【話題】世界初!謎の深海生物「ダイオウイカ」の動画撮影に成功【動画なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
347名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:01:52 ID:gHxlHnLz0
>>344
海外の話だが、実際にその計画はやっている。
でもまだ撮影に成功していないらしい。
そうこうしているうちに、日本から・・・というのが現在。
348名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:02:21 ID:8REWw8mk0
>>344
>マッコウクジラにカメラ

それやってるよ、NHKの番組で見た
349名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:02:33 ID:uGbI9uvV0
青色発光ダイオウイカの裁判ってまだ続いてるんだっけ?
350名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:31:55 ID:jWSq645q0
>>333
それ正解
昔の漁師がオナホに使ってたからイカ臭いって言うらしいよ
351名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:32:18 ID:gRbaIyXY0
まさに生殺しとはこういうことだな。
352名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:38:45 ID:UxgloHRwO
幼児サイズのイカなら市場に行けばゴロゴロいるからな…
それの突然変異じゃないのか?
353名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:46:34 ID:NvDXsIAf0
ダイオウホウズキイカの方が戦闘力は上。
354名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:49:03 ID:NvDXsIAf0
>>350
マジレス。
スペルミン・スペルミジンなどの臭素が同系列なので、同じような臭いがする。
栗の花も同様。
355名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:50:34 ID:CAWlDWsQ0
>>331
ドラクエVで、
勇者がバシルーラで飛ばされたのには笑えた。


『いかレスラー』という作品について、誰も言及していないのは国家機密だから?
356名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:52:58 ID:xn898g7HO
イカテレビでみた気持ち悪かったまずそうで
モンゴウイカがすき
肉厚で歯応えがいい
357名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:57:01 ID:eQX6t/AU0
ドラクエ3ネタ多いなw
俺も当時はボコられた思い出がある
ザラキが効くなんて知らなかったら大変だった
358名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:23:14 ID:AE0aIpdXO
海底基地で地震を起こす装置を操作しているらしい>ダイオウイカ


何千年か前に宇宙からきたらしい。
359名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:39:40 ID:TzVRq3ck0
オレはこんなショボイやつじゃなくて宇宙怪獣バイラスみたいなのが見てぇんだよ。
とっとと見つけろ。ついでにジグラも・・・
360名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:49:03 ID:VcR/5uOa0
どどどどど・・・
361名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:49:24 ID:7zjxPT/v0
イカイカイルカ
362名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:35:00 ID:TmSlq6tC0
すごいまんこ!!

で、動画は?
363名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:35:48 ID:AyIoERg/0
まあ高く売れるだろうから動画配信はしないだろうなw
364名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:08:05 ID:o7hpDc5m0
650水圧も違う環境に引きずり出されたイカかわいそう
365名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:10:37 ID:d4Tl7Ye00
あのゲソ上げたらいったい何人分のつまみになるんだろうか
366名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:14:32 ID:VDrJMINE0
海底2万マイルで、轟天号に絡み付いてネモ艦長に
電撃で撃退された奴だろ。
367名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:16:05 ID:1G0+ypkiO
海底鬼岩城
368名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:16:11 ID:asvJRBzD0
ia! ia! 
369名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:16:13 ID:GD+wER0A0
動画撮影に成功したのに動画ナシw

いさぎよいwww
370名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:18:30 ID:h+QVW+I00
371名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:23:57 ID:7YCUq2KU0
372名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:27:15 ID:six44CVS0
10メートル級のイカはゴロゴロいるけど
美味しくないし面倒だから誰も釣らないだけ
って話なかったっけ?
373名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:28:11 ID:THILipa60
374名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:34:46 ID:iqZk4I160
大王イカつーたら、でっかい鯨に絡み付いてるとか、フネに絡み付いてるとかの挿絵だよな!少年の心に焼き付いてるよな!
フネを襲う大王イカまだ〜
375名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:36:34 ID:gHxlHnLz0
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   |  うるせー馬鹿
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.  >>374   \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
376名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:45:21 ID:9rFYfHnOO
二回攻撃がうざいからいつもザラキで一掃する
377名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:47:02 ID:Ng5GRanY0
>>371
このやろー、俺を萌え殺す気だな。
378名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:37:52 ID:4SnTg5JD0
きちょまんが…
379名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:47:38 ID:CEvzDpsJ0
深海にはスゲー生物がいるよな。
メガマウスとかもそうだし。
俺はネッシーとかイエティとか地底人は信じてないけど、
深海にはまだ恐竜がいるんじゃねーかって思ってるんだよね。
380名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:54:44 ID:gHxlHnLz0
恐竜は陸生なので深海にはいない。
海生のクビナガ竜は恐竜ではない。

そもそも深海では肺呼吸できねー!
381名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:14:17 ID:Md+q63yA0
クラ−ゴン>テンタクルス>ダイオウイカ
382名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:40:03 ID:9mU0TZm70
深海のグロ生物にマロンを感じる
383名無しさん@七周年 :2006/12/24(日) 00:08:22 ID:78+aNCl90
>>382
中高生のグロマムコに危険を感じる。
384名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:17:06 ID:jCEj0XFxO
もしコイツが放電したら、
「電撃大王イカ」と名付けてやる!
385名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:23:16 ID:yZpgWblR0
おまいら>>295聞いたら死ぬぞwwwwww
386名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:34:24 ID:yZpgWblR0
>>371
最後のがやばい
387名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:44:12 ID:G5kQYpT00
ほーんと 大王だよなw
深海のロマン
388名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:44:13 ID:CSKtAGZZ0
ザラキ使い過ぎると
こっちもザラキが効きやすくなると聞いてから怖くて使えない。
本当?
389名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:44:55 ID:Qzh+jJL30
いか飯
390名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:46:29 ID:YWXsTWCjO
イカの血は青い
391名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:53:23 ID:8pepxQsc0
大王イカさまばんざーい
392名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:53:36 ID:9er/XgIR0
CNNでもこの記事報道されてたよ!おおっと思った。
393名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:49:13 ID:LzZqREbg0
※このイカは収録後スタッフのみんなでいただききました※
394名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:17:41 ID:2UFQ3djV0
>>393
ダイオウイカは不味いと何度言ったらわかるんだ。
395名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:22:48 ID:2JJQaepj0
ダイオウイカにしろ、シーラカンスにしろ、ちゃんと喰ってみるところが
日本人科学者のすごいトコだなw
396名無しさん@七周年
クラーケンを解き放て!