【裁判】 "NHKや民法、負ける" 番組ネット転送サービス、合法の判断…知財高裁
★番組ネット転送サービスは合法
・インターネット経由で日本のテレビ番組を海外などで視聴できるサービスを不特定多数に
提供するのは著作権法違反として、NHKと在京キー局5社が民間業者に差し止めを求めた
仮処分申し立てに対する抗告審決定で、知財高裁は22日、申し立てを却下した東京地裁
決定を支持、テレビ局側の抗告を棄却した。
問題とされたのは、永野商店(東京)が運営する「まねきTV」。同社はアンテナで受信した
番組を、ネットを通じて転送し、パソコンなどで視聴できるソニーの専用機器を利用。海外に
赴任している日本人などの加入者が購入した機器を、まねきTVが有料で預かるサービスで、
三村量一裁判長は、「視聴するための接続環境を提供しているだけ」と認定した。
その上で「機器から転送された番組は1台でしか受信できず、不特定多数に対する送信には
当たらない」と判断した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061222017.html
またNHKか
3 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:34:27 ID:dyDt+v+x0
華麗に2ゲト
3なら今すぐ会社やめる
5 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:35:31 ID:V8stsUAF0
高裁GJ
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:35:49 ID:t359k/lB0
7 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:36:05 ID:nj6s8+bl0
さてさてどう影響するやら。
地方局死亡wwwwwwww
なんてな
テレビ局がやればよかったのに先にやられたから訴えた?
それで負けたならアホだな
10 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:37:22 ID:oECjq5cH0
民法→民放だよな?
ローカル局いらね
たまに実家帰るとローカル番組のつまらないことったらありゃしねぇ>岡山・香川エリア
12 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:37:57 ID:JVyJq3bK0
んーっーかこれただの中継だろ。本来ならこの会社挟まずにでもできることなのに詳しくないからこの会社に頼んでるだけじゃね?
これって著作権違法に使用されることを暗に認めつつ
不特定多数に貸し出した事にならないの?
>ソニーの専用機器
とやらは著作物の転送もOKというものなのか?
15 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:40:52 ID:s/dXyYFR0
確かに、県単位のローカル局はいらねぇな。
でも、市単位のローカル局は、身近で面白い。
CATVが素人がやってるのを放送してるが、うちでは視聴率高い。
民法www
18 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:43:00 ID:mVH8rEkm0
これ、おなじ事をPCベースで実現した香具師が、
5年前くらいに裁判所に抹殺されてなかったっけ?
19 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:44:05 ID:1s5dzuIL0
>>12 できないことはないが、機器を東京においとかないと出来ないから
ということでしょ。1:1だから合法であって不特定多数に貸し出しても
1:1であればOK。
20 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:45:28 ID:uLVYn+iG0
刑法ではどうなんだ?
いや、民事訴訟法のほうか?
22 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:45:52 ID:3qhyJlVQ0
刑法ではどうなんだ?
23 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:46:14 ID:VPv4EgzE0
-- B-CAS総務省令のNHK適用は放送法第二章第9条違反 --
放送法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html 第二章(日本放送協会)第9条の9
>協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、
>放送受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
>無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
>又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
デジタル放送のB-CASカードは、電波にかけられた暗号を解読して
視聴可能にするために不可欠なIC(部品)が付いたICカードです。
http://www.nhk.or.jp/digital/watch/guide/16_b-cas.html NHKが「(株)B-CAS社のICカードで暗号を解いて視聴してください」
とにかくこれは、”明確に” 放送法第9条に違反していますので、
総務大臣は、NHKに対して改善命令を出してください。
その他 民放、新聞もこの事実を隠蔽するのは止めてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑
放送法が古くなっているので法改正して追加希望
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
協会のデヂタル放送は
世界に例は無いが、非関税障壁、市場寡占、財務非公開、筆頭株主NHKであり
民間株式会社である(株)B-CAS社が認めた受信機でなければ受信できない。
協会のデヂタル放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
(株)B-CAS社と「使用許諾契約」をシュリンクラップ契約で行うものとする。
現行法の >その他いかなる名目であつても これは削除。
Winny判決との整合性がとれないな
25 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:48:16 ID:BXo0kBE00
マスゴミも屑人間 多スギ
ちょうど局も社員も淘汰されればいいわい
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:48:36 ID:m/m1/JYx0
なあ、じゃあみんなこれに加入して見れば
NHKに金払わなくていいのかな?
>>24 そうか?
nyは不特定多数に配布していると判断。
これは、契約した一人にのみ中継しているだけ。
別におかしくないと思うぞ
国民の財産である電波をただ同然で使用し暴利を貪ってるテレビ局社員
平均年収
フジテレビ1567万円
日本テレビ1462万円
TBS 1443万円
テレビ朝日1357万円
テレビ東京1135万円
全てをぶっ壊すと言っていた小泉でさえ手を付けなかった放送業界の利権構造
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:49:06 ID:hwh7TBYP0
マスゴミ社員なんて、所詮は
隠 れ 公 務 員
ですから。ええ、ええ。
30 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:56:09 ID:Unnptte90
録画ネットはダメだったくせにソニーのロケフリ使えばOKなのか。
わけわからんな。
31 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:58:19 ID:2ys/5BXV0
これは海外在住者には有難いサービスだね。
>>27 それはユーザー次第
nyで合法的に自作ポエムを配布する人もいれば
転送サービスを使って複数で回し見る事もできる
Winny開発者だけ処罰されるのは変
合同で購入すれば複数人で使うことも可能か…
100人で100枚のキャプチャーカード購入し100人の中で交換しあうのはOKだな
34 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:00:56 ID:7dcugdgL0
海外で日本のアニメ売ったりしてんでしょ
ソニーの機器ってロケフリかな。
たしかにあれは海外赴任者なんかにとっては福音だろうな。
>>28 この間、銀座線で
新橋から乗ってきたフジ社員(社員証確認済)2人が
合コンの話ばっかりやっててむかついた。
そいつらは渋谷駅でおりた。
37 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:08:35 ID:1wjMo75K0
テレビ局のますます断末魔だろうなw
38 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:11:45 ID:6aIr0Xp50
39 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:12:24 ID:UguB33Q70
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:13:27 ID:CiXCTVebO
ピアカス等のネット配信か賑わっている時代
>>28 だから幹事長中川なんか日経新聞OBで再販制度維持を新聞各社に
確約した利権の総帥だろ。森は産経新聞OBだし、心臓の親爺安倍慎太郎は
毎日新聞のOB。女房は元電通社員。石原はやはり毎日新聞。
補佐官山谷は産経新聞、小池はテレ東アナ、、、、書いてたらきりねーよwww
どうしようもないほど政界は新聞やテレビとべったり。
新聞社の政治部は政界の窓口だろ。稼ぎ頭の系列テレビ局の擁護と
ともに記者クラブ談合の巣窟だよw
マスゴミ出身政治家を支持される皆様ごきげんよう
×民法→○民放
おちつけばぐ犬
44 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:27:01 ID:Qmmo4Wux0
つまんない番組しかできない朝鮮人ディレクターにすべてを任せるからこうなる。
45 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:28:51 ID:ley8vJC+0
これって、たしか機材は利用者のもので業者は場所と回線だけを提供しているやつだっけ?
