【健康リスクの会社負担】私生活の喫煙が理由の解雇は合法かプライバシー権侵害か マサチューセッツで元従業員が提訴
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★私生活の喫煙が理由の解雇は合法か〜マサチューセッツで元従業員が提訴
マサチューセッツ州バザーズベイに住むスコット・ロドリゲスさん(30)はこのほど、
喫煙者は雇用しないという会社の規定によって解雇されたのは個人のプライバシー権の
侵害にあたるとして、芝生ケア用品大手スコッツを相手取り、同州サフォーク郡高等裁判所に提訴した。
ボストン・グローブによると、スコッツは、社員の健康改善と医療経費の削減を図るため、
昨年に職場の内外にかかわらず社員の喫煙を禁じることを発表、今年10月から同規定を実施した。
同社は現在、社員約7000人に1年間の準備期間を与えており、全ての社員に
喫煙・禁煙状況を書面で証明させている。喫煙を再開した社員は解雇される。
近年同様の規定を導入する企業は増えている。タバコ生産地など約30州では
導入を禁じる州もあるが、今回訴訟があったマサチューセッツでは禁じられていない。
1日タバコ1箱を吸うロドリゲスさんは今年初めの雇用時には、会社の規則に合意している。
その後尿検査で大量のニコチン反応が出たため、社の規定が実施される前の9月に解雇された。
解雇前には、車の中にタバコを発見した上司から書面で警告も受けていた。
ロドリゲスさんは、禁煙努力中だったがまだ吸っていたことを認めている。
弁護側は「雇用者は職場における社員の任務遂行や状況については懸念すべきだが、
社員の私生活には立ち入るべきでない。これが高じると、運動量が足りないと言いだしたり、
両親が若くして心臓病で亡くなっている人は医療費がかかりそうだから雇用しないといった
差別につながりかねない。喫煙が合法である限り、それが仕事に影響しなければ、
会社には関係ない」と主張している。
これに対し会社側は「社員の私生活における会社に影響のない行動を指図するつもりはないが、
健康リスクの増加と医療費の間に直接的な相関関係があることは議論の余地がないため、
喫煙は別格で、会社が喫煙に伴うリスクを負担する気はないことを表明している」と反論している。
U.S.FrontLine
http://www.usfl.com/Daily/News/06/12/1222_016.asp?id=51956
2 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:33:20 ID:/lQ8PxbU0
2
3 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:33:29 ID:2Y/VVmhm0
合法
たばこは麻薬指定しろ
アメリかこわす
5 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:35:11 ID:NjMfx5wT0
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:36:35 ID:+0Omos/kO
このスレは伸びる
7 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:37:58 ID:JEW64CF20
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
(米国大手タバコ会社役員の発言)
『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』
ASH(Action on Smoking and Health) [編]
切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)
http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427 欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!
本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”
1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
2. 子供になるべく喫煙させよう
3. 女性マーケットは“おいしい”
4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
6. タバコには強い依存性がある
7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
8 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:38:06 ID:qtTDwZea0
会社の反論は正論です
喫煙者は害悪であり、社会にも迷惑をかける要素を大きく含んでることをもっと自覚するべき。
9 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:40:11 ID:Ms7h0E4L0
たばこ9社の不正認める 米連邦地裁判決
米司法省が大手たばこ会社9社を相手取り、健康被害の情報を意図的に隠したり操作したりして消費者を欺いたとして、
反たばこキャンペーンに計140億ドル(約1兆6000億円)の拠出を求めた訴訟で、
ワシントンの連邦地裁は17日、たばこ各社側の不正を認める判決を言い渡した。
地裁判事は「たばこが病気、苦痛、死を招くことを社内で認めながら、
