【医療】「食料2週間分確保を」厚労省が新型インフルエンザ対策。大流行したら外出せずに自宅過ごすなどの自衛策を

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:35 ID:FzvJym5S0
>>949
おまえは働け
953名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:51 ID:m4TDHbtL0
>>945
どうやらエバラのせいでは無かったらしいよ。エバラw
954名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:58:37 ID:YpnhTIfe0
>>949
アホか?
タミフル飲んで死ぬほど働け。死なんから。
955名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:45 ID:z/Dkg/up0
でもこれ、年寄りは壊滅するね。
案外、政府は狙ってんじゃないの?
956名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:00:45 ID:x6LI/qHX0
そんなおまえに
アウトブレイク
957今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/25(月) 01:00:58 ID:klZhcTfN0
必ず死ぬ伝染病からは、医療従事者だって逃げたいのが
本音じゃないかな?

政府は法で縛る気?


958名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:01:07 ID:i7WAFeHT0
小麦粉は基本だよな…そう思って台所の小麦粉調べたら
紙袋に穴空けて侵入したらしい2_くらいの小さな黒い甲虫と
同じく数_の幼虫数百匹が中にびっしりと(ry
959名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:01:53 ID:fThWvZwNO
俺、二週間、酒と煙草だけで生き延びた事あるぞ。
あの時は、7キロ痩せたが…
960名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:02:13 ID:kIlK53ln0
>>958

その虫の名前は
コクヌストモドキ 穀物が大好物です
961名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:02:15 ID:1U5iyslq0
大流行したら銀行とか行って金ありったけ盗んでくる。
962名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:02:47 ID:JrDrFLU30
煙草も2週間分か。
963名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:03:33 ID:YpnhTIfe0
>>957
まず死なんのに逃げる医療従事者がおるかいな。
死んだら骨は拾たるわいな。
964名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:03:45 ID:m4TDHbtL0
狂牛病も鳥インフルエンザの感染も肉を食うのが悪いってこったな。
965名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:04:35 ID:FzvJym5S0
水さえあれば2週間はなんとか
966名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:04:53 ID:Fz3NQXRn0
そういえば前もくるくる言っててビクビクしてたが…
不安を煽るのもどうかと。
967名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:05:06 ID:wNvcjG0o0
>>1
>外出せずに


仕事はどーすんだ?ゴラァ!!!
補償すんのか?あ?
968名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:05:35 ID:UI4LO1Gc0
このスレ見るまで、危機意識全くなかった。明日食料買いだめしてこよ。来月出産する妹が心配…病院は大丈夫かな。
969名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:21 ID:/7fzv2Ux0
死体を埋める場所がないから
国立公園やら都立公園やらに
共同埋葬するらしいな
970名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:37 ID:FzvJym5S0
仕事やってる場合じゃないときの話だがな
971名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:58 ID:xgestvgZ0
>>958
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/6.html
この虫ね
おれは凝視できなかったけどw
972名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:07:10 ID:YBj8ymAE0
>>955
鳥インフルエンザは20代死亡率73%
50代は14%。

それにしてもアメリカも日本もこの時期に具体的な
プランがでてきているということは
実際、相当確実な、インフルエンザの出現の可能性を確実視しているんだろうな。

なんか尋常なレベルと思えない警戒度だ。
973名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:07:50 ID:6xyFKUZuO
ティッシュペーパーも2週間分
974名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:09:30 ID:Fz3NQXRn0
で、いつから2週間なの?感染者が出てから?
それとももう始まってるの?
975名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:09:31 ID:Bksh2zdl0
政府が何らかの警戒プログラムの初期レベルを発動しようとしてるのは確か
976名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:09:49 ID:z/Dkg/up0
>>972
なんで年寄りは死なないんだ...
977名無しさん@6周年:2006/12/25(月) 01:10:20 ID:YlWo7dj70
食料の奪い合いになることを想定してショットガンも装備すべき
978名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:11:45 ID:99pdtc210
>>949
医療従事者が有事の際に職務放棄したら、
資格剥奪じゃなかったっけ?
979名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:12:09 ID:M12Rtguu0
>>976
そういえばスペイン風邪もなぜか若者と老人が死んで
中年は死ににくいインフルエンザだったと聞いたぞ
980名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:13:10 ID:kIlK53ln0
>>971