てか、そんな業者のサービス利用してまで
見たいと思えるTV番組なんかあるか?
無駄に電波垂れ流して暴利を貪るTV局も
それを有難がって見てる視聴者もあふぉばっかり。
47 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:31:58 ID:WCA6pS5t0
NHKなんかは、特にこういうサービスをみずから始めればいいのに、
逆に訴えちゃったのか。
想像以上に、閉鎖的で、硬直化してるようだね放送業界って。
48 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:32:34 ID:WdAuHjDj0
このニュース前にも見たことがあるが、その時は地裁だったのかな?
ま、これはただの場所貸しだからなぁ
思うが、最初に地裁で、次に知財高裁というのがわからない。
知財地裁、知財高裁、知財最高裁、知財軍法会議、知財弾劾裁判、知財人民法廷、
など用意するべき。
50 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:38:01 ID:srmjybTm0
これって結果的には大規模な永野商店の宣伝になったんじゃね?
本当に馬鹿だな > マスゴミ
裁判所のお墨付きまでもらったしな。
同じサービスをやる業者も増えそう。
52 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:05:55 ID:XwGjFDDK0
これが著作権侵害じゃないならこの前問題になったソフトは異常な厳しい判決だな
末端機械がどうのこうのなんて著作権の原点から言えば屁理屈以外の何ものでもない
53 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:07:08 ID:Dlg7Pf6S0
こんなサービス訴えて勝てると思ってるのが笑える
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:08:48 ID:YY/O9f+40
民法か・・・範囲広すぎでマスターできなかったなぁ
55 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:12:56 ID:XwGjFDDK0
司法も藪医者みたいなのしか居ないということだな
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:16:35 ID:i7UBTuwN0
民法はいいとしてNHKが著作権を語るなよw
57 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:26:08 ID:aRRS0rCX0
判決はともかく、このロケーションフリーテレビって面白そうだ。
とくにうちみたいな痴呆局しかみれないところは、スカパーくらいしか手がないもんなぁ。
東京の友達に頼んで、置いてもらえるかな。
58 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:26:21 ID:XJF0T28pO
とうとう、合法判断か。
地デジのみになるまでの、短い間だけど。
もっと、早く決まって欲しかった。
59 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:27:46 ID:dBZRUq7u0
判決が気に入らなければ人工衛星を訴えろ
60 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:32:44 ID:qGNPP2vh0
民放のキー局にとって
なんかマイナスな面あるの?
CMもそのまま流れるんだし
願ったりかなったりじゃないの
61 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:33:24 ID:rVl4gRtEO
nhkは受信料で成り立ってんなら犬の制作したものは、契約者の著作物じゃないのか?
のか?
ばぐたにも変換の誤り
63 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:35:54 ID:qGNPP2vh0
ローカル局は、必要ないから潰したほうがいい
地方と東京の情報の格差なくすためにも
ホントくだらない番組を流している
ローカル
☆ ___ .. . ..。
.. +. /´. _, -―-、ヽ、 .. . ..
. . / l´[☆ィTfヘマ、 ヽ + .
+ .. + _.、| | |ィケリノ |ト}!l| 。. ★ ☆ .... ..
★ ミシ ヽ . | レァ予 伝yリ|'''} + . ..
┏┓ ┏━━┓. ヽ ヽ| 《{_丿 Ljハj| / . .. ★ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ..| ヽ \''' r‐ァ`,ツ/. + .。 ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| .\ ヽT云'I「j /.━━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ || .Nヽ ,yー弋./ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ 从 |、 ハ.j' Q´Y━━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ `ヽVリ'j | . .. + . ┏━┓
┗┛ ┗┛ ☆ .. ノ | .. ☆. ┗━┛
.. / .| + .. . + ..
.. .. / .| 。 . ..
66 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:47:36 ID:yyLOqHP50
簡単だ
電波を無制限に垂れ流すのをやめればいい
67 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:48:00 ID:fR4nO83X0
>>32 結局世間での認知度とサービス提供に対するスタイルで判断が別れたのだろうな。
日本じゃ自供による証拠を重視するからその辺の対応を怠らないことが重要なのだろう。
68 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:55:19 ID:wd+ccZth0
著作権法違反 無効なら
NHKは 海外まで個別集金に行く義務がある
69 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:57:27 ID:0ww1qJyU0
民放はまだ許せる
でも国民から金を巻き上げてるNHKは調子のるな
70 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:58:47 ID:HBi9Z9ul0
知財高裁GJ
72 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:04:29 ID:1AgP7Os20
こんなくだらない裁判の裁判費用まで
国民からまきあげた受信料を使ってるんでしょうか
73 :
& ◆GBdt1/qmzs :2006/12/22(金) 16:18:04 ID:QE1evu650
パソコンやワークステーションやネットが使える携帯電話に対しても、NHKは受信料を強制的に徴収することになるのか?