被告は公的にはこれを否定、ゆがめ、何十年もの間、健康の危険を最小限にみせた」と認定した。
研究結果を隠し、書類を破棄し、ニコチン値を操作したとも述べた。
http://www.asahi.com/international/update/0818/008.html 米国産たばこのニコチン増量 禁煙防ぐ目的?6年間で16%
【ワシントン=松川貴】米マサチューセッツ州公衆衛生局の調査で、米国産たばこに含まれているニコチン量
が1998年に比べ、2004年には平均16・6%増加、とりわけ若者に人気のブランドで増えていることが
分かった。ニコチンはたばこ中毒の原因で、たばこ離れを防ぐために意図的に増量したとの見方も出ている。
31日付ワシントンポスト紙などが伝えた。
現在、米国で販売されているフィリップ・モリス、RJレイノルズ(RJR)、ロリラードの3社のたばこ
116種類のニコチン含有量と体内吸入量を98年調査のデータと比較。その結果、92種類でニコチン量が増加、
12種類で減少、12種類は変化がなかった。全種類平均では1本当たりの含有量で16・6%の伸び。
吸入量でみると9・9%増加した。
吸入量が多かったのはロリラードの「Newport」やRJRの「Camel(キャメル)」。
増加率が高かったのはRJRの「Doral」や「KOOL(クール)」だった。
米国の代表的たばこ「マルボロ」も吸入量が増えていた。
同衛生局のフォガーティ副局長は「ニコチン吸入量の増加は禁煙を難しくするだろう」と警告している。
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060901/eve_____kok_____005.shtml
10 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:41:54 ID:IAlI+PDe0
何も会社を解雇しなくても
タバコのリスクに応じて、保険料を高くすればいいんじゃないの?
11 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:42:18 ID:xDY8iB810
家の会社も導入して欲しいな。
12 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:43:26 ID:6mB6QlLa0
喫煙者の臭い息だけでも十分犯罪だ!
しかし、弁護士の言うことがもっともなような気がする。
エスカレートすると、健康じゃない奴首とか、エスカレート
するんじゃないか?
俺は酒もタバコを飲まないからどうでも良いけどさ。
14 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:45:41 ID:IAlI+PDe0
でも、肺癌になられては医療費がかなり高くなるのは確実だから、
医療保険なしで、その社員を雇えばいいんじゃないかな。
アメリカの医療制度自体が問題のような気がするな。
会社毎に民間保険に加入するんだけど、加入料が馬鹿高い。
煙草吸ってる奴、肥満の奴とかいるとさらに上がるとか何とか・・・
16 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:49:53 ID:MSNCNzNp0
5親等以内に精神病や障害者のいる劣等遺伝子保有者の雇用も禁止しろ
18 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:53:58 ID:gHstdffkO
ついでにロリコンも雇用を禁止しろ
タバコ吸うのは自由だが
間違っても他の人が紫煙を吸う事の無いようにしろYO
20 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:55:35 ID:aJAAZAdZO
タバコ吸いって休憩がやたら多くねぇ?
そういう意味でも雇いたくない。
21 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:56:22 ID:mhMdMUS00
これ弁護士の言い分が正しいな。
このままでは、会社の都合の良い解雇理由が無限に広がる可能性がある。
それこそ、肉食の人間は雇いませんとか。
他人に迷惑をかけたわけでもないだろうから、煙草吸ってるだけで解雇はかなり
行き過ぎのような気もするな。
煙草だって酒だって、基本的に体に良いっていうわけでも無いだろうし、肥満だっ
て煙草よりも悪いだろ。
24 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:32:30 ID:11YGPKZR0
車の排ガスのほうがはるかに人間に害悪もたらす。
>>24 最近の乗用車はそれほどでもないけど、ディーゼルはまじでやばいね。
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:44:59 ID:IZhEsGNy0
>>21 喫煙は自己責任で、遺伝は本人に責任がない。
> 1日タバコ1箱を吸うロドリゲスさんは今年初めの雇用時には、会社の規則に合意している。
こいつクビでいいよ。男子に二言はなし。
28 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:24 ID:ceBqdxXc0
「ニコ中は役立たずだからクビ」と正直に言えないだろうから難しい所だな。
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:40:26 ID:UGwAaA8B0
排ガスとアルコールは喫煙者の心の砦。
30 :
名無しさん@七周年:
トリンプは全社禁煙だよ。吸ったらクビじゃない?