりもイオンのような店を求めているから
できるだけ
>ジャスコ1店が出来た事によって潰れた・売り上げの落ちた個人商店が
>収めるはずだった税金の方が遥かに大きい。
それは80年代までの話し、今は商店街の売り上げなんて知れてる
老人の日々の買い物はコンビニが補完するだけ
専用駐車場もない個人商店なんぞ若者は見向きもしない
若者が消えた地区に未来があるとは思えない
387 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:54:47 ID:E2ZfsD7x0
大津市民涙目w
388 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 18:57:19 ID:DmpyXgpH0
群馬県の太田の商店街はイオンに潰されたな
まったく岡田一族はろくでなししかいない
また混むぞ。琵琶湖周辺
>>377 もちろん宣伝のためだけどイオングループは災害時に備えて食料飲料等備蓄しているし大型テントを
各地域に配備しているし強力な物流網だってあるし自治体とは災害時の協定を結んでいる。
地震でも起こって完全に交通が麻痺したときに商店街の店が対応できるか?
物事の一側面だけで語るのはいけない。
391 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:06:59 ID:1YYqVaP00
草津のあるプラザ(平和堂)って、いつも混んでるよな
たいした魅力もないんだけど。
392 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:10:29 ID:QvsbFQHF0
>>388 太田の消費者がイオンを選んだだけ、岡田は別に悪くない
イオンだろうがセブンアンドアイだろうが大型商店が出れば消える運命
393 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:13:44 ID:Rl/JTByoO
大体10年前、草津アルは平和がたくさん店を作った時期に出来たひとつ。もう平和滋賀の出店はないのでは?確かあれもイオン対策だったはず。平和もイメチェン必要な時期では?
394 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:15:45 ID:7glidj0a0
>>386 色んな所に点在する個人商店があることが重要なんじゃないの?
若者が目を向けようが何しようが、
生活の出来ない地域になるほうが、地方は終わってしまうよ。
大型店舗なんて都市にあれば十分さ。若者は自分の足で買い物にいけるんだし
わざわざ田舎に建ててもらう必要ないじゃん
395 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:16:43 ID:LyVjKwsJO
平和堂大好きだよ。
396 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:17:42 ID:2nqsjjRKO
さよなら平和丼
397 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:20:29 ID:7glidj0a0
バランスのとれない、でかくて不恰好なものを建ててさ
採算が取れなくなったらどうせどっかに消えるんだぜ。
残るのは寂れた街だけだ。
398 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:21:11 ID:Rl/JTByoO
結構平和の滋賀店舗も売上げダウンみたいでかなり苦戦しているよう。
>>60 そいつは願ったりだな。
共産党=地方にこびりつく貧乏人、というイメージができれば、
正々堂々と地方交付金を全額カットできる。