74 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:20:18 ID:NLDgAAZ10
75 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:23:17 ID:i8jNMyt20
NHKにはお金を払っている。
沢山お金を払っている者同士で ビデオの貸し借りして、
何が悪い。
76 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:23:35 ID:mOt8Ie1u0
ふむ、不特定多数に配信するピアキャスは駄目って事になりそう
カネとるのか、なーんだ
78 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:25:58 ID:YF4+LQ2i0
もはやテレビ局は、人々に番組を提供することではなく、
人々が見る番組を制限しようと言う方向に驀進している。
海外に限らず、テレ東のNETのないとこなんかは需要がありそうだ。
ぶっちゃケローカル局の○○小学校で入学式なんてニュース、どうでもいいんだよそんなの。
別に県境で電波妨害してるわけじゃないんだから、全国一律で同じものを放送しろっつーの。
…と、現在地方在住の俺が言ってみる。
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:29:38 ID:cj7S/0Ov0
◇インターネット使った難視聴解消
長野県栄村。新潟、群馬県境にある人口2562人の山村は、7メートル85センチという
季間最高積雪記録を持つ豪雪地帯だ。テレビ電波も十分に届かないこの小さな村で今、
「放送」と「通信」の両分野に大きな問題を投げかける実験が行われている。
栄村では、NHKは全896世帯で映るが、TBS系とフジテレビ系は85〜90%、日本テレビ
系とテレビ朝日系は10〜15%の世帯でしか見られない。
ここで行われているのはインターネットを使った「IP放送」(IP再送信)の実証実験だ。既に
ある村の有線放送電話回線を使い、難視聴世帯にテレビ番組を送信する実験で、総務省の
補助事業と県のモデル事業の適用を受け、03年12月に始まった。
ところが、3カ月の実験期間が終わり、運営主体となった農協の情報処理部門、長野県協同
電算(JANIS、長野市)が事業化しようとした途端、待ったがかかった。地元のテレビ各局が
「IP放送への番組送信には同意できない」と伝えてきたのだ。
背景には「放送」と「通信」の、境界のあいまいさがある。
そもそも放送は原則「1対多」、通信は「1対1」の送信を言う。「放送」か否かは著作権法上
細かく定められており、「通信」扱いになれば、流す音楽の作曲家やレコード会社、ドラマの
脚本家らに個別に許可を取らねばならなくなる。一つの番組だけで膨大な権利処理作業が
発生するのだ。
では、栄村のIP放送はどちらなのか。
JANIS側は、村の有線放送電話回線で、同じ内容が同時に受信できるから「有線放送」だと
主張。一方、テレビ局側は、ネットワークに加入する受け手の求めに応じて番組が流される
仕組み(オンデマンド)だから、通信の一種である「自動公衆送信」だと主張。裁定役のはずの
国は、今も判断を保留している。
毎日新聞 2006年1月11日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/p20060111ddm013100067000c.html
81 :
80:2006/12/22(金) 16:31:47 ID:cj7S/0Ov0
この小さな実験に、テレビ局が過敏とも言える反応を示すのは、地上デジタル放送移行後の
難視聴対策が未解決であることも影響している。
アナログ放送は開始以来50年をかけて徐々に、山間部や離島、ビルの谷間など、難視聴地域
を解消してきた。ところが、地上デジタル放送はアナログと別の周波数帯域を使うため、電波の
届き方が異なり、難視聴地域も変わる。この解決策の一つとして、国は光ファイバー網を使った
IP放送を検討している。
しかし「とんでもない」というのが、テレビ局側の本音だ。「インターネットは県境どころか国境も
関係ない。ガードをかけても破られない保証はなく、特定地域向けに流したものが全国に流れる
恐れがある」と在京キー局社員は言う。
それがなぜ、まずいのか。長野放送の徳永幸信専務は「県域を越えて見られるようになれば、
地元テレビ局の視聴率が下がり、我々の経営基盤にかかわる」と明かす。
日本の民放は、キー局を中心に、系列の地方局がほぼ道府県単位の放送エリアを持つネット
ワーク構造になっている。IP放送は、「県域免許制」で守られたこの権益構造を根底から揺るが
す恐れがあるのだ。
JANISは「難視聴地域を放置している放送局に、送信を拒む権利はない」(佐藤千明ネット
ワーク部長)と訴え、国の補助金が切れた04年3月以降も、単独で実験を続けているが、先行き
は不透明だ。
82 :
80:2006/12/22(金) 16:34:08 ID:cj7S/0Ov0
◇「山間地見捨てておいて“違法”とは」
実験を地元の人たちはどう受け止めているのか。昨年末、雪深い栄村を訪ねた。
JR長野駅から車で約2時間。気温氷点下1・6度、積雪246センチ。数分おきに除雪車に出合う。
村の有線放送のアナウンサー、関谷以志子さん(56)宅は役場から車で10分。日テレ系とテレ朝系
の2波は映らないが、居間には5年前、約50万円で買ったブラウン管の大型テレビがある。
夫の団体役員、美彦さん(60)は大の巨人ファン。村の広報で実験を知り、希望してモニターに
なった。見られなかった2波も映るようになり、「仕事が片づけば早く帰って、テレビで巨人戦を見る。
今年は大好きな原辰徳監督が出るので楽しみ」と声を弾ませる。以志子さんも「今まで新聞のテレビ
欄を見ても、村の向こうでは(他局の番組を)やってるなあと思うだけだったけど、楽しみが増えまし
た」と喜ぶ。
ここからさらに車で1時間の温泉地・秋山郷はNHKしか映らない。モニターの農業、山田清さん
(65)は「ケーブルでも光ファイバーでも、引いてくれればお金を払ってでも地元のテレビを見たい
けど、山奥だからと見捨てるようにしていながら、違法扱いはおかしい。このやり方しかないのだか
ら、認めてほしい」と訴えた。(おわり)
83 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:36:35 ID:mOt8Ie1u0
山間部でなくても、山の陰に入ってるだけで難視聴になってる
それでも受信料払えとうるさく言ってくるNHKだが、
映らないことを相手も知ってるようですぐに帰って行くけどな
1 出先から家に電話して、家族に「ビデオとっておいてくれ」と頼み、帰宅してから見るのは合法
2 下宿から実家に電話して「こっちで見れない番組があるから録画してテープを送ってくれ」と頼み
送ってもらったテープをデッキに入れて再生するのは合法
3 上と同じだが更に「録画をPCでやって、録画したデータをメールで送ってくれ」と頼み、届いたデータを
再生して番組を見るのは合法
今回の判決は、3番目の家族がやってる行為を業者に依頼してしてもらっただけだし、構わないって
いってるんだよな。
これが人気のありそうな番組を軒並み録画して、「こういう録画データがありますよ」と宣伝して、
一つのデータを複製して複数の客に販売したら、とうぜん違法だ。
まぁどんどんネットが重視されていくだろうね
ゴミ番組を作り続けてきたツケをそろそろ払わないとな
86 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:44:09 ID:xQrS2mnT0
こ ん な も ん 払 う 奴 は 『 馬 鹿 』
一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ
一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性
一、天下りの巣窟・子会社群
一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計
一、芸能事務所との癒着
一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組
一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性
一、粗雑でいいかげんな集金システム
一、度重なる不祥事と甘すぎる処分
一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )
一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢 読 売 天下り
一、W I N N Y で 度 重 な る 情 報 流 出 NEW!!!!!!!!!!