どっかの1人暮らし男は
この虫一緒に食べちゃって、動物性タンパク摂取してたよ、ついでに
981名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:13:54 ID:Fz3NQXRn0
>>975
怖いこと言うなよ
982名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:14:04 ID:/7fzv2Ux0
若いやつほど抵抗力強くてウイルスに激しく抵抗する
だからそれだけ速く全身に転移してくそうだ
ジジババ最強
983名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:14:55 ID:vznJQSUY0
政府はすべての経営者にインフルエンザに罹った社員の出社停止を義務づけろ。
もちろんそれを理由の解雇も禁止な。
984名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:14:59 ID:iEdU2ONi0
求職中だが活動いったん止めるか…
仕事を休むとかそういうわずらわしさがないのはうれしいなあw
(仕事あっても感染したと称して休むけど。まだ死ねないし)
鯖いばるはいつ頃始まるのか…
自己レスだけど正に『ザ・スタンド』の世界。あれよりマイルドだけど。

まあいざ籠城になった時のために水をペットで72g注文した。
缶詰は一応あるから、あとはビスケットと蜂蜜がいるな。
>>626さんのレスを参考にします。




985名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:15:55 ID:z/Dkg/up0
やっぱりノロ程度でもあれだけ感染してるからじゃね?
986名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:16:02 ID:/73qVmaR0
>>367
このスレ見て、まず最初に同じ事が頭に浮かんだ。
もうどうしようもないくらい固定化された社会だから
自分が死ぬ可能性が高くてもカタストロフィーを望む。
987名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:16:54 ID:99pdtc210
>>976
スペイン風邪の時に若者が大量に死んだのは、
老人の場合は、似た形状の毒性の低いウィルスに子供の頃とかにかかった確率が高いからという説もある。
人間は長生きすればするほどウィルス定義ファイルの更新が充実していくからね。

>>979
逆じゃなかったっけ?
ちなみに「アンドロメダ病原体」では、生き残ってたのは赤ん坊と老人。
988名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:18:11 ID:6xyFKUZuO
マスクは非常事態になってからだと入手困難になりそうな予感
989名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:19:17 ID:A/RCOKRR0
これは、北朝鮮工作員、在日韓国人、在日朝鮮人による生物/化学兵器テロ対策の一環として
行われる食料補充ですかね。


鳥居を破壊されたし、やつらの一部はヤクザだし何をしてくるかわからいから、
テロ対策として食料を確保しておけということだな。
990名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:20:06 ID:grNIHyRM0
1000ならアウトブレイク勃発、日本オワタ。
991名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:21:20 ID:/7fzv2Ux0
2ちゃんニートはしぶとく生き残りそうだが
こいつらだけ生き残ったところで何の役にも
たたないお荷物なだけ
992名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:21:28 ID:99pdtc210
人類は・・・・・人類は・・・・・・・・・・勝つ!

きっと・・・きっと勝つ!
このまま滅んでたまるか!
993名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:24:20 ID:vznJQSUY0
「インフルエンザ」って呼ぶのやめようや。
致死率の高い伝染病って言わなきゃみんな危機感持たないだろ。
994名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:24:35 ID:/JuKUr9O0
北海道の旭川に行く予定の俺は勝ち組\(^o^)/
都会の奴らはお気をつけて・・・
995名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:34 ID:kIlK53ln0
首都圏巨大地震とかなら挑戦も今がチャンスと攻めてくるかもしれないけど
インフルなら挑戦のほうが遥かにやばいんじゃない??
996名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:43 ID:z/Dkg/up0
このまえ、インフルエンザの予防接種やってたけどこれなのかな。
997名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:57 ID:TURh2uDx0
1000
998名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:21 ID:/7fzv2Ux0
ノストラダムスの1999年予言も西暦2000年問題も
スカだったけど、今度のこれは確実に来そうな予感
999名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:41 ID:XARocrpXO
1000
1000名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:56 ID:Un6G5jCO0
1000ならテロなんて何事も無くヌホン人みんな幸せ⊂(´∀`)つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。