> 一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性
一、横領のソウル支局長がクビにならず、もう一度ソウルに派遣される異常性
こっちのほうがいいよ。
88 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:48:19 ID:Itn66Qf/0
問題とされたのは、永野商店(東京)が運営する「まねきTV」
…どうでもいい。
90 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:49:47 ID:vHfeO2vtO
スレの本筋とは逸れる話だが
この番組ネット配信的な事を地デジで出来りゃあいいのに
出来ないの?
それとも出来るけどしないの?
91 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:51:12 ID:mb3Ou8Pt0
もう地方局は全部キー局と吸収合併しちゃえばいいじゃん。
NHKみたいに、ニュースの時間の地方枠の部分だけその地方局作成の番組を流せばいい。
92 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:56:46 ID:2QMsvS+h0
そもそもNHKって誰のものなんだ。
株式会社は株主のものだし、
NHKが日本放送協会とすると協会という一種の法人ということなのか
法人格があるなら、NHKの所有物はこの協会法人の所有ということになる。
でもなんでこの協会法人に受信者はお金を納税しなければならないのか
NHKは国民の付託を受けた国会の許可に基づいて徴税権を所有し
知的財産権を所有しその他もろもろの財産を所有しているということか
逆にいうと、法律の裏づけさえあれば、ある法人が国とは別に徴税権を手にし
不特定多数から金品を強制的に徴収することができるということだよな。
じゃあ俺も、NHK2を作って、徴税権を手に入れる。
たとえば、環境利用税として月に500円を徴収しNHK2という法人を発展させよう。
93 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:57:21 ID:3VyEb8Mn0
>>28 >国民の財産である電波をただ同然で使用し暴利を貪ってるテレビ局社員
しかも一部は受信料
何十億と言う放送権料の殆どはNHKの受信料で出してるからな
民放がNHKをまともに叩かない訳
放送業界の高収入と立派な本社ビルは受信料からできてます
94 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:59:53 ID:YVDl1w6q0
地デジで同じことができる機械発売されんかな
95 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:00:23 ID:HTmSPjGIO
涼宮ハルヒブームは無論本放送での評価もあったが、大ブームになったのはようつべにうpされた画像を本放送を見てなかった人が見たから。
それでDVDやCD、文庫本など関連グッズが売れてないかというとそんなことはない。むしろ加速度的に人気がアップした。
用には既存マスゴミのマーケティングが下手なだけだろ。
GKホイホイ
ロケフリとNHK受信料の関係はどうなるんだろうね
98 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:20:35 ID:IXPk/0qa0
漏れにでもできそうな商売だな
99 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:26:24 ID:vMWW7jjE0
【まとめ】今回のデジタル放送化による利点
・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・チャンネル切替しても映像がすぐ出てこず遅い
・動きのある場面ではブロックノイズがとてもひどい
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・越境受信で見ることができていた隣県局が見られなくなるケースが多発
・VHF→UHFにより電波が回り込まないことで映らなくなるケースもあり
・B-CASカードによる強制契約を了承しないとデジタル放送を見ることができない
・B-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理されうる
・テレビを見るために必須のB-CASカードが特定利権会社によって運用されている
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集などが以前より困難
・録画したものをバックアップしたりダビングしたりすることは不可能
100 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:32:13 ID:gwRwwkjZ0
地デジが開始されて東京キー局の再送信が禁止されたら
ケーブルTV解約してコレ申し込むか。
つか、ダチにロケフリベース置いてくれるか頼む。
102 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:36:12 ID:4cVhplvo0
知財高裁の判決ということは、事実上確定判決
103 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:40:45 ID:VNQ548vl0
ローカルニュースが必要ないとか言ってるヤツは単なる池沼
地方の人間が東京のうまい店情報などいらん
104 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:45:20 ID:N5PxwlfFO
逆にローカルでおもしろいのやったりするから良いんじゃないの?
105 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:46:12 ID:/CkubZ/60
「公共の福祉」を目的に創設された国民の寄付金で運営されている「公益法人」
たる特殊法人団体日本放送協会に何で「著作権」があるんだよ。
「みなさまのNHK」だろが、NHKが作った番組の著作権は国民にある。
106 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:46:53 ID:VmSBE3+x0
今北
びっくりした。
民法が負けるって何事かと思った。w
107 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:48:25 ID:cj7S/0Ov0
>>101 それは重要だな。
必要不可欠な情報を流してくれる
地方局は保護しないと。
108 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:48:41 ID:gwRwwkjZ0
へっざまーみろ、NHKは解体どころか民営化だってできねーんだよ
だいたいNHKは普段から努力してんだぜ
政治家には
パーティー券購入、政治家のご子息は特別待遇でのNHKへのコネ入局
選挙の情報を教えてやったり、接待攻勢、総務省には天下り先を用意して
やったり、著名人には御用会議や経営委員会を開いてやって、多額の金をバラまいてる
これだけ努力してるんだから、俺たちも甘い汁が吸えるわけだ
まーせいぜい2chで吼えるがいい、おまえらがいくら吼えたところで
大勢は変わらんよ、あっそうそう、そのうち解約者にも
強制徴収いくからな、不払い者だけじゃないからな、覚悟しとけよ
まーしょせんこの世も、「越後や、おぬしも悪やのー」の世界ってことだ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
109 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:49:09 ID:adj9uE3P0
ありゃ、もうロケフリ置場の商売やってる人が居たのか・・・
110 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:49:59 ID:N5PxwlfFO
NHKは朝鮮族が私物化できるのに何で受信料払ってる日本人が私物化でき無い?
俺は広島賢人だが沖縄のローカルニュースが見れたら
楽しいかもしれない。
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:51:47 ID:4SZw0YAf0
youtubeに番組流すのも合法だろ。
そういう裁判だよな。
ところで、これってCMも転送されるのか?
まあ永野商店どうのというより、抑止力としての判決が欲しかっただけだろな
結局永野商店の宣伝になって、抑止どころか促進された訳だが
二匹目三匹目のドジョウの予感
115 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:03:29 ID:gwRwwkjZ0
>>112 違う。不特定多数に流すのは違法。
1:1だから合法・・・でおK?
116 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:03:39 ID:6ZnVTghyO
>>112 不特定多数が見れないからセーフ、という判定
逆に言えば、見れちゃうようつべはアウト
永野商店に場所借りてるだけじゃん。
何が悪いんだよ。テレビ局はほんとクズだな。
118 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:08:52 ID:3i/6aFnp0
これは47氏の裁判にも適用できそうな事例?
119 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:14:36 ID:akjPF2Ns0
これでサンテレビが全国で見られるようになるのか。
120 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:15:46 ID:FMfGeQ3n0
テレビなんてさっさとネットで流せばいいのに
それをやらないのはキー局だの何だのっていう利権構造を守りたいからってだけだろ
判りやすく言うと、ハワイまで自分の家の同軸ケーブル延ばすのはOKって事だろ?
>>49 まぁ、専門の裁判所だからねぇ。特許とか関係だと1審は東京地裁、大阪地裁のみで2審は
ここのみだ。他の知財関係だと前述のとこにも訴えられるってことになってる。
ゼミで検討したことあるけど、まねきTVは見事に法の隙間をついたなぁ、って結論だった
124 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:20:35 ID:FMfGeQ3n0
この件をわかりやすく例えると
包丁屋が寿司屋に対して「俺が売ってる包丁を使って商売するとは何事か!」って怒ってるってことだろ
125 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:25:40 ID:eOiljofEO
たかだか年収1300万程度で勝ち組テレビ局社員を妬むなよ 貧乏人
126 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:26:31 ID:xvDHBQY90
ファイル提供を1日1人に限定したP2P作ったら合法だなw
提供者が1000万人もいれば3日半で世帯全部にいきわたるなw
127 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:28:01 ID:3VyEb8Mn0
大体がこんな糞な裁判を
受信料使ってやってる事に怒りを覚える
ふざけてるよな
128 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:28:13 ID:V6Ku3eyJO
>>120 もはや、局には制作能力が無いからなあ。
そもそも、民放なんて全面広告なんだから、
むしろ転送ウェルカメ状態にすべきだろ。
129 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:29:22 ID:gwRwwkjZ0
何千もある日本の優良巨大企業 その莫大なCM利権を、たった5つの民間放送が独占している
放送法で守ら、規制で保護されてるから
景気の良し悪しも関係ないし市場機能も働かない。
それでいて原価ゼロだから儲かることが宿命づけられてる。
40歳男で年収2000万だから、一介の従業員に過ぎないのに
この金額をもらえるんだから
本体がいかに莫大な収入を得ていてるかわかろうというもの。
従業員なんて会社の利益を分けた後のオコボレをもらってるに過ぎないのに、
そのオコボレが2000万になるのだからな。
営業努力しなくても収入が安定しているという意味でこれほどの
既得権益はないね。
貧乏人の味方のふりしつつ
テレビで規制を無くせ!談合を許すな!とか
社会批判・政治批判しているが、一番規制にあぐらかいて
おいしい思いしてるのは自分たち、
規制で保護されて他人のフンドシで儲けまくってるのがテレビ局なのにな。
製造業なんか問答無用で世界中の低賃金の会社との競争にさらされ
その競争に負けたらつぶれるしかない、
そんな状況では従業員の待遇も糞も無視される。
貧乏人の味方のふりしつつ実は高給とってる、既得権益のかたまりども
この巨大利権のCMを独占している民放にNHKが参入してくれば
奴らの高給も下げられて、すこしは庶民に近ずくかも
日本のテレビ局さん、利権が溶けないように必死になるのは勝手ですけど、
世界との差がえらいことになりますよ。
あなた方が最後に戦うのは、
日本の主要家電メーカー全部+マイクロソフト+インテル+フィリップスとかサムソンとか+PC系ハードウェアメーカー全部+ …
+米ネットワーク局+米映画会社+ディズニー+ディスカバリーチャンネル+スカイスポーツ+バルサTV+MUTV+ …
+グーグル+NTT(回線使って欲しい)+ …
+ …テレビ(映像コンテンツという意味)大好き日本国民のもっとマシなもん、いろんなもん観せろという気持ち
ネットアダプタという穴を巡って壮絶なサービス合戦が始まります。
一部の人はアンテナ(チューナー)わざわざつなぐの面倒臭い、出費に見合わないってなりますよ。
B-CASとか自ら敷居を上げるんだから馬鹿としか言いようがない。
テレビ局の方から「ネットに流させてください」とお願いすることになったりして。ゲラゲラ
あ き ら め ろ
自民党放送族なんか、なーーーーんの役にも立ちませんから
最期は日本の放送文化を守るために鎖国しろとか言うんだろなぁプププッ
テレビ(家庭内映像コンテンツ視聴機という意味)へのコンテンツ独占供給権(莫大な視聴者に広告を観せる権利)を
テレビ局に無償で与えてしまっていることが全ての元凶。
総務省は反省しろ。さっさと政策転換しろ。おまえらの天下りの頃にはテレビ局なんか無い。
知財高裁にはメディアの権力は及ばないんだな
>>126 「全部に行き渡らせる意思をもって」作ったら、たぶんそれで違法と判断される。
133 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:34:02 ID:FMfGeQ3n0
とりあえず今はテレビ見てるけど、
マジで地デジ始まったらそのままテレビ無し生活になる気がする
別に困らないし
性能が向上したら、東京で受信した全chをそのまま地方に転送でき
あたかも東京地域で放送見てるような感じで運用できるんだろうなぁ。
同様にch数限定であっても
ニューヨーク、イギリス、フランス、スエーデン、エジプト、ブラジル
どこの放送でも番組を見れるようになれば興味深い。
うちの県にもテレビ東京つくってくれ
へぇ、こういうロケフリなんて機械あったんだ。
田舎の出張先でWBS見るのに最適だな。
ウチの個人宅でもこういう商売したいなぁ。
年収も伸びなくなったし。
都内。CATV共聴なのでゴースト少なめ。放送大学も見れるよん。
138 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:39:25 ID:I19DAkn30
どこどこの局が見たいって意見だけでなく
電波の押し売りしてるところのチャンネル2つを見れないようにする
要望も聞いてほしいお。
139 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:42:48 ID:V6Ku3eyJO
デジタル化されたら、地方でも直接キー局を受信出来るようになって
地方局がボコボコ潰れるって話、
まだ生きてまつか?
140 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:45:10 ID:gwRwwkjZ0
141 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:46:12 ID:VoLHqtiE0
放送大学までコピワン+ロゴの美しい国
142 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:47:41 ID:yhwKDje8O
これはロケフリや類似商品側になんらかの圧力をかけるようにするだろうな…
143 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:48:41 ID:5fo6/epL0
そもそも不特定多数に配信したら
回線足りずにあぼーんだろ
144 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:51:27 ID:fe3b+2LI0
無料なら指示しようかと思ったが、なんだ金取ってんのか。
145 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:03:03 ID:3FrAKSJB0
放送局は衛星で同時放送してから訴えてほしいよ。
あとで売って金儲けるつもりなんてないニュースなんかは特にそう思うね。
よく考えたな、これ
機材の置き場を提供しているということか
>>115,
>>116 そもそもようつべの鯖は日本国内にあるわけじゃない
だからカスラックとかがようつべに圧力かけるのは間違い
本来なら国内で違法うpをしてるやつを一掃しなければならない
(NHKは論外)これは全国一律でキー局5局完全サイマル放送しない民法も悪いが
これで金取ってる招き猫とやらも悪質だろう…
さらにこれに(結果的に)手を貸してるソニーも共犯だろ
149 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:48:25 ID:bNpEArlq0
これぐらい認めてやれよ、とも思うが
自分のとこの放送を勝手に商売に利用してる
というTV局側の言い分ももっともだ。
正直どっちが勝っても負けても違和感が残る。
150 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:49:16 ID:VY9E26LM0
前にも似たようなサービスがあったけど敗訴したよね。なんでソニーはOKなのよ
151 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:50:10 ID:bNpEArlq0
やってるのはソニーじゃないよ。
このニュース、テレビじゃやらないようだな(NHKも)。
サラ金が最高裁で負けた事件を報道しなかったときよりひどいな。
153 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:52:11 ID:94d8gT7E0
脱法行為を追認してるわけか。
国内でもOKならマネする奴が出てきそうだ。
154 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:53:38 ID:Jle8IjugO
>>146 まさにそういうこと。
類似事件でも、つまるところは場所貸ししただけという点が
根本的な理由になっている。
155 :
通名廃止運動推進委員会:2006/12/22(金) 20:54:10 ID:MCaNTshN0
>>151 使ってる機械がロケフリに限定されてるじゃん。
受け手のマシンが一個に限られてるからってことなのかもしれんけど、
他のメーカーのやつも同時に複数の端末で見られるわけではないので
公衆送信には当たらないはずなんだけどなぜか負けてた。まあその後の控訴の経緯とかは知らんけど。
157 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:03:11 ID:Jf7VSUzB0
糞民放と糞NHKは潰れろよ!!!!!!!
放映権を6社で独占して国民から不当に金を巻上げてる犯罪企業群!!!!!
電波の割り当てを30社くらいに増やしたらこいつらも力を失うのに。
158 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:16:00 ID:bNpEArlq0
力失ったらテレビ見れなくなるよ
159 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:39:16 ID:YVDl1w6q0
>>156 録画ネットだろ
録画ネットがなんでだめでまねきTVがなんで合法なのか
さっぱりわからん
だれか詳しい奴解説してくれ
神奈川にこれを設置してtvkを全国に流そう。
>>147 youtubeの鯖ってアメリカだろ?
アメリカって日本の著作権侵害OKなのか?
162 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:12:14 ID:+RAyIFPT0
>>159 >だれか詳しい奴解説してくれ
裁判官にはまともな判断力がないから。
163 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:15:45 ID:U9kXr+B20
164 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:16:34 ID:1q9kNqXN0
最後の護送船団のTVキー局の社員の年収は異常に高い、日本のトップ
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い
この構造はケータイ・キャリアも同じ構造だ
つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局やケータイから電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ
そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
165 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:20:11 ID:1q9kNqXN0
最後の護送船団のTVキー局の社員の年収は異常に高い、日本のトップ
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm ●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円
11位、日本電信電話 862万円
12位、東映 851万円
13位、KDDI 840万円
14位、日本オラクル 823万円
15位、NTTドコモ804万円
16位、東宝 792万円
17位、新日鉄ソリューションズ 789万円
18位、日本ユニシス 783万円
19位、NTTデータ 779万円
166 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:20:31 ID:HaZNgYZ00
ロケフリの維持管理を代行してるだけだろ
著作権法違反になんかなるわけないじゃん
権利者よりな知財高裁が合法って言うなら
金の力で力ずくで法改正しない限り無理だね。
話、変わりますが『たかじんのそこまで言って委員会』なんかで
うp神がやってるのもこれと同じですか?
169 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:25:27 ID:5d3HPpTA0
170 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:27:04 ID:FrFAK8Pk0
これでnyでのTVファイルもも見放題なのかな?
放送局は、視聴者が増えるのが何故嫌なの?
そんなに見られるのが嫌なら、放送局なんてやめたらどうですか?
172 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:41:22 ID:fXTd/qdU0
>>84 >今回の判決は、3番目の家族がやってる行為を業者に依頼してしてもらっ
>ただけだし、構わないって
違う。
依頼されるのは(プロトコル的には)あくまでソニー製の箱。
箱は人格がないから、やってることは
「自宅内LANに接続したHDDレコーダ(もちろん自前)に録画した番組について、
隣の部屋のPCからHDDレコーダに接続してストリーミングで見る」
から「自宅」の2文字がなくなり、LANがVPNになるだけ。
173 :
名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:42:55 ID:lWyaZUjiO
正当な判断だとおもうが、これで著作権法の著作隣接権論議が変な方向に変わらなければいいが…
174 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:05:10 ID:9lb6cnvk0
>>170 それは、録画したものを勝手に不特定多数に対してばら撒くんだからアウト
ようするに自分専用のチューナーから自分に転送するんなら合法ってこと?
176 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:15:40 ID:sA/3ACZc0
>>58 デジタルアナログなにも関係ないんだが?
>>99 海外に出張時はSling箱使ってるが何の問題もなく使えてる。
現状を知らな杉
177 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:58:18 ID:2bnG5F990
>>171 テレビ局は釣堀経営者、スポンサーは釣り客、視聴者は魚ならば
その言い分は、魚が「よその釣堀の餌を撒け、ただし針は付けるな」
と言ってるのと同じ。そんなことをすれば客の竿に魚が掛からなくなる。
でもこれNHK受信料がパソコンや携帯にも課金される事になるわけだが
179 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:04:57 ID:oOPRl+AY0
ウチにワンセグチューナー付パソコンしかない場合、
NHKの受信料って払わないで良い?
180 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:03:16 ID:JKnO6N3F0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098449857/801-900 ITmedia +D LifeStyle:「録画ネット裁判」で明らかになったタブー (1/3)
いわゆる「録画ネット裁判」である。今回はこの判決が示す意味合いのようなことを考慮しながら、放送とITの関係を考えて ... 以降録画ネット側が異議申し立てを行なったが、東京地裁は録画ネット敗訴という決定を下した。2005年6月1日のことである。 ...
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/05/news015.html - 37k - キャッシュ - 関連ページ
181 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:04:24 ID:JKnO6N3F0
女性タレントを連続レイプ.テレビ朝日社員
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:59:01 ID:Q7k2+D52
女性タレントを連続レイプ.テレビ朝日社員
1 :朝まで名無しさん :02/07/18 13:05 ID:ZobZY6MA
元テレビ朝日社員の犯罪は住居侵入にとどまらなかった。6月28日、
都内目黒区のマンション
敷地内に侵入して逮捕された
元テレビ朝日社員・岡部順一(40歳・7月2日懲戒解雇)が、今年
1月に30代の女性マンションに窓ガラスを割って侵入、
写真などを盗んだ容疑で再逮捕されたの
は7月11日。が、渋谷、目黒区内で起きていた連続レイプ事件の容疑も
浮上してきたのだ。「岡部については”連続レイプ”事件で5月から
捜査一課が内偵していた。昨年から続いていた連続
182 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:08:18 ID:qWtb+vtf0
契約しに来てくれないので契約できません
183 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:11:35 ID:y49huLtN0
地デジもケーブルテレビもいらなくなるな
まぁ、当たり前の判決だよな。
不特定多数向けの配信じゃないし、録画・視聴する人が、録画機のある自宅にいるか、
海外にいてネット経由で録画を見るかの違いだけ。
要するに、テレビやアンテナをレンタル形式で提供してもいいわけだし、その延長ということか。
まだ地方の一部に残っている地デジ空白地帯には朗報だな。
186 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:32:36 ID:2bnG5F990
光インターネットテレビなんかはどういう法的根拠でやってるんだろうね?
187 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:04:08 ID:7fzJFI/mO
>>185 「インターネットに繋げられる環境さえあれば」
「いつでも何処でも、パソコンで地デジが見放題」
「月額○○円」
ってわけか。
録画ネットで負けちゃった小倉先生のリターンマッチだな。
189 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:36:01 ID:14/E1Crb0
録画ネットがだめで、
これがどうしていいのは未だによく分らんが
違いといえば、「録画ネット」は自社開発したソフトを使っていたのにたいして
この「まねきTV」はソニーのロケフリシステムをそのままつかってるから、
前者はネット配信だと認定されて、後者はただの場所貸しだと認定されたのか?
かなり強引だが
>>189 >>1には
>海外に赴任している日本人などの加入者が購入した機器を、
>まねきTVが有料で預かるサービスで
とあるから、ユーザーが受信用サーバーを購入し、
まねきTVはその置き場所と回線を提供しているだけ。
まねきTVにチューナーを置いている人は、NHK受信料払っているのですか?
192 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:10:58 ID:zFPvJlOE0
>>189 >録画ネットがだめで、
>これがどうしていいのは未だによく分らんが
全く分からんよな。
録画ネットも、控訴審は同じ知財高裁だしねえ。
事実認定能力が皆無ってことだと思われ。
>>190 >まねきTVはその置き場所と回線を提供しているだけ。
録画ネットも同じ。
193 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:15:29 ID:zFPvJlOE0
>>191 録画ネットの場合は、録画ネット側が支払いを申し出たのにNHKは訴訟をするために受信料受け
取り拒否したんで、同様なんだろうね。
さて、まねきTVや営業再開した録画ネットから、NHKは受信料を徴収するんだろうか?
徴収しなきゃしないで、支払いを申し出てる相手からすらとらないってことで、不払いはますます
加速するな。www
そうすると、例えば自分の親の家に、録画機械をおいてネット転送して
見る場合、NHKに受信料払う必要はなくなるわけね。
(親は契約してる場合払うことになるが)
>>192 まねきTVは、受信機サーバーの所有者ではない。
単なるレンタルルーム(?)。
録画ネットは、受信機サーバーの所有者じゃなかったっけ?
197 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:44:50 ID:WwNzfp/80
198 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:46:13 ID:zFPvJlOE0
>>196 >録画ネットは、受信機サーバーの所有者じゃなかったっけ?
なかった。
単なる場所貸し業でしょ。
データセンターと大差ない。
というかデータセンターでやればいいのに。
無瞬断電源付き、ネット環境もある。
201 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:55:33 ID:zFPvJlOE0
>>200 なかった。
インターネットとアンテナ接続だけ。
>>198,
>>201 http://www.6ga.net/ >[2005.11.15]
>11月15日に知的財産高等裁判所の決定が下されました。残念なことに敗訴です。
>サーバーの所有権は仮装だという、厳しい判断です。
いろいろ載っていて、まねきTV(
>>1の記事)とは微妙に違うようだけど、両者の
細かい差異がよくわからん。
203 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:23:53 ID:2bnG5F990
実際サーバーの所有権は仮装なんだろうけど
204 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:28:32 ID:zFPvJlOE0
>>202 >両者の細かい差異がよくわからん。
同じ。
>>203 >実際サーバーの所有権は仮装なんだろうけど
仮装しようがしまいが収入は同じなのに、なんでわざわざ?
205 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:38:03 ID:14/E1Crb0
まねきTVはシステムそのものはソニーの製品だから
サーバーのユーザー所有が認定されて
録画ネットはシステムは独自の開発システムをユーザーが買い取りって
形だったから、仮装だと認定されたってことかな
微妙だな
206 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:39:10 ID:2bnG5F990
>また、債務者が有償でベースステーションを設置する場所を賃借しているとしても、
>そのことをもってベースステーションによる送信の主体を債務者とみるのは困難である
この部分は覆らないのかな?
207 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:54:01 ID:NYlsvjiD0
いい加減に一度放送したものは完全に自由化しちゃえばいいのに
ここまできたらTV局の手は離れてるわけだろ
208 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:58:08 ID:zFPvJlOE0
>>205 >録画ネットはシステムは独自の開発システムをユーザーが買い取りって
>形だったから、仮装だと認定されたってことかな
後期の録画ネットは他社製でもよかったので、仮装ではない。
>微妙だな
明白な誤審だが、録画ネット判例が通用すると貸鯖が全て違法となるので、誤審と認定して
判例をひっくり返すしかなかったってこと。
>>205 録画ネットの判決文をチラッと読んだ感じだと、
録画ネットの場合、
・解約時に不要になったPCを他の客への譲渡(要は放棄かな)という選択肢がある
・PCを客に返却する場合、HDDが初期化される
・ログインの管理システムが録画ネット側にある
・客がPCの持ち込みができない
・通常で壊れた場合の修理が録画ネット側の負担
というのが客の所有というのには矛盾している点として挙げられてたな。
なんとなくだけどログインシステムが録画ネットで独自作成のもので、
その秘密流出を防ごうとして、2番目や3番目の制限項目を作ったことが
逆に法律上の弱点だったような気がする。
210 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:12:08 ID:Z/H/2FvR0
これ、もし民放が勝っていたらソニーの製品自体の違法性も問われる事になる。
ソニーは大企業だから、これではまずいと思って裏から手を回して勝ったのでは?
211 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:15:05 ID:zFPvJlOE0
>>209 >というのが客の所有というのには矛盾している点として挙げられてたな。
貸鯖ではPCは貸す側が所有なんでその程度は全く問題にならないんだけど、地裁で出鱈目
やられたんで控訴審では、それ全部やめてたんだけどね。
高裁レベルですら事実認定が出鱈目だから、司法制度は無意味だな。
>なんとなくだけどログインシステムが録画ネットで独自作成のもので、
>その秘密流出を防ごうとして、2番目や3番目の制限項目を作ったことが
高裁の時点では、独自作成ソフトも含め何の制限項目もなかったぞ。
>>211 やめていたとしても、以前にやっていたら
その時期の違法性は認められるのでは?
とおもったら、仮処分異議申し立て事案なのか。
とするとその時点での違法性はなくなっていた可能性はあるな。
とはいえ、ある時期のサービスを元に事実認定をしないと、
いつまでもサービス変更→裁判が続くことになってしまう。
214 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:24:32 ID:zFPvJlOE0
>>212 それ関係なく、差し止めは誤審。
>>213 >とはいえ、ある時期のサービスを元に事実認定をしないと、
>いつまでもサービス変更→裁判が続くことになってしまう。
>>212 >やめていたとしても、以前にやっていたら
>その時期の違法性は認められるのでは?
池沼、乙。
215 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:30:04 ID:Y21D59g80
堀江やUSENがTVを抱き込もうとしたのはlこれのためだろ。
「あのとき提携しておけば・・・」と後悔することになるだろうな。
216 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:43:23 ID:5n5waHUE0
このサービス、地元のアナログ放送を見るのに使えるな!
北海道のオホーツク方面は未だにテレビ北海道(テレ東系)の中継局が建てられてないんで、未だに地元のローカル放送が見られないんだが、まねきTVを使えば堂々と見られるもんなぁ。
他県ではないの?アナログ難視聴地域。。
>>216 ゴーストに悩まされる地域なら日本中いくらでも
218 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 21:50:29 ID:5n5waHUE0
>>217 ゴースト対策の切り札!
日常の意外なところにビジネスチャンスは転がってるもんだな。。
220 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:08:31 ID:2bnG5F990
これは電波の受信も接続環境のうちか?
アンテナは誰の持ち物だ?
221 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:16:59 ID:TQc+NzybO
>>211 知財高裁と普通の高裁とを同じに見ない方がいいよ
NHKも時代の流れにそぐわない古臭いことやってるもんだな。
インターネットが嫌いなオッサン共が邪魔をしているんだろうな
223 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:57:25 ID:9cO1b62H0
でももう、スカパー光で、光ファイバー使って
地上デジタル放送の電波送っているのにね。
これも許されるんだから、今回の裁判結果も
当然のことだろうね。
いい加減にさ、
インフラただ乗り論を認めろ!
おれ東京在住だけど、やしきたかじんの番組が見たいんだよ
まねきTVって、在京局しかだめらしいけど、在阪局のを扱ってるサービスねえの?
226 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:09:38 ID:q0fZvBSo0
>>211 細かい違いがあるということはわかるんだが
その違いによってなぜ一方はよくて一方はダメという結論を導くのかが
皆目検討がつかん。
227 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:49:14 ID:wm1X2XCe0
このサービスって、簡単に言えば
金払えば東京に立てたアンテナ使わせてやるぞ、てことじゃないの?
228 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:52:24 ID:Ku1twSvw0
よく分からないけれどNHKは消滅しておk
229 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:02:51 ID:/WFMyTYv0
制作者には還元せず搾取してる企業に権利などない
不特定多数でないならOKとの判断だしもっとどんどん配信しろ
遠隔地の「知り合い」とお互いにロケフリのステーション持ち合えばいいのかな?
231 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 14:43:05 ID:shFJ3xNf0
>>221 録画ネットもまねきTVも、知財高裁。www
というか、こんな腐った司法しか持てない国なのか。OTL
232 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:10:10 ID:do1IMeB30
>>93 >何十億と言う放送権料の殆どはNHKの受信料で出してるからな
民放が国に放送権料を払っているってのは知らなかったな
それをNHKが代わりに払ってるのか?
クソニーの機器使ったらOKで録画ネットがダメな理由を問いつめたいな。
どーせ片方は大企業の製品、片方はどっかのベンチャーって判断だろ?
裁判所の池沼共のせいで変な判例が増える一方だな
234 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:17:21 ID:ll1mGhcT0
こんな便利な技術があるなんて、詳細に分かったのは
つい最近だ・・・。堀江とかは1、2年後の技術の
発展も見込んで色々構想してたのかね・・・。
235 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:45:47 ID:q0fZvBSo0
>>235 PCにVAIOを使ってたたけで、SONYが開発したソフトでそのサービスをしてた訳じゃないからな。
ロケフリは完全に、ソフト機能を含めてSONYが提供してる面がある。まねきはただの場所貸し。
だから、ソフト機能に言及して違法化すると、SONYが違法行為してる事になると言うw
237 :
名無しさん@七周年:
こういう問題は誰かさんたちが大好きな中国に圧力でもかけて
もらえばなにも言えなくなると思うけどなw
著作権違法なんてやりまくりだし、米国まで容認している始末だからなw